みんなの年収 月収は??その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
テンプレは
>>2-5あたりに。
2名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 13:33:41 ID:MeaVE0Wi0
■テンプレ
1.地域 :
2.年齢 :
3.性別 :
4.既婚or未婚 :
5.月給 額面/手取り :
6.賞与 夏/冬 :
7.年収(額面) :
8.1ヶ月の平均残業時間 :
9.年間休日数 :
10.業種/職種 :
11.何社目/何年目 :
12.その他 :

平均年収(国税庁ベース)
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2007/pdf/001.pdf
H19
 年齢    男   女      平均
25〜29 381万円 295万円 345万円
30〜34 463万円 300万円 406万円
35〜39 560万円 296万円 468万円

学歴別平均年収(厚生労働省ベース)
http://www.dsbase.com/library/shiryo/ver2006/6002.gif
H15
 年齢   大卒男  高卒男  大卒女 高卒女
25〜29 431万円 369万円 376万円 275万円
30〜34 546万円 438万円 448万円 302万円
35〜39 689万円 496万円 553万円 310万円
3名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 13:34:11 ID:MeaVE0Wi0
4名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 07:09:52 ID:C1K1vq750
>>1
5名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 10:25:02 ID:26yCHkCEO
大卒限定にしようよ


底辺の人達の話し聞いても参考にならないし
6名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 10:29:28 ID:CI4QYzEW0
底辺の人達同士で話し聞きたくないのか?
7名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 10:34:32 ID:/Y82InNl0
>>6
ゆがんでるなお前
8名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 10:38:27 ID:CI4QYzEW0
>>7
ひょっとして、底辺の人の話しを聞きたいという意味にとらえた?
9名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 11:13:54 ID:LRfovw760
オレナンカドーセ
っていうモンスター知ってる?
10名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 21:35:54 ID:P5OEFsDmO
1.地域 :愛知
2.年齢 : 36歳
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :35万/27万
6.年収(額面) :1100万
7.1ヶ月の平均残業時間 :0時間
8.年間休日数 :.128日、9.職種 : 営業
10.何社目/何年目 :5/7年目
11.その他 :高卒ですまそ。年収は毎年900〜1100万。差があるから安定しない。
11名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 23:54:30 ID:C1K1vq750
>>9
マザー2乙
12名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:20:13 ID:fHtUSEcB0
>>10
高卒は掛け算ができないってのは本当だったのか。
13名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:30:41 ID:THuXCCBBO
>>12
きっとボーナスが多いんだろう。
大東建託とかの営業じゃない?
14名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:37:45 ID:w3Y5lbXCO
職業  無職4ヶ月目

収入   0
   預金切り崩し生活

年令   26

家族   一人暮らし
15名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:46:51 ID:R3S1psv0O
1.地域 :香川県
2.年齢 :二十歳
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :23万/20万
6.賞与 夏/冬 :30万/35万
7.年収(額面) :340万
8.1ヶ月の平均残業時間 :20時間位
9.年間休日数 :112日
10.業種/職種 :石油関係卸業/卸業
11.何社目/何年目 : 3年目
12.その他 :普通?
16名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:53:35 ID:CUaiZCLfO
>>13

いや、おそらく東洋羽毛。ボーナスが年4回ある、1回で150マソとかwww
17名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 01:04:00 ID:s89atutZO
誰か一万貸して!
18名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:49:43 ID:g4WBPXbAO
10だけど、建築会社です。歩合があるから年収の差はあります。
19名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:59:02 ID:VbDjjJ0O0
>>12
朝からフイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 10:28:30 ID:VnS3md660
4●歳
年収  :1200〜1300
その他 :35〜40歳の期間 ひきこもり系無職
     現在の年収は35歳時点とほぼ同じ
21名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 11:58:33 ID:KNKpOvrk0
仕事は何してるの?
22名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:33:01 ID:g4WBPXbAO
大卒は稼げるんだね。すごいね〜。俺はバカな高卒だから35歳で年収1000万しかないわ。5000人ぐらいの会社で、まだ課長ですが負け組です。大卒はえらいね。バ〜カ┐('〜`;)┌
23名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:37:44 ID:g4WBPXbAO
↑俺、今36やった。やっぱ高卒だからアホでした。掛け算、足し算苦手ですわ。
24名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:43:04 ID:xPbETq/I0
1.地域 :東京
2.年齢 :24
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :26/22
6.賞与 夏/冬 :40/40
7.年収(額面) :400くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 :今は0
9.年間休日数 :12
10.業種/職種 :IT
11.何社目/何年目 :2年目
12.その他 :去年は残業しまくったため年収が560万だった。
25名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 00:26:06 ID:PIWxRsDT0
>>22
確かに院卒の俺からしたらカス以下の年収だな。
あれ?もしかして自慢してるつもりだった?w
ごめんねw
26名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 00:29:33 ID:yrsG2jEeO
>>24地道に働いてる印象。いいね。
27名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 01:01:40 ID:WWU0svY10
1.地域 :東京
2.年齢 :22
3.性別 :女
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :27/23.5
6.賞与 夏/冬 :……
7.年収(額面) :324万
8.1ヶ月の平均残業時間 :たいてい帰りは9時前後になるので、 50時間くらい
9.年間休日数 :土日祝・年末年始・有給10日・夏季休暇3日
10.業種/職種 :IT
11.何社目/何年目 :もうすぐ1年目
12.その他 :高卒です。みなし残業給与とかなんとかで、残業代は一切出ません。
  少ないほうでしょうか。ちなみに女です。今年23。
28名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 01:04:31 ID:8Saeh0ih0
1.地域 :大阪
2.年齢 :41
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面 :約1600万
6.賞与 夏/冬 :ナシ
7.年収(額面) :2億
8.1ヶ月の平均残業時間 :今は0
9.年間休日数 :250日
10.業種/職種 :スポーツ
11.何社目/何年目 :22年目
12.その他 :でも今日で退職します。
29名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 01:06:28 ID:P4uhHe440
>>28
清原乙
今日の試合期待してるぜ
30名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 01:27:41 ID:G0KLSz6XO
>>20
32歳、それくらい。
でもたぶん40歳くらいまでかわらなそう。
課長になったら残業つかなくて減るかも。
次長で増えるかも、くらい。
31名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 01:37:44 ID:TDrvu99QO
>>28ブラックコーヒー噴いたwwww
32名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 01:39:43 ID:+DwGkAXg0
27歳年収1200万。

何か?
33名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 01:46:01 ID:EyIS2zbVO
いえ何も。
34名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 07:04:04 ID:W4zeJ9wn0
>>28
ちょwww ワロタw
35名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 07:28:05 ID:Lvrq5UJ1O
>>28
今日は派手にいってくれw
36名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 16:48:47 ID:+DwGkAXg0
年収5億ですが、何か?
37名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 07:48:41 ID:8z8kaDr90
■テンプレ
1.地域 :神奈川
2.年齢 :31
3.性別 :♂
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :34/27
6.賞与 夏/冬 :50前後
7.年収(額面) :480前後
8.1ヶ月の平均残業時間 :6h
9.年間休日数 :月8日休み 長期無し
10.業種/職種 :サービス業 店長
11.何社目/何年目 :4社目/3年目
12.その他 :自分ではちょい上レベルと思ってる
仕事適当、時間の融通がきくのでぬるま湯職場
38名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 19:26:31 ID:UVraN9Q40
高卒って、>>22みたいなくだらない考え方しかできないんかね。
社会に出たら収入と学歴が必ずしも比例しないってわかってるのに。
それだけ稼いでいるのに、人間性が残念だよね。死ねばいいのにw
39名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 20:24:10 ID:ztSXipvH0
>>22を見て思ったことは、高卒の人っていくら稼いでも
コンプレックスが消えないんだってことだね。
40名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 20:32:31 ID:v2qT9ouo0
>>22
の、年収1000万は、吹いた! 釣りだろw 2chでは、幾らでも夢を語れるからなw
41名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 00:07:58 ID:XxEOfJuPO
↑うるさいよ〜負け猫さん。ププ負け犬以下
⌒(ё)⌒
42名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:25:27 ID:m1XWF4lF0
1.地域 : 福岡県(契約先本社は愛知県)
2.年齢 : 32
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : まだだが近いうち
5.月給 額面/手取り : 20万/20万(準委任契約の個人事業主扱い)
6.賞与 夏/冬 : 0/0
7.年収(額面) : 240万
8.1ヶ月の平均残業時間 : 20〜40h
9.年間休日数 : 会社カレンダーでは115日くらい
10.業種/職種 : 製造業/社内SE
11.何社目/何年目 : 3社目/8ヶ月
12.その他 :
 博士中退,前職で鬱発症(一応回復).
 在学中のつてで「手取り20あれば生きていけます」とお願いしたら
 年間240万の準委任契約になった.
 週5日(繁忙期は週6日)・1日8時間フルタイム・出勤簿管理ありなんで,労働者扱いされそうなんだけどなぁ.
43名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:48:42 ID:U7LGqPOYO
1.地域 :東海ちほ〜
2.年齢 : 35だっちゃ
3.性別 : チンチンあり
4.既婚or未婚 : 既婚
5.月給 額面/手取り :35万/27万
6.賞与 夏/冬 :40/50
7.年収(額面) : 1000万
8.1ヶ月の平均残業時間 :たくさんあり(手当てなし)
9.年間休日数 :会社上は年118だが実際30日前後
10.業種/職種 : 建築の営業だっちゃ
11.何社目/何年目 :6/6年目
12.その他 :まわりが、みんな鬱になる。逃げるように辞める。時給にしたら安い。
44名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 02:00:04 ID:uAR1zt+90
1.地域 :関東
2.年齢 :25
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :手取り40〜0
6.賞与 夏/冬 :ナシ 確定申告で10〜20くらい?
7.年収(額面) : 300万
8.1ヶ月の平均残業時間 : ほぼゼロ
9.年間休日数 : 150日くらい?
10.業種/職種 :フリー作曲家、自営業
11.何社目/何年目 :3年目
12.その他 : 安定しない仕事、収入、精神的にキツくて今就活してる。普通のサラリーマンになって、普通の生活がしたい。
45名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 02:43:31 ID:kRj0Xf6u0
1.地域 : 東京
2.年齢 : 33
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 未
5.月給 額面 : 60
6.賞与 夏/冬 : 180/180
7.年収(額面) : 1200
8.1ヶ月の平均残業時間 : 週に睡眠時間が1時間の日が一度程度
9.年間休日数 : 土日は休める。1週間くらいの休みも取れる。
10.業種/職種 : 外資系メーカー
11.何社目/何年目 : 1社目/11年目
12.その他 : 早計大卒だから平均値かな?そろそろ結婚でもしようかと。
46名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 03:55:01 ID:DM8W76lr0
1.地域 :東京
2.年齢 :30
3.性別 :♂
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :31/27
6.賞与 夏/冬 :70マソ前後 X2回
7.年収(額面) :520前後
8.1ヶ月の平均残業時間 :10h
9.年間休日数 :120日 長期休み可
10.業種/職種 :海運業
11.何社目/何年目 :3社目/2年目
12.その他 :大手財閥系子会社のため、特定の客しかおらず、
その客に尻尾振っていれば良いので、楽は楽。このご時世で売上は
絶好調なため、湯水のように経費使いたい放題。パソコンもデスクトップと
ノートの2台支給+会社支給の携帯電話で私用電話公認。
欲しいものがあれば業務に関係するものであれば、大抵何でも買ってもらえる。
その為か、離職率が低く、周り見回してもおじさんばっか。
47名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:06:13 ID:s/wOOF4X0
保守
48名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:12:12 ID:OViqTLsN0
自分もマジレスしてみますよ。
1.地域 : 首都圏
2.年齢 : 24
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :23万弱
6.賞与 夏/冬 : 全部で100万前後
7.年収(額面) : 300万ちょっと
8.1ヶ月の平均残業時間 : 15時間
9.年間休日数 : 100ぐらいorz 
10.業種/職種 : 教育
11.何社目/何年目 : 1社目・2年目
12.その他 : やりがいはあるが「不規則・夜遅い・休み少ない」状況から
      逃れたくて転職活動中。
49名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 03:17:23 ID:47RWrjCX0
1.地域 : 東京都
2.年齢 : 18
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 30万/20万
           社員寮3万・天引きの貯蓄4万
6.賞与 夏/冬 : 不明(夏は小遣い程度に8万円)
        噂では30くらいとのこと
7.年収(額面) : 不明
8.1ヶ月の平均残業時間 :75時間
            毎月約90時間くらいは残業するけど会社に指導が
            入るとのことで繰り越し。
9.年間休日数 : 月間休日8日 休日出勤が4日
10.業種/職種 : 鉄道業
11.何社目/何年目 : 1社目/6ヶ月
12.その他 : 仕事の日は毎回泊まりの勤務で2時間の睡眠しかとれません。
50名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 19:01:06 ID:iaMVZh9c0
1.地域 : 東京都
2.年齢 : 35
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 既婚(子なし、共働き)
5.月給 額面/手取り : 38万/30万
6.賞与 夏/冬 : 77/77(手取り61)
7.年収(額面) : 620
8.1ヶ月の平均残業時間 :3〜5時間/月
9.年間休日数 : 土日祝日+夏期休暇5日
10.業種/職種 : 製造業
11.何社目/何年目 : 2社目/6ヶ月
12.その他 : 妻の給与分が貯金に回るので、今は生活に余裕があります。
51名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 19:13:22 ID:Yl1ltuI40
余裕があればいいですね
52名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 02:23:16 ID:89ypShPtO
>>50 手取りでも480!?
すげえ!!
しかも残業少な過ぎwww
俺も入りたいです!!
しかも製造業やりたい!
53名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 23:26:07 ID:P4Qn/9yT0
1.地域 : 東京
2.年齢 : 33
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り : 50/40
6.年収(額面) : 730
7.1ヶ月の平均残業時間 : 40〜100
8.年間休日数 : カレンダー通り(±休出・有休が若干)
9.職種 : 社内システム
10.何社目/何年目 : 2/4
11.その他 : 中堅SIerからの転職。
        開発がやりたいのにIT企画やらIT予算管理やら規定類作成やらツマラン仕事ばかり。
        今年は残業が減って年収100万くらい下がりそうだし、
        会社の雰囲気も合わないので転職活動中。
54名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 21:34:15 ID:tMtDnV0n0
1.地域 : 長野
2.年齢 : 31
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面 : 40
6.賞与 夏/冬 : 100/100
7.年収(額面) : 700
8.1ヶ月の平均残業時間 : 0〜30H
9.年間休日数 : カレンダー通り(+有休25日)
10.業種 : 精密
11.何社目/何年目 : 1/7
12.その他 : 寮費1万円/月 昼飯・夕飯は会社
競合他社に比べてまったりしているので、こんなものかな〜と思っています。
55名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 21:46:55 ID:UxKPUCwZ0
■テンプレ
1.地域 : 東京
2.年齢 : 34歳
3.性別 : ♂
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 額面37.5円、手取り32万
6.賞与 夏/冬 : 90万x2 (がんばりに応じ+5〜50%有)
7.年収(額面) : 630万
8.1ヶ月の平均残業時間 : 10−20時間
9.年間休日数 : 120日
10.業種/職種 : 製造業/輸出販売
11.何社目/何年目 : 9年目
12.その他 : 寮費1.5万円
 やりたい仕事が出来なくなってきたし、上司とも合わないし、
 給料も安いので転職します。
56名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 23:02:22 ID:p6nFbCo7O
>>54
その残業時間と年収で、しかもまったりしてるのに
「こんなものかな〜」だったら怒る人が山ほどいるかと。
57名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 23:02:47 ID:QhzUBL3v0
>>53をちょっと修正

1.地域 : 東京
2.年齢 : 33
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り : 50/40
6.賞与 夏/冬 : 70/70
6.年収(額面) : 730
7.1ヶ月の平均残業時間 : 40〜100
8.年間休日数 : カレンダー通り(±休出・有休が若干)
9.業種/職種 : 運輸業/社内システム
10.何社目/何年目 : 2/4
11.その他 : 中堅SIerからの転職。
        開発がやりたいのにIT企画やらIT予算管理やら規定類作成やらツマラン仕事ばかり。
        今年は残業が減って年収100万くらい下がりそうだし、
        会社の雰囲気も合わないので転職活動中。
58名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 23:04:07 ID:hpnP7lDy0
おりものシートは
クロッチ好きにとって
21世紀最大の天敵と言えよう

59名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 23:58:44 ID:2dOVJPB00
1.地域 : 栃木
2.年齢 : 24
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :残業無しだと12万、残業月平均40Hで手取り17万
6.賞与 夏/冬 : 無し、すべては経営者一味の懐へ
7.年収(額面) : 250万くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 : 40
9.年間休日数 : 毎週土日休みで105日(けど忙しいと土曜日は出て当たり前で実質80日位だった)
10.業種/職種 : プラ型製作
11.何社目/何年目 : 2年目突入中

60名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 22:25:06 ID:3ZYiOwjeO
もう2ヶ月も休んでない。きっと年末まで休みないんだろなぁ。35歳で固定の年収が450万。あとは歩合。今、1000万だが人間らしい生活したい。毎日、激ツメされて、年に何回も潰瘍ができる。大卒なら、楽に年収良いのか?俺は高卒だから負け犬か?
61名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 22:34:54 ID:gSOejGfk0
>>60
年収勝ち組人生負け組み。
俺と同じだ。
62名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 23:10:07 ID:97Xobg0W0
1.地域 : 東京
2.年齢 : 35
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :残業無しだと額面37万、残業月平均40Hで手取り40万
6.賞与 夏/冬 : 夏2.5 冬4くらい
7.年収(額面) : 900万くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 : 40
9.年間休日数 : 120+有給
10.業種/職種 : 私大職員
11.何社目/何年目 : 2年目突入中
12.その他 :  
  いろいろ転職したが、仕事は評判より遙かに面白いし、待遇に文句はない。
  大学図書館使い放題も個人的にポイント高し。
63名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 23:12:42 ID:97Xobg0W0
11.何社目/何年目 : 7年目
コピペ元そのままだった。
64名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 00:22:03 ID:6Gclqy/U0

1.地域 : 東京
2.年齢 : 27
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :残業無しだと額面28万、残業月平均50Hで額面40万
6.賞与 夏/冬 : 夏60/冬50 くらい
7.年収(額面) : 550万くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 : 50くらい (30〜150時間くらいの間)
9.年間休日数 : 120+有給
10.業種/職種 : IT
11.何社目/何年目 : 4年目
12.その他 : ストレスで体がおかしいので1月に転職が決まっている。ITは辛い。
65名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 00:54:23 ID:51gH4UYfO
1.地域 : 埼玉
2.年齢 : 25
3.性別 : 女
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :残業無しだと額面15万、残業月平均30Hで手取り19万
6.賞与 夏/冬 : 夏1.5 冬1.5くらい
7.年収(額面) : 260万くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 : 30
9.年間休日数 : 100+有給
10.業種/職種 : メンテナンス
11.何社目/何年目 : 2年目
12.その他 :この会社に入ったのは間違いだった。転職するしかない。  
  
66名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 21:45:20 ID:1p7RBzAC0
1.地域 :東京
2.年齢 : 25
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :24万、手取りで20万
6.賞与 夏/冬 : 夏:8千円 冬:恐らく出ない
7.年収(額面) : 280万くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 :80時間くらい
9.年間休日数 : 120 有給はあるものの使えない
10.業種/職種 : 求人営業
11.何社目/何年目 : 2年目
12.その他:業界苦しい。毎日9:00〜22:00なのに
      タメの友人より稼げない。辞めるしかないかな


67名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:16:43 ID:xaPpCxj2O
↑ひどすぎるな。やめたほうがいいよ。ボーナスなしにする会社に未来はないよ
68名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:28:17 ID:UsLPr+bbO
ボーナス無しにする会社を好きになれる訳ねーだろって感じ
そういう会社にかぎってクソ役員はオナニーばかりしてるんだろうな
69名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:34:43 ID:wi9TO0CC0
利益がでないと会社がつぶれるよ。
グダグダ言うなら自分で独立しろよ。
精神的オカマばかりがこの国に増えて
情けない島国に成り下がる。
70名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 23:35:40 ID:axzqdmsJ0
おいおまいらほんとにこんなもらっているのか?
71名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 14:36:56 ID:42dfij090
■テンプレ
1.地域 : 静岡県東部
2.年齢 : 26
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 既婚
5.月給 額面/手取り : 30/25
6.賞与 夏/冬 : 60/50
7.年収(額面) :  450ぐらい
8.1ヶ月の平均残業時間 : 25時間(規制はいってます)
9.年間休日数 : 暦どおり
10.業種/職種 : SE
11.何社目/何年目 : 1/5
12.その他 : まぁ、こんなもんでしょうか?
生活結構カツカツであります!
72名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 15:03:54 ID:k8EHycKS0
それでかつかつってどんな生活してるんだ?
73名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 15:06:11 ID:LKRcAXAIO
既婚で25万ならキツイだろ。
74名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 15:33:59 ID:t1tGR5PgO
1.地域 : 横浜
2.年齢 : 26
3.性別 : ♂
4.既婚or未婚 : 未婚、実家
5.月給 額面/手取り : 20〜25万(残業0〜50h)
残業30h以上はサビ残
6.賞与 夏/冬 : 夏0.5〜1、冬0.5〜1
7.年収(額面) :300〜330万
8.1ヶ月の平均残業時間 : 20h
9.年間休日数 :100位かな?
10.業種/職種 : IT
11.何社目/何年目 :4年目(笑)
12.その他 :偽装請負の上にタスク範囲が曖昧すぎ、
教育無し等が不満。現在仕事しながら転職活動中。
  
