☆★ マイクロソフト 5.0 ★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 08:22:26 ID:9SoEjyc70
MSもGoogleも日本法人は出張所。
Googleは日本でも開発しているとユーザーに思わせている点は、MSにはない巧さを感じるが、ただそれだけ。

Googleは大学の成績表を出すというのが面倒。そんな大昔のこと言われたって困る。
938名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 12:57:49 ID:pBHmJ+N3O
人のフンドシで相撲を取るのが大好きな会社MSKK
939名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 15:20:19 ID:VbxtSY/L0
>>937
MSKKも、入社のときに大学の卒業証明を提出させたぞ。
940名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 00:29:45 ID:z/qNfk/I0
中途はないよ、それ
941名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 02:17:37 ID:ebuYtoII0
>>940
じゃあ、学歴は偽り放題ってこと?
942名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 09:23:19 ID:f0vOutBt0
外資系IT企業、“司令塔”大移動−MSは都心に技術拠点

チョウフから撤退?
943名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 10:22:24 ID:mc1Wcmls0
だろうね、クライアント企業と遠すぎると訪問するのにコスト掛かるし
社員も派遣も都心に近いほうが人材を呼び込めるからね。
944名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 14:52:01 ID:UcDKFLC2i
派遣はかんけーないべ
自分たち中心に考えるのヤメろや
945名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 19:12:52 ID:r6H/uWtYO
チョウフって、どんな所なの?
946名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 20:17:44 ID:M4bXVTEr0
調布唯一のスタバはどうなるんだろ
947名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 20:19:53 ID:M4bXVTEr0
ごめん。仙川にあったわ
いつのまに…
948名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 21:17:06 ID:WhRtcFJ/0
>>942
東京駅とは驚いた。「京王線ストラテジー」を捨てるというのは、画期的かも。
949名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 21:25:31 ID:f0vOutBt0
そもそも、チョウフに技術センター作るメリットって
かなり疑問だったわけだが。客にとってもいい迷惑だし。
950名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 22:15:00 ID:k8MJp48e0
チョーフの人口が極端に増えるか減るんだよ









DEAD OR ALIVE?
951名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 23:02:25 ID:udADBp470
技術センターなんて日本にはもういらないんだよ
952名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 00:24:16 ID:BmTG4ziy0
>>948
3年前に捨ててると思う。
953名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 05:09:01 ID:F815ZZD20
>>951
Word98のとき以来、事実上終わってる。
954名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 20:07:53 ID:PqDngEgo0
「レガシーをリセット」したら、だれもWindowsなんて使いませんが・・・
955名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 20:58:13 ID:38bBZ83w0
勝ち組は去っていく
956名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 21:07:59 ID:56s8KB/CO
迷走してんなぁ
957名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 21:14:28 ID:n89uW4Ce0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
958名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 22:32:52 ID:9622fbRM0
勝ち組はどこに転職してるんだい?
959名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 04:47:28 ID:OSyFbyLA0
既存のMS製品に激しく感染し破壊力もすごいが、新製品には無力な
ウイルスを大量に養殖してインターネットでばら撒く。

> レガシーリセット
960名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 07:28:02 ID:KhpcC/MbO
>>955
確かにそうかもなぁー
961名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 11:54:47 ID:OqFGyVqsi
透けブラ
962名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 20:55:08 ID:AxnEhXHU0
Google頑張れ!!!!
傲慢な企業は必ず淘汰されるの法則発動中
963名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 22:29:20 ID:nQxjjk090
だがしかし、ジャップの著作権を全く認めないGoogleの
傲慢さは、マイクロソフトより酷いぞ。
アメリカ国内で勝手に出たアメリカ人同士の和解で、
日本人の財産権を盗み放題。白色人種はいつもコレだから、
共存は不可能かもしれないね。
964名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 00:02:02 ID:W06P4g7l0
企業が大きくなるとどこも傲慢でお金に汚くなるのは仕方がない。
それがいやなら自分たちで会社作るのがアメリカンドリームなんだけど
日本だとその前に商慣習でつぶれてしまう。
965名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 23:17:39 ID:Qvw5QP/V0
>>964
え? でも、アメリカって、金で裁判官を買収するなんて今でも
ある話だし。ヘイトクライムは当然で、それを利用してビジネスを
展開するのは常識だし、ドリームというよりナイトメアだぞ。

