☆★ マイクロソフト 5.0 ★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
マイクロソフトに入社を希望している人も、現職の人も、前職の人もいろいろと情報交換しましょう。

【前スレ】
☆★ マイクロソフト 4.0 ★☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1208497278/
☆★ マイクロソフト 3.0 ★☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1186378096/
2:2008/11/06(木) 00:23:39 ID:IhoEO+z60
受けをねらって、4.0 SP2 みたいな書き方にしようかとも
思ったけど、普通にしました。

では、皆さん、ご歓談ください。
3名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:31:49 ID:VqdNMu8X0
はけんやりたい
4名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:54:54 ID:+Gh9BiLH0
>>3
派遣板でやれ
5名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 02:45:28 ID:Rwqbpmdm0
労働組合ないのかね?
6名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 15:37:51 ID:ZPuTuGR90
労働組合はないよ。基本的に会社の仰せのとおり。
評価制度も良い。まぁ、みんな会社が好きで会社の代表として
働くから組合なくてもへいきなのさ。
7名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 17:10:11 ID:S/j9bFO50

ここでもバナナの話題で盛り上がろう!
8名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:20:33 ID:VqdNMu8X0
労働組合あるよ
9名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:09:25 ID:7KjNRkda0
10名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:21:29 ID:Hf/G7Qbx0
>>6
> まぁ、みんな会社が好きで会社の代表として
> 働くから組合なくてもへいきなのさ。

確かに、自分があたかもバルマーの側近であるかのような
口ぶりの人って、MSKKにはたくさんいるね。
11名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 01:10:28 ID:OHwn63VL0
んで、結局、労働組合あるの?
あっても、とりあえず的なものなんじゃないのかな?
NTTとかって組合は有名だけど、すごい活動の裏では、給料から
それなりに天引きされてんだろ〜ねえ。
12名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:36:31 ID:uXoLGGVZ0
聞いたことないな。
派遣社員さんの組合?
13名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:00:50 ID:xiq/zTqW0
あるだろ
14名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:09:42 ID:p6WAtFX+0
健康保険組合ならあるぞ

「東京都小型コンピュータソフトウェア産業健康保険」
15名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:36:01 ID:pIRzOnZU0
>>14
うちと同じか。きにいらねーな。
16名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:38:35 ID:pIRzOnZU0
さて、当健康保険組合は、平成16年12月1日より組合名称を下記のとおり
「関東ITソフトウェア健康保険組合」に変更いたしますのでお知らせ申し上げます。
17名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:53:26 ID:q+4f+wGi0
>>16
何か名前が違うような気がするなー・・・と思ってたらw
18名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 01:27:21 ID:sHGN560u0
IDカードの色が青の人が正社員、オレンジが派遣ってことでおk?
19名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 08:42:56 ID:KFVjaH9O0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
20名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 09:13:01 ID:kHVCSQCs0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
21名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 09:48:55 ID:3O1MoU5r0
ATS(笑)
22名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 10:25:11 ID:+BN8W/jw0
21は、SSP。 目くそ、鼻くそ。
23名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 12:55:05 ID:7dgA5qLV0
2審でも敗北。マイクロソフト本社の非合法活動。

マイクロソフトコーポレーションに対する審判審決について
(ウィンドウズのOEM販売契約に係る拘束条件付取引)
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.september/08091801.pdf
24名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 18:10:58 ID:ezs+VDbD0
社内ではみんなVistaを使っているの?
25名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 18:16:36 ID:Q0ydyujW0
>>14
社会保険庁職員への高額接待が発覚したから、イメージ刷新のために
名称を変更したんだったな。
26名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 18:54:30 ID:487pTMUd0
Windows 7マダー?
27名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 20:28:34 ID:3O1MoU5r0
>>24
YES
当然業務PCは全員Vista
ドッグフードつって自社製品のベータ版とかも
自分達で使ってブラッシュアップするという企業文化がある
28名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:50:19 ID:kHVCSQCs0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
29名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:59:00 ID:CzOfp7VF0
健康保険組合はそりゃあるさ。
労働組合はないよ。労働組合は会社側と賃金や休暇について交渉するやつだろ。
ありません。
>>6 の言うとおり!よって必要なし。無駄な税金はひかれません。
30名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 05:38:38 ID:qFDrYBOM0
>>27
実際には、アップグレードしろと全社員向けに脅迫メールが
繰り返し来るじゃん。
31名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 08:41:25 ID:5g/5ShoE0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
32名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 09:09:11 ID:nezdR+1m0
オレの書き込みがこんなにコピペされるとは思わなかった。
TAMは社員から見下される職種なんだな。
33名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 12:45:47 ID:XhNA2uPb0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
34名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 19:02:10 ID:5g/5ShoE0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
35名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:25:41 ID:8I7YgKb10
TAM(笑)
36名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:19:52 ID:Z99JU1/W0
なんだ、この不思議な流れは?
37名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:28:36 ID:bZuckLjA0
ここはブラックでつか?
38名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:39:44 ID:8I7YgKb10
仕事内容はホワイトですが、プライベートの人間関係がブラックですw
39名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 00:09:28 ID:R+4Qjp7E0
仕事上の人間関係も・・・
40名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 00:27:09 ID:3L5sKmbE0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
41名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 01:09:17 ID:v/3yT+zG0
なんでそこまでTAMにこだわる???他の職種はきにならないの?
それに書き込み情報を信じれるか?
こんなとこで聞かずに、活動してみたらよい。詳しくおしえてもらえるぜ。
42名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:32:22 ID:j5OcjoLX0
活動しないでこんなところで聞いてるからコピペされまくってんだろ。
やりがいなどってwwwwww
最初に書いた奴はすごい低能なのか?
43名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:49:45 ID:BnLFzR+80
いい加減、コピペちゃんはスルーでお願いします。
ネタだとしても面白くもない。
44名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 21:17:06 ID:3L5sKmbE0
oh了解した
ところで、
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
45名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 02:13:57 ID:dfUNa65i0
>>38-39
的を射すぎている。
46名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:56:06 ID:4ihAXHmu0
TSの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
47名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 22:40:46 ID:TywccqNY0
なんかそらぞらしい笑顔の社員に違和感あり。
待遇はホワイトでしょう。
でも、就職したいとは思えない会社。
ゲイツと古川さんの時代だったら、徹夜でも付いていったかも
しれないけど。
今は、もう、ただの銀行屋の会社と思う。
近未来はあると思うけれど、定年退職までいるような会社では
ない気がする。
48名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:39:55 ID:O97oEgUl0
>>47

ここでの、銀行屋の意味合いを教えてよ。
49名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 07:44:30 ID:RsNR1TvS0
>>47
完全に偏った見方のようなきがする。
まわりのうわさだけで判断するタイプの人っぽいね。
自分の意見を持たなくて大丈夫?
50名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:41:09 ID:keTZ9xQi0
はけんのこかわいいよなあ
51名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:42:32 ID:lKdnuUtf0
MSKKは、ソビエト共産党の地方出張所みたいなものだろう。
中央の命令どおりに計画経済を推し進めるのが仕事。
52名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:44:23 ID:lKdnuUtf0
>>52
かわいい子を落とそうとして、社員が競ったりするの? つまり、

 はけんあらそい
5352:2008/11/12(水) 19:45:39 ID:lKdnuUtf0
すまん。>>52のレスは >>50あて。

駄洒落で落とそうと思ったら、自分のへまで落ちてしまった・・・ orz
54名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 22:54:02 ID:ua7R3rsF0
社員全部切って派遣にすればいいじゃん。
55名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:13:14 ID:T+j6BwMg0
>>51
供給側は言えなくもないが、需要側は全く的外れ。
自給自足体制だったらこんな利益は稼げない。
最も今は新興国で稼いだ利益をみんなで平等配分するもんだから、
手柄を立てた人のモチベーションが落ちる。
56名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:22:16 ID:/N1Bh9EN0
顧客が買いたいと思うものを一方的に販売中止して、
生産計画を立てる執行部の作りたいと思うものを無理やり
買わせるというのは、ソビエト的だよね。
57名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:41:38 ID:M149Schm0
尊敬できる上司はどこだ!!!!!
58名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 01:23:35 ID:wV02ePCx0
>>57
あなたより先に、粛清されました。

もし、あなたが職場で部下や後輩や同僚から尊敬されている人物であるのなら、
あなたも、もうすぐ逝きます。
59名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 01:39:18 ID:JI6rImUC0
N速でGK祭り

【速報】ν速公認アップローダ、news23が1年間のアクセスログを大公開中
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226469424/

1 名前: からし(福島県)[] 投稿日:2008/11/12(水) 14:57:04.97 ID:8h1ulBnr ?PLT(12349) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/folder1_10.gif

207 名前: スプラウト(神奈川県)[] 投稿日:2008/11/12(水) 14:49:31.73 ID:Bndd/S6P

【速報】 news23で大量の個人情報漏えい

ソース
http://news23.jeez.jp/

42 名前: ごぼう(dion軍)[] 投稿日:2008/11/12(水) 15:06:18.21 ID:uyB8nJRh
GKが沢山出てくるんだが

44 名前: アサリ(福岡県)[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 15:06:34.86 ID:ck9DYzm8
GKが余裕でボコボコ引っかかるんだけど

216 名前: アサリ(千葉県)[] 投稿日:2008/11/12(水) 16:24:32.61 ID:D6elGphQ
GK本当にν速で活動してんだなw
ゲハ脳だとばかり思ってた

祭りきたああああああああああああああああああああああああ
60名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 01:44:46 ID:M149Schm0
>>58
やはり粛清ですか。残念です・・・。

私は部下や同僚から尊敬されないように、気を配ることにします。
あるいは、辞めます。
61名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 10:39:00 ID:AkGSh48N0
丸投げだけすれば良いから本当に楽だよ
62名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:48:49 ID:3zU6Wh7a0
はけんかわいいからなんでもいい
63名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:45:59 ID:ewrhoIcl0
>>48
今の米国MSのバックを見ること。

>>49
MSKKとは付き合二十数年。一応、半分中の人なんですがね。
64名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:08:07 ID:byNM8J4J0
63だけど、なんのかのいいながら、MSには、KK抜きでも20年来の親近感ってか
がある。だから本当は、がんばって欲しいんだけどね。
DOSとWindowsの最初から見てきたんだから。
でも、半分中でも、今は冷めた目でしか見られない。
65名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:09:27 ID:v371YW6B0
「なんだ、ベンダーか」
っと、MSKKの連中はいうだけだと思う・・・ 残念ながら。
66名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:15:40 ID:UmWASzzC0
>>65
はげどー
67名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:30:41 ID:gczFT/0q0
無駄に年季の入ったベンダーって超扱いづらい
なんかプライドとかもっちゃってるし
昔の話ばっかするんだよね
68名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:05:19 ID:ZYmgFgEL0
>>65
そんな人間ばかりじゃないよ。

本当、この会社の人間どうなってんだ。と思ったの何回目か。100回目か。
3年位で金貯めて辞めよう。
69名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:13:30 ID:gczFT/0q0
派遣ならその前に首切られる
何、三年ってw
70名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:13:48 ID:obkiokQW0
ってことは、まだ3年働いていないと。
71名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:35:52 ID:BbYCd2v20
どうせ半年で辞めるだろ
72名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:00:28 ID:fMhMSi7/0
いまでも、ちゅーーーーとさいよーーーーーーーしてまつかぁ?
73名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:27:30 ID:GwGCbeDn0
>>69
「3年」ってのは、まさに、法律で定めた派遣期間の上限
つまり、上限ぎりぎりまでいたいと。
74名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:31:58 ID:1RaJPcxQ0
派遣板でやれ
75名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 14:55:13 ID:+D0IlEF10
>>72
MSのウェブサイトを見れば、求人ページへのリンクくらい見つけられる
だろうに・・・ 以前より目立たなくなっている気はするが。
76名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:37:52 ID:nWatq9Wx0
MSの平均勤続年数ってどれくらいですか?

以前、約5年ほどと聞いた事がありますが、激務で長年勤務できないのでしょうか?
(5年でも長いと言えば長いですが)

社内の雰囲気はどうなのでしょう?

現在、Iにいるため雰囲気も最悪で昨日も今日も仕事で、なかなか休みはないしで。。。。
77名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:28:28 ID:14y3WKfz0
職場の雰囲気に染まることができれば、調布は気楽だよ。
もう他社には移れないかも知れない。orz
78名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:55:04 ID:Ca/YnOPr0
社内の雰囲気はどうなのでしょう?
79名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:40:57 ID:HE7vFUT/0
社内の雰囲気はどうなのでしょう?
80名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:22:53 ID:IgLduUjX0
フレンドリーな職場です
81名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 01:02:55 ID:gYRPljoH0
>>76
社内の雰囲気は部署によってまったく違うので、何とも言えない。
ほとんど私語がなくギスギスしたところもあれば、
みんなでいつも一緒に行動してフレンドリー、のようなところもある。

残業時間も部署でバラバラ。
20時にはほとんど誰もいないところもあれば、
月に数回しか休みが取れないところも。
82名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 08:26:27 ID:DGxZqKhZ0
>>68
3年で貯まるほど貰えてる?
83名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 13:13:06 ID:L3PgiblY0
中途入社多しといえど、優秀な人もいれば、そうでない人もおおい。
当たり前かな。
給与は年俸。頑張れば昇給も普通にあり。またインセンティブもあり。
8476:2008/11/17(月) 19:53:01 ID:T1k1JAs70
>>86

確かに部署によって違うとは思います。
現職では

プリセールス・セールス:数字作りに必死。プロダクト知識ないのに嘘ついて売ってくるから後処理大変。
コンサル:忙しく、土日も関係ないくらい働いている。雰囲気もイマイチ。
サポート:雰囲気最悪。どこのサポートも同じかもだけど、足の引っ張り合い。

大体こんな感じです。

ちなみにコンサルとかってどうですか?




85名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:14:51 ID:h1OHVxyV0
仕事は適当に数字を作ればOK。
86名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 23:35:51 ID:stBSIHE00
ちなみにコンサルとかってどうですか?
8768:2008/11/18(火) 01:22:53 ID:BtF7ta5X0
>>82
一生遊べる金額を貯めようっていうわけじゃないんで、、、
自分がやりたいことをするための金額に達するには、3年で充分です。

あと3年もここにいるのは長いかもしれないと、書いてから思いましたが。
88名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 01:33:16 ID:W9RmsmBw0
でも、3年間かけてためた金でやりたいことをやって、そのお金を使い果たして
しまったら、そのとき、君は首を釣るしかなくなるかもよ?
89名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 06:34:11 ID:BtF7ta5X0
やりたいこともやれずに死ぬより、そっちの方がいいんじゃないの。
つか、心配はありがたいけど、過保護のママみたいだな。
90名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 19:39:01 ID:5fYmZmFR0
どうせ首を釣るなら、今、さくっとやってしまうほうが、
苦しむ期間が短くてよいぞ。
91名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:22:24 ID:/NhG3Qg20
お金があったからといって、やりたいことができるとは限らないんだが、
本人の稼いだ金の使い方について、見ず知らずの他人がうだうだと
口をはさむこともあるまい。
92名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:30:46 ID:xa5A+e6v0
>>87

MSって3年で十分なお金がたまるほど貰えるの?
年収1億円とまで言わないまでも五千万円くらいあるわけ?
93名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:32:40 ID:aHG5//Mj0
ちなみにコンサルとかってどうですか?
9482:2008/11/18(火) 23:16:22 ID:7GMg1tJy0
>>87
ども。
起業ですか?いいですねー。
95名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 08:21:18 ID:aNHFv3zj0
「3年の辛抱さ。
 おれ、このプロジェクトが終わってボーナスをもらったら、
 故郷に帰って・・・」
96名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 09:46:25 ID:aSRZ8LqF0
若いうちは皆夢を見る。
97名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:53:31 ID:N1VsNwgM0
3年もあれば堕落するのに十分だ。
98名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 19:00:04 ID:TKppBDcg0
堕落しなければ、3年も居られない。
そして、3年後には、

「あのころは、オレも若かったな。へっ」
99名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 06:48:34 ID:eZWTFQQr0
MSKKの空気に慣れない人は半年くらいで辞めるよね
社内の成功者になって一攫千金とかアホなこと考えてる奴よりも
地道に働いて実績作ろうって奴のほうが長く居られると思う
100名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 21:18:42 ID:98jeumvG0
> 地道に働いて実績作ろうって奴のほうが

そんな謙虚な人が、MSKKに来るか?
いや、来ても面接で落とされるじゃん。
101名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:12:32 ID:jnMbPjCd0
社内の雰囲気はどうなのでしょう?
102名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:26:36 ID:xQmMMswC0
表面にこやか、裏では足の引っ張り合い。
とても和やかな雰囲気ですwwwっうぇ
103名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:40:54 ID:2RoVUOmN0
広報部長の不倫はどうなったんだ!社長室だろ!!
104名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 01:34:25 ID:2/NEPin70
外から見ている印象ですが、MSKK正社員=なんかやたらとフレンドリー
これはAdobeと似た感じが。
で、箱崎のIBMに行ったら、閉塞感が蔓延。

まあ、表フレンドリーって中ドロドロな予感もしますが、印象的には
今ドツボのIBMよりかは、マシという印象が。
105名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 02:25:24 ID:vIoWR/IG0
そりゃIBMよりマシでしょう。
会社としては資本がタップリあるので、この経済状況の中だって余裕だよ。
確かに経費削減とかやってるが、
その程度でリストラに至るほどじゃないからね。
106名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 06:10:08 ID:q/ayA6Ub0
MSKKの裏は日本企業以上にどろっどろです
飲み会の席なんて大変
107名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 15:36:49 ID:nYPewJpJ0
あのヤリマンの四方さんが役員になったくらいだからな〜
昔は酔うと誰にでも股開いてくれたけど今も爺キラーぶり発揮してんだろうな〜
もうさすがにやりたくはないけど。
108名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 16:09:41 ID:7lgIEvNe0
転職考えてたけど止めた
109名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:52:10 ID:FQhCcQHa0
日本オラクルの1次面接は通ったが
マイクロソフトは書類選考で落とされました。
レベルの高さを実感しました。
110名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:58:16 ID:/nqKozGf0
マトモな奴は落とされるよ
111名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:25:51 ID:aMLr4Fjc0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
112名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:35:41 ID:q/ayA6Ub0
お・れ・た・ち・TAM!
113名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:31:40 ID:/3y2Bwe00
>>107
昔はってあの人入ったの最近じゃないっけ…
5年前とか居なかった気が・・・

ってかあんなおばさんとやってるとかありえないんだけど…俺がまだ20代だからそう思うのかな・?30過ぎるといけちゃったりするんでしょうか?
114名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:40:14 ID:E0tPG+TN0
特定ができてしまう個人攻撃はよくないぞ。
115名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 03:33:48 ID:VOUCqXMP0
お金出してくれるんなら…
116名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 20:25:02 ID:qBD2t7b20
壊れる壊れるっていっても
PS2と同じ程度だから、消費者センターに言っても無駄だろうなぁ。
ソニータイマーの知名度を著しく上げたPS1並だと危険だろうけど。

しかし毎度毎度運が悪いね。
故障でたたいてる間に、特許で負けて18億円支払わなければならなくなってるのは
実にソニーらしい。

ソニーが米半導体企業LSI社傘下のアギアシステムズ(Agere Systems)に
特許侵害を訴えてられていた件で、17日米連邦地裁がソニーの侵害を認め、
1,850万ドルの損害賠償命令が下された。 
アギアシステムズは2006年3月、同社の米国特許5,670,730が侵害されとして
ソニーをテキサス州東部地区連邦地方裁判所に提訴していた。
陪審はソニーのウォークマン、プレーステーション・ポータブル、メモリースティック・デュオなどの
製品に使われている技術は、争点の特許を意図的に侵害したものだと結論した。

ここを荒らしているソニー社員も、自分のクビをかんがえたほうがいいよ。
117名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 12:27:21 ID:u/fwoAN20
都合の悪い事はソニー社員の仕業と考える360信者。
特許侵害はMSの十八番だろ。
118名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 19:52:33 ID:Tx+If0E40
ATSの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
119名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 10:27:07 ID:OaZ2suMJ0
社内の立場って自分で作るんじゃねーの?
120名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 10:34:34 ID:gG8D9m/l0
ATSの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
121名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 12:02:40 ID:rHKENwoc0
ATSの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
122名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 12:46:46 ID:6ZDLs4gf0
仕事内容  = 営業
社内の立場 = 営業
やり甲斐  = 人それぞれ

満足か?
123名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 12:49:43 ID:7kUO1V+F0
この繰り返し貼られる「○○についてコメントを下さい」というのは、
いったい何の冗談なんだろう?
124名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 13:46:37 ID:REq/M4rD0
マイケルソフトなら受かりそうなんだが・・・
125名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 13:52:00 ID:cOKv7JWB0
マックロソフト株式会社(人間関係的な意味で)
126名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:17:34 ID:dyVNE+ku0
職種マトリクスにある研究開発はどんなかんじですか?
研究開発でも製品のローカライズがメインだったりしますか?
MSKK独自で開発している製品とかあったりしますか?
よろしくお願いします.
127名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:51:02 ID:6ZDLs4gf0
>>124
受かってから言えや
128名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 07:19:44 ID:Tkevmuby0
また今日から会社か
129名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 20:11:37 ID:aFFvm6tG0
MSへ転職希望の方、モデル年収はこれくらいです。

25才 550万
30才 750万
35才 1000万
40才 1300万
50才 2000万
60才 あぼーん
  
これ以外に、ストックオプションがつきます。
130名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 21:07:01 ID:+lOIreSJ0
ATSの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
131名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 21:10:22 ID:NXSIvoRd0
書類でおちたー
132名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 21:59:10 ID:2QMxqwSX0
>>131
いや、俺は落としてくれて感謝してるぞ?
早まらなくて良かったよ、ほんとに。
133名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 23:19:03 ID:gIZnkmud0
>>132
落ちた奴は皆そういうよ
134名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 23:37:50 ID:h5tq4Ku10
誰だIBMのモデル年収貼り付けたのは
135名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 03:44:08 ID:gFFqGMeS0
最近、IBMerやHPerの応募おおいでつか?
136名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 07:00:35 ID:P4GTRjwO0
ストックオプションなんて、とっくに廃止されているじゃん・・・
137名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 11:22:08 ID:pJCBj/gX0
129は、MSのモデル年収でもなんでもないよ。
IBMはリストラ1000人年内完了かぁ。
138名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 15:29:04 ID:fmmj+g+b0
うちもリストラってあるのかなぁ〜。
139名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 20:49:13 ID:BQMPyiOTO
退職金を割り増してくれるなら嬉しいな〜
140名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 22:39:16 ID:o/SIRYlX0
とはいうものの上のやつ実際の年収にかなりちかいジャン
141名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 23:32:37 ID:PY0Shaem0
>>138
警備員が取り囲む部屋の中にプロジェクトメンバーを全員閉じ込めて、
本社から来た偉い人が、
「今から残念なお知らせがある。部屋に戻ったらメールを読んでほしい」
142名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 07:08:46 ID:Ecrk9/EP0
>>129

現実は、こんなもんだよ
137は、もらってねーから、ひがんでんだよな
143名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 08:28:15 ID:STZGoV9F0
I社からの転職組が増えそうだな。
144名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 09:26:54 ID:YBrfxtQC0
Fsol 富士通システムソリューションズ [情報システム]
【米国滞在】山岸秀匡【再犯中】6セット目 [ウエイトトレ]
マイクロソフト社員の意見 [OS]
ついにXbox360の故障率の高さでマイクロソフトが集団訴訟を提起される ★2 [ゲーム速報]
【書類】メイド・コスプレ喫茶で働きたい13【面接】 [コスプレ]