75名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 17:58:41 ID:WqBEIksBO
1.地域 : 東京
2.年齢 : 32
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り : 40万/33万
賞与 額面/手取り : 400万/320万
6.年収(額面) : 約880万
7.1ケ月の平均残業時間 : 0〜10h
8.年間休日数 :128
9.職種 : 総務
10.何社目/何年目 : 2/2
11.その他 : 非常識なくらいにまたーりしてるが会社の雰囲気が絶望的に合わないので転職活動中。
76名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 23:30:13 ID:z4XO1YNwO
>>73>>75wwwwww
77名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 00:21:30 ID:gCQDBZma0
1000万以上の高卒は、実際は年収350万以下 又は無職
78名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:29:10 ID:kXfZj0QrO
350万以下なんて大卒でもゴロゴロいるぞ?
このクソブラック日本じゃ300万、200万以下もよくある話みたいだからな
79名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 02:04:11 ID:r41UU5Ut0
1.地域 :東京 (客先により転々、通勤2時間30分以上の所へ飛ばされた事もある)
2.年齢 :47
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :50万/43万(残業代なし <- 違法)
6.賞与 夏/冬 :0万
7.年収(額面) :600万 <- 多分、同程度のスキルの中では安いと思う  今日からいきなり 0万 *下記参照
8.1ヶ月の平均残業時間 :最低でも100時間 over その日の内に帰れたことが無い
9.年間休日数 :125日
10.業種/職種 :SE/PG PM ブリッジSE 電子回路設計 メカも多少出来る
11.何社目/何年目 :11社目(藁)/3年
  ブラックスパイラル進行中 最初の就職は一応一部上場業界大手だった、此処まで下落できます(藁)
12.その他 :
  ブラック企業でした 案件取れない馬鹿営業のいる偽装請負
  契約社員を採用するつもりで、間違えて俺を正社員にしてしまったようだ
  (いきなり使い捨て;ただ今係争中)

  まっ、ゴミ会社なら何処でも潜り込めるやと御気楽状態

 学歴; 大学中退、
  社会人になってから単科履修とかで20単位程度、後少しで、中退の単位と合わせると一般教養クリア
  某国家資格試験の受験資格が得られる

  PGで初めて金貰ったのは14才から、未だに現役でPG書いてます(管理職に興味なし、職人を目指してます)
80名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 02:19:50 ID:20UJBPUr0
バカにする警察官より待遇や給料や将来性にまけてるとこなんて入るのなんてゴミじゃん
そ自分はバカにしてるとこより低い労働力なのにwww
給料上になってからいえよなwwww
とりあえずバカにするくせに俺より給料や待遇や将来性や定年後の待遇考えるとメシウマーww状態
リストラされないよう低賃金で頑張りなww借金して子供大学にいかしてやりなよwww
81名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 07:52:54 ID:fBKK9oHGO
30代で400万以下って終わってるな
家族を幸せにはできん
82名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 09:47:24 ID:4d40yDTM0
>>80
高卒乙w
83Socket774:2008/10/18(土) 11:25:11 ID:ax1STqsX0
足りない分は、自分で努力する時代!

インターネットビジネスで、知人・友人を誘われましたか?
信頼関係を失うか躊躇するだけ、まず成功しません。

このマニュアル(実質無料)に従えば、見込み客をどんどん開拓!

一緒に行動してみませんか?
 まずは、クリック!!!
http://dash888.bakufu.org/

84名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:16:48 ID:325NZjtR0
1.地域 : 東京
2.年齢 : 32
3.性別 : 女
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 58万円/47万円
6.賞与 夏/冬 : 171万円/205万円
7.年収(額面) : 1080万円
8.1ヶ月の平均残業時間 : 0〜3時間
9.年間休日数 : 年休20日を含めて169日
10.業種/職種 : 私立大学/専任職員
11.何社目/何年目 : プロパー/10年目
12.その他 : 私大職員の中ではごく普通の給与ですが、
女にしては高いほうだと思うし、毎日定時で帰れて、
定時内もほとんど仕事がなく、夏休みも1ヶ月、
冬休みも20日ぐらいあるので、ありがたいと思ってます。
85名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:30:35 ID:W8S6KZpnO
ネタが多いな。
そんな年収もらってたら、誰が転職板なんかにくるんだよ。
86名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 14:25:43 ID:7o0btKU40
>>85
大学職員だと一概にねたとは言えんかも。
ただ、転職板の年収スレにいる理由はないというのには同意。
自慢は就職板ででもやってくれ。
87名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 19:59:48 ID:N6spybZH0
1.地域 :愛知県
2.年齢 :28歳
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :48/40万
6.賞与 夏/冬 :0
7.年収(額面) :590万
8.1ヶ月の平均残業時間 :100時間
9.年間休日数 :80日
10.業種/職種 :偽装請負
11.何社目/何年目 :
12.その他 :やる気のあった頃の話。
       サビ残なし、やった分だけ貰える明瞭会計

【やる気のないとき】
5.月給 額面/手取り :27/20万
6.賞与 夏/冬 :0
7.年収(額面) :400万
8.1ヶ月の平均残業時間 :40時間
9.年間休日数 :120日

88名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 09:20:40 ID:zKllNxn30
まぁ
大阪の市営バスの運転手や市の環境課のごみ収集担当の人ですら
長い人は1000万の大台いったりするわけだからな
89名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 11:54:29 ID:y/gVKjf0O
相変わらずどれもネタにしか思えん。労働者の半分は400万以下のはず。
90名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 12:21:27 ID:o+GXYzDB0
■テンプレ
1.地域 :東京
2.年齢 : 36歳
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :45万/38万
6.賞与 夏/冬 : なし
7.年収(額面) :550万
8.1ヶ月の平均残業時間 :20時間、80時間(3カ月ごと)
9.年間休日数 : 120日
10.業種/職種 : 経理
11.何社目/何年目 :3社目/2年目
12.その他 :
専門卒としちゃぁ頑張ってるし、転職の運もあったと思う
1社目(地方)200万→240万(7年)
2社目(上京)400万→480万(5年)
でもボチボチ限界年収か
91名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 14:13:09 ID:icPebwhA0

1.地域 : 石川
2.年齢 : 33
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 18/15
6.賞与 夏/冬 : 未定
7.年収(額面) : 250くらい?
8.1ヶ月の平均残業時間 : 繁忙期は30hくらい
9.年間休日数 : 125日くらい
10.業種/職種 : 会計系
11.何社目/何年目 : 10/1
12.その他 : 1年目でペーペーですが、がんばりまーす。
92名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 15:01:33 ID:y/gVKjf0O
転職十回もしてたら履歴書に書き切れなくないですか?
93名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 15:12:59 ID:JBvXFP830
2〜7社目を端折るとか・・・。
94名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 15:25:58 ID:tSemBn6WO
1.地域 : 東京
2.年齢 : 23
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 既婚
5.月給 額面/手取り : 27万円/22万円
6.賞与 夏/冬 : 25万円/35万円
7.年収(額面) : 今年は350万円ぐらいかな
8.1ヶ月の平均残業時間 : 0時間
9.年間休日数 : 125
10.業種/職種 : 非鉄メーカー営業
11.何社目/何年目 : 1/2年目
12.その他 : 仕事は楽すぎるけど、つまらないし給料も500万円越えるの30過ぎだから転職希望
95名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 16:01:40 ID:j/tz1t4p0
1.地域 :東京都
2.年齢 :29
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :手取22-25
6.賞与 夏/冬 :基本給の8ヶ月分(入社時の説明では)
7.年収(額面) : 420マソ-450マソぐらい?
8.1ヶ月の平均残業時間 : 60-80h
9.年間休日数 :公称121日
10.業種/職種 :大手商社子会社
11.何社目/何年目 :1年目、3社以上目
12.その他 : いい加減なことをしてきた仕事をそのまま丸投げされ困ってる。
       経歴が経歴だけに文句は言えないが責任だけ押し付けられて困る。
       コメントお願いします。
96名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 16:11:43 ID:y/gVKjf0O
>>94ネタかそれとも喧嘩売ってんのか?
97名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 16:35:22 ID:xFO7DTdbO
どのあたりがネタなの?
まじわからん
98名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 16:47:06 ID:ew+X/zbK0
>>97
きっと96は「楽な仕事なのに転職希望」という所に御立腹なのだろう
普通だったらこんな好待遇な職場、石に噛り付いても離れたくないと思うはずだが・・・
99名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:01:22 ID:xFO7DTdbO
でも30代でやっと500万って
ちょっと寂しいだろ
しかも東京だし
100名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:19:45 ID:ew+X/zbK0
そう? 俺は羨ましいけど
求めるハードルは一人一人違うからね
年収が200万くらいの「名ばかり正社員」が溢れてるこのご時世だもの
俺は94と同じ仕事貰えたら、チンポしごいて引き受けますよ、ええ
101名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:31:38 ID:cpT5YtZy0
1.地域 : 東京
2.年齢 : 31
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 21万円/18万円
6.賞与 夏/冬 : 19万円/19万円
7.年収(額面) : 今年は300万円ぐらい・・・
8.1ヶ月の平均残業時間 : 2時間
9.年間休日数 : 120
10.業種/職種 : 製造業メーカー
11.何社目/何年目 : 2/3年目
12.その他 : 前職は残業が100時間/hを超え給与も上がらず色々あり、退社。
       残業の無い日々はプライスレス。しかし同族中小はブラックしか
       無いのか。
102名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:45:16 ID:y/gVKjf0O
>>100 代弁ありがとう
東京でも500万なんて国内トップ国立の奴でも貰ってないぞ。そんな奴はほんの一握りだろ。
それでいて仕事が楽なんて、一度転職してみたら世の中の事が分かると思うぞ。
103名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 18:16:33 ID:ew+X/zbK0
まったくだ、94はネタかガチか知らんが
絶対に辞めないほうが良い
中途で社会の荒波にさらされたら、後悔のあまり奇声を上げてもがき苦しむことになるぞw
104名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 18:20:35 ID:xFO7DTdbO
あほな(笑)
地方二流国立大学卒のオレでも26のとき突破したぞ
500万

よく雑誌で有名企業の三十代給料って特集やってるだろ
一般職入れても楽に500万くらいあるぜ
105名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 18:48:15 ID:ew+X/zbK0
>>104
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':, 
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――
106名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 20:30:27 ID:e9D2ygjD0
ここはネタが多くないか?
マジでみんなその年収ならいいやつしか書き込んでないことになるべ。

平均年収350万くらいじゃね?
107名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:14:00 ID:9wcDI+IV0
このくらいだろ。実際の平均は

賃金(千円)

大学・大学院卒


20〜24歳  217.8万円
25〜29    257.2
30〜34    318.4
35〜39    394.8
40〜44    482.4
45〜49    518.3
50〜54    534.7
55〜59    528.8
60〜64    430.2

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z07/kekka1-2.html
108名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:15:47 ID:IXIQDcXk0
>>107
何で調査によってこんなに違う・・・?w

私が見たやつは、大卒は40歳で700万ぐらいだったような・・・
良く分からん・・・
109名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:19:15 ID:kVNB+s2e0
ネットは空間の概念がない。
年収は地域によって差があるから、年収さらす際には、都道府県も一緒にさらさんと意味ないべ。
110名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:31:03 ID:334QGwnh0
■テンプレ
1.地域 :埼玉
2.年齢 :26
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :24万/19万 +残業代
6.賞与 夏/冬 :0.8ヶ月/1ヶ月 で40万くらい
7.年収(額面) :300万くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 :40時間くらい、
繁忙期は100くらいで忙しくないときは0も
休出は出た時間分残業代(1400円)になるだけで手当てとかなし。

9.年間休日数 :80日くらい。
基本週休二日だが年の3分の1は週一になる、
祝日、有給なし。夏期休暇、GW、年始に3連休あるのが一番長い休み。
といっても普段の二日休みに一日休みが加わるだけ

10.業種/職種 :食品製造
11.何社目/何年目 :1社目/4年目
12.その他 :ワンマン社長が仕切る会社で就業規則とかないです。
        昇給は今のところ年一万アップ。これってブラックですか?
111名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:34:15 ID:SaQvk/KI0
1.地域 : 兵庫
2.年齢 : 30
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 額面40万円
6.賞与 夏/冬 : 60万円/60万円
7.年収(額面) : 600万円
8.1ヶ月の平均残業時間 : 80時間
9.年間休日数 : 120
10.業種/職種 : 製造業メーカー
11.何社目/何年目 : 1/10年目
12.その他 : 残業多い。
112名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:34:20 ID:9wcDI+IV0
>>108
大卒の上場企業社員での平均かもしれないね。
自分や周りの大卒(現在28歳)は大企業に入った人やメガバンとかは
既に550万程度あるけど、自分の友人を見る限りそれは少数派で大体は300〜400程度。
450万いけば多いほうじゃないかな。ちなみに関西地方です。
107の統計はフリーターやら派遣やらも合わせているのかも。
113名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:40:01 ID:ew+X/zbK0
>>110
一概にブラックとは認定できないが
「過酷な仕事なんだろうな」というのは漠然と伝わってくる
114名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:50:50 ID:Kab8EZOM0
>>107のはパート、フリーターは込み、公務員除くの数字。
だから低く出てる。
115名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:52:33 ID:y/gVKjf0O
>>110昇給1万は魅力的だな
しかし正社員で残業40h以下なんて会社は無いよな
みんな違法だよこのダメダメクソ日本めが
116名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:07:55 ID:334QGwnh0
>>101
うちの所も同族中小ですが、役職につけるのは全員社長の親族で
親族以外では係長止まりが限界です。
しかもその親族は名前だけの役職で普段旅行いったりして遊んでるか
たまに出勤してきても一日タバコ吸って新聞読んでるだけです。
それなのに社内での発言力は大きくて理不尽なことを押し付けられることが多く
周りのモチベーション低下と先の不安を煽るばかり。

社内は常に人が足りない状況で社長はそれを把握してないというか
逆になんでできないんだとよく激昂します。
肉体労働なのでそれで体壊して辞めていった人もいます。
新しい社員を雇ってもすぐに辞めていってしまう悪循環。

正直先行き不安なので若いうちに転職したいと思ってます。
給料安くていいからちゃんと休めるところがいい。
117名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:26:11 ID:6fX19eM+O
昇給一万円って
年一回で?
だったら終わってないか?


百万上げるのに何十年働く気だ?
11887:2008/10/19(日) 22:26:16 ID:pHrxV0ur0
>>115
なぜ?
普通、正社員は45時間j以上残業しないだろ?
するのは俺ら底辺以下の力持ち、偽装工だけだよ。
なあ?>>124
ロングパス受けとってくれ!


119名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:39:20 ID:ew+X/zbK0
124は確実に118の期待を裏切るだろう
120名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:41:50 ID:8hTObXLlO
年収850万
国家公務員
ハヒャハヒャフゥ
121名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:43:43 ID:9wcDI+IV0
>>114
ここは転職板なんだからこれくらいが普通なんじゃない?
成功者はわざわざここに来る必要がないよ。
122名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:56:23 ID:bckEgGcwO
俺ITだけどうちにくる新卒はどうみても一年目で400もらってるよ。
残業も月30くらい。
中小零細派遣ITはどうだかしらないけど。
やっぱり大手が一番ですよ
123名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 00:33:27 ID:d64PvJsYO
>>118俺の行った会社、知ってる会社は皆月70h以上時間外労働あるぞ?もちろん事務も含めて。
超有名大手メーカーも100hくらいあるし。
俺は転職して135h→80hくらいに減ったがまだ辛い…
124名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 00:36:01 ID:KjqgV+n50
>>119の期待に応え、>>118の期待を裏切ってやろう。
125名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 01:18:21 ID:e6CRjPMtO
残業なんて何十時間あったっていいから、
残業代ってものを貰ってみたいな
月のサービスが150ってキツイよ
126名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 12:36:08 ID:1ZDiyD5h0
ここで高い給料(月給30万以上)書いてる奴はテンプレと一緒に給料明細でもうpしてくれないかな
ネタが多すぎて話にならない
127名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 12:56:33 ID:MA1jKk0/O
高い給与が30万以上って。。


ネタ?
128名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 19:00:55 ID:SOkzof7oO
30万が高いって。。。

てかこのスレの住人は誰かが書いた年収が自分のと同じくらいじゃないとネタだと思っちゃうの?

給与は日本全国で横一律じゃないんだよ。
給与が良い会社もあれば悪い会社もあるし、給与が良い人もいれば悪い人もいるんだよ。
知ってる?
129名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 19:21:04 ID:KPI68MHwO
26の僕でも月に40残業やれば手取りで30越えます。
130名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 19:22:39 ID:q7LTzixJ0
30万は普通だろ大卒2年目の交番勤務警察官で年収540万だぞ
28だと年収620万
ソースは警視庁の求人
リクナビ 警視庁で検索かけてみな
131名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 19:32:14 ID:wnu4qapdO
1.地域 :千葉
2.年齢 :32
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :26万/20万+残業代
6.賞与 夏/冬 :合計70万くらい
7.年収(額面) :400万くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 :15時間くらい、 残業はやってもいいし、やらなくてもいい。

9.年間休日数 :110日くらい。
基本週休二日だが月に一回くらい土曜出勤。
夏期休暇、GW、年末年始休みある。

10.業種/職種 :製造業 事務
11.何社目/何年目 :3社目/1年目
12.その他 :みんないい人。
132名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 19:47:57 ID:KPI68MHwO
交番勤務は夜勤あるよ・・・。
体に悪いから夜勤なんかやりたくねーよ。
133名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 19:53:51 ID:q7LTzixJ0
通常勤務と日勤と交代があって交代のみ夜勤あるけど
交代にならなければ夜勤なしだよ
それなりの責任と貢献や危険な仕事だし全国の警察官の平均年収806万て安いと思うがな
134名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 19:57:23 ID:q7LTzixJ0
交代で夜勤だから交代でも夜勤にならない人もいるよちなみに
警視庁は4交代で他は3交代
135名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 01:09:25 ID:au+aLBwK0
1.地域 :愛知
2.年齢 :28
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :平均40万/40万くらい -10〜100万くらいの幅がある。
6.賞与 夏/冬 :ない
7.年収(額面) :平均すると500万いくかどうか。300〜800くらいの幅がある。
8.1ヶ月の平均残業時間 :一日12時間労働。残業という概念はない。
9.年間休日数 :50〜100日くらいか?やる気よって違う。土日は基本休んで、年末年始とお盆も10日間くらいずつ休む。
10.業種/職種 :パチプロ
11.何社目/何年目 :0社目/5年目
12.その他 :孤独
136名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 02:22:12 ID:yO4+8C/2O
給与は会社によって千差万別って感じかな。
まぁ、日本の平均給与が437万って報道があったけど中小零細ブラックをいれたら一気に300万円台になると思うな。
137名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 03:39:09 ID:oye+De1Y0
いやいや派遣やパートアルバイトや契約入れて450万
正社員だけだと600万は超える
138名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 03:43:17 ID:oye+De1Y0
450とか低すぎだろwww
警察学校で研修中の警察官と同じぐらいの給料じゃないかwww
厳密にいうとボーナスはほぼないとしても400万近くなるだろにwwww
139名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 03:59:18 ID:yO4+8C/2O
基本的な質問なんだけど、一般的に年収って残業代込みの金額?額面だけの金額?
140名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 06:09:46 ID:+4HdAtYmO
1.地域 :大阪
2.年齢 :25
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚 娘一人
5.月給 額面/手取り :32/28
6.賞与 夏/冬 :40/40
7.年収(額面) :450ぐらい
8.1ヶ月の平均残業時間 :50h
9.年間休日数 :138日 別途有給12日
10.業種/職種 :大手製造
11.何社目/何年目 :3社目/2年目
12.その他 :中卒で転職を繰り返し大手に就職出来、何が何でもしがみつくつもり。
交替制だが、休みが多い事と有給も取りやすい事が嬉しい。
これはネタでも何でもない!
141名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 06:32:53 ID:Bl80hjhaO
>136
平均っていってるのに
どうしてあらためて中小ブラックを足すの?
それに一般職も加えた平均みて安心して。。意味あんの?

