MtF,FtM-GID Transsexualの転職
1 :
名無しさん@引く手あまた:
状況どうですか?
書類選考通りにくいとか、面接まで行ってもいろいろ興味本位
な質問されていやなめに遭ったとか・・・
こうしたらうまくいったとか
情報を出し合いましょう!
わたしはMtFですが、12社応募中、3社書類落ち、7社書類通過、2社1次面接
通過で2次待ちです。
ちなみに応募の段階でMtF-GID Transsexualであることは明記しています。
履歴書の性別欄は「女」にマルしてますよ♪
3 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 02:05:04 ID:GCy+xVz80
オカマ・オナベがまともな企業に入れるかよ!
せいぜい誰でも出来るバイトか風俗しかないねー
5 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 07:47:34 ID:jsGB46kr0
age
6 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:59:17 ID:M1DQY4u60
北海道でFTM/MTFを受け入れない企業(自己応募による調査)
株式会社テイシス
日本電波工業株式会社
株式会社エィ・ダブリュ・ソフトウェア
株式会社エイチ・アイ・ディ
>>6 詳しく教えてもらえますか?
どういう感じでアウトを宣告されるんでしょう?(どの時点で?)
書類の性別とビジュアルが違う時点でアウトですか?
8 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:48:24 ID:pNa//02N0
>>7 書類選考で「貴意に沿いかねる・・・」ってお祈りメールが来るの。
ほぼ同じ経歴の捏造履歴書・職務経歴書でMTF/FTMじゃない架空人物
で同時に応募すると面接に進む旨の連絡が来たよ。
9 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:42:25 ID:GEZZMJ1x0
応募1社、書類選考通過1社、内定1社
今はその会社で働いてる
まぁ、本当の事なんか書かないし、しゃべらないって事だな
10 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 00:35:57 ID:ixMLun810
>>8 悲しいなぁ(´・ω・`)ショボーン
MTF/FTMってことは書かずに戸籍の性別で応募して
面接で説明するってのはダメかな? 同じ結果になっちゃうのかな(´д`;)
>>9 戸籍の性別も移行済みってこと?
でなきゃ、しゃべらなくても、保険とか年金とかでバレルよね?
>>9 まだプレオペで移行も出来ていない
でも、戸籍を除いた書類上では移行済みw
12 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 05:13:26 ID:pr/4HG0Z0
だから、移行済の紙と冊子を会社に提出してそれで終わり
会社なんて体裁が整ってりゃなにも言わないんだから、あればいいのさ
14 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 08:13:45 ID:qpsTWnH60
移行済みの紙なんてあるの??役所の書類は全部戸籍上の名前で出るものじゃないの?
会社に出す書類なんて一部は戸籍謄本や住民票がなくても入手は可能だろ
後は自分で考えてくれ
16 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 13:09:12 ID:6hsH/7CB0
保険関連の書類で過去のこととかばれるだろ?
バレるような下手な事はしていない
それでもう何年も経過してるし、転職先とかから指摘された事もない
18 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 01:59:23 ID:VhQSFsh20
どうやったらばれないの?
19 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 20:49:54 ID:SB7RmTGJO
そもそもバレるってなんだ?www
そんなに自分を男だと思ってるんだなwww
変な男が増えたなwww
20 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 01:45:38 ID:z19bXAiQ0
保険とかないようなブラック企業の話してるのか
21 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 03:25:08 ID:L6T3CEno0
黙ってればばれないだろ
外見がどうみてもきつい女装の人とかは無理じゃないの? とくに更衣室がある会社は
正社員雇用で社会保険完備されていないとこって
逆にどんな会社か見てみたいものだ
中小企業には珍しくない・・最近は大きいとこならバイトでも派遣でも社会保険あるけどね
24 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 00:47:42 ID:eH2oeR3e0
社会保険の性別変更は「誤記でした」の一言でひっくりかえせるし。。。
25 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 00:42:06 ID:eAjFCa5o0
26 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 23:58:18 ID:VgDlQyow0
でもたとえば「野原ひろし」っていう本名なら性別欄に「女」って書けないよねww
27 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 13:24:01 ID:Tf2WCzsY0
社会保険とかは「誤記でした」とか言って戸籍と
異なる性別や名前にすると公文書偽造になるのでわ?
診断書あれば改名はすぐできる時代らしいよ
それやって会社に提出したら、同行使になるね
でも、自分でやってない、知らなかったを通したらバレて捕まっても不起訴だろうね
まず捕まることもないと思うが
30 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 03:00:45 ID:LMy2DA5f0
改名はできても
「ひろし」で登録してた記録は残ってるじゃろ。
昔は「しぶんしょぎぞー」とかしたりしてたらしいね
あと姉弟でGIDだったから戸籍交換したりとか
32 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 21:39:15 ID:hq8N2vJt0
鮎川ゆりが誰にもバレずに正社員になれたカラクリは?
33 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:51:53 ID:P7v1kik/O
自分で考えりゃいいじゃん
やるだけやったら?
34 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 20:55:03 ID:VGV5GssC0
>>10 色々調べてみたが(ただし、個人ブログなどからなので、信憑性は怪しい)
面接で「実は・・・」というとお断りされるみたい。
だから、例のwebデザイン会社を受けたFTMみたいに詐称せざるを得なかったんだろうね。
ただ、東京のIT関連会社は寛容みたいで、「そんなの関係ないよ」と言ってくれたりするらしい。
>>11 意味がわからないw
プレオペなんてわかりにくい言葉を使うからアレだけど、一応プレオペってのは「手術前」ね。
で、その手術前だと戸籍変更は当然まだ出来ないけど、戸籍を除いた書類上は移行済みってどうやって?
住民票や免許証の変更はできないはず。パスポートもそう。
改名したからよくわかるけど、まず戸籍上の名前を変えないと住民票上の名前を変えられないから、色々苦労したよ。
いったい何の紙と冊子を提出したんだかな。
免許証?
免許証には公的な身分証明書の中で唯一性別の記載欄が無い。
一般的に会社へ提出する書類は以下のものであり、免許証を提出することはない(運送会社等は除く)
・住民票記載事項証明書
・誓約書
・身元保証書
・入社承諾書
・通勤経路図
・社会保険関係書類(年金手帳や雇用保険被保険者証)
・源泉徴収票
・健康診断書
このことからわかるように、戸籍変更しない限り住民票は誤魔化しようないと思うけど?
>>37 これくらい提出しなきゃいけない会社って新卒で誰もが
入りたいような会社目指す場合でしょ。
新卒やよほど有能な資格ある人じゃない限り大半のGIDには
関係なさげ…
あたしらが入れるのは中小以下、保証がついてればラッキーなところしか無理な現実…。
>>38 あたしは新卒で大企業狙い♪
リクルーターから電話が来たり、OBOG訪問したりしてるよ。オンナの子としてね
>>39 また氷河期になってきてるみたいだけどガンバってね♪
41 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:09:11 ID:TSU360Qn0
>>38 中小(従業員10人程度)で働いてるけどさすがにこれ↓はいるぞ。
>・社会保険関係書類(年金手帳や雇用保険被保険者証)
健康診断もあるし。
性別記載だけの問題じゃない。
名前がアレだし・・・_| ̄|○
給料は振込ってことになってたら
銀行口座の名前でもバレそう_| ̄|○
>>41 まぁ、あんたは名前以前にバレバレだと思うけどw
周りからオカマと認知されてた方が楽じゃねぇの?
43 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:05:19 ID:wthKLXG40
…じゃぁ結局、新卒で普通に就活して就職したいんなら手術して戸籍変えとくべき…ってことになっちゃうか。。。
ぁ、でもよく見たら「転職」スレじゃんww
新卒は微妙にすれ違いだね(汗
調べてみるだけでも色んなパターンが結構あるねぇ
・普通に就職したが、女性として働きたいと思うようになり、職場に掛け合ってみるが聞いてくれないので
転職を機に女性として働けるようになりたい
・普通に就職して、これまで何度も転々と仕事が変わってるが誰にも言えず次の職場も妥協してしまう
・新卒で女性として就職したい(あるいは第二新卒で)
・スーツを着て男として働くことが嫌でずっとフリーターとして(容姿に寛容とこで)働いてきていい加減定職に就きたいと思って
どうせなら女性として就職したい
・長年水商売してて(ry
・その他
会社勤めしながらGID治療を受けている人も中にはいると思うけど職場の人は知っているのか?おそらく知られてないのが多数
>>37 住民票記載事項証明書性別欄は入れるか入れないかはあくまで任意
世間的に誰でも名前を知っている会社でも会社所定の書式に
性別欄がない会社はかなりあるぞ
自分はその一覧にあるすべての書類+αを提出にして現在の会社にいる
この世の中、真っ当なことだけやってたら損をするだけなんだから
多少は悪い事でも自分の幸せの為にやってみる覚悟も必要だと思うよ
法律もそういう風に出来ているんだから
社会保険はどうすんだよ?
前いた会社から引き継がれたりしたときにバレるんじゃないの
前の会社も戸籍とは逆の性で働いてたし問題なし
まぁ、どうするかは書類上の事をどうするかは自分で考えることだな
理解が進んだとはいえ、万一の時には咄嗟の対応が要求されるんだから
自分で解決する力をつけていかないと後で困るぞ
>>47 そうか、では君が逮捕されることになっても自分で頑張るんだな。
当たり前だろ
一度、裁判所に傍聴へ行ってみろ
頼りない弁護士の多い事
最後に頼るのは自分しかいないんだぞ
正直者がバカを見る世界で馬鹿正直に生きるなんてキチガイのやる事だろ
自分は御免だね
まぁ、妄想と思いたければそう思えばいいさ
他人がどう思うかなんて知らねーし
自分の事で精一杯だしな
信じる人には道はあるって事だ
刑務所に行っても達者でなノシ
初犯なら情状により起訴猶予か弁当持ちでだけで済む事が期待できる事犯だろ
犯罪やれば誰でも刑務所に行くと思うなよw
自分に偽って生活するよりよほどいいと思うがなw
自分も思った>妄想w
もし雇用保険なんか改ざんしたら
必要な時もらえなくなる可能性もあるんじゃないの?
とりあえず合法な範囲で議論しましょうよ。
違法なことをネットで勧めるなんて社会人として論外ですよ。
>>54 いつも決まってから辞めてるし、雇用保険を受け取るなんて考えてない
もし困ればナマポがあるじゃないか
>>55 諸外国ではプレオペでの出生証明書の変更も認めている中で
日本は完了しなきゃ変更を認めない悪法だよ?
それもやっと数年前に認められたレベル
国が変われば何の苦労もないのに日本にいるが為に国によって
虐待されていると考えられないか?
自己の幸福を追求して何が論外なの?
それに世の中、1つの法も破った事がないって人なんていない
殺人とか窃盗みたいにこの行為によって人様には迷惑をかけてないよ
また誰も勧めてなんかいない
一例として例示しただけだね
なんだ、このキチガイ
>いつも決まってから辞めてるし
採用の度に辞退してるのか。そりゃ改ざんしても問題ないよな。働く前に辞めてるからw
>完了しなきゃ変更を認めない悪法だよ?
どこが悪法? 日本の場合は雇用保険や社会保険、年金など様々な分野で年齢・性別を基準にしているし
さらに広く見ると刑務所まで関わるんだよ。つまり性転換したニューハーフが戸籍上男のままだったら男の刑務所の方に入れられる
ただし独房に入れられて、他の男子受刑者と関わらないように配慮されてる。それでもなお女子の方に入れさせない(戸籍を変えない限りは)のがある。
だって、日本の刑務所は毎朝受刑者を裸にさせて隠し持っているものが無いか調べるからねぇ
>この行為によって人様には迷惑をかけてないよ
そう思ってるのはおまえだけ
>>日本の場合は雇用保険や社会保険、年金など様々な分野で年齢・性別を基準にしているし
それが日本以外の世界ではおかしいって事を知らないのか?