メイド喫茶の中の人に興味がある変態がいますw
145名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 13:18:18 ID:tYnfKvh20
129はかなり良い方のモデル年収だとおもいますよ。
I社からそんなにくるかねぇ。
146名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 19:46:08 ID:RoXBStjx0
>>144

俺のことだが、なにか?
147名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 22:26:43 ID:CUpa2ksX0
>>129は現実
かなり良いほうとかいっているやつは平均以下の人
148名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 22:42:00 ID:lS7ze6kd0
存在しないストックオプションの話を書いておきながら
「現実」なんて言い張っても、嘘つきだというのがバレバレ。

前スレで騒いでいた、脳内上級職さんでしょ?
149名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 22:50:53 ID:kOcmNubf0
>>147
全然届いてない...orz.
150名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 01:30:17 ID:URS+tMlQ0
>>147
ちょうど5歳下の年収ですよ…orz.
151名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 13:21:57 ID:xph/wGIW0
129の人もいるかもしれないけど、非現実的。
平均年齢36〜37の中、それはない。
ストックオプションもいまはないです。
152名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 23:53:05 ID:AHrP44Fg0
129は平均だろ。
自分の周りだけ見てそれはないとか言っている人ってどれだけさえない人
153名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 00:48:54 ID:E8chPFms0
>>152
自作自演の嘘つきちゃん。早く死んでね。
154名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 00:49:21 ID:4IKeEpBN0
129のその後のいくつかの書き込みを見ても、
129に書かれた年収以上の奴と、下の奴がいるみたいだから、
やはり平均とみてもいいだろう。

俺は、5歳上の年収だった。 良かったぜー!!!
155名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 01:27:38 ID:4IKeEpBN0
>>153

給料、少ないんだね。
かわいそうに。
156名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 09:44:32 ID:MB2KxuLz0
            f{. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            f}     _____    |
            f}   /        \   |
            f}  / /・\  /・\ \. |
            f} |    ̄ ̄    ̄ ̄   | | 平均以下の人、お見舞い申し上げます
            f} |    (_人_)     | |
            f} |     \   |     |_|_
           /_う.\     \_|    /とニ`ヽ
           ,′ ⊇               ヾニ.,  }
            l   }´                 | }  !
             |  {'ー‐ァ―┬───‐┬―、―‐/  |
              |   ! /  ,个____,个  ヽ /  l
              !  l′ /レ: :、: : : : : : : `i、  ,'  |
              |   ! / k―``ー-ュ: :V: ! \.{   ,′
              、_/   l、     \ :!:|  \_,/
157名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 11:30:57 ID:+47lQ9200
>>154
っていうと例えば、35で1300万円とか?
言われてみれば、ありえなくはないね。
158名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 11:51:25 ID:4m17/7bI0
年俸ならこれぐらいだけどそれ以外にインセンティブとストックがあるだろ
159名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 15:57:28 ID:4IKeEpBN0
インセンティブとストックが別途あるのか、どうか教えてください。
と素直に言えばー?
160名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 17:53:58 ID:MB2KxuLz0
            f{. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            f}     _____    |
            f}   /        \   |
            f}  / /・\  /・\ \. |
            f} |    ̄ ̄    ̄ ̄   | | 年収の話でつられるタイプ
            f} |    (_人_)     | |
            f} |     \   |     |_|_
           /_う.\     \_|    /とニ`ヽ
           ,′ ⊇               ヾニ.,  }
            l   }´                 | }  !
             |  {'ー‐ァ―┬───‐┬―、―‐/  |
              |   ! /  ,个____,个  ヽ /  l
              !  l′ /レ: :、: : : : : : : `i、  ,'  |
              |   ! / k―``ー-ュ: :V: ! \.{   ,′
              、_/   l、     \ :!:|  \_,/
161名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 10:46:04 ID:kjXAgcRp0
もうすぐ棒茄子?
162名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 14:01:36 ID:N6KQwDO40
棒那須ない
163名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 17:17:35 ID:at9KBeEN0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
164名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 23:35:50 ID:c7j3jA9q0
ほれ、燃料。

415 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 23:34:54 ID:c7j3jA9q0
>>141
で、今はどこにいるの?君、MSスレで一時話題になった
調布の重職の人だろ?知ってるよ。俺、君の事。
165名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 23:36:57 ID:c7j3jA9q0

【国際派】外資系ってどうよ★3【現地奴隷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1212505091/
166名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 20:14:23 ID:kuOXIHo80
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
167名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 21:31:05 ID:cOwPlLrS0
マイクロソフトって、高卒でも雇ってくれるものでしょうか?
168名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 22:09:15 ID:eKupK2us0
>>166
もう分かったって・・・

>>167
それも分かったから・・・
169名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 21:55:27 ID:8tlnDskO0
25才 550万
30才 750万
35才 1000万
40才 1300万
50才 2000万
60才 あぼーん
170名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 22:04:16 ID:J6JAzQa40
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
マイクロソフトって、高卒でも雇ってくれるものでしょうか?
171名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 23:48:59 ID:96kS1mdr0
ソニーの正当な競争を壊す偽装には追いて行けん。

お前らもこういうやり口が発覚しても隠蔽の企業は許すなよ
ウソ行為に対する日本人の信用と常識の問題だ

2000年 自社製PC VAIO不良ユーザーへの集団罵倒  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員による妨害 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上でソニー製品>BOSE製品であると証言 http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂DSの不良問題をでっち上げ発覚  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
2005年 一般市民成り済ましの上、アメリカ各地でPSP流行を装う落書き、全米で非難 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
2005年 一般市民成り済ましの上、ウォークマン体験記ブログを捏造 http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003009
2006年 2ちゃんねる街BBSでソニー社員の活動確認される http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20070404jcast200726633/
2006年 一般市民成り済ましの上、熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションと宣伝を展開 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
2006年 一般市民による半独立系ソニー製品情報サイトは完全なソニーのサイトと発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
2007年 2ch内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走 http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/20071005
2008年 複数人数でメールサイトを不正使用、秘密裏に一般市民の嘱託協力者を募集、通報→アクセス禁止に http://atmeltomo.com/weblog+details.blog_id+156.htm
2008年 2ちゃんねるでXBOX360の新作ソフトへのユーザー世論を偽装中、トラップに引っかかり逃走 http://abnormal.sakura.ne.jp/entry/log_1723.php
2008年 ニュース速報板専用の画像アップローダー、アクセスログ1年分開示・ソニー社員の恒常アクセス発覚 http://s03.megalodon.jp/2008-1113-0130-19/dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226469424/
172名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 20:26:14 ID:qYLu+JGh0
そんなに高くないよ
173名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 20:51:55 ID:xs7ae3O00
マイクロソフトって、高卒でも雇ってくれるものでしょうか?
174名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 23:50:28 ID:WaH8Z5By0
>>173
受けてみればわかるよ。
175名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:37:38 ID:v8jRIo+fO
パワハラの訴状を突っ込む場合、何に、もしくは誰に、気をつければいいかな?
証拠万全でも争う姿勢でくるかな?
176名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:51:52 ID:gtG/8MYT0
手順が大事。
先ずは会社に相談。

それで駄目だから訴状といった形にした方が良い。
証拠を残しておく事。
177名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 08:48:53 ID:0k9LWFMb0
会社に相談したら、会社は証拠を全部隠滅するじゃん。
あべこべに、「こいつは無能だから解雇する」と、返り討ちにあうぜ?
178名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 09:03:22 ID:0aj74Nru0
マネージャ職以上での採用って狭き門なのでしょうか?
ポジション自体がほとんど無いようなので倍率相当高そうですが
179名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 20:40:53 ID:I6yDEoBY0
>>177が真実だとしたら、終わってると思う。
180名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 22:00:41 ID:v8jRIo+fO
証拠は人格攻撃の録音とかだから

これをパワハラ上司、人事、裁判所、と手順をふんでいくのは同意
でないと裁判の勝率が下がる

この過程で出てくる強敵はなんだろう?

自ら>>177みたいな墓穴を掘る相手ではなさそうなんで
181名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 22:16:56 ID:4MunVtZT0
25才 550万
30才 750万
35才 1000万
40才 1300万
50才 2000万
60才 あぼーん
182名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 22:24:32 ID:5jfaAVtN0
録音・メールがあれば、勝ちだよ。

っていうか、180は、パワハラ上司の方だったりして。
183名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 22:42:21 ID:8suwEnu/0
保存も転送もできないように設定されている会社もあるけど、
MSって、メールはローカルPCに保存できる?

パソコンの画面を携帯のカメラで撮るのかな?

テレビドラマのセリフとは違って、日本の裁判では録音は
証拠になる。ただ、録音すると断っていない場合には、
「録音前に挑発的なことを言って、都合のいい部分だけ録音した」
というような反論を受けることもあって、微妙ではある。

あと、パワハラ上司が社内外の誰から見ても悪党だった場合は
いいのだけど、そうでないときは、裁判で勝っても結局会社には
居られないし転職にも差し支える。

俺の知っていた人は、会社でパワハラを受けていたときには
録音機を持ち歩いていたけど、「こんなクズと関わりあって
人生を無駄にするくらいくらいなら、子育てに専念したい」と、
さっさと辞めて新しい人生を歩んでいるよ。有能な人だったから、
子育て休暇どころの話ではなく、すぐに他社に歓迎されたけど。
184名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 12:46:34 ID:Kq5IBWw+0
>>181
MSって年齢で給料が変わる事は無いだろ。
185名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 22:04:08 ID:Jb0sbiAkO
パワハラすごいよね

アリアスは出さないけどねw
186名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 22:24:58 ID:LW06n4730
>>185
アリアスって馬鹿丸出しか。
エイリアスだろ?あ?
187名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 23:15:16 ID:TX+TLsWF0
>>186
釣られないぞ
188名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 23:22:02 ID:ChS992RX0
>>186
基本的な釣り方すぎる。
189名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 23:35:58 ID:5Fgdb7hF0
アリアスってなに? エイリアスってなに?

名前、知ってるんだから、Outlookで見れるだろ? 聞くな!
190名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 23:47:59 ID:ChS992RX0
部屋の整理をする。
191名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 00:32:29 ID:VDMgZx3Q0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
192名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 00:33:17 ID:ex/RP0c70
45分やった。
193名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 00:42:14 ID:VkotY/PdO
上司が社員派遣問わず、手当たり次第にパワハラをしています。
みんなのやる気は底辺です。
一番いい方法は何でしょうか。
社長に直訴、HRに直訴以外で、お願いします。
194名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 00:42:48 ID:0vbuIzk80
調布はクルマ通勤できるからいいね。仕事内容はつまんないけど
まあ、上で書かれている平均?よりもらってるから我慢代かと思えば。
要職に反応するのは平なのかな?ある機能の日本の責任者なら要職かと。
195名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 07:13:39 ID:jgqojNxb0
人事関係ならトップのおばさんを体で満足させてやれば好きにできるよ。
あの人は前職の頃からそんな感じ。
上司や有能な社員に股開いてのし上がってきた人だから。
酒強いけど飲ませるとすぐエロくなるから後は我慢してやることだね。
196名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 07:50:47 ID:iZrw7WaH0
パワハラ・セクハラ日常茶飯事か
真っ黒ソフトだな
197名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 09:19:48 ID:Bb+9Z8ZI0
>>195
前職某外資系●●機器製造会社(米国本社)でぇすか?
198名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 09:48:26 ID:ppNDa0+nO
>>193
前レスにもあるけどHRへの直訴は手続き上、必須でしょ
社長は訴状の送り先
パワハラ上司を訴えることもできるが、
パワハラのこの会社の十八番みたいだからみんなで時期を合わせ、一斉に直訴、訴状と集中させるのが効果的では?
199名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 09:54:11 ID:Qk1DarTF0
パワハラって具体的にどういうこと?
うちの場合は上司が無茶な指示出しても、こちらは無視するが
200名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 14:13:17 ID:ULaSrJRw0
>>194
時給700円の自称「調布の要職」さんが、設定を微妙に変えて再登場?
201名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 15:07:26 ID:P2OV20di0
メールの保存や会話の録音をするのはいいけど、自分が使える手段は、
相手も同じことが可能だという点はお忘れないように。

DTBなんて、トイレの中にまで盗聴器があるという話だったぞ。
202名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 20:21:22 ID:1Gw4vCb30
ソフトウェアエンジニアってどんな感じでしょうか?仕事内容とか年収モデルとかです。
203名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 20:33:28 ID:PNQ9NTvP0
MS社員が、社内で、社員同士の会話で、マイクロソフト製品をほめあうのは、
否定的なことを口走ると秘密警察に捕まるから >トイレの盗聴器

>>202
で、次のネタの職種は何?
204名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 20:39:10 ID:qRn0ztmh0
コピペ用テンプレ

「____の仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
____って、____でも雇ってくれるものでしょうか?」
205名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 03:38:24 ID:kaW3iXef0
>>198
ありがとうございます。
HRに訴えて、動いてくれるのか?というのが少し不安です。
でもまあ、それ以外有効な方法はないんですね。。。

後は訴えたりした時、訴えた人(我々)の身の安全は、大丈夫なんでしょうか。
辞める覚悟で特攻って感じなんでしょうか。

>>199
主に人格攻撃ですね。
あとは重箱の隅をつつくように、小さなミスをみんなの前で叱るとか。
無茶な指示なんて、序の口です。。。
206名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 09:38:51 ID:t5BAg6gBO
はあ!?
マイクロソフトがチームワーク!?
パワハラ人格攻撃会社が何言ってんの?
ギャグなの?

はあ!?
マイクロソフトがモチベーション!?
パワハラ人格攻撃会社が何言ってんの?
ギャグなの?

207名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 13:36:29 ID:SXR4t7Oa0
>>205
他の社員のいない狭い一角に移動させて、仕事をいっさい与えないまま
本人がうつ病になって退社するのを待つという事例を、2例目撃したことがあるよ。
2月の評価では、成果を出していないことを理由に2.0という評定がつく。
だから退社しても、本人が無能&病気による自己都合退職。
特定の上司の問題じゃなくて、HQの権力争いに端を発しているから
手の施しようがない。
208名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 13:42:13 ID:iCpCElOL0
この会社一般的なIT企業とは違った意味でブラックだよね
209名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 17:26:42 ID:9+2Brxsp0
何も考えずに言われたことをこなしていくのであれば天国ですね。
事実はどうであれ数字さえよければ評価は上がります。しかも、その数字は操作することが可能です。仕事の品質は問われないので、正直な人ほど不利でしょう。
頭使って知恵を絞って仕事をしようとすると反乱分子として叩かれます。
奴隷に徹するのであれば給料も良いので、ぬるま湯につかったまま自己満足の世界に浸れます。
210名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 17:55:30 ID:gCUYl0qT0
>>209
そんな天国ってどこの部署、どんな職種?
211名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 18:16:54 ID:CFFzzl9g0
今世間をお騒がせしておりますI○Mから
たくさん応募者行っておりますでしょうか?
212名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 23:00:58 ID:etcZhAVv0
もう、名前を言っちゃえよ。 助けてやるから!
213名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:09:09 ID:9H8rUM+V0
>>209
MSをかばうつもりで書くわけではないんだけど、
外国企業の現地法人なんて、どこの国の親会社でも同じだよ。
本社の命令どおりに動く人しか、会社に居られない。
214名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:12:20 ID:9H8rUM+V0
>>207
> 特定の上司の問題じゃなくて、HQの権力争いに端を発しているから
> 手の施しようがない。

本社の中で政策方針がぶれると、現地法人はたまったものじゃないね。
でも、イエスマンに徹するしかない。お客さんに怒られたら、ロボットみたいな
硬い薄笑いを浮かべて「本社の決定事項なのです」と繰り返していれば、
いずれ客は根負けするよ。
215名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 02:50:47 ID:mvoHV/EXO
はあ!?マイクロソフトがチームワーク!?
パワハラ人格攻撃会社が何言ってんの?
ギャグなの?

はあ!?マイクロソフトがモチベーション!?
パワハラ人格攻撃会社が何言ってんの?
ギャグなの?

216名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 09:06:19 ID:7NUdabhS0
Q3ももう少しで終了。 がんばろー!
217名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 21:18:01 ID:nxwrFXGZ0
TAMってどんな感じでしょうか?仕事内容とか年収モデルとかです。
218名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 22:04:37 ID:fM/k/8rP0
>>216
え?
219名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 02:17:37 ID:qIYJ3HSE0
>>212
ありがとうございます。
そんなこと言ってくれる人がこの会社にいるってだけで、
気持ちが救われました。ありがとう。
220名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 15:27:33 ID:ZL++8xFJ0
>>219
パワハラ上司の牽制に気がつかない馬鹿発見
誰も助けもしないしHRも只の事務屋
アンタがやめれば他が中途で入社するだけ

アンタはただの人材じゃなくてリソースだから
周りはターゲットがアンタのままでいれば安泰。
めでたいねぇ
221名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 21:28:51 ID:V17U2E1I0
やめろ。現実を知らせるな。
こういうのはちょっとでも長くいてくれないと。
周りが楽なんだよ。こういうのがターゲットになると。
222名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 21:58:04 ID:sLb/yvuw0
病んでるなぁ >>221
223名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:22:19 ID:qIYJ3HSE0
もし俺一人がターゲットだったら、こんなところに書いている暇に辞めてますね。
上に書いている通り、うちの上司のターゲットは見境がないんですよ。
つって、つい馬鹿を相手にしちまった。

「不機嫌な職場」って本があったけれど、うちの部署はまさにそんな感じだよな。
楽しそうに仕事をしている人がほとんどいない。
だから、ストレスの吐け口の一つとしてパワハラが機能してるのかもな。
224名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:40:54 ID:HElusXEy0

 働きがいのある会社ランキングって、一体何なんだ?

 富士ソフトあべしも入ってるぐらいだし…。
225名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:00:23 ID:QquQAdRi0
いずれIBMもソニーもアップルもマイクロソフトが買収するよ。
負け犬はさっさとアウシュビッツに行ってね。
パワハラとか、甘ったれるな。代わりの人間は無尽蔵に居る。
226名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:23:18 ID:/Jg1BQEh0
いずれIBMもソニーもアップルもマイクロソフトが買収するよ
227名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:24:59 ID:nTLR3Vc0O
マイクロソフトがハードウェア部門買収して何すんの?
死ぬの?
228名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:40:30 ID:Q1heK38c0
>>227
ある意味Yes。つまり驕れるものは久しからず。
229名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:40:48 ID:tRR4EJIm0
>>227
既にハードウェア部門持ってるだろ。
キーボード、マウス、Xbox。
新しく増やしたからって死ぬもんか?w
230名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:46:37 ID:Tk+pgZxwO
はあ!?マイクロソフトがチームワーク!?
パワハラ人格攻撃会社が何言ってんの?
ギャグなの?

はあ!?マイクロソフトがモチベーション!?
パワハラ人格攻撃会社が何言ってんの?
ギャグなの?

231名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 02:02:24 ID:qq7kKnRB0
それでも強い!マイクロソフト
232名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 12:30:50 ID:uyYxzHNr0
仕事していて充実感あるのかな?そういうこと考えているようだと勤まらないか、、
233名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 22:15:29 ID:7zRyaknu0
TAMってどんな感じでしょうか?仕事内容とか年収モデルとかです。
234名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 23:43:52 ID:7aGIJf2jO
はあ!?マイクロソフトがチームワーク!?
パワハラ人格攻撃会社が何言ってんの?
ギャグなの?

はあ!?マイクロソフトがモチベーション!?
パワハラ人格攻撃会社が何言ってんの?
ギャグなの?

235名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 20:04:20 ID:HUVSU70s0
>>233
TAMは厳しいよ。やめとけ
236名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 21:04:38 ID:t3cuphyR0
AMってどんな感じでしょうか?仕事内容とか年収モデルとかです。
237名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 08:52:05 ID:nzUarcb30
>>195
四方さん、かわいいよな
やりて〜
けど社長の肉便器じゃーなー
GE時代から役員のおもちゃぶりは有名だった
238名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 20:34:59 ID:HhwLjGBq0
25才 550万
30才 750万
35才 1000万
40才 1300万
50才 2000万
60才 あぼーん
239名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 23:38:44 ID:Zoc56zb/O
はあ!?マイクロソフトがチームワーク!?
パワハラ人格攻撃会社が何言ってんの?
ギャグなの?

はあ!?マイクロソフトがモチベーション!?
パワハラ人格攻撃会社が何言ってんの?
ギャグなの?
240名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 04:46:19 ID:ekcrBvmX0
金持ってんだろ?救ってやれよw

[ビ+]【通信機器】ノーテル・ネットワークス、上場廃止の可能性も[08/12/12]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1229108142/l50
241名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 23:50:51 ID:vP8nM4RcO
チームワークを気にする奴には勤まらないよ

他人の人格をガンガン批判して突き進む

そういうところ
242名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 00:08:09 ID:ZmwFhW/p0
>>241
うそだぁ www

むしろ、表向きはお互いをほめちぎりあって、メールで社内に成果を発表するときも
「協力してくださった×△グループの○○さん・□□さん・・・ に感謝します」
と、書いて良好なチームワークぶりを誇示するのがマイクロソフトウェイじゃん?

#そうやっておかないと、いつ、後ろから刺されるか、分かったものじゃない
243名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 00:13:18 ID:ZmwFhW/p0
そういえば、このスレの前の方でパワハラがどうとかいう話があったけど、
目障りな上司を追い払いたいなら、仲間を増やして(できればよそのグループの
社員も含める)、上司の上司に何度も訴えかけると聞くぞ。

MSに限らずアメリカのIT企業はベットリした人間関係に依存して動いているから、
「自分の部下や一緒に仕事をしなければならない他グループのメンバーに嫌われる
マネージャー」に居場所はない。MSHQでもそうだ。
244名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 00:48:42 ID:yEvVxj83O
あまいな

現実にはパワハラマネージャーにも居場所はあって
そのせいでチームワークとは無縁の世界で働いている人達はいる

あえてどことは書かないが部下を否定する怒鳴り声がいつも聞こえる場所があってだな、、、

何も知らないあなたは恵まれているのだよ
245名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 02:23:56 ID:Q6q6RnUk0
>>244
あー >>242は、どう見ても「見せかけのチームワーク」を皮肉っている
ようにしか読めないんだが?
246名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 11:27:41 ID:DKZo7o700
>>244

書かないのは、会社を良くしようとしてないってことだね?
パワハラされている人たちの身にもなってみようよ。
247名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 12:11:06 ID:edOVDGpx0
パワハラマネージャー、必死になってえげつない事書き過ぎw
そんなに不満あるなら、パワハラ訴えた奴を名誉棄損か何かで訴えてやれよww
ハゲタカ外資の常套手段だろwww
所詮、お前さんのケツの穴はその程度の小ささなんだろwwww

もっとも、訴えらるような事をやってる奴に、裁判起こす資格なんて無いようなもんだがなwwwww
248名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 14:12:04 ID:Q6q6RnUk0
> もっとも、訴えらるような事をやってる奴に、裁判起こす資格なんて無いようなもんだがなwwwww

サラ金の武富士は、都合の悪い記事を書くジャーナリストをだまらせる
手段として、自分の主張が脅迫目的の言いがかりだと自覚しつつ裁判を起こしたぞ。
249名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 19:19:09 ID:Auw9id6R0
ところで、マイクロソフトを「ハゲタカ外資」と呼ぶのは稀では? >>247
株屋じゃあるまいし、そんな分野の仕事はしてないと思うんだが。
250名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 06:44:15 ID:4m5SwCk50
忘年会の席で、チームメンバーの恋愛話ばかり聞きだそうとする、
おばさんマネージャーを何とかしてほしいです。
来年結婚予定だろうが何だろうが、あんたに関係ない。
チームで結婚したくてもそういう話がまだの子に、しつこく聞くのもやめてあげてくれませんか。
空気が凍ってるのに気付いてもらいたかった。

普段別に心の交流があるわけじゃなく、慕っているわけでもない人に、
そんなこと聞かれてもうざいだけなんです。
まったく人間性を無視したマネージメントをしておきながら、
噂話にだけは首突っ込むって、どういう人格なんですかね。
251名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 09:37:09 ID:/60Y0Nyz0
>>250
こんなところで愚痴ってないで本人に直接言えば?
252名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 09:55:18 ID:4m5SwCk50
>>251夕方言います。
253名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:39:22 ID:LJw215/c0
TAMって何?
254名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:57:32 ID:GR1KvlWv0
35歳テクサポートの平均年収教えて
255名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:57:55 ID:ePrLt6/o0
>>250
勤務地はAGC?
256名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:53:34 ID:0eBF8fM80
>>250

2008/12/15(月)に、忘年会でもあったの?
257名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 15:10:20 ID:uB7WKOUH0
35才 1000万
258名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 20:20:26 ID:fVIQLvHY0
応募したら不採用だったんだが、
返事に別の募集があったらお声かけますって書いてあるけど、
実際そういうことってあるの?
259名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:53:10 ID:dsderL200
「お名前を控えさせておいてください」は、英語の礼儀作法の本に
出てくる慣用句じゃないか。TOEICの長文読解問題でも、
そういう言い回しの出てくる不採用通知の問題があったよ。
260名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:45:39 ID:UJB7HZsLO
今、採用freezeなんでしょ?
261名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 17:27:07 ID:qYWJI9Jz0
>>260
本当ですか?
応募しようと考えていましたが。。。
262名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 21:21:17 ID:1alBwV+s0
↑受けても絶対に通らないタイプ
263名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 22:17:29 ID:ynvchs5Q0
応募するのはただなんだから、さっさとウェブの求人ページから
書き込めばいいのに・・・

慎重に行動したいなら、転職斡旋会社のコンサルに会って話を
聞けば、マイクロソフトがどれくらい人を取る気があるのかくらい
おおざっぱな話は教えてくれると思うぞ。
264名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:26:52 ID:ZQIzGwyw0
>>260
本当ですか?
応募しようと考えていましたが。。。
265名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 06:33:32 ID:RuNUL8mB0
なんか、妙な「かまってチャン」が不毛な質問を繰り返してるナァ
まさか2ちゃんのスレで、「是非来てください。あなたなら採用間違いなしです」
って言ってもらわないと応募しないのか?