>139
本気で聞いてるのか
残業当たり前の仕事で、残業なし給与を語る必要性って何よ
142名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 06:50:42 ID:pPJImFu70
残業なし=低年収
143名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 07:02:50 ID:yO4+8C/2O
>>141
すまん。今まで残業代無しのブラックでしか働いたことが無いので。
つまり、額面=年収(残業代含む)ということで良いんだよね。
144名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 07:21:19 ID:Bl80hjhaO
額面+残業代=年収だろ


頭大丈夫か??
145名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 08:59:38 ID:1jsqwP0MO
年収は手取り?
146名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 09:42:26 ID:Bl80hjhaO
さっさと工場行けよ
底スペックが


手取りで考えるやつは。。。はぁ、どうでもよくなってきた
147名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 19:07:41 ID:aHZgF14M0
>>143
額面は控除される前の総支給額
>>144のだと残業代が2重カウントされて見た目上の年収UPだねw
148名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 19:40:59 ID:Jctt/eu+O
>>141がエラク上から物いってるので自信がないんだが、
一般的に言われる平均年収って一部上場企業を対象にしてたんじゃなかったっけ?
だから、正確な平均年収を出すなら中小ブラックを足さないと駄目だし、
そうするともうちょっと下がると思うんだが…
>>144も間違ってる気がするし…
149名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 20:02:45 ID:dXxov0WU0
>>143

おいおいそんなで面接受かるのか?・・・
150名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:04:10 ID:1jsqwP0MO
35歳手取り390万
彼女(無職)と同棲中。
結婚が遠い。
151名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:09:29 ID:MY8LH8cM0
>>150
手取りが350万ってことは年収500万ぐらいか

生活出来るでしょ・・・
152名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:15:05 ID:lJJhS8jP0
>>126
世の中を知らなさすぎるんじゃないかな。
地方じゃ確かに何それ?って思うかもしれない。
でも首都圏なら20代で月給30万(額面)なら普通にいくよ?
153名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:29:32 ID:BTsDoDzdO
亀レスならもっと中身のあるレスしろよ
154名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:32:35 ID:0GD+jTSvO
>>129今時残業代出る会社なんて優良だねwww
>>152俺も首都圏にいるがそんなのごく一部だろww
155名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:48:25 ID:I1RRq/x60


1.地域 : 東海
2.年齢 : 30
3.性別 : ♂
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 33/28
6.賞与 夏/冬 : 75/75
7.年収(額面) : 550
8.1ヶ月の平均残業時間 : 30h
9.年間休日数 : 120
10.業種/職種 : 機械/エンジニア
11.何社目/何年目 : 2/1
12.その他 :
156名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:54:17 ID:0GD+jTSvO
>>155wwwww
157名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 00:02:54 ID:SB3hbtyZO
俺のまわりはドカタばっかりだが36歳で年収450〜500万みたいだよ。ちなみに休みは日曜、祝日で国民保険で給料は、ぜんぜん上がらないらしい。俺は年収1000万だが毎日9〜22時勤務で休みは年40日以下(30日ぐらい) 時給にしたら変わらない・・・。
158名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 00:03:05 ID:I1RRq/x60
www
159名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 00:16:30 ID:sWI+/aRW0
>>130
いや、はっきり言ってそんなことないから。ましてや理系でも。
黙って東京で就職活動するべし。国立大ってことで評価されるから。
160159:2008/10/22(水) 00:17:23 ID:sWI+/aRW0
あ、やべ間違った
161名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:15:04 ID:oSwBOZEiO
年収500万円以下は
下流だよね
162名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:20:49 ID:FCoJe46PO
給料明細貰ったのでカキコ

1.地域 : 関西
2.年齢 : 32
3.性別 : ♂
4.既婚or未婚 : 既婚
5.月給 額面/手取り : 46/37
6.賞与 夏/冬 : 0/100
7.年収(額面) : 650位
8.1ヶ月の平均残業時間 : 25H
9.年間休日数 : 多分120日位
10.業種/職種 : 外資系航空貨物会社/クーリエ(運転手)
11.何社目/何年目 : 2社目/5年目
12.その他 : 事務からの転職。
身体は締まったし何より毎日メシが旨いので幸せ。
デスクワークより性にあってるみたいだ。
163名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:46:19 ID:DqRRg0jmO
あぁ・・・
間違いない下流だ
164名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:52:04 ID:Euk09q4c0
1.地域 :大阪
2.年齢 :38歳
3.性別 : 女性
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り :15/13万3千円
6.賞与 夏/冬 : なし
7.年収(額面) : ?
8.1ヶ月の平均残業時間 :?
9.年間休日数 : 125日
10.業種/職種 :検査/一般事務
11.何社目/何年目 : 1カ月と20日
12.その他 : 派遣(3年間)から正社員へ。昇給なし、有給なし(半年たってももらえません。)
転職したいけど景気が悪いので出来ません・・・。
165名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:55:09 ID:tNtPKPzAO
30代メーカー理系設計職ってどれくらい?
166名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:50:24 ID:mCytlq7W0
>>165

>155
167名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:55:25 ID:bqt7ANsM0
1.地域 :東京
2.年齢 :27
3.性別 :♂
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :額面30、手取り23?
6.賞与 夏/冬 :諸手当含め90/100ぐらい
7.年収(額面) :550〜600
8.1ヶ月の平均残業時間 :20〜30
9.年間休日数 :法定休日+有休20日
10.業種/職種 :携帯電話子会社SE
11.何社目/何年目 :1社目5年目
12.その他 :
親会社に転職の誘いが来ている。受かるかわからんが。
入れるとしたら、いったん今の会社を辞めて中途入社という形。

ただ、SE業とは全く離れた部署。積み上げたものが無くなり、0からのスタートだから不安。
あと、転職というものにも漠然とした不安がある。
収入はおそらく同程度〜1割アップ程度。
168名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:55:27 ID:LPukMUEYO
>>167wwwww
169名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:13:35 ID:m+Cmsxb80
銀行って給料良いのですか?
募集とか見てると初任給はかなり低いのですが・・・
170名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:20:17 ID:AIJOSsy1O
昔の年収だが、某ト◯タ系のディーラーの整備し。
23/18万。ボーナス年80万。月の残業150時間で手当ては30時間まで・・・。
速攻でやめた
171名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:28:25 ID:m+Cmsxb80
銀行って給料良いのですか?
募集とか見てると初任給はかなり低いのですが・・・
172名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 01:26:46 ID:pharZBWF0
>>171
銀行による。
優良な銀行であれば、最初は安いが順調に上がっていく。
しょぼい信金とかはなかなか上がらん。
173名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 01:59:04 ID:w6X+P/jF0
男同士は虚勢を張り合う。
つまらないノリで力を誇示しあう。
ノリは楽しそうに見せなくてはならない。
冗談を言い合っていてもパワーバランスの世界である。
冗談を言ってるオレらすごいだろ、楽しそうだろ、という力を絶えず周りに見せ付けなくてはならない。
安らぎの冗談などではない。
くだらん見栄と虚勢の世界である。

男の精神年齢は凄まじく低い。
ちょっとした身分を利用し、少しでも自分が優位とみるや、
即座にえばりだす馬鹿が多い。
総務しかり荷受しかり、人事教育しかり。
えばるという行為が子供時代の延長であるということもよく観察していると明らかである。
露骨な給料自慢、職業自慢、身分自慢、国自慢、学歴自慢など極めて幼稚な精神性に基づく行為である。

男の精神年齢の低さは機能特化を競い合うといった社会構造による副産物と言ってもいい。
売り上げ、値下げ、合理化、削減など単一の行動規則だけを絶対視するという単純脳であるがゆえ、多くの人間的感情が未発達のままである。
男にありがちな仕事人間をよくよく観察すれば多くの人格未熟、人格の歪みなどを指摘することができる。
精神年齢が未熟で、単純業務に命をかける男達はコンプレックスの塊であり、
唯一、絶対評価される機能特化という道にすがる他はないバカである。
174名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 02:22:02 ID:KPXtfNtb0
1.地域 : 東京
2.年齢 : 28
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 29/22
6.賞与 夏/冬 : 100/85
7.年収(額面) : 520強
8.1ヶ月の平均残業時間 : ここ2ヶ月ほど0。平均したら5hくらい
9.年間休日数 : 土日祝+夏休み5+冬休み5+有休20
10.業種/職種 : 出版社/編集
11.何社目/何年目 : 2/2
12.その他 : そんな多くないけどマターリでそれなりに幸せ。
175名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 21:16:14 ID:ejzsok+A0
>>165
30歳で600万なら優良じゃないか?残業含めて
自給換算にもよるけど
176名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:41:46 ID:RW8yofPO0
もう辞めたけど、前勤めていた所。

1.地域 : 愛知県
2.年齢 : 28
3.性別 : 女
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 15万くらい/12万くらい(交通費自分持ち)
6.賞与 夏/冬 : 5万/5万
7.年収(額面) : 190万くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 : 60時間くらい
9.年間休日数 : 70日くらい
10.業種/職種 : 印刷/DTPオペレーター
11.何社目/何年目 : 新卒入社。辞めるまで給料変わらず。
12.その他 :
月給で決まっていたので、残業代、休日出勤手当て、有給全くなし。
基本的に日祝のみ休み。多分労働基準法の最低賃金以下だと思う。
朝8時から夜9時くらいまで仕事してた。昼休憩は御飯を食べる10分くらいとトイレに行く間くらい。
身体を壊して辞めた。印刷会社きつすぎ。
177名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:38:54 ID:1e7M8vqDO
>>174夢見過ぎだよ。>>176さんみたいに現実を見ようね。
178名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:46:36 ID:lQQyeb//O
信託銀行の求人、
不動産系の求人、
なんで住友系が多いんだろ。
179名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:54:12 ID:Ja+aQlxX0
激務で離職者が多い

・・・というイメージがある。
180名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:55:42 ID:bVnWgP/uO
よくみておけ
本当のおまえらを

“アルバイト以下”の待遇に喘ぐ 若手正社員の悲惨な職場事情
http://diamond.jp/series/analysis/10042/
181名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:23:15 ID:WentM73KO
年収って手取り?
残業は入るんだよね。
182名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:26:20 ID:sl8h7zMy0
1.地域 : 兵庫県
2.年齢 : 27
3.性別 : ♂
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 諸手当込み22万くらい(基本給は17万)/18.5万くらい
6.賞与 夏/冬 : 34万/34万
7.年収(額面) : 330万くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 : 5時間くらい
9.年間休日数 : 108日くらい
10.業種/職種 : 運転技能職
11.何社目/何年目 : 3年目

独り暮らしなので、ちとキツイ。2ちゃん的にも下層階級である事は
自覚している。もう少し残業したいな...
183名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:40:38 ID:SQtYOuVsO
高収入なんてクソ食らえだww
どうせ税金を多く搾取されるんだからさ。
住民税とか氏ね!
184名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:50:17 ID:t80r2rUN0
住民税38000円
マジ勘弁してほしい
185名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 01:02:24 ID:g86AX3zlO
1.地域 : 東京
2.年齢 : 25
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 46/34
6.賞与 夏/冬 : 100/100
7.年収(額面) : 650強
8.1ヶ月の平均残業時間 : 平均したら150hくらい
9.年間休日数 : 土日祝+夏休み5+冬休み5+有休20のはずなんだが、ここ最近休みが無い。
10.業種/職種 : 金融/コンプラ&企画
11.何社目/何年目 : 1/3
12.その他 : 激務すぎて生活が無い。。
186名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 06:49:31 ID:1dJTQZK/0
>>184
何それ?
さりげない年収自慢?
187名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 07:53:35 ID:vN6EKnM80
年収とは限らんだろ
競馬やクイズ番組の懸賞で大当たりしたとか、
不動産持ってることだってありうるし、
FXで大儲けしていることだって有りうるじゃん。
オレ、年収480万強だけど、FXで去年1,500万の利益儲けて、
毎月給料から15万円の住民税天引かれているんだが
188名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 08:26:51 ID:g2nV0vF7O
あほらし
189名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:46:56 ID:AoJwQ0hT0
年収400万程度で満足しているやつって・・・
そんなんの嫁になった日にゃ人生終わりだな
190名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 21:02:21 ID:ZBZWhhJh0
>>189
専業主婦なんてごみ以下じゃん
今の世の中、正社員夫婦共稼が一番のリスクヘッジ
年収1000万1馬力より年収500万2馬力の方が現実味がある
191名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 22:24:49 ID:AoJwQ0hT0
嫁に働かさないとだめな男ってさみしいよな
192名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 22:29:29 ID:eAlPVyQsO
>>187
年収480万強w

強いらないだろーが
193名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 22:33:32 ID:Nn2VeSg1O
年収120万、職業朝の自転車整理、シルバー人材派遣から仕事もらいました
194名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 22:57:07 ID:1wos/rkJO
なんでこんなに高給取りが転職板にいるんだ?
妄想か希望か現実。どれだ?
195名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 23:00:28 ID:AoJwQ0hT0
底辺をみて息抜きをする
196名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 23:00:46 ID:Rjzct88p0
基本給9マン。手当てだかで6万、その他支給され
年金だの引かれ手取り15万弱w
197名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 23:03:58 ID:NtnMZMbUO
普通、ある程度高給で無いと書きたくも無いだろうな。
198名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 23:08:28 ID:t80r2rUN0
都内で年収1000万あるけど全然楽だとは思わない
貯金してちょっとレジャー楽しんだらもう終わり
これからますます財布の紐は硬くなる
199名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 23:31:01 ID:9+r7L5U9O
おまえら中途半端な嘘はやめておけ。

俺年収八兆あるよ。
200名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 23:33:34 ID:TdcjtWIf0
>>196

基本給が9万円じゃボーナスなんて楽しみでもなんでもないな。。
201名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 23:37:57 ID:58bbY+BW0
>>199
宝くじ当たったって人に言うと殺されてニュースで話題になっちゃうよ。
202名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 00:02:05 ID:J7OjTLCo0
1.地域 : 茨城
2.年齢 : 29
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 22/17万くらい
6.賞与 夏/冬 : 44万/44万
7.年収(額面) : 330万くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 : 無し
9.年間休日数 : 125日くらい
10.業種/職種 : ガス会社
11.何社目/何年目 : 3年目
12.その他 : 前に務めてた印刷会社手取り25万だったけど残業が80時間、冬は土曜休み無しできつかったから辞めた。
        給料安くても残業無し、土日、祝日休みの方が全然いい
203名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 00:11:09 ID:UgJiBHWhO
>>202
独身なら俺もそれに似た求人に行くのだが…既婚となると行けない25の夜
204名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 01:21:46 ID:kVw0hNNy0
寝る前にお薬飲むの忘れんなよ。
205名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 01:25:48 ID:vhDwUNOHO
まだ給与明細貰ってないけど、銀行云ったら、手取りで21マソ。当方社会人二年目の営業職。まぁこんなもんか…
206名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 06:04:49 ID:gn6F+X8WO
>>201一応通報しといた(^.^)v
207名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 08:55:53 ID:RU5xn5goO
大事なのは30才40才でちゃんとした給与がもらえるかだ


昇給なしとか一万円程度の会社なんて終わってるだろ
208名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 09:17:21 ID:lgPyG2Fi0
昇給が4500円とかなんだけど
やっぱりヤヴァイよね
209名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 09:31:41 ID:RU5xn5goO
今が700万円とかあるんだったらいいけど。。

そうでなかったら
いつまでたっても貧困から抜け出せないだろ

直近のインフレ率2%だぜ!つまり年収400万円のやつは年8万円上がってやっとトントン
それ以下は実質給与ダウン
210名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 09:41:03 ID:lgPyG2Fi0
700万もない・・・
26歳で450万ぐらいですわ
来年から残業代出なくなって職務手当に変わるし(残業35時間分ぐらい?)

仕事も全体的に忙しいし離職率も30%超えてるし

まぁ次行こうかなとしてるところは
40歳で500万ぐらいの平均だからもっと低いかもしれないけど
今の会社よりはまったりしてそうかなと・・・
211名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 09:47:12 ID:oirez9e80
収入も大切だが働き続けられることが一番じゃない?
年収700万でも毎日終電、土日出勤も多数とかじゃ続かない
精神的に詰められ続けるのも辛い
ワークライフバランスが大切
212名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 10:05:34 ID:lgPyG2Fi0
そうだよね そう思う

年齢=基本給が世間的には
良いと言われているんだよね?
213名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 10:28:06 ID:2aHEvtZP0
>>212

マジ? 月給じゃなくて?

俺27歳、月給25万円、基本給になると19.5万円だけど
19歳の良い方と同じなんて死にたい。
214名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 11:00:33 ID:RU5xn5goO
若いときは安くたっていいじゃん
将来ちゃんともらえるかが大事
215名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 12:41:45 ID:WiLZEj+A0
>>191
嫁が専業主婦で、旦那が早く死ぬと年金がすげー少ない...
216名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 17:25:48 ID:+M6Ke6xXO
公的年金のことわかってないだろ
217名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 00:14:54 ID:GHh+ioFdO
>>207昇給1万とか多いだろww世間を知れww
>>210 26で既に平均給与を上回ってるのかwさすが2ちゃんは高給取りが多いなww
>>211今は年収300万円代(ほとんど錆残)でも終電とかの会社多いしな
このクソブラック日本社会はカスばかりだから
218名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 00:32:39 ID:lhWYXux20
お前等の楽しみってなに?
おれはコンパクトカーでのドライブなんだけど。
スポーツカーほしいな。
219名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:05:07 ID:amjNt+wY0
2ch
220名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:10:51 ID:Oad1Ity/O
てか、俺>>196だけど、700あっても土日出張、平日終電。

飯は、三食外食。帰れないときは自爆タクシー。

普通に生活かつかつだよ。多少安くてもいいから、普通に休みがほしい。初めから同棲するわけにもいかんし、付き合っても長続きしない。
221名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:16:06 ID:yrAHc0RwO
金よか休みがいいかな?
222名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:26:33 ID:RBpI98z70
>>218
コンパクトカーといえども車を保有しているだけで金持ちと思ってしまう。
俺の給与じゃとてもじゃないが車なんて維持できない。

>>217
>今は年収300万円代(ほとんど錆残)でも終電とかの会社多いしな
ホント多くなったよな。
よく東京は平均給与が高いと言うけど、年収300万未満でボロ雑巾のように
社員を酷使するブラック会社がゴロゴロあるよな。
223名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:36:13 ID:FHLPqcnN0
1.地域 : 愛知
2.年齢 : 31
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 43/31万くらい(寮・光熱・食費天引後)
6.賞与 夏/冬 : 20万(寸志)/75万
7.年収(額面) : 600万くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 : 45h
9.年間休日数 : 125日くらい
10.業種/職種 : 製造業
11.何社目/何年目 : 3社目/1年目
12.その他 : 転職大成功の予感
224名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 09:28:52 ID:GHh+ioFdO
>>223 寸志で20万とかナメてんのか
225名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 09:39:58 ID:Oad1Ity/O
あ、上の>>220>>196ではなく、>>185でした。

因みに今日も仕事。
226名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 11:18:27 ID:ktK9BwayO
訂正もわかりづらいな
227名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:33:51 ID:jog8TCOrO
お盆休みから、一日も休みがない・・・。今年は年に10日休みぐらいやな。ちなみに連休はGWのうちの2日間と盆の2日間のみ。インポになりそうだわ。年収は固定400万ぐらいと歩合が600万。時給安い
228名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 07:14:18 ID:ABDZghJNO
目指そう
ゆとりある人生
229名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 07:29:07 ID:1438oRD1O
>>191家いるより働きたい女もいるかも。