人をキチガイ呼ばわりする前に引き籠ってないで現実の世界を見てみろよw
>>日本の刑務所は毎朝受刑者を裸にさせて隠し持っているものが無いか調べるからねぇ
知ったか乙wwwwwwwwwwwwwww
そんな事してたら1日がそれだけで終わるだろ
いま日本に受刑者が何人いて刑務官が何人いるかわかってるのかw
>>そう思ってるのはおまえだけ
そうだ、お前だけだ
バーカw
さすがキチガイ
話が通じないようだ・・・アスペルガーか?
>それが日本以外の世界ではおかしいって事を知らないのか?
ここは日本です。日本の慣習に従うべきでしょう。
>人をキチガイ呼ばわりする前に引き籠ってないで現実の世界を見てみろよw
現実の世界はそうですよ。日本以外での世界の方がいいなら、アメリカにでも行って暮らしてろよ。あそこはかなりオープンだからな。
>知ったか乙wwwwwwwwwwwwwww
>そんな事してたら1日がそれだけで終わるだろ
やれやれ、無知ほど怖いもんはないね
流れ作業でパッパッとやるんだよ。刑務所の生活に関する文献を読め。おまえがアホじゃないなら読めるはずだ。
>そうだ、お前だけだ
違うな。ID:TJdywAAR0だけだ
60 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:23:59 ID:gFLVpb3Y0
私たちってマイノリティ、社会的弱者な立場じゃないですか
だから情報も必要だし、困ってる人たちもたくさんいるんだから
もっと情報とか共有できたらと思うんですけど。
不可能そうな事も出来るってただ言ってるだけだったら
妄想って言われても仕方ないと思います。
>>60 それなら、なおのこと詳細を明かすべきだ。
去勢のみで社会保険の性別変更だけでも出来たら大学新卒の子のハードルもさがるのにね・・
なんで特例法改正が子あり要件にばっか集中したんだろ・・
妻子のいるGIDが思いの他多かったからじゃないの?
65 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 13:58:57 ID:IQTSMqTKO
騙すのはよくないよ
以上
騙さないとやっていけない現実について
68 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 16:09:42 ID:IQTSMqTKO
なんで騙さないとやっていけないの?
素直に言えばいいじゃん
正直に言う例
面接官(以下、面)「君、この履歴書なんだがね・・・」
求職者(以下、求)「はい?」
面「この、履歴書の性別欄なんだが。男に入れてるのは、書き間違いか?」
求「いえ、男で合っています」
面「男? 君は本当に男?」
求「はい・・・私は性同一障害といって(中略)戸籍上が男性のままなので正直に書きました」
面「うーーーん、正直なのは嬉しいが、まぁ、なんだ。この話は無かったことで。書類は返しますから」
正直に言わない例
面「我が社に入社したい意志は強いか?」
求「はい!」
がっちり握手
・・・入社して数ヶ月後
上司「なんか総務から連絡があってな、おまえが男だっていう話を聞いたけどどういうこと?」
社員「あ・・・」
上司「保険の手続きをする時に男だと判明したらしい。なんで今まで女性を装っていた?」
社員「あうう」
上司「明日から来なくていいから机の整理をしていけ」
もう一つの例
面「・・・・・」
求「・・・・あの?」
面「君は男だよね?」
求「い、いえ。女です」
面「履歴書には女って書いてあるし、君は女の格好してるけど、君は男だよね。どう見ても男にしか見えないし声も男だ。オカマか何かですか?ニューハーフになりたいの?」
求「・・・(号泣)」
さらにもう一つの例
面「MTF? これは何?」
求「はい。それは(略)性同一といってテレビなんかでも(略)・・・です」
面「複雑だね。でも社員や取引先が困惑するかもしれないから、この話は無かったことで。書類は返すよ」
最初から男として活動する
面「・・・・(険しい顔)」
求「ビクビク」
面「君はふざけてるのか? 髪は長いわ、眉毛が細い。真面目に就職する気あるのか?」
求「い、いえ私は性同一と・・・・」
面「聞く耳は持たない、帰れ! 書類はこっちで処分するから!」
最初から男として活動するその2
面「最後に何か質問はありますか?」
求「(ほっ、何とかうまくいきそうだ)実は私は性同一なんです。性同一というのは・・(略)」
面「なるほど・・・(入社したあと女装してくるかもしれない。そしたら困る) 打ち明けてくれたのは嬉しいが、困惑するかもしれないから(以下略)」
求「号泣」
勝ち組な例
面「我が社に入社したい意志は強いか?」
求「はい!」
がっちり握手
・・・入社して十数年後
転勤してきた男性社員と寿結婚しました。
やっぱりSRSをして戸籍変更して良かった!
ただ、一番の悩みの種は、旦那さんが私のことを元男だと知らない事実・・・
73 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 17:23:46 ID:IQTSMqTKO
騙してるのに不快感を感じなければ別にいいと思う
ただバレた後のことは知らない
>騙してるのに不快感を感じなければ別にいいと思う
感覚がマヒしてるんですね
75 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 19:04:47 ID:IQTSMqTKO
>>74 73ですが私はGIDではないです
そこまでして騙したいのなら、騙すことに本人が不快感を感じないのなら好きにしたら?という意味です
ただバレたときは知らないです(自分でもその時がどうなるのかわからないですから)という意味です
人によって反応は違うと思いますので・・・
>人によって反応は違う
たしかに、中には理解を示してくれる人はいるでしょう
しかし職場で働く以上、様々な人がいますから一人だけの問題ではありません
だから「社員や取引先が困惑するかもしれないから」というようなことになる
77 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 21:49:04 ID:IQTSMqTKO
>>76 >だから「社員や取引先が困惑するかもしれないから」というようなことになる
それはそうだと思いますし、別に意見もないですよ
ただ、だからといって騙す行為はお勧めはしないです
バレた時は今まで優しかった人も酷く当たると思います
今まで騙されてた怒りと、その人に対する不信感が出るからです
いくら仕事ができて人望があったとしても、あぁこの人は騙す人なんだと思われます
私的には素直にGIDでオッケーなところを探すのが一番いいかと思いますが・・・
本人にとっても一番楽じゃありませんか?
GIDではなく完璧な女扱いされたいのなら、また話しは違ってくると思いますが・・・
>>77 GIDじゃない人がなんでこのスレにいんだよ?
それが出来たら苦労しないだろ、って怒り出す人がそろそろ出てきそうだから自重しろよ
79 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:53:50 ID:IQTSMqTKO
>>78 探したほうがいいと思います。真面目に言っています
普通のある程度の優良企業のOL等に憧れているのかもしれませんが、
騙して入社してもいつも気を使うでしょうし、バレたときはクビになりかねません
人として疑われるからです。これは多くの企業が同じだと思います
入るだけ入れても、バレたら尚更いづらくなるのが普通だと思います
私も女ですがアパレルの店長をしていまして、人として問題ないか、信用できそうな人かは採用時の大きなポイントです
もちろん中には能力絶対主義の会社や、これだけしてたらいいみたいなとこもあると思いますので
そういうところはわからないですが
私は騙して入るくらいなら最初からそれでもいいというところを一生懸命探すのが絶対いいと思いますよ
人柄で入れる場合だってありますしね
店長をなさってるのならわかると思いますが
一対一の問題ではなくて、他の社員や取引先、お客さんとの関係もあるので
何かの形で大きなトラブルにならないとも限らない(これは普通の人にも言えることだが)
そこまで考慮したら、やっぱり普通の人を採用する方がリスクが少ないでしょう
私が経営者ならそうします
ただ、まぁ見た目が女として疑わないレベルなら、他の人は戸籍を見たりできないのでわかりようがないというか…
結局は見た目かも知れないねw
ところで、なぜ店長がこのスレに?
整合性のある回答を求む
82 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 01:12:56 ID:2g4d1OWSO
>>80 見た目というか…女性は女性ならではの会話がありますので、?と思われたりすると思いますよ
私が言いたいのは騙すくらいなら、最初に言うのが絶対にいいというだけです
それだけで問題は解決できます
オッケーなところは必ずあると思いますよ
>>81 なんとなく見ただけです
83 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 01:14:01 ID:2g4d1OWSO
すいません、もう寝ます
おやすみなさい
84 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 01:57:47 ID:Ey8A3NtU0
IT系の人でスカウトみたいなの(@ITとか)に登録してる人いる?
やっぱGIDだとスキルあっても門前払いなのかなぁ_| ̄|○
IT系は割と甘いらしい。普通に長髪の人が働いてるって聞くが・・・
86 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 02:33:39 ID:ay0dLbHP0
87 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 21:03:27 ID:J7ZfrkIG0
私、前の会社、女装してるのが上司に嫌がられてクビになりました。
あれからもう4ヶ月。就職活動してます。
はっきりしない理由で書類選考・面接で落とされてますけどこれって
やっぱりTSだからなんでしょうか?
今、内定もらえそうな会社は2社ありますけどすぐには人を増やせない
事情があるらしく待たされてます。
今年中に6社、履歴書・職務経歴書を送るつもりです。
履歴書の希望欄にGID-MtF TSである旨と要望書いて出します。
希望職種はシステムエンジニアです。
今までも長くやってきたし、近いうちに何社か内定取れるはず。。。
ものすごく理解のある会社あるので書きますね〜
リ○ルートR&Dスタッ○ィングさんはGIDに理解あります!
デポウさんもかなりいい印象を面接で受けました。残念ながら
適当なポジションが無くて採用には至りませんでしたがいい感
じで、履歴書返送のお手紙の宛名は通称名(面接で通称を使い
たい旨言ったらOKとのことでした)で送ってきてくれました。
ディーディーエルさんも同様ですね。
だめなのはミ○ミ電機さん。ここはMtFでほぼ完パスの私に男性
用トイレを使えといってきました!
88 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 08:51:39 ID:M3mQhEz7O
>>87 たぶんほぼ完パスは思い込みで性格等も男だったんだと思う
仕事は出来るのかもしれないけど
怒らないでちょ
>私、前の会社、女装してるのが上司に嫌がられてクビになりました。
>ここはMtFでほぼ完パスの私に
ほぼ完パスなら、上司に嫌がられるはずないでしょw
>>88の言うとおり、思いこみや妄想だろう
>>87 大変苦労されているのですね。お疲れ様です。
SE希望なんですね! 自分もSE希望です。
どういった類のSEですか?
業務経験とか取得済み資格とかはどんな感じですか。
87さんはある程度スキルと経験があったから内定まで行けたのかな。
このご時世なのでGIDじゃない人でもスキルと経験がないと
厳しいですよね・・・自分は無理かも_| ̄|○
GIDはイークラシスお勧め
「プログラムはなぜ動くのか」
読んでみよう
94 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 00:53:03 ID:i8Ryxro+0
上級は金かかるからなぁ・・・講習に70万、受験に20万ってw
つーか、オラクル触れる環境にいないとつらいよな。
ひきこもりでお金なくてオラクル持ってなくてもプラチナとれるの?
さぁ・・・?
まぁプラチナ取れたら仕事に困らないでしょうよw
業務に触れないでプラチナ取って意味あるの?
シルバー+他資格とかじゃだめなん。
>>90さん
組込系SE一筋12年です。
経験した業務は携帯電話、基地局、計測器、ECU、カーナビなどです。
持っている資格は、エンベデッド、ソフ開、TOEIC945です。
言語はC、C++、アセンブリ言語しか知らないです。
SEのスキルとしては低レベルなほうだと思います。
そのキャリアで落とされるなら、やっぱりTS(あるいは見た目)だからじゃね?