だったら、そう書いてあげよう。

「ぜひとも応募してください」 > 質問者
266名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 09:22:25 ID:rtPHM+O90
面接の練習台にするにはもってこいと言わせてもらおうか。
267名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 23:05:03 ID:HdDOeDPd0
応募したら不採用だったんだが、
返事に別の募集があったらお声かけますって書いてあるけど、
実際そういうことってあるの?
268名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 00:08:56 ID:+T79IjD50
不採用だったんなら、あきらめれば?
269名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 04:55:08 ID:iLF5tLeI0
267は、何の意図があって258のコピペをしたんだろうか?
258にはレスもちゃんとついてるのに。
270名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 21:35:05 ID:kTzopWPP0
>>269
それは藻前さんを釣るためさ。
271名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 22:16:03 ID:3WRJxSzB0
>>262
禿げたニートに言われる筋合いは無いだろうに。
272名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 22:52:21 ID:OsKl19qh0
かまってチャンが必死の形相です
273名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 04:15:44 ID:YwBioJ1x0
営業・技術ともにイメージ的にマイクロソフトって、
長く勤められるような職場じゃないような気がしてます。
シスコは、比較的に技術は居心地いいような気がします。
274名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 06:48:19 ID:SCHq+kSu0
>>273
そこも社内政治とか駄目駄目Mgrのせいでグダグダになってたり
基本的に営業の会社なので技術を持っていても喜ばれないこともあってだな
外人社長も良くわからんやつだったり
ただここよりも心底腐ったやつ少ないような気がする
パワハラも無いことは無いがここほどでも無いし
275名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 15:11:37 ID:5KFSokzt0
>>273
本当ですか?
応募しようと考えていましたが。。。
276名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 15:20:01 ID:+KPvUASU0
ジェノサイド支援企業で働いて金をもらうって、どんな気持ち?
中国の巨大検閲システムの開発はおいしいの?
277名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 18:21:11 ID:wsjvYKsY0
資本主義とはそういうもの。死の商人だって傭兵会社だって、堂々と
株式市場に上場して資金を集めているぞ。日本人の貯金だって、
銀行や投資信託を通じて人殺し産業を支えているのさ。
278名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 18:25:21 ID:KIedZYrk0
>>275
応募すればいいでしょ。
逝ってください。
279名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 18:26:43 ID:+nUutJzZ0
>>278
だから、あれはコピペだって・・・
280名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 18:30:15 ID:KIedZYrk0
>>274
>そこも社内政治とか駄目駄目Mgrのせいでグダグダになってたり
>基本的に営業の会社なので技術を持っていても喜ばれないこともあってだな
>外人社長も良くわからんやつだったり

シスコの事ですね。
そうなんですか。
技術を持っていても喜ばれないなんいてイメージと違うな。
営業の会社だとは。
281名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 18:52:12 ID:46vYR2yz0
シスコの話ならシスコのスレで書けばいいんだけど、
これは、アレか? シスコから転職してきたMSKK社員が、
第三者をよそおって雑談しているのかね?
282名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 18:57:44 ID:46vYR2yz0
>>276-277
そもそも、中国の検閲システムがどうだという以前に、アメリカのIT企業は
MSだろうがオラクルだろうがSunだろうが、イラクやアフガンでアメリカ政府が
推進している反イスラム戦争を後方支援しまくりだからね。中国をかばう気は
ないが、中国の Great Firewall に加担するアメリカ企業を批判する資格なんて
アメリカ議会の連中にはないさ。まして、その風潮に便乗してMSたたきをやる
日本人はバカ。イラク戦争に賛成しまくったくせに、何を言うかw
283名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 22:05:38 ID:nMuBMssi0
それでも、強いマイクロソフト!

明日もお仕事がんばりまーす!
284名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 22:08:00 ID:x2FWMOs+0
お仕事をがんばるMSKK社員って、黒い白馬みたいなものか?
285名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 22:53:12 ID:TilGCSjd0
「お仕事をがんばっている働き者を演じる」というのが、お仕事だったりして。
286名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 00:52:56 ID:NDv/cMO60
>>280
技術を求めるならわざわざCiscoからMSに来るメリットは全く無いと言って過言ではない。
そもそも目指すところが違いすぎるだろ?そんな酔狂なやつ居るのかね?
居たとしたら馬鹿か、スパイだろwww
287名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 09:18:17 ID:3gQ32VFK0
>>281
シスコの話題出したのワスだすが、
シスコのリセラー勤務でっせ。

マイクロソフトの板にシスコの事かいてすんまそん。
288名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 21:59:07 ID:hJeGZwsH0
>>281
本当ですか?
応募しようと考えていましたが。。。
289名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 22:47:50 ID:5U/Qc8/u0
どこも、隣の芝生は青いだね。
290名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 22:54:38 ID:VR24A7yi0
>>288
どっちからどっちだ?
291名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 23:31:01 ID:I3B2Wma/0
マイクロソフトはこんな企業です


徹底比較!「Windows Mobile」vs.「iPhone」
http://kakaku.com/article/pr/08/windowsmobile/p01.html

179 :名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 23:34:49 ID:9Kqnq+rR


>ここの記事が明らかにおかしい件
>http://kakaku.com/article/pr/08/windowsmobile/p01.html

価格.comさんから返事が来ました。

--
いつもご利用ありがとうございます、価格.comです。

お問い合わせいただいたPR記事は、ご指摘の通り記事広告となり、
広告主はマイクロソフト社でございます。

なお、PR記事における企業名の掲載に関しましては、
ユーザー様によりわかりやすい表記となりますよう
今後の検討課題とさせていただきたく存じます。

この度は貴重なご指摘をいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
292名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 01:52:24 ID:YcLj+MCu0
35才 1000万
293名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 03:14:08 ID:0cdyt39J0
AERAに出ていた女性のマーケティング(?)本部長、
なんかメガネ美人で萌えてしまったなぁ。
294名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 08:41:46 ID:YcLj+MCu0
だれだれ?
295名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 22:41:22 ID:Phd9XpRZ0
>>282
複数の話題をわざと混ぜ込んで話を混乱させているけれど、
話を整理すると、「マイクロソフトは、米軍のジェノサイドにも
中国の言論弾圧にも加担している」という最低な事実しか
出てこないんだが?
296名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 22:17:57 ID:2lBW9kEW0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
297名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 10:40:06 ID:U3JoOs9X0
火消し用コピペだな >>296
298名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 12:34:06 ID:r1amvLLi0 BE:1191494584-2BP(0)
age
299名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 22:04:48 ID:OmNYCjct0
MSHQは竹島事件でも、とぼけるばっかり。
だれがデータベースをいじったか、社内のどのような部門の何という名前の
責任者がそれを承認したか、外務省から説明を求められても
「バグでした。ミスでした」と嘘しか言わない。
300名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 14:34:06 ID:bXK/nCNr0
>>299
本当ですか?
応募しようと考えていましたが。。。
301名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 10:29:25 ID:gXlO7Oeh0
社員何人か会ったことあるけど体育会系の人間が多い
バリバリ理系の人間には合わなそうな会社だよ
302名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 11:58:05 ID:V2MfYYAR0
そう言われてみると、うちのチームも体育会系ばっかりだ・・・
303名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 12:00:21 ID:1ZEdnXct0
12/30付日経新聞人事ページによればオンライン事業部のトップの方退任されたのだね。
皆去る。
304名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 12:26:47 ID:SmB5lk1u0
>>303
本当ですか?
応募しようと考えていましたが。。。
305名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:00:23 ID:5+TvwP1K0
306名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 20:58:48 ID:m5CIu1X70
なんのこちゃ?
307 【小吉】 【1329円】 :2009/01/01(木) 23:55:54 ID:zrijujm00
MSを退社したわけではないということですよ。
308名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 07:27:26 ID:MQdZ4cH10
マイクロソフトさん、よその会社についてFUDをするのは結構ですが、
大学や学会まで巻き込まないでくれませんか? 勝手に無関係な大学の
名前を使ってへんなデマを流さないで下さい。
309名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 22:01:37 ID:qCEJScwq0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
310名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 01:12:38 ID:IJDfX5jE0
2009年も某マネージャーが熱いwww!!
311名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 04:23:52 ID:xZS/jKzq0
>>310
本当ですか?
応募しようと考えていましたが。。。
312名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 11:13:40 ID:J4BrFNlW0
レイオフwktk
指名、それとも募集?
313名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 12:56:51 ID:Pn4wecNW0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
314名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 00:41:37 ID:/z2Vyy5A0
来月のワンワンで評価2.0を与えられた人が、『自主的』に応募。>レイオフ
315名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 00:45:37 ID:JXherOsD0
そろそろ不景気の影響が出始めたか
えべーな
316名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 00:58:15 ID:WiBq4Y2q0
全部シンガポールに集約でいいんじゃない?
2ちゃんねるも、シンガポールの会社に売却されたし。(関係ないか)
317名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 12:04:29 ID:voHaFy6N0
>>314
本当ですか?
応募しようと考えていましたが。。。
318名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 00:01:43 ID:MMv7Ohxe0
俺なんかずっと1.0だけど全然首にもならねえよ。なんで?
319名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 00:37:34 ID:QF1ek82S0
>>318
釣られないぞ
320名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 15:49:56 ID:lyZcQJh90
視力か?
321名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:56:37 ID:YLGNjsQF0
ワンワンって何ですか?
322名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:57:00 ID:Ap8hylTH0
Microsoftが1万5000人規模の大量解雇実施か,米国で噂広まる
http://www.excite.co.jp/webad/blogger/detail/0000003919.html

Microsoftが1万5000人規模の大量解雇実施か,米国で噂広まる
[ 2009年01月05日 07時15分 ] [ メディア・パブ ] 提供元一覧>>
 Microsoftが,32年の歴史の中で初めての大量解雇を実施するかもしれない。
 この噂(うわさ)が昨年末から米国で広まっている。噂の震源地は
Mini-Microsoft と Fudzillaの二つのブログである。その後,
英Times Online,Seatle Times,CNET Newsなどのメインストリーム
メディアも後追いしている。
 Fudzillaによると,9万人以上の従業員を抱えるMicrosoftが約1万5000人
をレイオフするという。これは全社員の17%に相当する。
1月15日に発表するとのことだ。第2四半期の決算が公表される1月22日の
1週間前である。Microsoft EMEA (Europe, Middle East and Africa)の社員
が多く削減対象になるとしている。
323名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:01:04 ID:TCLQbtcm0
好評と言い続けていれば移動や解雇は無いよ。
良かったね。
324名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:18:07 ID:SHG/UC7S0
パワハラマネージャーの出番じゃん。
ここで出て来なかったら出番も無ければ存在意義も無いな。
325名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 07:58:39 ID:Ii4JTN7R0
>>322
本当ですか?
応募しようと考えていましたが。。。
326名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 08:32:19 ID:ya8D9+iT0
便乗解雇ですね。わかりますw
327名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 19:49:05 ID:hXpK1YwW0
「君が無能だから首にするのではない。世の中の状況が変わったからなのだ」
というのは、決まり文句。

世間体としても、「金融危機だから整理された」というのは、何とか格好がつく。
かもね。
328名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 20:43:04 ID:XVJq9kFq0
この会社
朝鮮人が多いよね
329名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 21:31:25 ID:NBaOczbi0
においでわかるね。
冗談じゃなくワキガがキムチくさい。
330名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 22:27:50 ID:qr2GUBw90
体臭より行動や考え方だろ。
331名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 22:36:06 ID:U+y06x320
同一人物がIDを変えて何かやってますな。
332名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 01:07:07 ID:Pga/B8V/0
どれの事を言っているの?
333名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:44:38 ID:8q8pgKWC0
お前
334名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:52:37 ID:d0n1m95h0
>>328
つまらん自演で煽っているが、もしもオマエのいうように
MSKKでは朝鮮人の割合が他社よりも多いのだとしたら、
「MS本社から見れば、朝鮮人は日本人はよりも優秀だ」と
いうことだぜ。
335名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 00:07:00 ID:xrKrC9to0
PHM(パワハラマネージャー)の仕業でしょw
336名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 15:35:40 ID:Nz88Wmw30
なんだかアホが多いぞ。
337名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:18:50 ID:+PBqn75N0
TAM(r
338名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 18:22:46 ID:9Gyxa6R10
>>337
本当で・・・(以下略
339名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 22:08:32 ID:rfDnshRB0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
340名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 13:08:12 ID:QyJjss1A0
[サンフランシスコ 14日 ロイター]
米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)電子版は14日、複数の関係筋の話として、
米マイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)が大規模で全社的な人員削減を検討していると報じた。

ただ計画はまだ固まっておらず、マイクロソフトが他のコスト削減策を選択する可能性もあるという。
マイクロソフトのスポークスマンは人員削減のうわさについてコメントを拒否した。

WSJによると、削減数はここ数週間うわさされていた1万5000人より大幅に少なくなる見込みで、
来週の四半期決算発表時に明らかにされる可能性がある。

マイクロソフトの従業員は世界全体で約9万1000人。

ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35879820090115
341名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 21:50:00 ID:LIx8S2QJ0
>>340
本当ですか?
応募しようと考えていましたが。。。
342名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 22:56:38 ID:G05c0zEN0
>>341
希望退職に応募するんですね。いいかも知れませんよ。
343名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 01:40:03 ID:SF8dUsE/0
1万5000個も段ボール箱を揃えるなんて大変だろ。
344名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 12:46:46 ID:uEZp21kg0
解雇が決まると、名目上は在職中であっても、
社内のメーリングリストからはずれるし、
いろんなサーバーへのアクセス権も剥奪されるから、
さびしいよね。
退職日までの猶予期間、出社しても何もすることがない。

もっとも、出社さえ禁じられて、解雇通告と同時に
IDカードを取り上げられた人もいるらしいが。
345名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 15:31:10 ID:Hf/pdj5Y0
>>340
> ただ計画はまだ固まっておらず、マイクロソフトが他のコスト削減策を選択する可能性もあるという。

かつてのIBMでも同じだけど、こういう曖昧なのが一番まずい。

会社の計画としてきちんとルールを定めて人員削減するんじゃなくて、各部署がアナーキーな
パワハラで自己都合退職に追いつめていくようになる。
346名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 16:58:40 ID:dQFlFhBZ0
>>345

マジですか・・・

応募しようかと思ってましたが・・・・
347名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 19:27:20 ID:jgSUVLIh0
さて、明日か週末か。
348名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 21:07:59 ID:EwKHnP550
美人の派遣は得だな
349名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 21:12:26 ID:I18mE+C/0
そんなんで良いのかマイクロソフトさん。。。
350名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 23:36:10 ID:3ig9BWlo0
美人の派遣は体張ってるよ
HRは喰いまくりだってさ
351名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 02:05:20 ID:EoyetEdE0
なんか、この会社ってビジネスは成功したけど、人的にはだめだめなんですね
352名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 07:55:26 ID:qYJO7vTM0
会社が人的にだめだめ?

日本語、わかんなーーーーい?
353名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 10:54:47 ID:EoyetEdE0
中にいる人間の質が悪かったら、いくら会社が成功していても応募するまでの
魅力がなくなるってことさ。
354名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 14:13:40 ID:kWSETw9u0
>>350
あほくさ。派遣の評定は現場でやる。人事は事務手続きをやるだけ。
人事に罪をなすりつけようとしているオマエ自身が、セクハラを
してるんじゃないのか? その種の素行不良は懲戒解雇ものだぞ?
355名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 14:50:24 ID:HlikyBCU0
日本オラクルについてさぁ語ろう 3インスタンス [情報システム]
あなたの好きな人の名前を書きましょう〜part114 [不倫・浮気]
【ディスク傷問題】Xbox360を購入する人が被害に遭っている現状【故障率33%】         [ゲーム速報]
アメリカマイクロソフト、来週にも人員削減 [ハード・業界]
【IT】マイクロソフト(MS)が人員削減検討、来週発表も=米紙[09/01/15] [ビジネスnews+]

あなたの好きな人の名前を書きましょう〜part114 [不倫・浮気]

>>350が一方的に美人派遣に横恋慕し、たまたまHRと美人派遣が仲がいいのを
やっかんでるだけのような気がする・・・
356名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 19:21:38 ID:EoyetEdE0
マイクロソフトの真実を求む!
357名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 21:21:03 ID:B9njrkav0
>>356
君が入社してレポートしてくれ。
358名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 00:42:11 ID:V4gqfVJ00
SPY++
いい名前だw
359名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 03:16:58 ID:A3N9KBmL0
>>354
が正しい
360名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 10:52:20 ID:7NnuLO2R0
>>351
正しい。
361名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 19:53:20 ID:gY5A/Vrp0
本当ですかry
362名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 18:17:34 ID:AuzjI4SB0
リストラ大丈夫ですかね
363名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 21:35:03 ID:qkyZQlET0
大丈夫だよ。ちゃんと、3か月分の給料が割り増しで支給されるから。
364名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 21:38:40 ID:AuzjI4SB0
リストラ要員は、人事部からお祈りされるんですかね?

リストラするんだったら、当然、中途採用はストップさせてるんだろうな。
365名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 23:05:15 ID:GJSzwRjC0
ハラスメント問題とか起こしてない限り割増は出る。
何か問題起こした事あるのか?
366名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 23:43:24 ID:ZXK1wln00
とりあえず5000人切っとくか
Microsoft to cut 5,000 jobs amid lower profit
http://www.msnbc.msn.com/id/28791669/

糞ドモ英語も読め
367名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 00:56:22 ID:DB8GTLxm0
>>363
3か月分だけなの?
そりゃやめられん。
368名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 00:58:54 ID:QzKYnuWS0
記事を読んですぐに感じた印象は、
「これが今後の会社の明確な転機となるか、それとも不況による一時的なイベントで終わるか?」
という疑問。
その根拠は昨日のIBMのearning announcementではWSの予想をビートしたのに対し、MSは-11%で
予想をloseした。最後の今期のprofit予想はボラタリティが大きいからしないというのも聞いたことがないし
、それだけ期末決算が悪くなるといっているようなものだ。あまり安心できないのでは。
369名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 02:17:51 ID:n7OLHpzk0
>>364
一応募集をかけてはいるけれど、よほどのことがないと
採れないんじゃないのかな。
370名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 02:21:04 ID:n7OLHpzk0
>>366
> とりあえず5000人切っとくか

記事を見る限り、「取りあえず切る」人数は 1400人では?
残り3600人については、これから考えると。
371名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 03:20:39 ID:77wajRol0
>>369
採用ストップでリストラ ゴーだな。
372名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 05:36:57 ID:TJlu+OLY0
>>370
5000人切りは第一弾。
状況が悪くなればさらに切る気マンマン。
373名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 06:34:47 ID:8+Yku3R+0
うひょー

ビルが引退したら、ジョブズを雇って再起をはかればいいのに。。。
374名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 16:56:56 ID:Orxr/T3W0
好景気ならば調子よく採用
不景気ならば無常にもリストラ

まぁ、そうなるだろ。
最近、入った奴も怖くて仕方が無いだろうな。
375名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 17:05:23 ID:wiOz053K0
まあ落ち着け 5000ってたって確か全体社員の5パーセントちょっとだっけ
かな? 超大手にとっちゃたいした数じゃねえよ。何人いると思ってんの

アレだよ。ソニーとか他のところもそうだよ。何万にも社員抱えてるんだぜ
376名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 20:00:36 ID:TJlu+OLY0
超安定の一流企業に就職できたお\(^o^)/
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ 
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"______
   |   l..   /l   採用通知 l
   ヽ  丶-.,/  | マイクロソフトK.K |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
377名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 20:46:50 ID:Orxr/T3W0
>>375
顧客がリストラをバンバンやっているのに、
売り上げが上がるわけでもなく。。。

賃金カットかさらにリストラを、その内にやってくるでしょ。
378名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 21:12:05 ID:NITb1fFX0
>>370
> 記事を見る限り、「取りあえず切る」人数は 1400人では?