休みもお金も大事だが、通勤距離も大事。8時半始まりの会社も通勤一時間強と通勤30分じゃだいぶ違う。適度に近場で手取り18万茄子3ヶ月位、50人程度の社員数なら長く働きたいよ‥。
230名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 07:29:43 ID:YF+OgTwpO
結構いい給料もらってるのって営業が多いな
営業以外じゃ若いうちからもらえないもんな。
27だけど450ちょい。
営業じゃないからこれでもありがたい。
231名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:49:14 ID:+m5USXa6O
問題は五年後十年後あがるかどうかだな
232名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:58:42 ID:G6+jQMjRO
私は事務で年収1300万
嫉妬心から叩かれるけど本当よ
233名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:01:43 ID:EWQC7lmX0
基本給下げて手当てだのなんだのつける会社はDQNですか?
俺基本給9万で手当てが6万になったんだが・・・
試用期間中は基本給で15万もらってたのに。
234名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:01:48 ID:AAfWnOkV0
>>232
事務とか言っていて実は会計士という悪寒
235名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:04:32 ID:4L0i3Fx20
基本給24万弱なんだけど、健保と厚生年金等で5万、住民税2万弱も払ってる。
236名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:15:59 ID:eHNVQV8B0
俺は社会保険料は厚生年金、健康保険、雇用保険あわせて5万
税金は所得税、住民税合わせて5.5万だった。
住民税の高さは異常
237名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:19:49 ID:ZWp4AuHgO
質問させてください
月収15万では一人暮らしは厳しいでしょうか?
238名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:39:39 ID:aDrzkaHA0
>>237
家賃をいくらに設定するかによると思うが…
俺は
家賃+駐車場代 40000
食費        30000
光熱費+ネット  10000
奨学金返済 20000
ガソリン代 10000

位をみて、銀行に預けてる。
これは千の位を切り上げて計算してるから実際はもっと安くて済むよ
239名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:58:05 ID:ZWp4AuHgO
>>238
ありがとうございます
希望が持てました!
でも貯蓄はあきらめたほうがいいですかねorz
240名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 21:29:36 ID:EVsjJ7DtO
どんな老後になるやら
241名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 21:48:03 ID:LdrDMVRH0
>>239
>>240も言ってるが、貯蓄できないのは怖いぞ
老後っていう遠い未来の事だけじゃなくて何がおきるか分からないんだぞ
15万なら一人暮らしは止めといた方が良いと思う
242名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 21:56:52 ID:R/ct8MLM0
何のために生きるんだ?
金か?豊かな実りある余生か?
243名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:24:27 ID:ztBcxeARO
15万とか都心じゃ無理。家賃八万、光水熱費、携帯、ネット二万。

昼飯、二万。残り朝晩三万、税金三万。さて、既にマイナスだが……
244名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:07:23 ID:GYjYda7r0
転職(自己都合)するとき調べたら、
勤続約18年、退職金約200万は
世間の相場的にどうなの?
245名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:14:15 ID:9cjhrXcN0
退職金もらえるだけましだろ
246名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:24:25 ID:5VYBLaCA0
1.地域 : 神奈川
2.年齢 : 31
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 既婚
5.月給 額面/手取り : 27/21万
6.賞与 夏/冬 : 75万/75万
7.年収(額面) : 470万くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 : 10h
9.年間休日数 : 125日くらい
10.業種/職種 : 製造業/研究開発担当
11.何社目/何年目 : 2社目/5年目
12.その他 : 残業代出るけどまったりやってるんであんまりもらってない。
  一応来年から昇格昇給らしいんで、それなりに増えるだろうとは思うけど。
  前の会社が3年目・月22万ぐらいからいきなり裁量制移行で残業も多かったんでこのままじゃ使い捨てだなと思い脱出。
247名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:34:49 ID:haGdEHL80
1.地域 :大阪
2.年齢 :26
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :17/15
6.賞与 夏/冬 :0
7.年収(額面) :204
8.1ヶ月の平均残業時間 :50h前後(残業というか、無意味な拘束時間)
9.年間休日数 :90日ちょっと(実質月4回だけ)
10.業種/職種 :健食
11.何社目/何年目 :2社目/2年目
12.その他 :給料遅配が始まった
248名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:59:13 ID:jQgXJv4r0
>>247
早く逃げ出した方がいいと思うぜ。
249名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 03:19:39 ID:eAWfZZgLO
>>246メーカーの製造は給料高い上に休み多くて条件いいな!
ただDQN多くない?
250名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 04:03:48 ID:iOZHWBkV0
1.地域 : 岐阜
2.年齢 : 20
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 29/24 (忙しいとき33/27)
6.賞与 夏/冬 : 50/50
7.年収(額面) : 300弱
8.1ヶ月の平均残業時間 :20 (忙しいとき60)
9.年間休日数 : 140
10.業種/職種 : 製造業(油圧)
11.何社目/何年目 : 1社目/2年目
12.その他 : 特殊な勤務態(4日間働いて二日間休み)のため、
土日休みが少ない><
あと、仕事で油を使うので油で体が汚れます。
251名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 06:55:05 ID:YDSzckEI0
>>250
年収のところ間違えてない?
252名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 21:30:43 ID:hesop7bG0
忙しくないとき(月)は、月給 額面/手取り :0/0だったりしてw
253名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 23:40:49 ID:7BOr31Kl0
>>252
その考えはなかったw
254名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 23:44:24 ID:Xo3bXUryO
なかなかいい仕事ないか
255247:2008/10/29(水) 23:58:23 ID:dke42cB70
早く逃げた方がいいですか、やっぱり。

でも、なかなか仕事って簡単に見つからないから困りました。
内部告発したいこともあるけど、したら自分が不利になるからなかなかできない・・・
256名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 07:28:34 ID:VQJ3xJGrO
内部告発して住みよい日本を!
257名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 15:55:53 ID:zQYQT4maO
このスレタイみて将来は俺も金持ちになれるかなと思って開いたらこれか('A`)
258名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 17:10:46 ID:SRIArTTnO
今週号のプレジデント見てみろよ。
業界や会社ごとの給料特集してるよ。
やっぱ、テレビや広告代理店、商社は別格だな。
30歳で800万てありえないよな…
俺なんてその半分も稼げてないよ
259名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 17:22:52 ID:gJuvLQpz0
1.地域 :神奈川
2.年齢 :29歳
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :70万/55万
6.賞与 夏/冬 :年俸制のため、無し
7.年収(額面) :840万
8.1ヶ月の平均残業時間 :300時間位
9.年間休日数 : 実質60日くらい
10.業種/職種 :コンサルティング/経営戦略コンサルタント
11.何社目/何年目 : 5年目
12.その他 :東工大院卒、研究者志望だった。。戦コンは厳しい。
260名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 18:29:34 ID:SRIArTTnO
↑早く結婚しろよ。
261名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 18:54:51 ID:oNt5E9GiO
残業300時間なんて出来るの?

うちの会社なら組合が黙ってないぞ。
ストに突入しちゃうな。
262名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 20:24:12 ID:/SujzPOg0
>>261
俺は>>259じゃないけど、

>6.賞与 夏/冬 :年俸制のため、無し

とか言ってるから、完全年俸制を楯に残業代は一切支払われないと思うが?
本当は違法なんだけどな。
263名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:15:35 ID:VQJ3xJGrO
未だ組合のある会社に出会った事が無い
264名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:29:22 ID:U/Ts9O6ZO
今現在職探し中
貯金21万
前職は月給手取20万以上だったのにハロワ行っても月給手取17〜20万以内がほとんど。後悔して辞めてないからまだマシ。
265名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:44:37 ID:6aZ9o73P0
新入社員のボーナスって平均どれくらいでしょうか?
今の会社は余り貰えず、転職を考えているのですが・・・
266259:2008/10/30(木) 22:48:30 ID:gJuvLQpz0
>>261
262の仰るとおりです。残業代は支払われません。
おそらくどこの戦コンもそんな感じだと思われます。

残業時間が多すぎる理由は、仕事に終わりが無いからなんです。
考えたり、ブレストしたり、リサーチしたり、勉強したり、ヒアリングしたり…
プロジェクト期間中は時間がいくらあっても足りません。
コンサルティングって、答えが無いからこそ
クライアントの誰もが納得する「妥当な解」を提示するのが難しいんですよね…

ちなみに私はこの業界から足洗うために、有休を使って
転職活動をしています。今更ながら研究職につきたいです。。。

>>260
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。
理由は私が結婚して家庭を守る勇気がないんです。。こんなフラフラした
仕事をしていると、不安なんですよね。。
267名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:59:18 ID:vp+ZPGqOO
>>266プライベートの時間が無くて可哀相やなぁ…普通の企業でもそれだけ残業したら60〜70はいくから格別良いって感じでも無いし
268名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 23:07:03 ID:ktxLjw+3O
1.地域:東京
2.年齢:30歳
3.性別:男
4.既婚or未婚:未婚
5.月給 額面/手取り:45〜70万
6.賞与 夏/冬:夏 200万 冬 200万
7.年収(額面):1200万
8.1ヶ月の平均残業時間:30〜60時間
9.年間休日数:125日間
10.業種/職種:外資系製薬
11.何社目/何年目:2社目/4年目
269名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 23:09:03 ID:Zwa8J1c20
>>266
院って前期?大学に戻ってドクター取るって選択肢はないの?
270名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 23:15:33 ID:ktxLjw+3O
>>266
戦コンにしては安いな。いまは投資銀行とか、証券の方がいいのかな。
まあ、あちらもこれから、というかすでに大変だが。
271名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 23:21:01 ID:I5IW1Cj10
地域 :都内
年齢 :33
性別 :F
既婚or未婚 :未婚
月給 手取り :23〜29
年収(額面) :530程
1ヶ月の平均残業時間 :閑散期20、繁忙期70
年間休日数 :20
業種/職種 :商社子会社
何社目/何年目 :3社目、3年目
その他 :一応事務職、あたる上司によっては人権無し、
 ついでに将来性もあまり無いです
272名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 00:05:18 ID:ER65Os7v0
>>271

年間休日は120日の間違いだよね?
273名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 19:31:32 ID:sBqa3ZcPO
>>268>>271そんだけ貰ってて優良企業に勤めて何で未婚なのwww
よっぽどキメェんだなwww
274名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 20:21:57 ID:lCaIGbWM0
筑波学園都市の国立研究所勤務者として痛感するが、理系の高学歴者って、独身率が異常に高いのは、現実。
中学高校で、貴重な青春時代を進学校の男子校で学習漬けで過ごせば、女性に対して奥手にもなろう。
おまけに大学の工学部でも男ばっかだし、理系なので大学生なのに忙しくて、益々女性とは無縁になる。
その後、大手メーカや研究職に就けば、益々男臭い技術職だ。
謂わば「おたく」達だ。彼等が幾ら真面目にギャンブルもせずとも、どだいメスを惹きつけるフェロモン不足のため、
30代40代になっても独身のままなのは、止むを得ないだろう。そんな俺も今年で30になる独身だ。はぁ…。
275名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:18:05 ID:Q4SW84K10
超絶一流企業に転職してから若ハゲブサメンの俺でも結構もてる(ような気がする)感じ
派遣だったときは女子に話しかけてもちょっと壁がある感じだったのに
今は話しかけてちょっとしたら向こうから寄ってくるし顔をすりよせてくるような、
さすがに社内だと失敗したり問題になる可能性があると怖いから彼女も居ませんけど
この顔で外で出会いなんてあるわけないし結婚相談所でも登録しようかな
276名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:22:50 ID:7i+MAurL0
大企業の友人は仕事いそがしいから独身って多いよ
277名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 22:35:37 ID:sBqa3ZcPO
>>276大企業なのに激務なの?
俺も進学校行ってたが人見知りしない押しが強い性格で彼女できたし今もいるよ。
ブサメンの俺でも女できるんだから高学歴イケメンのおまいらなら余裕でできるだろ!
278名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 23:26:14 ID:qX+mxbQ8O
月2回は女の子のいる飲み会をする、というノルマをこなしてみれば、
たぶん一年くらいで彼女できるよ
279名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 23:27:46 ID:yeUjFE590
みんないい会社に就職してて羨ましいな。
俺も年収500万稼いでみたい。
280名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 23:46:45 ID:uARTSRvBO
メー子にいっけど忙しいよ
賢い派遣ばっかでプレッシャーでけえし。
月50〜100は残業。
最高に辛かった時は250。
給料みたらボーナスかと思った。
部署によって残業時間違うからね。
ちょっと残業ないような会社へ転職考えてる。
281271:2008/11/02(日) 00:03:38 ID:rfDJoebN0
>>272
あらら。その通り、120日(実質数)です。ご指摘ありがとうございました。
ちなみに休日数は本体が多いので(出向者のために)増やす計画があるようですが
その前に週末出勤や週末の潰れる出張を無くして欲しいという状態です。

>>274
私も理系ですが、理由はどうあれ確かに仲間には独身が多いかも。
しかも今は適当に遊びに行けて、生活に不自由も感じないせいか
だんだん結婚とか面倒になってきました。
・・・これで来客対応とか外回りが無くなったら本当に女として終わりそう。
282名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 09:32:20 ID:J07mrTyB0
まぁ独身でも困らないもんね

家庭や子供の話についていけないけど
283名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 09:38:41 ID:cvSHZHBQ0
なんでここって年収1千万がゴロゴロいるんだよ。
284名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 10:20:07 ID:VahcdsAh0
奇遇だね
俺も年収1000万なんだけど?
285名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 10:35:43 ID:wyt9llX+0
>>1から>>283を暇だったんで集計してみました。
有効票は
>>10>>15>>27>>37>>42>>43>>44>>45>>46>>48>>50
>>53>>54>>55>>59>>62>>64>>65>>66>>71>>74>>75
286名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 10:36:00 ID:wyt9llX+0
287名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 10:36:54 ID:wyt9llX+0
288名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 10:40:04 ID:wyt9llX+0
すいません。
>>223は有効票です。
289名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 10:43:16 ID:wyt9llX+0
また集計上、年収400〜450と書いてあるものは425として計算してあります。

無効票の理由は
・テンプレを満たしていない。
・明らかにネタだと分かるもの、です。
290名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 10:45:15 ID:wyt9llX+0
さらに、
>>49>>87>>135
はテンプレは満たしているものの、
年収の変動が大きかったり、複数パターンが書いてあったり、
現時点では年収不明のため、無効票としました。
291名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 10:58:57 ID:wyt9llX+0
49人のうち
  〜200:1人
201〜400:18人
401〜600:14人
601〜800:8人
801〜1000:4人
1001〜 :4人
でした。
一部高年収な方が平均を押し上げているものの、
ボリュームゾーンは200〜600、
優良企業などにお勤めの方が600〜1000(といってもまたーりからハードな
人までさまざまなようですが)、
1000万以上は外資系、営業、私大職員でした。
292名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 10:59:43 ID:wyt9llX+0
でもって、
平均は532万でした。
以上。
293名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 11:10:10 ID:wyt9llX+0
厚生労働省が発表しているものは主婦パート、フリーターなども含んでいるのと、
高年収な人がやや多いので、平均よりは若干高めな数字になりましたが、
現実から大きくは離れてない結果ではないでしょうか?
294名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 11:21:30 ID:cvSHZHBQ0
すごい情報処理能力だなしかし。その能力をもっと有意義に使ってください。
295名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 11:34:40 ID:J07mrTyB0
まぁ妥当な結果になっちゃったね

結論:2ちゃんで年収を言うとき嘘をいう奴はいない
296名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 11:35:20 ID:zYFW5LXdO
で、肝心なあなたの年収は?
297名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 11:37:31 ID:M0uVIfH3O
22歳
自動車工場勤務
年収189万6000円

激務薄給です
死にたいです
298名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 11:37:37 ID:qC/m/Dk+O
97万円税込
299名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 11:54:26 ID:xZW2bfvZO
税込み480万
借金500万
300名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 13:16:44 ID:zlMbNigdO
>>280残業代出るのかよww超優良だなwww
301名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 14:43:35 ID:4e4CmdKJ0
1.地域 :栃木
2.年齢 : 26
3.性別 : ♂
4.既婚or未婚 :未
5.月給 額面/手取り :17万/15万くらい
6.賞与 夏/冬 : それぞれ10万〜15万
7.年収(額面) : 220〜230万
8.1ヶ月の平均残業時間 :20〜100時間、全て錆惨
9.年間休日数 : 100日弱。1ヶ月半くらい半休すらない時期がある。
10.業種/職種 : 小売、売ったり修理したり
11.何社目/何年目 : 1社目/4年目
12.その他:業績は年々よくなってきたが給料増えない。しかもこれから落ちそうでカットありうるかもorz
     客は増えたがここ1年くらいで増えたのはほとんどDQN。
     入った時は暇も多かったしこんなものかと思っていたが、最近は全く割に合わず。
     心身共に蝕まれて来ているのでそろそろ辞めます。
      
302名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 23:36:54 ID:fRpekGshO
自動車整備士って安いな。激務のわりに給料安い。俺の知り合いが整備辞めて、営業やってるが年収1000万近くあるらしい。大卒なら一流企業で高卒なら営業やな。俺は高卒で営業してるが年収900万。年齢36歳。でも安定しない
303名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 00:58:14 ID:q4WA5Bvi0
転職した人、給料どう変化しましたか?
参考に教えてください。
304名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 08:11:50 ID:rudEPPJyO
↑固定給が年収450〜500万。歩合給が400万ちょっと。売り上げは年間2億ぐらい
305名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 09:01:22 ID:0Ld1jNVV0
コンサル、年収2250万。
306名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 09:29:03 ID:9fL0PpcHO
↑建設コンサルだともっと低いぜ
307名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 09:30:36 ID:EHiObmYI0
1社目 保険会社(10年) 220万→1050万
2社目 起業(5年)   最高600万、最低−300万
3社目 保険会社(2年) 1200万

やっぱサラリーマンが向いてると思った
復活できたことに感謝の気持ちでいっぱい                
308名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 13:18:23 ID:Br0qGEcs0
1.証券会社系、派遣:やめた時点で360万
 (昇給は40円/年ずつで約3年勤務、辞表出したら150円アップのオファーがあったが却下)
2.リサーチ系、正社員:530万

いずれもサービス業の大手子会社だけど1は人間的に問題なのが多くて耐えられなかった。
4ヶ月引き止められたけど、結局後任が見つからないまま辞めた。
今も限度を超えてまで我慢することはない。今の会社が全てじゃないと思ってる。
309名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 13:32:32 ID:+QRlv7t20
>>308
40円/年てのは、年一回月給40円アップってこと?
310名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 13:35:13 ID:VuXScMhw0
時間給が1年ごとに40円ずつ上がるということじゃないだろうか
311名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 13:56:40 ID:LN+Ic0KS0
1.ポスドク 220万  任期満了に付き、退任。
2.非常勤講師掛け持ち 120万  流石に生活できない。
3.某銀行 500万  足元見られまくりんぐな提示額。だが、生活できるだけで有難いと契約してしまった。

某銀行5年目だが、この4年で年収アップは40万のみ。
同時期に全くの同一業務で採用された香具師の給与が1200万と聞いて、えらく憤慨したものだ。
まあ、あまりにも使えない香具師だったのでクビになったがな。


しかし、職責が重いのに俺の給与低すぎるぞ。
312名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 14:09:33 ID:CCqGudrMO
転職スレなのに高給取り多いなwww
313名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 14:42:04 ID:vFctBbXKO
500が高給?
314名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 14:43:11 ID:nPLE/EeK0
>>311
研究職にチャレンジする気はもうないの?
315名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 14:51:24 ID:LN+Ic0KS0
>>314
研究職のポストが年々減っている状況で
現状でも40前後でやっとポストにありつけるかどうかなんで、
とてもじゃないが自分には無理と思ったまで。
田舎の高専であっても倍率200倍なんてざらな世界だし。

まあ、方向転換しても殆どの民間企業で門前払いされたわけだがorz
316名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 16:54:54 ID:CCqGudrMO
>>313高給だろ
家も車も買えて結婚して子供も養えるジャマイカ
それすらも許されない人が氾濫してるクソ国家日本
317名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 17:22:10 ID:vFctBbXKO
どんだけ底辺生きてるんだよw
318名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 18:15:26 ID:6HiahMYX0
500で高級とは言わんな。
きわめて平均的だ。
319名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 19:43:32 ID:Zor3UqOp0
給料書き込む人は自慢の人が多いよw
残業なしで700万くらいの人が神だなw
320名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 19:59:02 ID:CCqGudrMO
>>317日本の平均給与を見ろww
上位国立卒でも年収300万台の知り合いザラにいるぞ
現実逃避乙
321名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 20:05:17 ID:YaYLU8lW0
知り合いが・・・とかいうのは
客観性が担保されていない(類は友を・・というのもある)から
根拠とするには弱いよ。

で、客観的データ。

サラリーマンの平均年収(少し古いデータ)
http://www.j-tgs.com/value/salary/

企業別年収
http://nensyu-labo.com/2nd_kigyou.htm
322名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 20:06:12 ID:vFctBbXKO
いねーよ
323名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 20:31:04 ID:CCqGudrMO
4割近くが年収300万以下か…
格差社会という言葉を頻繁に使うくせに何の対策も取らないクソ国家それが日本
324名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 22:39:48 ID:8AoHgmDX0
まあね。
俺も今27で年収800万近くあるけど、明日は我が身だと思うもの。
年収300万でどうやって暮らせと。
325名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 23:28:10 ID:+QRlv7t20
死ね
326名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 23:41:28 ID:4DInvilq0
どうした?突然。
327名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 05:49:44 ID:bQb09NWYO
嫁の友達はみんな
扶養外れないよう年収103万円以下狙って働いてる

こういう人がほとんどだろ
328名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 06:25:34 ID:4rzfkzIvO
>>322>>324>>325色んな意味で気違いおつ
329名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 19:38:14 ID:pLoNZ7zJ0
1.地域 :東京
2.年齢 :27
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚(実家)
5.月給 額面/手取り : 25万/20万
6.賞与 夏/冬 :40万/40万(手取り)
7.年収(額面) :380万
8.1ヶ月の平均残業時間 :ゼロ
9.年間休日数 :115
10.業種/職種 :小売/本社の間接部門
11.何社目/何年目 :1社目/5年目
12.その他 :現場から異動となりました。
      メリット:土日固定休、お盆正月休み
      デメリット:年収大幅ダウン(各種手当て、残業もしばらく無さそう。)
            年上ばかりで精神的にきついOrz
330名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 19:50:26 ID:lhw6C1MY0
1500万円位かな
331名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 22:34:20 ID:jCF6VzMU0
>>327
平均年収437万っていうのには、そういう103万以下の人たちも
含まれてるので、それで結構下がってるよな。
男だけだと平均542万だし。
ニュースでもサラリーマンの平均っていう言い方が紛らわしすぎる。
正社員、派遣、パート全部含めた平均なのに。

>>329
休みがしっかり&残業0がいいじゃねえか。
まったりした職場っぽくて。
それなりに昇給していくなら、良い職場だと思うぞ。
332329:2008/11/04(火) 22:57:54 ID:pLoNZ7zJ0
>>331
ありがとう。
専門的な部門なんで1年くらいは勉強なりそうです。
半年くらいで元に戻されないようにしないとなぁ。
でもなんで俺なんかが、、、。
333名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 23:01:27 ID:CnVvoCzR0
>>331
確かに派遣とかは平均を下げてるけど
中小零細のオーナー一族の役員報酬や従業員報酬も含まれてるから
何とも言えないぞw
あくまで給与所得だからなw
株とか配当は含んでないが・・・
334名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 06:41:20 ID:ClZsXxyMO
中小企業の役員なんてたいしたことない
それに比べると103万以下狙いの主婦の方が
圧倒的に多いと思うよ
335名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 19:27:17 ID:Kv9BZ2To0
>>334
非同族役員は安いけどw
同族役員は多い
それこそ億当たり前の世界。

税理士の平均年収は900万オーバーだが
ほとんどの税理士は400万とか500万以下が占める割合が7割くらいいる。
(ダイヤモンド)
所長さんクラスがボロ儲けしてる。
336名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 23:28:08 ID:FFCotvJ7O
とりあえず500万だ700万だ言ってる奴は釣りだろう
337名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 23:45:23 ID:ClZsXxyMO
本気?ネタ?

