JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
JR東日本 社会人採用試験に関するスレです。
ポテンシャル採用と第二新卒もこちらで。
最終面接まであと1週間。
悔いの残らないよう全力を尽くそう。

すでに合格して入社した先輩方はアドバイスをお願いします。
面接の対策を教えあいましょう。

基本sage進行で。

前スレ
JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1223859615/l50
2名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 19:00:19 ID:QJh6iGAC0
JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225965538/
3名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 05:23:16 ID:+jQWGjP/0
4名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 17:37:21 ID:+ejJqtZYO
JR東海万歳
5名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 18:19:57 ID:49rQYUiR0
あげ
6名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 18:54:51 ID:MHBWnUHfO
コネで入った人はいないの?
7名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:01:26 ID:B1wBYA8SO
みんなは、どう面接対策してる??
8名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:10:28 ID:cpFnUkAC0
超絶ブラック企業で鍛えた
営業トークでひたすらマシンガントーク

質問する隙を与えないよう
毎日早口言葉を練習してます
9名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:22:15 ID:OWyJNU+CO
前スレで無職有利とか言ってた人いたけどそんな事あるか?

10名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:47:07 ID:B1wBYA8SO
俺はHPとかで事業内容、志望動機を固めてるけど、他に何をやればいいんじゃろ?
11名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:01:51 ID:2DzQByn2O
無職ってのは聞こえが悪いな、求職者ね。取り敢えず先輩方の過去スレ見てみ。採用決定後に釣りはしないと思うが。
12名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:05:04 ID:B1wBYA8SO
>>11
サンキュー(^o^)/
ちょっくら見てみるわ。みんな面接の話しないんだけど、余裕なのか?それとも隠蔽工作?
13名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:13:03 ID:mieTcoW50
去年受かった者だけど
視力は特殊な測定器というか長文を片目ずつで読むから
片目1.2くらいないと難しいかもしれないと思う
あとはIQじゃなくてEQっていうの?
痴漢と暴力事件が同時におきて他に駅員がいない時にどうするかとか
同僚の企画が効果が期待されるけれども傷つけないようにあきらめさせるにはどうするかとか
上司だとどうかわるかとか
誤解を受けた時にどう対処するかとか
あと転勤可能かについて聞かれる
14名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:23:36 ID:6DPvJDXCO
ベックスは?
15名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:31:06 ID:+jQWGjP/0
それぞれ条件全然違うから相談しても無駄だろ。
志望動機
いまの会社で得た物
何ができるのか。
鉄道は好きですか?
16名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:33:59 ID:s8VTOA2w0
>>13
それってポテ?
17名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:44:29 ID:QoZKFBip0
つーか、テクニカルエンジニアと駅と事業用地管理志望では聞かれる事が違うでしょ
18名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:59:24 ID:2Qt3rWE70
新卒では受けたことあるんだけども
今年、中途での募集はもうグリーンスタッフぐらいだよね?
19名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:26:30 ID:2QAqLpslO
プロの健康診断って何するの?
20名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:59:39 ID:LTjsrg880
顔磨くのが一番の対策だと思うよ
21中の人:2008/11/08(土) 01:41:00 ID:ThtUa5qhO
みんな必死だな。
って俺もここで情報貰ってたからな。
視力はちゃんと出るようにしといた方がいいぞ。
方眼で1.0以上だから。
視力は機械に目を当てて、ジョイスティックみたいなのを自分で操作する。
輪が出てくるやつだな。
わからなかったら「これはどうですか?」と自動応答。
毎年の定期検診で、現業は1.0出ないと再検査だし。メンテでも現場に出て作業するときもあるからな。
今年は面接まで行っているヤシが相当いるみたいだから、その辺で足切りするのは
必至だな。
まぁ、頑張れや。
22名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 01:44:36 ID:iTan5CJ40
中の人は、面接で社長の名前とか社員数とか答えられた
んですか?
23中の人:2008/11/08(土) 02:00:35 ID:ThtUa5qhO
>>22
基本的事項は押さえるべきだろ。出る出ないは別として。
会社受けに行くのに何も知らないで受けるのかい?
24名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 02:50:31 ID:iTan5CJ40
いやいや、これだけ2chに出ていると、スラスラ答えたら
逆に人事が怪しむんじゃないかと思うわけで。
ゼロはまずいけど・・・
25名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 08:35:13 ID:rhKVZGRV0
新卒じゃあるまいし、そんなの出ると思うのか?
26名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 09:09:01 ID:BL6/Ov5/0
一番肝心なのは漏れらが何をしてきてしRで何をできるかだろ。
DQNから逃げてきましたではあぼーん。

鉄道がいかに好きかをPRしてこれから成長するところを見せればいいんだ!
27中の人:2008/11/08(土) 10:49:22 ID:ThtUa5qhO
>>26
何で鉄道が好きなの?
あこがれ?子供のときから好きだから?
そんな理由じゃ確実に落とされるよ。
他社でも活躍出来るんじゃないですか?

こんな質問が来ます。
28名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 11:12:46 ID:06t2hCHZ0
・西や東海との違いや東にしかない強みと弱み
・その東の弱みを克服するための提案

この辺は確実におさえとかないと
29名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 11:39:19 ID:Jchun7i5O
>>28
それは文系ポテか?
30名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 11:42:30 ID:06t2hCHZ0
>>29
プロでも普通に聞かれる
31名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 12:28:47 ID:HZ4HadiIO
現場仕事してきた人間って面接不利だよな、口を動かす暇あるなら手を動かせってのが現場仕事。何年も働いていると必然的に無口になっていくんだよ、職人にとって面接は最大の難関。面接官の方にその辺はわかってもらいたい。実際の作業に必要なのは口先ではない。
32名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 12:57:27 ID:lb9Zq7wd0
このスレ見るとプロはポテに比べて採用ハードルがかなり低いな。
現場作業する人間にそこまで求めてないのか。
33名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 13:06:29 ID:Jchun7i5O
>>32
比較できるほどポテいたっけ?
34名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 13:52:09 ID:OXDGZEJU0
>>32
当たり前だろ
国鉄時代から総合職と現業に求められてるもの、質は全く違う
35名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 14:02:57 ID:06t2hCHZ0
>>32
何か勘違いしてるけど、ポテって新卒採用でも東大京大早慶が当たり前の世界だぞ?
分かってる?
36名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 14:53:02 ID:mGhKgiMjO
一作業員にそんな事求めてんの?
JRは
上の方針に忠実に働く事こそ現業の務めだと思うのだけれど
特にこれだけ大きい組織になると
37名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 14:59:24 ID:ZYsYraD/O
>>31
例年、職人一徹!って経歴の人はあまり見かけないし聞かないです。
ゼネコン・コンサル・ブラック、どんな会社からでも人を使うことができて喋れる人が受かってるような…
やはり面接があるからには、黙ってても伝わらないから、
きれいな言葉じゃなくてもイイからうちに秘めた熱意を伝えようよ!
38名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:17:28 ID:A9L1xgQV0
みんな面接対策に必死だね、最初はやはり自己紹介からスタートで
その内容を突付いてくるのかな?

39名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:18:24 ID:E3R3k8dX0
技術系で、少なくとも土木建築系はポテ・プロ共にやる事は計画・発注・監督業務なので
ゼネコンやコンサル出身者で下請けや役所とバリバリ折衝をしてきた人間が求められています
つーか、逆に職人なんか全然求めていません
40名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:59:52 ID:1gItB5JT0
大学は問題ないだろ
みんな総計宮廷だろ?
ああ不採用決定なのに最終まで呼ばれてる奴がいるのか
4137:2008/11/08(土) 16:36:34 ID:ZYsYraD/O
>>39
会社が求めている能力はその通りだと思う。

ただし、職人を必要としてないと言うのは語弊があると思うよ。
職人を>>31が言うような定義で当てはめればそうとも言えるが、
世の職人全てが無口を美徳としてる訳じゃないので、
ちょっと言葉が乱暴かなって思いました。
42名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 16:39:46 ID:wmYnBrOa0
社採の試験って確か英語が無かったよな。
43名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 16:40:12 ID:HZ4HadiIO
面接は間髪入れずガンガン自分を売り込め。面接官に難易度高い質問をさせない、スキを与えぬ事。このスキを狙い難易度高い質問がくるから。ようするにマルチ商法と同じテク、相手を丸め込む話術が求められる。消極的な会話は即脱落、東はそんな弱い人間は求めていない。
44名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 16:44:43 ID:Jchun7i5O
ああ、いつもの奴か
把握w
4539:2008/11/08(土) 17:08:03 ID:E3R3k8dX0
>>41
事業に関しては発注者側に立つので分業という意味で職人は求められていないという事です
しかし、現場や施工をしている職人の気持ちは汲める資質はあるべきと考えます
(現実にJRの現役職員がそうであるかと言えば違うと言えます)

この辺は駅業務等のサービスに携わっている人達とは会社が違うと言っても良い位に文化が違います
要するに駅業務の人達は旅客と最前線で対面していますが、技術系は発注者という立場でゼネコン
やグループ会社と対面しているのです
この差は大きく、下手に出る場面はほぼ無く、先々是正されるべき課題です

まあ、工事部門は現場事故等で遅延・運転見合わせになった場合には一番叩かれるので大変ですけれどね

46名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 18:15:55 ID:A9L1xgQV0
最後まで来たがまだ5、6倍はあるよな、きっと。
厳しいのぉー。
47137:2008/11/08(土) 18:19:21 ID:TtpBW4Qb0
           /      `ヽ             
          /  . :       ヘ、             ノ 千 _|__
          ,' ,-! : : : : : . . /l,.、 ト、_, -,_,--、     | 田. | |
          < /つィ : :l!: (ヽ〉 〉 〉、_// ,へ|     | 土 ノ、ノ
          ///洲: :||: :,} i / ∧_// / 1 \     、
          ヽ! |!リヘ|i|:ィ' ':': :':/-イ  /   |  ヽ.   二|二
           |!>  〉lヘヽ  : :{ヽ:ノ /     !    |   、 ゝ
           /イ /! |! |i!ゝ、: ノ ∧: /|: :   ,l    |ヽ   `ー‐ 
           / 丶ノ }l! l! ノ∧ー' V:::|: :   |: :   ,! ', __|_
          /:.:  ,ィリ从W: :ヽ: : : ヾ:|: :   !: :.  |  l / __
         ノ:.:.:  /j  ハノ`ー'^',: : : ヾ、   |:.:   |   !/ 、_
        / .:.:.    /´     '、: : .  `'  |:.:.   |   |  /
        '、:.:..  _,∠...,,_     ノ:У ̄`ヽ-ヘ:、  |   | /
   __,,.. -―`""~´: : :.:.:.::` ̄`'<:::/    , `   \ |   | \
  i′   ,        : : :.:.:::::::::::::::::::|: .  / ,..   ヽj  ,'   \
  l   / 、_       :.:.:.:.:::::::::::::ノ:.:.: '′ |:.:.     | / __|
  ∨:.:'   \``,.ニ=-、、:.:.:./ ゙̄,' :.:    ,'―― 、 ,ノ./   /|´ ̄ヽ
  ∨:.:    ヽ/:::__,. -―`ー' "~´/ :.:    /:.―-、_`_ 'ヽ   |  (ナ
    ヘ:.:     iゝ:.:.:     _ / :.:    /:.:.:   ` ̄}    ―‐
    ':,:.   } '、:::.:.:-― ''"´  / .:.:   / ̄`' ― --,!   ――┐
      l   .:!  l:.:.:.:       /    / :.:.:.:      /     /
     l  .:l  ヽ:.:.:.    /.:  ,. '  :.:.:.       /    /\_
       !  {   \:.:.   /.:  /   .:.:.:.      ノ
48名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 18:47:46 ID:HZ4HadiIO
選考長すぎで他社が受けれないJR縛りに苦しむ漏れ。
49名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 18:58:12 ID:IPckjZx/O
受ければいいじゃん?
50名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:45:19 ID:FYt1uWO/0
明日第二新卒の一次選考だから本社に下見行ってきた。
でっけー会社ってのはやっぱ違うもんだな。
俺が今まで働いてきたとこと全然違ったわ。
51名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 20:20:51 ID:rhKVZGRV0
俺も明日のな○はオンリーのついでに大井町見てくっかねー
52名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 20:47:43 ID:1gItB5JT0
てか年の順で上から採用してけよ
氷河期世代を救うのが中途採用の意義なんだから当然だろ
53名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 20:53:43 ID:lb9Zq7wd0
それなら学歴で採用か。
54名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:02:33 ID:+4CXuNpo0
>>21
なんてこった。両目じゃなく片目1.0以上なのか。
明日メガネ新調してこないと。
55名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:24:02 ID:a8QJTzLf0
今さらですけど、明日の一次試験って普通の教養試験なのでしょうか?
それともSPIなのでしょうか?テストセンター受けたのにまたSPI?という
感じもしますが・・・
56名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:41:45 ID:gwaA4CanO
SPIはないんじゃない?

予想は
クレペリン
図形検査
履歴書を書く
作文
57名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:58:25 ID:A9L1xgQV0
最終選考ではあるが合格できる奴なんてほとんどいない
から気楽なもんだわな。
経済的に買えない年末宝くじ気分が味わえる。
58名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:04:18 ID:1gItB5JT0
眼鏡代かかってんだよ!
59名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:05:47 ID:HZ4HadiIO
当たりくじなら500万出しても買いたい!マジで。。
60名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:06:58 ID:FYt1uWO/0
>>56
面接はあるんじゃない?
だってここで面接しなきゃ面接1回だけになっちゃうよ?
61名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:11:42 ID:1gItB5JT0
>>55
1辺が1の正方形ABCDの中に2点PとQをとります。
AP+BP+PQ+CQ+DQの最小値は?


A         D

   P
       Q


B         C
62名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:15:10 ID:gwaA4CanO
>>60
社会人採用だって一回。
新卒も一回。
明日はない。
63名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:37:53 ID:zV/ubyCU0
>>61
図形ってこんなレベルの問題しかでないの?

大卒理系なら楽勝だなw
64名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:40:31 ID:WpFTNkIG0
社会人のポテ、面接行ってきた方いますか。
俺は、今週行ってきたのですが、次の面接に進める人は電話で連絡、
だめな人は、郵送とのことなので、ドキドキです。
65名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:47:04 ID:a8QJTzLf0
SPIでないってことは、国語と数学の一般常識って考えで
いいんですかね?なぜ、一次試験の内容をJRは公表してくれない
のだろう?
66名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:51:41 ID:Y4aGfoDLO
視力検査が難関だぜ
67名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:15:05 ID:IcpFNThBO
おれ眼鏡作ったぞ。使うのはこの試験が最初で最後だな。
68名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:18:40 ID:vItlYAtaO
>>60
普通に考えて面接は無理だろ。さばききれない
69名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:44:30 ID:rANGNkqpO
>>65
なにこのゆとり(;´Д`)
70名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:50:21 ID:dKgpfREt0
あー明日一次受けるのに寝れない・・・

71名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 01:10:08 ID:lhMiLoY20
>>69
斜め
72名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 07:15:57 ID:P7/ZV4i60
ポテと社会人と第二新卒が混ざって訳わからなくね?
73名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 10:44:42 ID:lhMiLoY20
一次組は今頃やってんのかいね
74名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 11:31:38 ID:6ClpXvY/0
>>72
こんな感じかね?

第二新卒 11/9 一次選考会実施
既卒プロ 11/15,16,22 最終選考会予定(面接&健康診断)
既卒ポテ 一次面接実施中。結果は電話orお祈り手紙
75名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 12:10:07 ID:9p0JkMCiO
第二新卒の一次試験…
午前組は今苦しんでいるのだろうか??
76名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 12:23:11 ID:9ikJTx77O
もうすぐ午後の部だな。
緊張してきた(^_^;)
77名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 12:33:06 ID:XT2Pa+Rk0
>>74 ありがd

来年のスレは分けた方がわかりやすそうだね。
面接に落ちたらまた挑戦だ!
7874:2008/11/09(日) 12:40:47 ID:rANGNkqpO
>>77
そんなに書き込み多いわけではないし、分けなくていいっしょ
私のようなプロポテ併願いるし(第二新卒と3コース併願した猛者もいるようだがw)
スレ追ってればだいたいわかるでしょ
79名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 13:25:49 ID:lOd8X7+r0
もー少しだな。
プロは最終まで来れたらほぼ合格で
面接は意思確認程度だ。
普通に受け答えすれば大丈夫。
そうそうプレジの名だけは押さえておけ。
80名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 13:40:34 ID:rcpR3XqW0
プロ そんな甘くないんじゃね?
1回テストしただけだろ

まあ残っている人はそう願っているだろうけど
81名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 14:13:53 ID:rANGNkqpO
>>64
今週受験する人もいそうだから最低限にしておくが、
いたって普通の面接だったよなw
82名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 14:27:33 ID:s40OXPwVO
第二新卒…まさかのあの展開
83名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 14:36:02 ID:lOd8X7+r0
面接ってのはもっと少人数に絞り込んでから
30分〜40分という時間をかけてやるものです。
場合によっては二次、三次まで。
この大人数を相手に面接ってのは異例な事。
面接を出来たとしても時間にするとせいぜい15分程度。
こんな短時間で人を採点する事なんて到底出来やしない。
一次試験から作文がなくなったのも同じで何千人単位の受験者
の作文の内容、誤字、脱字チェック、それに加え採点者側の
各人の価値観、考え方の相違による偏った点数化に問題が出る。
なにより膨大な人件費がかかる。
作文、面接は大人数の判定には不向きである。
この手の大量採用の判定基準は学歴、職歴、年齢、資格、筆記試験類
であり、いずれも受験者の採点を数値化出来るというメリットがある。
ポテならまだしもプロに関して言えばこの程度の扱いなのだ。
この採点基準は大手企業の新卒採用では常套手段。
民営化後20年を越えたあたりからやっと古い体質からの
脱皮が始まり変革が顕著になってきた。
84名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 14:55:40 ID:cr2R7XKz0
技術に関しては経歴でほぼ決まっているんだってば
駅はしらん
85名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 14:56:22 ID:cr2R7XKz0
技術に関しては経歴でほぼ決まっているんだってば
駅はしらん
86名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 14:59:24 ID:IcpFNThBO
東のパンフ見ても変格や挑戦、改革、チェンジ多用してるもんな。
87名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 15:01:45 ID:IcpFNThBO
経歴の例は例えばどんなのがある?
88名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:04:31 ID:IVwFyNd80
プロの面接って15分程度なの?
短いと難易度高いな。
89名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:07:29 ID:IcpFNThBO
経歴で決まるんなら普通免許しかない運ちゃんの俺はここにはいない。
90名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 17:00:48 ID:D4Y/GMpG0
土木で言えば技術士レベルの経歴がいるのかな?
セコカンは誰でも持ってるし。
91名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 17:01:20 ID:7I44mLVu0
技術はクレペ&適正の上位者で希望支社ごとにバランストって選考でないの?
92名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:20:14 ID:lOd8X7+r0
逆に職務経験や資格もない、なんで俺が最終選考?的な
奴はいらっしゃいますか?
93名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:32:24 ID:s40OXPwVO
第二新卒組が静かだが、どうでした?
94名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:35:44 ID:FKS1AFm/0
ここで断定的な書き込みをしている人は中の人なんですかね。
それによって説得力がかなり違ってくるのですが。
95名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:43:00 ID:SuXeselpO
集団面接にGDとか・・・
俺の休日と交通費を返せ!
96名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 19:20:17 ID:IcpFNThBO
プロの車輌メンテで有利な資格って何ですか?電車系の仕事は結構レアだろうから経験者なんていないのでは。高卒、無資格の漏れでもここまで来れた。車輌メンテは狙い目かもな。
97名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 19:22:15 ID:mGT1ahn60
え!

メカニックって無資格でもなれんの!

駅にしちゃったよ!
98名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 19:25:38 ID:mGT1ahn60
駅員って常に仕事がありそうだけどメカニックって待機おおそうだよな
出入り業者やってたからメカニックがいつも暇そうにしてるのは目撃している
99名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 19:40:59 ID:c4iZYOo70
マジレスすると、しRに対して何ができるのか?
どんな社会人経験を積んできたのか?

漏れはじっくりと考えてみた。
ただ、なぜ東曰本を選んだのかという問いが思いつかない。
東シ毎や酉日本でもいいのでは? 大手私鉄さんも募集していますよといわれたら撃沈する。
100名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 19:46:27 ID:Z3qn8cvd0
建設系ならば施工管理・設計・積算と一通り経験しているとか
施工経験の業種がやたら多いとかですかね、コレは強いです
経験は知識なり
101名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:16:41 ID:IcpFNThBO
保線、駅は経歴問われなさそうなのは既知の事。さて電車の整備士って資格あるのか?車とは全然ちがうよな。って事は車輌メンテで応募すればみんなスタートラインは同じ!これで低スペック人生に終止符がぁ…。そこに気付いた洩れは一抜け決まり♪
102名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:40:01 ID:rANGNkqpO
>>99
それでも束なのには理由があるはずだしその理由はあなたの中にしかない
例えばそれが「いつも使ってる」とかであっても、それはそれでいいじゃん。
いつも使っていて入りたくなった理由をつければそれでいい

それで収まらないような高尚な志望理由が前提となっている場合は、
ギャップというか矛盾が生じて悩みそうだが、
そんときは身の丈にあってないんだから志望理由も含めてトータルで考え直すしかないよw
103名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:37:54 ID:+PNFsQbz0
>>99
俺も何故JR東か?に対する回答に苦しんでいる

明確な回答が見出せずにいるので、
激しく突っ込まれることを覚悟で
俺が感銘を受けたJR東の“あること”に貢献したいと言い切るつもりだ


と、ここまで書いて改めて考えてみると
それでいいジャマイカという気がしてきた
104名無しさん@引く手あまた 99:2008/11/09(日) 22:43:29 ID:NjmBwu0D0
>>102
理由があるけど、そんなつまらない理由で良いのかって感じしか思いつかなくて困っていたんだ。

自分の思っていることを素直に話した方が良いね。
ありがトン
105名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:02:30 ID:NtOKoP1J0
4流大学卒で転職歴3回、資格は普通運転免許だけの俺もここまで来れました。
22日最終受けます。

転職決まらず8ヶ月無職で、つなぎの派遣始めた俺が逆転ホームラン狙います。

ところでこの時点で倍率何%くらいなんでしょうね??
ちなみにシステム系希望です。
106名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:05:10 ID:dKgpfREt0
第二新卒無職率高すぎてワロタwww

どんだけヘタレで後先考えてないんだよwwwww
107名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:05:38 ID:cfNfFSJT0
首都圏に住んでりゃそりゃ東だろ。
わざわざ北海道とかいかないだろ、普通

とは言えないしな
108名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:11:32 ID:rANGNkqpO
>>106
そういや第二新卒のレポは>>95くらいしかないが、
集団面接で職歴まで言わされたんかい?
109名無しさん@引く手あまた 99:2008/11/09(日) 23:12:06 ID:NjmBwu0D0
>>107
漏れは東のエリア外だから困った。

考えた理由もつっこみどころがあるので撃沈の悪寒。
110名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:19:41 ID:dKgpfREt0
>>108
今どういう仕事しててなんでうちで働きたいかとか

辞めた人はなんで辞めたかとか聞かれてたよ。
会社名とかはさすがに言わなかったが。

ってか第二新卒書き込みなさ杉だろ。
午前午後あわせて200人くらいいそうなのに
意外と2chなんて見ないのか?
111名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:26:32 ID:I5wVGxx2O
>>101
テメー、保線ナメんなよ!コノヤロー(怒)

最近は一土施ない奴なんて入ってないぞ。
112名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:29:18 ID:cdmxbXuL0
>111
人事がここを見ているのがわかったからでは?
受付のスタッフきれいだった。
113名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:37:20 ID:dKgpfREt0
どうせ今年落ちたら来年現業なんて受ける気ないから今日選考の内容レポするわw

まず人数
俺の受けた回は100人くらいだったかな。だから総数は200前後と予想。

内容はクレペリンと図形と集団(4対2)面接、それと7〜8人でのGD。

面接は40分 内容は至極基本的
GDは20分くらい 内容は同じくありきたりなこと

あと思ったのは女がやたらいたことかなー
ホントに車掌とか運転士になる気なんてあるのかよw
114名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:39:38 ID:rANGNkqpO
>>110
プロの筆記みたいに複数日ある場合は、先に終わった情報を流すと
後の受験者が有利だから牽制しあって書かないけど、
第二新卒は今日以外に日程あるのかい?

あるなら書かない人もいるかもしんないw
115名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:42:06 ID:JnX2sZuA0
土日休みじゃないなーとか思ってたけど、よく考えたら泊まり→明けが基本なんだから、
土日のどっちかは明けになるんだよな。週休2日が月に4週あって8日休み、加えて特休が2日で月に10日は休日
泊まりが10回あるとして明けは10回。昼頃まで寝てあとは遊ぶとして、月に出勤するのは10回くらい。
年休も使えばそれなりに、とか
116名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:42:47 ID:oBvglaql0
可愛い女の子と連絡先交換してきたw
117名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:50:47 ID:IcpFNThBO
111の人の言う事がRealならばやはり資格が最重要になるのか。メンテ系は資格命っすか?
118名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:50:51 ID:mGT1ahn60
基本的って何だよ

JR東じゃないといけない理由って私鉄は年齢制限を10歳オーバーしてるから
西は一生部落地域で暮らすなんて御免だから
てかアンタこそ東じゃないといけない理由あって就職したのかよ

でいいよな?
119名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:58:44 ID:2qYZZ39G0
第二新卒、午前午後合わせて200人くらいみたいだけど、
書類選考で落とされた人ってどれくらいいるんだろう?
120111:2008/11/10(月) 00:09:44 ID:jxqyb580O
>>117
資格保有が必須だったり、会社がそこばかり見てるわけではないですが、
今どき転職してくる人たちのレベルが
そういうの当たり前になってきてるだけですよ。
資格が無くても、光るものがあればイイんですよ。
121名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 00:17:01 ID:P3y6XsgW0
>>114
外部に漏らすなと言われたから漏らさないだけなんですけど。
過去の漏れたものに関しては参考にはさせてもらってるが自分は漏らさない。
モラルの問題。

そしてその情報を簡単に信用しない。
それが俺のジャスティス。
122名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 00:29:01 ID:cFTK0ppp0
今の時代、会場で情報を漏らすのはあなたが不利なる恐れが〜なんて
言う程度じゃ試験内容の漏洩が防げるわけないだろ。

JRってほんとそういうところがお役所的だよな。
通常の民間企業であれば企業努力で解決するようなこともあくまで客任せ。

もっと身を粉にして働けよ。
社員のゆるゆるだらだらな生活が選考でも伝わってきたわ。


123名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 00:36:00 ID:P3y6XsgW0
>>122
ではあなたはどのようにすれば漏洩を防げると思いますか?