で、他紙の記事によると、この1400人はマスコミへの人員削減計画発表と
同時に解雇。(アメリカ時間で22日に解雇)
今頃、マイクロソフトには1400個の段ボール箱。
379名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 21:14:26 ID:NITb1fFX0
>>372
マイクロソフトは、なにをやるにも too litte, too late な傾向があるから、
だらだらと解雇を続けてしまって、社員が疑心暗鬼におちいる危険が
かなりあるんじゃないかな。
380名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 21:20:09 ID:PeRElLfw0
段ボール箱が足りないぞ!
381名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 21:22:13 ID:gy1YdrOo0
【経済】米マイクロソフト(MS)、 5000人を削減へ 初の大型リストラ、1400人は22日付で減らす
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232636418/l50
382名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 21:42:07 ID:Orxr/T3W0
中途採用ページをみたが、
ほとんど採用していないな。
昨年、10月あたりの状態と全く違うな。
余裕がない証拠だろ。
383名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 21:57:06 ID:sc/B+mIM0
22日にマスコミ発表して22日解雇ってことは、
希望退職じゃなくて、指名解雇なんだ。
384名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 21:58:56 ID:Orxr/T3W0
ある中途入社社員の軌跡(創作)

2008年12月
  中途社員「やったー。内定がでたよ。」
  MS人事部社員「期待していますよ。」
2009年1月
  中途社員    入社
  MS人事部社員「本社から。リストラの指示があったね。
             だぶついた社員を切るとなると、最近入社した
             中途君からかねー」
2009年2月
  中途社員     社内オリエンテーション受講
  MS人事部社員 社内オリエンテーション時に警備員同伴で人事現る。
             「おら、ダンボールに荷物をつめて。即刻、出ろ。」
  中途社員     「ああ、無情」
  MS人事部社員 「中途社員君たちは、私たち人事部の手柄の為に
              採用し、そしてリストラしたのだよ。カッカッカw」
  中途社員     「ああ、無情」

その後、中途社員くんは、カンカン拾いに精を出す。
385名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 22:20:01 ID:MHehBeYE0
マイクロソフトの利益の80%を稼ぐWindows0S、Office製品はプラット
フォームのPCがリプレイスされないと成長が鈍化する。2009年から数年間
は企業、個人ともPCリプレイスを躊躇することは明白でマイクロソフトの
利益の源泉であるWindows、officeは大苦戦するでしょう。5000名のリストラ
は始まりであって2年かけて20,000名近いリストラを実行すると予想してみる。
386名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 22:43:17 ID:idLde19D0
>>385
サポート期限切れのソフトのセキュリティホールを突いた
ウイルスやワームが、どこからともなく大量にばらまかれて、
みんな新型に乗り換えざるを得なくなったりして。
387名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 22:46:13 ID:Orxr/T3W0
一流製造業の社内の会話(創作)

役員A 「Cくん。MS製品はどうかね?」
IT長C 「本当にリソースばっかり食って、使えないです。」
役員A 「そうかね。実はだね。去年リストラをしたわけだが、
     もうコストを削れるところが無くてね。
     来年、以降のITの予算も削りたいのだが。。。
     社内に大量に残っている古いPCにリナックスを
     入れて使うのはダメかね。PCにもMSにも、
     もうお金を払いたくないのだよ。
     本当にMSの製品は、金食い虫だよ。リソースを
     何だと思っているんだ。エコじゃないよ。」
IT長C 「わかりました。リナックスで行きましょう。」
役員A 「頼むよ。それとシスコもこれからはNGだ。
     シスコも高い。ファンダリか日立にしろ!」
IT長C 「わかりました。」
388名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 22:56:09 ID:8+Yku3R+0
MS CEOにジョブズが就任してくれないかな?

そしてWindowsOSにもLinuxカーネルを搭載。
389名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 22:57:25 ID:Orxr/T3W0
おらおら!
MSも賃金カットして製品安くしろ!

社員に金配りすぎなんだよ!
390名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 01:46:29 ID:4xY/zEE90
製品コストを下げるのなら、AppleとMSの合併が合理的だと思わないか?
391名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 05:42:54 ID:uA47iBGA0
マイクロソフトのビジネスモデルはクライアントPCが売れ続けている間は
成り立つが、買い替えが停滞すると大きなダメージを負う。
バルマーをはじめマネジメント連中もバカではないから世界的な経済失速の
影響でIT投資が激減(特にPCをはじめとするハードウエアは売れない)
することを予想してのリストラ。おそらく2011年までは新OS、Offise
製品への乗り換えは少ないでしょう。
これから3年間はかつて見たこともないほどマイクロソフトの業績は悪化する
と思う。おそらく収益は最高期の半分以下まで落ち込むでしょう。
今までが儲けすぎたともいえるが・・・。
392名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 07:11:14 ID:TE5P62lR0
お前らバカじゃね騒ぎすぎ。
日本で規模のある指名解雇できるわけないじゃん。
嫌気が差して自主退職しても経歴書にMSって書けばすぐに次見つかるし。(笑
393名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 07:51:15 ID:8DuPh3Hg0
馬鹿はオマエじゃね?
394名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 08:48:10 ID:NyTRAvw70
しかし、当たり前とはいえ、
みんな、何一つ社内事情を漏らさないのはえらいな。

まあ、ここで漏らしても仕方ないんだけどw
395名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 09:04:11 ID:TE5P62lR0
>>393
試しに経歴書書いて転職エージェントにだしてみろよ。
396名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 10:16:38 ID:nBjgByXo0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
397名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 13:14:50 ID:13lgJkWB0
>>394
去年までパワハラ指名解雇モドキが行われてたこととか?
398名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 14:22:41 ID:/e1D09Ss0
自称代田橋勤務の開発者、10年勤続が光臨しました。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1232522789/395

395 :名無しさん必死だな:2009/01/24(土) 13:39:22 ID:KPw9m4ZR0
撤退なんて100%ありませんよ。
もう10年以上開発にいますが、縮小されるプロダクトは他部署の物でも噂が流れます。

>>377 は正解です。我々は常に戦場にいますので、スキルの無い人間はガンガン消えていきますね。
20/70/10 と言えば分かる人がいるかもです。
399名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 20:47:04 ID:vEm1mCpl0
>>394
たとえ指名解雇の通告を受けても、今、この時点でいらんことを
書いて割り増し退職金を失ってしまうような愚かなまねは
しないさ。

いろいろ内情が暴露されるのは、もっと後のこと。
400名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 07:07:34 ID:3ZRFyc/c0
分かっている範囲でいってしまうけど
上の一部でいわれているように退職金の上積みが三ヶ月ということはない。
+αがあるけど、αがいくらになるのかは人による。
勤務年数や評価、マネージャによるさじ加減が効いている。

んで、指名解雇っても、「解雇」とか「クビ」という言葉はメールも面談でも一切使われないよ。
「○月以降あなたの仕事はありません。自分で社内社外で仕事をみつけてください」
と言ったかんじ。
社内で仕事探せって・・・凍結採用している現状、非常に難しいわけで。
まぁ実質指名解雇に近いわな。
この申し入れを断った場合のどうなるかはしらん。

だいたいだねー
退職金制度よく読んだ?
採用されて1年後から給付されるわけじゃないですか。
採用年度により若干の違いはあるかもしんないけど、
とりあえず1年以上勤務経験があれば。
最悪退職上乗せがなくてもそんなに心配しないで平気だよ。
退職金制度はそれなりに充実している。

ひたすらクビキリしている
IBMとかHPとかみてみろよ
悲惨だよ。
401名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 08:09:01 ID:a5t+ccBa0
>>400
その「指名解雇」に合意した場合、自己都合退社になるのか?
それとも会社都合 or 合意退社?
それによって退職金大きく違うはずなのだが。
3ヶ月+α割り増し出たとしても自己都合扱いなら
大して得になら無いんだが。
402名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 08:36:10 ID:3ZRFyc/c0
指名解雇に同意した場合、自己都合退職が基本。
本人が希望すれば会社都合にもできるはずだけど、
これは在職期間が伸びてしまった場合に転職で面倒になる可能性がある。

当面(出勤日ギリギリまで)は会社都合を装って、都合が悪くなったら会社都合にするのが最善。

ただし、HRがこういう類のリクエストに柔軟に対応してくれるかどうかっつーと、
むつかしいよね・

3割+αもらえるだけ得なほうだよ。
403名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 15:15:45 ID:FcOGVxbl0
「会社都合より自己都合を選べ」というのは、会社側の人間の言うせりふだな
404名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 15:39:51 ID:wQyFSGA20
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
405名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 16:00:54 ID:a5t+ccBa0
糞IB○ですら15ヶ月もらえたというのに。
406名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 16:58:49 ID:7x5AXy6z0
> とりあえず1年以上勤務経験があれば。
> 最悪退職上乗せがなくてもそんなに心配しないで平気だよ。

勤続1年での退職なら、退職金なんて、せいぜい1ヶ月か2ヶ月じゃないの?
407名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:00:51 ID:7x5AXy6z0
あとさ、「自己都合」の場合に、割り増し退職金を支給する会社なんて、ちょっと信じがたい。
自己都合なんだから、割りまして支払う法律上の根拠が無いから、不正な支給になってしまう。
408名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 18:14:34 ID:J+idYCrV0
>>406
まぁそういうことになるけど、無いマシだと思ってる。

>>407
たしかにそうだねぇ・・
割り増しが出る場合はやっぱり会社都合になるのかな。

あと金銭面での大きな違いって
会社都合の場合は失業保険が即日に支払われる。
自己都合の場合はそれがない。
そんくらいだっけ?

失業保険の支払い履歴は次の会社には分からないから
仮に新しい会社を探す場合、
面接でこちらから言わなければ相手は会社都合か自己都合は分からないハズだよ。
でも後でリファレンス電話かけられたりしてバレると怖いから、
正直にいったほうがいいけどね。
MSなら会社都合といっても悪くは取られないだろうし。
409名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 23:24:54 ID:aDj9X4wW0
次の転職先に提出する雇用保険の書類を見れば、自己都合か会社都合かは
分かるんじゃないかな。まあ、これを提出するのは採用が決まって入社の
手続きをするときだし、その時点で「なんだ、会社から切られた人だったのね」
と採用が取り消されたりする可能性はまず無いはずだけど。

時期的に、今のタイミングで「元マイクロソフト」の人が応募してくれば、
表向きが自己都合であろうが会社都合であろうが、「リストラされた人か、
リストラされそうだから自分から出てきた人」だと見られるのは仕方ないけど、
実のところ、本人が気にするほどには雇う側は気にしない。
410名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 01:30:52 ID:f6WpHZ7n0
退職金の上乗せが出るのは会社都合のみだよ。
自己都合で上乗せなんか出ません。

でも応募式退職プログラムだったら、実質自己都合だな。
記録は会社都合になるけど。
しかし応募式をやると会社にとって辞めて欲しくない人から
辞めて行ってしまうので、指名式の線が濃厚。

指名式の場合リストラは発表した時点で人選が終わっているのが基本。
もうターゲットは決まっているんじゃないかな。

他の多くの外資系に倣えば
最初にやんわり自主退職を求めてきて、
それに応じないと退職金積み増しでの会社都合解雇を持ちかけてくる。
それでも応じないとそれ以降は最悪評価をつけられて、
挙句結局クビ。
退職金積み増しを提示されたあたりが潮時か。
411名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 01:49:15 ID:6UtZuQJm0
> 指名式の場合リストラは発表した時点で人選が終わっているのが基本。
> もうターゲットは決まっているんじゃないかな。

1月22日のマスコミ発表と同時に、1400人に解雇通告が申し渡されてるね。
そこから先は、社内での調整があるんじゃないかな。
412名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 23:29:40 ID:7AQ185l80
退職勧告があっても、退職日までには相当な期間があるから、
在職のままで転職活動すればよい。どうせ、会社も
もう仕事をさせる気はないんだから、さぼっても無問題。

転職先には、事業縮小で席が無くなったと言え。嘘ではない。
自分が仕事でへまをしてクビになるわけではないんだから、
堂々として次の仕事を探せばよいのだ。
413名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 00:09:01 ID:kaCmByPL0
日本のリストラはあったの?
414名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 00:14:26 ID:6pu0th1X0
窪田専務はがんばっておられますか?
415名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 02:11:22 ID:9xVkMRFR0
結果は出せなかったけど泉水と坂口は大丈夫。
416名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 04:25:24 ID:lJjONPdK0
そもそも5000人のうち1400人は本国ですでに解雇されているから、
残りは3600人。
日本に何人の割り当てがくるかだね。
一割360人が割り当てられてもKK+MSDの頭数の一割にも満たないから、
あまり慌てる必要もないか。
でもMSDは安全なような気がする。
KKに集中すると少し怖いな。
417名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 06:12:14 ID:qEjD3qWZ0
>>416
もっともらしく書きすぎですよ・・
418名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 08:59:31 ID:e9Q0SQE90
いっそのこと早期退職とか募ってくれればいいのに。
419名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 18:15:39 ID:/iZtsmRm0
早期退職募集するとやめて欲しくない貴重な人材が
真っ先に手を上げて逃げてしまうので却下
420名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 22:02:00 ID:EyVZa0mL0
どうしてMSDは安全だと考えるんだろうか?
421名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 22:42:27 ID:/iZtsmRm0
>>420
ぬるま湯に浸かったカエル状態
湯が熱くなったことに気づく頃には手遅れ
422名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 01:27:30 ID:0nChKtLW0
早起きな人が多いね・・・
423名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 08:42:11 ID:k4KT0Bp+0
minimsftを読む限り、Redmondでは結構大騒ぎみたいだけど、
日本は驚くほど、平和だね。
裏では着々と3600人の日本割り当て分の準備が進んでいるんだろうか・・・。
424名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 11:14:25 ID:K+8zic500
ぽっくんはM$で働きたいです。OSのローカライゼーションがしたいです。
425名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 19:29:17 ID:tID11L8v0
OSのローカライズって、アメリカ本社の仕事なんだが・・・
426名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 20:05:13 ID:Qy9XfMsY0
>>424
糞面白くない仕事だからやめとけ。
ローカライゼーションの仕事なんて。
427名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 22:10:45 ID:xwVNoY430
ローカリゼーションやってる人って昔からの既得権にしがみついている人多いかも。
428名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 00:45:33 ID:PPCUMfUP0
きょうび、ローカライゼーションなんて
外注にやらしているわけであるが。
429名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 01:01:03 ID:kHWddWKG0
外注だとしても、日本ではない
430名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 01:02:56 ID:PPCUMfUP0
>>429
知ってる。●●Lだろ?
431名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 20:11:55 ID:WaaUhXZm0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0129/gyokai281.htm

↑の記事によれば、ジョブの数を削減したのであって、人間の数はそんなに減らさない
のだとか。

でも、マイクロソフトって、もともと人を割り当てていなかったヘッドカウントの数字を
減らすことを、「リストラ」って呼ぶの? それってただの伝票操作だと
思うんだが・・・
432名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 21:15:31 ID:EokNdgO+0
むしろ、ひとつのジョブがなくなって、それの担当者全員が・・・

と、いうより、経営者が具体的な削減人数を明示しないで、ああいう
玉虫色なコメントをあとからやるってのは、地獄への指定席券を
買うようなもの。このあと際限なく、さみだれ式解雇が続くことになる。
433名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 18:36:28 ID:7A1ZxWm/0
↑逆で、結局なにもおこんないんじゃないの?
434名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 18:36:59 ID:7A1ZxWm/0
日本ではね。
435名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 22:00:24 ID:M7QKXyoM0
希望的観測?
436名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 22:10:13 ID:3TTxJY4H0
転職を繰り返していた友人がMSで落ち着いたから、居心地いい会社なんじゃ?
何年か連続してパフォーマンス低いとクビもあるけど、楽そうだったな
お金は、なかなか上がらないと言ってたね
家買ったのもあるだろうけど、確かにお金はあまり持ってなさそうだった

今は、もっと状況きびしいのかね
437名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 22:32:36 ID:iL/IdiTY0
居心地がいいかどうかは、本人と会社との相性の問題もあるから、
一概には言えない。そういえば、最終出社日にMSKK全員宛のメールを
出して辞めていった人もいた。内容は、ごくまっとうな退職の挨拶
だったけど、何か思うところがあったのかも知れない。たぶん
辞めたくなかったんだろうね。
438名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 01:01:47 ID:uKg3HPf70
>>436
> 家買ったのもあるだろうけど、確かにお金はあまり持ってなさそうだった

Xbox事業部には、子供ができて家を買った数ヵ月後にリストラ解雇を食らった
人がいたよ。
439名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 07:03:18 ID:ArBZibhA0
>>438
それぐらい良くあるんじゃないの。転勤で飛ばしてそのまま解雇とかあるぞ、この会社ではないが。
440名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 15:41:55 ID:WRXPZ5wy0
青谷Parkタワー
441名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 19:57:36 ID:bUC1fBMd0
>>439
いわゆるパワハラ解雇としては、親の介護などで転勤不可能な状況の
社員に対して転勤を命じておいて、自己都合退職に追い込むとか、
転勤を拒否したら解雇という手口は、いろんな会社でよく見かけるね。
442名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 00:20:53 ID:Ivu+ZWFx0
>>436
> 転職を繰り返していた友人がMSで落ち着いた
給料がそこそこいいから、とかそういう理由ってことはない?
443名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 01:50:39 ID:bWskLhTz0
なんだかんだいっても優良企業だと思うよ。
最近の5千人リストラも、
他の会社みたいに5000人ばっさり逝くわけじゃないし。
444名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 02:33:31 ID:I0EQMqBx0
TAMの仕事内容と社内の立場、やり甲斐などについて何かコメントください
445名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 03:27:20 ID:Hvf1yBED0
のんびりまたーり
充実した福利厚生に守られて、不景気リストラなんて他人事・・・・
うらやますぃ会社なのだわ。
446名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 08:19:51 ID:xje/7BFG0
仕事をしているふりをしないと駄目だぞ。
447名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 19:31:46 ID:BkxEOZKh0
合コン
448名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 20:38:52 ID:8tqbf0aC0
ここの社長の嫁、百貨店業界では有名なクレーマー。
決め台詞が

「私の夫は樋口泰行よ!マイクロソフトの社長よ!年収4000万円よ!
早く責任者呼びなさい!」

と叫んで気狂いを起こすらしいw
日本法人社長の年収が意外に安いこともばれてるしw
449名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 21:52:00 ID:3sCh/LNOO
それマジ?www
大人として恥ずかし過ぎるww

夫婦そろって恥さらしw
450名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 21:52:06 ID:zreI3e9Q0
うーん、ネタとしていまいちだな。
451名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 21:53:00 ID:zreI3e9Q0
>>448-449
君らも夫婦かい?
452名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 19:10:55 ID:k/JiE0QJ0
おもしれえから外商から聞いた話を具体的に書くと、そのおばさんは
通販番組で観たエルメスだかシャネルだかを模倣したパチモンバッグを
百貨店Dの外商(つまり俺に愚痴った奴)経由で買おうとした。
ところがバッグの予約期間はとっくに過ぎていることを外商が告げると
おばさんは顔中に血管を張り巡らし、涎を飛ばしながら"あたしを誰だと
思ってるの!? 夫はマイクロソフト社長で年収4000万の樋口泰行よ!!
私のためにバッグを作りなさい!!"と金きり声をだして暴れはじめたんだ
とさ。俺もたまたま買い物した別の百貨店Mの外商に話したら、こちらが
具体的な話をする前に、相手から"あの夫が年収4000万のマイクロソフトの
社長と叫びだすオバサンですよね?"と全く同じフレーズを聞かされたw

俺はそのばあさんより、社長の年収が安すぎてびっくりしたがな。
末端の社員なんて社長がそんな安月給じゃ夢も希望もねえだろ。
ばらしちゃうなんて罪作りなおばさんだよw
453名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 19:14:58 ID:C8r2AWT00
社長と言ったって代理店だから
454名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 19:41:56 ID:CDXIaqil0
ちょwwww
樋口の嫁の顔.jpgキボンヌ
455名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 20:09:57 ID:tqC/sFn/O
イシクロくん、オドオドしながら頑張ってます!
456名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 20:22:34 ID:r7cVoQH+0
ボーナス文がいくらか知らんのか君たいhs
まったく
457名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 21:18:04 ID:tMIcsZrM0
>>452の話が正しいとすると、その百貨店勤務の友達とやらは、
ニセブランド商品を販売していると自白していることになるな。
ばーか。
458名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 21:56:38 ID:tGvKloeO0
百貨店Dって、ダイエーのこと?
459名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 23:06:11 ID:ZlSV679/0
大丸かな?
しかし樋口社長の年収はさすがに億超えてるだろ
460名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 23:52:43 ID:c1Cxz3oL0
超えるわけ無いだろw
樋口社長の上に何人も居るし
461名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 23:55:09 ID:o0NeMW//0
おや、切られた人が私怨書き込み?
どうせ書くなら、そんなせこい話じゃなくて、本社が青くなるような内情暴露してよ。
462名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 00:09:21 ID:v7ChnEHY0
>457
だはは、買い物くらいしようぜ。ニセモノとパチもんはちげーよ。
日本のブランドの9割は海外の一流ブランドのデザインを
パクって売ってるんだよ。俺が悲しかったのは、マイクロソフトの
社長夫人とはいえ、本物のエルメスのバッグを買えずにそんな
パチもんブランドを買っているってことだ(しかも通販番組の…)。

あと外商は友達じゃなくて、俺が百貨店いくと勝手にやってくるだけね。
年百万単位で買い物してりゃあ、誰でもつきまとわれるよ。
なんか百貨店は特定されそうだけど、俺には関係ねえしw
463名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 00:19:55 ID:WtPjzetn0
トヨタは日本の旗艦
http://mainichi.jp/select/biz/kansoku/news/20090203ddm008070068000c.html

軍艦が2隻以上で行動する場合、つまり艦隊には必ず旗艦がある。
リーダーシップを持つ艦が旗信号で指示を出す。全艦は無条件で従わなければならない。
海戦はチームプレーであるから司令官の戦意、戦略がすべてに徹底していなければならぬ。

日本海海戦の東郷平八郎、トラファルガーのネルソン、適例である。
日本経済のフラッグシップはどこだろうか。戦後復興期は八幡製鉄(新日鉄)であった。
何をするにも鉄である。超重点産業であり、「鉄は国家」であった。
高度成長期には目まぐるしくけん引車が変わるが、私は日立製作所を注目していた。
重電・軽電のバランスのとれた総合電機メーカーであり、売り上げは全機械産業のほぼ1割、日立を10倍すると日本産業が分かるといわれた。


そして今は、といえば10人中10人、トヨタ自動車を指すであろう。

20世紀は自動車の世紀といわれるが、その戦略産業の中、ビッグスリー、GMをおさえ世界一である。次世代カー、ハイブリッド開発でも先鞭(せんべん)をつけている。収益力、財務内容、いわゆるブルーチップの条件はすべてそなえている。
弱みといえばあまりにもグローバル化して国内基盤がひ弱に見えることだ。
もともと日本の自動車が国内ではどうしても500万台の販売のカベを突破できないのに生産は1000万台を超える。
つくった半分は輸出しなければソロバンがとれぬ。

世界不況の影響を全身に受け、為替1円、2円の円高は敏感に収支に影響する。
その混乱を回避するためトヨタの決算は内部留保を超手厚く、
労働分配率はじめ社外流出を極力抑え、保守的な決算である。
一企業としてはそれもよし、だが旗艦としてみると−−不況ここから始まる。

464名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 01:24:41 ID:fhhPeX3A0
>463
最後に残るのは旗艦ではなく雪風。
465名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 06:15:02 ID:icSIsbJA0
採用職種に挙げてある職種減ったね。
466名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 13:57:44 ID:Opb8ackn0
マイクロソフトには頑張ってもらいたいよ。
低学歴の俺にはWindowsに触れてからのワクワク感から今まで食えてきているから
好奇心と希望を持たせてくれたし、小さな自信にもなってる。

かなりの恩恵を受けてきているよ、書類選考落ちたけどね。
467名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 20:59:51 ID:VScqvP0w0
実際にMSで働くと、たぶん失望するぞ。
468名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 21:30:16 ID:wqfNoLU50
>>466
君、某スレで暴れている人?
469名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 21:36:41 ID:ZoqCkTnv0
落ちたのは低学歴のせいだと思っているらしい
470名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 21:53:14 ID:G0epCL/e0
>>468
どのスレだ?
471名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 23:46:30 ID:v97P8ECH0
落ちたのに脳内社員気取りな人かと思った。
472名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 13:53:49 ID:Z1K80DdW0
360信者か。
360のゲームは買わずにPS3を悪く言って楽しんでいる人達。
473名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 21:11:13 ID:ZQfjSjBb0
なぜキチガイババアが生まれるのか考えてみた。

俺らって自分が高学歴だと付き合う女も同じような学歴
だったりするじゃん。そこそこの大学出て、そこそこの
企業勤めて、そこそこ活躍してるキャリアウーマン。
だから金持ってても、世慣れてるから常識は守る。
だけどよ、社長の年齢って嫁が高卒か短大卒の箱入り娘ってのが
基本だろ。知能が低く、世の中の常識を知らず、男に媚をうるだけの
馬鹿女。だからキチガイじみた言動を平然とやってのけるんだろうな。
マジでみっともねえよ、夫婦そろってよw
474名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 19:05:43 ID:wWMR/GJ30
こういうことを書く473が、いったいどんな女と付き合って生きたか、
よくわかるなぁ・・・ きっと473にお似合いだろう。
475名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 20:46:38 ID:E8wdxspD0
いや育ちがわるいんだろ473は
476名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 21:16:55 ID:rm9XBJwN0
最近は学歴・所得・階級の似たもの同士がつがいになるからな。
百貨店で暴れる嫁はなんにしろいらないがw