500万円以下の人生なんて信じられない
あーよかった
小さいときまじめに勉強しといて
338名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:14:05 ID:SdGRzgQ+O
真面目に勉強しても年収350マソ以下…
人生のレールをはずれるとヤバいな

脱線したがようやく復帰で正社員だお
339名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:15:11 ID:tkQRPmp9O
>>337慶応と早稲田を卒業して5年経っても年収300万台の知り合いがいるが何か?
340名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:32:07 ID:7qk9WHOV0
ふつーの大学(2ちゃん的にはDランクくらいだが)を卒業して、
ふつーの会社に就職して、1回ふつーの会社に転職した
社会人10年目だけど、とりあえず700万はもらってるよ。
500万は3年目にもらった。

年齢と残業量でいくらでも上下するでしょ、年収なんか。
341名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:34:45 ID:DXZ7zNPL0
アドバイスくれ。

現職は東京で550万。家賃12万。
地方転職し400万 家賃5万。(嫁の実家にはいれれば0円)

どっちがいいかなぁ〜 by37歳
342名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 07:56:07 ID:tkQRPmp9O
>>340www今時残業代も出してくれるのかwww
343名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 08:08:27 ID:jLzS10shO
>>342
残業代が出ないとなりたたない仕事もある
IT業界なんかはかなり出る。みんな残業代出ないと作業しないから。
受託会社にとってはプロジェクト失敗しても痛くもかゆくも無いし。
344名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 08:19:25 ID:fAP5L5szO
>>341

東京にいなければならない理由が無いのなら、その条件で間違いなく地方が良いと思わない方が不思議。
345名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 08:50:47 ID:ECJ27feDO
いい歳して400万ていうのが
ちょっと寂しいよね
346341:2008/11/06(木) 09:58:06 ID:DXZ7zNPL0
>>345 確かに・・・400万の生活は想像できん 
提示額は付加賃金(各種手当)を除いた最低年収かと思うが、あまり+αは期待できん。中小だし・・・

あと、おととしあたりは今の会社で680万もらえた。(家にほとんど帰れない過酷労働条件下で)
東京だったら妻も今の仕事を続けられる。年240万

う〜む・・・悩む
   
347名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 14:42:03 ID:QYHrL5540
名門大卒で年収300万いくかいかないかの自分って…
ちなみに28歳。
今不景気だから転職はまだしないでチャンスをうかがっているのだが。

親が金持ちだから生活には困らないが、
自分の力では生きていけない。
348名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 14:59:21 ID:ECJ27feDO
就活で負け組入りしたんだ
349名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 16:43:26 ID:DXZ7zNPL0
確かに・・・400万の生活は想像できん>>失礼な書き込みしてすまん。つっこまれる前に
訂正する。400万の生活は現状から考えるとかなりきびしい。
 
350名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 16:49:07 ID:9+0CHTzs0
やっぱり地方との格差ってあるんだな。

俺は別の意味で400万の生活は想像できない。
前の会社じゃあと10年頑張ってももらってないだろうな。
32歳で300万行かないんだから。
351名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:19:49 ID:mcFgu8hQO
なんでも「地方」で納得するのは
いかがなものか。。


352名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:37:44 ID:1XbQ/CXv0
>>346
家賃が7〜12万安くなるんだろ?
休みが多くなるならそれもありなんじゃないか?
353名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:48:39 ID:DXZ7zNPL0
>>352
そうですね。地方で安めの月給で家立ててる人も多いし、
東京ではいくら稼いでも夢(家とか)は叶わなそうだし・・・。
地方は家には毎日帰れそうだし・・・休みも多分取れそうだし。

やっぱ地方転職だな。ありがとうみんな
354名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:59:45 ID:oh1jdh6Z0
>>353
こんなところで相談するよりも、
奥さんがどうしたいと考えているのか?が大事じゃないのか?
夫婦でよく相談した方がいいと思うぜ。
355名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 19:00:04 ID:1XbQ/CXv0
>>353
ただ、子どもの将来の事かんがえると田舎が良いとは言えないんだぜ
田舎だと一人暮らししないと行きたい大学がないって事もある。
田舎ってのが東京周辺、名古屋周辺、大阪周辺の田舎ならまだ良いんだけどね
356353:2008/11/06(木) 19:08:18 ID:DXZ7zNPL0
仕事がら何年も家にあまり帰れなかったので
奥さんとの距離が遠い・・・
357名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:57:23 ID:jsCaTfOD0
35歳年収450万で総計卒都内勤務一人暮らし
結婚絶対に無理ぽ
358名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:01:47 ID:GLxU9Cjy0
>>350
東京は給料が高いがその分家賃も駐車場も高い。
地方は安いがクルマが必須
構造不況が地方は多いから東京の方が
家賃を引いても可処分所得は多い。
359名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:04:41 ID:ECJ27feDO
総計卒なら
金融とか35才1000万超の職に就くのは簡単だったのに
就職活動間違えたの?
360名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:06:34 ID:GLxU9Cjy0
>>355
東京、名古屋周辺と大阪周辺は全然違う。
八王子とか日野でもワンルームで5万以下は少ない。
大阪だと都心部でもワンルーム2万、3万(ユニットバス付)はたくさんある。
361名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:21:02 ID:7qk9WHOV0
>>342
逆に正規の残業代を支払わない会社に居続ける意味がわからない。
362名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:31:57 ID:zS3LAWiu0
>>357
何でそう悲観的なの?
私は450万あれば十分生活できると思うけど。
と言うか、転勤有り(=場合によっては数年別居)の相手OKなら
私と足して900超えはいかがでしょうとか思ってしまう。
別に旦那さんが一人で家族全員食べさせる必要はないんだし前向きにいこうよ。
363名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:38:44 ID:jsCaTfOD0
>>362
ありがとうございます・・・
資格で5年くらい無駄にしてスタートが遅れて貯金もあまりなく、
同じくらいの年齢の人たちは管理職で子供がいたりマンション買ったりで
自分が惨めに見えてついつい悲観してしまうのよorz
364名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:42:27 ID:32mYvCJu0
>>363
何の資格?
365名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:07:49 ID:WqfFxRlu0
>>362
わ〜、優しい・・・結婚してください!
366名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:20:28 ID:tkQRPmp9O
田舎で400万なんて貰ってたら車、家、結婚思いのままだぞwwww
400万で少ないってwwww
>>361このブラックご時世ブラック国家でまともに残業代払う会社なんかなかなか無いだろ
あと有給もね。
367名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:43:35 ID:mcFgu8hQO
400万円なんて隣の机で仕事してる27才(女性)でももらってるんだが。。

残業代でない会社って
むなしくないの??
368名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 23:51:11 ID:jLzS10shO
>>365
たしかまだ男と男は結婚出来ないよ。
資格試験何年なら、どうせ司法試験か会計士だろねー。
会計士失敗したやつなら高学歴→TCSはいっぱいいるよ。
そんなアナタはすぐに別の資格とることを勧めます。TCS内で評価の対象に成らなくても転職市場では評価される資格いっぱいあるから。
369名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:10:25 ID:m1mixNyGO
>>367現実逃避はいかんよwwwww
370362:2008/11/07(金) 00:35:06 ID:ogZAUat50
>>357
確かに比較し出すとつらいかも。
でも人生人それぞれ。羨んでる時間が惜しいよ。

こっちも転職したい三十路独身で周囲はおめでたラッシュだけどそれはそれ。
独り身の身軽さを利用して色々楽しむようにしてる。
あと都内でも外れの方なら、個人的には450万あれば余裕で生活できる感じ。
ま、私は一時派遣事務職で幸せに食べてた位お手軽なんだけど、
こんな女もいるんだから、>>357さんも感覚の合う人に会えることを願ってる。

>>365
海外転勤まで可能性有り、残業が多くて月80時間、趣味は機械式カメラと料理。
別れでしょげたら主夫さん探す方が早いんじゃとからかわれるような
頑固で女性らしさに欠ける女。そんな相手はありですか?
371名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:50:41 ID:RQNpSsx70
>>370
365じゃないけど、全然アリでしょ。

男性に近い趣味を持つ女性は普通にモテるんじゃない?

372名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 12:42:12 ID:pdIDVmdg0
都内に住まなきゃ、年収400万でも十分やってけるだろ。
埼玉・千葉あたりなら、通勤1時間以内だろうし。
373名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 10:26:47 ID:su4ugrK/O
逆に言わせてもらうが400万とか450万で生活できない奴とかどんだけ思考力無いのwww
身の丈に合った生活してないからだろwww
あーあ、可愛くて大人しいコいねーかな
374名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 10:42:59 ID:ehnGE01OO
負け犬が遠くに向かって吠えている
375名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 11:06:57 ID:yz88nmXwO
俺年収5億位しかないんだが、
やっぱ終わってるよなORZ
376名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 11:18:55 ID:ZmRxZ8m70
そんなに金があっても終わってるとかかわいそうな人だね
377名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 11:21:05 ID:caCGrED50
都内550万(家賃補助含む)だけど、田舎に戻って転職することにしたよ。
基本給は微減、家賃補助なし。残業にもよるけど、年収で-50〜-100ってとこかな。
まあ家賃半分だけど。
春には子供産まれるから、家でも建ててのんびり暮らす。
2000万台で買えそうだし、半分頭金あるから。
転職悩んだけど、いろいろ将来のこと考えて決断しました。
いまはすっきりした。
378名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 13:03:56 ID:su4ugrK/O
>>377で、オチは?
379名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 14:00:22 ID:Z0yASA9M0
地方政令都市在住
公益法人勤務
地方国立理系卒
29歳
年収430万
残業月20時間程度

全くスキルつきません。

彼女
短大卒
32歳
地元採用の大手企業
残業月60時間程度
年収650万

負け組かな・・・

本気で公認会計士試験受けようかな・・・
380名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 14:36:53 ID:su4ugrK/O
>>379女がそれだけ恵まれた仕事に就けるようになっても男にはてめえの年収以上を求めるし女はクソだよな
社会が女を甘やかしたところで女は謙虚さを失うだけ
381379:2008/11/08(土) 14:42:57 ID:Z0yASA9M0
>>380

ん〜、確かに・・・
しかし今の彼女は超絶金持ち自営業を5年交際してたのに、振って
こちらに来たからねぇ。

かと思いきや、服ばっかり買って、散財しているような女・・・

女ってよくわからん。
382名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:08:28 ID:IDTajXxsO
>>380 それはおまいに対して謙虚さを出さないだけじゃ…
383379:2008/11/08(土) 15:25:29 ID:Z0yASA9M0
>>381

ん?つまり、それは「いい女(できた人)」ではないと言うことかな?

まぁ、結婚しているわけじゃないし、いいかと。
結婚するとなると、はっきりとその辺はクリアにしていくが。
384名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 16:18:52 ID:cZiGfKvK0
>>383
女が男に対して絶対に言ってはいけないんだってよ、
男の給料馬鹿にすること。

細木のばばあが言っていた。

ちなみに俺は昔、当時付き合っていた彼女に前の彼氏よりポコちんが
小さいと言われたことがあった。
給料馬鹿にされるのと同じくらいの屈辱を味わったぜ。

努力だけではどうにもならん欠点を突かれると、だめだな俺は。
385名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 17:13:39 ID:YyaoFR8K0
本人の努力っても、サラリーマンなら会社の経営状況とか地方の平均とか
いろんな事情が給料に反映されるからな。
責任ある仕事してて、生活できる金を稼いでる男を馬鹿にする奴は女だろうが
男だろうが軽蔑しちまうよ。まぁ非正社員は正社員になれるよう頑張れ、だが。
386379:2008/11/08(土) 18:29:40 ID:Z0yASA9M0
確かにそうだね。

給料安い介護福祉士を馬鹿にするやつは最低だしな。
金稼げても、人材派遣系の手配師なんぞやりたくないし。

しばらく付き合って本音がどの辺にあるのか探ってみよっと。
387名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 18:42:26 ID:su4ugrK/O
>>382街にいる女見ろ
>>384それはありえん事言われたなwwんな事言ってきたら殴っちゃうなww
388名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 18:58:20 ID:odemZCDPO
27歳大学院生
月給14万円強
手当で6〜8万円くらい
賞与年1ヶ月+α

年収250万円くらい


終わってるよな。
389名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:24:10 ID:O8eijFPY0
でもさー
自分(女)より彼氏が給料低いとめっちゃ気を使ってるんだからさ、
それも分かってほしいよね。
390137:2008/11/08(土) 19:58:54 ID:TtpBW4Qb0
           /      `ヽ             
          /  . :       ヘ、             ノ 千 _|__
          ,' ,-! : : : : : . . /l,.、 ト、_, -,_,--、     | 田. | |
          < /つィ : :l!: (ヽ〉 〉 〉、_// ,へ|     | 土 ノ、ノ
          ///洲: :||: :,} i / ∧_// / 1 \     、
          ヽ! |!リヘ|i|:ィ' ':': :':/-イ  /   |  ヽ.   二|二
           |!>  〉lヘヽ  : :{ヽ:ノ /     !    |   、 ゝ
           /イ /! |! |i!ゝ、: ノ ∧: /|: :   ,l    |ヽ   `ー‐ 
           / 丶ノ }l! l! ノ∧ー' V:::|: :   |: :   ,! ', __|_
          /:.:  ,ィリ从W: :ヽ: : : ヾ:|: :   !: :.  |  l / __
         ノ:.:.:  /j  ハノ`ー'^',: : : ヾ、   |:.:   |   !/ 、_
        / .:.:.    /´     '、: : .  `'  |:.:.   |   |  /
        '、:.:..  _,∠...,,_     ノ:У ̄`ヽ-ヘ:、  |   | /
   __,,.. -―`""~´: : :.:.:.::` ̄`'<:::/    , `   \ |   | \
  i′   ,        : : :.:.:::::::::::::::::::|: .  / ,..   ヽj  ,'   \
  l   / 、_       :.:.:.:.:::::::::::::ノ:.:.: '′ |:.:.     | / __|
  ∨:.:'   \``,.ニ=-、、:.:.:./ ゙̄,' :.:    ,'―― 、 ,ノ./   /|´ ̄ヽ
  ∨:.:    ヽ/:::__,. -―`ー' "~´/ :.:    /:.―-、_`_ 'ヽ   |  (ナ
    ヘ:.:     iゝ:.:.:     _ / :.:    /:.:.:   ` ̄}    ―‐
    ':,:.   } '、:::.:.:-― ''"´  / .:.:   / ̄`' ― --,!   ――┐
      l   .:!  l:.:.:.:       /    / :.:.:.:      /     /
     l  .:l  ヽ:.:.:.    /.:  ,. '  :.:.:.       /    /\_
       !  {   \:.:.   /.:  /   .:.:.:.      ノ
391名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 20:11:42 ID:su4ugrK/O
>>389それは気をつかって当然だ
男女雇用機会に感謝しろや
392名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 20:29:01 ID:QHyekfi80
自分より給料が低いなら、給料が低いことをバカにしてもまだわかるが、
自分がそれ程稼げてないのにバカにするのは訳が分からんな
393名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:26:13 ID:02/uoHNg0
彼女や妻より給与低いとけんかしたときつらいよ
「この甲斐性なしーーーーーーーっ」
って言われたら言い返せない いや 言い返せなかったかつてのオレ
394名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 21:32:27 ID:BitaCplc0
>>370
全然アリだよ。趣味が料理って時点でもうかなり高得点。
395名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 22:45:56 ID:su4ugrK/O
>>394きも男発見ww
ネットで俺女構わなくたってww
396名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:07:44 ID:76KV2e+r0
>>362の女がハリセンボンの太い方みたいな容姿なら
誰も相手にしないんだけどな。
そこそこの容姿なら内面でいい部類に入る。
397名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:26:59 ID:02/uoHNg0
そういう亀レス意味あんのか?
しかもつまんねーし
398名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 23:39:45 ID:/kK3LPaWO
痴呆小売26歳
月手取り15万
年収300万くらい
彼女なし
資格なし
人脈なし
唯一の楽しみ、2ちゃん、自炊


転職したいです…
399名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:00:12 ID:uZKNP8SaO
俺の上司(高卒50歳で女)
役職は支店長
年収2500万。

俺の後輩(歳は俺よりも年上の52歳)
役職はなし。係長
年収500万。

やっぱり上が強い世の中。
400名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:02:53 ID:LfKwSYhU0
>>399
何の業界?
401名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 02:05:03 ID:Wh5h3gbp0
うちの会社は支店長で年収800万orz
402名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 02:42:24 ID:SU/775s80
ウチの会社はなぜか課長まで残業手当がつくからみんな1000万超え
1200〜1500くらいが多いらしく、たまに2000近い人もいるらしい
もちろん部長級より全然多い

へんな会社
403名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 08:53:13 ID:30Tpnn0YO
>>402世の格差を生んでるクソ会社だな
404名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 10:41:37 ID:o536hqKI0
>>402
部長"級"という名前が付くという事は製造業系の大企業の気がするんだけど
なんていう会社かね?
俺もそんなとこ転職したい、そして課長でずっと留まりたい。
405名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 12:37:50 ID:SU/775s80
クソ会社なことは否定しない。
そう思うから自分もこの板にいるんだし。

社名はもちろん業種も言えないな、簡単に推測できてしまう。
406名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 12:44:44 ID:ZcGG9x0M0
■テンプレ
1.地域 : 東京
2.年齢 : 49
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 既婚
5.月給 額面/手取り :5億
6.賞与 夏/冬 : なし
7.年収(額面) : 60億
8.1ヶ月の平均残業時間 :忘れた
9.年間休日数 : 忘れた
10.業種/職種 : プロデューサー
11.何社目/何年目 : 忘れた
12.その他 : 現在諸般事情により休業中
407名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 13:07:05 ID:2xYRTPRA0
某音楽関係の方でしょうか?
408名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 13:09:20 ID:YaB5KYsW0
>>406
都島から乙です
409名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 14:27:01 ID:KiF3AP9J0
>>406
そこは寒いらしいですね
410名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 15:27:57 ID:30Tpnn0YO
年齢 38
性別  男
出身 大分
職種 スポーツ関係
年収 ピーク時に怪我をしてしまったが、その時は2億 今はその10分の1以下