素直に男として応募したらいいんじゃねーの
11 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 22:52:09
差別とかいってる協調性の無い中二病はいらねーってことだ。
>>100 すごいっすねぇ〜
それだけ経験と資格があって(しかも組み込み系は人手不足なのに)
落とされるってことはやっぱGIDがネックになってるのか_| ̄|○
90さんでも内定なかなかとれないってことは
経験も資格もないGIDはどうしたら・・・・゚・(ノД`)・゚・
>>101 >>8の人も言ってるように普通にMTF/FTMを隠して応募したら
余裕で内定とれるのかもなぁ。
GIDを隠して応募して面接に進めても容姿的な問題はどうすんだよ
髪の毛を切るか、ぎちぎちにまとめてショートウィッグを無理矢理かぶるか
眉毛をいじってたり、ホルや整形で顔の雰囲気が怪しくなってたら・・・
簡単に言えば、スーツが似合わなくなってしまった人はどうすればw
それはそうと、最近greeに入ったけどmixiはMTFが多くてgreeはFTMが多いんだな。
見てて思うのは、性同一に悩んでばっかりで(治療を最優先しがち)、肝心なその後についてまるで考えてないのが多い
職場で男として扱ってほしいとか・・・
105 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 00:06:17 ID:5gVToSCTO
>>104 体を弄り続けてもう希望の性にしか見れないのなら、正直に言うしかないじゃん。
そうじゃなくて就職を優先させたいのなら本来の性で面接すればしやすじゃん。
いいとこ取りは無理があるよ。
107 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 00:13:40 ID:5gVToSCTO
イークラシスお勧め
GIDに理解あるよ
>>108 そこって何の会社なんですか?
ちらっと見たけど代表者が大神源太臭がする&平均年齢が24歳なのが…
ネット事業をやってるっぽい
希望の性で働けるんだから贅沢言うなよw
希望の性っつーたって、
体のメンテがたいへんなGIDが風呂なしの社員研修(しかも穴掘り???)は
きつくないかい?
純女も参加してるんだぞ? 負けんなよ
やっぱMTFって普通より身体弱い場合が多いの?
私はあんまそういう実感ないが。
家族には「男なんだから!」ってガンガン力仕事させられるしw
ホルの副作用で体がだるくなるとかじゃなくて?
118 :
87:2008/12/28(日) 13:48:07 ID:AMmKgZjE0
やった〜 ようやく内定3社だよ!
GIDは隠してなくて女性として。。。
詳しくは後程ね
>>118 素晴らしい。是非ともkwsk待ってる!
ところで
>GIDは隠してなくて女性として。。
これって、
>>87の「履歴書の希望欄にGID-MtF TSである旨と要望書いて出します。」みたいに、GIDですと打ち上げた上で女性として働きたいと?
面接の時とか気になる。
120 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 15:23:02 ID:9gTkivP5O
詳しく待ってるお
そういや、面接のときに結婚について聞かれたりしないのかな?
GIDに気を取られて結婚について聞かないのかな…
女性に「結婚しても仕事を続けますか」とか「辞めますか」って聞いたりしてたけど今は男女雇用機会均等法でこういうことは聞いたりしてはいけなくなったけどね
124 :
87:2008/12/29(月) 12:00:33 ID:48reqRx10
125 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 13:02:58 ID:b0s4R6TMO
>>124 通称名ということは戸籍、改名はまだですか?
おお待ってました!って、内定した会社を晒していいのか他人事ながら心配
でも結構規模の大きな会社だし、いい方だと思うけど、この業界はそうでもないのかな…
給与も女性と同じくらい?
>>125 当たり前だろw
改名済みなら通称名を使う理由がない
じゃあ性転換もしてないんだ。診断書でオッケーして貰ったの?
そんな会社あるんだね、びっくりだよ。
年齢を教えて欲しいです
>>127 性転換して戸籍も変わったならGIDですと打ち明ける必要もないw
そのまま何くわぬ顔で埋没するんだよ
年齢は予想では20代後半か30歳前後
130 :
87:2008/12/29(月) 14:40:08 ID:Tb+ULGPJ0
>>125さん
戸籍上の性別は男性です。改名はまだしていません。
>>126さん
給与は性別とは関係なくて前職より年収で+120万くらいです。
月給は基本給で32万です。
>>127さん
GIDの診断書は提出してません。特に求められることもなかったです。
>>128さん
33才です。
>>130さんありがとうございます。
性転換はしていないでよろしかったでしょうか?
もしよろしかったら体はどこまで弄られたか教えて下さい。
やはり大事なのはスキルなのでしょうか。
133 :
87:2008/12/29(月) 16:11:56 ID:Tb+ULGPJ0
>>132さん
はい、SRSは受けてません。体は卵胞ホルモン・黄体ホルモン
はやってます。
そうですね。理解のある企業ならスキルに目がいってしまってGID
はほとんど気にしないみたいです。。
中途ならスキル重視だよねぇ
仕事できればGIDは関係ないっていうか…
逆にいうと、新卒はどうなの?って話
>>133さんありがとうございます。
去勢もされてませんか?
私は卵胞ホルモンしかしてませんが、黄体ホルモンってどのような効果があるんですか?
話しが主旨からズレてしまって申し訳ありませんが教えて下さいっm(__)m
GIDは気にならないなんて・・・私もそんなところに行きたいな。
あと一つ気になる点があります。
男性器の膨らみは女子更衣室で着替えるときはどう対処されます?
去勢されてなかったら余計に目立つと思います・・・
それとも女子社員にもGIDが知れ渡るので案外気にされないのかな?
質問ばかりですみませんm(__)m
中途採用は、実績とスキルが重視だね。
わたしも転職したけど、特に何も言われなかったな。
小さな地場のIT企業だけど、
給料はあまり変わらないけど環境が良くなった。
ボーナスが格段に上がったから、良い方かな。
服装も髪型も特に言われないし。
髪に色入れても、何も言われない。
まあ、残業とかしんどいとかあるけど、
働きマンみたいに、ガツガツ仕事してます。
自分の趣味が仕事になったような感じだから、
楽しくやってます。
ちなみに、整形とホルモン、去勢まではやっていて、
現状SRS待ちです。
でも、タイミングが難しいなあ…。
みんなは、有給を使って手術をやるのかな?
正直な話、私の性別について知らない人もいるから、
会社で話を切り出し難いです。
こればっかりはねぇ…。
避けて通れないし(汗)
同じ経験者された方のご意見が聞きたいです。
余計なカムしたくないしなぁ…。
138 :
87:2008/12/29(月) 16:56:47 ID:Tb+ULGPJ0
>>135さん
去勢はしてませんけど、精巣は大豆くらいの大きさでおなかの中に
入っちゃってます。
黄体ホルモンは適量だと乳腺の発達を促したりしますよ。
あんまり詳しくなくてごめんなさい。。
>>136さん
私の場合はペニスが3センチもなくて精巣は前述のとおりなので
下着姿を見られることがあっても問題ないと思います。それに、
更衣室といってもコート類をしまっておくロッカー?らしいの
で、下着姿にはまずならないですよ。
>>138さんありがとうございます。
ホルモンで萎縮したのでしょうか?いいな、羨ましい。
制服じゃないんですね。じゃあ問題ないですね。
私も頑張ろっ。今しか頑張れないだろうし・・・
うん、元気出していきます。ほんとにいろいろ答えてくれてありがとねm(__)m
感謝しますっo(^-^)o
顔はどうなのって誰も突っ込まないね
141 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 19:28:31 ID:hctS8WA10
ちょw
なんで障害者に内定出して、まともな俺様が就職できねーんだよ!
おまいらみたいなヤツがいるから、俺様が就職できねーんだよ!
ニューハーフとして、俺様の酒の肴になれや!
おまいらみたいな障害者は、害にしかならねーんだよ!
内定辞退汁!
就職してるヤツは、辞職汁!
おまいらには、精子をご褒美してやるからよw
ニューハーフとして、逝きやがれ!
マジムカつく。
性同一性障害なんてヤツがいるから、世の中いけないんだ!
おまいらみたいなヤシは、犬のペニスでアンアン言ってろや!
基地害乙!
>>140 >整形とホルモン、去勢まではやっていて、
>現状SRS待ちです。
って言ってますよ?
143 :
137:2008/12/29(月) 20:45:28 ID:RqmrY2lzO
>>142 念のため…87さんとわたしは別なので…。
140さんが聞きたいのは、87さんの事なのでは?
紛らわしくして、ごめんなさい。
イエス、お察しがいい。
パス度も大事だと思う
ただ、男というだけでものすごい偏見な目で見る人がいるのも事実なんで
SRSして戸籍を変えても黙って埋没するのが一番ですけどね
ああそうなんだごめんなさい
>>87さんはパス度については突っ込まれすぎなくらい突っ込まれてる気もw
たとえ受け入れてもらったとしても
やっぱりカムしてるのとノンカムじゃ本人の意識も周りも全然違うと思う。
どっちがいいかは人それぞれ?だけど。
あぁ、これの突っ込みどころは
>私、前の会社、女装してるのが上司に嫌がられてクビになりました。
>ここはMtFでほぼ完パスの私に男性用トイレを使えといってきました!
なんだよなw
完パスしてるなら上司に嫌がられることも無いだろうに
カムした上で受け入れてもらってるなら安心感は段違いだと思う
ノンカムで受け入れてもらってるならいつバレる(語弊あるけど)か不安になると思う
147 :
143:2008/12/30(火) 02:54:21 ID:vuZi8lebO
わたしの場合は…前々に勤めていた会社が倒産寸前のところで、
前の会社からヘッドハンティングで移籍。
しかし、人間関係と激務が祟り鬱に…。
そして、休職期間中に整形などを経て、
今の会社に移籍って感じかな。
前の会社からも誘われたけど、
さすがに…ね。
GIDなのにスキル積んで仕事バリバリなんてすごいですね。
私はそんなスキルも経験もないので
介護ヘルパー考えてますけどどうでしょう?
GIDはシステムエンジニア目指してる人多いんでしょうか?
149 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 08:44:43 ID:x+GGH5qbO
私もスキルなんて全くないや;
IT関係も苦手だよ;全然できないもんorz
保父さん(できれば保母さんがいいけど、子供を騙していいのかな?若い保護者のお母さんは怒らないかな?)
か、なるべく女性が多くて競争の少ないところで仲良く働けたらいいなぁ
>>149 道路工事やトラック運転手でもしてれば?
スキルが無ければ、そうするしかあるまい
151 :
143:2008/12/30(火) 16:56:22 ID:vuZi8lebO
>>148 その仕事が好きなら、
介護ヘルパーを目指しても良いと思うよ。
ただ、実態は給料は非常に安い上に、
キツイ、汚いなどでなり手がいない。
これは、政治の影響なんだけどね…。
老人ホームなどの介護施設への
支援を減らした事が原因。
だから、今外国人にそれをさせようとしているところ。
まあ、結果は同じ道を辿ると思うけど。
GIDだからシステムエンジニアを目指す人が
多いとは思わないけど…(^-^;
わたしはIT分野でも企画開発だし、
どっちらかと言えばデザイン系になる。
元々趣味でやってたから、楽しく仕事ができてる。
まあ、他の職種と違って、服装や髪型とか自由ってのが良いところ。
まあ、あまりに逸脱した格好は注意されるけど。
152 :
143:2008/12/30(火) 16:58:17 ID:vuZi8lebO
>>149 スキルは学ぶより、盗むもの。
わたしは、学生時代に前々の会社のアルバイトで入っていて、
そのまま社員起用になったから。
まあ、難しいならショップ店員とかあるしね。
アパレルもアルバイトから、社員起用も多いし。
まあ、業界の性質上、
見た目には厳しいから…。
あとは、遊園地とかテーマパークとかは、
忙しいけど子供と触れ合えるし楽しいよ。
一時期、短期で学生時代にアルバイトしてたw
ソフトクリームをうねうね作ってたw
まあ、給料は安いけどw
話が得意なら、テレアポとか時給が良いね。
お酒飲めるなら、キャバ嬢って選択肢も…。
女の修羅場だけどねw
153 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 16:59:05 ID:x+GGH5qbO
>>150 べ〜〜〜!