漏れるのは別に問題ない。
ただ漏らした人にはそれなりに罰があるってことじゃない?
プロバイダ調べれば大体特定できるから、
企業機密漏らされましたって言えば2chだって動くかもよ?
124名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 00:48:42 ID:cFTK0ppp0
>>123
漏洩を防げないなら試験内容を公表しても構わない内容にしろよ。

他の民間大企業だって受験者に内容を他言したらあなたが不利なりますよ(暗に他言しないでください)
なんて言わないし、そんなことになんの意味があるんだよwww
125名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 00:51:05 ID:OfFplsQ50
JRとはいえ、一企業の人事でそこまで労力と時間と金をかけられるんだろうか?
恐らく人事担当の中の人は突き止めたい気持ちはあるんだろうけど、そこまでやってる
余裕がないんじゃないかと思う。人事担当じゃないからやってるかどうかは分からんけ
どね
126名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 01:10:26 ID:ogUwQX0R0
おい人足なんて日常会話できりゃ十分だろ
無職に前職とか圧迫面接だろ
適当にやって全部採用しろよ糞が
127名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 01:38:42 ID:2zGAbqKG0
おまえら全員落ちるよ
スペックがひどすぎる
128名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 01:50:37 ID:1NBM4rJ7O
採用支社で定年まで働いていただきます…
ってのが印象的。
129名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 04:24:03 ID:kaApxxkgO
『安西先生、バスケがしたいです』
130名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 07:16:58 ID:TxXQiUqOO
>>129
ウォーマップをしなさい
131:2008/11/10(月) 07:45:44 ID:U/YZIqQtO
俺メンテだが、メンテに必要な資格ってそうないぜ。
ホントに必要なものは会社で取るし。
それでも受かるんだから、チャンスは誰にでもあるんだと思う。
面接もそこそこの倍率だから。
しかし大井町ってどこでやるんだよ。
隣の広町社宅じゃないだろうなw
132名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 12:39:11 ID:gZJE3dSk0
>>131
JR健康推進センター 3階建ての立派な建物だけど、会議室とか少ないんですか?

時間が細かく指定されている。たぶん1時間ごと。
去年まで待ち時間が長かったから、その辺を考慮?
133名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 13:29:29 ID:Xk8Pa++20
指定時間が8時台のひといませんか?
こんなに早く呼ばれたことないので戸惑ってます
134名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 15:36:11 ID:OfFplsQ50
>>133
5時起き確定だな
ガンガレ
135名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 16:41:34 ID:EPpqlcywO
15日なにやんの?
グループディスカッションなの?

最終なの??

教えてエロい人。
136:2008/11/10(月) 16:57:31 ID:U/YZIqQtO
>>132
たぶんね。
本社での待ち時間が尋常じゃないくらい長かったから分散したんだろう。
案内人が持っているリストの上から面接、ケツから検診ってな具合だったが、真
ん中にいるヤシはどっちも呼ばれずひたすら待つ感じだったから。

大井町の健康推進センターは検診くらいしか行ったことないけど、そんなにいく
つも部屋がある感じではないな。
検診出来る体制にはなってるから、いくぶんスムーズなのかも。
137名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:05:56 ID:LeJvWizs0
卒業証明書届いた
後は当日を待つのみ・・・。
138名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:32:24 ID:v1w6lMm10
一次からテンション低いままだ。内定してもどうだろう。総合職に未練が相当あるらしい。
139名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:43:55 ID:LeJvWizs0
今のうちに辞退しとけば?
受かってから辞退したら本当に入りたい人が悔しい思いをするし
140名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:55:01 ID:2ljfBJ130
会場って新宿、大井、仙台の3ヵ所で各3日間だよな?
って事はその日その会場の中で40人位が採用になる計算?
我ながらすげー安易な計算だな、ありえん。
141名無しさん@引く手あまた 99:2008/11/10(月) 20:51:08 ID:7KSfnu7n0
>>136 ありがトン

今年は作文が無くなった分、容易に受験者を見るためにGDをやる可能性も無きにしもあらずだな。
今年の新卒はどうだっんだろ? 教えてエロイ人。
142名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 21:02:04 ID:wkAnXqvV0
なんで40人×3日×3か所=360人なんだよ、多すぎるw
予定250人で辞退含みで270人なら30人×3日×3か所
予定250人で辞退含みで300人なら33人×3日×3か所
でしょーが
こうやってみると少ないねw
まあ、受かる人はほぼ決まっているでしょうけれどね
143名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 21:30:30 ID:zb8g8nXS0
>>142
>まあ、受かる人はほぼ決まっているでしょうけれどね
何でだい?
144名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 22:38:29 ID:NnbibrwiO
なんで試験内容教えてくれないの?
145名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 23:29:10 ID:VIxY+cN+0
 
146名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 23:33:43 ID:EPpqlcywO
あばばばばばば
147名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 23:37:53 ID:P3y6XsgW0
あびゃばやばやあばが7さs
148名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 10:24:51 ID:f12uvk1i0
とうとう狂ったか。
149名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 10:56:41 ID:lyH7NHOF0
なんだこの静けさは。
150名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 11:57:20 ID:ziupbzYLO
残念ながら採用5人ですから
151名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 12:06:55 ID:+8+EOG6IO
>>150
第二新卒?
152名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 12:42:44 ID:n/lGrRuX0
そうか。
書き込みが無くなったと思ったら、今までのは落ちた奴らが書き込んだだけで、合格者は俺一人で当日採用が言い渡される訳だな。
153名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 12:50:48 ID:+8+EOG6IO
>>152
そうそうw
そのポジティブさが大事だよねww
154名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 16:32:04 ID:y1pPd6Ba0
視力とか血圧とか一発勝負なんですかね?
どちらも体調や緊張とかで多少変動するでしょ。
運転免許の更新なんかは視力やり直してくれるんだけど。
155名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 17:05:33 ID:y1pPd6Ba0
グループディスカッションやるんだったら
同じ職種志望の人間を集めてやらないと意味ないだろ?
試験の日時の変更なんかも出来るからそれはないな。
156名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 17:30:39 ID:/8O/tHCVO
社会人プロの採用340人だろ?2月のプレスリリースに書いてある。
157名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 17:50:11 ID:KIy6FnaY0
こんなスレみてたら
受かるものも落ちるような気がしてきた
本当にここで言われているような人物像が求められているのだろうか
俺が人事なら真っ先に落とすけどな
158名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:16:56 ID:7eWE+tT30
>>156
社会人は250名程度

辞退を見越して多めに合格させるとして280位。
面接受けるのは550位と予想。
159名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:37:54 ID:89uw6LIr0
正直、550なら受かる気がするが、現実はそんなに少ない訳がない。
一日の面接者が全会場で200人弱とか、どんだけ少ないんだよ。
160名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:31:21 ID:3T/Zg6plO
駅営業は1対2でメンテは1対3の個人面談だって。
何回書けばわかるんだよ。
医学適正は一発勝負だから、健康管理はくれぐれも留意しておきなよ。
あと面接の倍率は4〜5倍程度だな。
入社意志があるかどうか確認のための面接ではないぞ。
161名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:59:04 ID:7GCPeZv80
>>160
落ちる確率の方が高いなら、準備ゼロで気軽に受けてくるよ。
162名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:26:18 ID:/8O/tHCVO
4〜5倍だと1000〜1250人受験かぁ。一次試験は3000人だとすると4割程度合格。一次は結構簡単に通るんだな。一次合格で死ぬほど喜んだのにー。
163名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:29:39 ID:DXt8stC50
>>160
健康管理しなくても、視力とか聴力とか、結果が今すぐ直結するわけじゃないからww
血圧は異常だと、保健師のねーさんが再検してくれるし、問題ないって。
by来年から社員の学生
164名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 21:02:13 ID:UrB6JvN80
技術系ですが逆にオレなんか全然落ちる気しませんけれどねぇ、
しかし、希望の部門へ配属じゃなかったら即辞退してやるからなw
165名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 21:11:37 ID:3T/Zg6plO
>>161
俺が受かったのは実力やコネがあったわけじゃない。
応募者がうじゃうじゃ居る中で、しかも低スペックな俺が受かるわけないと面接
で確信したからね。
人生で一番の運とタイミングをここで使ったのかも知れない。
使いきったっていいんだ。
ここへ入ってそう感じた。
面接は意地悪な設問もしてくるけど、素直な気持ちになって有りのままの自分を
表現出来ればいいよ。
綺麗な言葉なんていらない。詰まったっていい。
わからないならわからないで良いんだ。
面接官は短時間で人物を見抜くプロなんだし、付け焼き刃で行ってもすぐバレる。
166名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 21:20:42 ID:yaIaTCQy0
>>165
もしかして来年先輩になるかもしれない人ですか?

あと5日 当たって砕けてきます。
落ちたら電車に当たって砕けますので拾ってください。
167名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 21:22:29 ID:yaIaTCQy0
>>166
ちゃんと読んでいなかった。
逝ってくる
168名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 21:23:06 ID:+8+EOG6IO
>>164
お前さんとか、少し前にいた技術士持ちとか、
何を好き好んでプロ希望なのかわからんよ

でかい会社なんだから自らの専門だけやれるとは限らないだろうし
169名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 22:14:22 ID:6eGAIyjd0
>>168
プロとかポテとかどうでも良い
JRならではのプロジェクトに携わってみたい、ただそれだけだ
それが出来ないならわざわざ年俸を下げてまでココに入る意味は無い
しかし、入ってから幻滅する可能性も高いよと関係者から聞いてもいるw
170名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 22:56:09 ID:tXEwMGIm0
>>169
高い目標を持てば持つほどに、
入社してから幻滅する可能性が高くなると思うんだけど。
171名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:01:02 ID:jiiZYrJ60
おい
おまえら先に入ったとはいえ
年齢は俺のが圧倒的に上だからな
おまえらは俺が部下でも敬語使えよ
わかったな
172名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:33:15 ID:9knFku5c0
年下の上司、年上の部下という関係の場合
こっちも敬語使うが
あっちも敬語使うことが多い
173名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:46:35 ID:/8O/tHCVO
視力は絶対条件でしょ。眼鏡かけてもギリだからヘタしたら落ちます。片目1.0の壁は厚い!
174名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:21:16 ID:B87lZPu00
おれスペ
一部上場 メーカー勤務
2竜の大卒工学部
国試 ネットワークスペシャリスト・電送・1陸技・電三だけど何か

やっぱ受かるよな〜 
175:2008/11/12(水) 00:22:43 ID:uX0lVVBsO
>>171
仮に受かったとしても当然ため口。
人生の先輩かも知れないが、この会社では思いっきり初心者マーク。
しかも入って3か月は「新入社員です」のワッペン貼られるし。
この会社、早く入った人が上なんだよ。職名がどうであれ。
マジレスしちゃったぁ…
すまんすまんwww
176:2008/11/12(水) 00:27:56 ID:uX0lVVBsO
>>174
何自慢してんの?
そんなの会社入っても役に立たねぇんだって。
面接で、あなたはもっと資格の役立つところに行きなさいって言われんぞ。
そう言うヤシに限って(自主規制)
人間関係うまくやって行けんのか?
必要なのはそんな自慢よりいかに人と付き合っていくかだぞ。
177名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:35:10 ID:rgepnrHG0
>>174
そういうの書く時はポテかプロどっち受けてるのか書いてくれよ
178名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:38:50 ID:Kp/hfgSo0
最終まで来たが(プロ)視力で落ちるかも。片目1.0なのか?
それよか色覚の検査ってやっぱりあるんか?
179名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:42:11 ID:7JXPs6kx0
知識だけの資格ってのは必要ないと思う。
それよりも何か扱えるようになる資格は凄く価値が高い。
自動車免許のが重要。
180名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:07:35 ID:7ccqH6CsO
メガネ新調したが1.0ギリギリだ
未だに志望動機が固まらないぜ
181名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:17:49 ID:FQamuqNh0
>>179
AT限定はアウトとか?
182名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 03:06:48 ID:7JXPs6kx0
にしても寂れたなぁ。
昨日25レスかよ。
183名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 06:31:36 ID:mIOgphXk0
>>182
それだけ一次で落とされたんだって。
案外倍率低いはず。
184名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 06:41:02 ID:kHGf4PuP0
>>169
俺も境遇的には似ている。ここで聞いた限りプロなら
年収は下がるし、ポテと比べても休みがかなり減る。

>>174
ポテ受けたのか?プロではないよな。
プロならどうして受けたのかを教えて欲しい。
185名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 07:30:38 ID:R6+qKM2JO
マッチ度70%職歴10年、その他何もない低スペック。ESは誤字脱字だらけ、クレは60程度、SPIは正答3割、一次通ったのが不思議なくらい。職歴の評価が大きいようだ、採用ページの先輩方の声みたらわかる、職歴の重要性が。
186名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 08:47:06 ID:DHkbnuvAO
>>166よ、
一度は鉄道会社目指した君が、「電車に当たって砕ける」なんて
口が滑っても言うな!
イヤ、言ってもイイが実行するな!!

どれだけ後片付けが悲惨か想像出来るだろ(ノД`)
最悪、俺の管内では止めろと皆祈ってるんだから。
187名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 14:30:21 ID:lnlrXHiz0
面接は例年2ヵ所×2日間だったのが今年は3ヵ所×3日間だもんな
なにかあるぞ、これは。
人数が多いってのももちろんあるだろうが・・・。
一人の選考にかける時間を増やすんだろうな、
これまでの選考甘いし、一次試験も簡略化されたものだし。
まずいぞzzzzz
188名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 15:16:32 ID:R6+qKM2JO
メタボは病気扱いだよな。国で認められたし。デブが受験者に10%はいるよな。オマイラさよなら〜。
189名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 15:20:12 ID:nVm4Qh470
GDとかあるのかな?
一次試験であまりの人の多さとオッサンの多さに
びびったんだが、海千山千の30過ぎのオヤジが集まって
GDしてもなあ・・・

去年の二次はどんな内容だったんですか?
190名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 15:50:42 ID:lnlrXHiz0
去年は面接だけ。
GDかぁ、嫌だな。もちろん別で面接もあるだろうし。
例年90〜120分程度で面接、適正が終わり帰れるんだけど。
漏れは朝から受付、半日コースっぽいな。
191名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 16:17:54 ID:wVz0Vca+O
>>190
受付開始時刻から選考会開始時刻が短めなのが気になるんだよな
192名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 16:18:54 ID:nVm4Qh470
朝からの人は健康診断・意思確認後
内定者懇親会を兼ねた昼食会だよ








・・・・・だったらいいんだけど
193名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 16:20:47 ID:tVMT/pk/0
>>187
それって倍以上って事だな
194名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 16:27:15 ID:I6Ovl2eW0
作文書かせたりして・・・?
195名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 16:36:44 ID:lnlrXHiz0
最終選考のご案内としか書かれてないからなぁ。
視力に関しては触れているから健康診断があるのはわかるけど。
不気味ですなぁ。
面接するとも書いてないし。
誰か電話で試験にかかる時間聞いてくれ、
大事な用事が後に控えているとか言えば平気だろ。
196名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 16:38:26 ID:I6Ovl2eW0
不気味だな〜
197名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:04:07 ID:mIOgphXk0
14時以降の受験者っている?

18時までに終わってもらわないとその日のうちに帰れない。
198名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:14:34 ID:R6+qKM2JO
ホテル代請求すべし。損保じゃぱムは出してくれた。あそこは金あるな。
199名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:36:50 ID:mIOgphXk0
>>198
余計なこと逝って落ちたくないぞ。
誰かTELタノム
200名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:50:43 ID:rgepnrHG0
>>198
損ジャとJRの両方を受ける理由って何だ。

営業ノルマが嫌なら損ジャ受けないだろうし。
201名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:51:07 ID:kHGf4PuP0
面接して健康診断後、お帰りなのかな?
2時間もあれば終わるよね。
202名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 20:19:01 ID:R6+qKM2JO
損じゃは昔の話しだ。
203名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 20:51:33 ID:R6+qKM2JO
受け付け15分間しかないのは少人数だからだろ、人員点呼に30分もかからないって事。その受け付け時間に集まった人間でGDだろ、間違いない。
204名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 20:55:33 ID:mIOgphXk0
>>203
俺もそんな気がするんだよ。
面接→検診→GD 解散って流れ
1時間ごとに流していけば詰まる心配無いだろうし。
205名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:13:22 ID:FQamuqNh0
GDってやったこと無いからあるといいな。
けど、俺が俺が、ばかりで周りの話を聞こうともしない人が何Gかに一人はいそうな気がする。
それはそれで面白そうだけど。
206名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:33:21 ID:R6+qKM2JO
GDだとすると同じ職種を選択した集まりになるか。そうなればJR側も職種別で順位付けしやすいからな。今回は日時の変更も認められないし。キタコレ!
207名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:37:24 ID:mIOgphXk0
>>206
原則として日程・会場の変更はできません。って書いてあったけど、やむを得ない場合はできるんでないの?

それに、紙の履歴書で募集していた頃は一次試験の場所や日時も選べ無かった気がするけど。
ただ単に人数が偏るのをいやがっているからであると信じたい。
208名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:46:05 ID:i+1FHN/T0
GDはないんじゃない?
GDやるとかなりの判定者(面接官)が必要になるんだよね。
209名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:48:32 ID:tVMT/pk/0
>>195
よしやって報告する事を命ずる
おまえの初仕事だ
210名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 22:08:56 ID:mIOgphXk0
過去の募集を調べた。

     募集  駅係  メンテ 入社
2004             243
2005 230 150  80
2006 150  70  80
2007 150  70  80
2008 250

今年多いじゃん。
211名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 22:11:30 ID:tVMT/pk/0
いままでは最終の倍率どんなもんだったの
212名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 22:11:45 ID:mIOgphXk0
2004でなくて2003の入社が243
213名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 22:15:41 ID:mIOgphXk0
募集要項より

6.選考方法
書類選考の上、適性検査、面接、健康診断等を実施します。
注) 書類選考の結果については合否に関わらず、第1回締切日までに応募された方については2008年9月中旬頃、第2回締切日までに応募された方については2008年9月下旬頃、当ホームページ上にてお知らせします。

「等」というのが気になるな。
連投スマソ
214名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:24:50 ID:lnlrXHiz0


242 :名無しさん@引く手あまた :2008/01/27(日) 00:36:28 ID:J7VgVLPK0
募集人員、メンテ+駅=150程度じゃなかったの?
300人以上いたよ。
プラスαが多すぎ。
倍率50倍くらいかと思ってたら、30倍かぁ。
あ、だから受かったのか、俺。orz     

だってさ。
215名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:29:08 ID:lnlrXHiz0
今年は首都圏勤務では場所選べないから辞退する人
も多数いると考えているのでは?
地元嗜好の人いるだろうし。
俺は内定出ても場所によっては辞退すます。
216名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:50:49 ID:sICeufi20
GDとか言っている人いるけど
GDだけやって面接無しで内定とか考えられなくないか?
そんな会社聞いたこと無いぞ
どっちもやるならわかるが
217名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:20:31 ID:NN2I6/f/0
>>216
面接は書いてあるからやるでしょ。
GDやるかやらないかは、行ってみないと分からないけど。

まぁ、どうせ落ちるから楽しもう。
218名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:41:05 ID:swq2hs3S0
>>214
今年入社の先輩方の内定式のことね。

プラス思考で考えれば、関東エリアは選べないから、千葉の自宅持ちの人が八王子支社で働けと言われれば辞退する可能性もあるな。
219名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 01:05:11 ID:TU1ZNExR0
俺が人事なら圏内で一番遠いところで採用だしてやるけどな
全員例外なく
よってどこでも通勤できる都心の奴は無条件不採用
220名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 01:48:50 ID:Zq1HJkLF0
↑なんだそれ、超ツマンネ
221名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 01:54:58 ID:+QAS5z8b0
入社してからは支社間の移動はないんだよね?

だったら、遠い支社に行くぐらいだったら辞退してもいいんだけど、
内定出る時点で、どこの支社か教えてくれるのかな?
それとも入社してから支社に配属されるの?
入社してから支社わかっても遅いじゃん、、
222名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 03:17:42 ID:ZpVGKWGRO
もしかして22日の俺ってラッキー?
15日、16日のみんな報告よろしく!
223名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 04:40:15 ID:wWnFvbcC0
補欠選考日が1週間後、22日であった場合悲劇ではある。
224名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 05:13:49 ID:F3nTmPmH0
>>223
そんな可能性あるのか?
225名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 05:53:37 ID:swq2hs3S0
>>221
例年だと、面接する部屋で何支社がわかる。
人によっては職種・支社とも第一希望で無い場合もある。
まして、今年の関東エリアは・・・
226名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 06:09:32 ID:wWnFvbcC0
>>224
それなら面白いなと思った。

ただ、欲しい人材なら早めに面接して結果報告するけど
大量採用だからただ単に日を分けただけだろう。
227名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 09:11:48 ID:L8SKW43SO
JRの安定も欲しいけど地元からあまりに離れるようならNG。超安定で何も知らない土地<不安定でも家族、親戚、仲間に囲まれた住み慣れた街。一生で考えたら当然後者だ。JRへの忠誠心、気持ちの大きさを測る為の最後の選考。
228名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 09:23:45 ID:L8SKW43SO
結局、面接でJRへの思いどんなに伝えても本音では安定が欲しいだけ。そんなのは百戦錬磨の人事はお見通し、本気でJRで働きたい熱い思いのある人は会社に人生を捧げるくらいの気持ちはあるわけで勤務地なんてどこでもいいはず。そこを見るんじゃないか?
229名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 09:29:00 ID:46ZxRLILO
例年なら希望支社をエントリーシートに記入するわけだが、今年からなくなった。
単に首都圏とそれ以外に振り分け、面接で希望を聞くんじゃないか?

首都圏の応募が多いからな。
うちの会社は通勤面ではかなり重視しているし、通えない支社での採用はあまりないよ。
東日本管内以外から来るヤシはどうなるかわからん。
俺は職種は希望通りだったが支社は違っていた。
同期の中には職種が違っていたヤシもいたし。

2次募集は一切ないから。
230名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 10:10:14 ID:ww50J+/50
GDはないだろうな
日程調整が出来ず辞退者も多くいるだろうから
5人揃ったグループと2人欠けたグループなんてのが出来る
あるとしたら面接プラス作文かな
231名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 10:55:00 ID:bhP3Q/DA0
現時点での辞退者なんて9割5分出ないんじゃないか?
一次のES作成の時、希望勤務地書く欄あったでしょ、
そこで首都圏での詳細な勤務地は選べないと書いておきながら
面接で勤務地希望を聞かれるのはおかしな話。
ESで書かせれば済むのだから。
そんな効率の悪い事しないのでは?
232名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 11:02:23 ID:Spe9yQoeO
>>230
人数足りてなくてもGD強行する企業もある…らしい
ttp://ayacnews.blog57.fc2.com/blog-entry-991.html
233名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 17:29:54 ID:odw/ONlz0
虹選考これからってのに随分過疎ってるな。
234名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 18:47:30 ID:ZpVGKWGRO
それだけライバルが消えた




と祈りたい。
235名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 19:06:13 ID:ww50J+/50
みんな、卒業証明書を忘れるなよ!
早い人は8時台か、検討を祈る
236名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 19:18:26 ID:WJ53Gawb0
>>235
賞状の筒に入っているから持って行くの邪魔だな。
捨てずにとっておいてよかったYO!
237名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 19:23:40 ID:oxP0T4bwO
>>236
釣り?

それとも、何か違うものと勘違いしてないか?
238名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 19:33:48 ID:M4Yd8JgmO
ライバル1人減ったな
釣りでなければ
239名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 19:51:52 ID:WJ53Gawb0
>>237
何なんだよ。
大学では違う物もらえるのか?
高校では卒業証書しかもらえなかったぞ。
240先輩:2008/11/13(木) 20:13:03 ID:S14Qk39Z0
面接時支社は分かっていませんよ!
支社関係なく上位から合格にします!!!
その後振り分けです!!