それにしても社長の給料がIBMの部長クラスか…
一般的にマイクロソフトに転職すると給料下がるからな。
暇が欲しい人にはいいだろうけど、金持ちにはなれないね。
477名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 22:47:19 ID:0vPQ9GH+0
ここって、時間がほしい人が入る会社ってことなの?
478名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 10:01:01 ID:M6eqsfAG0
過労死も中にはいるけど、基本のんびり体質。
その分、他の大企業に比べれば平均年収は低いけど、
中小企業に比べれば高いよ。

箱入り娘がデパートで発狂することはないだろうね。
世間体があるし。社長の奥さんは低階級の生まれで学も
ない人だよ。男に取り入るスキルだけは高いんだろうけどw
479名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 19:25:54 ID:k7co6+1P0
傍から見てると匿名掲示板で他人の嫁の悪口言ってる
お前らのがよっぽど気持ち悪いと思うけどね。
480名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 20:25:39 ID:5UJbnVjn0
つーか樋口さんの年収がそんな低いわけないじゃん…
俺のマネージャが40Mくらいなのに

なんの恨みか知らないけど、そんな噂を流そうとする奴も痛いし
信じちゃうやつも痛すぎるよ

481名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 20:30:07 ID:D+NhUc2K0
そんなにもらえんのkしょ
482名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 00:17:33 ID:UBE9ukCm0
>>480
ダイレクターでも、2000万いかないはずだけど。
483名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 02:14:02 ID:p2lwzADJ0
>>480
信じている人はいないんじゃない? 書いている本人も。
484名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 14:35:06 ID:UyVaH/Cx0
>>462
友達でも親戚でもない外商部の人が、あるお客さん(あんた)に対して、
他のお客さんの噂話をべらべら話すという設定には、かなり無理がある。
485名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 19:21:21 ID:zgkeXm2V0
考えてみたら、外商部としては、最低だね。
担当制だから確実に身元が割れるし、指摘されたら、職場から抹殺されるんじゃないの。
下手したら、客の方に騒いだら、名誉毀損で訴えられるんじゃあ?
486名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 21:53:23 ID:mvBTtxh20
>>485
俺も外商から直接買ったりするけど、"こちらの商品は○○さんも
お求めになりました"とか平気で他人の名前出してくるよ。
優良顧客からのクレームの場合も、メーカーにも顧客の名前を
出して"△△様から至急、交換しろと苦情がありました"などと
言ったりする。権威付けのために名前を出すんだろうけどね。

あとマイクロソフトの給料は安いよ。マネージャーより上の
クラスでも2〜3000万程度に抑えているよ。
こんなの転職市場知ってる人なら常識だと思うけど…
487名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 22:24:54 ID:06nAc1jL0
>>486
「○○さんも買いました」という売り込みならいざ知らず、
顧客のスキャンダルを言いふらすのは異常だよ。

>>486の家に出入りしている人も、よその家庭の噂話をする?
しないでしょ? もしやる人なら、あなたの家の噂話も、
あることないこと言いふらしているかも知れないよ?
488名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 23:02:22 ID:bF+QqQNI0
「あなたに他人の噂話を教える人は、他人にあなたの噂もばらまいている」
ってことだな。あぶないあぶない。

あとね。自分の身を守りつつ他人の噂話をばらまく人の免罪符は、
「○○さんから聞いた噂なんだけど」という前置き。

>>462の言う「デパートの外商さんから聞いた」の真相、実際には、>>462
自身がまず外商に噂話を持ちかけて、外商さんがお愛想で「そうなんですか」
と、あいづちを打っただけなんじゃないの?

卑怯な人がよくやる、責任のなすりつけだよ。
489名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 23:19:28 ID:o+IlHfuu0
噂をばらまいて気に食わない人間を失脚させるというのは、マイクロソフトの社風のような気もする・・・
490名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 23:31:38 ID:4nThcXcE0
今、気がついたけど、>>449は携帯電話からの書き込みだね。
まず自宅のパソコンで>>448を書き込んでから、携帯を使って
自分で自分にスしているのかな
491名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 00:54:08 ID:LGReSh7g0
>>489
その通り。
まだ気付いていない人は気をつけてね!!
492名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 02:35:05 ID:qCoejffK0
失脚させるのが自社の人間とは限らないというのが、恐ろしいところ。
取引先の人事をがたがたにして、取引先の担当者を失脚させることもある。
493名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 10:38:26 ID:BVPpanR90
>463
何が言いたいのか分からんが、内容は面白い
旗艦、重巡が沈むと、次は何で戦うかだな
航空母艦のような違った戦略じゃないと無理だろ
環境本命と言われてるが、どうだか?
494名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 21:28:03 ID:Eh1om68o0
>>492
リストラ中心の「陰気な成果主義」になると、
自分が業績を上げて社内でのしあがるんじゃなくて、
他人の業績を引きずり落として、そいつを自分の
かわりに退職に追い込んで生き残るように画策
するほうが安全だからなぁ
495名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 00:10:57 ID:A/dQgaSr0
給料に不満を感じる理由――日本に根付く“陰気な成果主義”とは?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/20/news006.html
496名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 14:40:06 ID:aiWGB1Ya0
パクリをパクリと自分でも気づいて以内哀れな人かwwww
497名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 20:19:28 ID:B9BtqlNJ0
ん? マイクロソフト製品の企画者のことか?
498名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 20:47:20 ID:cVxL04tx0
>>392

他社に天下りするつもりで、マイクロソフトの社名をことさらに吹聴する
痛いやつとか、実際には、マイクロソフトをやめてしまえば相手にされないんだが、
本人はわかっていない。
499名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 21:48:49 ID:hm5i0maS0
中小企業には効果があると思うよ。
500名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 21:59:15 ID:jGAXyGO00
本当に仕事ができる奴とできない奴は、すぐに見極めれる。できる奴は長くはいない。
501名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:07:15 ID:RJeY7PyS0
>>499
でも、すぐに会社からたたき出されるよ。
502名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:10:17 ID:75lgGQ+v0
>>500

できる奴は長くはいない?
俺は、残ってるぜ。
503名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:10:26 ID:iac/IgsD0
仕事が出来なくても政治力があれば生き残れるからなあ。
逆に、仕事できても政治力ないと全然だめ。
504名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:21:07 ID:75lgGQ+v0
政治力って、誰が一番あるの?
505名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 23:44:33 ID:ilaYaC2a0
>>503
> 逆に、仕事できても政治力ないと全然だめ。

そもそもMS社内では、政治力のない人が何をやっても、それはその人の
手柄ではなく、政治力のある別の人の功績になる。

政治力がないなら、自動的に「仕事のできない人」ということになる
仕組みだから、MS的には、「仕事はできるが政治力がない」というタイプは
存在しない。

政治力のない人は、何をやっても、それは他人の成果としてカウントされ、
本人は何の成果も出していないことになってクビ。
506名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 23:58:30 ID:kTvBaSRl0
はいはい、出まかせ並べている暇があったら早く寝ましょうねw
そのうち尻尾が生えてきちゃうぞw
そもそも2chなんかにうじうじ書き込みしていると、おちんちんが付いて無い奴だって言われるようになるぞw
あ、バカにされたからってバスジャック事件とか起こさないでね〜w
507名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:05:34 ID:iac/IgsD0
>>505
正しい。
508名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:53:01 ID:0SfGYLsr0
>>506
働いたことないくせにw
509名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:56:11 ID:0SfGYLsr0
>>505
他人の仕事をちょろっと手伝っただけでも、
一足先に全社あてのメールで
「Aプロジェクトは、無事成功しました。
協力してくださったBグループのCさん、本当にありがとうございます」
なんて白々しく感謝メールをばらまいて、あたかも
自分が主役でCさんはお手伝いしただけというイメージをでっち上げる。

実際に働いたのはCさんで、本人は、HQと連絡を取っただけ。
510名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:16:53 ID:vUIfUjnq0
>>506
キミ、ひょっとして、脳内MS社員として別の板で大活躍中の >>466 かな?
騙りは勘弁してよね。
511名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 02:35:01 ID:DRaA0ufz0
>>509
外資IT4社目の外資ゴロだけど、外資ならどこでもそんなもんじゃないの。
特にアメちゃんは「沈黙は金」とか「縁の下の力持ち」とかいう
日本のカルチャーは全く理解しないから。
沈黙はNo ideaとしか判断しないだろ。
512名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 02:44:02 ID:DRaA0ufz0
しかし日本マーケットの価値が凋落著しくて、どこも単なる日本営業所になり
困ってたのに、さらに不景気だと転職もままならんな。

中小とか国内ITへの転職だと年俸ベースで普通に2〜300下がるから
判断が難しい。



513名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 03:45:09 ID:KwrB8P8h0
起業しなさい
514名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:26:28 ID:JNg4n4yq0
>>511
お客さんに対しても、あめちゃんはそういう態度だしねぇ・・・
日本の顧客は、はらわたが煮えくり返っていても、苦情を言ったりはせず、
ただ、相手のメールのドメイン名をスパムフィルタにセットして
2度と口をきかなくなるだけ。
あめちゃんは、苦情が来ないから商売は成功だったと思っているけど、
ドアは永久に閉められてしまったことに死ぬまで気がつかない。
515名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:32:35 ID:5i4Q6p0a0
このスレみてると
スーパーエクセレントカンパニーのMSも
普通のクソ外資と変わんないのかなと思う今日この頃
516名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:45:08 ID:QefbYCAn0
コトラーのマーケティング原論には、海外でアメリカ流を押し通そうとして
失敗する例が載っているし、アメリカ人だってみんながみんな傍若無人と
いうわけではないんだが・・・

まあMSは、傲慢なアメリカ人の目から見てさえ、ひどく傲慢だと見られている
くらいだから、そこで働く日本人がどうなるかは推して知るべし。アメリカに
対しては卑屈、自国民に対しては進駐軍づら。日本のお客さんの苦情なんて
まじめにHQに伝えたりはしないね。すればHQの不興をかって会社にいられなく
なるもん。
517名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:46:09 ID:5zygnsuA0
3000が2800になっても痛くないだろう
518名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:50:03 ID:JFT1dBIc0
中小企業で2800万も払ってくれるところはないよ。

っと。まてよ、2800って時給2800円?
519名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:45:43 ID:JFeRVhfo0
>>515
クソ外資がどんな所を指してるか分からんけど、マイクロソフトだから
特別凄い所があるわけじゃない。ある程度企業が大きくなれば官僚化・
硬直化・細分化してくる。
中小に比べれば教育パッケージが多少あるので、自己啓発の機会が
ちょっと多いくらいだと思う。
520名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:49:07 ID:JFeRVhfo0
>>514
>ドアは永久に閉められてしまったことに死ぬまで気がつかない。

むしろ、ドアに閉じ込められたのは日本のマーケットの方で
日本人が求める高品質が世界市場でのニーズと直結しなくなっており
また日本市場自体も購買力が落ちているので、どこもR&Dなどの
拠点を置かなくなってるのが問題だと思う。
521名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 08:58:36 ID:spIy7w8V0
しかしすごい企業ですね、マイクロソフト日本法人って。

社長の奥さんがキチだってガセ流す人がいれば
同調して社長の奥さん叩きする人がいたり、
役員の女性が枕営業でのし上がったってことを暴露したり
セフレと自称する輩が出てきたり

とりあえずまともな日本のメーカーに入れない人が入社する会社だということは
よくわかりますた。
522名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 12:04:20 ID:RDH3qrff0
MSにエンジニアとして入るのに、MSの製品にのみ詳しいのと、
他社競合製品に詳しいのとでは、どっちが重宝される?
523522:2009/02/13(金) 14:37:07 ID:RDH3qrff0
遅い遅い遅い遅い!俺様の質問に答えるの遅いっつのこの役立たずどもが。
524名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 18:43:51 ID:kzO/g3OW0
応募して面接官に直接聞けばいいのに。あ、書類落ちした人?
525名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 18:55:34 ID:i4tXKr+g0
>>521
おや? うわさを批判するふりをしつつ、新しいうわさを追加してる?
つまんない細工だなぁ
526名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 20:58:07 ID:rzjUmIMP0
瀬フレいるのかよ
527名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 22:40:40 ID:5m0xF7SX0
>>509
こういうメールを書くタイプの人って、どういうマインドでやってんの?といつも思う。
ただ必死なのか?それとも全然罪悪感とか感じないタイプなのか?

恨みある相手にやるなら理解できるけど、奴らはだれかれ構わずだからな・・・。
528名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 23:14:29 ID:KjIVUkeH0
>>522
他社競合製品
529名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 00:47:55 ID:CsREOqK20
>>527
よその板で暴れているマイクロソフトのファンって、
世界有数の大企業マイクロソフトと自分自身を同一化して、
自分はえらい人間だと思い込みたいんじゃないかな。
530名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 00:50:00 ID:CsREOqK20
あ、失敬、>>527さんのレス先は509だったか。510かと思って、
的外れなコメントをつけてしまった。

509の話については、やっぱり、手柄の横取りでしょ。
531名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 10:42:06 ID:6YWEcVD70
そんなヒトどこにでもいるじゃん
ブランド店の店員とか
一流ブランド売っているだけなのに自分まで一流の人間になった気で客に接している人
532名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 13:08:27 ID:FczxkKN30
会社の金で女を集めている奴らもいるし。
533名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 16:40:36 ID:zE2nS5UG0
>>527
実際にMSKKで見かけた某マネージャ(すでに退職)の例では、ある種の
虚言壁があるタイプで、事実を脳内で自分に都合よく改変して作った
ストーリーを信じている。

部下に間違った指示をしておきながら、それで不都合が起きたときは
「うちの部下がこんなミスをして、後始末に困っちゃったよ」と、
本気で同様に言いふらしていた。保身のためにうそをついているという
自覚はゼロで、本気で自分は部下のミスのせいで苦労していると
思い込んでいたね。脳内ストーリーの中で事実とつじつまがあってない
部分には、シンプルに事実を無視するだけでまったく無頓着だったから、
計画的にうそを作っているわけではない。あまりに大胆なんで、
みんなだまされた。
534名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 21:02:25 ID:6YWEcVD70
それ自身も作り話だったらどうする
535名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 21:12:34 ID:VvupoOJW0
好きにすれば? でも虚言壁のある会社員なんて、ある程度
人数の多い会社には、必ずいるぞ? いないわけがない。

企業向けの人事教育プログラムには、そういう人への対処や
教育方法のマニュアルもある。
536名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 21:13:51 ID:VvupoOJW0
「壁」じゃなくて「癖」 お恥ずかしい・・・ orz
537名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 22:06:39 ID:6YWEcVD70
思い込みの激しそうな人だ
538名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 23:10:17 ID:HhxpCIit0
なんのこっちゃ?
539名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 23:26:34 ID:U/rfNxIN0
売れなくても好評と言い続けてる奴はいる。
540名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 01:51:09 ID:ZqnU0z8p0
虚言かどうかは知らんが、口の軽いやつはいるな。
HQに顔がきくと自慢したいのかも知らんが、出張で
小耳にはさんだヨソの部署の新製品のうわさとか、
勘弁して欲しい。ランゲージヘルプデスクの
英会話教師は社外の人なんだから、英語の授業で
社外秘の情報を話のネタに出してもらっては困る。
541名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 17:25:02 ID:/+wU7k4w0
ここにそれを愚痴っているあんたもその程度の人間だね〜
542名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 22:15:53 ID:VdKUMSX0O
中の方、いらっしたら教えて下さい

この会社の職位(役職)とそれぞれの報酬レンジについて
543名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 22:29:51 ID:WYeXRiIB0
そんなこと知って、どうするんだろう。税務署の人?
544名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 07:58:36 ID:BrI7DCxC0
社内の奴だろ?

知っている奴のだいたいの給料を知りたいのさ。
545名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 09:53:14 ID:uK/PHtaV0
ここのファイナンス系の部署ってどのぐらいの学歴だったり資格もちが多いの?
来年国内MBA卒業するから応募したいんだけど
546名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 20:20:24 ID:/5YZwlPc0
海外でもピンきりなのに、
国内MBAじゃあなぁ。。。
ちょっと御遠慮いただいてますわ。

もと居た会社にお戻り。
547名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 21:46:10 ID:vJbm9h0Z0
マイクロソフトはMBA大好きだけど、あくまでも、アメリカ有名大学の
MBAに限る。ついでにいうと、マイクロソフトは日本の大学の学歴には
何の価値も認めないから。アメリカのディプイロマ・ミル以下
としか扱われないと。
548名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:38:01 ID:DgcaEc8K0
>>533

ウチにもいたな〜。そんな椰子。
大体本部長くらいのレベルの人間になると、それ未満のマネージャと比べて
突然おおっぴらに保身に走るよね・・・
年齢のせいかな。
マネージャレベルは、手柄をどう奪うかの画策合戦だぁね。
549名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 00:00:01 ID:WsXFWmkH0
若い奴らは高学歴だけど、おっさん連中はそうでもないぞ。
しかし国立大学出て海外留学経験もある奴が過労死して、
法政レベルのおっさんが暇そうにふんぞり返っているのは
どうかと思うね。MS=年収低いって馬鹿にされてもしかたないよ。
奴らは全員クビになればいい。
550名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 00:54:14 ID:UFg9dTnj0
国内MBA行くやつってどんな価値観だよ
世界で勝負できないやつ排出する不良機関だrぷに
551名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 07:40:31 ID:2vJz9XPO0
MBAを取ったら、良い企業に入れるかなあ・・・

俺、MBA、持ってっからさあ・・・

・・・
552名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 16:18:03 ID:DKqYPGyK0
>>551
そうとも限らんでしょ。
欲しいのは経験
553名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 17:19:42 ID:dpKb234z0
>>550
何かしらの理由があって学歴ロンダしたいとか、そういうコンプ塗れの奴相手の
商売だからな、和製MBAって。だいたい低学歴を隠すためのもんだしw
554名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 20:24:32 ID:4vdYOgss0
いい商売だなmba
555名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 20:46:57 ID:UFg9dTnj0
どちらかと言うと一流企業wの社員が研修目的で行く方が多いだろ。国内MBAは
556名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 22:08:54 ID:lyhoODPl0
MSの日本法人そのものが、職務経歴のロンダリング程度の
価値しかないような気もする。とりわけ技術系は。
557名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 22:42:28 ID:UFg9dTnj0
つーかどこのmbaのこといってるんですか?
早稲田とか?
558名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:09:46 ID:5a0jIIen0
ロンダリングという言葉を覚えたので、使ってみました。

ぷっ!(爆)
559名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:38:12 ID:Sg6ECrgJ0
古くからいる社員に多いタイプ
→英語あまりできない
→帰国子女系の派遣社員に奴隷仕事やらせる
→なんとなく社員がやったことにしてしまう
→査定の目標超える
→めでたし、めでたし
560名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 19:06:08 ID:FvGN92ub0
>>558
ゲハにお帰りください。
561名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 19:07:05 ID:FvGN92ub0
>>559
誤訳の責任をかぶせられてクビになる派遣社員の多いことといったら・・・
562名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 20:07:39 ID:X3mcJuJp0
派遣ってそのためにいるんだと思うんですよ
563名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 21:59:03 ID:Z2qpLK1P0
そんな殺生な orz
564名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 22:10:18 ID:xZqTVmha0
>>548
そりゃ、やっぱり「失うもの(地位とか財産とか)」が
多くなればなるほど、守りに走るようになるものさ。

しかし、CTCなんかで見かける困ったチャンは、むしろ
若い連中で、「脳内では天才エンジニア」なパソコンオタク。
565名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 23:08:06 ID:afSTdl5t0
>>564
CTCに若いやつなんて殆ど居ないだろ

2,3Fくらいしか知らないけど
566名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 02:18:50 ID:7D34VcJ+0
CTCといやチェ○ーハウスだな。あそこはなかなかウマかった。
567名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 08:06:10 ID:C7ZzAgkR0
女の子いるの
568名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 20:36:53 ID:VHNTo9Ig0
派遣なんて土方と同じだろうが
なにプライド持ってんの
569名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 21:22:21 ID:yQKCXb6c0
もちろん「デジタル土方」さ。そんなことはみんな承知。
570名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 21:29:22 ID:C7ZzAgkR0
だけどな、世の中には単純作業とか肉体労働をやる人間が必要なんだよな〜。
そんな奴らでもおだてたりしてうまく働いてもらわないとこっちが困るわけ。だからプライドくらい認めるふりだけでもしてやろうよね。

まー替えがきくのであんまり気をつかわなくてもいいのが実際のところ〜
571名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 21:50:09 ID:0hwdk/cp0
にんげんなんて、だれひとりとして、かちなんてないさ
アメリカに水素爆弾が落ちても、悲しむ人はいない。
572名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 20:43:05 ID:/K2fNOXF0
決められた事をするのが派遣だろ。
責任を取る職務じゃないだろ。

573名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 21:29:10 ID:+WZq8TBJ0
その決められた事だけをやればいいのに、変なプライド持っているので困るんだ〜
ごちゃごちゃ主張してないで早くやることやれよ〜
574名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 21:54:42 ID:LV6uOsBR0
まったく、ジャップの分際でプライドなんか持つな

-- ばるま
575名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 13:33:48 ID:87BA6Wc80
>>573
そうだよね。白いご主人様の命令なんだから、ありがたく拝聴しなくちゃね。
576名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 15:44:17 ID:DwSGRJo00
そういえば机が小さすぎるとかほざいてたバカ派遣がいたなー
577名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 22:18:33 ID:1qNV5mBl0
派遣士ねスレはここですか
578名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 03:17:53 ID:LWzNJTqF0
>>576
CTCか?
579名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 19:26:18 ID:kQF3CkTf0
なんか、定期的に派遣たたきが繰り返されるように思うんだが、
これは季節要因か何かか?
580名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 17:13:02 ID:TArGmAbk0
サトウブタヨ
581名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 20:29:09 ID:nZllUQn/0
季節要因の意味もわからんのか
582名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 21:22:45 ID:nak/Tkmd0
この糞不況のときに起業する勇気は、ないな。。。 ってこのスレ読んでるおまえらにぶつけてみたい
583名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 05:48:04 ID:6zaHLyd10
何が言いたいのか分からん
584名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 21:00:55 ID:q0PYq4JC0
スレちは無視
なんか頭が根本的に悪そうだし
585名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 21:14:07 ID:23XomCNH0
おいおいマイクロソフトの公式が見れないんだが
directX入れれねえじゃねえか
586名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 22:38:02 ID:dh+/e8pd0
>>581
毎年2月、面談でつらい現実にさらされたMSKK関係者が
ネットで暴れるってことだろ

ところで、派遣たたきをしているのが正社員とは限らない。
派遣が、ほかの派遣を引きずり下ろそうとしているのかもね。
587名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 16:48:51 ID:uT55avBj0
まだCSKの特定派遣労働者を雇用してるのか?
588名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 21:11:20 ID:TK7s8a0m0
病理学的に見ると派遣は興味ぶかい対象だ
589名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 22:39:32 ID:83jKByaE0
あは、さしたる教育もないくせに「病理学」だってさ。
まるでMS社員みたい。
590名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:16:55 ID:dArSnprn0
おおっと!! 元CSKのプロパーが暴れています!!!
591名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 08:16:46 ID:ZiXUluzc0
このスレ良く見るとスレ全部派遣の書き込みだな。
592名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 20:07:19 ID:zCKZp+g+0
社員に派遣や請負へのパワハラされて嫌なら、会社飛び越えて個人で本人に直接
訴訟起こせばいいのに。個人で解決すればいいだけの話。

そんな簡単なソリューションも考えられないから派遣なんだよ
やっぱり派遣って馬鹿
593名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 20:16:12 ID:W3ZhBJ5E0
というわけで派遣はやっぱり必要ですね!
594名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:23:31 ID:fZJNyN1x0
なんか、同一人物が必死に煽っているな。あわれ。
595名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 01:01:24 ID:VXdYTnWp0
ただいまMSは募集すくないからグチるスレとはここのことですか?
596名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 08:01:33 ID:oy54vVNi0
募集が多くても派遣脳な人は無理だよね〜。
597名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:09:22 ID:E3TWegxh0
Xbox事業部の人が暴れているみたいだけど、何とかしてくださいMSKKさん

478 :名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 00:46:35 ID:EfBW2/+F0
>>476
で?

rootkit(コンピュータに深刻なダメージを与えかねない極めて悪質な潜入プログラム)をCDに仕込んだり
ウォークマンのやらせブログで嘘ついたり、金払って、都市部のあちこちにPSPを宣伝するグラフィティをかかせたり
(犯罪です。アメリカでも犯罪です)
優良誤認をまねく、不正競争行為の違法表示をしたり、バッテリーは爆発するもんだ! と大変な事故にたいして
逆ギレしたり、サムチョンと盗人共犯やって、日本企業シャープの技術を盗んで不正利益あげたりetc

悪行非道の現実は微塵もかわらんがね。

ま、1500円台の株価もチョニーの現状を良く顕しているねw

韓国と結託している、嘘つき半島企業チョンチョンチョニー、屑チョニー。

チョニーは犯罪者のはじまり。あなたは人間やめますか? それともチョンチョンチョニー犯罪組織の手先になりますか?w
598名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:33:28 ID:mdtARp4v0
なんでXBOXなんだよ。
人のせいにばっかりして、ウソばっかりついている奴は業務不精勤で
それこそ解雇ものだぞ。ウソハッタリは外資では厳しく処分される対象だ。
599名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:36:53 ID:zZCkwUn20
ええと、マイクロソフトから嘘とハッタリを取り除いたら、何も残らないのでは?
600名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:44:58 ID:lDuJC52x0
>>598
むしろ、ウソハッタリこそが、MSで生き残るための最優先事項ではないかと。
だからこそ、>>509に書かれているような人物がMSで繁殖する。
601名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 04:06:10 ID:0HwcbYOz0
ハッタリってこんなの?