い・や・だ!
日に焼ける。筋肉つく。なによりおっさんが怖い!怖過ぎる!
絶対望みのとこ行くもん!!!
>>153 なら、期限を定めて税理士目指して勉強しましょう
全部で9科目のうち5科目を合格することが条件ですが、「科目合格」と言って、
科目合格したら永久に有効なので、1年1科目として、5年で5科目合格すればいいわけです
さらに、科目合格すると就職に有利ですよ
勉強できぬ頭の人は、やはり身体を使った仕事をするしかあるまい
>>151 システムエンジニアは服装や髪型に自由なところが多いから、GIDに多いって話なだけだろ
普通に一般企業、つまりメーカーや金融でGIDはいるか?
>>152 ありがとうです!
実は遊園地やテーマパークは視野に入れています。
子供や笑顔のお客さんと触れ合いたいから。楽しめそうに思います。
アパレルも視野に入れてたんですけど、遊園地のほうがいいかな…とw
キャバはどうなんでしょう…w話すのは好きだけど、お酒が苦手です。
それになんだか怖いですorz
アドバイスをしてくれてありがとうございます。
>>155 いっとくと、知り合いがテーマーパークに行ってるけど、制服は普通に男だぞw
ダメだって断られて仕方なく男性制服を着てるってさ
それでも良かったらどうぞ!ニッコリ
>>154 ありがとうございます!調べてみますね。
ちょっと軽口言っちゃってごめんね。
いい人だったんだ(*^o^*)
>>156 わぁ!ありがとう。
男服しかダメなら男服でも全然いいよ。仕事でそこまでわがままにならないもん。
見た目を綺麗に女っぽくすればいいんだしね。
ありがとね!でも女服着たいっす…
>>158 通勤のときは女の格好していけばいいよ
そして周りに認知してもらったら…
>>159 うん…そうなれればいいな。
まずなにより見た目を磨かなきゃいけないね;
ありがとう…諦めたくないから頑張ります。
自然に認知されたらいいだろうな。でもそれに恥じない見た目と笑顔が大事ですよね。
161 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 18:05:15 ID:kiX9caZW0
>>141 > なんで障害者に内定出して、まともな俺様が就職できねーんだよ!
> おまいらみたいなヤツがいるから、俺様が就職できねーんだよ!
> ニューハーフとして、俺様の酒の肴になれや!
> おまいらみたいな障害者は、害にしかならねーんだよ!
> 就職してるヤツは、辞職汁!
> 内定辞退汁!
害にしかならない人が就職できているのに、現に就職できていない健常者(ら
しい)あなたは、企業の人事からよほど役立たずと思われてきたんでしょうね。
ご自身の低能ぶりを不特定多数にさらしてうれしいですか?
IT関係以外にはタクシードライバーさんもGID多いよね
ある程度パスしてないのに心は「女(あるいは男)」って戸惑いを与えるだけ
164 :
143:2008/12/30(火) 20:32:02 ID:vuZi8lebO
>>154 いや、普通の企業にもいるよ。
知ってる限りだけど、一般事務、金融窓口業務、看護士、
アパレル関係、テレビ局や雑誌の編集局の人が来ていると
ジェンクリで聞いた。
さすがに、営業はいないらしい。
あとは、キャバ嬢など夜のお仕事…。
意外だけど受け入れて貰えやすいのが、
実は芸能関係だそうだ。
芸能関係は認知度が高い事が幸いしているらしい。
わたしが知り得る限りでは、この辺かな。
あとは、テレビでお馴染みのお役所関係の人がちらほら…。
165 :
143:2008/12/30(火) 20:43:41 ID:vuZi8lebO
テーマパークにもよるけど、男女同じ制服のとこもあるし、
まあその辺はじっくり探すと良いよ。
わたしが行ったところは、市営だったからかな…制服は好きに選ばせてくれた。
青と赤しかなかったけどw
まあ、そういうとこもあるからw
その頃から、子供にはお姉ちゃんって呼ばれたりしたけどね。
取り合えず、やりがいのある仕事なら、頑張れるからね。
中途半端な感じが一番ダメ。
やるなら、やり通す覚悟で頑張って!
さて、大掃除頑張ろ〜♪
166 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 21:32:21 ID:gRWOvq670
>>164 かなり保守的な金融にもいるのは驚き
金融って、いわゆる身体障害者(手帳が取得できる人たち)への扱いは酷いからな
正社員でも内容は一般事務扱いで給与も低い
>>166 一般的には法律事務所で働く
経験や人脈を重ねてから開業するのが一般
名前に関してだけど
男でも女でも通用する名前に改名しました
(どっちかというと女に多そうな名前)
もう少し女らしい名前にすれば良かったと思うけど
就活に支障はないのかな
170 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 22:37:05 ID:em/dbz5M0
FtMの情報もおながいしまつ
>>170 FtMさんかぁ…。
今度、ジェンクリで聞いてみるよ。
知り合いに、夜の仕事が何人かいるケド…。
といっても、黒服だけどね。
自称FtMさんだから、なんとも言えないケド…。
やっぱ、髪ながくて女に見えたら男物の服を着て性別欄男でも変だと思われるよね?
当然変だと思われる
大前提として、男性は長髪禁止という暗黙の了解があるから印象は良くない
選択肢は次の通りが考えられるが、あまりベストでは無いだろう
・髪をバッサリ切って男らしくする→内定を貰えるチャンスが一番高いが、気持ち的には不満であろう
・女の子の格好をした上で、性同一障害ですと説明する
無理かア。
もう、この際、贅沢は言わないから女物着て働けなくてもいい。
でも髪だけは嫌なんだよー。
普段は完パスで前の会社では女で働いてたんだけど。
倒産しちゃったんだよね…。
もう28歳だし、前の仕事って書類整理みたいなのでろくなスキルない。
戸籍がまだ変わってないからどうせばれるだろうしなー。
最初からばらすのと、髪の長い男で探すのはどっちが楽かな。
>>174 普通に考えて前者じゃない?
髪の長い男で働ける仕事はだいぶ限られてるから。例:ホスト
しかもアルバイト程度で、正社員はほぼ無理でしょう。髪の長い男なんて普通雇いたくないもの
っていうか完パスで働いてたんなら、次も最初からバラした方がいいのでは?
まぁもっとも確実なのは、SRSして戸籍も変えることだね。頑張って。
普通にカムアウトして面接受ければ?
普通かぁ。普通がよかったなぁ。
別に贅沢いってるわけじゃなくて普通でよかったのに。
実はばらして面接5連敗。
明らかに態度変わるんだよね。
まあ悩んでても仕方ないし、見つかるまで探すしかないのかな。
>>178 ばらしてって…どういう状況?
・髪長くして男物の服を着て履歴書の男性に○をする
・女性の服を着てメイクもして、履歴書の女性に○をする
>>179 後者。
ただし、面接の際に戸籍上の性別を言う。
>>180 あぁ、そーなんだ
じゃあ根気よく探すしかないねぇ
いっぺん前者の方で試してみてよw
男として入社してもあまりに容姿や声が(特に声)女っぽ過ぎて
「女性の格好と化粧をして欲しい・・・」って向こうから言われた人いるよ。
そのレベルまでもってっちゃうのも一つの手。
エントリーしたら一ヶ月以内に履歴書を送ってくれ、と連絡があったが
何書けばいいか迷うよな…
特に性別の欄
(※名前は改名済み)
証明写真は普通に女してるから、これで男ってのも変な話w
正直迷うよね
某企業(外資の大手IT系)の説明会に行ったとき人事が
「年齢や性別問いません。もちろん体と心の性が別々でも問題ありません」
と言ってて惹かれた
問題なのは英語の試験があって、私は英語が苦手だから
>>185 そういうことをあえて言うってことは今までもけっこういたんだろうね。
>>182 そういう人は不適格者として辞めさせる方向にもっていかれるんじゃないのかな。
大抵は。有能な人なら別だけど。
実際認知は進んでるから能力さえあれば、なんとかなることもあると思う。
容姿や戸籍に囚われてしまう前に自分のことを冷静に見ることが必要だよね。
エクセルワードしかできない人じゃ誰でも派遣ぐらいしかできないしさ。
そこへ行くと
新卒や職歴の無い人はどうなるんだろう…
新卒ならばわざわざ変わったのとらなくても普通なのがわんさとくるのでは。
職歴なしは職歴ない上に変わったのだからとらないのでは。
たとえ本人のせいじゃない病気のせいでどうにもならないとしても現実はそんなもん。
単純にニューハーフ業界は?
戸籍変更までの期間限定や50代でも活躍してる人いるしさ。
NH業界はやめた方がいいよ、
「女の技術」とかを身につけるにしても水商売風になっちゃうし。
それに給料的に考えても絶対昼間で普通に働いた方がいい。
どうしてもお水っていうなら・・・普通の女の子が働くキャバがいいと思います。
セキュリティもしっかりしてるし。
>>185 え、それどこの会社? 神キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
そういう会社が世の中にあると思うと
がんばろう!って気になるよね(・∀・)
>>192 多分嘘な気がする。世間はそんなに甘くない。
うちらは誰もつきたがらない仕事しかない気がする。
そんなことないよ。能力ない人はGIDに関わらず誰もつきたがらない仕事になっちゃうけどね。
まずはGIDを言い訳にするのをやめて自分を磨こう。
嘆くのはそれからでいいじゃん。
195 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 02:52:08 ID:tkn4+ESm0
>>185の話だけど、
外資なら、ジョークのつもり(とはいえ半分本気)で言ったんじゃないのかなぁ。
196 :
185:2009/01/05(月) 02:52:46 ID:MqFHcGdUO
いや嘘じゃないけど。
しかし、やはり中途は特に経験のある者を優先してる感じだったから能力次第じゃないかな?
そこは年棒500〜万円のところだから
197 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 03:24:24 ID:eP5r/5g6O
能力>人間性>性別
そーいうわけで職歴の無い人は風俗しかないのでわ?
199 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:07:21 ID:djSI5hQb0
だれだって最初は職歴0だから
働き始めることをあきらめてたらいつまでたっても0だお。
>>199 君は高校を卒業してから今まで何してた?
普通にサラリーマンとして勤めた事はないのか?
>>200 ん? 今サラリーマンやってるんだけど?(戸籍の性でね_| ̄|○)
職歴がないから・・・って初めから諦めるんじゃなくて
戸籍の性でも、ちょっとブラックっぽいとこでもいいから
やりたい仕事に近いような職場にとにかく就職して、
職歴を0から1にすることがスタートじゃない?
ってことが言いたかった。
もちろん最終的には心の性で就職したいよ。でも職歴0じゃ
GIDじゃない人でも厳しいこの御時世だしね・・・
戸籍の性で働いてる人に質問なんですけど
どうやって心の平静を保ってますか?
私は戸籍の容姿、ネクタイして、男扱い受けて働くなんて
絶対精神的に無理っていうか考えただけでもつらくなります。
だから派遣待遇で女性として働いてることに留まってます。
それを克服したらブラックでも職歴経験積めるんでしょうけど。
>>202 あなたはネクタイ締めて男らしく働くことになるでしょう。想像してみてごらんなさい。
>>203 意味がわかりません。
まじめに質問してるんですけどね…
やはり派遣のうちに性転換しておいた方がいいかな。
>>204 嫌がらせで言ってみただけですけどね。
心の平静を保つためには精神クリニックに行って抗精神剤でも貰って飲めばいいのでは?