第2次希望でいいですか?
第3次希望でいいですか?と合格後いわれますよ!
241名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:25:44 ID:swq2hs3S0
>>240先輩
そうなんですか?
結構辞退出そうですね。

一緒にお客様に満足してもらえるような仕事がしたいです。
242名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:25:47 ID:H/61jVx50
>>240
先輩って、何の先輩ですか?w

まあ、いいじゃん。
受かるヤツもいるし、受からないヤツもいる。
辞退するヤツはするし、しないヤツはしない。
243名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:27:45 ID:bhXoZpCm0
>>239
卒業証書とか学位記でしょ?筒に入っているのは。
卒業証明書は出身校の事務に行って貰ってくるモノだぞw
244名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:28:16 ID:wvAjyqFa0
入社するとそんなに良くないぜ
245名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:32:46 ID:3tPsfQj70
入社した人から聞いて知っているよ。一度受けてみたかった。
246名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:36:28 ID:W+ChqQj00
>>243
教えんでよろしい
247名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:49:05 ID:dcsuMpAN0
その程度間違えて落とす程、心狭いとは思えない。
248名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:51:02 ID:swq2hs3S0
>>242
同じ駅で働く社会人採用の先輩。

俺の脳内ではホームでお客様に事故がないよう監視している。
改札では困っているお年寄りに丁寧に案内している。

お客様に気持ちよく駅を使っていただけるよういつも笑顔を絶やさないぞ。
249名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:10:22 ID:bhXoZpCm0
>>246
大丈夫だよ。今から出身校に電話しても誰も出ないよw

まぁ笑われて終わりだろうけど、幸先悪いよな。
人事には素直に事情を話して、学校に駆け込んで明日中にはきちんと
証明書を入手してお届けしろ。学校では私の人生が掛かっていると
土下座してお願いしろ。
250名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:17:38 ID:WJ53Gawb0
>>243 >>249
今までそういう書類を出せと言われたことが無かったので知らなかった。
大幅減点だろうけど、熱意だけは面接で伝えてくる。
251名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:23:33 ID:bhXoZpCm0
>>250
熱意というより、危機対応能力が試される。がんばれ。
252名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:27:17 ID:XRSSw5hQ0
>>250
明日直接学校に行ってお願いしてみては?
253名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:27:25 ID:bhP3Q/DA0
最終合格後に勤務地に納得がいかず辞退する奴が多すぎて
人員確保が出来なかった場合は繰上げとかあるんだろうな。
そのため例年より前倒しの試験日程なんだろう。
自分は勤務地は絶対条件だ、さすがに持ち家手放して、
子供に転校まではさせられん。
かといって単身赴任では安定はしてても
一番必要な家族との時間が持てないからな。


254名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:30:29 ID:wWnFvbcC0
希望年収聞いてくれるのかなぁ。現状維持程度は欲しい。
255名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:33:35 ID:vAdzT+S50
プロ職で、技術士持ってる中の人いる?
ちなみにこの資格を英語で言えば…
256名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:18:30 ID:wvAjyqFa0
>255
技術士持ってて、中途で入社しても・・・・
257名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:56:01 ID:mErM+PTW0
社採は出世はやいよ。
技術士とか持ってればガンガン上に行かせるんじゃないかな
その辺はっきりしてる会社なので

入社後はとりあえず現場で5年、その次支社かな
残ってる方頑張って
258名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:01:57 ID:W+ChqQj00
だいたい平成19年12月以降に発行されたものって書いてあるのだからその時点で
疑問に思わないと。
その時期に卒業証書受けた人なんて社会人採用ではほとんどいないでしょ。
259中の人:2008/11/13(木) 23:14:48 ID:L8SKW43SO
プロは技術士なら間違いなし。少なくとも国家資格2級はないと厳しいです。ない奴は面接で頑張れ、熱い思いだ。
260名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:22:43 ID:wvAjyqFa0
>259
ん〜
261名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:24:37 ID:F/+Y/DJP0
>>254
現状維持って0円かよwwww
262俺も中:2008/11/13(木) 23:25:59 ID:46ZxRLILO
>>253
ねぇよ、そんなの。
落ちたと言い切ったヤシに今さら「人が足りないのでやっぱり来てくれませんか」
なんて言えないだろ。
一次で受かりたくても落ちたヤシに失礼じゃねぇか。
現時点であいまいな表現をしているが、面接で必ず聞かれる事項だからな。
首都圏って言っても関東全域なんだし、住まいとの兼ね合いは考慮されてるよ。
263名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:29:39 ID:F/+Y/DJP0
東京支社を0地点として座標象限の逆側の支社にはいかないって事だろ?
つまり千葉だったら千葉か東京か八王子か神奈川か群馬か埼玉か茨城
264名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:36:50 ID:F/+Y/DJP0
で落ちたくはないけど地元じゃなきゃ嫌な時は何て答えればいいんだ?
265名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:59:36 ID:6wIWaYr6O
自分ちの近くじゃなきゃイヤなんてのは面接通ってから考えりゃ良いんじゃね?
最初から関東勤務は支店選べないって言ってんだし。
嫌なら辞退すりゃいい。
もしくは面接でどこの支店が良いと熱く語ればいいさ。
266名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:12:32 ID:o7u17Be9O
希望勤務地を熱く語るとか言ってるけど当然のように見透かされるぞ。JRへの熱い思いがあるなら勤務地など関係ないはず。圧迫面接への火種を放つに過ぎない、大火事になるぞ。
267名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:23:00 ID:o7u17Be9O
『嫌なら辞退すりゃいい』という奴多数いるよな。それでは会社としては全く雇用メドが立たない。400人くらい内々定出さないといけないんじゃないか?やっぱ面接で詰めるのか。
268名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:40:12 ID:aHIfodewO
面接の段階でメドつけたいなら聞いて来るだろうし、もしくは聞いて来ないかもしれない。
面接受けなきゃわからんだろ。

もし聞かれなかったら質問の時に自分から勤務地を切り出せばいい。

「親の介護をしたいから地元が良い」とか言ってさ。
ま、これは俺の転職理由だけどな。
269名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:59:16 ID:CVAM8jtN0
俺辞退します。

他受かったんで。皆様がんばって!
270名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 02:51:14 ID:o7u17Be9O
駅員は今後GSが担当するようだな。メンテ系も分業化や子会社任せになる可能性高い。JRも世の中の流れに乗るようだ。JR社員の扱いも変わり安定、ぬるま湯なんて言ってられない、やっと本当の意味での民間になるんだろうな。
271名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 03:01:48 ID:o7u17Be9O
2、3年後をメドにGS2500人採用って事はラストだな、オマイラ。
272名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 03:09:24 ID:eaat4duM0
事故多くなりそうだな
そんで火消しは社員がやるわけか
273名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 03:11:51 ID:kNSNdPVcO
>>254
どこのゆとりだ。
×希望年収聞いてくれる○現実年収提示される
だからな。
単純に年齢だけで初任給(基本給)が決まるのだから。

…ただし、みんな気を付けろ。
明確には言わないが、奴らが提示してくる年収は、首都圏採用者でのケースだ。
「そのぐらいのダウンならやっていけるな」
「何だよ!今よりアップじゃねーか。JR最高!」
なんてぬか喜びするなよ。
都市手当比率の低い地方ほどその額との乖離が大きくなる。
所詮転職したい側は足元見られてたんだと今思う。
面接で逆ツッコミ入れられる位クレバーになれよ。
274名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 03:22:31 ID:K4svmTPl0
そもそも現業なんて仕事は100%子会社で済むんだから
今までのような状態が異常な事態だよな。
東は団塊の退職金捻出でかなりの負債を負う、
今後同じ轍を踏まぬ為の人員削減は会社存続に繋がる命題。
現業採用はそろそろ終わりだな。
今いる現業のリストラや子会社行きも十分ありえる。
少子高齢化や人口減少を踏まえた考え方で生き延びる為の手段。
安定だのぬるま湯だの言ってる奴は泣きを見るぞ。
275名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 03:28:25 ID:kNSNdPVcO
>>266
それは君の中での常識だろ?
転職したい第一の理由が、転勤族脱出したいからって人達も居るわけだ。JRに入ることが目的じゃない人間も居るわけだ。特にメンテ系には。

>>253の言う条件ってのがどれくらい本気かは知らんが。
276名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 03:46:37 ID:QSHchv790
ポテで入社すれば全く問題ないな
むしろ私鉄みたいにもっと総合職と現業の間に貴族と平民並みの格差を作れ
277名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 04:20:19 ID:o7u17Be9O
どこの世界もそうだ、現業は常に削減要員。民間でも地方公務員でも、唯一の希望、JRでも。企業体質の改善に末端の人間を切るのは常套手段だからな。逆転ホームランにはならないかもな。
278名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 04:58:20 ID:soVdwXM00
ホームランじゃなくてもいいから入社したいよ
279名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 07:12:50 ID:TjHL8/PA0
>>273
そっか。年齢だけで決定されるのか。明日、軽くジャブ撃ってくる。

やりたいことがあっても年収低ければ行けないしな。
280名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 08:08:55 ID:1TvInF1p0
現業をぼろくそにいってるが
ポテで入れる学歴と能力が
お前らにあるとは思えないね
早慶くらいでてるのか?
281名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 09:41:32 ID:wecp8e5L0
>>277
他はもっと酷いけど何が言いたいんだ。
282名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 11:01:54 ID:eaat4duM0
おい大井の何とかセンターって道なりに標識でてんの?
はじめてでもたどりつけるの?
283名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 11:08:28 ID:eaat4duM0
ストリートビューじゃみえないなあ
なんかぐーぐるまっぷとJRの案内が食い違ってるんだが
284名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 11:26:31 ID:eaat4duM0
あれ?でも印鑑もってこいって事は本決まりじゃないの?
と思ったら交通費の領収書か
285名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 11:37:41 ID:eaat4duM0
なんでこの時間俺しかいないんだおい
286名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:02:00 ID:0IkRfv0T0
30分そこらでレスなんてすぐ来るか草かニューカスに帰れよ。
287名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 12:24:09 ID:PBPE2D2O0
>>280
ポテと見劣りするような学歴ではないけど未経験に近い。
それにポテが難しすぎるわけでもなく、普通でプロの敷居がかなり低いだけだよ。
288名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 14:58:00 ID:NfKzk1LnO
健康診断って朝飯食ってもいいの?
289名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 15:22:06 ID:l9uBj5UeO
良いんじゃないか?
血液検査もバリウム検査もしないだろうし。
あくまで運転手として最低限の視力や聴力その他があるかの検査だろう。
290名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 15:40:11 ID:1TvInF1p0
>>287
未経験でポテ狙ってんの?
図々しいなおい
中途なら学歴のほかに
実績がいるだろうjk
こんな大会社の幹部候補なのに
291名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 15:47:26 ID:0k5Qi6e+0
結局プロの合格率って1%くらいなのか。
292名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 16:50:01 ID:l6jSy57U0
>>290
判断するのはJR。君こそ、虎の威を狩る図々しい狐ではないか。
293名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 17:19:41 ID:3guRZ8YwO
>>292
落ちた奴が毎日煽りに来てるだけなんだからスルーしようぜ
294名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 18:38:57 ID:eaat4duM0
プロが経験つんでポテ試験うけれんの?
外部と同じ試験でいいから
295名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 18:51:36 ID:mxiJ/DswO
明日のGDの準備はバッチリだぜ
22日の人は少なそうだ
296名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 19:08:40 ID:eaat4duM0
内容レポートよろ^^
297名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 19:25:22 ID:3FYz30XO0
236は証明書取れたかなあ・・・
地元の高校出身で間に合えば良いなあ
298名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 19:27:29 ID:0Mgy6pPc0
>>294
受けても落ちるだろ。プロとして技術を身につけた人間は
やはりプロで、ポテになれないと思うよ。

ポテになる技術が身に付くなら、それはポテなんだよ。

さて、明日、面接。苦手なのに何も準備していない。さてどうしよう。
そうだな、コーヒーを飲んで落ち着いてみよう。
299名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:45:04 ID:uhYjuj3a0
ポテに技術なんて必要ありませんし持ってません 総合職なんですから
プロだのポテだの言っている人って何の職種の人?
大体さぁ駅業務の人間なんかがそんな事気にしたって意味ないですよ
スーパーのレジ担当が店長の事をライバル視する位に意味が無い
300名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:51:15 ID:4GBUWEvlO
いやいや、店長のライバルはレジ係りだぞ!
301名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:01:16 ID:eaat4duM0
店長ならほっとけばなれるじゃんレジ担当は
店員はバイトじゃねーんだから
社長だろ
そしてゆくゆくはJR出身議員?
302名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:16:57 ID:qkUZafmJ0
脂肪動機がうかばん。朝寝坊しそうだから今晩から並んでおくよ。
303名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:21:46 ID:ouYHICYv0
明日受ける人はがんばれー
レポよろしく!
自分22日なんで
304名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:22:23 ID:aHIfodewO
俺も死亡動機浮かばず。

ひとりで自己紹介の練習してみたけど噛みすぎ。

マジで明日は死亡かもしれん。
305名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:33:11 ID:qkUZafmJ0
折れも噛みすぎで口内炎やばい。 寒いがやっぱり並ぶよ。
306名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:36:57 ID:0Mgy6pPc0
眠くなってきた。志望動機どころか何も考えていない。
これで1時間ぐらいの面接だったら、終了するな。
307名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:37:41 ID:mxiJ/DswO
株価はチェックしとけよ
308名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:37:47 ID:T/PmNAnY0
>>303
分かった! 22日の夜以降に書くわ。
309名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:41:21 ID:AMIXGzGV0
駅員は連休がないという話を聞いたのですが・・・
連休作りたければ年休を使えということですか?
310名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:49:15 ID:fmaYfB6g0
>>308
何でも良いから事実を書き込めよ。
どうせ俺もお前も落ちて来年のテンプレにするんだからよ。
311名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:00:38 ID:qkUZafmJ0
神様降臨
おがむがよい・・おがむがよい・・・
明日の夜楽しみにするがよい・・・
おがむがよいぞ・・・
312名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:26:44 ID:YHcDHErBO
しどろもどろな自分が想像できるわ

今さら焦ってもしょうがないから寝る

幸運を
313名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:04:56 ID:E7BMaz78O
早く寝て明日は死ぬか。無口な俺は間違いなく無理、喋る時間あるなら手を動かすのが現業だ。口の達者な奴で仕事出来た奴はいない。駅員は別か…
314名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:26:36 ID:sqMtT7ov0
将来的に、監督とか指導に当たるんだから、メンテでもプレゼン出来ない奴は必要無い。
315名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:30:51 ID:PCm1PY1/0
>>313
たくさんのGSや協力会社を束ねて仕事をしなければならないのが社員
プロであろうとそれは避けられない。

新卒向けページにある仕事紹介は見なかったのか?
316名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:47:58 ID:T+AKXNDi0
URLくれ
317名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:48:47 ID:T+AKXNDi0
あと明日の奴は何部屋あって一人何分か調べといて
318名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:54:13 ID:PCm1PY1/0
あらためて応募資格を読み返してみれば既卒プロは職務経歴不問なんだから
人物評価だと思って気楽にいこうぜw

>>316
ググれ

319名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:57:50 ID:PCm1PY1/0
( ^ω^)<今日も首都圏平和でね
320名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 02:24:08 ID:T+AKXNDi0
URLくれ
321名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 02:25:46 ID:T+AKXNDi0
キーワードくれ
322名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 05:10:02 ID:rQkI/P390
どーんといこうや

今日受験組、 受験人数、会場の様子だけ頼む
結果は22日の夜以降だ。
323名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 05:58:59 ID:jr2pM/Qg0
がんばって!!
まな板のコイと思って、やれるだけのことをやるだけですね。
324名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 07:14:15 ID:URD3dGbuO
>>323IDキタコレ!
325先輩:2008/11/15(土) 08:01:40 ID:DV4SVUO10
まだまだ先は長いよ!
最終面接時点でも5倍以上だからね!!!
あと矯正で視力1.0ないと××
看護婦さん厳しいので、インチキできませんよ!首都圏は・・・
仙台は???

326名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 08:26:10 ID:jr2pM/Qg0
>>325 先輩
まだそんなに倍率高いんですか?
落ちたら・・・

二亘亘二l二二二二l二二亘亘二l_______TL__
──────────────────────┘|
.. ____   ____゚____   .___   ___. |
  |l ̄l|l ̄l|  | ̄ ̄ ̄ ̄| ∧_∧ |  |l ̄l|l ̄l|   |l ̄l| |
  |l  l|l  l|  |        | ( ´∀`)つ |l  l|l  l|   |l  l| | 鬱だ
  |l_l|l_l|  |        | ̄∪ ̄ ̄|  |l_l|l_l|   |l_l| | 氏のう
  |  |  |  ' ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄'  .|  |  |   |  | |
  |  |  |                    |  |  |   |  | | ミ
_|._.|._.|____________.|._.|._.|__|._.|_|   ∧_∧
       |    l    |   lニ門二〔 ◎ 〕二門ニl |─|ハ |  ( ´Д`)
       |__l__| (\○/) ̄ ̄(\○/) |_| ハl  ⊂    つ
                `──´     `──´        / / /
                                    し' し'
327名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 08:31:10 ID:6IgW6ntH0
>>325
看護師ではなく保健師ですがなにか
328名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 08:39:40 ID:jr2pM/Qg0
>>327
釣られた?

受験前に終了するところだった。
砂糖たっぷりのコーヒーでも飲んで健康診断行ってくるよ。
329名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 08:44:18 ID:q9HoHYCcO
しかしまあ最終選考の内容が明記されてないのは辛いな。
対策範囲が広すぎる。
330名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 08:52:18 ID:jr2pM/Qg0
>>328
そうだね。
筆記用具が無いと言うことは作文は無いの決定。
面接はGDがあるのか無いのか。
個人面接はだいたい決まったことしか聞かれないはず。
331名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 08:55:53 ID:V+ZTWaTI0
各部門20人採用として15部門で300人?
今回、最終選考者何人ぐらい?
332過去の人:2008/11/15(土) 09:08:12 ID:W+TwPRdeO
>>325
視力検査は、各個人で機械操作して測定結果のレシート添付する方式だった。
だから、数回ならやり直せたよ。
聴力・血圧も同じ。

ただし、血圧高かった人には最後の救済がある。

医師の問診の時に手動で測ってくれるのだ。
しかーし、緊張してさらにあがる椰子続出。
女医師の胸元とか見たら血圧下がらない。

平常心フィルター恐るべし。
>>326
本当にヤメテ。
別の方法考えよう(;´д⊂)。
333名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 09:21:15 ID:nZZbv7OH0
あと40分で開始。眠い。志望動機が怪しい。
334名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 09:23:34 ID:qexYkjfd0
>>333
どれ位人がいる?
あと終わったら16日組や22日組のヒントにならない程度の報告をタノム。
335333:2008/11/15(土) 09:37:06 ID:MuYppF3z0
まだ現地ついてないよ。書き込み少ないことからみんな余裕ないね。
俺は真剣になりきれてないだけだな。

といっている間に敷地に着いた。
336333:2008/11/15(土) 09:42:43 ID:quU1W1Pn0
道に迷った!
337名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 09:59:07 ID:VrwWWExd0
>>333
なんだ。
会場で刑の執行まで待たされるのかと思ったよ。

余裕があるから書き込んでいるんでなくて、不安に押しつぶされそうだから書き込みしているんだけどね。

俺は明日だけど志望動機に説得力がない。
338名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:07:12 ID:VrwWWExd0
>>333
実は受験者がすごく少なくて、面接会場で制服のサイズ合わせをしてくれると妄想中。
339名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:25:11 ID:iGowD/DYO
大井町はただの健康診断会場か
340名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:26:46 ID:VrwWWExd0
>>339
面接は?
実はもう合格?
341名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:30:06 ID:JH5zh3t00
やべー、緊張してきて吐きそうだ

面接は明日だけど
342名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:40:42 ID:KG0UoA2KO
このペースで行くと早く着きすぎるw
大井町ネカフェあるかな…
343名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:41:20 ID:RREEvQwa0
>>340
面接は新宿
344名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:42:33 ID:juU3GZpR0
>>342
あるよw
345名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:44:57 ID:VrwWWExd0
>>343
ありがと
会場を移動するんだ。
結構時間かかりそうだな。
346名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:47:46 ID:ocXillVzO
俺は午後からだが、落ち着かないからもう向かってる。

面接の事考えるだけで心臓がドキドキするな。

実は酒でも振る舞われて軽く酔った状態で面接とかねーかな。

面接官なんか面接のたびに飲んでるからベロベロ。

一発芸で笑わせたら合格!





まぁ、ないわな。
347名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:53:46 ID:KG0UoA2KO
>>346
その心境わかるわー

私も午後からなんだが完全に早すぎた
そんなときにエキナカ…うぅ…商売上手やなぁw
348名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:03:25 ID:VrwWWExd0
そろそろ第一陣の健康診断が終わって面接のための移動中かな。
スケジュールとかどうでもいいことですら気になって仕方がない。
349名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:06:30 ID:ocXillVzO
やべ、もう駅に着いた。

俺ドトール直行だ。

いや、会場の下見に行くべきか。
350名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:12:51 ID:HTUkBpbuO
マジかよ
移動があるのか
351名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:21:05 ID:jv6D2uFB0
え、全員面接新宿で健康大井町ってこと?
352333:2008/11/15(土) 11:25:36 ID:D6v1n0+H0
回数券渡されて面接会場へ移動中。
一団体30人ぐらい。一日400人ぐらいになるのかな。三日で1200人?

人数多すぎて馬鹿馬鹿しくなってきた。
353名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:36:31 ID:VrwWWExd0
>>352
実況ありがと。

1時間あたり30名×6時間で1日180名
3日で540名+仙台組?

ところで、今回の面接、グリーンスタッフからの正社員登用組も混ざっているのかな?
354名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:36:43 ID:KG0UoA2KO
>>349
ドトールあったか…?スタバ発見したが
ドキドキして資料も手につかねー

>>352
スケール違うなw
せっかく大井町で工事運休の湘南新宿を避けられたと思っていたのに
帰りは巻き込まれるのか…
355名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:39:44 ID:jv6D2uFB0
昼飯は出るのか 新宿と大井町なんて
移動と待ち時間考えたら半日オーバーだろ
1次のお通夜弁当でもまた用意されてるのか?
356名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:40:16 ID:F6Gy+GJK0
>>353
新宿と大井町両方でその二倍では?
ちなみに一団体は、30分区切り。
357名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:44:33 ID:VrwWWExd0
>>356
今日は10時スタートでOK?
何時まで続けるんだろ。
新宿の面接室の数を誰か数えてきて。
1人20分はかかるから部屋数で逆算できる。
358名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:46:22 ID:VrwWWExd0
仙台組の書き込み無いけど、今日は無いの?
359333:2008/11/15(土) 11:46:49 ID:1zdXydNO0
昼食は出ない。JRクラスの他の会社だけど面接で昼跨いだら食事出たよ。
人が多すぎるせいかもね。
360333:2008/11/15(土) 11:49:01 ID:N+3IlJ9h0
>>357
9:30の団体は既にいたよ。
361名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:49:51 ID:juU3GZpR0
>>354
大井町のドトールは大井町線の反対側東口出て左。
362名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:51:24 ID:KG0UoA2KO
>>357
前スレで8時代に呼ばれた奴がいたはず

場所はたぶんフロア内に階段のある中二階構造なはずだから
よほど奥の部屋を指定されない限り部屋数の特定は困難
363名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 11:54:05 ID:ocXillVzO
疑うわけでは無いが、大井町〜新宿間をわざわざ移動させるかな?
しかも全員なんていったら結構な数だろ。

健康診断なんかどの検査も簡単な機械があれば出来るものだし、わざわざ移動させる意味無いんじゃね?


とっとと早く終わらせて帰りたいんだけどなー。
364333:2008/11/15(土) 12:00:35 ID:vIE2/zX70
>>363
切符渡されて

時間までに集合してね。

俺「え・・・」
365名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:05:06 ID:VrwWWExd0
>>364
移動時間はどのくらい?
366名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:09:02 ID:ocXillVzO
>>364

そうなのか。

そうなると移動含めて3時間はかかりそうだね。
367名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:11:22 ID:HMPH834+0
大井町で健康診断して面接仙台だってさ
移動は新幹線。
368名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:12:58 ID:KG0UoA2KO
>>366
>>364>>333のID違うしPCだしw
369名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:16:58 ID:Xu7sy4j50
>>365
30〜40分。また道に迷った。
370333:2008/11/15(土) 12:19:49 ID:3mtvuyZs0
>>368
携帯ではないからだよ。
371名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:20:01 ID:RREEvQwa0
>>366
移動してすぐ面接じゃないからもっとかかるだろうね
372名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:21:51 ID:KOVPlt470
>>369
いやいや、JRから指定された集合時刻までどのくらいあるのかなと・・
1時間あれば普通に行けば間に合うか。
373368:2008/11/15(土) 12:24:07 ID:KG0UoA2KO
コムの可能性もあるか…
374名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:24:25 ID:jv6D2uFB0
順番待ち
面接
組の奴の終了待ち
移動(新宿〜大井町)
順番待ち
健康診断

けっこうな時間じゃね?飯くらいくれよ
375名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:26:05 ID:ocXillVzO
実は大井町では内気な俺の為に健康診断中にAEDを使って刺激を与えてから、新宿にいかせる。

刺激を与えられた俺は面接もバッチリ。




まぁ、なんの刺激だよっていう突っ込み無しな。

死亡動機未だに考えてるのにもはや妄想しか思い浮かばない俺はダメだ。。。
376333:2008/11/15(土) 12:28:31 ID:UtfBxRfL0
>>372
2時間あるよ。
377名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:29:57 ID:KG0UoA2KO
>>370
スマンカッタ

>>372
りんかい線なら20分くらいで行けるんだが、今日は工事で直通止まってるし、
品川経由なら乗り換えとエンド間の歩行含めて45分くらいになるから
一時間と推定
378名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:33:51 ID:KOVPlt470
>>376
何度もありがと。
それだと終わる時間かなり遅くなるな。
俺を含めて遠方の人は困るな。

飛行機の人はどうするんだろ。
379名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:45:12 ID:6wc5HJau0
健康診断は血圧、視力、聴力でいいのかな?
心拍数や色弱もある?
380333:2008/11/15(土) 12:46:12 ID:21QANGPp0
あったよ。眠い。
381名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:47:50 ID:iGowD/DYO
帰る
反省点は沢山あるが、まあ仕方ない

結果を待とう
382名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:52:07 ID:6wc5HJau0
>>380
さんきゅ。
緊張して心拍数が高そうだ俺…
383名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:57:58 ID:MCNrC/TQO
身長体重は?
スーツ脱いだりとか無いよな?
384333:2008/11/15(土) 12:58:49 ID:b7yg8lmy0
心拍数は自分で測定だから気軽にやりなよ。
385名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 13:02:10 ID:KG0UoA2KO
>>375
>>332で刺激あるっぽいよw

>>362
いまさらだけどありがとう
助かったよ

>>381
おつかれさまー


レスしてる暇あったら志望理由叩き込めって感じだが
手に着かないわー
386名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 13:25:07 ID:E7BMaz78O
とりあえずGDなしで助かったがこれって何人いるわけ?他社の試験蹴ってきたんだけどこの状況だとやっとスタート地点に立ったって感じ。この時間無駄だよな、効率悪そうだから案外倍率低いのか??
387名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 13:32:59 ID:jv6D2uFB0
健康診断までするので
けっこう絞った人数だと思うけど

面接官は何人でしたか?
ノーマルな感じでしたか?
388名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 14:41:17 ID:KG0UoA2KO
>>376は昼飯コミみたいだな
午後開始は移動まで1h無い
389名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 14:43:09 ID:mMLiKtz90
今回の社会人採用の入社日はいつでしたっけ?
390名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 14:56:07 ID:iGowD/DYO
視力ギリギリだった
会社の健康診断では余裕だったのに