S・バルマー:「Linuxは特許権侵害のリスクを抱えている」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20075927,00.htm

いつになったら、特許侵害の訴えを起こすんだろうね。
602名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 12:44:13 ID:ZoGp98oS0
派遣ってどうして派遣会社勤務っていわないの?
603名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 15:09:20 ID:NrCi7K8T0
>>598
> 人のせいにばっかりして、ウソばっかりついている奴は業務不精勤で
> それこそ解雇ものだぞ。ウソハッタリは外資では厳しく処分される対象だ。

でも、こういう説もある。

>>489 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 23:19:28 ID:o+IlHfuu0
> 噂をばらまいて気に食わない人間を失脚させるというのは、マイクロソフトの社風のような気もする・・・
604名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 00:58:55 ID:qOmKIHWw0
リストラの話題に戻るけど、結局
1月末、2月末にMSKKを去った人って、普段の月より多かったの?
605名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 11:11:50 ID:d47vpalZ0
>603
役員に関する書き込みとかは嫌われ者にするやり方の典型でしょ。
どっちにしろ人を下げることでしか自分を上げられないおバカちゃんが書いているんでしょw
XBOXも晒し者にしてどうするんだろうね〜
そんな問題児より派遣やベンダーの方が優秀かも!!
606名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 13:05:35 ID:gN0/tGhG0
いやそれはないw
派遣乙
こんなところで頑張っても評価されないぉw
607名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:32:27 ID:OdU6IUjs0
ま、ばらつきはあるさ。正社員も派遣も、玉石混合ってこと。
不思議なことに、玉だけを残して石を捨てると、玉の一部が
石になってしまう。何の法則だっけ?
608名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 18:54:56 ID:gN0/tGhG0
つまり派遣がいるからこそ社員が輝くということですね
いなくなると皆輝いていて
609名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 20:29:07 ID:LLqVYmPd0
>>608
無理のある煽りだな
610名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 22:00:37 ID:v7GvEuiX0
上層部を失脚させるうわさを流したいなら、英語で、アメリカの掲示板にでも
書かないと無意味ではないの? 2ちゃんねるも監視くらいはしている
だろうけど、監視したログを取りまとめるのはMSKKだろうから、そこで
上層部のフィルタが入ると思う。
611名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 23:44:38 ID:TXEfr9SS0
612名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 18:50:10 ID:dNxx1qNr0
楽しい話をしよう
613名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 21:34:24 ID:VZgktfjY0
日本支社には外国人女性もいるの?金髪美女。
614613:2009/03/03(火) 22:58:17 ID:VZgktfjY0
レス遅い遅い遅い遅い!!!!!!!!!!!
615名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 00:56:46 ID:+Sbavu6s0
そういえば、セクハラの前科のあるマネージャーが居るよな
616名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 01:32:00 ID:MMlnDht10
パワハラの方が多いよね。
617名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 11:32:01 ID:UhGj1oaV0
MSKKの人たちの法則
嫌がらせを得意とする人たち(個ではなく複数で組む)
虎(上役、信用のある人)の威を借りる(利用)ことに長けている。
複数の利点を生かし、嫌がらせし易い職場環境、作業工程を作り、
しわ寄せは被害者に押し付ける。
複数の利点を生かし、中傷、流布に長けている。
口裏合わせで、アリバイ工作までしてしまう。
会社はどうなってもいいが、自分たちだけは損をしたくないという
性根が腐っているので、誰かを必ず犠牲に仕立てる。
雇用不安のこの時期、実は1番会社に不要な人たち。
この類の人たちは、こんな会社早く辞めたいなどを含む会社への不満を陰で吹くわりには、
しがみつき、他者が会社に不満を持っていると平気で嘘をつく。
心証、印象を悪く捉えられるような業務や取次は他人にさせる人たち
618名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 20:50:09 ID:H7GbmXjR0
それどこでもいえるこtpじゃん
一般的杉
619名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:20:09 ID:XwK2Pbl+0
どこでも「たまに見かけ醜聞」が、
ここでは「生き残るための必須スキル」
620↑これが↓の事例:2009/03/05(木) 23:43:58 ID:i7bF/Om/0
この類の人たちは、こんな会社早く辞めたいなどを含む会社への不満を陰で吹くわりには、
しがみつき、他者が会社に不満を持っていると平気で嘘をつく。
621名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:30:46 ID:42V4WwRF0
↑これが↓の事例

 ID:i7bF/Om/0
622名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 01:08:13 ID:Ymc1og1t0
>>617
これって、うちの会社以外では、そんなにないことなの?
623↑これが↓の事例:2009/03/06(金) 06:11:23 ID:XC14Nws00
 
624名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 23:01:36 ID:VFeZC6Xi0
625↑これが↓の事例:2009/03/07(土) 12:38:05 ID:iqdlX/Vn0
626名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 18:49:18 ID:PDKXZKvC0
リストラ大変だねぇ。ここみたいに
上司が失脚したらへばりついてる
部下も全員終了する企業はほんとに悲惨。
627名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 21:16:33 ID:orQOhVRO0
派遣かわいい〜
628名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 11:30:03 ID:RTqPt/ZX0
無能なのに解雇されない奴がいるな。
629名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 11:42:24 ID:pzvVvRxO0
パスポートっての発行代金って支給されるの?
まぁ元から海外行ったことあるやつしか居ないかもしれんけど
630名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 17:16:02 ID:6j1O3cIN0
>>629
されてたが、新しい清算ポリシーになってからどうなったかは分からない。
ここで聞くより、社内で普通に聞いたほうが早いと思う。
631名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 17:26:16 ID:pPKcFwuG0
例のレイオフ騒動以来なにげに不安な雰囲気を感じてしまう。
ちょっとした音にもビクッ・・・

精神的に良くないと思って数社受けてみたけど良い仕事みつからない・・・
superman期待されても困るYO。。。
632名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 19:57:01 ID:4KyGu3hk0
期待しないけど、何ができるかという質問はする。それが面接官の
仕事だから、聞くのは当然。

で、質問されたほうは期待されてると思って、有頂天になるけど、
それは勘違い。あげくに「期待されて困ってるんDA☆」なんて
ことを2ちゃんに書いたりして、もう恥ずかしいのなんの・・・
633名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:49:14 ID:BO2L5a5B0
日本MS内部の技術者さんたちって、基本的にMS製品に詳しいのは当然だけど、
Linuxやその他OSSについても詳しい方が多いのでしょうか?
あと、技術英語程度なら問題なく読める方ばかりなのでしょうか?
634名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 21:30:47 ID:pPKcFwuG0
>>632
別に匿名掲示板だし恥ずかしくないんじゃない?
それを恥ずかしいとかいいつつ書き込んでいるあんたはどうなの?
MSってこういう人多いよね。
勘違い選民思想っていうのかな。
635名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 21:37:33 ID:pPKcFwuG0
俺中途で間もないんだけど、
前から思っていたけど「俺はエリート」みたいなオーラ
むんむんに発揮している人おおね。
MS製品に関してはMSで長くやってる社員様には頭上がらないけど、
あんたたちが身に着けたスキルで外でやってけんの?
って何度も言いかけたことある。
井の中の蛙とはよくいったもんだ。
俺もそうなってしまうのかなと思うとかなり不安。
636名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 21:51:09 ID:cPt3K3HQ0
民間企業なのに、役人根性のかたまりみたいな人もいたり・・・
(つーか、いまどきの政府の役人さんは、世間で言ってるほど
お役人づらなんてしないけど。むしろ銀行なんかのほうがひどい)
637名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 22:26:44 ID:DhdKn0tH0
>>635

自分次第だろ。
638名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 22:38:36 ID:2VglF9S00
派遣ハアハア
639名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 23:24:23 ID:cukB5I3N0
>>635
多いね。 「俺はエリート」
個人的には、どこの会社もそうだと思うんだけど、成功体験に固執している人が多いような気がする。
成功体験=インセンティブ=金だから、仕方のないことかもしれないけど。
個人がどう動こうが、成功しようが失敗しようが、本社に与える影響は微々たるものだと思うから、
そういう態度でやっていける余裕もあるんだろうけど
640名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 08:26:37 ID:eLXOrCDO0
この会社って、朝の挨拶とかする?
外資って机もフロアも広く、パーティションで区切られているイメージ
なので、出勤時に挨拶とかしないのかな、と思うんですが。
641名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 18:46:06 ID:8dmBaXk70
何そのkyな質問
挨拶しない職場脂肪ですか
642名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 22:45:38 ID:fw2M4gpl0
アメリカ人は日本人よりも挨拶好きだぞ。開拓史のなごりなのか、
「私は敵ではありません」というゼスチャーをいつも示し続けないと、
いけないという感じだ。MSだって特にHQなんか社員同士で
盛んに名刺交換してる。
643名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 06:50:37 ID:8dYMYeST0
>>640
しない。まあする人もいるけど。
644名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:46:41 ID:CdKs1AWR0
分厚い名刺の束(ほとんどMS社員)を自慢げに見せる人に、
HQであったことがあるぞ。人間関係で動いている会社だもん。
(MSに限らないが。日本のほうがよっぽどドライでビジネスライクかも)
645名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:50:30 ID:qyHEh8KC0
俺も名刺結構集めてるかも…

同じ部署の人のを無駄に持ってる
646名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:22:58 ID:8dYMYeST0
異動ですが、いつになったら自由に出来るようになるんですかね?
647名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 02:21:21 ID:8ITixlYG0
???
648名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 09:04:33 ID:V9xG2y2G0
Q4の数字で、上が何人か辞めるか、異動になってからだな。

数字が出せない無能なマネージャーは、会社から去ってほしいが。
649名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 17:27:47 ID:BYfSN+Eg0
その普通が無いのが日本のマイクロソフト。
650名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 21:19:37 ID:Ezh3Xi1U0
>>649
親会社が強すぎるところは、どこでもそんな感じ
651名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 22:12:00 ID:oXcKJAvj0
いつ求人再開するんだ?
早く入社してこの腐った組織を徹底して改革しないのに。
652名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 00:06:45 ID:TmpDwDvQ0
>>648
> Q4の数字で、上が何人か辞めるか、異動になってからだな。
なるほど。ってことは、FY10以降だね。


> 数字が出せない無能なマネージャーは、会社から去ってほしいが。
うちの周辺は、ほとんどそういうマネージャーだよw
653名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 00:15:51 ID:cSD3txC80
> なるほど。ってことは、FY10以降だね。

恒例のパターンは、3月末に健康上の理由で休暇に入って、
今年度末である6月30日付でサヨナラですよ。
654名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:44:26 ID:5IOmO9CGO
クビになる奴って、最後は重病人の扱いにされて切られるのかw
なんか、その方が悲惨な気がするな。

やばい病気や恥ずかしい病気にかかったと疑われて噂されるだろうし。

それだったら、無能でクビになったと晒された方がマシだな。
655名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:41:50 ID:Vx267oUI0
醤油は?
656名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:45:25 ID:eerzb+ii0
>>654
むしろ逆では? 今の時期には、本当に病気で休職しても
「ああ、あの人は去るんだ」と思われてしまいそう。
657名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:47:33 ID:5kzCMXUE0
>>653

あり得る。 Q3の結果なんて待つ必要ないもんな。 さいなら〜
658名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 02:33:11 ID:eAcryNNh0
>>654
クビだと次が困る。
移動や病気って事で手を打とうじゃないか。
659名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 19:57:48 ID:dF3kYnrC0
スーパーでの買い物に注意してよ
660名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 09:54:14 ID:BSk6yGmh0
>>659
???
661名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 10:31:01 ID:yym6DVmf0
脅迫か? こえーな。 通報しなきゃ!
662名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 18:25:53 ID:sSeTFMd/0
書類審査の段階で落としたくせに、
通知に「面接結果:面接へお越しくださいまして云々」とか、
人を舐めてんのか?
663名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:06:34 ID:qPBsCMhC0
落とされたからってムキになるなよ、低脳
664名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:09:53 ID:In/4Gnwg0
>>662
ええと・・・ つまり、面接に呼んでいないのに、「面接にお越しくださって」
という挨拶文の入った不採用通知を送ってきたということ? そりゃ、ひどいや。
665名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 21:12:31 ID:BbonEn8h0
面白そうだから面接に行っちゃえ。
666662:2009/03/14(土) 22:35:05 ID:TjlLLV3P0
>>663
別に。オープンソース側に回ってMSをつぶすことに全力を傾けるのみ。
この俺様を落とした時点で終わったんだよ、MSは。
見る目のない企業は滅すのみ。せいぜいあがいてろ、倒産の日まで。
667名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 22:42:01 ID:M1JmJ3BQ0
>>659
チョウフセンターの隣にあるやつか?
668名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 23:24:49 ID:1M1qtHLr0
>>666を読む限りでは、少なくともMSKKが666=662を落としたこと
それ自体は正解だったようだな。

こういう人がオープンソース側に来るのは、オープンソースを
やっている人にとって大迷惑。
669666:2009/03/14(土) 23:35:10 ID:TjlLLV3P0
迷惑とかどーでもいい。
俺が楽しければ。覚悟しとけ>MSKK
670名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 00:21:39 ID:rsy3go5Z0
MSKKがひどい目にあうのは一向に構わんが、
オープンソース陣営に能無しがすり寄ってくるのは大迷惑。
671名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 00:27:31 ID:ZhZX+1I20
それがMSの狙いかもしれない。
672名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:32:38 ID:qkLgtvsW0
オープンソースオワタ
673名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:47:17 ID:nTf6HhiC0
パワハラの場合って、人事に言うのが一番いいんでしょうか。
辞める覚悟はあります。

そういえば前に、パワハラのこと書いてた方がいたと思うんですが、
まだ見てますでしょうか。
その後、何か行動されました?
674名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 04:33:28 ID:GK+3VSRP0
>>673
いやだなぁ、ご冗談ばっかり。
パワハラで困っていたMS社員なんて、最初からいませんよ。
何かのお間違いでしょう・・・
675名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 04:39:16 ID:S9TEgcym0
>>662あ、それ私も。
676名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 07:21:55 ID:Wf8tYbzB0
>>675
呼び出されて、チクチク色々なこと聞かれて挙句
落とされるよりはるかにマシなわけであるが。
677名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 07:53:06 ID:S9TEgcym0
なんかここ、社員が常駐してるようね。擁護レスがすぐ飛んでくる。
気持ち悪い。落とされてよかったわ。この程度の会社。
678名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 13:34:48 ID:Xzw+WGV50
何を今さら♪
679名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 15:56:43 ID:cF2Yoom90
この程度の会社

とか、捨て台詞吐くのが一番かっこ悪いと思うんだが…



>>662
中から壊すほうがeasyじゃない?
680名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 18:34:46 ID:vEx9lJXD0
>>677
> なんかここ、社員が常駐してるようね。擁護レスがすぐ飛んでくる。
> 気持ち悪い。落とされてよかったわ。この程度の会社。

全然部外者だが、こういう負け惜しみが一番惨めだからやめときなよ。
681:2009/03/15(日) 19:13:27 ID:xB031DTF0
以上、スルーできない社員でしたw
682名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:07:22 ID:eMimZa/r0
>>680
スレ監視担当舎淫乙
683名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:40:02 ID:/dU7wNH30
MSがバイトや業者を使ってネットを監視していても不思議ではないし、
掲示板の話題を誘導しますよと宣伝している業者が実在することも
事実だが・・・

落とされたやつが落とされて当然と、ぐだぐだ書くのは、やっぱり
哀れだと思うぞ。とりあえず、オープンソース側に来るのだけは
やめてよね。MSで使えない人間なら、オープンソースの世界ではもっと
使えない。
684名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:53:37 ID:eMimZa/r0
で?
685名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:37:28 ID:t3v7nuKb0
MS<オープンソース 的な発言。
686名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 00:10:50 ID:8aIhcL8Q0
マイクロソフトは何も新しいものを生み出してないからね。
687名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 00:12:35 ID:ZOUMZyLv0
>>674
いたよ。>>193に。
688名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 00:22:57 ID:en9X7H0n0
>>687
・最終章 人事部の]さんの証言

「いえいえ、それは何かの思い違いだったんですよ。>>193さんは、
新しい人生を歩む準備をしていて不安に駆られてしまい、
つい、心にもないことを書いてしまっただけです。
誰にでもある間違いですから、もちろん、会社としては
>>193さんの過ちを不問にふし、懲戒も一切なく
円満退社していただきました。今は彼も幸せな第二の
人生を送っていらっしゃると聞きます。

え? 彼の連絡先ですか? もしわけありませんが
それはお伝えしかねます。退職者といえども、個人情報は
きちんと守らなくてはいけません。なにとぞご理解ください。」

193の行方は、誰も知らない。

- The End -
689名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 08:11:46 ID:UEjWloof0
新しいものを生み出してない?
690名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 08:54:30 ID:FB6EPX2h0
やっぱり派遣の横暴だなw
691名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 14:47:37 ID:8IRs19F00
このスレに居る奴が気持ち悪い奴しかいないことはわかった

中の人、外の人、そして自分を含めて
692名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 20:56:34 ID:MXf5xxkY0
>>689
既存技術を盗用してるだけじゃん。MSRなんて、学生の卒論レベルだし。
693名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:08:17 ID:zm5+vyhZ0
それがどーした? 嫌なら使うな。
694名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 09:52:05 ID:ctJylRMA0
採用ページすっかり寂しくなったねえ
不景気を実感するよ
695名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 19:28:43 ID:bzvVMCoAO
糞箱事業部って、まだあるのか?
とっとと潰せよ。あんな不採算部門。
696名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:48:08 ID:kPZsZkfg0
>>693
意味不明だが、泥棒を泥棒と呼んで何が悪いのさ? 泥棒の取り巻きちゃん♪
697名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:25:05 ID:fBlO9yzh0
所有権を主張してない(できない)んだから、泥棒ではないだろうに。
698名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 10:55:53 ID:/arRNP8F0
っていうか今ある技術で0から生み出されたものの方が少ないだろ

技術と技術の組み合わせで新しいものって評価なんだから
699名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:04:25 ID:1JVkPr4q0
組み合わせさえやってないような気がする。オープンソースからコースコードを
そのままコピーしたりしてるし。
700名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 09:23:24 ID:FjssHDon0
MSRの話だろ?日本語もわからないと採用されませんよ?
701名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:23:40 ID:zK71HWlx0
MSRに限定しなくても、全マイクロソフトでダメダメ・・・

>>697
> 所有権を主張してない(できない)んだから、泥棒ではないだろうに。

公取委の摘発した件のことだね。2審でもマイクロソフトは有罪だけど。
702名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 15:46:07 ID:/uE3V9L70
って主観でしか突っ込めない派遣の視野の狭さに完敗
703名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 20:00:39 ID:Ui1xpJ020
697だが。

>公取委の摘発した件のことだね。

これって何のこと? 主観でしか突っ込めないやつなんだな。(爆)
704名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 20:23:05 ID:GWP28+DR0
公正取引委員会のウェブサイトにPDFがあるぞ。
つーか、あんた、知っていてトボけているだろ。
705名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 23:09:06 ID:Ui1xpJ020
いちいち公正取引委員会のウェブなんて確認してから、2chなんて書かねーからな
706名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 00:53:09 ID:WPHBDT+e0
ID:/uE3V9L70とID:Ui1xpJ020は、同一人物だね。
707名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 08:12:34 ID:6/dX408i0
派遣韓国人
708名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 18:42:29 ID:H1RBDPYG0
ん? MSKKの社員はレイシストなのかな?
でもHQから見れば日本も韓国同じだよ。中国より下。
中国にはMSQがあるからね。
709名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 18:46:50 ID:qFedKHV60
>>707
日本にいる外国人のIT系派遣なら、中国人が一番多いはずなんだが、
なんで韓国なの?
710名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 19:53:21 ID:KkyRKISK0
義務を果たさず権利だけを主張する三国人
711名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 22:05:24 ID:hniTtbAA0
>>710
派遣会社に苦情を言えばいいだけだと思うんだが?
712名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 22:13:03 ID:XzHgV1ke0
あれだよ。アメリカの本社の方針で、無能な社員を切って
派遣や業務委託に切り替えているから、社員が逆恨みしているんだ。
713名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 02:32:58 ID:44Vo4Pv90
別にどっちもそんなに切られてないよ。現状。
714名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 10:45:00 ID:yh++vkFb0
ストレス発散中だな。
715名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 14:41:46 ID:DmeV9CUe0
>>711
ID:6/dX408i0、ID:KkyRKISK0は、脳内社員だと思う。
アメリカ企業で韓国がどうとか言っても通用しないからね。
日本人そのものが、アメリカから見れば三国人だ。
716名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 09:50:05 ID:ZzsiP6Lt0
舞黒祖父人
717名無しさん@引く手あまた:2009/03/27(金) 12:11:56 ID:NZHfk2PI0
社割でウィンドウズ買うと安い?
718名無しさん@引く手あまた:2009/03/27(金) 19:00:06 ID:uzAzqUSc0
社員による横流しを嫌って、ひとりが1年間に買っていい数量が限定されているし、
価格も特別安いというわけでもないから、社販はうまみなし
719名無しさん@引く手あまた:2009/03/27(金) 19:14:26 ID:ny8EvSTK0
社員割引の横流しなんて、かわいいものだ。
HQでは割引で買うなんてことはしない。社内の事業で自社製品を使うという
書類を偽造して、大量のパッケージを仕入れて路上販売していた
マネージャーがいたぞ。一般市民からの通報でばれてクビ。
どこかの駐車場で毒を飲んで自殺した。シアトルの新聞に載ってたぜ。
720名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 00:46:40 ID:tZgsLhRH0
>>719
本当の話?
すげーなあ。
MSのマネージャなら金に困ってるなんてことないのに
なんでそんなリスクのある事するんだろうね。
721名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 03:52:45 ID:8nuk0BBK0
金に困ってやるんじゃなくて、ある種の病気じゃないかな。
出張先で意味もなくホテルのボールペンをパクってくるみたいな
しょうもないレベルから、いろんな書類操作をして備品を盗んだり
するものまで、いろんな会社で聞くよ。