もしくは今すぐにでも借金して性転換した方がいいだろう
そうすれば戸籍上女性として働けるわけだから、これ以上の素晴らしい方法はありませんよ
>>202 自分はFtMなんですけど服装だけは妥協できなかったので
(女性もののスーツとか化粧とか制服とかアリエネー(´д`;)
服装自由な中小IT(ブラック?)で働いてます。
ノンパス、ノンカムなので女扱いはされてますが_| ̄|○
>>206 ノンパスじゃ仕方ないでしょう
あきらめなはれ
Yes。私から見ればくだらない話です
これはヒドイw
戸籍上の性として働いてる人はカムして掛け合わないの?
カムしないと損だよ
211 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 04:40:18 ID:4SDa4r+j0
>>210 損?
掛け合って退職に追い込まれた例もありますよね?
裁判になってる方たちとか・・・
>>209 くだらないって、よくわからないんですが・・・
詳しく教えて頂けないでしょうか・・・
ホワイトカラーにこだわらなくてもいいのでは?
私は工場から始めて資格取っていって今は技術職をやってます。
給料は安いですけど・・
>>211 「女装」して解雇されたのは無効である、という判例が出来たから盾にできる
FTMが内定後にカムして内定取り消しされたのは違法でないという判例があるので
今働いてる人は掛け合って、解雇されそうになったら裁判します。過去の判例を挙げてあなたの会社は負けますよと言えば大丈夫!
諦めて我慢するよりは得♪
>>214 意味わかんね(´д`;)
「FTMが内定後にカムして内定取り消しされたのは違法でないという判例」
つまり、会社側の勝訴だろ? 当事者に不利じゃん(´д`;)
まぁ、あれはFTMだから内定取り消されたんじゃなくて、
履歴書(?)の嘘があったから(性別以外の項目ね)
そのような人間は会社として信用できないってことで
内定取り消されたんだけどね。
>>215 だから「今働いてる人は」って言ってんじゃん
まず戸籍上の性として働きだしてからカムすればいいよ♪判例があるようにそれを理由に解雇することはできないから
>>648 たいしたことないよ、普通の女子学生と変わらないかも
よく女の子と食事したりしてキャンパスライフを過ごしてる
>>650 ノリで書いただけで「女装してるとこを見られてしまった」的な動揺はしてないです
マンモス大学なのと昔から変わり者がいるとこだから誰も気にしてないのですよ(´∇`)
ペコゴンは千葉を蹴ってここに来て欲しいなぁ
コピペするとこ間違えた
「歯磨き粉があって〜。。あっまちがえた☆」
思うに性を全面に押しすぎると良くないような気がする
それが一番の目的みたいに思われるから無理にお願いせず第一に働けることをアピールした方がいいのでは
221 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:16:35 ID:TaTMKp000
普通に大手で働いてる人いる?(希望の性別で)
>>221 SRSをした上で働いてる人ならいますよ!
MTFで希望の性で働くようになって2年目です
詳しい事知りたい方はいますか?
ノンカムですか?
226 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 23:33:24 ID:mErgOk+B0
>>225 面接のときにカムしました
>>226 介護です!ホームヘルパーの資格を取りました
やっぱり理解度があった方が生き生きして働けると思います
>>227 カムしたってことは職場の人はみんな知ってるってこと?
それとも一部の上司だけが知ってる状態?
生き生きと働けるってすばらしいねー
GJ!!!
俺もそうなりたい(´д`;)
>>228 職場の人はみんな知っています
面接では自分を売り込むのが一番だと思いますよ
福祉系の男ってイケメン多いのなんでだろ〜?
スレチすまそ
231 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 04:05:07 ID:pRTnccLuO
イケメンだから
232 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 05:02:59 ID:8vAsDOVsO
>>227 介護はGIDにとってはいい条件が揃ってるよね。
お金は安いけど。いい仕事見つけたね!真面目に当たりだと思うよ。
おまいらも介護目指そうぜ
>>234 この人って蛍のなんとかってブログやってた人?
夕方のニュースに出るとか聞いたことある。
以前テレビに出たことがあるみたいですね
ブログに書いてありました。私はそのテレビを見たことないけど
237 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 17:19:47 ID:1XxgIybX0
子蟻?
238 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 05:06:15 ID:IeTWXZEP0
パス重要!
239 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 05:58:58 ID:kZbtKRuj0
パスしてからが本当の人生
240 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 07:36:39 ID:dnZh1sOb0
>>239 じゃあ、俺はまだ本当の人生じゃない(´・ω・`)ショボーン
戸籍変えてから転職したからすんなり内定。
242 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 14:46:03 ID:vhjcesG50
kwsk
243 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 17:01:20 ID:L7Pu7Of2O
>>242 kwskも何も、戸籍上が男性であるという説明をする必要ないだけだが?
もちろん性転換手術を受けることが必須条件
そら戸籍女なら「男です」なんて言う方がおかしいわな
戸籍上希望の性になれてもパス出来てない状態は
はたして希望の性で働いてる、生きてるといえるのだろうか?
そう考えるとGIDって本当は何がしたいんだろうね・・・
見た目が男(あるいは女)なのに自らの性に違和感を感じるのは・・・な
異性装が似合う体になりたいだけじゃないの?って思うけどね
見た目パスしててフルタイムが恥ずかしいから逆に昔の服着てるけど余計変。
とか自分はもう死んだ方がいい。
本当になにがやりたいの・・・
知り合いのいるところなんてやめてさっさと転職したいなー。
>>249 さっさと戸籍変えたら?
「手術するまでは意地でも身体の性で通す」って人多いよ。
252 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 19:56:09 ID:qck5DwrjO
一度正社員になれば会なかなか辞めさせられないよ。辞めさせるのにものすごくトップが苦労しているのが、うちにもいるけど。
労働監督署がうるさいらしいからな裁判沙汰になることもあるって
うちの大学に講演に来てた社長さんが言ってた
だから採用する時は慎重にしますよ〜って…これは、つまり最初から採用しない方が簡単だってこと
明日、企業の合同面談会があって履歴書を書いてるんだけど
性別のところだけまだ未記入
こんな人は私だけでないはず
他の日程にも合同面談会があるから本命は保留しておいて
落ちても精神的に支障が少なそうな企業に出してみるか…
3パターンを試してみたい
・普通に男と書く
・女と書く
・どっかのサイトで見た、MTFと書く方法
たぶん、2番目は普通に書類が通りそう。
256 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 08:54:22 ID:NqIsF/y90
正直に書いたら?男の欄に○。
履歴書には女にしかみえない容姿で。
女にしかみえない容姿でスーツまとっていけばいいと思う。
会社は履歴・経歴書の内容と顔写真から心の下準備はできていると思うけど。
会いたいならあうだろうし、容姿をみて欲しい人材なら、最終的には採用だと思う。
会社でのポジションは入社後、管理部と相談していくのがいいと思う。
性別変更していないなら会社に迷惑をかけないステップをふもうヨ!
転職なら履歴書より職務経歴書で勝負
行ってきたけど待ち時間が長くて6社しか回れなかった
うち履歴書を渡したのは3社のみ
なので、試しようがない…
>>257 新卒ですw
別にウチの会社でトランスの子が働いていても、全然問題ないよ。でもちゃんと女の子に見えて、可愛くなくっちゃね
見た目がどう見ても女性(MTFの場合)か男性(FTMの場合)ならばそれなりに希望の性で雇ってもらえると思うよ
261 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 21:10:21 ID:d0NQTQlZ0
>>258 駆け出しフリーのイラストレーターさんとか100社とかまわる根性もってたりするって
聞いたことがある。
職種は違えど、希望をつかむまでがんばって!
258の者ですが、書類選考が通ったらしく筆記試験の案内が来ました
性別欄に女と書いたんですけどねー
まぁ問題は面接とかその後(カミングアウト)ですねー練習がてら行ってみるお
全然志望企業じゃないから落ちても問題ないからね
263 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 23:43:48 ID:l4Ah6+nH0
あ、受かりました!
履歴書の性別欄は「女」と書きました(MTFです^^;)。
で、面接のときに戸籍上は「男」ですが女性として生きていること、
原則、女性としての扱いをしていただけること、女性名を社内外での通称
として使わせていただきたいことを言いました。
幸い理解のある会社でしたのですべて問題なしですた。
職種は電子回路設計技術者(社内は男性のみ)です。
MtF理系の法則ですか
特に医療系が多い、
身体の事もあるから自然に興味が湧く分野なのかも
また技術系か
その事も考慮して文系も応募できるIT系にプレエンしまくってるけどどうなるやら
他に見てるのは広告、メーカー、製薬会社、金融かな
ニュースで看護師めざしてるニューハーフでてたけど
看護師ってMTF的にどうなんでしょう?
ベストな職種にも見えますけど…
268 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 11:37:55 ID:jXBY1ZFaO
>>267 ベストだと思う。看護、介護、保母なんかは女の得意分野だから楽に出来ると思う。楽しいと思うけどなあ。
私は逆に理系はダメだなあ・・・
会社で筆記試験を受けに行った。
筆記というより適性試験みたいなものだけど、性別を書く欄があるのね…
生年月日はいいとして性別まで書く意味がわからん
270 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 21:03:04 ID:CEwM9WTt0
>>267 そよさんが昔やってたんだっけ
持ち家でないと生活費プラスSRSとかホル注とかの捻出のあるGIDは経済的につらいかも。
271 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 02:09:32 ID:0iE3H19w0
mixiのトップが音流さんだね( ´∀`)
GIDで起業ってすごいな〜
272 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 15:19:31 ID:lg9WNoEm0
ネルさんの名前かっこよすぎ
看護、介護、保母なんかは女の得意分野だから
いや私は絶対無理。
人の世話は向いてないし女性だけの職場も嫌だ、
対人関係がねっとりしてそう。
274 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 21:48:04 ID:h8oilWHM0
地方で農業や牧畜とかやってる人いる?
275 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 23:55:43 ID:dYAYJRJcO
277 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 14:47:38 ID:SxlGK94b0
>>276FTMです。
そんなことないですよ。
っというか、牧畜とか畜産関係は常に人手不足な状況で、
男女あまり関係ない仕事なので、GIDの人間でもカムしても雇ってくれると思う。
でもかく言う僕も、高卒から今の仕事に就いているのでまだ女としてしか働いていませんが。
>>278 情報ありがとうございます。そうなんですね。
肉体労働で大変そうですね。自然と共にという感じと、動物の世話に少し惹かれます。
頑張ってください!
やっぱり場所は北海道?
281 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 08:33:58 ID:Iw1V8+kl0
GIDの人がいろんな分野に挑戦していくと、後輩GIDはすこしは楽になるかもね。
フリーライダーはダメ、絶対
283 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 14:23:29 ID:svj/+IBr0
>>283 無知乙
フリーライダーの意味もしらんとは、よほどの低学歴らしい
調べてから再度発言するように。
人様の物盗まなければあとは何やってもいいよ
286 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 02:53:33 ID:ii8vHFat0
フリーライダーって無賃乗車ってこと?
やはり低学歴者には「簡単」な説明が必要だ
フリーライダー問題というのは、その名の通り、ただ乗り。
たとえば、人が苦労して集めた情報を、苦労せずにただ当然で手に入れるのをフリーライダーという。
誰かが行動すればいいと思って、誰かが行動するまで待つ…のもフリーライダー問題の一つ
>>281では、先輩GIDが苦労して、後輩GIDが恩恵を得られるわけだけど
後輩GIDは先輩に頼りっきりじゃ駄目だよということ
>>288 具体的な大学名を言うのは控えるが、旧帝
もっと勉強するように。
291 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 08:39:35 ID:DBULXyUb0
駄菓子屋を営むGID
ラーメン屋台を営むGID
寮住まいで新聞配達続ける高齢GID
あんま華々しい職業が思い浮かばないw
292 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 13:04:40 ID:mUiuJaGY0
【おかま】M・t・F/F・t・Mプログラマ【おなべ】
1 :以下りましてVIPがお送りします:2009/02/07(土) 12:44:47.99 ID:/XzMYIK50
FA:NH→φ(凾m/H#)[NH^2/π] %_ 肉_
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/07(土) 12:46:00.44 ID:A6A8JqYW0
<
>
三
浦
富
士
<
/>
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/07(土) 12:47:43.87 ID:L9w/gwRy0
色相投影法による離散的連続体のマーシャル変換とその発展形。
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/07(土) 12:49:30.46 ID:YGLh/gWt0
機器一般の絶命と妙法=石楠花に骸骨を!