GEのジャックなんて、引退後の自伝で、「PCBは無害だ。日本の
カネミ油症は嘘だ」をわめきまくり。GEもアメリカ国内でPCBを
ばら撒いて除去を明示されたからね。金のためなら人殺しでもレイプ
でもやりまくるのが、アメリカ的自由主義だぞ。戦争の民営化と
儲かる戦争をめざしたイラク戦争を見ればわかる。イラク戦争は、
MSも積極的に支持しているな。儲かるから。
966名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 23:22:48 ID:xLbHstDF0
>>964
> 日本だとその前に商慣習でつぶれてしまう。

しかしアメリカは、マフィアを雇って闇討ちするぞ?
銃社会なのは、そういう国だからさ。
967名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 23:52:06 ID:YmU/xUMCO
社員に媚びてる派遣厚化粧高齢ババア、素でキメェ。仕事しろよ。
968名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 23:54:44 ID:/13Suw5P0
人種差別の次は、年齢差別と性差別かいな?

派遣の仕事ぶりに不満があるなら、派遣元の営業に
苦情を言えばいいじゃん?
969名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 23:59:35 ID:9UiJP7RV0
だが、>>967が、まさにその「MSKKから苦情をくらっている派遣会社の営業さん」である
可能性もあるな。そう考えると、967の怒りの声もわかる。なにしろ、その
ババアの稼ぎで自分たちの給料も出ているのだから、怒るに怒れない。せいぜい
MSKK社員のふりして毒づくくらいが関の山。
970名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 01:54:03 ID:Iz6P5ODF0
GoogleがMicrosoftに核爆弾を投下, その名はChrome OS
http://jp.techcrunch.com/archives/20090707google-drops-a-nuclear-bomb-on-microsoft-and-its-made-of-chrome/

辞めてもやっぱりMSを応援したくなるのが不思議。
971名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 02:24:26 ID:HUVRnAks0
箱根で僕と握手!!
972名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 08:25:01 ID:Lb5aPWdFi
派遣を辞めただけなのに何肩入れしてんの
973名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 08:27:31 ID:5p9qVzjkO
今MOSの資格取ろうとしているのだが
もしかして無駄になるのか?
974名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 09:57:02 ID:TFtJs6JB0
資格はただのMSへのお布施でしかありませんよ。
頭の良い人は国家資格を優先して取得します。
975名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 19:04:05 ID:jMlFCyDf0
>>972
日本語の意味が、よくわからない。あなたMSの派遣さんだったの?
976名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 11:13:23 ID:9h5X/FzL0
ここは派遣が多いんだよ
977名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 14:36:47 ID:1lsdjU5/0
そうでもないと思う
978名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 22:26:15 ID:LSWcZaS40
「ここ」が派遣が多いかどうかは知らないが、MSKKは、派遣が多い。
979名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 23:28:39 ID:xucqmDBM0
派遣は要らないレベルの仕事内容なのに
派遣を雇って仕事丸投げで
社員はTwitterやiPhoneで遊んでるのを何度も目撃したよ;)
980名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 23:51:28 ID:l11VENEq0
MSKK社員は、白いご主人様に奉仕するのがお仕事。
ジャップどものサポート業務などという卑しい労務は、
ジャップの派遣にやらせればいいのよ。
981名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 15:42:01 ID:HPDeR1q30
カースト制度の残る素晴らしい職場なのですね。
早く日本から撤退してください。
982名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 16:13:51 ID:+pB4n5gX0
>>981
何を言うか。白人優越主義はグローバルスタンダード。
そんなことを言っているから日本はガラパゴス化するんだぞ。

英語を話す白人キリスト教徒こそが地球の所有者であり
日本人はそれに従わなくてはならないというのは、国際標準。
さからうと3発目はトーキョーに落とすぞ。
983名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 16:15:08 ID:p1nnAc0c0
販売や開発をパートナー企業に委託してMSKKは撤退すれば良いんだよ。
開発は他社に丸投げだし、販売は量販店任せ、サポートも派遣だから
何の問題もなく撤退することができる。
984名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 16:59:03 ID:2R701X290
SMSGの奴らは大変そうだな…
985名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 21:34:31 ID:iJCtitxc0
>>982
> さからうと3発目はトーキョーに落とすぞ。

アメリカ人は、世界中どこにでも「3発目」を落としたがる。
EUだって例外ではない。
986名無しさん@引く手あまた