小細工をして商売ごっこをするという行為そのものが目的化してて、
金が最終目的というわけではない。と。
722名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 04:17:58 ID:Mwuitq1V0
なにをおっしゃる。

転売犯は、とてつもない金額の利益を得ていたようだぜ。
http://www.seattlepi.com/business/199136_msftthefts11.html
http://premium.nikkeibp.co.jp/win2000/news/kiji/021216_4.shtml

> Feussnerは不法に得た収入を使って,上流生活をほしいままにしていた。
> 2002年だけでも,9万5000ドルのフェラーリと,3万6000ドルのジャガー,
> ハンマーH1(General Motors社の大型オフロード車),メルセデス500SEL,
> 2万1000ドルのハーレー・ダビッドソン,8000ドルのダイヤモンドの指輪,
> 2230 ドルのロレックスの腕時計と4000ドルのブレスレットを購入している。
> 8月には,6万5000ドルでヨットを購入した。
723名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 09:34:54 ID:hcDcZsqJ0
Xbox事業本部にもフェラーリを乗っていたのがいた。
でも高速で事故を起こして彼女と一緒に死亡。

レースゲームを担当していた。
724名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 23:02:59 ID:YiWrpWiq0
自分の金で買っているなら、フェラーリだろうがヨットだろうが
かまわないんだが・・・
725名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 16:38:50 ID:Alm30JOm0
巨額の不正がまかりとおっていたのは、独占企業で緊張感や倫理観が
ないからだな。
726名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:24:52 ID:owVSR0x40
ここ、正社員の募集ぜんぜんしてないのに、派遣だけは募集してるなww
入れ替えか?
727名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 00:26:59 ID:sMnTowkU0
3月31日付で・・・
728名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 04:15:48 ID:KUX0qSAy0
俺の登場です
729名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:19:50 ID:SFBvcoGg0
> 俺の登場です
人事部の流す退職者一覧に?
730名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 22:01:53 ID:1MME5Ln+0
おいおまいら

スマートカードの色の違いって何だ?
731名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 09:43:01 ID:eQeMX7fX0
>>730

オレンジカードの君は知らんでよろしい。
732名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 22:45:49 ID:movtJYk70
JRのカードか?>オレンジカード
733名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 00:02:00 ID:xmdZHD7e0
>>715
なんで外国企業のスレで韓国ネタなんて持ってくるのかと
思うけど、日本人の人種差別意識がアメリカでも通用すると
信じているバカな日本人はかなりたくさんいるんだよ。

アメリカの観光地なんかにいくと、そういうバカな日本人相手の
商売人が、「ニッポンジンはすばらしい。それに引き換え韓国や
中国は・・・」なんて、おべっかを使う。それってさ、実際には
「おまえさんは下卑たレイシストさ」と嘲笑されているようなもの
なんだが、おめでたいバカどもは大喜び。

はっきり言って、国辱もの。
734名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 10:20:40 ID:kQbIryski
>>733

715ではないが、以前は国籍等で偏見を持つ人間には733のような意見だった。
それがビジネスの相手として彼らから購買、品質管理、人材管理に携わる経験を数年担当してから、考えは変わった。
相手は五大企業と言われるネイティブ企業やUSのコンサルティングファーム等の現地法人化の本部長〜マネージャ、向こうでは仕事ができると評価されているらしい正社員たちだった。

コンプライアンスの意識の欠落は当たり前。
仕事の進め方も計画性もなく、リスクマネジメントなんて思考は一切なかった。
全てが無計画と思い付きで進み、失敗しても責任は取らず、逆に責任は全て他人にあると転嫁する考えが国全体に蔓延しているんじゃないかと錯覚するくらいだった。
人材に関しても、日本の小学生でも相手にしているような幼稚で浅はかな考えの連中が多かった。
向こうでパワーエリートと呼ばれるレベルを見て、本当にショックを受けたよ。


735名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 20:36:50 ID:ShJhwoow0
>>734
日本人は、海を見てあのはるかかなたには、ぜんぜん知らない
外国があると想像できる。

ヨーロッパの人は、想像どころか、あの山、この川を越えたら
そこは外国だということを日常生活で知っている。

だけど、アメリカ人は、
地平線のはるか向こうまでアメリカだから、地球上にアメリカ
以外の国が存在しているということを理解できない。

今回の大統領選でも、共和党の副大統領候補さんは「アフリカ」
が大陸の名前であって、そこには多数の国と民族が存在する
ことを全く理解してなかった。アフリカという名前のひとつの
国があると。

それじゃいかんよ、と、警句を発するアメリカ人だってもちろん
いるけど、バルマーみたいに日本人は英語を話せない駄目な人種だ
というような連中のほうが多数派。
736名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 20:56:23 ID:NnlfNjq80
>>734
社会全体がある風潮で染まっている場合には、その中で出世する有能な人物と
いうのも、その風潮にどっぷり漬かりきっているということ。

たとえば、戦時中の日本の風潮の中で出世できたエンジニアは、もちろん
エンジニアとして有能でなければならないけど、同時に、やっぱり日本軍的な
思想信条の持ち主でなければ出世できなかったはず。

科学の分野でも、たとえば進化論や地動説をきちんとした証拠つきで説明し当時の
エリートを納得させることのできた有能な人たちは、決して反宗教ではなく、
それどころかキリスト教のエリート集団のメンバーだったし、敬虔なキリスト教徒
だった。(ガリレオやダーウインの研究費は、教会が出していた。)

結局、仕事をこなす能力を実績につなげるには、その社会の主流派から金を引き出せ
なければならないから、どの社会であっても「有能かつ出世する人」は、その社会の
風潮に染まっていなければならない。

そうでない場合は、生前は不遇で、死後に評価される。

あ、もちろん、凡人は生前も死後もトホホだけどね。オレもね。
737名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 21:58:54 ID:8cm1Mi4/0
アメリカの常識は、人類の非常識

先住民撲滅のため、天然痘患者の着ていた服をプレゼントして
領土を広げていった人工国家だから、仕方ない。
738名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:10:33 ID:VzZx6DCmi
>>736
という事は韓国が責任転嫁、無責任、無計画、ノーリスク管理で更に日本の小学生並の幼稚さという環境であると。
その中で進化論の定義の元、エリートである人種たちは輪をかけて、無責任、無計画で幼稚さが更に拍車がかかったのが韓国だと言いたいんだね。
分かってくれたみたいだな。
739名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 13:18:50 ID:wdRNFmN20
お前ら急に話題変えたりして大丈夫ですかw
740名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 14:13:59 ID:omKZIYkE0
>>730
青:優秀な人
オレンジ:青の人より自分が優秀だと勘違いしている人
741名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 08:41:05 ID:WXuq6kaV0
横恋慕の派遣のせいにして逃げようとしてる汚い奴が居るなw
742名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 11:39:34 ID:4XYOr7130
正社員の方で、ここで仕事しながら夜間大学に通っている人いますか?
ここの正社員になれるほどの人ならもう大学に行く必要もないと思いますが、
仮に、夜間の学校に行っている人のために、勤務時間をずらしたり短縮したり
できる制度、風潮はありますか?
743名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 17:59:25 ID:KLjr4QB70
人格障害者だらけの気持ち悪い会社
744名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 22:41:17 ID:9aMLtsXD0
マイクロハード
745名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 19:07:00 ID:jMT7F7Nf0
>>738
狂ったふりして話題をそらしても無駄無駄無駄無駄
746名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 21:34:37 ID:NtunUijd0
高速道路でフェラだと?
下腹部に痛みを感じた人。
747名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 09:28:00 ID:9xA3mW4/0
>>742

入ってから、心配しろ。
748名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 18:45:52 ID:4E+i9Ovl0
つか、742みたいな話は面接で聞くべきことじゃないのかな。
ここで聞いてウソを教えられて、あとで「こんなはずじゃ・・・」
なったら悲しいぞ。
749名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 21:39:07 ID:QsKvcrWE0
食べ物になんかいれ
750名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 22:41:38 ID:gmxGhC/L0
>>748
面接でそんな質問したら減点だろーがボゲ
751名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 23:02:12 ID:0SIhyIJ40
フレックスのコアタイム11〜15時だから、それ以外の時間の
調整は可能だし、資格を取るとかで大学に行ってた人もいた。
だけど、夜学に行くので毎日16時に帰りますで通る部署が
あるかといえば難しいと思う。
752名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 01:26:48 ID:xVwOYM4N0
>>750
はぁ? 入社のときの条件交渉をできない人が外資に応募するの?
753750:2009/04/10(金) 08:25:57 ID:YsntKnzT0
>>752
ひぃ?そうです。夜学に行きたい、などといったら、
「うちの仕事を甘く見ないでくだちゃい」っていわれそうだから。
754名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 17:15:09 ID:9FbvTUPz0
>>752
してよい交渉と、してはいけない交渉があるかと。
755名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 18:56:50 ID:2HhrMxX/0
で、ここで「大丈夫だよ」って言われてMSに入社して、
実際には駄目だったらどうするの?

退職するの?
756名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 22:10:18 ID:XRpZMTjB0
まあ、夜学とかは転職後でなく転職前に行くもんだ
757名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 22:23:44 ID:9IgJ3oul0
しゃぶ付かよ
758名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 22:24:30 ID:oDgbz8OX0
夜学で勉強したという結果を引っさげて転職時に自分を売り込むなら
わかるんだが、まだ勉強をはじめていない人が、入社したら仕事をサボって
勉強したいですって・・・

そりゃ、アウトだわい
759名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 10:59:44 ID:V7eLmg930
マイクロソフトなのかミクロソフトなのかどっちなんだ?本名。
760名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 00:41:21 ID:HSMIco+p0
Rbuhosoft
761名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 03:50:34 ID:IECbTLjQ0
本社は半狂乱になってアップルへのネガキャンをやっているようだけど、
日本への指示はどうなってるの?

さんざんBlu-Rayを妨害しまくっておきながら、アップルへのネガキャンでは
「マックはBlu-Ray非対応だから駄目」って言うとか、どんだけ恥知らず
なのか
762名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 22:19:05 ID:OBdYl8Pe0
ところでこの会社ってお中元とか贈りあうの?
それとも外資だからそういうウェットなことはなし?
763名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 00:59:41 ID:G7ItbObr0
贈り合わないよ。年賀状すら稀。
764名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 12:19:35 ID:6MBAWWas0
ここの秘書がオラクルの執行役員と不倫してるって知ってた?
ハタケヤマナオ●って人だってさ

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1222013336/833
833 :ヒデ:2009/03/29(日) 22:02:48
石罪常務執行役員、

いつもお世話しました。
最近、会社変わったことをいいことに思う存分好き勝手言ってくれますねえ。
はたけやまなお?さん、よくご存知ですよねえ!現マイクロソフト社長の秘書やってた女で、あなたがプライベートでゴルフや温泉に連れて行ったりしている不倫相手です。
あの女にも、好き勝手言われていますよ。まあ、せいぜい気をつけてくださいな。

削除依頼もオラクルの中から出てるw
504 名前:吉川剛史/経営企画室[] 投稿日:09/04/13 08:06 HOST:apac-nc01-o.oracle.co.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1222013336/833
削除理由・詳細・その他:
個人に関する誹謗中傷を目的とした、第三者の確認できないプライベート情報の記載があったためです。

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ORACLE.CO.JP
e. [そしきめい] にほんおらくるかぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本オラクル株式会社
g. [Organization] ORACLE CORPORATION JAPAN
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation
765名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 22:40:36 ID:prnFA0YL0
> って知ってた?

正直に「オレがうわさを流しています」って書けよ
766名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 07:44:44 ID:GmajsMkF0
おもしろ、おかしい。

767名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 20:29:02 ID:V+Kop/DO0
いい女なのかな〜
画像ない?
つーか全然関係内人じゃん!
768名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 14:19:44 ID:+iGhkrmS0
すげえ極悪人っぽい名前w
769名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 01:15:14 ID:4JNweXhX0
社内でセックス
770名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 04:00:15 ID:RB3qIhWw0
>>769
いたるところに監視カメラありだから
当然録画済だろうな。
771名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 09:48:38 ID:zb4C2a2N0
>>765
どう考えても、「ここの秘書」じゃない気がするのだが。
772名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 14:29:44 ID:9943Qdde0
そりゃそうでしょ。
社長が、スーパーの前の会社で本部長の時からの秘書。 潰れそうだったスーパーには連れて行けないので
仲良しの、Iさんの部署に移動。 I さんは、その後オラクルへ。
773名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 15:41:43 ID:7yx+aDxv0
ん? 社長とI常務は穴兄弟ってこと?
774名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 16:34:27 ID:hPXE954U0
そんな女一つも出来ないようじゃエリートリーマンじゃないって
officeの細いディレクターがいってた
もどってきたんだね
775名無しさん@引く手あまた:2009/04/29(水) 13:45:05 ID:xLteG3620
Xbox360の事業部解散なんですって?
776名無しさん@引く手あまた:2009/04/29(水) 18:15:14 ID:SaPEbeuc0
クソ・・
MSみたいに儲かっている大きな会社に転職したいぜ・・
嫌味じゃないくてね・・
ニュースじゃ前年同期比で減益なるも利益としてはかなり出しているみたいだし。
777名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 03:02:04 ID:eSs+kdPU0
応募してから愚痴れ
応募して落ちたなら、それは自分のせい。
778名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 07:44:12 ID:J9u9o17gO
>>776
ベンダーでいいじゃん
779名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 08:24:24 ID:7dE33+ic0
ベンダーと呼ぶか、パートナーと呼ぶかで、どの立場にいるか分かってしまうよな。
780名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 21:51:47 ID:wLq/YE+LO
糞箱360の事業部、やっと潰れたの?ww
781名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 00:02:20 ID:+j9xLgzu0
何を言ってるんだか・・・
ペットプロジェクトがつぶれるわけないじゃん。
782名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 05:13:02 ID:PYCQJvApO
ただのオナペットプロジェクトじゃねーか。w
783名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 21:52:09 ID:BMR2nvx80
転職スレなので、あえて伺いたいです。
社員の方お一人お一人が、必達目標をお持ちなのでしょうか?
784名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 03:45:35 ID:LULvJJGM0
そうだよ。
目標なしに仕事はできないだろ?
785名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 13:21:29 ID:BqlA9ghA0
仕事してないじゃん
786名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 03:15:19 ID:darZ7ySm0
>>738
意味不明な嫌韓論に逃避するのはなぜ?
MSってそんなにレイシズムがはびこってるの?
787名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 14:38:50 ID:gldzUXOI0
しゃぶれよ
細い立ちバックよう
788名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 14:57:33 ID:1qMhiM1c0
>>782
でも、大きいミスさえなきゃ金になる
789名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 01:25:47 ID:SdNJeW6i0
STUとは何をしているところですか?
790名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 06:58:55 ID:ea115DkT0
Sex
てこき
うんこ
791ぴょん♂:2009/05/05(火) 10:30:24 ID:PQqxFFDs0 BE:624896238-2BP(1028)
M$版イソタク できあがりました
http://antigangstalking.join-us.jp/AGSAS_MyCase.htm
792名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 07:29:42 ID:2qFgRIw80
いやー、リストラすすんでますな
793名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 16:00:11 ID:5mwUppT50
求人がめっきり減った
794名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 23:49:40 ID:P8YIQK1A0
>>791
確かにこんなメールが出てたな。。。

>>793
本社では部門により大量採用がなされてますね。
日本はさっぱり。。。
795名無しさん@引く手あまた:2009/05/07(木) 11:07:53 ID:YdBcAGIoO
gkgkbrbr
ですね
796名無しさん@引く手あまた:2009/05/07(木) 11:47:55 ID:NxQWt+dn0
変なのは残っているけど・・・。
797名無しさん@引く手あまた:2009/05/08(金) 00:08:48 ID:sOxzO0ri0
で、リストラ手当はどのぐらいなんだ?
798名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 00:33:26 ID:4IbgxTVE0
結構いくらしいね〜
799名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 01:11:37 ID:OF2X44I40
リストラ手当てがあるの?
就業規則の「会社都合退職」の場合の退職金に、さらに上乗せされるの?
800名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 04:23:05 ID:QxsAbNXp0
>>799
ぷ。
社員だろ、おまえ。
801名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 11:21:25 ID:4IbgxTVE0
>>799
今迄にも会社都合で辞めたやつもいるんだろうから、回りに聞けよw
802名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 21:37:23 ID:OF2X44I40
>>801
そんなこと普通、本人に聞きにくいじゃんw

>>400は、どれくらい信憑性あるんだろうな。
上乗せ額、時期によっても違うのかもしれない。
803名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 00:29:48 ID:tMvu0Fhu0
>>802
余程親しくなければ本人には聞きづらいよな。
でも、それでも、断片的につかんだ情報では、
退職のパッケージは時期や人によって様々だと思う。

>>400に書いてあるIBMやHPの方が、そのあたりは
きちんとしているので、むしろいいかもね。
最近、多いのは某O社の知人からの転職相談だが。
804名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 01:09:09 ID:h3qML3Qe0
>>802
信憑性? もちろん嘘だよ。 で、俺の言葉信じる?w
805名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 01:31:49 ID:WSWCDzZW0
>>803
なるほど。
ひとまずありがとう。
806名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 18:24:04 ID:WSWCDzZW0
>>799=>822=>805ですが、先週休み取ってたので。
いま、分かりました。
807名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 21:30:53 ID:FuXyli4f0
旧Xbox事業部で大量のリストラ解雇があったときには、
人によって条件が違ったよ。
ここで条件を聞いても仕方ないと思う。
808名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 22:00:17 ID:h3qML3Qe0
>>806
というわけで、明日をお楽しみにってか
809名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 21:06:00 ID:3j6YPd+W0
追加人切り決定
810名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 00:11:53 ID:K9HjCzJ50
いやそれともちょっと違うんだな。
811名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 00:14:06 ID:K9HjCzJ50
>>807
そうだったみたいね。
まあ今とも違うんだろうしね。ありがと。

>>808
というかなんというか。
とにかく、当初してた質問は、もういいですってとこですね。
812名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 00:30:35 ID:lQmeKm370
>>809
ちょっと違うんだなあ
ベンダさんにはわからないとおもうけどw
813名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 01:19:38 ID:tgXUCf9j0
別会社に出資して、そこに強制移住させた例とかもあるね。
よそでもやってるが。
814名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 19:14:51 ID:+KwGaLpP0
7月が会計年度の締めとききますた。
人切りor強制移籍はもうすぐですか?
815名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 20:24:04 ID:JrWiRm7m0
6月です。
816名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 21:25:04 ID:uxDNjYvU0
常識的なスケジュールとしては、6月末に退社する人なら、
とっくに有給休暇の消化に入っていると思う。
817名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 21:43:07 ID:osh6M8NG0
買取にしてしまえば関係ない。
818名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 23:14:51 ID:yeW2Ahs0O
糞箱360の事業部解散まだ〜〜?
819名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 00:01:23 ID:91DJfnfH0
買収って、どこの部署がどこを?
820名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 00:50:53 ID:hyLPQmDy0
部署が決めるわけでもなしw なにいってんの?
821名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 01:22:36 ID:vL8Jupji0
いや誰が決めるって話は全然してないんだが。
822名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 20:49:32 ID:LG8EymQx0
なんだなんだ? >>817は、有給休暇の買い取りの話をしている
はずだと思うんだが、>>819は買収? 誰が何を?
823817:2009/05/16(土) 21:13:54 ID:vL8Jupji0
買取が買収に読めてしまった。
疲れているようだ。すまない。
824823:2009/05/16(土) 21:14:42 ID:vL8Jupji0
しかも817ではなくて819だった。
本気で疲れているようだ。すまない。
825名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 00:11:50 ID:KeN4v/WP0
お疲れ。
いろいろ忙しい時期だろうが、体調には気をつけてね。
826名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 01:59:48 ID:2qk8QFrw0
ありがとう。
827名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 02:07:16 ID:MwgqW7ia0
社内で、本音で話せる人がいないから、ここで聞いているの?
828名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 00:02:50 ID:03VSTuB30
病気なんだろ
829名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 20:09:14 ID:xuJ77ThM0
会社のために辞めるべき人は、もらいすぎな人。そこを本気で切らない限り、何も変わらない。
830名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 00:20:32 ID:jQ5tbhwM0
もらいすぎかどうかは問題じゃないね
 
役職が必要かどうか
来期の予算がいくらか
HCをいくつでだしているか
 
それだけの話。いくらもらってるかどうかなんてのは、スコアのない低役職のひがみでしょ。
バジェットとHCくらいしかみてないよ。ベンダには関係ないことだけどさ。
831名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 00:22:38 ID:kQcfLZqK0
>>829
もらいすぎで働いてない人ね。いるいる。同感。
832名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 00:57:48 ID:/rzUvt5m0
おバカな上司の機嫌をとり続けて、とあるポジションになってからは、一日中遊んでても1200万ゲットだよ。
バジェット達成は俺の手柄で、達成できなきゃ部下の責任だから。文句を言う部下は評価下げると勝手に異動してくれるからね。やめられないよ。
そんなポジションすらゲットできない奴が何を言ってるの?うらやましいの?ひがんでるの?
833名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 01:40:11 ID:0GYuVZ+t0
脳内社員が、わざわざ上げてますね。
834名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 01:51:35 ID:kQcfLZqK0
でも832の言ってるのは真実。
そういう人らは政治力高いから、リストラとかも恐くない。
あんたらすげえよ。皮肉でなく。
835名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 02:23:28 ID:iIp8V4W80
無能な奴らを
どうすればクビに出来るの?