こんなスレあったんだ。
戸籍訂正前は事情を話して採用してもらったよ。
ただ、居心地はよくなかった。周りが気を使ってるのがわかるんだよね。
女子でバレンタインのチョコ買いに行こう〜、あ、○○くんも女の子だから声かけといて、みたいな。
戸籍訂正後は大手に転職。
ちょうど売り手市場だったからあっさり内定でました。
今は官公庁向けシステム構築のプロマネやってます。
やっぱ学歴いいんだろうなー、
学校途中でリタイヤした自分は資格か学校行きなおすかしなきゃかな。
やれることは全部やっといたほうがいいね
20代前半なら学校行き直すのもいいんじゃないかな
もう後半だわ、
まだジェンクリも行ってないしやばい。
恥ずかしながら自宅警備員。
とにかく「自立」する事が第一だと自分でも思う。
297 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 04:24:19 ID:4Q1NyXO00
MTFはオタクオオイからSEとか多いよね
純女と比べてSEとかPGとか大杉じゃね?
女脳なのになんでだ?
服装、髪型自由が多くて比較的人手不足で雇われやすいからでは。
だったら純女も雇われやすいはずじゃ?
(ってか、会社側としても同じくらいのスキルなら
いろいろめんどくさいMtFより純女を選ぶじゃろ)
純女で(まともな)PGやSEはほとんどいないのに
MtFだといっぱいいるのは不思議だ・・・
プログラムコンテストとかも男ばっかりだし。
MtFって女脳じゃないのかもね。
そして、
>>299の理由でFtMにSE/PGが多くてもよさそうなもんだが
FtMのSE/PGが少ないのも不思議。
自称SE/PGはいるけど、プロフィールとかブログとか見ても
お話にならないレヴェルだし。(Flash作れますとかCGIインストールできましたとかw)
MtFはレヴェル高い人多いよね。
そもそも脳的に希望する性の脳である確率も100%じゃないし中核群なんか少ないし。
理系に見えて文系能力も必要とも聞くし現場じゃ意外と女性多かったりするらしいけど。
でもSEとかPGって40歳で定年なんでしょ?
MtFでPGやってたけども、現場には結構女の人多いよ。
主任〜SEクラスの人も知ってるし。
40定年説はあてにならないよ。
どこの会社でもそうだけどその年になると嫌でも「出世」せざるを得ないから。
でないと下の人間が上がれなくなる。
自分もそうなんだけど、理系畑の人の方が
「男と女、どっちの方が自分が人生をやっていけるか」
っていうのを理論的に分析しやすいからじゃないかなあ。
能町みね子なんかもそんなこと言ってたし。
てか純女だったら別にプログラマーにこだわる必要ないべ、
どこでも雇ってくれるんだから。
これは純男でも言えることだけど。
TSにプログラマーが多いのは「雇ってくれるところが少なかった、プログラマーは服装髪型に自由だから」ってことで、
消去法的な選択でしょ。
昔のTSがNHバーとかで働いてたのと同じ理由。
あと「理系」とか「文系」って脳の構造にはあんま関係ない気がするよ、
うちの家族は女で理系進む人すごく多いけど別にほかの女と変わらん。
話すことが苦手でもないしファッションやお洒落大好きだし、
論理より感情で動く方(良くも悪くも)。
306 :
名無しさん:2009/02/10(火) 23:55:59 ID:nDz7ON9Y0
うわぁ〜、あたすは感情より理論派だぁ〜orz・・
この前、新聞に新卒者を対象とした人気企業一覧が載ってたけど
同じ理系でも男子と女子じゃ職種が全然違ったよ!
脳の性分化のシステムも複雑な訳だし、性自認の分野が異常でも
ほかの分野は正常に分化されてる可能性もないのかな?
MTFと純女では同性愛者の比率が全然違うのもこの仮説で説明つくし
純男でも「プレマリン分けてあげましょうか?」と言いたくなる程、女
らしい性質の人もいるしね。
ちなみに自分は脳みその50%は男だなぁって感じてます。(埋没してます)
よく上司に「君は本来、男で生まれるべき人だね」
「女にしとくのにはもったいない」とかよく言われます(笑)
職種もプログラマーではないにしろ男社会な技術職だし、友達も男ばっか
だし・・orz
307 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 14:52:46 ID:5h7Uv0Ur0
へぇ〜うちはデザイナーだけど職種がら女ばかり。友達も女ばかり。
308 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 16:26:19 ID:ept7CLdx0
なんでここ新卒がいるの?
スレチじゃ?
新卒向けのスレが無いからでは?
ようやく一次面接の案内が二社から来た
一社は旧財閥系のグループ会社だから厳しいだろう…どんなに理路整然とした説明をしても無理っぽ
私も埋没してるけど友達はみんな女だよ。
男とは話があわない。
やっぱり性同でもいろんな人いるね。
男の話してる事の9割が興味ないんだよな、合う合わないってより。
別にだからって自分が女らしいとも思わんが。
趣味嗜好が変化したってのもあるのかな
313 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:26:03 ID:ept7CLdx0
まぁ確かに就職板でGIDのスレがあってもバカにするような連中しかおらんだろうしな
でも、実際
理数強いMtF多くて数字に弱いFtM多いのも事実なんだよね
315 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 16:41:51 ID:Y0CB9Ql50
そういうもん?
そういうもんだね。
いけてる(←顔ではなく技術ねw)FtMのSEのブログとかあったら教えてくれ
317 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 23:59:57 ID:JjXCQ4+Z0
>>314 だからGIDは性倒錯とか変態とか言われるんだよ
実際就職活動の方はどうなん?
女性の格好で活動していて書類選考が通ったりしてるけど
面接の時にいつカムアウトするかが問題だけど、さて…
結果報告よろ
320 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 09:17:23 ID:XfGbm0180
面接って選考書類をもとにたんたんと進めるものじゃないの?
向こうが聞いてきたら話す。
向こうが気になったら人事部が別途さぐってくると思うけど。
前提条件として
性別変更しているなら今の性別で。
オペしてないなら今の性別で書く。
ていうか、男性が30年間「長女」だったというニュースをみて
戸籍上の転記ミスが原因だったみたいだけど住民票上は普通に男だったから問題なかったのだろう
ようするに「オペしてなくても希望の性別に○つけてオッケーよ」って言いたいん?
いや自分もID:5z5RcjAT0が何をいいたいのかさっぱり
>>322は
「自分は戸籍男のままで女としてノンカムで働いたけど問題なかったよ」って言いたいんだと思ったけど、
いったいどういう意味?
ID:5z5RcjAT0はGIDじゃなくて冷やかしか、了解。
おまえらニュース見てないのな
簡単に教えてあげよう。
30代の男性が婚姻届を出した際に、戸籍上の性別が「長女」と誤って転記されていたことが判明したのだ。
これは市が統合する時に転記した際誤ったらしい
しかし住民票は男のままなので、発覚するまで就職の時など問題は無かった。
で、私はGIDなのだが?
住民票が見かけの性別と同じだったら問題ないって言いたいの?
住民票と保険証だけでも変えれればそりゃあねえ・・
今の時代ならそんなことしなくてもスキル持ってれば問題ない気もするけど
330 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 09:27:17 ID:0pSlfzpG0
スキルってなんのスキル?
なんでもよくね?
アビバのパソコン検定と盆栽2級
カネにならりゃなんでもよかろう
オカマやオナベ専用の資格があるわけでなし
「新卒」っていう最強資格ある人は思う存分使っておいたほうがいいよね。
あたしは氷河期→悪循環で使えなかったけど…。
新卒でもGIDだとどうなんだかね…
昔は有能なGIDと無能な一般人で一般人とってたけど今はGID選ぶよ。
そんな時代。
新卒FtMだけど、ホルもまだなグレムリンなので諦めてトランスフォームに専念することにした
どっちも同じくらいだったら一般人とるんじゃね?
FTMの方がまだ就職しやすいと思うが…mixiとか見てる限り
>>340 見た感じだと、トラック運転手が一番目立つ
あとは大工さんとか建築業など。
ホワイトカラーもいるのかな
ホワイトカラーは極少数だと思いますね
FTMの10人に1人がホワイトカラーなら上々なくらい
344 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 08:45:56 ID:yqu7Qgu40
>>341 元々トラック運転手は男女関係無い世界だからね。
ただFtMの人はいいけどMtFの人は大変だよ。
漏れの彼女(MtF)も色々と苦労してる。
上で男脳女脳論議やってたけど。
ゲイの男の人ってすごい文系&芸術系多いよ、
ゲイ=女でMTF=男って事になるよ。
まあ脳の性別なんてどっちでもいいけどさ・・・。
346 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 10:38:36 ID:uHIffcsT0
介護福祉士ってどう?
MTFでも働ける?
なんでもやりゃいーじゃん
348 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 21:09:41 ID:lCV6yCNf0
新卒の餓鬼はロムってろ。青二才、世の中なめんなよ。
私はMTFホワイトカラー
↑頭悪すぎてワロタw
350 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 07:09:13 ID:x+n+MJqu0
あたし 富士山なの?
352 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 12:46:33 ID:XqlDOFKfO
>上で男脳女脳論議やってたけど。
>ゲイの男の人ってすごい文系&芸術系多いよ、
それは事実なんだよね
特に芸術系ね
>ゲイ=女でMTF=男って事になるよ。
>
そうだよ
なんで気付かないんだろう
353 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 12:57:13 ID:XqlDOFKfO
>>352 因みにゲイは音楽系にも集中する。ゲイってほんとに女脳なんだ。
この手の障害って男脳だとMTFになるのが通説だよ。
要するに外から見た女のいい部分を取り入れようとするのがGID。
なぜなら女の内面を知らないからね。知ってるからこそ取り入れないのがゲイ。
MTFに論理的思考や理系が多いのもそのせい。
当たりまえにわかってた。これみんな知ってると思ってたよ。
354 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 13:05:15 ID:XqlDOFKfO
因みにMTFに攻撃性のある人が多いのも男脳だから。
355 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 13:15:14 ID:XqlDOFKfO
さらに因みにMTFやオカマが女言葉を使いたがるのも外から取り入れてるから
ゲイはそんな言葉は使わない人がほとんどなんだよ
356 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 13:32:04 ID:XqlDOFKfO
MTFに自慢する人が多いのも男脳だから。要するに自己顕示欲。
まあそういう男脳タイプの女もいるけどね。
357 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 18:46:05 ID:XqlDOFKfO
あとこれも覚えておくといいよ
女が女友達みたいにして付き合える人は女脳(わかりやすく言うと性格)なんだよ
それに男、女、女装、男装、トランスは関係ない
女同士の友達だって自分に合うか合わないかだから
男脳の女の人もいるから様々だけどね
普通の女脳の女の人が女友達として仲良くなれるのは性格(脳波)が合う人だから
ゲイは女友達として仲良くなりやすい人が多い
でもゲイが女を嫌う傾向が強い
オカマさんは友達もあるけど男目線でのアドバイスを貰いたくて
仲良くする女の人が多いんだよ
とりあえずID:XqlDOFKfOは何がしたいの?