貯金はたくさんあります(笑)
411名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 17:59:38 ID:uZKNP8SaO
399ですが建築、不動産関係の営業です。
412名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 19:28:02 ID:rXSlkT9lO
■テンプレ
1.地域 : 九州
2.年齢 : 36
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :28/23
6.賞与 夏/冬 : 120
7.年収(額面) : 460くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 : 20時間以下
9.年間休日数 : 完全週休2日(土日)、祝日、夏季、年末年
始で130弱
10.業種/職種 : 内勤営業
11.何社目/何年目 : 2社目/1年目
12.その他 : 勤務時間が9〜17時半の7時間半(休憩一時間)
と普通よりも短く、
残業しても8時間ちょっとにしかならないので、実質残業とい
う感じがしない。
20時間までの残業は一律手当として支給されているが、それを
超えれば残業手当は満額付く。
ただし、そんな人はほとんどいない。
厳しい個人ノルマや競争があるわけでもなく、社内はまったり
和やかな雰囲気。
相場からすれば給料が安いのかもしれないが、社内環境と
残業が実質ほとんどないという点で非常に満足している。

413名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 19:53:11 ID:SU/775s80
>>412
で、そんなあなたがなぜ転職スレにいるんですか??
414名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:23:50 ID:Pi7v5wNA0
>>412
死ね
415名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:30:45 ID:a8/OK09K0
負けないぞ
416名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:37:29 ID:30Tpnn0YO
>>412明日死ね
417名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:39:38 ID:r/R8R5f00
年齢  32
性別  男
出身 東京
職種 上場企業社長
年収 5000万

*お前らは奴隷だ(笑)
418名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:57:03 ID:cHXNeEq50
条件がいいとはいえ
36歳で額面460万はいくらなんでもきついと思うが
419名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:27:43 ID:o536hqKI0
>>418
都会なら家族と一緒にやっていくのは辛いが九州なら好待遇だ。
420名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 01:11:58 ID:09B79DwWO
>>418
関西なら中〜中上レベル。十分生活も可能(ただし贅沢は一切できないが)。
421名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 13:41:02 ID:8y7YOH6nO
関西ってそんなに低いの?
422名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 13:58:32 ID:EG0JbLExO
関西は低いし企業も中小ブラック多いし経営者も人格者ではない
423名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:23:10 ID:kyeHekrv0
1.地域 : 東京
2.年齢 : 28
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :22/18
6.賞与 夏/冬 : 15/15
7.年収(額面) : 300
8.1ヶ月の平均残業時間 : 平均70h
9.年間休日数 : 70〜80日
10.業種/職種 : 警備員
11.何社目/何年目 : 1社目/6年目
12.その他 : 某一流企業の自社ビルの警備なので周りから同等で見られる。

424名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 23:16:59 ID:Fqx/Xs2gO
>>418ヒント:平均年収は430万。
じゃあそれ以下の人はどうやって生活してるの?
425名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 23:22:48 ID:g5fjudCEO
サラ金や闇金で借りながら
生き延びてるんだろ
426名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 23:39:52 ID:Fqx/Xs2gO
wwww
400万貰ってサラ金とかwww
じゃあ日本のサラ金率は異常だねwwww
427名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 23:41:46 ID:6eKLaAQQ0
>>424
ダブルインカムだろ?
428名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 00:05:07 ID:vQVitJeb0
1人暮らしなら250万でもできる

でも400万で家族5人は辛いな
429名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 00:37:30 ID:pmFd0exj0
共働きなら世帯年収は結構になるからなー
430名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 01:29:40 ID:J5lzIkMyO
マジで500は貰ってる都内26だが借金あるのできついよ。
前職が300以下でおやから金借りてた。
株はやめておけ。
431名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 01:34:55 ID:GeO/V/3BO
俺なんて年収170万だけど借金ないぞ。
実家暮らしで独身だからってのもあるけどorz
432名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:02:22 ID:GeO/V/3BO
>>431
釣りか?
433名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:21:55 ID:HTMcA0lJO
29歳
年収900万
年齢にしちゃいい方かとは思う。もっと欲しい気もするけど、仕事も比較的ラクだし、いいかな。実力的にはもらいすぎと思うし
434名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:25:43 ID:bbPmMPEY0
>>431
学生さんのアルバイト?
435名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:27:31 ID:ywP0csSO0
431=432
436名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 20:31:36 ID:5r/NNtGkO
26なら年収と預金はどんぐらいあるべきですか?
ちなみに地方
437名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 21:01:45 ID:QQcbf08y0
26歳なら年収500万ぐらいで平均。地方なら470〜480万ぐらいか。
預金は500万が多いか少ないかのボーダー。800万以上あれば尚良しだと思う。
438名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 21:02:09 ID:Q3BiGSxo0
>>421
低い。
大阪市内の中心部でも2万とか3万でユニットバス付のワンルームが借りれるから
低くてもそれほどめちゃくちゃ生活が厳しいというわけではないが・・・。
不動産が供給過剰になるほど景気が悪いと言えば悪い。
探せば1万円で風呂なしもある。
ただ、ブラック企業が多い。社員も他に移ってもブラックの確率が高すぎるから
ストレスが溜まってる。何かの拍子にそれが爆発して犯罪になることも・・・。
治安は悪い。
439名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 21:51:38 ID:BrFtNX6Y0
>>437

地方で26歳470万で平均とか勘弁してくれよ。
440名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 21:54:41 ID:F+dqIqEU0
>>437
素晴らしい自分スタンダード、オレイズムだな
441名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 22:32:01 ID:5r/NNtGkO
預金なんて車買ったらパアですよ…
150万は痛いな……
442名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 22:53:34 ID:D/vHscga0
預金なら、家買った時に頭金でほとんど消えたよ。
さらに引越し費用にもつぎ込んだから、また貯めるしかない。
443名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:58:47 ID:/KS4hnl20
冬ボーナスが平均40万だとか騒がれましたが、
うちの会社冬ボーナス支給無し!と決まりました。
手取り20万の26歳。

あー転職してぇ
444名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:10:30 ID:gRDyT3g+0
今回の金融危機で、年収がダウンする奴多いんじゃね。
特に、不動産業の人間の落差は、激しいと思う。
445名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:14:00 ID:9ujXRKkV0
そもそも会社自体が亡くなる人も多いな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000048-yom-bus_all
446名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:15:55 ID:xLA1Urq6O
>>437釣りだよね?w
>>445いざこざなく辞められるならいっその事潰れてほしい
447名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:18:24 ID:sJ1JNYl50
>>107
いまさらなんだが、
単位は万円/年じゃなくて、千円/月じゃないのか?
448名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:57:12 ID:X17q4WLQ0
大卒男だけに限っても26歳で年収500万が平均は言いすぎだろう

【大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html
       大企業 中企業 小企業
25〜29歳  480万 419万 374万
30〜34歳  634万 515万 456万
35〜39歳  788万 612万 524万
40〜44歳  927万 729万 653万 (参考:国家公務員行政職707万)
45〜49歳 1022万 778万 630万
50〜54歳 1060万 808万 645万
55〜59歳 1019万 812万 641万

・大企業:1000人以上規模、対象者の44%が勤務
・中企業:100〜999人規模、対象者の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、対象者の19%が勤務

サンプル数2000万人分。大卒男子に限れば約500万人分

449名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 04:03:19 ID:0psa7DoX0
30歳で平均年収1000万が普通じゃないの?
450名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 04:11:06 ID:9ujXRKkV0
>>449
男だったら1500万が中央値
451名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 09:54:59 ID:eXZj/yzLO
大企業だと1000万は誰でも
貰えるようになる額なんだね
452名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 09:59:52 ID:NbYmBMrl0
年収200万円ちょっとですが、なにか?
453名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 10:06:38 ID:/M2CgBD90
>>452
定額給付金OK♪
454名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:25:23 ID:OEkTpa9BO
もらってる額が少ないから年200貯金とか無理ぽ……
455名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 20:18:33 ID:5EMiJx1g0
>>451
大企業でも1000万貰ってる奴なんてごく少数だぞw
あきらかにサンプルの取り方がおかしい。

税務署のデーターならもっと低いしw
456名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 20:23:28 ID:TiNhgAV+0
>>451の改
>プロ野球だと1000万は誰でも
>貰えるようになる額なんだね

これだと正しいか?
457名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:38:03 ID:eXZj/yzLO
どんだけ世間知らずなんだよ
底辺だなあ
458名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:11:39 ID:buI5pjGoO
まあ600万以上はほとんどが釣りだろうな
459名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:16:45 ID:Nxryc3pvO
>>458
自分の年収が500万台だから、自分より上のやつにひがんでるってことか。
460名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:18:32 ID:BjvpeiwLO
んなことないよ。
俺26で大手にいるが500ちょいもらってるよ。
営業じゃないからインセンとかない。
かわりに月50くらい残業あるけど。
600くらいなら余裕だろ。
461名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:24:21 ID:uTCK6+TVO
契約で手取り19×12万円+茄子19×2
たったこれだけだぜ
転職するけど、おまいらならどうする?
462名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 00:28:27 ID:mjG8uetIO
ホワイトカラーエグゼンプション

懐かしい響き。
463名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 08:07:13 ID:mn6hjK8xO
嘘ばっかだな


みんな300万円以下なのに(笑)
464名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 08:14:52 ID:C8P8GzCT0
500万円。
しかし、残業時間が多いほど、評価が下がる制度が理解不能。
残業っていっても、160時間だよ。
個人の問題じゃあないよ。プロジェクト全体の問題だろうよ。
465名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 12:23:05 ID:Prn6/I0n0
24歳、2交替だけど残業皆無で年収500万以上。
"ホワイトカラー=勝ち組"って意識あったけど、ノルマも何もない分ゆとりのある生活できてるな。

>>448
26歳でしかも結婚してれば500万なんて軽く超えれる。
466名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 13:26:54 ID:V3A8SBSPP
>>455
税務署のデータと一致してるよ。大卒男子、大企業って全体から見れば上位1割の集団だし
全体の平均では下がるしね。高卒、中卒のデータ見れば良いよ
大卒、男子の生涯年収が3億なんだから逆算すればこんなもんになるのはわかるでしょ
467名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 15:08:54 ID:7qCsYvIvO
オトコ
年齢;30歳
学歴;普通の大学卒
年収;930万
初体験;18歳
経験人数;80〜100越えくらい(途中から数えてない)
転職歴;1回
残業;土曜出勤多し
まずまずかな?
468名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 15:20:02 ID:qOehgo2W0
まずまずでしょ
469名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 15:26:05 ID:RqJAdqL9O
500いってるやつはみんな関東住みなんだよね?
470名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 16:07:18 ID:8ui+bsWt0
>>467
性病乙

早く病気治せよwwwwwwwww
471名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 18:41:24 ID:8O3WLlma0
>>461
正社員だけど似たような待遇だぜ。
19万の中に交通費1万が入ってるけどな。
賞与は20万、20万
472名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:56:10 ID:MKq/RSmp0
年収600万以上はネタとかいってるやついるから、給与明細張ってみるかぁww
http://up.pandoravote.net/img/pandoraup004290.jpg
473名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:08:30 ID:XJY54Fjh0
パソコン作成うまいな。
474名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:16:21 ID:ym39O8Ct0
地域 :地方(ド田舎)
年齢 : 28
性別 : 男
既婚or未婚 :未婚
月給 額面/手取り :28万/22万
年収(額面) :440万
1ヶ月の平均残業時間 :サー残100h以上
職種 : 研究開発
その他:家賃4万(8畳)、駐車場0.2万

来年から↓に転職

地域 :関東
月給 額面/手取り :額面32万
年収(額面) :700万(提示額)
1ヶ月の平均残業時間 :40h程度
職種 : 研究開発
その他:家賃7万(6畳)、駐車場2万
475名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:35:44 ID:g+Sf3m2m0
>>472
全て基本給っつーのはすごいな。
賞与考えたら600じゃきかないでしょ。

年齢いくつ?
476名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 22:48:41 ID:6cX9alpZ0
>>472
控除13万もあるのか、さすがに税金高いなぁ
俺は残業いっぱいしても43万がマックスだ
477472:2008/11/13(木) 23:11:54 ID:MKq/RSmp0
>>475
30前半。
ちなみに東京ではない。
478名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:14:51 ID:dQl+2uQl0
>>475
賞与無しで年収÷12を貰ってるのかも。

479名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:15:49 ID:g+Sf3m2m0
>>477
ほー、ほぼ同い年か。
そりゃすごい。

俺も600は超えてるけど残業手当ありきだからなあ。
480名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:30:55 ID:buI5pjGoO
>>463くらいしか日本語が話せる奴がいないようだな
481名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:53:08 ID:c1Zg6iKP0
自分の年収が少ないだけで実際は結構もらってる奴が多いっていう現実から
逃げようとしてる人がいるね。
482名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:54:39 ID:7wMObtyhO
おまいら、すごいなぁ。俺は35歳で900万ぐらいだわ。勝ち組になりたい・・・
483名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:46:30 ID:tJ7am/0cO
じゃあ俺は28で1200万だwww気違い共これで満足か?wwww
484名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:48:46 ID:wgvT+fQA0
30歳で税込み500万あれば地方なら万々歳だとおもふ
485名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:57:46 ID:ox38k5HN0
平均なんて何の意味もない。
二極化してるんだから。

分布もそろそろ二峰性になるだろう。
486名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:00:03 ID:YmsGbpCW0
25歳650万だけど負け組みだと思う
487名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:02:28 ID:pXa4pd/z0
>>486
その理由は?
488名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:02:32 ID:UhW/qGFY0
30歳
年300万

年450万

残業代込みだけど
ニート暦5年からだからまあこんなもんです・・・
489名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:46:44 ID:NFkkGW2k0
>>465
結婚すれば年収が増える理由が分からない。
家族手当が必ず支給されることが前提なのかな?
490名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 02:24:37 ID:uu1wOH7E0
俺なんて19で月収30万位だぜ
DQN高校から就職するとまともな会社に入れないな
一日8時間労働で土曜日も休出
平日残業2時間で
一週間交代で早番遅番で遅番のみ深夜手当てが付く
491名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 03:17:42 ID:xz+ZJhDrO
ぼ…僕なんて 月に16万も稼いでるんだぞ!
492名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 09:56:03 ID:kzknZ2TG0
>>489
うん。住宅補助、家族手当が増えるから50万以上は増えることになってた。
493名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:09:18 ID:Q2HAyyaD0
計算能力ないから、自分の年収分からない。
多分500万ぐらい。
494名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 20:10:52 ID:66TjgI4/O
なってた?過去か?
なってるじゃねーの?
495名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:07:48 ID:nMg1ARlA0
俺、29歳で200万ぐらいの年収だけど…。
不景気で頑張る気が出ない…。
頑張ってる人頑張り方を教えてくれ。
精神論以外で。
自分は馬鹿なので分かりやすく…。
496エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. :2008/11/14(金) 21:17:18 ID:4jsu6l/10
>>495
頑張るということ自体精神的なものだから無理だね

精神論以外だったら、具体的な結果をだすかプロセスを踏むか
だけだね
EX:○時間/日 資格の勉強をした など
497495:2008/11/14(金) 21:42:44 ID:nMg1ARlA0
馬鹿なんで試験勉強しても結構抜けてて
頑張ってるが元が馬鹿すぎて


今までの結果論で悪いけど
5が6になっても10には成らん…。
出来てるつもりが60〜70…。
所謂、低レベルの人間です。


頭の良く成り方と成功法…地道に墓穴を掘る程…
私は脳みそが馬鹿です。自暴自棄になりかけ…。
498名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:05:49 ID:NFkkGW2k0
>>492
うらやましい。
うちの会社は、家族何人養っても、どこに住んでも、会社の業績と関係無いから、一切付かない。
499名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:05:57 ID:jNvIMt8s0
32歳男独身で名古屋勤務
年収350万
土日祝日休み(年間休日125ぐらい)
残業月10時間
一般事務
これって世間的には恵まれてますか?
年収だけ見れば負け組みですよね??
500名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:16:28 ID:dA4mUykrO
一流のミュージシャンは月収3千万もらってるのに、俺の年収なんて月収の10分の1にも満たないわ。

人生ってなんだろな‥苦しくて大変な思いしたってダメなもんはダメなんだろうな。
501名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:19:30 ID:zzif2dH/0
>>499
勤続年数にもよるけど
嘘つかなきゃそんなもんじゃないか?
勤続年数が5年超えてたら安いと思うけど。
502名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:45:42 ID:t89W9C2+0
25歳独男設計
年収380万
土日祝日休み(年間120日くらい)
残業時間毎月5時間以内、フレックス有、有休習得あり15日ほど+休めます
同じ院卒の違う会社言った奴に比べて年収がかなり低い、人間関係も悪い
今後も年間9万円ずつくらいしか上がっていきそうもない
良いのは早く帰れて有休が取れることとフレックスなので時間があることくらい・・・
503名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:24:07 ID:4YINhwRx0
>>500
ミュージシャンの平均年収とあんたの年収を比べたら
あんたのほうが上になるんじゃないか?
504名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:44:44 ID:Xh4gfQ/a0
>>497
自分が劣ってる、嫌いだと思い込んでる人間には何言っても無駄だよ。経験的に。
年収200万でもし不満なんだったら、自分だったら何万くらいもらえるはずだと思うんだよ。
駄目だ駄目だ言う前に自分の能力を分析して、その自分の能力をまず信じろよ。話しはそれからだ。
自分が年収200万程度が限界の人間だと本気で思ってるんならそれ以上に向上するわけがない。
人に頼るなんて甘ったれんな。自分で考えて高い目標を持て。
505名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:15:10 ID:aWybNFy30
>>499
そこらの金持ちに比べたら劣るけど
残業10休み125でそれなら十分笑って暮らしていけるよ

沢山貰ってる奴はそれなりにキツイ仕事に従事してて
残業もいっぱいしてる訳で・・・

まったり暮らして生きたいならその条件で十分勝ち組
うらやましいよ
506名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:19:57 ID:RE8im+Zr0
■テンプレ
1.地域 :東京
2.年齢 :24
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :22(基本給)+6(住宅補助)+残業代
6.賞与 夏/冬 : 5ヶ月
7.年収(額面) :506
8.1ヶ月の平均残業時間 :30〜60
9.年間休日数 : 120
10.業種/職種 : IT/SE
11.何社目/何年目 : 来年から入社
12.その他 : 国立理系院新卒
ボーナスが出る2年目の年収(額面)は残業代5万/月として
(22+6+5)×12+22×5=506
単純に計算しただけだけど,これは学生の妄想ですかね?
507名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 01:24:35 ID:geukc1iL0
>>499
そうそう、>>505が書いてるとおりだと思う。
あとは、その会社の環境(人間関係とか)がよければ
そこでまったり生きていくのも全然アリかと。
508名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 02:48:13 ID:7gs/ujQ60
1.地域 :東京
2.年齢 :26
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :18
6.賞与 夏/冬 : なし
7.年収(額面) :230
8.1ヶ月の平均残業時間 :0
9.年間休日数 : 128
10.業種/職種 : 企画
11.何社目/何年目 : 10社目 2年
12.その他 : しにたい
509名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 07:12:51 ID:MBkJCoN0O
みんな残業少な過ぎだろwwwwwww
510名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:07:38 ID:e9kpW2WjO
1.地域 :きゃながわ
2.年齢 :23
3.性別 :女
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :27
6.賞与 夏/冬 : なし
7.年収(額面) :320くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 :15
9.年間休日数 : 125
10.業種/職種 : SE?PC全然ワカンネ
11.何社目/何年目 : 1社目 1年
12.その他 : SEなんか無理。希望と違うし、辞めたい。
511名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:32:57 ID:iaGmmX8p0
1.地域 :地方
2.年齢 :27
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :26/19
6.賞与 夏/冬 :45/45
7.年収(額面) :400
8.1ヶ月の平均残業時間 :30
9.年間休日数 :120
10.業種/職種 :製造/研究開発
11.何社目/何年目 :1/5
12.その他 :
みんな額面と手取りの差が少ない気がするのだが
改めて見たら税金と保険で5万位もってかれてるよorz
そして残業時間がが0になりました。\(^o^)/
業務に支障が出始めたら残業解禁されるのか・・・不安だ
512名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:50:36 ID:e9kpW2WjO
510だけど給料は手取りです。額面は31くらい。
513名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:57:32 ID:m2ehfhJ80
>>511
額面26で手取り19はあり得ない。
扶養家族もいないのにか?
社内預金や財形の天引きがないとな。
514名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 13:00:14 ID:4YINhwRx0
>>511
C社2年目乙
515名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 14:07:34 ID:ACC/2Vz30
>>493
源泉徴収票で分かるよ
516名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 14:34:09 ID:R8UUQFFWO
年収約1800万。
車、ダイハツ ムーブ。
517名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:48:37 ID:MBkJCoN0O
>>502はいはい、構ってちゃん乙
518名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:53:27 ID:oiuj/O5sO
26才年収550万
自転車と原付しかありません。
車は邪魔だし金かかるので売り払いました〜。
彼女が出来たら一括でかいます。
519名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:11:54 ID:vj/hsmQ90
車はどうでもいいが26歳なら年収600万に乗ってないときつい。
520名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:05:40 ID:F76MyJAm0
アホか、26なら800万はないとださいだろ
521名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:11:24 ID:OTNT8GJX0
26なら300で十分だろ
522名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:13:40 ID:6irrXq43O
↑26で800とかいってるバカがいる。どんな企業だよ?
523名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:07:00 ID:VBPJpw1l0
俺は450万。残業月10時間程度。
いろいろ諦めてるから飢えない程度もらえりゃ文句ないよ
524名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:10:35 ID:NjpkBH+g0
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文に「裏2ちゃんねる接続希望」と入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
525511:2008/11/15(土) 20:56:35 ID:iaGmmX8p0
>>513
ありえないとは取られすぎってことです?
健康保険・厚生年金で3万、取得税・地方税で2万五千
その他会社の組合費とか弁当台で1万位