彼らは
どういった事が嫌なんだろう?
836名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 22:09:29 ID:4kc4JRsV0
自分より地位の高いヤツをクビにすることを夢見てはいかんよ。
かりに、願い通りにその人物がクビになっても、あとから来るヤツは、
もっと酷いからね。

「敵が消えれば、自分は自動的に幸せになれる」と思ったら、大間違い。


ボスが失脚して、いっしょにクビになった社員より。あ、おれはボスの
失脚は望まなかったよ。むしろ尊敬していた。そしてオレのボスの失脚を
望んでHQの連中とつるんでいたやつも、オレたちより少し遅れて精神病に
なって自己都合退職さ。
837名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 00:19:58 ID:bLizG83c0
>>835
マジレスすると長期戦。

1 偉い人、発言力のある人を味方につける
2 もちろんメンバーレベルも薄っすら味方につけておく
3 ターゲット(やめさせたい人)がいると危険ですよ、と偉い人に吹き込む
(この場合の「偉い人」は野心の強く変な正義感のある人が適当)
4 偉い人らがもっと偉い人に、ターゲットへの攻撃メールをするまで3を続ける
5 攻撃メールが始まったら自分は場外へ避難

しかし、こうやって誰かを辞めさせた人で、自分も辞める羽目になった人多数。
策略をめぐらす人の周りには、同類の人しか集まらないから道理です。
ちなみに私は常に場外で見守っています。
838名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 00:24:32 ID:bLizG83c0
追記。

なので、誰かをクビにしたいと思ったが吉日、辞めるか一旦場外へ出るのがよろしいかと。
まともな部門なら、無能な人は待っていれば駆逐されていきます。
ダメな部門の場合、一人の力ではどうもならず消耗するだけです。
自分をまず第一に考えるのがよろしいかと。マジレスしすぎですかね。
839名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 00:29:41 ID:bLizG83c0
気になったのでさらに追記。
政治力の低い人が、政治力の高い人をターゲットとして837をやろうとすると、
3くらいで躓くようです。
(人望があれば2まではいける)。
躓いた場合、自分の見ている限り確実に辞めることになります。
書くまでもないですが、そういう人を多数見ているので念のため。
840名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 00:42:35 ID:aCLYBpdK0
そういえばセクハラで退職した(させられた)のち鬱になって死んだ人が居た。
性的な事で彼女の心象を悪くする発言をバラまいていたよな。
セクハラを凶器にした殺人犯だな。
841名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 11:20:00 ID:wJlBGWyF0
14階には上のような人いますか?
842名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 13:30:30 ID:OxBKbBho0
> 策略をめぐらす人の周りには、同類の人しか集まらないから道理です。

そういうことなのよね。最終的には、仲間内で殺し合いになる。
843名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 16:13:17 ID:WpeaIwOK0
セクハラってさ〜別に強制フェラとか社内でヤったわけじゃないんでしょ?
844名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 20:33:41 ID:Dy/S2oFj0
>>837
それってどこの会社でも同じじゃん
845名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 21:39:32 ID:bLizG83c0
>>844
確かにどこの会社でも、やりあうタイプの人たちはいます。

ただ、MSは割合が普通の会社と逆転してる、と感じてますよ。
やりあいに参加する人と、そうでない人の割合が。
846sage:2009/05/23(土) 22:00:41 ID:wJlBGWyF0
窓際にいるよ。
847名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 23:35:01 ID:EWG/U4T90
ID:wJlBGWyF0 は自演しようとして失敗してんの?w
848名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 03:38:55 ID:3XB9FYhw0
>>845
参加しないと、真っ先に後ろから刺されてしまうから。
いつでも社内メールで、お互いほめあうのも、
それを怠ると誰からテロを食らうか分かったものじゃない。
いや、だいたいの見当はつくか。
で、やる前に、やる。身を守らないと・・・

ってな、感じ。HQもそうじゃん。
849名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 08:15:28 ID:GEP6xUXQ0
OEM
850名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 23:54:05 ID:lwMogipB0
851名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 23:56:34 ID:LaaKRBXW0
勤続4年くらい以上の人なら全員知っている件
852名無しさん@引く手あまた:2009/05/26(火) 22:05:37 ID:9bPfILjh0
醤油wwww スーパーwwwwww スネ毛wwwww
853名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 07:33:47 ID:mYK/out30
今日も、ビラ配り、がんばるぞ!
854名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 08:06:08 ID:tT/njuBOO
常に攻撃側にいないと、
次のターゲットにされるぞ!
855名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:23:50 ID:uy6bYnWZ0
854が煽りに聞こえないところが
856名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:14:40 ID:RzKagLWG0
S&Mは大変だな

居なくて良いやつが大半なんだから切ってしまえよ
857名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 11:23:26 ID:57n1YCqO0
SSPって、必要?
858名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 13:47:03 ID:WhWm4eMU0
なんか作り話ばっぁ
859名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 18:36:51 ID:gAV5oPO00
問題なし
860名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 15:35:57 ID:kuVwcKvk0
入念なフェラチオ
861名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 00:29:06 ID:z0bcAWwU0
年度末です
もう有給消化にはいっていますか?
862名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 00:19:43 ID:HusxIpdq0
有給は12月
863名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 00:40:48 ID:apT7Dnl50
つくづくこのスレで思うのは、みんな内部事情とかあんまり話してなくて偉いね。
なかなか実はまともな人間がいるのかもな。

とかたまには褒めておくぜ。
864名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 12:49:20 ID:wnkxh03M0
何びびってんの?
865名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 18:35:45 ID:VwvDU/900
昔、馬鹿マネージャーに
晒されましたが?チョウフの奴。
866名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 23:22:42 ID:+2CnoYjY0
>>863
もりあがって書いてるのはベンダーだけ
FTEは失笑しながら見るのがこのスレの礼儀
867名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 00:39:14 ID:tPVTPJYU0
>>866
そっすか。じゃ以降は黙って見てます。
868名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 19:14:02 ID:8Qt1BYEO0
そもそも社員は、face-to-faceの派閥争いに忙しい。
ログが証拠として残るコンピュータなんて使いませんよ。

ネット工作も、ベンダーの雇った在宅アルバイトがやる。
869名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 19:18:28 ID:T0X8fyXV0
>>866-867
12時をまたがってIDを変えてから、自分で自分にレスするとか、
気持ち悪い。
870名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 04:15:36 ID:Tnp0xkG90
社内での闘争が忙しいからネットにまで出てこないと思う。
それに自宅のPCだってRAS使ってるなら、会社に筒抜けだしね。
871名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 15:34:13 ID:KbYFQV5N0
rasでつなげっぱなしのあほなんているわけねーだろ
872名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 01:19:31 ID:kTvhdAiw0
自宅PCだと、RASで繋げてても書けるのか。
会社のLANだと見れても書けないはず。
873名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 14:01:59 ID:/oK4ByVs0
退職後は、いったん自宅PCを完全フォーマットすることをお勧めする。
どんなルートキットが導入されているか、分かったものじゃないz
874名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 16:12:04 ID:MW7dfNA/0
>>873
意味なし。
内部向けに作ってるインストーラにちょっとした仕掛けがあるんで、また仕掛けられる。
RMSは巧妙だ。
875名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 23:45:17 ID:T095dqx40
じゃあ内部向けのインストーラは二度と一切起動しないってことで。
しかしそうすると・・・・・・
876名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 00:26:05 ID:2NbaT2Qy0
リストラネタ、ぜんぜんでてこないねw
877名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 01:36:01 ID:rMALZuh10
辞める人は、もうこんなスレ興味なくなってる。
辞めない人は辞めないので話せない。
878名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 17:01:04 ID:Yeo2yI9q0
したがって、書き込むのは「辞めた後の人」
879名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 16:20:06 ID:dbN89/qg0
>>878
書き込みのはいいけど、退職したら自宅のPCは廃棄して
買い換えたほうがいいぞ。CAのアンチウイルスソフトとか、
退職後もちゃっかり使い続ける人がいたけど、
バカだと思う。
880名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 16:35:42 ID:V0S2KhPi0
そもそも自宅PCでRASを使えるよう設定してしまうこと自体が、バカだと思う。

まあ、せざるを得ないんだけどね、、、
881名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 17:32:32 ID:ks65cg1B0
パソコン2台用意して、回線も2本引く。
882名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 20:07:20 ID:R9sKwK1y0
>>836
> 「敵が消えれば、自分は自動的に幸せになれる」と思ったら、大間違い。

これが理解できないと、同じような考えのヤツから
自分も狩られるね。
883名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 03:57:44 ID:WlJvPraz0
>>879
それ使い続けると
何か情報吸い取られるの?
884名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 22:51:45 ID:m9Llrk210
会社から支給された特別バージョンのアンチウイルスソフトなんて、
いつ何をインストールされるか、分かったものではない
885名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 00:46:52 ID:gcyxGLqF0
そういう話はしてないだろ…
886名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 22:47:31 ID:ZYE0PPwp0
そういう話なんじゃないの?
自宅のパソコンに、必ず、指定のアンチウイルスソフトMS社員専用バージョンを
インストールすると。で、それを退職後も使い続けるなら、
そんなプログラムだってアンチウイルスのエンジン経由で送り込んで特権レベルで実行できる。
MSとウイルスソフトの契約関係は、普通のユーザーの普通の契約とは違うでしょ?
887名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 23:06:02 ID:3FXMUjlK0
とにかく、何にしろ社内サイトから落としてインストールしたことのあるPCは破棄する、でFA?

実際は何か問題でもない限り、ずっと追跡するなんてことはないと思うけど。
そんな追跡係の人間のヘッドカウントないだろうから、リソースないだろ?
って、実はいるのかもしれないが。
888名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 23:33:09 ID:b0WoQ0o10
>>887
それって、ずっと追跡していなくても良いんじゃ?
MS側の都合の良い時に追跡出来れば、あっちから見たら問題なし。
889名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 00:28:52 ID:VhrtjHza0
PWとかからインスコしたとか
RASで接続だとか
そのPCが社内のリソースとみなされて当然だろ あほか
890名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 01:14:25 ID:62zcrYx00
>>888
そうそう。
だから「何か問題でもない限り」ってことね。
891名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 02:35:59 ID:NIqNv6Tt0
ま、会社が金を払ってくれているワクチンソフトを退職後も使おうなんて、
ジュースやコーヒーを退職後にもただで飲ませろというようなもの。
892名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 12:00:58 ID:ZIeVyyDV0
退職したら名刺を使うなよ
893名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 19:42:38 ID:MxI/EAUdO
Tech***dyはよかったなあ。MS入ってよかったと思った。
894名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 23:03:53 ID:qTHSGr3U0
他社の金で、ただ飯でも食ったか?
895名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 01:31:45 ID:uoCp3EHV0
基本向こうにのイベントは楽しいよね
896名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 03:08:02 ID:5ORWKoO/0
Xbox事業本部だと歌手や綺麗所を呼んで楽しんでいるよ。
全くXbox360が売れていませんが。
897名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 14:58:34 ID:2pCyNQrK0
>>896
でも、それをMSKK社員が楽しいと感じているかどうかは疑問だぞ。

念のために書いておくが、有名人を連れてきてプロモーションしろというのは
HQの意向だ。
898名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 22:42:06 ID:azYasaXm0
だいたい360が売れないのは、商品そのものの問題だって
MSKKでどうにかできるような話じゃない。ZUNEだってそうだ。
899名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 23:02:14 ID:uoCp3EHV0
もとからKKには期待してないだろ…

だったら国ごとにプロダクトを少しづつでも変えようと思うでしょ
900名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 05:35:29 ID:KWk1MWqc0
>>899
MSのやり方は、何もかもアメリカでコントロールだからね。
いまやローカライズさえアメリカでやって、日本ではテストだけ。
901名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 14:14:52 ID:Cy7dL0Wf0
>>900
詳しいね。その通りだね。
テストも別に日本がResponsibilityもってるわけじゃないよ。
世界中でテストしてる。その中のひとつに日本ってわけ。
アウトソージングだね。完全に。どうしても社名と製品名にプライドを持ってるから
認めたくはないだろうけど。
902名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 20:48:21 ID:lR31ylig0
>>900
テストもMSKKではなく、アウトソースしているのでは?
903名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 22:52:00 ID:3bxFLYP70
>>902
外部の人?KKでやるわけないじゃん
馬鹿?

904名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 23:00:04 ID:lR31ylig0
>>903
お前のところのお客様ですが、何か?
905名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 00:11:56 ID:FzPQPjtD0
「MSKKが日本のパートナー企業をハンドリングしている」ということなので、
>>900-903 は、実は同じことを言っている。

事実への認識が同じなのに、なぜか争いに発展するって、実にMS文化だなぁ
906名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 12:22:30 ID:Ac4K9KBR0
>>904
自分に「様」をつけるが、実はMSが協力してくれないと自分の仕事ができない輩。

>>905
理解不能


907名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 19:07:12 ID:y1PI7FZl0
理解不能なら、しかたないなぁ。あなたの能力の限界だから
よそで活躍することをお勧めしたい。
908名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 22:10:56 ID:hn4mztO70
わが社も一刻も早くMS製品からの脱却を日々進めております。
909名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 23:02:09 ID:vQL/mthZ0
>>905
> 事実への認識が同じなのに、なぜか争いに発展するって、実にMS文化だなぁ
この場合の彼らの事実への認識は違うと思うが、文章の意味自体には同意。
まあストレス多いから仕方ないでしょ。
910名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 23:11:10 ID:ouxRRCc+0
>>905
>>909

KKのどこでテストやってるんですか?
脳内で勝手に話作るなよ
911名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 00:50:26 ID:8DSYk8AG0
>よそで活躍することをお勧めしたい。

おれは、マイクロソフトに残る資格があるが、お前は出て行け的発言。

ふっ、マイクロソフトラブなやつか。
912名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 01:39:31 ID:4cjlNoiy0
好き嫌いともかく、残れないなら去るしかないよね
913名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 02:18:42 ID:54v92R/q0
嫌いだから残れないというのもある。
914名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 02:46:11 ID:8ElXogJO0
>>910
はぁ? >>905のどこに「KKの中でテストをやっている」と書いてある?
外注の管理をしているって明記されているだろうが
915名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 07:16:29 ID:eoTcsHen0
>>914
ハンドリングもしてないでしょ…KKじゃ
もしかしてtamとかサポートの人が勘違いしてるのか?
916名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 19:50:15 ID:zIdZ1T7P0
まさか、HQから直接日本の業者に電話してコントロールしていると?
ハンドリング = メールボーイ
917名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 21:29:31 ID:xIUiUK280
たくさんいなくなった
さびしい
918名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 00:35:05 ID:e2/Xb7xI0
>>917は赤坂だな
919名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 08:22:46 ID:xlqQ8nV80
coiやべーな
なんだこの大量虐殺
920名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 15:14:17 ID:VxiHdNkz0
coiは駆逐されたのか
合掌
921名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 18:41:53 ID:BI26JyEY0
>>897
Xbox 360で女遊びをしていた配信は打ち切られたよ。
配信に出ていたのは無名の女性たちだけど。

有名人なんて一人もいないし
商品の知識も無い連中だった。
922名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 22:15:49 ID:DyE5e1E10
変な芸能人を呼ぶ金があるなら、それこそ、マインスイーパーやフリーセルの
レベルでいいからゲームをただで配ればいいのさ。まだそっちのほうが
まし。
923名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 00:48:10 ID:5Uq/QFsP0
すまん それには同意しかねる
924名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 20:17:56 ID:qySYZDzv0
XboxやZuneについては、本社が気負いすぎたというのが
失敗の原因じゃないかな。最初は小さく始めて、徐々にライバル市場を
侵食してくほうがよかったと思う。MSはお金がありすぎるから、
いきなり大プロジェクトをはじめて失敗する。
925名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 02:17:53 ID:xQCpZaEz0
ファミコンも、初代プレーステーションも、最初はわりとささやかなもの
だったはず。マイクロソフトは傲慢すぎるよ。
926名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 09:23:15 ID:NhHYlCU20
4月1日で従業員数が2401になってるけど、去年までどのくらいだったかな?
927名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 10:26:29 ID:yajTLFvd0
女は辞めるなー
928名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 13:03:42 ID:WndH7QBZ0
派遣が愚痴るスレってここですか
929名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 13:10:09 ID:FznNK3E80
もうブスしか残ってないー
930名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 13:34:22 ID:93YAzJCY0
熟女ばかりー
931名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 15:48:12 ID:6QXIhF2y0
カスタマーエクスペリエンス?
何かの悪い冗談ですか?
932名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 15:52:09 ID:FznNK3E80
保身のために簡単に仲間を売る人ばかりー
933名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 16:12:38 ID:N3KSdlcZ0
ここで仲間なんてー
934名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 16:29:10 ID:mLbzw7Z30
それを真に受けるマネージャー
935名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 03:25:40 ID:bfnc9dPs0
派遣切り一通り終わって、社員切りに入ってるんだろ。
社員も派遣も募集かけているけど、実際にはほとんど取るつもりない。
要求レベルも現社員の水準以上が想定されていることだろうし、
社員はともかく、派遣でそのレベルに到達した奴は他の会社で正社員している。
936名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 03:31:15 ID:bfnc9dPs0
それと、KKはテストどころか開発していないって。
日本の元請と一緒だから、用件定義作成終わったら外注に投げて
納入で検証して終わり。
MSをGoogleみたいに開発も担当していると勘違いしている人が多い。
937名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 08:22:26 ID:9SoEjyc70
MSもGoogleも日本法人は出張所。
Googleは日本でも開発しているとユーザーに思わせている点は、MSにはない巧さを感じるが、ただそれだけ。

Googleは大学の成績表を出すというのが面倒。そんな大昔のこと言われたって困る。
938名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 12:57:49 ID:pBHmJ+N3O
人のフンドシで相撲を取るのが大好きな会社MSKK
939名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 15:20:19 ID:VbxtSY/L0
>>937
MSKKも、入社のときに大学の卒業証明を提出させたぞ。
940名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 00:29:45 ID:z/qNfk/I0
中途はないよ、それ
941名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 02:17:37 ID:ebuYtoII0
>>940
じゃあ、学歴は偽り放題ってこと?
942名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 09:23:19 ID:f0vOutBt0
外資系IT企業、“司令塔”大移動−MSは都心に技術拠点

チョウフから撤退?
943名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 10:22:24 ID:mc1Wcmls0
だろうね、クライアント企業と遠すぎると訪問するのにコスト掛かるし
社員も派遣も都心に近いほうが人材を呼び込めるからね。
944名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 14:52:01 ID:UcDKFLC2i
派遣はかんけーないべ
自分たち中心に考えるのヤメろや
945名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 19:12:52 ID:r6H/uWtYO
チョウフって、どんな所なの?
946名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 20:17:44 ID:M4bXVTEr0
調布唯一のスタバはどうなるんだろ
947名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 20:19:53 ID:M4bXVTEr0
ごめん。仙川にあったわ
いつのまに…
948名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 21:17:06 ID:WhRtcFJ/0
>>942
東京駅とは驚いた。「京王線ストラテジー」を捨てるというのは、画期的かも。
949名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 21:25:31 ID:f0vOutBt0
そもそも、チョウフに技術センター作るメリットって
かなり疑問だったわけだが。客にとってもいい迷惑だし。
950名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 22:15:00 ID:k8MJp48e0
チョーフの人口が極端に増えるか減るんだよ









DEAD OR ALIVE?
951名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 23:02:25 ID:udADBp470
技術センターなんて日本にはもういらないんだよ
952名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 00:24:16 ID:BmTG4ziy0
>>948
3年前に捨ててると思う。
953名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 05:09:01 ID:F815ZZD20
>>951
Word98のとき以来、事実上終わってる。
954名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 20:07:53 ID:PqDngEgo0
「レガシーをリセット」したら、だれもWindowsなんて使いませんが・・・
955名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 20:58:13 ID:38bBZ83w0
勝ち組は去っていく
956名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 21:07:59 ID:56s8KB/CO
迷走してんなぁ
957名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 21:14:28 ID:n89uW4Ce0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
958名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 22:32:52 ID:9622fbRM0
勝ち組はどこに転職してるんだい?
959名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 04:47:28 ID:OSyFbyLA0
既存のMS製品に激しく感染し破壊力もすごいが、新製品には無力な
ウイルスを大量に養殖してインターネットでばら撒く。

> レガシーリセット
960名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 07:28:02 ID:KhpcC/MbO
>>955
確かにそうかもなぁー
961名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 11:54:47 ID:OqFGyVqsi
透けブラ
962名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 20:55:08 ID:AxnEhXHU0
Google頑張れ!!!!
傲慢な企業は必ず淘汰されるの法則発動中
963名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 22:29:20 ID:nQxjjk090
だがしかし、ジャップの著作権を全く認めないGoogleの
傲慢さは、マイクロソフトより酷いぞ。
アメリカ国内で勝手に出たアメリカ人同士の和解で、
日本人の財産権を盗み放題。白色人種はいつもコレだから、
共存は不可能かもしれないね。
964名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 00:02:02 ID:W06P4g7l0
企業が大きくなるとどこも傲慢でお金に汚くなるのは仕方がない。
それがいやなら自分たちで会社作るのがアメリカンドリームなんだけど
日本だとその前に商慣習でつぶれてしまう。
965名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 23:17:39 ID:Qvw5QP/V0
>>964
え? でも、アメリカって、金で裁判官を買収するなんて今でも
ある話だし。ヘイトクライムは当然で、それを利用してビジネスを
展開するのは常識だし、ドリームというよりナイトメアだぞ。

GEのジャックなんて、引退後の自伝で、「PCBは無害だ。日本の
カネミ油症は嘘だ」をわめきまくり。GEもアメリカ国内でPCBを
ばら撒いて除去を明示されたからね。金のためなら人殺しでもレイプ
でもやりまくるのが、アメリカ的自由主義だぞ。戦争の民営化と
儲かる戦争をめざしたイラク戦争を見ればわかる。イラク戦争は、
MSも積極的に支持しているな。儲かるから。
966名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 23:22:48 ID:xLbHstDF0
>>964
> 日本だとその前に商慣習でつぶれてしまう。

しかしアメリカは、マフィアを雇って闇討ちするぞ?
銃社会なのは、そういう国だからさ。
967名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 23:52:06 ID:YmU/xUMCO
社員に媚びてる派遣厚化粧高齢ババア、素でキメェ。仕事しろよ。
968名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 23:54:44 ID:/13Suw5P0
人種差別の次は、年齢差別と性差別かいな?

派遣の仕事ぶりに不満があるなら、派遣元の営業に
苦情を言えばいいじゃん?
969名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 23:59:35 ID:9UiJP7RV0
だが、>>967が、まさにその「MSKKから苦情をくらっている派遣会社の営業さん」である
可能性もあるな。そう考えると、967の怒りの声もわかる。なにしろ、その
ババアの稼ぎで自分たちの給料も出ているのだから、怒るに怒れない。せいぜい
MSKK社員のふりして毒づくくらいが関の山。
970名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 01:54:03 ID:Iz6P5ODF0
GoogleがMicrosoftに核爆弾を投下, その名はChrome OS
http://jp.techcrunch.com/archives/20090707google-drops-a-nuclear-bomb-on-microsoft-and-its-made-of-chrome/

辞めてもやっぱりMSを応援したくなるのが不思議。
971名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 02:24:26 ID:HUVRnAks0
箱根で僕と握手!!
972名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 08:25:01 ID:Lb5aPWdFi
派遣を辞めただけなのに何肩入れしてんの
973名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 08:27:31 ID:5p9qVzjkO
今MOSの資格取ろうとしているのだが
もしかして無駄になるのか?
974名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 09:57:02 ID:TFtJs6JB0
資格はただのMSへのお布施でしかありませんよ。
頭の良い人は国家資格を優先して取得します。
975名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 19:04:05 ID:jMlFCyDf0
>>972
日本語の意味が、よくわからない。あなたMSの派遣さんだったの?
976名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 11:13:23 ID:9h5X/FzL0
ここは派遣が多いんだよ
977名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 14:36:47 ID:1lsdjU5/0
そうでもないと思う
978名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 22:26:15 ID:LSWcZaS40
「ここ」が派遣が多いかどうかは知らないが、MSKKは、派遣が多い。
979名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 23:28:39 ID:xucqmDBM0
派遣は要らないレベルの仕事内容なのに
派遣を雇って仕事丸投げで
社員はTwitterやiPhoneで遊んでるのを何度も目撃したよ;)
980名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 23:51:28 ID:l11VENEq0
MSKK社員は、白いご主人様に奉仕するのがお仕事。
ジャップどものサポート業務などという卑しい労務は、
ジャップの派遣にやらせればいいのよ。
981名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 15:42:01 ID:HPDeR1q30
カースト制度の残る素晴らしい職場なのですね。
早く日本から撤退してください。
982名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 16:13:51 ID:+pB4n5gX0
>>981
何を言うか。白人優越主義はグローバルスタンダード。
そんなことを言っているから日本はガラパゴス化するんだぞ。

英語を話す白人キリスト教徒こそが地球の所有者であり
日本人はそれに従わなくてはならないというのは、国際標準。
さからうと3発目はトーキョーに落とすぞ。
983名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 16:15:08 ID:p1nnAc0c0
販売や開発をパートナー企業に委託してMSKKは撤退すれば良いんだよ。
開発は他社に丸投げだし、販売は量販店任せ、サポートも派遣だから
何の問題もなく撤退することができる。
984名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 16:59:03 ID:2R701X290
SMSGの奴らは大変そうだな…
985名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 21:34:31 ID:iJCtitxc0
>>982
> さからうと3発目はトーキョーに落とすぞ。

アメリカ人は、世界中どこにでも「3発目」を落としたがる。
EUだって例外ではない。
986名無しさん@引く手あまた