何が違うのだろうか
自分的には今日はよく見えてる日だったのに
391名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 14:58:55 ID:HTUkBpbuO
視力検査は何回もやり直せるんでしょうか?
ギリギリだからヤバい
392333:2008/11/15(土) 14:59:03 ID:GZT4rthA0
終わったオワッタ。面接で髪切ったらと言われたのは俺ぐらいだろ。
来週行く人へのアドバイス!髪は切っていけ!
393名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:03:04 ID:ocXillVzO
>>385

刺激欲しかったが自分が行きたかったおねーさんじゃなかったw



つか、仙台組の話が全く出てこないけどホントにやってんのかな。

さっきチラッと話した人、まさにそこら辺から来てたんだけど。
394名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:08:00 ID:6g5LNYw0O
これが最終選考なんだよね?
395名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:09:32 ID:KG0UoA2KO
>>391
できる。何度でもがんば
396名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:11:18 ID:6wc5HJau0
俺は明日仙台。

あと、心拍数て自分の手で図るの?機械?
397名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:14:25 ID:E7BMaz78O
『無資格、無経歴の君に何が出来るの?足手まといになるんじゃない?会社は学校じゃないんだよ、気持ちなんて求めてない、成果で示せ』って言われた。涙目になった、もちろんフリーズそっからずっと。終わった、JRには愛想つかせた、落ちて良かったと思える。。。
398名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:16:17 ID:GfxwQgUA0
>>396
機械で開始ボタンでオート。
399名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:18:39 ID:HTUkBpbuO
>>395
ありがとございます
400名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:25:50 ID:MCNrC/TQO
支社の希望って聞かれました?
401名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:30:03 ID:E7BMaz78O
能力ない人間に対しては相当厳しいと思う、逆にそういうのはガンガン落とさないと絞り込めないような人数。残り組は死ぬ気で面接対策しろ、売り込むネタ作っとけ、気持ちなんかじゃなく会社にどれだけ貢献出来るのかを求められる。俺はもう受けない。
402名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:31:20 ID:6wc5HJau0
>>398
さんきゅうです。
403名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:32:42 ID:D76938Kl0
>>397
無資格無経歴ってニートか?
落ちて当然だと思わないか?
404名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:37:58 ID:EZ8Nf2nt0
>>397
大卒?今いくつ?
405333:2008/11/15(土) 15:57:37 ID:AHrtZFBz0
ポテンシャルではないけどいいのか?と何度か念を押されたな。
本当はポテンシャル行きたかったよ。でも落としたのは貴方達だろう・・・

ふて寝しよ。
406名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:57:42 ID:E7BMaz78O
高卒、27歳、スタンド店員。資格は運転免許、危険物。書類で落としてもらいたかった。落ちるのは仕方ないとしても人格完全否定で存在意義さえ問われた感あり。今後の人生でも、引きずるよなー。このスレでラスです、今までありがとうございました。
407名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:16:55 ID:EZ8Nf2nt0
こういう大手受けるならそれなりのキャリア必要だろ…
408名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:20:22 ID:MKj18XoR0
無資格無経験で採用してるのに、その質問は意地悪ではあるな。
俺も無資格無経験だが、良い参考になった。
ありがとう。
409名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:22:46 ID:q9HoHYCcO
お前ら結構打たれ弱いのな
410名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:25:55 ID:ocXillVzO
面接終わったらなんかどうでも良くなった。


次ここにくるのは封筒が着たときだな。
411名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:26:35 ID:eoKliX120
>>1-409
これが噂に名高いしR式圧迫面接なのか。
でも駅員になって、運行障害が発生して改札にたてばもっとひどいことになるだろう。

鬱だ。
412名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:29:22 ID:c+vIHem9O
経歴不問てのは、たとえば青年海外協力隊活動とか、NPO法人主催者とか、社会人経験はないけど成果を出してる人へのマンコ開放ジャマイカ?
413名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:29:55 ID:faXNwYxX0
ID:E7BMaz78O
明らかにネタだろ、ポテでもそんなキツイ圧迫無いぞw
414名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:29:56 ID:D76938Kl0
>>406
いい歳してスタンド店員じゃ
そう言われても仕方ないだろう
415333:2008/11/15(土) 16:36:45 ID:JkmQzij70
>>409
特定の会社に拘りを持つとダメージ大きいよ。
昔、そういったことがあって拘り持つことは、止めた。

ただ面接の時に何度も念押しするのは、止めて欲しかった。
問題ありませんとしか答えようがないw
416名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:39:35 ID:D76938Kl0
ポテ勧められるってことは
それなりの経歴なの?
417名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:41:53 ID:NHZFwbvy0
面接は坦々としてたな。
20分程度しかなく盛り上がりもない冷めた空間だった。
普通の事しか聞かれないし。
駄目かぁ、やっぱり。

418名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:51:10 ID:NHZFwbvy0
実質倍率5倍はないんじゃないか?
人の多さには驚いたが時間にゆとりを持たせるための
試験日数の増加だと思う。
効率が良くないね、色んな点で。
せいぜい3倍と見た。
419名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:54:01 ID:D76938Kl0
そういうのを
ご都合主義という
420名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:55:19 ID:KG0UoA2KO
>>416
勧めてるわけじゃない。
同じか2〜3年歳が違うくらいで職制の違いから
上司になる人がいるような職場だけど、うまくやっていけるのかという確認レベル

終わった時に同じタイミングの人に聞いたけど
職種違うところでも言われたみたいだからテンプレっぽい
421名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:56:06 ID:RREEvQwa0
このページを印刷して持ってこい、ってページに
個人コードが載っていないという罠。
書く事あるからちゃんとメモって行けよ〜。
422名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:00:24 ID:faXNwYxX0
最初日程の変更は認めないようなこと言っていたのに
結局は認めているところを見ると、人が欲しいのは間違いないな
おそらく予想以上に内定は出すと思う

IR情報見てもわかるが、30代後半が何故か異常に少ない(20代後半とか30代前半はそれの2倍くらいはいる)
この年代残っている人も少ないんだろうが、残っていれば意外と受かりやすいんじゃない?
423名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:03:43 ID:3tvsjWnM0
これで辞退して足りなくなった分は第二新卒で補うんかね?
424名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:13:11 ID:BKmV/MQc0
面接おっつー!
なんか面接って言うよりアンケートみたいだったな。
志望理由と転勤についてしか聞かれなかったよ。
425名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:14:20 ID:eoKliX120
>>422
団塊世代が一気にいなくなり、彼らの延長雇用にも限界があるから今のうちに人材確保したいのは確かだろうね。

↓の前スレにもあったけど、150人の社会人採用枠に対して内定者は・・・
242 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 00:36:28 ID:J7VgVLPK0
募集人員、メンテ+駅=150程度じゃなかったの?
300人以上いたよ。

グリーンスタッフも混ざっているとは思うけど。
426名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:14:36 ID:NHZFwbvy0
足りなくはなんないだろ絶対。
第二新卒って採用15名って書いてなかったかな?
427名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:29:23 ID:faXNwYxX0
ちなみにJR社員の人員構成
おそろしく40代後半〜50代前半の層が多い

19歳以下 740人
20〜24  4930人
25〜29  7340人
30〜34  6430人
35〜39  2770人
40〜44  2750人
45〜49 14320人  
50〜54 12930人
55歳以上 9690人

45歳以上で60%だからな
さすがに足りなくないことは無いだろ
いくら改札と券売がほとんどオートメーション化したといっても

つーかおっさん層のほとんどは運転手や所掌とか駅だし
428名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:31:51 ID:NHZFwbvy0
人員確保したいのはわかるけどあくまで駅員以外な。
駅員はこれからはGSが補うから。
社債駅員は今回ラストかもな。
429名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:32:34 ID:UsAPLFcOO
給料は年齢に関係なく、途中入社はみんな一緒なの?
今の自分の給料に比べると、3分の2くらいしかなくかなり安かった。
家族を養っていけないかも。
妻になんと言えばいいのだろう…
430名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:33:01 ID:D76938Kl0
辞める数が異常に多いから
大量採用でもないんだよね
機械化が進んでるから
GS採用増やして正社員採用は
そこそこにするだろうけど
431名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:33:37 ID:faXNwYxX0
まぁ、正規よりGSのような契約とかの非正規雇うほうが、会社としては何かと有利だからな。
いやいや、インフラですらこれなんだから、メーカーや金融が派遣とかパート使いまくるのは当たり前だよな
432名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:41:31 ID:BKmV/MQc0
>>429
すげえなぁ、なぜ転職するん?
基本給207000円と言われた時は、えぇ!と思ったけど、
トータルでは、460,0000円の年収になりますと言われ、ほっとした。

住宅手当はもらえるんだろうか。。。
433名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:45:57 ID:faXNwYxX0
30歳で残業手当て抜き、扶養手当抜きで460なら良いと思うよ。
35歳なら考え物だが
434名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:48:06 ID:UsAPLFcOO
>>432
身体がボロボロになるくらい働いてて、今のままじゃ死んじゃいそうだからだよ。
25歳くらいなら悩まないんだろうけどさ。
435名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:48:12 ID:2xazcQ3F0
新宿と大井町間の移動はマジですか?
試験後に入ってた他の用があるんで、用事キャンセルする必要が出てきそうなんで。。。
何時間で終わるかも教えてもらえるとありがたいんだが。
436名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:49:49 ID:UsAPLFcOO
5時間くらいはみといた方がいいんじゃないかな。
437名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:52:00 ID:2xazcQ3F0
>436
サンクス
438名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:56:24 ID:BKmV/MQc0
>>434
そっか、そりゃ転職したほうがよいよね。
ボロボロになったら養うも何も無いもんなぁ。
わかってくれるさ。
439名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:01:24 ID:JDCoQ1Sg0
誰か話まとめてくれ
新宿とか多いとかよくわからん。
440名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:04:12 ID:JkmQzij70
でも安いよ。年収や給与体系の説明が少なすぎるJRが悪い。
実力主義と言っても詳細が不明だからね。

福利厚生を多少書いた紙を1枚と簡単な説明を
口頭で行うだけであるから酷い。
441名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:09:06 ID:faXNwYxX0
具体的なモデル賃金がわかれば助かる
おっさんたちよりは落ちるのは確実だろう。

30歳で450
40歳で600
50歳で700
は少なくとも無いと厳しいよな
442名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:10:24 ID:EwzHGtZd0
>>432
年齢によって年収は変わるのかな?
あなたの年齢は何歳くらいですか?
443名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:10:36 ID:JDCoQ1Sg0
GSってなに?ガソリンスタンドが駅員やんの?
444名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:12:18 ID:KCuObolZ0
結局今年は作文無し?
445名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:13:26 ID:BKmV/MQc0
>>442
31歳です。
446名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:16:35 ID:faXNwYxX0
仕事の内容考えると、31歳で460万だと悪くないな…
その中に手当てがどれだけ含まれているかによるけど
447名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:17:23 ID:JDCoQ1Sg0
てかあんたらほんとにそれをやすっ!と思うほどめぐまれた収入の人なの
なんでそんな人が転職すんの
そしてなんで俺がそんな人らの集う試験に受かるの
俺なんてなんの資格もなにもなくて
年齢も上限なのに
何も答えられないよ
ただ精神的死刑を受けにいくためだけの一日になりそうだ
その後もずっと精神にひびいてさいなまれて立ち直れないんだろうな・・・
しにたい・・・
448名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:24:39 ID:BKmV/MQc0
>>447
そんな卑下すること無いよ。
今日の面接官はとてもいい人だったよ。
あなたがどんな経歴だろうと、熱意があればわかってくれると思うよ。
449名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:25:09 ID:faXNwYxX0
確かに1次試験のときは、目の死んでいたワーキングプアみたいなの多かったな
なんでこんなのばっかりなのと思った、日本って病んでいるな、とも。

ただ、みんながみんなそうじゃないけど、あの目じゃ客商売できないだろ。
450名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:30:28 ID:RREEvQwa0
>>433
院卒?
451名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:31:44 ID:KG0UoA2KO
>>434
私と同じような人だなw

私も「安っ」って思って一瞬顔がひきつった←たぶんバレたw
けど、落ち着いていまの年収から残業代さっびいて考えると
ちょっと下がるけどそんなに悪い額じゃない。
残業が平均80越えてる今の仕事が狂ってるだけだ。
今日も夜勤明け直行だしw

大井行った奴は通りがかりに見てるだろうけど
社宅はベランダから推定すると大きめだし、
駅近なのに駐車場までついてるw

だから落ち着いてトータルで考えてみると…


とりあえず受かってからなんだけどな。気が早すぎる
452名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:33:58 ID:faXNwYxX0
>>450
違うよ、学部卒
453名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:35:42 ID:RREEvQwa0
>>452
レスありがとう
学歴同じで違うのは年齢の差ですかね。

454名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:38:00 ID:faXNwYxX0
>>453
年齢よりも職歴じゃないかな?
まぁ、最初の登録の時点で年齢も経歴も入力するから、両方加味かもしれませんが…
455名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:41:07 ID:RREEvQwa0
ごめん、>>450の質問は>>433じゃなくて>>432へでした
456名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:02:20 ID:JDCoQ1Sg0
>>448
おまえいい奴だなwwwww
よし合格だ。
実は今日の最終選考は全て嘘だ。
このスレが本当の採用試験だったんだよ!
全員のIPから身元は既に判明している。
おまえは四月からしR束日本の社員だ。
457名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:16:37 ID:uB66rgmL0
>>443
GSはグリーソスタッフの略。
ttp://www.jreast.co.jp/recruit/green_staff/index.html
458名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:22:02 ID:JDCoQ1Sg0
ありがとう。まじでしらなかったっす。
駅でそういう制服の人らを見る度にあれが駅事っていうエリートコースの人なのかーと思ってました。
459名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:24:27 ID:EZ8Nf2nt0
俺も無職期間半年過ぎてようやくあせったな
先月内定貰ったとこが最高のとこだったから結果オーライではあるが
460名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:51:21 ID:iEDNI1qx0
面接では人物重視だから。
ここまで来たら学歴も職歴も関係ないから。
職歴に自信がないヤツも、高卒のヤツも気落ちせずガンバレ。

入社後の給料も学歴、職歴は関係ない。
等級と年齢から号俸で基本給が決まる。
ちなみに、社会人は2等級からスタート。
号俸は年齢によって違う。年齢が高いほど号俸は高い。
あとは扶養手当とか都市手当などの各種手当てが付くよ。

461名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:58:44 ID:CfPbG0j60
おかしいなあ
大卒だろうが高卒だろうが年齢給なので差はないし
31歳で460万なんてもらえないはずなんだけどなあ
462名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:10:35 ID:gRIaILvQ0
>>461
俺の年齢で〜(ひみつ)〜だったから、あながち人事が言っても
おかしくないかと。
まぁ、それが上限と思ってるけど。正式に雇用契約書を交わした
訳じゃないし。
実は、学歴で差がついてたりしてね。

どのみち、ダメぽだから、どうでもいいけど…orz。
463名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:25:06 ID:JkmQzij70
>>383
スーツは上着だけ脱いで身長、体重を測定。
464名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:27:05 ID:JDCoQ1Sg0
空調の温度は?
ぬくかったひゃっこかった?
465名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:29:40 ID:JkmQzij70
暑くもなく寒くもなし。
466名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:30:09 ID:nFiDjply0
視力検査で最初右と左でえらい差が出てびっくりした。
やり直し可だったのでその点はほっとした。(結構やり直しする人いた)
467名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:30:27 ID:jv6D2uFB0
結果はマイページですか?郵送?
発表時期については何か提示がありましたか
468名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:32:20 ID:HTUkBpbuO
視力検査はやり直しても、後ろの人に迷惑かかるとかはない?
469名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:37:01 ID:nFiDjply0
>>468
それなりに機械台数あったし短時間で終わるので1回程度の
やり直しならぜんぜん問題ないかと。

470名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:40:01 ID:JkmQzij70
>>467
結果は、内定なら電話。違うなら封書。
来月中旬を予定。
471名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:41:40 ID:Ux4ob2/zO
今日の交通費精算の封筒に『〇〇―〇〇』と
いう表示があるんだが、これが面接部屋と
面接順を表していると思わないか?
順番はともかく部屋は合ってた。
472名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:43:26 ID:HTUkBpbuO
>>469
どうもです
473名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:46:57 ID:uB66rgmL0
>>470
情報サンクス。
今年は去年より半月以上早く面接したのに妙に遅いね。

22日から3週間か。
仕事が手につかなくなるな。

おまいら、どうせ落ちるんだから今の会社で、ミスしてクビにならないように気をつけろよ。
474名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:52:01 ID:VBoBTva10
>>473
人の事より自分の心配しろよ、程度が知れるぞ
475名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:58:00 ID:D76938Kl0
高卒だのニートだの
レベルが低いなおい
今時大卒じゃないのって珍しくてしょうがない
476名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:58:33 ID:juU3GZpR0
Fランでも大学は大学だからねw
477名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:00:59 ID:D76938Kl0
ニッコマーチくらいでてるのかいおまえら
478名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:10:56 ID:MCNrC/TQO
>>463
ありがとうございました
479名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:27:24 ID:jDbKM2U10
最終選考って集団面接なの?
480名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:29:07 ID:KG0UoA2KO
>>479
どこでそんな話を?
481名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:43:10 ID:MCNrC/TQO
大井→新宿 の人と
新宿→大井 の人が居るってことでいい?

地図とかくれるの?
ここで教えてもらわなければ移動するなんて知らないから
知らない人達どうするんだろって思った。
482名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:43:16 ID:jDbKM2U10
>>480
個人か集団か分からなかったので質問してみました。
実際、どうなんでしょうか?
483名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:46:38 ID:uB66rgmL0
今年も
 メンテ 3対1
 駅係員 2対1
ですか?
484名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:59:45 ID:H28sithH0
いよいよ明日です
でも時間が16:00からなんですよ
そんなに時間かかるんだったら帰ってくるの夜中になっちゃうなぁ
485名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:17:22 ID:x5DHs1CW0
みんなノックは3回だぞ。
2回は便所ノックだぞ。1回の人もいたな。
486名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:33:45 ID:oVz0yrqj0
社会人のポテの面接、落ちました。
いいとこまで行ったので、ショックです。
社会人のポテは、確か職種の募集が17つあって各職種共1〜2名と噂で
聞いていたのですが、ここまできて落ちるとやっぱり落ち込みます。
487名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:45:53 ID:wWLFuZIE0
>>486
ポテは各職種1〜2名しか取らないんですね。
それは厳しいですね。
488名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:49:02 ID:pg7iVtiV0
>>482
新卒でいいなら答えるが個別
489名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:56:58 ID:6v4YsNOYO
>>475
高卒社債だが何か文句あんの?
大卒ってだけで天狗になってるヤシが一番ムカつくんだけど。
文句は一人前のくせに仕事は半人前以下。
それでいて人の悪口ばかり言う。
ほら、図星だろ?
口動かす前に体動かせよ、坊っちゃん。
490名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:00:42 ID:faXNwYxX0
プロは基本高卒の仕事じゃん
ちょっと前の郵政内務と一緒で、あまりにも求人が少なすぎて大卒に開放したら
大卒にパイを奪われ捲くっているってだけでしょ
まぁ運転手なんかは高卒中心だけど。
491名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:19:03 ID:KG0UoA2KO
>>486
水色来てるのか…
ひとりヤケ酒から帰宅してる最中なんで
帰ってポスト見たらさらに落ち込みそーだw
492名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:29:35 ID:JDCoQ1Sg0
ここまできて不採用はこたえるよな・・・

俺なんかこんな規模の企業のこんなところまでこれたの人生初だよ

そして最後だろうな・・・
493名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:53:20 ID:jDbKM2U10
>>482
ありがとうございます。
参考にしますね。
494名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:01:41 ID:tqpuRXLQO
>>486
水色来てた。
まぁ、書類が通っただけめっけもんだったな…
短い夢を見させてくれてありがとう\(^o^)/


ちなみに、>>486さんのリサーチではポテ選考は何次まである予定でした?
495名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:04:00 ID:0GBsEpZ80
>>485
ノックの回数の解釈はいろいろある用だけど2〜4回でよいらしいよ
という話をさっき調べたんだけど、ノックの回数で面接の点数が決まるとは思えないな
他にチェックするトコたくさんあるだろ

今日面接受けてきたけど、面接官は何か気さくなナイスガイだったよ
ただ31才で460万という提示があったというレスがあったけど、オレなんかもっと年上なのにやっぱ460万ていわれたぞ
なんかブルーな気分です

明日の人は緊張してると思うけど、実際どうってことないから心配いらないよ
適当にがんばる、という程度の心がけで十分だよ
496名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:09:41 ID:mWrhI1sY0
あんまりたいそうな事を言っていいのか、本当に挑戦的な人材を求めているのか
それとも現業においては公務員的な風潮を乱しかねないという事で本心は敬遠されるのか
どっちの方向でいけばいいのか迷う
497名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:20:58 ID:bV+abP4QO
今回の大井新宿の移動にかかる経費って、会計上どう処理するの?
交通費として経費処理するんだろうけど、結果自社の売上にもなるんでしょ?
498名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:22:18 ID:jsw2xO4q0
売上と経費で相殺
499名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:28:14 ID:YIJbTNHl0
実質の倍率はどんなもんなのかな?
500名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:42:08 ID:cacclzXu0
【マスコミ黙殺・クーデーター発生?!】国籍法一部改正で日本終了?!
http://jp.youtube.com/watch?v=WfLfutS9PKw&feature=channel
http://jp.youtube.com/watch?v=VIyqySjcYtY&feature=channel
http://jp.youtube.com/watch?v=VIyqySjcYtY&feature=channel
チャンネル桜で国籍法のことをやってます。
必見です。
501名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:03:58 ID:cfmsEdrm0
>>495
あれはさ、年齢が一緒でも扶養家族が違うと金額が変わってくるんだよ。
例えば、独身の年上と既婚の年下では収入が逆転する、こともある。
もしかしたら、都市手当も含めて年収提示するのかもしれないけど、
オレは都市手当が付く支社じゃないからシラネ。
502名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:22:03 ID:mWrhI1sY0
面接の時点でもう支社わかんの?
503名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:23:10 ID:+Xs3Duhh0
16日以降に行く人は、
筆記試験(前回)の案内を印刷したやつも持っていった方がいいよ。
今回印刷した案内には個人コードが書いてないから。
忘れてもマイナスにはならないけど、焦らなくて済む。
504名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:36:20 ID:cfmsEdrm0
>>502
前は第一希望の支社じゃない場合は、
「希望の支社(または職種)ではありませんが、それでも良いですか?」
というように面接の場で聞かれていたはず。
今年はわからん。
505名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 04:50:41 ID:uWaJXaCm0
おはよう
今日面接だ・・・こんなに早く起きている人居ないよね
506名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 04:54:42 ID:hRIEyvE50
いるよ。昨日、この時間起きた。
507名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 04:59:28 ID:hRIEyvE50
>>505
まぁ気軽に受けてきなよw

>>504
職種は聞かれたけど支社は聞かれなかったな。
508名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 05:04:16 ID:uWaJXaCm0
ありがとう
後1時間後に出発だ・・・僻地だから時間がかかるんだぜ
509名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 05:11:11 ID:hRIEyvE50
若干遠いと良いことあるよ。近すぎると交通費返して
貰っても数枚のコインだから何か切なかったw
510名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 05:14:34 ID:uWaJXaCm0
交通費出してくれるんだもんな。
いい会社だな。

絶対入りたいんだが、ここをパスしないと。
緊張しぃなので不安・・・。
気軽だと思うようにしてるよ。
511名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 05:25:41 ID:AaS+OZnbO
支社聞かれないのか?あれほど支社の選択について疑問視されていたのに。首都圏は辞退者続出、大荒れになるな。勤務地によっては家売って子供2人転校、そこまではできません、きっと皆もそうだろう。
512名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 05:29:39 ID:hRIEyvE50
>>510
緊張するなら俺だって負けていないと言えるw

>>511
転職でそれを考慮しない会社はないと思うよ。大丈夫。
513名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 05:44:11 ID:uWaJXaCm0
それではパソコン落として行ってくる ノシ
514名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 05:46:21 ID:h40F+Vf5O
大勢いるんだから転勤すら拒否する予備軍は最初から切るだろ
515名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 05:49:57 ID:hRIEyvE50
>>513
頑張れノシ
516名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 06:09:45 ID:YIJbTNHl0
514
でも内定出てからの辞退も多数あるんじゃない?
勤務地が現住所ではない違う場所を希望している場合は?
例えば千葉在住だけど八王子とか。
おれはこのパターンなんだけど。
両親の介護での転職希望、考慮される場は持たれないのか。
517名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 06:30:57 ID:0FB/el3O0
今年は関東エリアは支社を選べないの面接でその話が出ていないのが疑問だけど、JRも考えているだろ。
面接でランキングをつけて、順位の高い順に電話するとか。
300人からOKをもらった時点で終了とか。

昨日大井町に下見へ行ったけど、ひっきりなしにスーツが歩いていたな。
あれが朝の8時から夕方の6時まで3日間+仙台だからな。

>>511-516
面接でこちらから質問する場があれば希望を言えばいいのでは?
518名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 07:00:23 ID:gEuawosc0
>>397
>『無資格、無経歴の君に何が出来るの?足手まといになるんじゃない?
>会社は学校じゃないんだよ、気持ちなんて求めてない、成果で示せ』
>って言われた。涙目になった、もちろんフリーズそっからずっと。
>終わった、JRには愛想つかせた、落ちて良かったと思える。。。

これって「入ってから仕事で示せよ」って意味とも取れますが?
どなたかもおっしゃっていましたがもし駅業務ならば理不尽な
事を言われたりするのは覚悟しなければならず、面接の場で
事実を突き付けられたぐらいでへこたれてしまうような人では
困るのではないでしょうか?