残業なくなったので額面21で手取り14ですよ・・・
手取り21から14になったら家賃6万なので生活が苦しくなりそうです。

来月はボーナスあるからまだ大丈夫だが、年明けの1月から先が・・・orz
526名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 21:36:33 ID:E554MUEH0
1.地域 :愛知県
2.年齢 :22歳
3.性別 :女
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :19万/16万くらい?
6.賞与 夏/冬 :年2回4ヶ月
7.年収(額面) :
8.1ヶ月の平均残業時間 :10時間
9.年間休日数 :105日
10.業種/職種 :小売
11.何社目/何年目 :1社目1年目
12.その他 :

うちの会社、基本給8万で、後は能力給とか皆勤手当てとかがついて総支給額19万。
基本給安すぎてボーナスやばい。
新卒で入ったんだけど、入社前に人事に基本給について質問したときは
基本給8万円なんて言ってなかったのに。騙された。
とりあえず、期待できないけど冬のボーナスみて辞めるか考える。
辞めても失業手当少なすぎるし、
マジ潰れてしまえ。
527名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:10:25 ID:D/7dnaLiO
埼玉県 
28歳 男 
妻 専業主婦 子1人 
年収400万 
マジギリギリ
528名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:13:46 ID:MBkJCoN0O
とりあえず年収600万超えはシャレ
正社員で残業月50時間以内もシャレ
529名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 22:33:38 ID:geukc1iL0
>>528
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1224081961/
からのコピペだ、お前はこれをよく読め。

133 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2008/11/13(木) 09:57:48 ID:qvmtHyAN0
大企業勤務の人からすると、まず接点の無いような底辺が2ちゃんにはごろごろいる
その底辺もリアルに周りには同レベルの底辺しかいないから、大企業の待遇を書いても「は?ありえるかよんなこと。ネタじゃね?」
という発想しかできない
なぜなら自分の周りの世界が全てだから
その結果、気に入らない書き込みを全部妄想だと決め付ける、または書き込んだ人間も嘘吐きの底辺だと決め付ける
このどちらかの反応を示す

134 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2008/11/13(木) 09:59:55 ID:qvmtHyAN0
あと常套句は「本当にそんなとこで働いてる奴は2ちゃんなんてしない」
これも勝手にそう思いたいだけの決め付けですね

135 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2008/11/13(木) 11:17:36 ID:IPNC2q5y0
>>133 >>134
防衛機制(ぼうえいきせい)だよ。
欲求不満などによって適応が出来ない状態に陥った時に、不安が動機となって行われる自我の再適応のメカニズムなんだ。
つまり、低年収の自分の慰めの領域に、高年収の人間がドカドカと踏み込んでくる。
みんな低年収なら安心できるのに、心で許容出来ない高年収の存在。
乱れた自分の精神を守る為に、防衛機制が働いているようだね。

136 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2008/11/13(木) 11:21:01 ID:IPNC2q5y0
<防衛機制・合理化>
満たされなかった欲求に対して、都合の良い理由を付けて自分を正当化しようとすること。
例としてイソップ寓話「すっぱい葡萄」が有名。
キツネは木になる葡萄を取ろうとするが、上のものが届かないため、「届かない位置にあるのはすっぱい葡萄」だと口実をつける。
このスレでは、
「(自分に)届かない高年収を主張するのは見栄っ張りの虚言」
という事にだろ。
530名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:41:04 ID:7gs/ujQ60
29歳だと年収最低700万ないとみじめじゃね?
531名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:41:37 ID:7gs/ujQ60
オレはないけど
532名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:49:01 ID:go5gyd5HO
年齢;30歳
学歴;普通の大学卒
年収;930万
初体験;18歳
経験人数;80〜100越えくらい(途中から数えてない)
転職歴;1回
残業;土曜出勤多し
地域;神奈川
月給;額面45手取り32、3万
ボーナス;けっこう多め

533名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:56:07 ID:geukc1iL0

この人って年収関連のスレに何度も書いてるよね。
なんか必死で気持ち悪い。。。
534名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:08:03 ID:ZchMkyqeO
ひまで
535名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:14:52 ID:ZchMkyqeO
533さん。
そーだね。
暇で書いてたわ。確かにきもいね。けどおれも含めて、2ちゃんねるに書きこんでる時点でみんなきもい奴らの集まりじゃん。君もね。自覚しなきゃね。今日はもうやめよ。
536名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:51:24 ID:uSJV55C/0
1.地域 :福岡県
2.年齢 :35歳
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :28.5万/21万くらい?
6.賞与 夏/冬 :年2回4.5ヶ月
7.年収(額面) :550〜600万
8.1ヶ月の平均残業時間 :40時間
9.年間休日数 :125日ぐらい
10.業種/職種 :地方公務員(行政職)
11.何社目/何年目 :1社目10年目
12.その他 :
 ・安くもなく高くもない待遇
 ・残業したくない
  基本給+ボーナスだけだと年収480マンぐらい
  実家暮らしなので、住宅手当がつけば上記に+約30マン加算されます
 ・民間で同程度の年収稼ごうと思うと、電力、有力地銀、あと数社の民間しかないのかな
  ただ、県外転勤がほぼないので恵まれていますか?
537名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:55:30 ID:6q/NpChM0
年収判定や自己啓発関係のサイトって馬鹿馬鹿しくないか?
どの会社で提供製品は何か、それがまず最も年収に関わるだろうに。
538名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:11:52 ID:6pR8qS5+0
>>536
もちろん恵まれてると思います。
仕事上のストレスがなければ文句なしかと。
539名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:18:30 ID:uSJV55C/0
>>538
536です。
ストレスはため込んでいます。
早く楽な職場に転勤したい。
結婚する気ないので、年収は400後半あれば十分です。
やはり、ストレスがなく、そこそこ給料貰え、休日が多く、
残業が年間300未満の職業がいいです。
期待していたほど公務員仕事は楽じゃなかった。
540名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:25:53 ID:6pR8qS5+0
>>539
自分は民間→公的機関と転職しているので
世間のイメージよりは公務員が楽ではないことはわかります。
ただ、その希望で今の年収を維持するのは民間では
ほぼ不可能に近いです。
うまく転勤できればいいと思いますが。。。

自分の場合は、民と官では色々考え方が違って、
そのギャップについていけずに再転職活動中ですが。
541ダルビッシュ有:2008/11/16(日) 01:27:13 ID:6IL54MZcO
年収3億ですが…何か…
542名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:29:59 ID:zwsJC3GP0
ほんとに年間残業が300以下だったらどんなにいいことか;;
543名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:32:39 ID:6pR8qS5+0
>>539
失礼、今の年収ではなく、400後半の維持も難しいの間違いでした。
544名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:36:01 ID:2MexDibyO
30以下で高給は営業がほとんどだろ。
それか自営。
俺おまえらが絶対に知ってる大手で非営業だけどたいしてもらってないよ。
去年は450くらいだったし
25才じゃこんなもんだろ。
545名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:39:58 ID:N5JriUGZ0
25で450もらえてれば文句ない
546名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 01:41:34 ID:aRiLx0m7O
32歳
無職
月収額面 約20万(失業給付金)
職業訓練二ヶ月目で 職業給付金は計4回受給済み(あと、5回)
547名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 02:54:45 ID:CXD1ib5e0
1.地域 :東京都
2.年齢 :33歳
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :額面30万
6.賞与 夏/冬 :なし
7.年収(額面) :450万
8.1ヶ月の平均残業時間 :20時間
9.年間休日数 :120日
10.業種/職種 :IT系
11.何社目/何年目 :5年目
12.その他 :
 ・社会保険なし、雇用保険もない
 ・転職したいけれど、楽な仕事に慣れすぎて困ってます
548名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 03:54:17 ID:A3Snpi6P0
君たちは、給料をもらい過ぎです。
満足な仕事も出来ないのに、そんな高い給料をもらっていて、、、。
会社や社長に悪いと思わないのか?
来月から給料の一部を会社に返還せよ。
こんな風に書いたら怒る??
549名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 04:21:15 ID:h+1zHpsKO
仕事辞めて今年一年間約70万円で過ごしました。
550名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 04:34:05 ID:bkp5cGJL0
1.地域 :愛知県
2.年齢 :38歳
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :額面28万
6.賞与 夏/冬 :約2ヶ月
7.年収(額面) :500万
8.1ヶ月の平均残業時間 :20時間
9.年間休日数 :120日
10.業種/職種 :自動車部品製造
11.何社目/何年目 4社目:1年目
12.その他 :
 ・ 仕事が楽なせいか入社後半年で体重が10kg増えた。
 ・この不景気の為来月から残業がなくなる為正直家計が厳しいので
 ・バイトでも探そうかと思ってる。
551名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 08:16:18 ID:Lk0Nb9JuO
会社によってすげー違いがあるんだな 国は決まりをつくれよクソが!
信じがたい話だが、友達の会社は仕事で移動する際、新幹線代を経費で払ってくれるらしい。
うちのクソ会社は自費(てか説明すらないし聞いた奴は怒られたみたい)だもんなー
>>549実家乙
552名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 11:27:38 ID:ZJYLcw+N0
1.地域 :千葉県
2.年齢 :30歳
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :額面30万
6.賞与 夏/冬 :5ヶ月
7.年収(額面) :510万
8.1ヶ月の平均残業時間 :0時間
9.年間休日数 :120日
10.業種/職種 :研究
11.何社目/何年目 :2社目/2年目
12.その他 :
 ・景気が悪化に伴い研究費カット、残業規制中
 ・業界全体が官製不況で苦しんでるから今後が不安
553名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 13:07:21 ID:Sa++HtrN0
>>551
移動費が経費じゃなく実費ってクソ会社過ぎるぞ。
NY、LND出張が実費になったら給与がマイナスになっちまう。
554名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 16:35:13 ID:Lk0Nb9JuO
>>553日本はクソ会社を避けても避けてもまたクソ会社にぶち当たるぜ
555名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:00:50 ID:BkX0gw6Y0
>>551
それはいくらなんでもクソ過ぎるぞw
556名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:24:43 ID:kpn9IyU70
>>551
それ、普通だぞ?それとも在来線で行ける距離を…って事か?
557名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 20:38:59 ID:7mcj8CSV0
>>544
専門職忘れてないか?
公認会計士とか弁護士とか税理士とか医師とか薬剤師とか
558名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:47:50 ID:n06U5Bju0
1.地域 :東京都
2.年齢 :27歳
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面:平均50万(基本給26万)
6.賞与 夏/冬 :6ヶ月
7.年収(額面) :750万
8.1ヶ月の平均残業時間 :平均80↑時間
9.年間休日数 :125くらい日
10.業種/職種 :IT/SE
11.何社目/何年目 :2社目/2年目
12.その他 :
・外資ベンダー。
・住宅補助等手当てはまったくなし。
・36協定あり・・だがごまかしてる
・未婚だが認知してる子供ありのため、養育費月6万支払いあり
・年収多いけど、残業で稼いでるだけです
・お嫁さん募集中
559名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:53:35 ID:3DmqusgL0
>>558
HP?

新卒で入った会社の同期が合併前のcompaqに転職して
たしかそんな感じで残業まみれと引き替えに似たような年収だった気がする。
結婚式の前日まで深夜残業してたよ、そいつ。
560名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 04:58:05 ID:Ves8T9D0O
■テンプレ
1.地域 :長野
2.年齢 :35
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :40/33
6.賞与 夏/冬 :ここの所無し
7.年収(額面) :480
8.1ヶ月の平均残業時間 :0
9.年間休日数 :60
10.業種/職種 :サービス/パチ屋
11.何社目/何年目 : 5/8
12.その他 :全盛期の頃は月70賞与120×2。会社が他業種展開したところ本業のパチ屋にスロット5号機問題!他業種展開も今一つで返済だけ残して撤退。
給料も下がり昇給もしない。モチベーションも下がり最近は楽させて貰ってる。夕方出勤してタイムカード押して他のパチ屋で自由な時間過ごす。閉店時間に戻って釘と設定やって一日が終わる。これで30そこそこなら良いと思ってるが会社に未来は無い。
561名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 06:35:46 ID:gvv5ZQk90
■テンプレ
1.地域 :海外
2.年齢 :28
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :75/70
6.賞与 夏/冬 :4ヶ月
7.年収(額面) :1200
8.1ヶ月の平均残業時間 :100強
9.年間休日数 :60
10.業種/職種 :建設
11.何社目/何年目 : 1/4
12.その他 :
エネルギ−関連施設の海外建設現場(2交代)。
給料の殆どが海外手当と現場手当。
勤務に関して希望も文句も言わなかったら海外に飛ばされた。
金を使う場所が無いから、2年で1800万貯まった。
でも限界近い。もうちょっと楽な仕事がしたい。
あと日本語が通じるところで生活したい。
562矢沢 永吉:2008/11/17(月) 19:08:43 ID:2SiS7HVrO
年収?月収?
YAZAWAの一分が一億!瞬間で金にするからね…
東京の自宅は10億円。車?今はポルシェ
563名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 21:53:17 ID:WdwXtrhf0
転職6回してるんだが

1社目300万 大阪
2社目270万 大阪
3社目450万 大阪
4社目330万 大阪
5社目250万 地方
6社目220万 地方

200万台も辛いが、段々下がって来てるのも辛い
564名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:57:59 ID:DshrvYpi0
220てすげーなw
565名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 23:33:56 ID:Ji7hZp9QO
でも1年目で茄子無しならありえない額では無いな
566名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 23:35:21 ID:RapD8LRR0
>>563
転々としすぎなのでは・・・?

給料とかは、提示受けてるの?
567名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 01:31:58 ID:446fSLiI0
■テンプレ
1.地域 :大阪
2.年齢 :32
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :36万/31万
6.賞与 夏/冬 :5.5ヵ月+決算賞与1〜1.5ヵ月
7.年収(額面) :620万
8.1ヶ月の平均残業時間 :25〜35時間(ほとんど家でやる)
9.年間休日数 :128日+11日
10.業種/職種 :インテリア関係/インテリアデザイナー
11.何社目/何年目 : 2社目/1年目
12.その他 :
・去年は無職だったので今年は税金が安い(来年は現在の年収−35万位かな)。
・嫁が同業なので、家で一緒に仕事ができるのがイイ。
・クライアントにワガママな小金持ちが多くてストレスが溜まる。
568名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 01:35:04 ID:qvc/D2NSO
大阪って飲酒運転で事故起こし、ひき逃げしながら死体引きずる馬鹿が沢山いる所だよな
569名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:14:10 ID:446fSLiI0
まぁそんなトコだな。
ただ、俺は職場が大阪ってだけだから…(出身:神奈川/住まい:京都)
大阪に特別な感情は抱いていないんだ。
570名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:49:11 ID:H9hVg+810
1.地域 : 東京
2.年齢 : 29才
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 既婚
5.月給 額面/手取り : 60万/50万(残業込み)
6.賞与 夏/冬 : 計4ヶ月+業績給
7.年収(額面) : 900万円
8.1ヶ月の平均残業時間 : 40時間程。
9.年間休日数 : 130日くらい?
10.業種/職種 : 金融/IT
11.何社目/何年目 : 3社目/2年目
12.その他 :
・部署異動をしてから快適。 フレックスみたいな感じ。前の部署は営業系だったが死ぬかと思った。
・ヤリガイが無い。転職を考える最近。
571名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 07:27:01 ID:IPihsF+NO
>>570wwwwww
572名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 08:42:35 ID:OHktLgYU0
大卒のほうが給料高いと思われるけど、意外と昇進しているのは高卒
課長や部長も高卒だったりする
大学できちんと勉強していない限り、大卒は敬遠されているようです
特に文系大卒は仕事に対する意識が低い
高卒ですぐに仕事に従事しだした人のほうが忠実に働いてくれるというわけだ
そう、高卒のほうがよっぽど会社のことを考えてくれている
573名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 19:45:20 ID:fAGE0t9X0
会社に高卒がいないから分からないw
574名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:07:14 ID:sS+a1fDp0
>>572
いやぁ、実に高卒らしい素晴らしい考え方ですねw
575名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:53:51 ID:1VrxbKcq0
確かに職場に高卒が居ないが仕事の経験年数が多い分高卒の方が出世できそうな気がするな
576名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:03:07 ID:QxJ+0giV0
全然しねえよwww
>>570=>>575だろ
577名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 23:36:47 ID:oQdgveOn0
>>576
大卒24歳と高卒24歳なら高卒の方が出世してるって意味じゃないのか?
578名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 01:23:34 ID:kPsGgQL20
つか高卒なんか周りに居ないし。
579名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 04:04:15 ID:3ewBPHpHO
>>578
俺もだ
中卒しか居ないw
580名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 07:34:48 ID:JrYt524CO
資格が高卒以上の中小企業入っても一流の大卒で溢れてるな…
俺わ底辺の大卒だが周りが真面目過ぎてうざい
ちょっとした言葉のミスで怒鳴られる…
おかげでどんどん無口になっていくw
大企業入れなかった分際で調子こくなや!会社の外に出たらボコボコにしてやるんだが
581名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 09:45:18 ID:nVWQijPvO
1.地域 :愛知
2.年齢 :36
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :約38/約30
6.賞与 夏/冬 :40/40
7.年収(額面) :総額500くらいだが手取は約440
8.1ヶ月の平均残業時間 : 約90時間
9.年間休日数 :隔週土日と祝祭日
10.業種/職種 :トラック運転手
11.何社目/何年目 :四社目/十一年目

昇給がほとんど無いのと出社時間が出鱈目なのがネック。 高卒で資格無し異業種のスキルもないので転職したいがどうにもならないのが現状。
582名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 11:18:36 ID:gUh0q5YH0
高卒とか大卒とか言ってる時点でダメだろ。
そんなモン関係ない。
大卒でも馬鹿は馬鹿。誰でも行けるような大学だってあるし・・・
学歴で高い給料貰える時代は終わりつつあるぜ。
583名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:29:53 ID:DWC6rCFU0
誰でも行けるような大学にすら行けなかったのが高卒だしな。。。
大卒の50%は馬鹿だけど、高卒は99%が馬鹿。
584名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:43:24 ID:BoUraswG0
>>581
トラック運転手ワロタw
585名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:50:27 ID:eDiabLty0
>>572
前いた会社では、高卒8年目より大卒2年目の方が地位が上だったぞ。
資格取得の関係で、大卒が有利というのもあるんだが。
586名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 21:56:42 ID:1GodLVlf0
1.地域 :神奈川
2.年齢 :26
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :21(基本給)+2(住宅補助)+8(営業手当て)
6.賞与 夏/冬 : 3ヶ月
7.年収(額面) :420ぐらい
8.1ヶ月の平均残業時間 :30
9.年間休日数 : 117
10.業種/職種 : 機械メーカー
11.何社目/何年目 :2社1年目
12.その他 : 都内国立文系

前職よりも年収約40万ダウン・・・。
587名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:00:33 ID:eFUDuF000
高卒・大卒はよく分からんが、海外大学卒は理解してもらえない。
世界的には東大程度の大学でも、殆どの人が知らない。
で、知ってる人には詐称じゃないですよねとか言われたりする。