携帯から必死に打ちまくって、まぁーキチガイのすることねw
359 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 19:29:13 ID:XqlDOFKfO
>>358 だって携帯しかないし
応援してるつもりだよ
あんまりセクシャルマイノリティの人を通説にあてはめて
考えない方がいいよ。
ほんといろんな人いるからw
361 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 00:23:18 ID:1gDSW7Jz0
コピペにしたいくらいのイカレっぷりで素敵w
362 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 00:26:23 ID:1gDSW7Jz0
355 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 13:15:14 ID:XqlDOFKfO
さらに因みにMTFやオカマが女言葉を使いたがるのも外から取り入れてるから
ゲイはそんな言葉は使わない人がほとんどなんだよ
暇だからレスすると、これって逆だよ。
確かにMTFの方が内面は男っぽい(というより過剰に女らしくない)人が多いけど、
普通の女だってそんなクネクネして「あら○○だわ」とかいう人いないでしょ。
>>357の言う「オカマ言葉」を普段から使ってるMTFなんて見たことない。
まぁ最終的には
>>360に同意、個性豊かwな人が多いです
ゲイといえばオネエみたいなイメージあるけどw
まー無職で暇だったんだろうな
別業種からデザイン系行きたい場合
独学で勉強するしかないのかな
専門学校とか役に立たないイメージ
366 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 15:48:13 ID:+LNEUsk30
FTMよりMTFの方が職探し大変なのかな?
>>364 男脳だからなんじゃ??と思ってみたけどどうなんだろ
年を食ってたらアウトじゃないの?
369 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 17:52:40 ID:whlymzmC0
女脳とか男脳とかくだらんねぇ。。。
もっと個性に注目して重視できる姿勢って身についてないの?
硬直化した生き方しててなにがたのしいのかなぁ。。
私はMtFでホワイトカラーです。
370 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 19:17:22 ID:Bxfn9DFq0
某役所の臨時職員にMTFとして応募しました
ハロワ経由だったのですが、最初の問い合わせの時点でGIDだから可能性が低いことを言われていました
結果、不採用でした
これってノンパスだからですか?
>>370 そのせいもあるかもしれんけど今はどこも応募殺到してるだろうしねえ。
パスノンパス以前のスペックはどうなんよ。そっちのほうが問題じゃないの。
そうっすよねぇ。
市の職員を5人募集したら500人(?)きたとか
ニュースでやってたよね。
GIDじゃなくてもハイスペックな人しか受からないお(´д`;)
373 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 17:56:18 ID:XvRylW0G0
事務職は周りの職員や来客がいてまずいからと断わられる
介護職は入浴があるので裸になるからと断わられる
どこのカイチャも理屈ばかりこねてMTFは雇おうとしないよね?
>>373 んなことないけど?
GID以前のスペック出せってまじ。
>>374 よほど整形を繰り返したり体を手入れした人ですか?
はあ
ホームヘルパーで働いてるMTFは意外と多い
まぁ、対象がおじいさんおばあさんなので「裸になるから」以前の問題の気もするし
>>375 だからさ、GIID以前のスペックは?
パスだノンパスだ埋没だっていうけど
一般男性一般女性は戸籍通りの性で生活してるけど失業率5%超えてるんだけど?
今なんかハロワに人殺到してるみたいだけど?
その中でGIDがパスしただけで就職できると思う?
ねえ、まじそこんとこどう思ってるか言ってみ。
GIDで断られるときって「前例がないから」って言葉出すんだよね。
そういうこと言ってたらいつまでも前例ができないんだけどねw
それよりホームヘルパーってどれくらい裸になるの?
興味ある業界だから気になる。
>>379 >それよりホームヘルパーってどれくらい裸になるの?
興味ある割には無知なんだなw
381 :
373:2009/02/26(木) 23:21:54 ID:XvRylW0G0
>>379 スッポンポンに決まってるじゃないw
しかも仰向けで水面から浅い台の上で
SRS終わってマンコになったら是非やってみたい格好&姿だ
あと食品工場もダメ
更衣室が使えないし、衛生上の関係で女子トイレの個室で着替えられない
382 :
373:2009/02/26(木) 23:25:43 ID:XvRylW0G0
連投スマソ
前例がないからって言ってるカイチャ地方ですよね
自分とかは日本の47都道府県中一番田舎の新潟県ですが
383 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:27:54 ID:XvRylW0G0
本当にまた連投申し訳ない
ホームヘルパーは作業着着ていて一切脱ぎません
介護される側はさっきの通りです
385 :
379:2009/02/27(金) 00:11:09 ID:dMZkmVgS0
ごめん,勘違いしてたかも。
答えてくれた人ありがとう。
そう、まだヘルパーのことはあんまり知らない。
でも、資格あればカンパスノンカムの人ならすぐ働けそうな業界だとは思う。
中小企業で前例があるとこなんてほとんどないだろw(1%未満?)
ヘルパーだからって全裸とは限らないんじゃない?
介護する相手の要介護度合いによると思う。
うちのばーちゃんとこに来てるヘルパーさんは
身の回りの世話をするだけで風呂は入れないぞ。
(ばーちゃん、自分で入れるから)
387 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 13:22:15 ID:KrR/sqDy0
GIDとはまったく別の話なんだが
北陸学園(新潟県長岡市)の学校説明会に去年行った(その時はまだ男性として)
個別相談担当の教員で元警察官の男がすごい嫌な奴だった
だからそこに入学するつもりだったけどやめた
388 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 10:26:35 ID:f+JaM18+0
公務員の臨時職ってカムしたらMTFはやっぱり無理でしょうかね?
389 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 20:39:15 ID:2grpclAO0
FTMだと意外と早く決まるみたい
運送業、物流、土建業、専門職・・・
MTFは(ry
事務は愚か接客や介護も駄目で
周囲から変態扱いされるのが現状で正直厳しい
それに不況の影響もあってますます狭き門
しいて言えばあの都内山手線沿線にある
ブラック企業の総本山なら採用される可能性もあるみたいだが・・・
人にもよるけどMTFは年齢的に厳しくない?
普通に女として就活するには30近い年齢では厳しいらしい・・・
391 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:32:51 ID:9Z1b23HX0
公務員の臨時職不採用だった
やっぱりこの業種は難しい
でも介護職決まったよ!
無資格だからパートからのスタートだが
これで少し安心したYO!
「女は28過ぎたら高齢者」って誰かの迷言思い出した
393 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:58:42 ID:9Z1b23HX0
>>392 知らんがな
そんなヤシにはSRSまで終えて女風呂入っていることを自慢してやればいいさ
いや自慢にならないからw
わざわざそんな事口走ったら変態だと思われるし無理ですw
>>390 実際に就職決めてる人の年齢は知らないけど
たしかに厳しく感じる
396 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 10:00:46 ID:EeFAAKr50
介護職っていっても地域による
関東だとほぼ無理
関西(特に大阪)だと受け入れる場所はあるみたい
あと福島、栃木の場合MTFの方はどの業種でも
企業でも採用される事は100%ないに等しいことを
精神科の先生が言っていた
397 :
391:2009/03/11(水) 14:38:40 ID:Y2vIH/Md0
つまりジェンクリの先生が福島、栃木を田舎認定したってことですか?
でも自分新潟だけど決まったよ
諦めることないさ
398 :
391:2009/03/11(水) 14:41:09 ID:Y2vIH/Md0
ちなみに認知症の人の入所施設
大変な仕事だけどこんな私を受け入れてくれたんだから頑張るしかない
399 :
391:2009/03/11(水) 14:42:39 ID:Y2vIH/Md0
連投スマソ
年齢はアラフォーです
アラフォーとは、素晴らしい。
401 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 18:58:54 ID:EeFAAKr50
閉鎖的な場所ほど採用はされないし
たとえMTFだとしても男性スーツ着用や作業着があたり前
それが出来ないのなら(ry
パスできてないMTFは男性スーツ着用するしかないだろう
そのことは
>>401が身を以て思い知っているはず
>>401 見た目によるんじゃない?
見た目まったく男なのに「心は女なんです」なんて人はムリでしょ。
パスできない人は男性用の服が一番似合うんだもん仕方ないよ。
奇蹟的なのかもしれませんが、MTFで一般企業正社員として働いて
います。ここでも何人か出ていますが技術職(コンピュータエンジ
ニア)です。改名済み・戸籍移行せずです。転職に際してGIDであ
ること、希望する性別での就業希望であることを伝えました。転職
に成功した決め手は、実務経験はもちろんですが、学歴と学力がも
のをいったことです。
またエンジニアかw
だってコレしか能がないから・・・
風俗もやったけど続かなかった。結果的にはよかったのだけど
もね。
なぜMTFは見た目にこだわるのか謎だ・・・
女とは全然関係ないような気がするけど
自分の心が女ならそれで満足できないものなのかなあ
希望の性で働けてもそれが何になるのだろう・・・
趣味の世界??
408 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 22:40:45 ID:Y2vIH/Md0
404さんはパスしているんだろうか?
409 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 22:56:36 ID:GFaJ1z4GO
心が女じゃなくて女として暮らすのが快感なだけなんだと思う
たぶん普通の人はみんな気付いてると思う
男目線で見てるからなんだろうな・・・
心が女なら女の姿になりたいとは思わないと思うんだ
結局男目線でないものを欲してるだけなんだよ
気付かないんだろうな・・・
410 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:12:36 ID:EeFAAKr50
私はいわゆる軍隊主義の会社に在籍していまいた
親の希望もあったのだろうけど
私は声がか細くてどうみても周りからは女性にしか見られないし
男物のスーツや作業着着てもコスプレしている
感じに見られて社内でも笑われていた
最悪なことに閉鎖的な地域で女性は女らしく
男性は男らしくが要求される
結局は女の一面が出てしまいセクハラ受けて退職を
余儀なくされた
今は女性として働きたいが・・・
この不況もあって正直厳しい
都会と地方の差を痛感しています
個人的には心に性別などないと考えています。ただ精神的に未熟
なために、自分はこうありたいという自己像が女性が一般的に有し
ているそれと概ね一致することを幼時から実感していて、それに
逆らって生きられるだけの強さがなかったことは認めます。
パスについては、少なくとも視覚的にはできていると感じます。
感性的な部分についてもコミュニケーション上問題となったことは
特にありません。
「気付かない」なんてことは決してありません。そのあたりの
敏感さは幼いときからの待遇と自己認識の固有性により過敏に
なっていますから。
確かに女性性の追求などという瑣末なことに囚われているという
ことは転職活動においては不利な要素ではありますね。
>>411 >ただ精神的に未熟なために、自分はこうありたいという自己像が女性が一般的に有しているそれと概ね一致することを幼時から実感していて、
少し楽しみです・・・w
具体的に聞いてもいいですか?
415 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:35:51 ID:GFaJ1z4GO
>>413 女性の身なりや戸籍で生きたり通そうとするほうが、就職には遥かにムリ
例え見た目が女性にしか見えない人がいたとしてもですよ
髪型や髭なんかでもいくらでも変わりますしね
>>416 何でも結構ですよ
何かを期待してる訳ではありませんから
ただ、見てみたくて・・・
じゃあそちらに書いて頂けるならお願いします
ああ基地外そそのかしちゃったよ
419 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 00:25:54 ID:BYjk8MPhO
あと一つだけ聞いていいですか?
なぜ女性となりたい自己像や感覚が似ていたら、パスして女として生きたくなるのですか?
ぜひ教えて下さい
体を女に似せて戸籍も女に変えて、そうなって何がしたいのですか?
したいこと(理想でもいいです)がなければ決してしないはずです
その意欲も湧かないでしょうから
こちらもとても聞きたいです。隠したがるかもしれませんが、ぜひ教えて下さい
>>418 >ああ基地外そそのかしちゃったよ
? どこが基地外なの?