私は技術で経歴も資格もあるので当てはまりませんけれど
519名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 07:49:06 ID:EznRBBOI0
>>489
低学歴黙れよ雑魚が
こんな仕事だれでもできるだろw
520名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 08:10:26 ID:6oC4KGkTO
まあおまいらがんばろうぜ
521名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 08:30:51 ID:AaS+OZnbO
年齢層高いな、みんな30歳半ばに見える。若い奴なんて一人もいないぞ。やはり経歴重視か。
522名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 08:37:14 ID:C/56CKF2O
>>519
悔しいんなら社員になってみろや、カス。
お前、友達いねぇだろwww
慕われている後輩や部下いねぇだろwww

あ、大卒のくせしてニート君でしたかwww

文句言うなら入社してから言えや、カス野郎。
523名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 08:51:51 ID:7hd4jpZfO
>>522

朝からご苦労様
524名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 08:55:26 ID:jsw2xO4q0
>>489>>522みたいな人間的にクズな奴がこの会社多いのかな?
学歴云々言う奴より、おまえのほうがよっぽど醜いぞ
525名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 09:09:18 ID:WHh9IgUC0
そんなにいやなら辞退した方がいいぞ。
一生駅員か事務仕事だけだぞ。
526名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 09:15:08 ID:6oC4KGkTO
高卒でも尊敬できる人はいるが、>>522は違うみたいだな
527名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 09:44:58 ID:4ybh1/3qO
もうすぐ会場着く

もちつけ俺!
528名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 10:19:16 ID:8ZSv13WK0
>>494
ポテ選考は、計3回面接だと思います。
それぞれ通過は、電話。落ちた場合は、郵便による青い封筒です。
529名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 10:35:15 ID:I2JtWTS20

>>524
でもさきに煽ったのは>>457なんだよな。
530名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 10:38:00 ID:I2JtWTS20
ゴメン。まちがえた。

でもさきに煽ったのは>>475なんだよな。

だった。
531名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 10:59:18 ID:jsw2xO4q0
まぁ高卒とか大卒とかで差別する奴は、もちろんダメな奴なんだけど
そういう奴のレスや、煽りレスに過剰反応するのもダメだよ。

つーか、実際高卒の中には、学歴の話になると勝手に機嫌悪くするの少なくない
大卒なんていくらでも転がっているのに、未だに大卒=エリートみたいな考えが潜在的にあるんだと思う。
そういうのに限って自信が無いとか、対人行動面で問題なのが多い

高卒でも自信や実績のある人、人間的に優れた人はそんなことに動じない、簡単にスルーするし、そういう人は周りからも尊敬されてる。
532名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:02:44 ID:nnY7oIAG0
新宿集合なんだけど、面接やってから大井町?に移動するの?

大井町って地図で見たけど不便なとこにあんだね。
533名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:04:23 ID:jsw2xO4q0
最初から大井町のほうがどう考えても有利じゃんw
それとも職種によって面接会場が違うのかな?
534名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:10:13 ID:WVvCHNXh0
>533
最初に大井町のほうがどうして有利に?
535名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:11:31 ID:nRr4CPa1O
自由が丘、横浜、東京、お台場すべて一本で行ける大井町が不便とは凄い。
536名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:18:10 ID:uF1RcqyqO
>>533
なぜ大井町からのほうが有利なんですか?
537名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:24:40 ID:jsw2xO4q0
>>534
>>536
ゴメン勘違いした
大井町で面接は無いんだなw
どちらにしろ大井町と新宿両方行かなきゃ行けないんだ
それにしても要領悪いなぁ
538名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:26:39 ID:jsw2xO4q0
あ、要領悪いのはJRのことね
539名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:29:20 ID:nnY7oIAG0
要領悪くはないよ。
JRが楽をしただけ
540名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:46:20 ID:Qhs5zoyE0
大井町で見覚えのある紙を持ったヤシがいっぱい。
ポツポツと階段を下りていく。

施設からは集団が大量に出てくる。
皆、表情暗い希ガス。
結構年齢が言ってるおじさまが多かったな。
541名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 12:07:04 ID:tqpuRXLQO
>>528
やっぱり3回あるよね…
書類抜けて1回目の土俵に立てただけ
Fランとしてはマシなんだろうな。

皮肉にもポテ面接で失敗気味に思って練り直した部分が
プロ面接ではウケたようだった…
スケジュール逆ならよかったのにw
542名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 12:18:14 ID:7hd4jpZfO
今から面接会場に行くお

待ち時間が長いお

30歳半が多いお
543名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 12:45:58 ID:jsw2xO4q0
20代で通過している奴いないのかよw
つーかあまりにもみんな疲れた顔しすぎて、年食っているように見えるだけだったり
1次試験の時もそういう雰囲気だったからな
544名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 13:17:36 ID:vU8FjgrKO
>>543
会社の人員構成考えたらどの年代がほしいかわかるだろw
545名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 13:28:18 ID:xpQeHFgL0
20代は新卒で補います。
546名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 13:35:07 ID:h40F+Vf5O
>>524
入社後もこのスレに入り浸ってるってことは、入社希望者に対して、入社できた優越感だけを拠り所に生きてる人なんでしょ
高卒って人生の成功体験が少ないからな
547名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 14:17:27 ID:AaS+OZnbO
面接官って人事だよな?メンテ希望で細かい話をしたんだけど通じない。電車の事知らないようだ、人事は人事のプロではあるが現場でどのような人材が必要なのかわからないみたい。人事は中間フィルターであり伝聞役に過ぎないと思う。
548名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 14:59:42 ID:xW1g119DO
JRも社会人を積極的に行う理由が良くわかった
>>522みたいな社員になっただけで満足してしまうような向上心0のお荷物を何万人と抱えてしまえば経営危機になるよな
549名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 15:04:30 ID:xpQeHFgL0
>>548
そーゆーの向上心バカって言うんだよ、覚えておけ。
向上心なんていらねーんだよ。
そんなのは一部の天才がいればいいの。
お前等はただの歯車。
>>522も歯車、自覚してる分こっちのが全然いいわ。
550名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 15:10:12 ID:tqpuRXLQO
>>547
一人は人事で一人は現場長かそれに類する管理職な感じだった
なんにせよ大きい会社なんだから全分野の詳細にまで精通してるとは思えない
551名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 15:18:16 ID:AaS+OZnbO
人事には熱い気持ち、現場長には詳細で具体的な話がいいんだろうな。それが読めずカチコチ一本で行った俺は負けだ。
552名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 15:22:24 ID:AaS+OZnbO
この倍率強烈だよな、俺が思うに1500→250。でも6倍か…。あの人数見ちゃうと受かる気がしない。
553名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 15:28:54 ID:2WaVBSOt0
疲れた・・・orz
554名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 15:46:59 ID:7hd4jpZfO
・・・負けた

日本語が喋れなかったよ
555名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 16:03:16 ID:seinBtm+O
おれも緊張して噛み噛みだったよw
面接は30代の人有利だよね。やっぱり営業とかで場なれしてるから話しうまそうだし。倍率的には5倍ぐらいじゃないかな。
まぁ、やるだけやったから結果待ちます。
556名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 16:13:35 ID:YUe5ukGw0
和やかな面接だった。
某公務員はクレペリンの結果で圧迫か普通か使い分けると聞いた事がある。

確かに30代が多い感じだ
でも単に30代の応募が多いだけじゃない?
普通の企業のでも30代超えの募集事情は厳しいからね。
職種はともかく、大手企業で30代後半の募集は異例とも言えるのでは
557名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 16:33:47 ID:7ALKA/6R0
いってきたよ。
自分の身の程がよくわかった。
面接官の物腰はやわらかく、色々とさすがと思う所があった。
やっぱり切れるというか。
こちらのアピールしたい所をズバリと切り込んでくる感じで気持ちいい位だった。
こちらの出せるものは全て出せた。
でも打てば響くような反応ではなかったなー。もっと違うものを求めていたな。
JRのおかれている現状を聞くうちに一体どういう人物像を求めているかも理解できた。
と同時に自分にはどう頑張ってもそれは無理だと思った。
たとえあと一週間やるからもう一度自己PRを練り直して来いと言われても
無理だと思う。

よく考えれば言われるまでもなくどんな人物が要求されるか常識で考えれば分かりそうなものなのに
言われて思い知る自分はやはり所詮低スペだなあと思う。
もしあれに見事に回答できる人物がいれば太刀打ちできないし、
既に入社し働いている人がそういうレベルなら入った所でとても無理だ。
本当に身の程を思い知ったよ。
558名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 16:36:31 ID:7ALKA/6R0
ところで当初考えていた数の倍のペースで選考が進んでいた。
どう考えてもあのペースでは一箇所一日ですら250名をこえてしまう。
その9倍なのだから、倍率は10倍いくんじゃないかなあ?
559名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 16:42:58 ID:7ALKA/6R0
でも開き直って考えれば会話の中からいくらでもくらいつく糸口はあった。
それなのにしょぼんとしてスルーしてしまったなあー。
俺なんてそういうガッツでカバーするしかないというのに。
あーあ大体さ社屋がでけーんだよ!その時点でのまれるんだよな!
もっとちっさい小屋でみすぼらしい面接官でやってくれよな!
560名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 16:48:22 ID:zitNCOnO0
最終選考に残って喜んでいたら
まだまだ狭き門なのですね・・

GSと違って正社員なので要求されるレベルが高いのも
当然ですね 最終日組ですが頑張ってきます
561名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:13:42 ID:4ybh1/3qO
不意をつかれたぜ
562名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:13:54 ID:7ALKA/6R0
とある高度な面接技術とでもいうようなものが背後にあるのを感じた
まあ低スペだから世間的には普通の事である流れにおののいてるだけかもしれないが
あれに対応できればもう面接はどこいっても怖いものなしだなと思ったよ
面接の核心をみた思いだ
大変勉強になった
563名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:20:44 ID:AaS+OZnbO
30で年収420だとさ、460は都市手当込みかな。勤務地、職種に触れられなかったのは脈なしか、やっばり。この会社のメンテでは技術って求められてないのがわかった、求められるのは子会社束ねる力、あと弁論力。イメージと違ったね、もっと技術力問われるもんだと思った。
564名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:26:27 ID:BSuZ4XBNO
総悲観だな
565名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:30:00 ID:AaS+OZnbO
俺は勤務地希望としては2ヵ所しかない、内定決まっても3/5の確率で辞退する事になる。なぜ勤務地の事を聞いてくれないんだろう、今年の試験は不思議な事だらけでまいったね。
566名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:37:13 ID:wpsbd4U20
もうクラクラ
電車が入ってくる前に線路に入りそう
567名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:37:39 ID:nnY7oIAG0
まあ人事の人間が変われば採用方法も変わるでしょう。
568名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:37:43 ID:ejttonjE0
>>565
自分から聞けばよかったじゃないか。
569名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:51:15 ID:YIJbTNHl0
みんな勤務地の件は自分から切り出したのか?
おれは出来なかったけどな。
おれも勤務地が一番気になる、異動もないようだし。
俺も2ヵ所以外NGだ。
選考方法が良くわからん。
570名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:53:00 ID:YUe5ukGw0
悲観論だらけだが、
面接官の反応なんてあてにならないよ
ぼろくそに言われた人が通ったり、
ウマい事いったと思った人が漏れたり。
新卒から中途、オレも色んな就活やってきて、
グダグダな面接で通ったり、ばっちりな面接でボツだったり
主観的な印象はぜんぜんあてにならない

悲観も楽観もせずにただ来月中旬を待つしかないのだ。
571名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:54:57 ID:17nhvFT20
独身と既婚の差じゃないの?
俺は既婚者だから、奥さんは何て言いますか?反対しませんか?
といろいろ聞かれたよ。
572名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:15:56 ID:7ALKA/6R0
おまえか。指輪してたのおまえしかいないからわかるぞ。名前覚えてる。
終わってから放心状態でJRのホールが見渡せる喫茶でコーヒー飲みながら
人数勘定して一日で250いくかどうか確かめてたからわかる指輪つきは他にいなかった。
573名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:31:48 ID:YUe5ukGw0
>571
違うと思う
独身のオレでも「家族とか関係者は反対してないか」とか勤務地希望を訊かれたもん。
一応近辺支社を希望しておいたが、
訊かれないからって合否には関係ないだろう
内定辞退は企業として避けたいところだから
当然通勤圏を考慮するはず。
むしろ訊かれたオレとかは、
時間が余って他に話題がなかったのかも知れない…
574名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:43:05 ID:IXIYg/Sc0
>>572
>指輪してたのおまえしかいないからわかるぞ。

あえて釣られてやるが、
結婚指輪してない既婚者もいるはず。
575名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:00:38 ID:7ALKA/6R0
つれたつれたーwwww
576名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:01:47 ID:7ALKA/6R0
むしろ俺なんか
勤務地どこでもいいならとるかもね的な雰囲気があった
577名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:04:10 ID:ixGvp1sp0
>>576
ところで大卒?何かスキルあるの?
578名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:29:47 ID:jsw2xO4q0
俺なんか勤務地指定されてここでいいか聞かれたぞ
もう決まっているってどういうことよ
579名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:31:06 ID:myoSh4D70
新宿18階の受験者数は1日あたり180人程度のキャパ。
B1からB9まで朝から夕方までスケジュールがびっしり。
19階は知らん。

仙台組、19階組報告タノム。
580名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:32:05 ID:7ALKA/6R0
>>577
2chで煽って最終的に負け逃げする程度のスキルならあるよ
581名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:35:27 ID:EznRBBOI0
とりあえず
あなた方がここを志望する理由は何?
金じゃないのは分かるんだが。
労働環境?知名度?
582名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:36:04 ID:jsw2xO4q0
健康診断のNo見た感じ、1日あたり300人くらいだと思うよ
だから今残っているの900人じゃない?
東京は
583名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:37:27 ID:y9/oH23v0
視力って片目で1.0必要なのか?

(3) 使用される方は眼鏡又はコンタクトレンズ
※ 選考にあたっては、裸眼視力又は矯正視力で1.0以上必要となります。

片目とも両目とも書いてないけど…
584名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:39:30 ID:ixGvp1sp0
>>580
そんなこと言うなよ・・・
585名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:48:51 ID:7ALKA/6R0
あれそうか
東京二箇所じゃないんだwwww
586名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:50:30 ID:TBN8JS1fO
>>578
俺も同じような展開だった。
19階で血場死者?
587名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:50:51 ID:9QwQd53I0
終わった。色んな意味で終わった。
全く関係ない業種で生きてきた30代には荷が重すぎたよw

他捜すわ、お前らは頑張れ^^
先にさよならだノシ

>>583 片目で1.0必要。
588名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:52:51 ID:7ALKA/6R0
GSからの無試験正社員登用ってあるのかなwwwww
589名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:57:59 ID:jsw2xO4q0
>>586
もしかしてさ、君結構若いんじゃない?
もしそうならビンゴかも
590名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 20:07:22 ID:/vm7D0Yk0
今年のスケジュール!

9:45 集合 点呼
10:00 スケジュール説明等
10:15 身長・体重、色覚、視力、血圧、問診、聴診器、問診
10:50 今後の予定確認、京浜急行線、山手線経由の切符をもらう。

12:00 新宿本社集合
12:20 必要書類をもらう
12:25 18階でスケジュール等説明
12:30 卒業証明書を渡す、交通費をもらう。
12:45 呼ばれた順番に面接(20分程度)

終わった人から解散。

交通費を2万以上もらっているヤシが何人かいた。
俺はコインだけだったよ。
卒業証明書は忘れても期日までに本社に送れと言われるだけだよ。間に合わなかったヤシ安心して受けれ!
591名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 20:09:27 ID:jsw2xO4q0
あの短い面接で何を見ようとしているのかは疑問だったな。
そもそも、卒業証明書出させている時点で、ある程度線引きされているのかもしれないけど
普通あんなの、内定決まってから出させるものだし。
592名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 20:11:22 ID:7ALKA/6R0
短い面接で勤務地決められたのかよ!
すざけんなよ!決定じゃねえかよ!
通勤圏内だったのかよ!
593名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 20:13:08 ID:lQ8bcgIe0
>>578 >>586

マジ?
そう言われなかった人は不合格?
594名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 20:15:46 ID:jsw2xO4q0
>>593
いや、言われても落ちる時は落ちるよw
俺なんて全然手ごたえ無いもん、言いたいこと半分も言えなかった
これで受かるんなら、やっぱりはじめから受かる人は決まっているんじゃないかと思うくらい。

健康診断でまず弾かれそうなのもいたね、同じこと思った人他にもいそうだけどw
595名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 20:15:52 ID:7ALKA/6R0
くそう・・・俺なんかどうみても通り一遍の確認だった・・・
596名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 20:21:59 ID:/vm7D0Yk0
18階で駅員希望はいた?
597名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 20:32:44 ID:tqpuRXLQO
>>590
細かいツッコミだが京浜東北線な
598名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 20:44:26 ID:VaNRPEet0
そういえば研修ってやっぱり白河でやってんのかな
599名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 20:49:24 ID:lQ8bcgIe0
仙台組のレポートはぜんぜんないねぇ
600名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 20:52:42 ID:jsw2xO4q0
ほとんどいないんじゃないの?
601名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 20:54:43 ID:7ALKA/6R0
まあ首都圏は新宿の人数だけ気にしてればいいわな
602名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:06:42 ID:TBN8JS1fO
各種証明書提出や部屋割り(AとB=18階と19階?)が2班に分かれてたのは、駅員とそれ以外ってことかな?
とりあえず、きょう10時大井町集合組には、駅員以外志望者はいましたか?

>>589
若くはないので、たぶん違うと思うよ
603名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:07:04 ID:77x7iC/B0
>>599

本当に仙台でも面接してるのか?

全員東京じゃないのか?

そのために大井町〜新宿 移動になったってことないかな?
604名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:11:42 ID:/vm7D0Yk0
>>602
俺は時間はいえないけど、18階でメンテ希望。
他の人のチラ見したけど30代がめちゃ多かった。
あと、俺が一番イケメン。←これ真実
605名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:17:48 ID:0iVq/KfAO
>>603
多分仙台は無しだな
606名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:21:10 ID:TBN8JS1fO
>>602
自分がチラ見した範囲では、すべて30代(自分も含めて)
そういう書き方するってことは、もしかしたら20代?
607名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:30:07 ID:AaS+OZnbO
仙台は一人も集まらなかったのか…。
608名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:30:26 ID:2WaVBSOt0
今日は雨だったなぁ・・・・
609名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:32:56 ID:AQm3HwgZO
仙台面接ありましたよ
610名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:33:20 ID:YUe5ukGw0
>>591
そうでもないよ、卒業証明書
内定前に出させる事も多いよ
線引きとかもない
単に内定出してからくだらないことでゴチャゴチャしたくないというだけ
611名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:05:12 ID:4ybh1/3qO
20分だけで判断するのも大変だな
612名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:06:14 ID:WYFyPEA20
>>606
チラ見では26がいた。
俺は27
後は30以上35未満と言ったところだった。

>>609
何人くらい人がいましたか?
613名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:25:50 ID:R5A3QLMu0
年収の提示って年齢以外に資格が影響しているのでしょうかねぇ・・・
技術で30代半ばで500万〜600万のちょうど中間を提示されました
今よりも下がるなw
614名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:34:41 ID:+Xs3Duhh0
土日参加の皆さん(自分含む)、お疲れさまでした。
結果を待ちましょう。もうそれしかできませんからね。

次の週末のみなさんも頑張ってください。
615名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 23:02:08 ID:AaS+OZnbO
面接以前に内定候補が決まっていて人物の最終確認、+αでその他少の有能な人間の選定が目的の面接。始めからほぼデキレース。所詮はスペックが全て。
616名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 23:38:52 ID:2WaVBSOt0
>>615 同意だな。そんな漏れは+αの能無しだぜ!

>>590のスケジュールが釣りに思えてしまう。
617名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 23:39:00 ID:EQIv6pD80
どんな内容きかれた? おれはパンフの内容しか聞かれなかった
これって(TT)
618名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 23:44:59 ID:AJEh7J8WO
パンフの中身を聞くの?なんだそれ。
619名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 23:46:58 ID:7ALKA/6R0
もう忘れて関係ない事してくつろいでるのに
今日の面接時の自分の言動がフラッシュバックする
そんで赤面する
どうみても無能が何とか自分を少しでもよくみせようとして痛い言動をとってました
確定的に失笑ものですありがとうございました
620名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:13:57 ID:07DVvEjE0
「はーい」とか返事するヤツがいてもうね・・・

世の中にはすげーやつがいると知らされました
621名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:25:28 ID:AkDP9QV7O
可愛いお姉さんに血圧測定やってもらった
622名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:37:38 ID:bTlujuyr0
皆様、お疲れ様でした。来週の方、がんばって下さい。
アドバイスとしては、面接対策はしっかりと立てたほうがいいと思います。

面接官を必要以上に恐れることもないし、一回しかない面接で人生が決まるとはいって、
おどおどして迎えても、自分の伝えたいことを言葉にして話しきっても同じことだと思います。
なので、たどたどしくても、後悔しないように自分の言葉でまとめたことを話せるといいと思います。

答えを作るまではとてもつらいと思いますが、自分がどんなふうに今まで過ごしてきたのか
もう一度考え直してみることから始めてみるといいと思います。

がんばって下さい。
623名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:40:17 ID:KOZpG0UC0
>>613
えらく高く無いか??
プロじゃ普通の人間はそんなにもらえないはずだが
624名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:40:24 ID:/W8M/r8K0
てか今日ので情報出しすぎ
ほとんど何の話になるか推測できた
625名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:50:51 ID:8/fAIUj80
>>618
その会社に入りたかったら、その会社のことを調べる(パンフくらい目を通す)のは
あたりまえ
資本金、売り上げ、現在の会社のスローガン、社用の名前・・・etc

まあ今回の面接でそれを聞かれるかどうかは知らないけどな
626名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:52:31 ID:8/fAIUj80
>社用の名前

訂正:社長の名前
627名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:56:12 ID:D1qWa4A+0
35で550万ってプロの普通ぐらいだろ…
628名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 01:25:08 ID:4pW8FZg/0
>>624 だが、>>615の言うとおりだった場合・・・
ってことだ。俺も面接受けての印象は>>615が言っていたような印象うけたよ。
スペック(学歴は知らんが経歴は重要)が全てだと思う。
言葉や意欲、熱意では絶対越えられない壁を感じて帰ってきたよ。
アドバイスとしては、対策はしないほうがいいと思う。
よく見せようとしても墓穴掘るだけ、昨日今日出来上がったハリボテをベタ褒めされて
足元サッとすくわれるのがオチ。それよりも言葉多少乱れても自分の言葉で今の自分を
表現した方がよかったんだろうなぁって帰りの道で思ったよ。
629名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 01:54:35 ID:ToGSuLOS0
>>557
> でも打てば響くような反応ではなかったなー。もっと違うものを求めていたな。
> 本当に身の程を思い知ったよ。

すごく同感。表現うまいな。
俺は自分に興味があるんだかないんだかの線だった。
希望している仕事の内容分かってますか?〜って言われても、
実際入ってないし知り合いが居るわけでもないので、細かい事
言われてもわかんないしなぁ。
下手に2ch見てる素振り見せたら終わりな気もするし。
630名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 02:00:13 ID:F8qbULqTO
>>613
あなたが設備系統の志願者だったら注意してね。
人よりちょっと技能手当てが多くて、都市手当てAクラスで、超勤結構してたとしても
その金額にはまず辿り着かないからね。

面接での会話録音しましたか?してないでしょ。。。
なぜか分からないですがこの会社は、嘘をつきますからw
入社すると分かります。
規程集のどこ見ても、ひっくり返しても年収がソコまで行かない制度になってますから(残念)
これから受ける人は、ポケットにICレコーダー忍ばせて行こー!(何にも役には立たないけどw)

>>627
それは20代からこの会社入ってればね。。。
30過ぎで中途で入ったら給料的にはつらいよね。
631名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 02:17:59 ID:ToGSuLOS0
時間単位あたり40名弱、つまり1時間70〜80名程度。
俺が健康診断の時にざっと数えた人数から換算。
東京は一日600名前後受診できる様に感じ取りました。
こりゃ、6倍どころか8〜10倍程度かな。仙台ってどんな
んでしょ。
632名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 05:40:22 ID:v8cF7Mmq0
知人の中の人に提示額について意見を聞いたけど
超過勤務と都市手当込みでなければ考えられない数字と言っていた。

ポテとプロの年収は、天と地ぐらい年収に差が出るらしいね。
実力がどれ程あってもポテを超えることはほぼ不可能みたい。

実力主義と言われてもプロとポテでは敷かれているレールが元々違うらしい。
電車で例えれば、プロが各駅ならポテが快速、特急ぐらいかw
633名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 06:17:00 ID:3QTvi/nJ0
>>631
スケジュール帳見たから、18階のBルームは1日あたり最大200人。
昨日は180人

面接室1室あたり20人くらい見る予定になっていた。
19階は何室あったのかエロイ人教えて
634613:2008/11/17(月) 07:20:25 ID:3HU/MeQ+0
>>630
設備ではありません、技能職でもありません
都市手当等の諸手当も入っての年収提示と言っていました、超過勤務によって変動もあると
ただ、新宿へ配属の上転勤もありと言われたので多少戸惑ってしまいました・・・
635中の人(駅):2008/11/17(月) 07:20:35 ID:fAThgqSs0
なんか団塊の世代がやめる分は新卒で十分補えるとか言ってるが、
補いたいのは募集を減らしていた世代の事だぞ。
新卒はそれこそ決められた人数しかいらない。
今うちの会社に必要なのは30代前半〜20後半あたりの世代だ。
このあたりが非常に少ないらしい。
636名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 08:22:18 ID:jdqluqCo0
仙台に行った奴の話が全く出てこないんだけど
そんなに過疎っているのか?
となりの奴、早計の卒証書だった、こんな奴もくるのか・・・。
637名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 08:29:39 ID:KY848fUO0
>>613
ポテ採用なのでは?逸材がこんな所にいるとは。おめでとう!
638名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 08:38:01 ID:dBAH2jbs0
>>636 正解。過疎りすぎてて特定されそうだから書き込みないんでしょ〜
俺が見た感じだと一時間当り10人前後が集合して面接→検診の順番で大体
一人当たりの所用時間は一時間強ってとこだったよ。
639名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 09:15:03 ID:3LvBLhxd0
仙台は過疎っていっても一日200位はいくんじゃね?
何フロアにもわかれていたし。
640名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 10:16:37 ID:jdqluqCo0
最終組はそんなにはいないよな。
2日間フル活動+最終日は残飯処理。
可能性のある人材ほど早い段階で手をつける。
これ採用の基本。
641名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 10:24:09 ID:HxlGQ3ow0
>>557 >>629
だからー
熟練した面接官の反応なんてそんなもんなんだっつの
採用システムの整った企業の面接で、
面接官の言動に一喜一憂しるのにまったく意味はない。面接中も面接後も。

むしろ >>557 の「出せるものは出した」と思えることに尊敬するぞ
大多数はそれすら思えてないんだ
それだけで充分じゃね?
642社債指令:2008/11/17(月) 11:08:55 ID:tfzrLcLA0
どうも、社債指令です。
面接、始まっているみたいですね。
たまにしかここへ覗きにこないのですが、その間にも書き込みがたくさんあ
ることにこの会社へ入りたい人が年々多くなってきているのかと思います。

私の面接時でしたが、はっきり言って何をしゃべっているのかわからないく
らい緊張しました。次に健康診断を控えていたので正常値が出るかどうか
心配だったのも確かでした。
口べたでしゃべれない私でも、自分のコトバで何とかしゃべろうと言う努力
はしたと思います。こんな低スペックな私ですから学歴なんかで勝てるはず
もないと考えていたからです。

年収はさすがに減ってしまう提示でしたが、それでも喜んで入りたいと言う
意志は伝えたかと思います。
がっかりして家路に着きましたがもうやってしまったものは仕方ないと割り
切って仕事をしていましたね。支社からの連絡があるあたりからビビってま
したが・・・

連絡が来るまで待ちましょう。果報は寝て待てですよ。
643名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 11:32:50 ID:UuVE0JO60
>>640
残飯処理・・・最終日の俺って・・・orz
雑草魂でがんばってきます
644名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 11:42:57 ID:4dMUL4aS0
640
残飯処理って? 出来レースってことか?
失礼な奴だ!
645名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 11:45:28 ID:iIb2mh64O
>>636
国立大も普通にいたようだね
646名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 11:53:50 ID:JhqRBHoPO
残飯処理にはムカつくけど冷静に考えると事実だから仕方ない。有能な人間確保は企業の命題だからな、スピードがカギになるという事。最終組は試験の情報がわかるから対策が出来る、逆転勝ち狙えなくもないね、ドマイ。
647名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 12:07:54 ID:uoQ+J/E30
採用通知時期が同じなら、公平なのでは?
それに一ヶ月もあけたら断る人増えるよ。

年収安さで嬉しさ半減。
648名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 12:18:49 ID:UCXQKJS8O
647が一理あるな。
採用連絡はほしい順だが、これだけ大量採用なんだから支社や業種による振り分け都合の可能性が高い。
気落ちするな。
649名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 12:31:41 ID:/W8M/r8K0
俺にはここで提示されている収入が夢のような高額だし
そしてそれを嘆いているおまえらがどんだけエリートなのかと思う
30代なんかどう頑張っても300万いけばいいほうだろ
650名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 12:42:09 ID:WWvWEGdM0
>>649
いくらなんでも30代で300万なんて少なすぎる
651名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 12:55:40 ID:AkDP9QV7O
勤務地どこでもいいから働かせてくれ

脱ニート
652名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 13:33:01 ID:e+5M7oNC0
プロ受けてる奴は前職or現職は何なの?

俺は金融で営業やってるんだけど。
653名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 13:53:23 ID:ANbvV/lh0
>>639 一日で200人は無理だろー。スケジュール説明あった部屋の
イスの数覚えてる?15〜16席しかなかったじゃん。200人いくためには
13〜14時間以上の時間を設けなければムリ!検診やった場所だってキャパ的に
一度に10人も回せないような場所だったでしょ?フロアが何箇所にか別れてたのは
事実だが、>>639が検診受けたとき混雑してた?してなかったでしょ。
フロアは別れているものの面接部屋自体は各フロアごとに1〜3部屋くらいしか
なかったと思うよ。三日間で200人前後だと予想。
654名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 14:02:33 ID:QYvnRhwIO
>>649

30代で300マソは少な過ぎだろ。
定職ついてそれなら厳しいな。

でも地方は給料安い話しはよく聞くから、今は地方なのかい?
655名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 14:26:08 ID:jdqluqCo0
可能性が高い人ほど日程が早いのは
他での就職活動を打ち切らせる為の内々定出せるから。
有能な人材は面接で通達されます。
結果待ち一ヶ月の間に他社に行かれては困るからね。
そもそも就職に関しては公平とか不公平とかはないに等しい。


656名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 15:17:33 ID:UCXQKJS8O
3日で200人じゃほぼ全員合格じゃないか。
いくらなんでもそれはないだろ。
657名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 15:19:36 ID:AUXkEXOI0
>>656
仙台の話じゃないの?
658653:2008/11/17(月) 15:26:06 ID:ANbvV/lh0
>>656 仙台の話だが。
659名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 16:45:53 ID:Tq7YqWhG0
>>655
ボテならわかるがプロでそこまでするとは思えない。
660名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 17:01:49 ID:jdqluqCo0
高卒の給料で大卒高学歴が雇えるのは企業にとって大きい。
能力、仕事の面だけでなく会社全体の構成人員の学歴割合
が株主総会で取り上げられるし、株価に反映するからね。
大手企業だとよくある話。
661名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 17:03:27 ID:HxlGQ3ow0
>>659に同意
不公平を露骨にさらけ出すわけがない
662名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 17:18:14 ID:AkDP9QV7O
やっぱ支社や職種で何人採るってある程度決まってるのかな?
663656:2008/11/17(月) 17:40:58 ID:UCXQKJS8O
なんだ仙台か。
早とちりスマソ。

しかし仙台ですら推定200人か!
こりゃ倍率けっこうあるな…。
664名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 17:58:44 ID:bTlujuyr0
日程について。
苗字を50音順に並べた順で固まっていた気がすんのだが。。
665名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 18:31:18 ID:/W8M/r8K0
初日は全員採用
二日目は全員戦わせて生き残った半分とって半分はとらない
最終は全員とらないで皆殺しだってひかりとこだまがいってた
666名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 18:42:23 ID:JhqRBHoPO
最終日の受験者数が気になるな、半日くらいで終わってもらいたい。最終でメタボ一人も見なかったがどこかで切られたか?もしくは痩せたのかなぁ?
667名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:08:47 ID:KOZpG0UC0
>>666
昨日男も女もすごいピザが1人づついたぞ
あれは面接でいくら頑張っても健診で落とされるだろ、ってレベル
668名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:19:40 ID:3dmmjZgw0
>>665
それなら最終日だけ採用した方がいいと思うんだ。
669名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:36:46 ID:JhqRBHoPO
今回の試験ってかなり大掛かりだよな、スーパー大規模で人件費や交通費、テスト、金が掛かりすぎてる、最終でこの状態。これは大量採用するんジャマイカ?毎年社債試験やるよりも一度にドバッと採用作戦じゃないすか?
670名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:43:42 ID:UuVE0JO60
大量内定予定と聞いて飛んできましたっ
671名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:51:12 ID:TA6e1V4i0
最終日だけどダメなのか???
672名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:55:21 ID:3QTvi/nJ0
俺533
そういえば、新宿で俺の時はAとBを合わせて13人ほど1度に呼ばれたぞ。

13人×20回×3日=780人(新宿)
>>639を参考に150人×2日=300人(仙台)

合計1080人
募集は250〜300
GS枠を考慮して・・・400程度。

倍率は2倍〜3倍でないの? 駅員は低めでメンテは高め。
673名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:02:40 ID:GZvMMrZmO
結果報告が12月中旬までというのは、

試験、面接の総合成績高い人から順に電話してって、辞退とかあるかもしれないから、補欠の人には不合格通知しないで順々に電話して人数目処がたった12月中旬になったら不合格者に封筒で通知するという形式だったらいいなぁ。

それならまだ望みがある。

674名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:24:09 ID:3HU/MeQ+0
どなたか東京工事事務所と支社の間で入社後に人事異動が可能か教えて下さい

675名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:25:47 ID:je4fOgCQ0
駅員の方が倍率低いの?
駅員の方が多いのかと思ってた。
676名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:31:31 ID:3QTvi/nJ0
>>675
駅員は仕事の内容は全部一緒。
メンテ系はジャンルが分かれているからそれぞれの分野ごとに選考するはず。

もちろん、最初の書類の時は駅員の方が高そうだけど。
あと、数年前採用したGSの採用試験も兼ねているだろうから、ビビる程倍率高く無いと信じている。

去年は社会人採用150人募集に対して300人が内定したみたいだし。
その代わり、今後駅員の社会人からの募集は多少減りそうな悪寒。
677676:2008/11/17(月) 20:52:39 ID:3QTvi/nJ0
>>675 676の補足
たとえば、100人募集する場合150人から選考すればいいヤシ集まるだろうけど、10人採る場合に15人では良いヤシを選べない可能性があるから20人位呼ぶ可能性があるって意味ね。

GSは確か5年以上は更新できないはずだから順次正社員採用をするのでは?と言う勝手な予想。
交通費や面接の手間を考えれば倍率はそんなに高くないはず。

4月になったら
そうだ 白河 行こう。
678名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 21:06:08 ID:LB3EboYX0
面接のことが頭によぎって仕事に身に入らず
憂鬱な一日だった。
679名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 21:10:10 ID:v8cF7Mmq0
次の日別な会社の面談にも行って心身共にボロボロになってみた。気が抜ける。
680名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 21:27:56 ID:jdqluqCo0
新宿は18階と19階だから全部で1500人位いるんじゃないかな?
だから良くて5倍だろうな。
681名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:17:08 ID:FpoO71zsO
最終まで行った以上、通過して、JR東、そして社会に貢献したい!
682名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:24:14 ID:v8cF7Mmq0
応援してるぞ。頑張れ。
683名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:25:29 ID:UjtT1NQc0
採用されたらみんなで飲みにいこうぜ!
ヒャッフー!
684名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:26:27 ID:KOZpG0UC0
面接官は「駅員」の仕事の志望理由にはあまり興味なさそうだったな
そりゃ、そうだポテのように何か作り出すわけでもないし、基本的にはルーチンワーク
志望理由なんてあっても無いようなもんだもん。
それよりも性格とか人間性、安い給料と激務に耐えられるかが興味ある感じ
685名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:39:55 ID:NoaFAjeCO
面接で提示された年収って基本給のみなの?詳しく聞かなかったから教えて!
686名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:43:26 ID:5kVO5NTj0
諸手当込みだろ。
687名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:43:49 ID:varOV3Rc0
最終面接、お疲れ様です。
給料が安くなる人もいるかもしれませんが、
入社してみても損はないかもしれませんよ。

実力があれば、間違いなく、ほかの会社でもやっていけますよ。
JRのキャリアもマイナスではないと思いますよ。

仮に実力がないと思うのであれば、
内定を頂いたことを感謝してもよいかもしれませんよ。
この会社は、定年までちゃんと面倒を見てくれますよ。
688名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:47:43 ID:JhqRBHoPO
ここって少なくとも面接重視ではないな。
689名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:51:02 ID:QYvnRhwIO
俺も>>673と同じ考え。

12月上旬にはキター!なんて書き込みありそう。

で、みんなから「けっ、釣りかよ!」みたいな。
690名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:54:36 ID:varOV3Rc0
合格通知は、大体同じタイミングみたいよ。
人によって、支社によって、数日のずれはあるようですが。。
691名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 23:00:43 ID:GyqVQHQ6O
数日てデカくないか
692名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 23:11:51 ID:JhqRBHoPO
GSの社員枠って今回の受験ではないはずだが。だからこの凄まじい受験者達はみんな社債。
693名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 00:31:03 ID:Fs1EXouo0
内定もらったら・・・会社やめて、海外旅行だな2ヶ月ぐらい
タイにでもいってくるかな。
おまえらどうするの?
694名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 00:37:48 ID:miO2oSMt0
2月末で辞めて、3月は18切符でブラブラする。。。
つーか、家のローンあるしギリギリまで働くな、きっと。
695名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 00:49:26 ID:rEfZb+qW0
「やめるんなら半年前に辞めるって言えよゴルァ」
って前怒られたから3月いっぱいで辞めるって言ったら、
「1年前に言えゴルァ」って怒られた。

アホか。
696名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 01:00:24 ID:lmvg4kUq0
最近知った。JRなかなか良いことやってるのね。
もう少し若ければ参加したのにな〜。ここに居る人みんな受かるといいね。

697名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:30:10 ID:+GL5dQ8U0
来年も中途採用やるでしょ。規模は分からんけどね。
必要な人と思われる人は採用していくスタンスだろうし。
(じゃなければ今頃もう中途採用なんて終わってるって)

ところで採用支社の指定までされている人は、多分もう
採用決定だよね。「あなたの経歴だとうちの支社しかな
い!」という面接官からのメッセージでしょ。

あとは、面接官が気に入った人がまず採用枠に入って
いくと思うんだ。面接してくれた人は、支社の採用責任
者だろうし。(多分ここで正規枠、250名)

残りは、書類みながら選考。面接官の力関係とかで
人数が増えたりとか。

学歴と転職回数は見てたよ。面接時、突っ込まれました。
人事が条件を決定して書類と筆記を選考しても、
面接官がそれを見てどう思うかは別問題みたい。
採用基準は面接した人によるんだと思う。

どっちが有利とかではなくて、仕事場によって実績が違う
だろうから、自分の経験で選んでるんじゃないかな。
698名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:58:29 ID:xiwcjvcgO
支社指定=ただの働く意思の確認では?

699名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 03:17:56 ID:+GL5dQ8U0
>>698
かもね。
もしかすると、希望職種によっては支社固定だけなのかも知れない。
700名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 03:27:34 ID:xiwcjvcgO
>>699
君の職種だとこの支社しかない!って言われた

面接では自分でも意味不明なことを喋ってしまった
701名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 05:54:50 ID:lrC4lL9k0
面接の終了時に採用の可否は決定しているとの話もあるが、まだ22日の試験は終わっていないし、卒業証書を会場に持ってきた!?ヤシには26日までに郵送しると言っていたので、選考はそれ以降だろうな。

面接が終わったヤシはドキドキもんの日々を送っていると思うけど、今更にどうこうしても仕方がない。
12月の10日前後から連絡が来ると思うけどそれまでとにかく待とう。
702名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 07:04:36 ID:EgaLgW9g0
>>697は中の人?
703名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 07:44:54 ID:w/6AoGGh0
今回は採用予定人数とか気にせずたくさん取るんじゃないの?
でなければこの試験体制はありえない。
例年の倍人手が掛かっているからね。
そもそも毎年社債しなくても現時点で良い人材がいればどんどん
取り入れるべきだろ。
704名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 10:29:18 ID:w/6AoGGh0
GSの社員登用枠ってあるのか?
もしくは社採に含まれるのか?
そこんとこ重要ポイントだよな。
705名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 10:36:22 ID:MdRh6AC6O
いやぁ別枠じゃないと困るよ、そして最終試験に来た人の半数以上がGSであるとサイコー!と思う馬鹿な俺。
706名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 11:45:04 ID:Vzpxaz2d0
低脳というか無能ニートなんだけど少しでもよくみせようと頑張ったけど
全部見透かされてたと思うな
恥ずかしい・・・
こんなやつGSでもとらんわとか思われただろうな・・・
707名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 12:42:30 ID:MdRh6AC6O
同じく低能無、資格ニートだけど、採る気がないんだったら最初から書類で切れよって思う。面接もまともに相手されなかったし。
708名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 13:19:49 ID:XGi5AN4Y0
自分に都合のいい解釈ばっかしてるなおまえら
三十路すぎてろくな経験も実績もない奴を
採ると思うか?
プロとはいえ大会社だぞここ
709名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 13:43:27 ID:c2PxV9l80
大会社ならではの懐の深いところを見せるチャンスですよ
企業イメージも評判も良くなって
巨額CMを続けるよりコスパも優れます!
ダメな人枠とかないんかなあ?
710名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:35:59 ID:rEfZb+qW0
>>709
都合のいいように解釈してんじゃねーよ。
障害者採用ってもんがあるだろ。
資格ないなら資格取れカス。
711名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:40:09 ID:gNqnz++/0
>>708
まぁ、そう言うなよ
理屈は分かってるけど30過ぎたらなかなか職が無くて
困ってる人も多いんだしさ。せめて面接で話くらい聞いてから
判断してもいいじゃん。
712名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:40:45 ID:gNqnz++/0
>>708
まぁ、そう言うなよ
理屈は分かってるけど30過ぎたらなかなか職が無くて
困ってる人も多いんだしさ。せめて面接で話くらい聞いてから
判断してもいいじゃん。
713名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:44:36 ID:MdRh6AC6O
駄目な人枠なんてあるの知れたら激しくイメージダウン。株価暴落ですめばいいけど、客いなくなるぞ。こえーだろ。駄目な人間が人の命を支えるんだぜ。
714名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:47:16 ID:XGi5AN4Y0
>>712
だから最終で人数が多かったんじゃないの
どうしようもない奴でも
とりあえず話は聞いてやろうってことで。
715名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 14:58:10 ID:qxhQxaPK0
>>714
わざわざどうしようもない人の話をとりあえず聞いてやろうという理由が分からん
716名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 15:06:48 ID:XGi5AN4Y0
企業として懐の深さをみせたいんじゃないの
717名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 15:08:31 ID:c2PxV9l80
JR東日本はニートへの就業機会提供を
積極的に行っています その先の日本へ・・
718名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 15:09:42 ID:jecygs5c0
おまえら駅員の仕事楽だと思ってるのか?

ニートのほうが楽だぞ
719名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 15:25:21 ID:MdRh6AC6O
駄目人間の占める割合はどんなもんなんだろう。2割くらいか?駄目人間は必然的に省かれるんだろうな。駄目人間と並人間の線引きによるか。
720名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 16:01:17 ID:xiwcjvcgO
みんな試験受けるの一回目?
俺は一回目
721名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 17:02:00 ID:Yst0RPpa0
この不景気でより優位になるな いいなあ・・
NTTとかこことかか東電とか内需の会社の株の時価総額が
トヨタやホンダ等と逆転しそうだし
722名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 17:40:00 ID:yJqWFce10
>>700
そっかぁ〜 仕事によっては支社固定なんだね。

>>702
外の人ですよ。

723名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 17:43:15 ID:Vzpxaz2d0
ここをみてるとどいつもこいつもポンコツというか
俺とかわらん間抜け感をかもしだしとるわ
これは楽勝だなwwwww

と思って現場いったら違うんだよな・・・
やっぱここにくる奴らは底辺揃いで
みんな落選のエリートなんだよ・・・
724名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 17:49:23 ID:XGi5AN4Y0
日本語でおk
725名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:35:50 ID:PQV8EDCRO
やっぱり駅希望が多いみたいね。
採用人数も多いだろーな
726名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:52:25 ID:6UacKqE80
>>725
もともとの募集が多いからそう感じるだけでない?
727名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:56:11 ID:MdRh6AC6O
GSも混じってるからだろー
728名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 19:06:16 ID:jgJnK8z7O
駅の方が間口広いし
実際にはそういう仕事は難しいんだが
729名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 19:17:57 ID:ffFoBKyo0
内定もらったら、さっさと仕事辞めて1ヶ月ぐらい海外遊びまくろう。
冬のボーナス+退職金で結構豪華に遊べそうだし。
730名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 19:23:43 ID:29aZiqJ0O
>>729
もらえなかったらどうするんだよw
もらえる補償はどこにもねぇぞ。
731名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 19:41:06 ID:ffFoBKyo0
>>730
まあ全ては夢の話なんで・・・
内定すら・・・
732名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 19:46:02 ID:29aZiqJ0O
>>731
俺は3月頭まで全く休ませてくれなかったな。
それから引っ越しの準備やらで忙しい毎日だった。
休めるなら早いうちに休んでおいた方がいいぜ。
733名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 19:51:03 ID:CgTURTKP0
内定貰えるよりここで楽しんでしまった俺は駄目かもしれないw
734名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 19:51:43 ID:ohxlpnwIO
今が一番夢を見れる時だ
好きなだけ妄想しとこう
735名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:20:19 ID:lrC4lL9k0
面接で、今の会社をやめてまで入るの?
なぜ辞めようとしているの?とつっこまれた。
ここで、入社の意志を確認していたのだろうけど、今の会社の悪口を言うわけもいかず答えに詰まってしまった。

他の方はどうでしたか?
特に大きな会社の人は言われませんでした?
736名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:23:26 ID:XGi5AN4Y0
ここは冬ボ3ヶ月
きちんと出るようだな
737名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:33:32 ID:Vzpxaz2d0
22日の奴の得になるような情報は出すなよ
俺はものすごいネタをつかんでるが
23日に書き込んでやるよwwww
738名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:36:24 ID:lrC4lL9k0
>>737
聞かれることは過去スレでガイシュツ。
ハッタリかましても直ぐばれるよ。

詳しく話していないのに担当業務やいまの自分の置かれている立場を見破られた。
やっぱり人事のプロだわ。
739名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:37:38 ID:ffFoBKyo0
>>735
オレは公務員からの転職
740名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:51:30 ID:XGi5AN4Y0
公務員から転職ってどういうことよ
社債は運転士にもなれないのに
741名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:54:18 ID:Vzpxaz2d0
なんだと!
子会社出向の助役になって
定年後は子会社の相談役に就任して
週一顔出すだけで給料と退職金もらえるんだよな?
運転士経由しないで駅長になれるの?そのあと子会社出向できるの?
742名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:59:29 ID:XGi5AN4Y0
おまえは落ちたんだろう
関係ないじゃないか
743名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:00:36 ID:p30uYZYTO
駅は間口も広いが応募も多いだろう。
競争率は技術職と大差無いと思う。

という自分への気休め。
744名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:00:43 ID:vcv4m2rN0
>>723
>>741
人に分かる日本語で書きましょうね
745名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:03:29 ID:XGi5AN4Y0
ニートは日本語もまともに使えなくなるのか
746名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:06:22 ID:wFBOt0X30
>>735
自分の経験を活かせる仕事をしたいのですと言い張った
747名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:08:51 ID:ohxlpnwIO
>>746
答えになってない
748名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:17:34 ID:cFoqTdkD0
転職する人にとって給料は大事だと思いますが、定年後のことだけを考えて転職するのは悲しいと思います。
やっぱり、嫌なことがあったときに転職したことを後悔してしまうのでは?

面接はかっこいい人(かわいい人)に会って食事をしたときに、自分をアピールするのと
同じと思えば、緊張しなくてもいいと思いますよ。
749名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:22:15 ID:lrC4lL9k0
>>746
漏れの場合は・・・

今の会社で人事異動の希望出せば?
今の方が給料も良いでしょ?
もしかして鉄オタ?
弊社では趣味の延長の人は必要ないんだよ。

JRを変えることのできる知識や経験はあるの?
そんなに良い会社を辞めるなんて、弊社ではやっていけないと思いますよ。

と矢継ぎ早に言われ、返答できなかった。
暫く沈黙すると、あなたのことは大体判りました。
結果は来月中旬郵送しますのでもうしばらくお待ちください。

と言われた。
750名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:24:16 ID:37UPZkZP0
>>735
漏れの場合、うそついてもしょうがないからと思ったんで、
正直に「残業代がつかない会社です」って言った。
面接官は納得してくれた。
751名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:35:22 ID:cFoqTdkD0
>>749
弊社、JRを「これから付き合いたいと思っている新しい彼女」、勤務中の会社を「付き合っていた彼女」
と置き換えてみてみて下さい。
新しい彼女を前にして何と答えますか。

面接って終わった後なら、ああ言えばよかったとか言葉が浮かんでくるものですよね。

でも、難しいですよね。

私もかなりつっこまれて聞かれました。不安です。
752名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:36:06 ID:hxDARne7O
どうなんのかなあ
753名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:37:14 ID:p30uYZYTO
>>749
「郵送しますから」ってのが痛すぎるな…。
ご愁傷様でした。
754名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:40:16 ID:ohxlpnwIO
>>749
それ合格フラグじゃないか
普通は落す人の方を悪印象与えないように気を遣う
755名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:59:24 ID:Vzpxaz2d0
>>749
あのさもうやめようぜ
それはぜんぜん流れとしてはおかしくないんだよ
勝負はそこからなんだよ
正直そこからの立て直し方を俺はいくつか思いつくよ
って書くと22日組が対策たてるだろ
だからそういう話は23日以降にしろ
756名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:00:30 ID:SRFie4JO0
結果って10日位なの?
757名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:08:37 ID:xiwcjvcgO
たしかに22日組が有利な情報は出さないほうがいいな
758名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:38:26 ID:s01N3kwH0
>>756
12月中旬っていってたから11日以降だと思う。
今年は事前に公表した結果連絡の期間の中では
早めに連絡してきているから、11、12日あたりが
有力かと。

面接ボロボロの俺にはもはやどうでもいいが
759名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:43:57 ID:yJqWFce10
>>756
中旬の意味も分からずに受けてるのか…?