説明して貰ってもいいかな・・・?
422 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 10:38:17 ID:Eskl8AIP0
非当事者には理解できないのだよ
GIDの辛さは
親にもいくら話しても分かってもらえないし
例えパスしていても、職があっても
423 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 10:43:15 ID:fS5Pk8/W0
まだ面接すら受けてない私はどうなるのかさえ見当が付きません・・・
425 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:06:44 ID:Eskl8AIP0
>>424 MTFなら化粧して女の服来て面接受けてみなよ
けっこう性的興奮するよ
って自分はマゾ?
↑ただの変態です
427 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:41:30 ID:fS5Pk8/W0
MTFなら普通に男物のスーツ着て行ったほうが合格すると思う
今の不況を乗り切っていかなければならない訳だし
>>427 パスしてない人はそれでノンカムならいけるかもしれないけど
パスしてる人はコスプレ系になるからね。
425はただの趣味女装系の人だろうけど
パスしてる人はノンカムで受けることも考えた方がいいと思う。
要領よく自分を守るためにもね。
>パスしてる人はノンカムで受ける
なんか微妙に矛盾してる件
430 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 11:36:10 ID:j24PuNT60
性適合手術を受けて戸籍上女なら別だが・・・
いくら女性に見えても戸籍上男性なら普通に男性物のスーツで
面接に行くべし
女性のスーツで行ったら今の景気からして間違いなく不採用
432 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 14:42:51 ID:sbn3u+lJ0
景気と戸籍上の性別と男物スーツの関係がわかりません。
433 :
425:2009/03/13(金) 17:11:16 ID:8aaNc/SP0
>>428 私はMTFでジェンクリにも通っています
受付のオネエサンにも元の性別が知られているから見られて興奮します
434 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 18:54:20 ID:1kKrM1aj0
女のニーズに関わる企業には男じゃだめな部署もあるんだよね。
そういう場はおネエやMTFのほうが都合がいいんだよ。
435 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 18:57:52 ID:1kKrM1aj0
そういう部署は女ばかりの場合が多いから、採用されるだけのスペック(学歴や実績)があったうえで
彼女らとうまくやっていけるかどうか。
436 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 13:11:26 ID:j4IG+B+20
男扱いされるとか、そんなんだろ
438 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 14:23:46 ID:IjYI/2lk0
>>436 理由はわかるはずだよ。
現場を知っているおネエやMTFであれば。
わからなければ、
予想できるくらいでないと適性はないと思うね。
439 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 15:25:23 ID:vIe/8hSnO
要は見た目女でも頭の中が男だとねぇw
女同士集まってお喋りしたり、二人でお喋りしたときに会話が
上手にできなくて自爆したり…とても苦労するということ。
経験してる人ならわかるよ。
女は基本は口に出さないから余計にわからないしねw
それにめっちゃ鋭いし、瞬間に見抜くから騙せないよ。
よく騙そうとして説明口調になる人がいるけどねw
440 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 18:42:24 ID:Q9BMKaHA0
(Self-)divided GID, Undivided GID, Non-GIDの3つに分類してみると
わかりやすい。
SD-GID : 自己を"異性"に同化することで解決をはかろうとする(はかった)人間
U-GID : 「ありのままの自分」に正直であろうとする人間
Non-GID : なんにも考えてない(考える動機も理由もない)人間
この考え方はU-GIDならではと思う。
またそうやって定義づけなくてもいいのに。
男で働きたいけど女でしか働いたことないからなー
なんか説明すんのもダルイし制服も男女共用だったりすればまあなんとか程度
一回望みの性で面接受けりゃ抵抗つくんだろうけど怖いな
通称名も決めてないしとか考えては立ち止まりの連続、情けない
FTMか? MTFと比べたら働きやすいと思うが・・・
サメ昇格エビGet's☆
スーパーラッキー♪♪♪
FTMならノンカムで男で受けてみれば
ツッコミはいったら実は…って事情言っても
真面目にやってるんなら大丈夫なんじゃないの?
MTFはそうなった時どうなんだろ
やっぱ解雇にもっていかれるかな?
>>445 少し前の裁判の事例があるからなぁ
※内定後にカムアウトして解雇された
やっぱ大学在学中に戸籍変更して就職が最強と
448 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 08:33:13 ID:aI2/jVeL0
今日面接(2次)。
女で通してます。1次のときにカムアウトしたから会社での女名、雇用保険、
年金、保険証の名義も女名前で合意。公的な改名はその後という約束です。
たぶん受かるかな〜
雇用保険、年金、保険証の名義は無理なんじゃない?
450 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 12:50:09 ID:R7N8kCPLO
そんなことないよ。社会保険は通名で取得できる規定があるよ。理由は必要だけどね。
年金、雇用保険はもっとゆるいんだよ。
入社予定の会社の担当の方が調べたり関係当局に問合せたりしてくれて分かったよ。
>>450 それは知らなかった。
健康保険は書類(名前変更後の住民票)を提出しないとダメだったから同じもんだと思ってた。
452 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 14:10:40 ID:/J4pQaEa0
FTMのほうが受かる率は高い罠
ノンカムで逝っても面接官がボーイッシュな人って感じでも
とることもあるし男性かなって見る事もある
MTFは声とかでバレる場合がある
いくら顔は女性に見えても○姫○菜以上の高い声出ないと
正直きびしいかも
あとブラック企業だとしたらその辺りはぬるいと思う
453 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 16:56:00 ID:Cz71Aa4J0
バレーボールやってる女子高校生は一般的にFTMとしてはパスだよねw
公務員はMTFでもパスノンパスは関係ないと思われ
民間はMTFの場合、パス度がモノをいうのは確か
で、MTFの自分は今日から介護の仕事を始めました
455 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 18:57:55 ID:/J4pQaEa0
陸上長距離やソフトボールとかもFTMでパスだね
介護も地域差による
パスできる場所とそうでないところ
>>453 オメ!
なんでバレーボールやってたらパスなの?
それはないだろ
「一部」の人を除いたら女の子してるのが大半だと思うぞ
いくら男っぽくても体型や顔つきでわかる
バレーしてるからといって全員がそうではないから。
バレーボールやってる女子って、背が高いことを除けばw
かなり女らしい性格の人が多い気がするw
459 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:36:58 ID:F/+Re4860
age
460 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 03:32:06 ID:bHOsCWYP0
解離性同一性障害に起因する性同一性障害の場合転職事情は
そうでない性同一性障害をもつ人と異なりますか?
>>460 単なるGIDより厳しそうだよね。
人格1が決めたきた商談を人格2が覚えてなかったりするわけでしょ?
仕事する上で、性別に起因する問題以前にいろいろ問題がありそうだ(´д`;)
462 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 11:35:13 ID:1hm8h5AKO
とりあえず重要な仕事は任せらんないのは確かだなw
カムして働いてる人が多いみたいですけど
パスしててノンカムで働いてる人っていますか?
よかったら埋没勤務で気をつけていることとかあったら知りたいです。
褒められたら何でも良いから褒め返す。
無理に輪に入ろうとしなくていい。
一般女性よりゴツめ(失礼)である事が多いはずなので、
椿姫みたいなブリっ子は禁忌。
生理系の話題は「ホルモン異常で・・・」で。
あんま役に立たんと思うけど・・・。
>>463 提出書類はどうするのさ?
それさえクリアできれば何てことないと思うけど
466 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 17:20:56 ID:850ay2nq0
戸籍変えなければノンカムってどう考えても無理でしょ?
>>466 やろうと思えばできるよんw鮎川ゆりさんもやってるねw
鮎川ゆりは自称じゃねーのか?
色々と不自然な部分が多すぎる
470 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 23:12:30 ID:850ay2nq0
保険証とかいらねーようなブラックな企業の話じゃね?
472 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 23:19:40 ID:RBo046wb0
まさにそうだねw
低脳最底辺がやる仕事
473 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 12:15:30 ID:xxq/Rj2WO
まさか偽造?
あれはばれたら怖いよん・・・
偽造で捕まるね
以前にアルバイトで偽名を使った人が逮捕されたのがあった
475 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 21:05:10 ID:iXfbFT3x0
age
>>474 うそだwアルバイトで捕まるなんてないよ。他に犯罪おかしてそのついでとかでしょ?
あたしも昔埋没でやってたな。スキル積んで独立するためにさ。
ていうか、こんなGID以外も不特定多数が見てるようなとこに
ペラペラといろんな事書かないよw
あたしだって信頼できる人と直接会うとかでないと
いろんな事だってそうでしょ。他の人もそうだよ。ネットの前にただ居るだけじゃだめ。
ただ偽造は他の人も巻きこむのは罪深いからだめだね。
現にブラックだけじゃなく羨ましい立場の人もけっこういる。
人生長いようで短いんだから要領よくいかないと時間の無駄だよ。
埋没したい人は一生懸命頑張れば手を差し伸べてくれる人も必ずいるはず。がんばれ!
>>476 じゃあこんなとこに来んな、キチガイかw
478 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 15:27:50 ID:RFITTfctO
この人は仕事何してるのか気になるな
480 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 18:11:10 ID:DUg6DV3r0
age
481 :
名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:12:59 ID:JdxbQ1Li0
アルバイトの履歴書の性別欄くらいなら平気だけど
身分を証明する物を複数枚持ってるとバレたら少しヤバいかも
4月になって書き込みないのはみんな無事に就職できたのかな?
就職できても自宅待機な世の中じゃ(ry
とある会社の説明会に行って、その場で配布されたエントリーシートの性別欄が
「男性・女性・未回答」となっていた。
ダイバーシティの考えに基づき、国籍や性別は未回答としてもよい。選考に影響はありません。
だってさ。ちなみに外資系
職種は?
SEとか営業だ
IT業界だからね
海外は性別や年齢を履歴書に書くのも差別につながるとして書かないから
その関係で未回答があっただけでセクシャルマイノリティーとは無関係なんじゃ…
意味がわからない
外資系企業の説明会に行ったら「男性・女性・未回答」になっていた
という書き込みに対して
マイノリティーに配慮したんじゃなく文化の違いでそうなってるんじゃないか
と書いただけなのになぜ行動せずに指をくわえているだけになるの?
>>490 日本語でおk
少なくともおまえには無理なのはわかった
ID:WqnP8sCX0がその外資系企業受けるわけでなく、
>>485の性別欄に対してのレスをしただけでしょう。
英文履歴書(米国式)などの場合も、
個人情報(性別、年齢、既婚・未婚の別、家族、本籍等)は、
特に求められない限り記載する必要ありません。
493 :
名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 00:58:24 ID:2SxunAhJ0
▼日本ソフト技研株式会社
私たちの強みは「常に最先端の開発」に携わっていることです。
【募集職種】
システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、Web開発エンジニア、ネットワークエンジニア、SI営業/セールスエンジニア
◆人間の可能性に挑戦 ◆業界未経験者歓迎
【勤務地】 本社(東京都国立市)
【詳細】
http://www.e-nstec.com/recruit.html 社長がアルツハイマー。人の話を理解できないモウロク爺。
あんまり人が集まらないので、必死に社員募集してるよ。
終電までは絶対に帰れません。サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。
人生設計もできません。専務の親父がキチガイ社長。パワハラなんて日常茶飯事。
もの好きな方はドブ板営業のブラック会社で足掻いて下さい。
主任以上は毎日早朝7時に出社。8時からはアルツハイマー社長の拷問会議が待っています。
中卒の貴方でも、面接30分で当日から勤務出来ます。
仕事のない方は是非ともご応募下さい。
外資系か、いいよね。
性別知られずにいくなら、つぶしのきくキャリアが実になるような職種で
アルバイト、パート雇用が一番堅実なのかな。
いつ首になってもいいように独立も視野にいれて。