>>754
ここまで来たら面接官の人柄によりけりな気がする。
そりゃ色々な人が居るだろうて。
760名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:44:34 ID:wdX/wZ2xO
>>736
サンクス。
これで諸手当部分の目星がつく
761名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:44:44 ID:MdRh6AC6O
情報化社会において弊社の経営スタイルがもたらす影響力と弊害がどーのこーのって言われてそこからフリーズ。混乱させられ頭んなか真っ白、そんなスタイルとか知らん、脂肪確定。
762名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:01:41 ID:4ktzXZQ50
日本経済の動向に振り回される束の今後の対策と
見通しについて思う事は?
世界進出についてのあなたの意見、賛同。
脱自動車社会への近道について。
こんな質問は経済学部だからかなぁ、無理です。
自己紹介、志望動機聞かないのか?
763名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:07:30 ID:yJqWFce10
こんだけ統一感のない質問内容の面接も珍しいな。
764名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:13:17 ID:SRFie4JO0
22日試験の奴はよかったな。
こんだけ情報得られてさ。
765名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:17:10 ID:rEfZb+qW0
けど全部嘘さ。
766名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:18:47 ID:cSTQox6A0
東京組は新宿と大井町の移動があるのは本当。
767名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:47:33 ID:wFBOt0X30
おれ、そんなに高度なこと聞かれてないよ
ダメなのかなぁ・・・
768名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:49:57 ID:4ktzXZQ50
GSの社員登用って同じ試験日に面接あるのかな?
受験者数が異常だから含まれているのかと・・・。
気になる、おしえてくれー。
769名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:53:08 ID:4ktzXZQ50
多分面接官によるんじゃないか?
アンケートみたいな人や普通の面接だと
言う人もいるし。
キツイ方が期待度高いと思う。

770名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:57:51 ID:wFBOt0X30
>>769
ちなみにあなたの希望職種は?
771名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 01:41:15 ID:7TCZOVZB0
全員合格
772名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 01:57:48 ID:hiy6l/9e0
面接官の質問から察すると、ほぼ内定みたいだな。
今海外旅行計画中、年明けぐたいから会社休んで
2ヶ月タイに行って来るよ。
773名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 01:58:59 ID:KeYhrTRBO
JRと私鉄の違い
jrの強みと弱み
弱みの対策
774名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 02:04:47 ID:Xb8VrEkJ0
そんな詳細な質問や、答え甲斐のある質問なんかひとつもなかったぞ
志望動機や入社して何がやりたいかとかそれくらい
あとは自分自身が周りからどう思われているかとか、苦手だと思う点についてとか人物的な要素が多かった

この業務についてどう思うか、将来運輸事業における収益が落ちることは確実だが、それを補うためにどんなアイデアがあるか
とか聞いてほしかった
775名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 02:18:46 ID:gvdxBP+WO
先輩の中の人はどんな面接でしたか?
776名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 02:47:27 ID:E3YkeN0a0
完全に22日組は有利だな
俺もブチまけちまいたくなったよ
俺はかなり突っ込んだ面接になった
株をやってるしJRは何度も取引しているから
歴代の社長とその施策も知ってるし
株主総会も出たし
論議が集中した議題も知ってる
国会に審問された時の答弁も
この10年は全てソラでいえるな
IRも勿論読める
誰が何の事業をやって
それの好不調も知ってる
毎年の株主総会で報告されるからね
それをつらつらしゃべったら
かなり突っ込んだ話になって
面接官もJRの現状をそんなの言っていいのかってところまで言ってた
この内容をここでバラしてそれに回答できたら採用だろう
面接官もいってた
今のJRはな
777名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 02:53:18 ID:E3YkeN0a0
JRの状況をちょっと調べてある事に気づいたら
どんな人材を求めているかもわかるし
今回の選考も全て納得がいく
そんな事は難しい問題じゃない
面接官が質問してくれなかったとかどーたらいってる奴がいるけど
それが根本的に違う
これはエスポワールの限定ジャンケン
気づいた者が勝つゲームで
段階的にレベルの高い議論になってくんだよ
面接官じゃない自分が扉を開くんだ
隠し扉をな
ゴールまでいければ採用
最初の質問なんかぜんぜん本気じゃないよ
本気の議論にこっちが持ち込むんだ
いまから対策たてれば22日組は絶対受かる
おまえらがベラベラしゃべったおかげで一日目二日目の奴は全滅だな乙wwwww
778名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 06:01:59 ID:xaIG71BWO
落ち込む日本経済とJRの兼ね合いは必須、HOTな話題。あと超高齢化社会における人材派遣の合理性はJRに何をもたらすか。いくらプロとはいえ日本の社会情勢程度は知らないと困るみたい。新聞読めー!
779名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 06:03:23 ID:micQtj8d0
>>777
番号がラッキー7だからって受かるとは限らないぞ。
漏れみたいに10分くらいで打ち切り終了ってパターンもあるぞ。

とにかく今回は人数が多いから少しでも問題があればその場で終了。
漏れの前の回のヤシも何人かがすぐに出てきたぞ。
780名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 06:07:51 ID:xaIG71BWO
面接が簡単だとかアンケートだとか言う人は他の受験者の足元掬うのが目的なんでしょうね。そんな無駄な面接に人件費、時間、手間かける会社なんてありません。中小企業じゃないんだからwww
781名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 06:12:07 ID:nrgoxKqE0
相変わらず程度の低い輩が混じっていますね
JRの人事は「情報を漏らす事は不利になる」とは言いましたが「嘘の情報を流しても良い」
とは全く言っていません
母数が多くなるとやはりこういう手合いも増える訳ですか・・・先が思いやられますね
782名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 06:30:45 ID:zb8QOpNy0
まあ信じるも八卦、信じないも八卦。
本来なら自力で望むべきもの、
ここに現れる事自体が低能、勿論自分も含めて。
最終組みは自分を見つめ直し自力で望むべし。
783名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 06:37:11 ID:nrgoxKqE0
「望む」じゃなくて「臨む」だよ
784名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 08:01:19 ID:zb8QOpNy0
すいませんでした。
寝起きでしてzzz
785名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 08:40:42 ID:xaIG71BWO
採用の電話来たらその場でYES、NO答えなきゃいけないのかな?後日の返答で良いのならば考えた末NOだった時の繰上合格に影響及ぼす。やはり電話の場で決めるんだろうな。
786名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 10:44:06 ID:Nnhanp+cO
書き込みが嘘でも本当でも、それ位の質問がくるという心構えがあって損はない。
俺は感謝してますよ、マジで。
あと3日頑張って勉強しよ。
787名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 14:46:54 ID:E3YkeN0a0
採用選考: 抜き打ちテスト有
求人条件相違: 仕事内容 休日 労働時間 給与
企業イメージ: 殺伐 上意下達 極悪 病的 封建的
  助け合い ワンマン社長 横暴ふるう社員
  カルト 病人続出 イジメ有 詐欺的 忙しい
  給料低い 転勤無 トップ後継不在 従業員使い捨て
  若者多い 女性多い

ちなみにこれチクリ裏情報データベースのしR束な
788名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 17:44:59 ID:zb8QOpNy0
採用TELは普通はその場で返事が基本、勤務地に関しても
今から考えておかないと電話でテンパるぞ。
合格出来るかもわからないけど、いざに備えるべし。
後日返答なんて待っていたら1週間や10日じゃ終わらない。

789名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 17:56:51 ID:yyWyU2Gy0
本命の人
 ありがとうございます!頑張ります!
他が本命の人
 ありがとうございます!頑張ります!

どっちも一緒だろ、他が本命の人は他所から内定でたら
断るんだろうし
790名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 17:57:05 ID:6QR88XhT0
勤務地に関して考えておくというのは何を…?
気に入らないならパスするという話?
791名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:06:30 ID:fH6M3y5kO
支社からのTELで、他の支社がいいなんて言ってしまっていいのか?
792名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:07:23 ID:6QR88XhT0
>>787
> 採用選考: 抜き打ちテスト有

あったか? そんなもん。
793名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:10:41 ID:TYdvm6A80
選考断りたいんですが、どこに連絡すればいいんでしょう。。

社会人採用事務局の電話番号webにのってんだけど、もう使われてない。。
794名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:15:48 ID:dlWMP8qn0
つブッチ
795名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:18:33 ID:Xb8VrEkJ0
休めば良いだけじゃない?
来るもの拒まず、去るもの追わずがこの採用のやり方みたいだし
796名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:21:08 ID:micQtj8d0
>>793
新卒の事務局にでも電話すれば?
どうせ同じフロアだろうから転送してくれるだろ。

二次選考試験のご案内について

 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 さて、先日はご多忙な中、二次選考試験にお越しいただきましてまことに有り難うご ざいました。
 あなた様の試験結果を慎重に検討いたしましたが、残念ながらご希望に沿うことがで きませんでした。まことに申し訳ございません。悪しからずご了承ください。
 末筆ながらあなた様の益々のご繁栄を心よりお祈り申し上げます。              敬 具
797名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:22:04 ID:xaIG71BWO
支社の変更が可能ならば半分以上の人が希望するだろ、向こうも配置考えた上での採用決定だと思うよ。
798名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 19:25:48 ID:peNOMy6i0
22日受験者にメール来たね。

ID持ってこいと
799名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 19:35:15 ID:Td9BlhAzO
個人コード?
今回はJRのミスだったね。
必要ないと思ってた個人コードをいきなり書類に書けと指定されてわからなくて困ってる人沢山いたもの
800名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:02:55 ID:kH/E9vi20
鉛筆いるの?
801名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:14:08 ID:w7JRfqi4O
鉛筆いる。
802名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:40:37 ID:yyWyU2Gy0
内定欲しいの?
803名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:47:18 ID:9u+Tmnu00
このスレを読んでる人なら、
土曜日の段階でレスにあったのに気づいてるよね。
個人コードの件
804名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:54:06 ID:3wW9chIu0
今後一生の職場を電話で即答するものなの?
805名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:00:43 ID:micQtj8d0
必要な持ち物は
1.携行品について
(1) 本画面をプリントアウトしたもの(プリントアウトが出来ない場合は、個人コード、日程等をメモしてお持ちください。)
(2) 最終学歴の卒業証明書(平成19年12月以降に発行されたものに限ります)
(3) 使用される方は眼鏡又はコンタクトレンズ
※ 選考にあたっては、裸眼視力又は矯正視力で1.0以上必要となります。
※ コンタクトレンズを使用している方は、ケースも忘れずにお持ちください。
(4) 印鑑(朱肉を使用するタイプのものに限ります)
(5) ご自身を証明できるもの(運転免許証等の写真が添付された証明書類)

2.交通費について
806名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:00:44 ID:nrgoxKqE0
一生かはわからないでしょ
つーか、逆に実際内定もらっても蹴る事の出来る人って一体どのぐらいいるのやらw


807名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:05:20 ID:XbIqE3d20
総合職でいたいから内定貰っても断るつもり。
年収が高ければ考えたけど提示額が満足しなかった。
808名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:20:30 ID:E3YkeN0a0
>>804
そんなことを他人に聞くものなの?
809名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:30:24 ID:nrgoxKqE0
いったいどの程度の企業の総合職からJRの何の業種へ志望したのさ?

良く聞くのはゼネコンは技術系=総合職って感じなのだが鞍替えしてJRのメンテ方面に
入っちゃったら保線の監督業務へまわされちゃって「楽だけれどなんだかな〜」って人ですかね
逆に、建設プロジェクトへまわるとポテとプロの隔てなく企画・監理・発注・監督業務に
勤しめるという感じです
810名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:40:16 ID:E3YkeN0a0
保線と駅はどっちが合格ライン低いの
811名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:48:52 ID:WuMSOsuXO
数からいえば駅が多いはず
812名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:01:30 ID:xaIG71BWO
内定の電話貰って1週間の時間くれたとしたら採用の本決定は例年通りちょうどクリスマスになる、ナルホド、そっか!
813名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:53:51 ID:hiy6l/9e0
おれは面接47分だったが、みんなどれぐらだった?
814名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:15:07 ID:Xb8VrEkJ0
47分って2人分以上じゃないかww
なんでそんなに長いんだよ俺なんて20分ちょいだよ
質問もすげー単純だったし

つーかそんなに長いのバラしたら、面接官にバレバレだからネタだろうけど
815名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 01:00:12 ID:hOWlFGp60
仙台組は会場行く前にPRONTO行くといいことあるよ
おいらはいいことありました。
816名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 01:20:29 ID:FpmqUzybO
PRONTOってどこ?
817名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 06:34:35 ID:dk53QIdUO
>>813
47分? 半端な時間だな
818名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 06:51:44 ID:Xvpisn+60
>>815
職員の溜まり場とか?
それか店員のお姉ちゃんのおっぱい大きいとかかな。
819名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 09:27:04 ID:HJ8fXH0pO
他社に内定決まりました、最終的にはやはりこの給料では生活出来ないという結論が出ました。しかし、この歳になってドキドキした気持ちを味わえたし、自分を見つめ直す良い転機になると思います。みなさん、ありがとうございました。
820名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 10:56:09 ID:GvycCsC70
あの面接内容では通ってると思えんが、オレも辞退するよ。給料の安さや不規則な休日、
仕事内容などは、内定してから考えようと思って必死に試験対策をやってきた。
そして全日程を終えて入社後の自分をじっくり想像してみたが、いろんな不満
があることに気がつき、逆に今の会社のありがたさや、仕事の面白さに気がついた。
819の言う、自分を見つめ直すいい機会になったよ。
東日本旅客鉄道様、とてもいい人生経験になりました。ありがとうございました。
821名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 11:02:48 ID:tUkEh6GB0
お祈り電話してくれるとその分他の人が受かるよ・・・
822名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 12:16:44 ID:dMTU9ueb0
>>819
>>820
じゃあすぐに事務局へ選考辞退の電話してね、当落ラインにいる人間がその分受かる
つーか、駅ってそんなに給料安いの?
823:2008/11/20(木) 12:33:29 ID:M/HW1YLiO
はっきり言って入社直後の給料は安い。
扶養手当だったり首都圏だと都市手当も付いたりするが、人事は各種手当を見込んで
言っていたのかは不明。
俺は提示された年収より上だったぞ。(源泉徴収表による)
入ってその年に試験に受かれば次の年の2月には数千円上がってるんだけど。
さらに定期昇給もあるから、1万円は確実に上がる。
初めは我慢しないといけない部分もあるけど、何かと恩恵も受けられるから比較
すればトントンってとこなんじゃないかな。

前の会社なんて定期昇給もない糞会社だったから社員に士気ってもんが感じられなかったし。

一次と面接だけで自分の人生を決めてしまうより、長期的なスパンで捕らえたほうが、
後になって「内定取り消さなきゃ良かった」と後悔しても後の祭りだよ。
人が言ったところで最終的に決断すんのは本人なんだけど
今の会社に居たいならそれでもいいんじゃないかな。
824名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 12:59:50 ID:BrOexMva0
給料提示ってあったの?
いくらぐらい?
825名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 13:24:33 ID:M/HW1YLiO
>>824
30で400万だったかな。
かなり大雑把な提示だったのは記憶してる。
826名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 13:27:56 ID:y42gwSlS0
>>824
20代後半で450万(手当て抜き)
827名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 13:39:55 ID:t+/pcLTk0
20代後半で450万(手当て抜き)
折れなんて手当抜きで360だぞ。
828名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 13:41:26 ID:t+/pcLTk0
↑360は今の会社のブラックでの話な。
829名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 14:49:25 ID:FpmqUzybO
電話したかな〜。
830名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 15:48:52 ID:svBwEKu+O
20代後半400万(手当込み)
831名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 16:36:55 ID:tUkEh6GB0
文句あんなら行くなよ
JRより上ならおりてくんじゃねえよ
バカが
無職ヒキニート様の救済が目的なんだよ
関係ない奴が受けてんじゃねえよ
832名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 16:40:22 ID:6NR+tTJHO
>>831
お前は落ちたから安心しろ
833名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 16:55:01 ID:0FP/PT2G0
   _,,,,---─ゥ─=、、
三 ̄≧─^~ ̄: : : : : : :゙゙ヽ、
ラ ̄: : ;;;; : : : : : : : : . : : : : :ヽ
ミヽ、、: : :;;; : : : : : : : .  : :; : : .\     ま ァ
ミミ三ヽ: : : ;: : : : : : : : : . : :; : : : .ヽ
i三三三ノ : : :;;; : : : : : : : : . : : :  ::ヽ..   落 ち つ け よ
i三三/ 〆/=ミ≧=-、、: : : : : . : /i
i三/:ノ: /!/; : : : : . ゙゙ヾ=-、ヽ:、|/ヽ,  ボ ウ ヤ
i/: ノ: : :レ″: : :,,;-、-: : : :::: .゙゙ゝ |ノ./>)
: : :《:: : : ! : : :/: : ::: : \: : :、( ! /, くノ         /^ヽ
: : : )ゝ: : : /_,=-─三、_ : : : .; ;:((=┤    /⌒ヽ?′
: :ノ″:-==≦二゙こフ′: . : : : ): ) )⌒ヽノ       ┌─
: : : ,/ ̄~     ̄ノ: : : : :゙ヽ,!=─< ̄ ̄二二ニミ彳~|
: : ,--─- 、. . . ., , ; : : , ⌒ v゙ 、     .......   =ニ二./| 
_,;-==~ ̄^ニ二フ′ノ(: : : :く  > ヽ| ::.   二ニ′:::;;;;|
: : :/~ . : : :-─ :/ : し┬-、)   \ :::: : :..  ヽ : :: );;|
: :/: ./.:,,-─=.イ: : : : . : |  )  \、ヽ)ノ:::..:: :: :: ノ;;;;;|
:/ : / ((ヽ、: : : : : :._,ィ彡ノ  (ノ⌒~)ヾi | ::      .::|
|: : :i: : \ヾニ==彡彳/      ノ /i|ノ :     :::;;;;|
ヽ: : ヽ: : :ヽ: : ̄ヽ、        (_/^フ  :    ;:  /\
;; ;ヽ : :ヽ: : .\___)        ) /  :   ;;:::  ../  ヽ
--─彳 ̄ ̄″/(   ノて    (ノ⌒~⌒ヽ    ノ
∵∴∵∴∵/^\゙=′(          し-;;<_
∵∴∵∴/\: : :  ̄ (   ̄ヽ_ノ^ヽ、     )∵/
∵∴∵・/^゙、、、二ヽ: : : ヽ: : : : : :_ノフ     ( /
834名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 18:11:44 ID:y42gwSlS0
>>832
835名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 18:54:47 ID:OaBFNmuF0
さすがに職務経験の有無不問とかいいつつも、ヒキニートや現在学生の奴なんか一人も雇わないと思う
せいぜいフリーターとか派遣のような非正規雇用経験者だろう
836名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 19:32:23 ID:dMTU9ueb0
駅は大丈夫だろうがが技術系で不問はありえない
837名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 19:48:20 ID:PBWWQANc0
JRだって物好きでないんだからアル程度目星をつけたヤシしか受けさせる訳ないだろ。
高血圧ピザや色盲、視力不足を落として、面接は確認程度では?

今年の電話連絡は何日だ?
例年は二次試験から16日から18日後。
それで行くと今年は10日から12日と予想。

***スケジュールと結果発表***
 2002年 書類発表10/29(火)→筆記 11/ 8(金), 9(土),10(日) →結果11/23(土) →面接 12/7(土),8(日) →連絡12/24(火) 先勝 16日
 2003年 書類発表10/25(土)→筆記 11/ 7(金), 8(土), 9(日) →結果11/26(水) →面接 12/6(土),7(日) →連絡12/24(水) 先勝 17日
 2004年 書類発表10/16(土)→筆記 10/29(金),30(土),31(日) →結果11/20(土) →面接 12/4(土),5(日) →連絡12/21(火) 友引 16日
 2005年 書類発表10/14(金)→筆記 10/28(金),29(土),30(日) →結果11/19(土) →面接 12/3(土),4(日) →連絡12/20(火)大安,21(水)赤口 16日
 2006年 書類発表10/18(水)→筆記 10/27(金),28(土),29(日) →結果11/18(土) →面接 12/2(土),3(日) →連絡12/20(水) 大安 17日
 2007年 書類発表10/17(水)→筆記 10/26(金),27(土),28(日) →結果11/16(金) →面接 12/1(土),2(日) →連絡12/20(木) 18日

 2008年 書類発表9/19(金)→筆記 10/11(土),12(日),13(月)、14(火) →結果10/30(木)→面接 11/15(土),16(日)、22(日) →連絡12/10(水)?? 18日 遅くても12(金)までには結果が来る
838名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 20:01:04 ID:QBE4lI2iO
>>826
君は釣り師か?
ってか何のため?(笑)
839名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 20:28:18 ID:7LYgbrSMO
>>837
おまえ暇なんだな。
参考にはなるけど。
840名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 20:30:02 ID:y42gwSlS0
>>838
841名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 20:30:32 ID:PBWWQANc0
>>839
過去スレ漁ってて見つけた。
今年の分は漏れが調べたけどな。

もう試験も終わったし仕事も手につかないからこんなことでもしないとおかしくなりそうだ。
842名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 20:34:14 ID:OaBFNmuF0
20代後半で450万ってプロじゃまずいかない
29歳でも無理
奥さんと子供2人扶養とかなら有り得るが
843名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 20:49:33 ID:xkRdH31v0
落ちて必死にネガキャンか
844名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 20:52:36 ID:YTqVHDOwO
面接で「土木学会に論文出したことありますか?」なんて聞かれてしまったw
そんなこと求められているなんて意外でした
ちなみに「他の団体ならあります」って答えましたが
845名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 21:21:49 ID:4mOqGpOcO
学会に論文だすような人が社会人採用なんて受けるのかね。
846名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 21:25:54 ID:k0BtJp0V0
辞退します、中途ではあるが一応Bランク大卒。
色んな事を考えた挙句に出た答えです。
やはり中小でも良いので自分のやりたい仕事をしたい。
安定は欲しいが400万程度で安定されては・・・。
847名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 21:30:38 ID:yTmKpTX00
今26歳でJRとは違う仕事してるんだけど
プロフェッショナル就職まだどうにかなるかなあ
848名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 21:38:00 ID:ePY0Evn40
外から見える部分と入って見える部分があまりにも違いすぎ
そのギャップに苦しめられることはあるかも。
849名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 21:40:46 ID:FkpBMFjt0
>846
自分のやりたい仕事でないのに応募したあげく、
待遇に不満なの?。しかも学歴自慢しつつ中小ねらい?
高卒の毛嫌いする典型大卒だな。
850名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 21:40:48 ID:y42gwSlS0
>>842
そう言われたけど。
前の方には460万の人もいたよ
851名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 21:44:28 ID:bpRkWVQe0
現業辞めて公務員になった奴もいたな〜
852名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 22:02:13 ID:0FP/PT2G0
>>844
技術士の人ですか?
何か良く分からないけどプロってそういう人を欲しがってるの?
皆レベル高いな〜
853名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 22:02:42 ID:k0BtJp0V0
846です。
仕事内容、待遇は面接して初めてわかるもの。
求人概要に詳細は書かれていません。
メンテ希望でしたが個人の技術力は要らないようです、
全て子会社任せで作業指示、管理が実際の職務だそうで。
実力主義、成果主義って・・・。
嘘じゃん。。。
求めているものが違いすぎていて幻滅しました。

854名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 22:22:15 ID:KHDhh8kq0
頑張る 頑張る
絶対受かる!
855名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 22:35:05 ID:xkRdH31v0
鉄道で成果主義、実力主義は無理
どうやって評価するよ
856名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 22:36:54 ID:Xvpisn+60
>>853
>全て子会社任せで作業指示、管理が実際の職務だそうで。
だと
>実力主義、成果主義って・・・。
>嘘じゃん。。。
となるのがわからない。
計画通りに進捗するように作業を管理するのは成果にならないのか?
857名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 22:54:52 ID:XM+5SK6x0
まじか・・・
おれ、その実態知らずに、そぐわない回答しちゃったなぁ
858名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:00:32 ID:XM+5SK6x0
>>853
それじゃ、メンテじゃなくてただの外注管理、工程管理じゃん。
それならそう説明してくれよ。
859名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:02:09 ID:tUkEh6GB0
なんでひきとめるの?アホなの?
さっさとお祈りの電話いれるよろしあるね
860名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:14:21 ID:FpmqUzybO
ちゃんと電話しろよ〜。
861名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:17:15 ID:FpmqUzybO
明後日の面接は、職種なんなんですか?なぜ一週間も遅れて面接するんでしょうか?
862名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:28:49 ID:HJ8fXH0pO
初日、二日目の受験者が本命ね、合格発表は来月中頃。最終日受験者はその抜けた穴埋めです。発表はクリスマスくらいになるそうですね、なのでリザーブメンバーとなります。
863名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:31:21 ID:s0sllUFn0
俺は明後日。技術系。
864名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:44:42 ID:svBwEKu+O
日程変更できなかった

変更できた人いる?
865名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:06:30 ID:VTkMty0LO
俺も技術職希望
866名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:21:14 ID:6EGU8sUG0
新卒スレで中の人が数人きていた
30前後で600万もらってるってさ
なぜなら乗務員だから。
867名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 01:06:31 ID:ThnQcJGt0
乗務員でそれだけもらえるって何時間超勤しているんだよ?
基本給なんて安いのに
なんか特殊手当てでもあるのか? 
868名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 02:19:42 ID:uVBrEieB0
運転士は手取りが駅員より最低でも5万は多いからな
869名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 04:33:11 ID:1P8oY8Z3O
今週面接の人は、筆記も日程後半で受験したの?
870名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 05:19:34 ID:QbQpGABUO
22日面接は、仙台+東京で行われるの?
871名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 06:58:34 ID:KO39SqDQ0
>>866
乗務員は組合が強いから待遇はあまり下がっていない傾向あり

プロの中で技術系でもピンキリの待遇差があり、駅も運転士と改札では相当待遇の差があるので
年俸の比較とかはあまり意味ありませんよw

金の事ばかり言う人ってどういう境遇にいるのだろうか・・・
この会社ってそれなりの人にはそれなりの待遇提示をしていますよ
872名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 09:25:08 ID:r25KB0Nf0
明日、面接試験なんですけど・・・
873名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 09:33:59 ID:r25KB0Nf0
最終日の面接はやはり欠員が出た際の穴埋めなんでしょうか?
これまで試験は例外なく連続で行われていたはず。
こんな日程は初めて、やはり二次募集扱いなのかぁ。
となると一次採用で蹴る人間も多数でると予想しての
事だといえるな。
今更頑張る気にもならないから気楽に臨むしかない。
874名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 10:19:30 ID:CM8kKVq+0
自称高スペックの俺が明日だからみんな心配するな
2回目のギリギリで応募したから
単純に申し込み順を3日で割り振ったんだろ
875名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 10:47:18 ID:iFKKMRDPO
筆記じゃ無いんだから連続しなくてもおかしくないんじゃない?

てか終わった奴らが安息を求めて「最終日は補欠」と信じたいだけだろ。
最終日面接受ける奴が「結果は来月下旬」と言われたら納得してやる。
876名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:12:30 ID:r25KB0Nf0
試験は毎年、金・土・日のような感じで行われています。
今回は採用発表が12月中旬で、希望勤務地の選択が出来ません。
勤務地の都合による辞退者は少なからず出る模様です。
(持ち家、子供の転校、両親介護などなど)
採用の電話の中で転職意思を聞かれるとは考えにくい。
間違いなく5日〜1週間程度の時間は貰えるでしょう。
となると12月中旬という枠では選考しきれないはず。
「年内での発表」という通達にするべき。
やはり、補欠的な役割の人間が必要となるわけで・・・。
877名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 13:00:50 ID:5m62/8GMO
まあ正論だと思う。今年の選考については何があっても不思議ではない。
878名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 13:03:14 ID:pLe5AjIS0
どうでもいいよ
それより建設的にいこう
とにかく一人でも多く辞退させようぜ
さしあたってここにいる奴全員辞退しろ
いいな
879名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 13:21:33 ID:sUgjyWEmO
>>874
自分も二回目ギリギリだったけど二次試験は初日だったよ
880名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 13:29:32 ID:7VSEiVc7O
気合い入ってキター
明日俺はスーパーサイヤ人3モードになる
881名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 13:35:45 ID:a6wCeATrO
大井町は迷うから早めに行けよ
882名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 13:56:33 ID:EkTG1cZWO
迷わねぇよ。
東総の入り口に向かっていけば門の左隣が健康推進センターだろうが。
ヤマダ電機のある方へは降りるなよ。
883名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 14:21:20 ID:zrwE9qfhO
罠か?
884名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 14:34:30 ID:5m62/8GMO
明日終わったら最終試験について愚痴りましょう、意外性No.1の会社だ、ここは。明日以降ならば問題なかろう。
885名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 16:02:57 ID:jXh/qSfZ0
結果くるまでニートだからネトゲで時間潰してます。
886名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:52:51 ID:MpQqxlb20
大井町って降りたことないし、京浜東北線の駅だって
地図を見るまで知らなかった!
さすがに、新宿から行くのに地図とか案内ぐらいくれるよね?
887名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:09:31 ID:MpQqxlb20
まあ、酒でも飲んでリラックスして明日に備えるかな〜。
888名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:39:46 ID:1hD0frKx0
>>886
新宿駅からの地図だけはくれるよ。
新宿で出口間違うとタイムロス大きいし、あまり時間の余裕無いから途中のルート自信なければ自分で確認しとけよ。

あと卒業証書も忘れるなw
889名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:01:33 ID:r25KB0Nf0
明日の面接は昼からだから少なくとも半日の日程は
埋まっているはず、大井・新宿に関しては180人は
間違いなくいるという事だね。
あくまでデータによる推測ですけど。
890名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:34:07 ID:yPNOShem0
146 :名無しさん@明日があるさ:2008/11/14(金) 01:37:07 0
JR行った同級生が3人(一人は高卒、二人は大卒)いるが、三人とも共通して
“仕事は楽”という。残業代もキッチリでるみたいだし。
人によってキツイ、楽はあるだろうけど、全く異なったタイプの人間3人が口を
そろえて“楽”というのだからたまらん。
891名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:40:14 ID:5m62/8GMO
駄目だぁ、やはりどんなにうまくやり繰りしても生活出来ない。家族持ち400万では社宅は必須条件。リアルに無理かもしれない、まあそれ以前に採用されないな。
892名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:57:34 ID:1hD0frKx0
漏れは残業を減らして極貧生活を目指す訓練していたけど、提示額は今より多かったぞ。
893名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:06:21 ID:1P8oY8Z3O
>>889が午後からの面接ならば、午前中に面接して午後に健康診断する人の数を考慮した方がいいぞ。
894名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:36:26 ID:krXVotrD0
会社についてあなたが知っている事についてきかれるぞ
パンフの内容くらいは暗記しておけよ
895名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 21:50:30 ID:MpQqxlb20
会社について特に知りませんが面接受けてきます。
896名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 22:17:28 ID:5m62/8GMO
合格したいのならば会社概要読み返せ。必死に勉強すべし、でないと答えられない質問多いぞ。
897名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 22:18:43 ID:a6wCeATrO
株価、新幹線の名前は必須
898名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 22:56:37 ID:fYBLtKxb0
>>897
ひかり こだま のぞみ
899名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:13:43 ID:1hD0frKx0
もうすぐ試験日だな。
藻前らガンガレ。

新宿のトイレは絶景だぞ。
ところで、明日の仙台受験はいるの?
900名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:15:51 ID:5m62/8GMO
よし!
901名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 01:46:50 ID:faBFIiSPO
いよいよ明日だね〜。結果報告待ってます。
902名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 01:47:49 ID:faBFIiSPO
で、仙台もあるのかな〜?
903名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 01:57:59 ID:b7/iRT33O
安価しないか?
904名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 06:22:33 ID:ulQo4Xi80
良い歳して400万の提示っていうことはその程度の評価しかされていないってことでしょ?
自分の程度を知る良い機会ですねw
905名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 07:36:20 ID:k6bGGnsf0
>>904
だな
そして、こんな所に書き込みしている藻前は、それ以下の存在だと言う真実もある
906名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 07:41:54 ID:ulQo4Xi80
>>905
しかし、JRからの待遇提示は遥かに良い
身の程を知るって大切ですよ

907名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 07:52:12 ID:faBFIiSPO
400もあれば充分暮らしていける(笑)
首都圏ならきついのかな?
908名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 08:04:16 ID:r+r6LKMsO
30半ばだけど今は300万前半だからアップだな
909名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 08:37:41 ID:v7s8BtQOO
ちと新宿行ってくる。

ノシ
910:2008/11/22(土) 08:39:39 ID:9WW2tlqVO
面接ガンガレ!
ちょっと意地悪な質問もしてくるが、まともに答えられなくてもいい。
躓いてもいいから、自分の言葉で話せ。
オリジナリティはかなり大切だ。
4月の職場配属を楽しみにしているよ。
最高の年末になるように。
911名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 08:48:45 ID:bZO63Sgk0
>>904
なんでそんなに上から目線なの?
912名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 08:55:42 ID:k6bGGnsf0
>>911
ネガキャンして辞退者を出したいからだろ。

400万の給料で文句言うならなぜJRを受けたのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
913名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 08:56:03 ID:Te1iptYhO
400万って高卒25歳の平均年収だもんな、面接で突っ込んで聞いたら落とされるだろうな、死ぬほど安い。
914名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 09:02:42 ID:Te1iptYhO
だから、最初から給料や待遇、仕事内容の提示はされてないんだってば。面接で初めて分かる事、高卒だろ、おまえら。
915名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 09:23:31 ID:PsR58gb3O
大井町の駅周辺でタバコ吸えるとこある?
早く着きすぎて緊張してきた。
916名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 09:46:51 ID:w0Zx6eoI0
時代はシフトしている、院卒が大卒の仕事を奪い、
大卒は高卒の仕事を奪う。
不況も原因の一つだけど学歴に対する価値の変化が要因だな。
昔の中卒=現代の高卒(高校はもはや義務教育みたいなもの)
昔の高卒=現代の大卒
このスレ見てると如実に感じる。
917名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 09:58:11 ID:bZO63Sgk0
>>915
健康センターの反対側に喫茶店があるよ
オレはそこで一服しながら面接のシュミレーションしてた
918名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 10:13:11 ID:LDtuztx4O
シュミレーションじゃなくてシミュレーションだよ
理解していないのにカタカナ英語を使うとかえって無知
を露呈する事になるわけですね、勉強になりました
919名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 10:14:15 ID:k8iQqSfU0
22日組にどんどん有利な情報教えやがってクソが
920名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 10:15:31 ID:bZO63Sgk0
>>918
勉強になりましたw
921名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 10:23:43 ID:faBFIiSPO
そうだそうだ。なぜ教えるんだよ〜。優しすぎるぜ。
922名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 10:28:13 ID:4O95ma+u0
補欠組に少しぐらい、夢見せてあげてもイイジャマイカ!
923名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 10:38:50 ID:k6bGGnsf0
今日の受験組 ガンガレ。
試験結果の通知日が12月のいつ頃か報告よろ
15日、16日組は12月中旬だった。
補欠組がネタで無ければ12月下旬かもしれない。

今頃、面接が始まっているころか。
漏れも、もう一回やり直したい。
924名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 11:11:24 ID:9WW2tlqVO
>>923
補欠組だろうが何だろうが受かるヤシは受かる。
後悔してもすでに終わったことなんだし、結果が来るまで諦めんな。
俺もとある年の日曜の昼からの最終組だったが、ちゃんと連絡来たし。
今、同じ面接されたら落ちてるな、確実に。
結果が来るまで今の仕事が手につかないかも知れないが、寝て待つしかない。
ガンガレ!
925名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 11:18:34 ID:k6bGGnsf0
>>924
中の人ですか? ありがトン。

会場の人数の多さにはビックリしました。
18階だけで1日200人ですから。
募集は250人位。

あと18日。精神的に参りそうです。
926名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 11:30:31 ID:pp9TFgnpO
面接オワタ。今日組も通知は12月中旬だよ。
927名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 11:32:39 ID:4O95ma+u0
>>926 乙! さぁ〜一緒に結果来るまでのジレンマ地獄を堪能しようぜ!!
928名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 11:35:22 ID:9WW2tlqVO
>>925
募集に対して例年多目に採用される。
今年もGSが正社員になるから外部からの枠がどれだけ取ってあるかは不明。
メンテもそうだけど、30代特に後半がいないんだよね。
その当時採用を凍結(ポテは除く)していたから。
今、その年代がいないと会社として機能しないんだよな。
君が幾つかわからないけど、上司と若い衆のクッション役になってくれると助かるよ。
俺もそうなんだけどさ。
試験のことは入ってからの話のネタになるようになればいいよな。
4月に職場で待ってるぞ。
929名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 11:36:08 ID:v7s8BtQOO
いってきたぉ
面接ちょい長めで30分くらいだった。
結果は中旬らしいから同じだな。

緊張したがやり切った!
あれで落ちたらしょうがない。
満足です。
930名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 11:41:46 ID:k6bGGnsf0
>>929
22日組の面接終わる18時過ぎたら愚痴りあいましょう。
漏れは完璧なのは、健康診断だけ。
もう社歌も覚えたのに「夢かたれ〜JR〜」

今日中にPart7行きそうですね。
931名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 11:45:03 ID:pp9TFgnpO
面接の人は非常に優しかったのにとっ散らかってしまった。
厳しい人だったらと思うとゾッとする。
932名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 11:51:53 ID:k6bGGnsf0
ちっょと早いけど立ち上げました。
一応テンプレをつけておきました。

JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1227321955/
933名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 12:19:17 ID:w0Zx6eoI0
今日の受験者数の大まかな予想立てるから
情報よろしくな。
934名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 12:22:44 ID:v7s8BtQOO
どうやら一組30人

一組約30分

ざっと計算して1日15回あるとして

げ…450人もいるのか

3日間で1350人…

既出だけどまだ五倍くらいあるのね。
ようやく実感したわい。
935名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 12:25:40 ID:w0Zx6eoI0
では今日の最終試験の終わる時間がわかれば
大体の予想はつくと思われる。
936名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 12:26:10 ID:k6bGGnsf0
>>934
仙台もいるから。
面接は1日あたり最大20回だったよ。(18階のMAX定員200人は確実)
1回あたり15人程度が呼ばれた。
937名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 12:38:21 ID:k8iQqSfU0
おまえらJRの前に一日張り込んで何人くるかカウントしろよ
938名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 12:52:44 ID:7yfpbLHd0
面接時間20分未満、大したこと聞かれないで終了とかアウトフラグなのかもな
俺20代で日曜日に受けたけどそんな感じだった。
厳しい突っ込みとか、まるで無し
939名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 13:09:38 ID:w0Zx6eoI0
絶対無理じゃん、こんなの。
どんだけ不景気なんだよ、ほんと。
最終とか言うからにはせいぜい2倍くらいにしてもらいたいよな。
あーあ、馬鹿らしい・・・。
出来レースを隠す為の引き立て役だもんなぁ。。。
940名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 13:49:03 ID:B3AFaYWu0
>>939
実力ないやつは黙ってろよ。
実力ないのに雇ってもらおうって考えが甘えなんだにょ。
資格でも取ってから出直してこい。
941名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 14:08:14 ID:TNRi0rAj0
面接終わった人 おつかれ〜
942名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 14:12:51 ID:pp9TFgnpO
勤務地、転勤、給料のこととか、前の会社を辞めることに
問題はないかとかいろいろ言われたよ。
意地悪な質問対策はしてたんだけど、正統派な
質問への回答をあまり
練ってなかったので、結構しどろもどろだった。後悔。。
943名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 14:22:32 ID:k8iQqSfU0
これはジンクスなんだけど語尾ににょをつけて書き込むと受かるらしいにょ。
944名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 14:23:13 ID:7yfpbLHd0
>>942
俺と一緒だ
そういう当たり障りの無い質問とか性格やJR東日本についての認識とか
簡単な問いしか無かった
945名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 14:25:19 ID:k8iQqSfU0
どんどん23日組有利に
946名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 14:35:53 ID:4l10ed7u0
一人から職務経歴にもとづく技術的な、
もう一人からはモチベーションを維持できるか等々メンタル的な。
結構きつい面接でしたね。
うまい切り替えしができなかったのでだめでしょう。
947名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 14:52:37 ID:AfrGyWUx0
面接終わって、今帰宅した。
この質問にはこう答えれば良かったとかメチャクチャ後悔している。
思い返すとホントぼろぼろだわ・・・。
948名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:03:18 ID:k8iQqSfU0
あれ?最終組って今日なの?
じゃあ言うわ。
JRの苦境を知ると同時に大は大なり中小は中小なり
どこも苦労ばっかだなと思ったよ。

国鉄が民営化したのは何故かわかるな
JRが黒字化したのは人件費切って浮かせたのと
他で少々稼いだからでそれももうなくなってきた
人口は減少
鉄道は黒字なんかなってない
赤字が今後きつくなってくだけだ

私鉄がなんであんなちょぴっとしか営業しないのか
あれ以上やると損するからだ
鉄道ってのは儲からないんだよ
JRは鉄道から生まれたが本当は鉄道事業切り捨てたいんだよ

JRの中で勝ち組と負け組に別れる
勝ち組は鉄道部門以外についてJRから独立するのにくっついていける奴
鉄道部門やってれば安泰なんて人間はいらないんだよ
そういうのはGSで契約社員にやらすから正職員は
赤字のJRを救う鉄道以外の新規事業をできる人間を探している

普通の企業はプラスをもってくればプラス評価だが
JRは切るに切れない大赤字を背負ってスタートだから
プラスでもプラス評価されない
赤字を帳消しにして0だから
他の企業より厳しい
今後は現業もどんどんそっちに送って成績成績でギュウギュウいわされて
それについてこれない人間はいらない

っていってたぞ そしてあたりさわりのない面接からここまで話を展開させるのがまず第一の関門だよ
949名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:07:31 ID:k8iQqSfU0
だから2008挑むなんだよ
あれはメッセージだよ
JRは楽だなんていって現場の歯車に甘んじ
向上心や危機感を持たないようだと困るって事だよ
面接人数が多いのは一人でも多く新しい風が欲しいんだろ
旧来のJRをイメージした人間が欲しいんじゃないって言ってたよ
950名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:14:16 ID:b7/iRT33O
>>928
なるほど、だから組織の中でのポジショニングを聞かれたわけか。ここで協調性と指導性を見られたわけだな。
951名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:19:27 ID:7yfpbLHd0
てことは、生活サービスとかSuica関連事業にもいけるってことじゃないの?
そのほうが面白いでしょ
一生駅業務だけとかゴメンだわ
952名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:25:06 ID:k8iQqSfU0
というかその辺は既に最初の募集の時に書いてあったよ
JRは巨大だから裏はどこまで深いかわからんけどな
汚れ仕事と激務がキツそうだが
事務方でも企画のような花形は任されず貧乏くじばっかりかも知れないし
953名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:34:27 ID:B2J8xpprO
凄い倍率なんだね。
グリーンスタッフから社員になったほうが格段に楽そうだな。

契約社員でも5年以内に正社員になれるならそれがよいな。


954名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 16:10:46 ID:81XHTzaX0
>>953
グリーンからは全員なれるわけではないぞ。
955名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 16:15:15 ID:G3S5KO9X0
GSから正社員の道のりもかなり厳しいみたいだよ。
956名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:26:54 ID:6tu+x8Qm0
希望勤務地を聞かれて素直に答えましたが
けっこう叶えてくれるもんですかね?
健診センターは加齢臭に満ちていましたねえ
957名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:29:26 ID:2UVc5KWW0
茶髪のロン毛の変な男とかいたな。
こいつと同僚として働くの!?・・って奴結構いたし。
958名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:31:14 ID:k6bGGnsf0
>>957
漏れは先週日曜日受験だったけど、ピザ1名以外は問題児はいなかった。
ただ、頭髪が薄いヤシが多かった。
959名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:37:26 ID:LDtuztx4O
・予想年収
・配置予定及び部門
が無かった人っている?
無いのに内定もらうって可能性あると思いますか?
960名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:39:46 ID:LDtuztx4O
上のは面接時に提示があったかって話です
961名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:40:07 ID:c5DwKYuxO
やたらに年齢が高いような気がしたな〜 でもJRは安いな〜
962名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:46:28 ID:PsR58gb3O
どこの支社とかはなかったな。
年収の提示はあった。
963名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:47:44 ID:2UVc5KWW0
面接ダメダメでしたが・・・
希望支社聞かれました。年収提示もありました。
964名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:56:20 ID:k6bGGnsf0
希望支社はAとBとCとなっていますが何かこだわりありますか?
と聞かれたが、エリア外に済ん住んでいて友人が居るからで、それ以外の地域でも構わないと答えたら、ふーん?で終了でした。

年収は提示ありました。いまのDQNより大幅UPでした。
965名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:05:37 ID:c5DwKYuxO
提示された年収は手当抜きの額なのか?それとも手当込みなのか?
966名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:15:12 ID:7yfpbLHd0
駅で複数の支社からオファーかかっている人ウラヤマシス
俺なんか「採用の場合○○支社での採用になるけど、問題ないか?」だったからな
967名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:16:33 ID:mFBBj1TN0
450万+手当て位は欲しいはな。
968名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:18:07 ID:c5DwKYuxO
>>967
その通りだよな〜
969名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:24:04 ID:LDtuztx4O
じゃあ、年令と概略の職種と現在年収と提示年収
概略の配置ヶ所はどうですか?
わたしは30代半ばでゼネからプロジェクトへ
年収は650から550へダウン
配置予定は首都圏ですね

年収は階級が上がれば追い越すかと、まあ、我慢ですね
970名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:25:01 ID:RwwAtrcv0
>>948
プロの駅採にそこまで求めていると思えない
極めて平たく言ってしまうと、巨大企業というのは、
(ていうか組織論の基本として)多数の歯車と一握りの天才がいればよいのだ。
一握りの天才がグランドデザインを設計して歯車を組み合わせる。

その歯車は正確に回転することで文字通り経営が“回って”いく。

まぁ天才がいる事はまれだし歯車がうまく回ってくれるとも限らないが、で、基本はそういう事だ。

で歯車を仕入れる時にその材質や精度が検討される事はあっても、
歯車の設計ソフトのカタログなんて取り寄せないだろう。

それがプロとポテの違いってことだろ。
今回は歯車の見本市なんだよ。

歯車だからどうっていう下らない事を言いたいワケじゃないよ。
求められる人材の違いは配置部署によって当然出てくるというだけのことだよ。
至極単純な話でしょ。
971名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:37:05 ID:mFN67Lpq0
>>970に同意。プロにそこまで求められていない。
ポテとプロでは逆立ちしても超えられない壁があり、役割が違う。

このスレは、プロに夢見過ぎている人多いよ。
現業と総合職の違い。会社からの期待度の違い。よく考えるべきだ。

>>967
基本給提示されただろ?基本給×18程度でその値に近くなるか?
ならないなら手当込み。
972名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:39:04 ID:Te1iptYhO
そんな具体的な話はなかった、負け組なのか。全員が来月中頃の採用発表ならば電話で即答が求められるのか?
973名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:42:17 ID:hoUXCo6xO
技術系で希望している場合、配属は工事事務所だよね。それでも電話は支社から来るのかな?
中の人教えて下さい。
974名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:43:50 ID:jkMqgoiq0
そもそも鉄道事業から手を引きたいって思ってるわけが無い
正確には公共交通って責任を押し付けられて背負わされてる、赤字ローカル線からは手を引きたいだろ
首都圏輸送はもちろん黒字だし、新幹線も経常利益の数割を占める大事な事業
関連事業よりも鉄道事業のほうが利益も大きいしね。
関連事業にしたってJRの関連事業って鉄道がなかったら成立しないのがほとんどでしょ
今後関連事業に力を入れていくのは当然の流れだとは思うがね
975名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:04:57 ID:7yfpbLHd0
年収提示無い人もいるんだな
とりあえず、どんなに面接の内容が酷くても採用する支社と想定年収だけは伝えるのかと思った。
976名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:07:35 ID:k8iQqSfU0
>>970
信用するしないは勝手だ
いまさら釣った所で意味がないからな
もっとも本当の事を言った所でこれまた意味はないが
しかし勿論歯車要員の確保は必要だろうが
今回とる全員がそうではないだろうし
というのは既に駅は人がいるわけだから
ここに駅務だけで考えて150名不足しているとも思えないし
ただぶち込むとも思えない
その時に歯車要員はこいつこいつと確定しているわけはないし
歯車要員としてのボーダーが事務方も見据えたボーダーより上でもあろうはずはない
という事は全員事務も視野におさめたラインでとっておいて
あとは運などで現場居残り組が決まり
あとは事務方に回される事になるだろう
7つのギアチェンジをよく読む事だ
977名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:12:43 ID:ulQo4Xi80
>>971
年収提示だって言っているのになんで基本給だの×18だのになるのか意味不明
基本給なんか年齢で決まるんだから聞いたって無意味
提示された年収は資格等の手当を換算しているわけだからその金額が人物評価の全てなの
的外れな事を引き合いに出して話を濁すなよ
978名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:20:47 ID:k8iQqSfU0
あとポテポテプロプロいうがそれはポテポテプロプロでしかないものでポテポテプロプロでしかない
公務員のキャリアノンキャリア現業の職制とは違うのだ
あくまで民間企業のいま一時の区別でしかない
民間ならその辺は入社して時間を経るほどいい加減になるものだ
もう10年も勤務したあとでいまさら地方ソルジャーあがりだから本社採用だからは関係ない
その時の能力で判断されるだろう
7つのギアチェンジにはその辺りの見直しも入っている
将来ポテプロの区切りももっと曖昧になるかもしれん

われわれ09組はその辺りの可能性もかんがみて
JRの起死回生を託された
実験的な存在という事だ
もはや従来の職員とは違うニュータイプだ
なにもかも掟破りだ
それを忘れるな
979名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:24:21 ID:mFN67Lpq0
>>977
手当の有無を論じているのにお前こそ何を言っているんだ?
980名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:27:21 ID:7yfpbLHd0
>>978
内部の人…じゃないよね
なんか期待させすぎのような気がするがw
まぁあなたの言うようになったらいいなぁとは俺も思う。
981名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:28:59 ID:LDtuztx4O
手当てなんて職種と資格で変わるじゃん 論じる意味あるの? 「論じる」ってw
982名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:43:42 ID:Te1iptYhO
本日の受験者数の状況をおしえてくれー。
983名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:44:11 ID:7yfpbLHd0
いや、手当てって扶養手当とか住宅手当とか超過勤務手当とかのことじゃないの?
さすがに職務手当てとか役職手当の話じゃないでしょ
984名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:46:15 ID:6tu+x8Qm0
問診に並んだ隣の人、裸眼なのに視力1.5もあった
俺の見えないものがこの人は見えてるんだろうなと
何だか鬱になった
985名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 20:09:11 ID:k6bGGnsf0
今年はスレが埋まるの早いな。
それだけ受験者が多いってことだろうな。
986名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 20:09:22 ID:SAYLlL2D0
>>969
提示が550万っていうのはウソだろ
配置予定っていうのも何か変だな
採用決まってるみたいなモノいいだろ

あなたは本当に面接受けたの?

987名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 20:15:03 ID:c5DwKYuxO
折れは450って言われたぞ
988名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 20:23:24 ID:Te1iptYhO
私は真面目に30歳にして420です。
989名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 20:27:28 ID:k6bGGnsf0
メンテ系希望 27歳 童貞で400でした。

ところで、扶養家族がいるかJRに知らせましたっけ?
もし提示された金額が童貞の給料だとすれば多少上がるんジャマイカ
990名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 20:49:43 ID:SAYLlL2D0
そういえば家族構成についての情報はJR側は知らないはずだよね
ちなみに私は460といわれました
年齢は30以上です
991名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 20:54:50 ID:lkAHK8isO
24歳で420でした

年収はどうやって決めてるんだろう。
992名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 20:58:02 ID:7yfpbLHd0
また釣りか
993名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 20:58:14 ID:k8iQqSfU0
うるせえなあ
文句あんならおめーらさっさと辞退しろよクソが
994名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 21:11:51 ID:LDtuztx4O
はいはい、ウソでしたw JRで500万以上ももらえるわけ無いじゃんw うん、そういうことにしておきましょうw
995名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 21:27:37 ID:59n5ESDi0
>>948の言うような事を求めているならば最初からもっと高スペックを要求する。

現業に最も求められるのはコミュニケーション能力と決められた事を確実にこなすことだと思うのだけど。
世の中適材適所

駅員風情がJRのあるべき姿を提案したって生意気なこと言ってねえでそこのゲロ掃除しろって話しだ。
996名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 21:40:29 ID:iXMBM1EX0
>>994
500って言われたけど。
そういや、家族構成言ってないのに、何で500?
残業てんこ盛りか! そりゃありがたい。

>>978
正直言って、そこまで頭が回ると現業には邪魔な存在として
扱われる可能性あり。もしくは、現業の頭を張るかのどっちか。
危険因子に見られる可能性がある。
適度にバカを装ったほうがいいかもね。周囲になじまない、と
いう判断をされるんじゃないかと。面接でもそんな雰囲気の
質問があった(やる気がない人もいますが…と)。

試験終わったから言うけど。
何となく、成績良すぎてもダメ過ぎてもダメだったんじゃないか。
そう思うわけで…。
Fラン院卒、Bラン大卒、Bラン高卒・専門卒。
この辺りが現場には一番向いていると思わない?
もしくは、特徴の似たような奴で一番の奴ばかりを採用するか。
それで濃い集団生成。
997名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 21:50:43 ID:goF0MxmRP
ID:k8iQqSfU0はタダのキチガイだろ
998名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 21:56:09 ID:iXMBM1EX0
>>997
何を求めているのかは担当者だけが知っている。
もしかすると、俺もお前も基地外扱いかも知れない。
全ての可能性は否定できないよ。
全員が書き込んでる訳じゃないし。
999名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 22:07:32 ID:AcNVagRL0
>>997
同意。主張は自己中心的だし、人を上から見てる(気になってる)しな。
友達いなさそうだよなw
頭でっかちで協調性がなくて部下がついてこないだろうから、多分採用されないだろうけどね。
1000名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 22:08:08 ID:k8iQqSfU0
1000は合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。