これじゃ何のために証明書類を提出するのかわからないよ。
588名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:03:48 ID:JrYt524CO
>>586タヒね
589名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:06:38 ID:4amwdb3K0
/        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  ご冥福をお祈りします
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
590名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:28:25 ID:IJadn8DLO
馬鹿な高卒の38歳です。
今は一部上場会社の支店長で年収2500万ですが何か?
591名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:30:05 ID:zo/gagmg0
がんばっていますね。
2ちゃんは楽しいですか?
592名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:30:10 ID:FH+ybbEhO
馬鹿は穴にでも埋まっときなさい
593名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:32:31 ID:1VI03zhz0
>>590
パチ屋か?
パチは金の変わりに誇りを失うな
594名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:56:18 ID:JrYt524CO
とりあえず転職板で年収600万以上とか言ってる奴はスルーで
595名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:04:16 ID:18Pq0z4xO
>>526
失業手当出ないと思うよ。
596名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 00:19:06 ID:4ToMrSe50
>>594
自分が500万台だからってひがむなよwww
597名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 06:34:40 ID:pElfnshXO
>>584
お前恥ずかしい奴だな‥‥
598名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 07:01:36 ID:Z2QELdMdO
>>596 500万も貰える訳ねーだろw
普通に300万台だ
おまいはニートか?
599コール ◆8eDC4YYhPc :2008/11/20(木) 08:21:33 ID:IHNR+DVx0
きついお・・・・
600名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 19:04:51 ID:ZpDMg8By0
同じような仕事なのに、
下請け業者から元請け業者に変っただけで、
年収300万→500万に
601名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 22:24:28 ID:4ToMrSe50
>>598
えーっと、あまりに豪快に煽られたから
マジレスしていいのかどうか迷うところだwww
602名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 22:29:55 ID:4ToMrSe50
>>598
俺は700万ちょいだよ。
同年代で上を見ればキリがないし、下も山程いるだろうし、
よく貼られてる平均年収よりはちょっと上なくらい。
ネタにならなすぎて困る感じだ。
603名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 22:48:17 ID:MXWPNb8jO
>>598

営業とかで無い限りそんなに行かないおね(´・ω・)
今度のとこは350〜400位で落ち着きそうだお
604名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:10:11 ID:RfCn4TnIO
昔、車関係 年収320万
休みは年125日 9〜18時勤務

今、ザ・飛び込み
年収900万
休みは年20日以下
9〜23時勤務

どっちがいいか、わからない35歳
605名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:16:44 ID:4ToMrSe50
>>604
ザ・飛び込みで何売ってるんすか???
っていうか体壊すでしょ。。。
606名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:32:18 ID:whpQbi5M0
サラリーマンなら持続できる仕事の方が絶対にいいと思うわ。
究極は公務員だが、まぁ高給な大手企業が一番いいかも。
607名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 01:38:37 ID:tV8Uxz7yO
604だが、アパート建築の営業でつ。激務すぎる
608名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 01:39:16 ID:uVBrEieB0
公務員良いなー

【大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
       大企業 中企業 小企業 公務員
25〜29歳  480万  419万  374万  360万
30〜34歳  634万  515万  456万  460万
35〜39歳  788万  612万  524万  590万
40〜44歳  927万  729万  653万  710万
45〜49歳 1022万  778万  630万  810万
50〜54歳 1060万  808万  645万  930万
55〜59歳 1019万  812万  641万  950万

・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100〜999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員

平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html
平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.htm
609名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 06:15:14 ID:mbwl9Lcc0
>>608
釣られてみるけど国家一種なんて簡単になれないし天下りまでは超激務
警察、消防、自衛隊は公務員でも問題外、自殺率の高さは異常
普通の町役場とかの数字だしてくれないと
610名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 07:01:54 ID:QWe8JSeJO
建築営業やめとけ

回転率はえーよ
611名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 13:51:31 ID:mJzca3llP
>>609
棒給表Iって書いてるから国Tって勘違いしちゃったの?w
これは国Uの年収って考えて良いよ。棒給表Iが適用されるのは国家公務員の6割だから
612名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:30:20 ID:7PjucX9hO
新卒から頑張って、業界上位に転職、27で年収も480万までいったが、
やりたい仕事のために異業種転職を決意。
新卒なみの年収に逆戻りです。
613名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:47:58 ID:1xRx5WFPO
国Uならなおさらきついじゃん。
天下りの道もないのに激務度は大差ないし。
614名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:16:04 ID:A9od+0IK0
公務員の給料表は行政職なら同じじゃなかったけ?
違うのは上級職はポンポン昇給していくから30代で5号級とか6号級に上がってい運用で優遇される気がする
まあ景気よくしてくれて年金や社会保障しっかりやってくれるなら高級でも構わんが現実はね・・・・
615名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 21:44:30 ID:4Pw7/jju0
公務員は勝ち組
       
616名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 22:10:41 ID:oB+OkD+50
地方でメー子会社勤務27で年収420万は負け組みかな?
617名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 22:34:40 ID:GzaPMXxSO
勝ち組だボケ
618名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 22:35:29 ID:aZ0BY3Ua0
子供のころ親の年収が(確か)350万くらいでとても貧乏だったけど、
今は努力と強運で年収1100万。(東大卒には当たり前なんだろうけど・・)

年収400万以下でも暮らしていけることも分かるし、ちょっと気を
抜くと年収1000万超えでもぜんぜん貯金ができないというのもわかる。
619名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 22:43:11 ID:mwhLykVn0
リーマン(24)
地方支社勤務 2年目 
年収 410万(ボーナス6ヶ月)
ほぼ定時 土日祝+有給20
620名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 10:42:34 ID:wWNLFZsh0
1.地域 :大阪
2.年齢 :35
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :30万
6.賞与 夏/冬 :80/80
7.年収(額面) :600万
8.1ヶ月の平均残業時間 :40時間
9.年間休日数 :110日
10.業種/職種 :営業
11.何社目/何年目 :2年
12.その他/来月から東京へ転勤だぁ。35歳で600万てイケてるのか俺
621379:2008/11/22(土) 15:11:15 ID:R1MP2g6B0
チラ裏していいすか?

379で男女の格差の29歳です。

今日、彼女がシャワー浴びているときに、携帯見てしまったorz...
答えは地獄なのをわかっているのに。

「こんな話し今の彼には言えないけど、最近元カレに会って話したら、今なら
関係修復できそう。」って友人にメールをしていた。しかも元カレにも色々
と相談してる形跡を発見。
人生こんなの初だから、ショック。

今彼女が家に帰ってくるのを待っている最中。
彼女の私物は一纏めにして整理した。

帰ってきたら、別れないと・・・

勇気付けてくれ。

622名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:14:23 ID:mvHW6Tll0
(元)彼女を見返すつもりで
これからがんばれ!
623名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:32:15 ID:dKB3/rQfO
>>616>>618頭悪いの?w >>619wwww
>>621ぶっ飛ばしちまえばよくね?隠し事してる自体で人間のクズだよ!
女は甘やかしても図に乗るだけで何の感謝もしねーから そういった女を減らす為にもガツンと池!
624379:2008/11/22(土) 15:36:15 ID:R1MP2g6B0
>>622
ありがとう!!

>>623
今まで付き合ってきた女が割と誠実だったからね。今回のはいくら献身的に
接していてもダメだった。そんな人間もいるんだ、って気づいた29の冬。

もう少しでかえってくる・・・

ガツンって言ってやる!!

625名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 16:34:25 ID:dKB3/rQfO
>>624何にしてもガンバ!!
いい人は応援するぜ!
626名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 16:37:56 ID:8jTrah/bO
>>621 とりあえず湘南でもいって海でも眺めてこい
627名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 23:43:15 ID:k6TVAAa/O
そんな女捨てちゃえ!
そんな、おまいに全米が応援しているぞ
628名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 02:00:21 ID:+KAkQ5Dz0
>>624
レポよろ
629名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 02:27:02 ID:qPRtgCoe0
話題が全くスレ違いになってるから本題に戻そうぜ。
誰か本題の書き込みしてくれよ。
俺はもうとっくに晒した上に全力スルーだったからwww
630名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 02:32:02 ID:5uH2f0Ss0
1.地域 :東京
2.年齢 :41
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :63万
6.賞与 夏/冬 :0/0
7.年収(額面) :950万
8.1ヶ月の平均残業時間 :50時間
9.年間休日数 :120日
10.業種/職種 :総務
11.何社目/何年目 :5社目/1年目
631名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 07:17:11 ID:FjzOR6FgO
>>630そんだけ高待遇で何で独身なんだよwwwww
632名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 11:07:13 ID:qlJdj0N5O
総務で中途入社一年目で950万か。

転職5回40歳超えじゃまともな大手は採用しないだろうし外資かな。
633名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:16:11 ID:r6R0hGavO
【年齢】29歳
【住所】茨城
【年収】600万
【役職】地方優良企業部長(部下50人)
【家族】家族は北陸。オレ三男で未婚。
【趣味】キャバクラ
【貯金】1500万
【彼女】いらない
634名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:17:51 ID:gDZzDp7c0
1.地域 :山口
2.年齢 :29
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :33/25
6.賞与 夏/冬 :60/60
7.年収(額面) :500ぐらい
8.1ヶ月の平均残業時間 :50h
9.年間休日数 :120日 別途有給12日
10.業種/職種 :製造
11.何社目/何年目 :1社目/5年目
12.その他 :こうやって書いてみると意外とマシか・・・
       社風が嫌いだが我慢すべきだよぁ
635名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:23:04 ID:CE8P5cIa0
第2回 2ch転職板 年収、月収中間発表です。
>>1から>>632までの集計です。

平均年齢とかまで出したらオモシロいかなあ・・・と思いましたが、
面倒なのでやめました。
636名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:24:11 ID:CE8P5cIa0
637名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:24:48 ID:CE8P5cIa0
638名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:25:04 ID:CE8P5cIa0
639名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:25:51 ID:CE8P5cIa0
無効票は以下の通りです。

無効票の理由は
・テンプレを満たしていない。
・明らかにネタだと分かるもの、です。
640名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:26:12 ID:CE8P5cIa0
641名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:26:28 ID:CE8P5cIa0
642名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:28:42 ID:CE8P5cIa0
>>49>>87>>135>>506>>526
はテンプレは満たしているものの、
・年収の変動が大きい
・複数パターンが書いてある
・現時点では年収不明
・まだ就職してないのに来年の想像年収
・なぜか年収欄のみ空白
のため無効票としました。
643名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:35:58 ID:CE8P5cIa0
69人のうち
  〜200:1人
201〜400:24人
401〜600:23人
601〜800:10人
801〜1000:6人
1001〜 :5人

600万以下は普通だね、
600〜800万まではちょっと多いね、
800万以上はかなり多いね、
と言えるのではないでしょうか?
1000万以上は外資系、営業、私大職員、建築でした。
644名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:41:18 ID:CE8P5cIa0
で、結果としては
平均533万でした。
前回の>>292では532万だったので、ほぼ横ばいです。

これで特徴的なのは
69人のうち、男64人、女5人と言うことです。
ほぼ男ばっかりと言えます。
テンプレ>>2にある国税庁調査
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2007/pdf/001.pdf
で、男性の平均年収は542万とあるので、
転職板年収スレの平均年収は国税庁調査とほぼ一致した!、と言えるでしょう。
これが一番びっくりだわー。
645名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:49:36 ID:CE8P5cIa0
>>634
地方においては良い方では?
次の良い転職先が見つかってるなら、転職を考えても良いが、
そうでなければ居座った方が無難かと。
646名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:52:36 ID:FjzOR6FgO
>>643-644気違い乙w500万台でも多いが、600万以上なんてほぼネタだろww騙されるなww
>>634山口でそんな高条件かよwww
647名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 14:40:08 ID:JL4hWWan0
1.地域 :東京
2.年齢 :30
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :65万(含残業代)
6.賞与 夏/冬 :8ヶ月
7.年収(額面) :950万
8.1ヶ月の平均残業時間 :70時間
9.年間休日数 :土・日・祝日+夏季(5日間)+年末年始+創立記念日
10.業種/職種 :コンサルティング/法務
11.何社目/何年目 :7年
12.その他 :
 有給は空気的に取れません。
 したいことは留学と結婚!いい人がいればよいが、探す暇もない。
648名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 14:42:22 ID:qPRtgCoe0
>>646=>>598=>>594だろ
底辺は黙ってろ
649名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 15:39:43 ID:FjzOR6FgO
>>648おや?高給取りなのにカルシウム足りてないみたいですなwwwww
650名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 16:10:54 ID:qPRtgCoe0
>>649
高給取りってところ以外そっくりそのまま返すよ
651名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 17:15:41 ID:FjzOR6FgO
>>650給料で何を買ってるのかしらんが小魚も食った方がいいんじゃない?足りてなさそうだからさwww
652元法務部:2008/11/23(日) 17:24:07 ID:/GPD4cJw0
>>647
コンサルティングファームの法務?つまり、バックオフィスでしょ。
リーガル部門でそんなにもらえないでしょ。ネタ?
(渉外事務所ではその年収では低いけど)

けれども、あなたが弁護士資格を持っていて
バックオフィスでもマネージャー以上なら話は別だがね。
653名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 17:45:31 ID:H+U7Zz350
>>652
コンプラ関連のコンサルタントなんじゃないの?
最近はレピュテーションリスク管理がどうのこうのとやって
企業から引っ張りだこのようだし・・・
654名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 18:33:46 ID:DvGwNeSf0
400万円くらいの新車の外車に乗るには年収いくらくらい必要かな?
年収1000万あっても都内だと駐車場とかもあって厳しそうなんだけど。
655名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 20:13:51 ID:ZFSzNcQdO
年収340万
656名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 20:14:36 ID:ZFSzNcQdO
年収340万 32才独身上場企業子会社 営業
657名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 21:01:07 ID:b3ERuv5+0
1.地域 : 東京
2.年齢 : 34
3.性別 : 女
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 額面48
6.賞与 夏/冬 : 1.5カ月分くらい×2
7.年収(額面) : 700くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 : 40〜60(固定給で残業代なし)
9.年間休日数 : 土日祝、夏期休暇3日、年末年始。慢性的に人手が足りないので有給はほとんど使えない
10.業種/職種 : ネット系制作
11.何社目/何年目 : 2社目/8年目
12.その他 : 身につくスキルの幅が狭い&人が入ってこなくて先が見えないため転職活動中。
少し給料が下がってもいいから休みが取れる仕事に就きたい……
658名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:12:15 ID:FjzOR6FgO
>>657これが男女雇用機会の恩恵か…
男だってその半分以下の年収だっているのに…
クソアマタヒね!
659名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:26:18 ID:v+wQ/g5C0
>>657
今のままで我慢しろ。よっぽど特殊な能力あるなら別だが。
下手に転職すると余裕で400万切る提示されるぞ?
660名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:28:47 ID:qrWIJusrO
>>658
何妬んでんだよ。
実力の差だろ。
男女雇用均等法?
男が絶対上なのかよ!
女だから給料安いのか?
古すぎる。
俺は頑張るよ。
実力がつくなら女にだって頭下げて教えてもらう
661名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:35:39 ID:uviyJYSd0
1.地域 :東京
2.年齢 :36
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :55万
6.賞与 夏/冬 :100/100
7.年収(額面) :850万
8.1ヶ月の平均残業時間 :40時間
9.年間休日数 :110日
10.業種/職種 :経理
11.何社目:2ヶ月
12.その他:同期は大手一流企業で俺は底辺上場企業勤務orz管理職なのが救いだが
662名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:40:00 ID:TgPspEbJO
なぜ年収800万とか1500万とかの人が転職したいと思うの…?
なぜ転職スレを訪問してるんだ?
俺は800万も貰えているなら絶対に辞めたくないよ…。
663名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:46:36 ID:D0RYnVcWO
話半分だろ
もしかしたらそれ以下かも知れん
664名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:50:16 ID:mKWWDTkeO
幸せになりたいです。
665661:2008/11/23(日) 23:51:05 ID:uviyJYSd0
>>662
転職した後って人も覗いてるでしょ。
でも年収だけでは居る居ないは決められないよ。
中途管理職は上下左右からプレッシャーかけられて足引っ張られるからね。
俺の前任者と前々任者は心壊れたらしいし、俺の上司ももうすぐ逝く。
年収3000万でも1ヶ月しか持たなかったら何の意味もないの。
666名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:55:29 ID:4WVGt68aO
↑年収1000万あって、休みがまったくない会社だったら辞めるでしょ。俺も900万以上あるけど、盆から休みはなし。休みを主張する奴は辞めろって言われます。ちなみに1月1日に明けましておめでとうございますって個人宅に訪問させられます。
667名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:56:11 ID:QHX7VsTJO
大変だね
668名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:08:28 ID:9mRQEm1N0
1.地域 :東京
2.年齢 :31
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :56万
6.賞与 夏/冬 :56/56
7.年収(額面) :800万
8.1ヶ月の平均残業時間 :80時間
9.年間休日数 :128日
10.業種/職種 :FECGで営業企画
11.何社目/何年目 :3社目2年
12.その他:レベルの低い会社だから常識無ければ楽かもしれん。常識あると
     はまっちまう。
669名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:13:13 ID:1v86uHM4O
やっぱりみんな結構貰ってるんだね。
どうしたら35歳で500万の大台に乗るんだろ?
670名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:15:10 ID:NS1qCqq50
激務ってのはあるよな
会社勤務時間表向きは9:00-18:00
でも実際は大体毎日7:30−23:00だから
休みも携帯に電話普通に来るし
年収700万超えてるけど人生的にどうよ?って思う

671名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:21:14 ID:1Kbqt58cO
転職後の人も覗いたり書き込みしたりしているもんなんだね。
672名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:22:03 ID:/U4ae7xJ0
給与明細さらせよな。カス土も
673名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:27:24 ID:eOyzU7+90
>>669
積極性が一番。
与えられたパートだけすればいい、という姿勢でなく仕事の全体像を知る。
そのために自分の上司や同僚がどんな仕事をしているかを観察する。
上司の手伝いを積極的にする。

全体像の知識を持っていると、ひょんなことから新しい仕事が舞い込んでくる。
(同僚がやめて穴が開くとか、業務フローを作り直さないといけなくなるとか)
この仕事をこなすと、職場での存在感が出てくる。そうなると他部署に顔を知られて
更に新しい仕事が舞い込んでくる。会社全体の仕事の流れが分かってくる、という循環になる。
674名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:29:29 ID:isc7FOt70
1.地域 :東京
2.年齢 26
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :40万
6.賞与 夏/冬 :2/2
7.年収(額面) :640万
8.1ヶ月の平均残業時間 :30時間 裁量
9.年間休日数 :120日
10.業種/職種 :ERP今サル
11.何社目/何年目 :1社目/4年目
675名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:51:39 ID:kVDJf6mCO
>>666

休み無しで年収350マソだお…
どうしろと…
676名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:57:54 ID:cBsipP1m0
>>675
まずは休み有りで年収350万の会社に転職してみては?
このくらいの条件なら一部の地域(北海道、青森など)を除き見つかるはずだと思うが。
677名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:04:55 ID:cBsipP1m0
>>669
まずは今あなたのいる会社でがんばったら給料が上がるのかどうか調べてみよう。
零細企業とかだったら、いくらがんばっても給料安いままってことがあるからね。
もし、給料が上がらない会社だったら、転職活動スタート。
678名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:09:34 ID:cBsipP1m0
>>662
前になんかで見たけど、転職理由で多いのは、
1位、人間関係
2位、給料
3位、仕事にやりがいがない、つまらない
4位、労働時間、労働環境
5位、キャリアアップ
だったよ。給料だけで転職を考えるわけじゃないからね。
679名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:29:20 ID:T5hLzyNE0
1.地域 :四国のどこか
2.年齢 52
3.性別 :女
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :手取り25万
6.賞与 夏/冬 :1/2
7.年収(額面) :350万
8.1ヶ月の平均残業時間 :ほぼ無し
9.年間休日数 :130日
10.業種/職種 :地方公務員(調理員)
11.何社目/何年目 :3社目/15年目

俺の母親。仕事は給食のおばちゃん。
どこかの自治体では同和行政や特定業者との癒着なんかで叩かれることの多い職業だけど、合併して職員新卒の凍結や財政の健全化を行っている自治体だとこんなもん。
680名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 03:38:54 ID:4a+qGkBkO
600万とか800万とか900万とかwwwwwwww
681名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 04:05:21 ID:1Kbqt58cO
>>680
誰からも嫌われる暗い人間なんだろうな。哀れな奴…。
お前が死んだら喜ぶ人しかいねえだろ。
682名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 13:11:11 ID:4a+qGkBkO
>>681現実を見ろ粕が!!!
683名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 13:22:17 ID:1Kbqt58cO
>>682
何よ、現実って(^-^)。
684名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 13:31:09 ID:H86HQWKw0
まあまあいいじゃない。
嘘つき呼ばわりされても俺達に実害はないんだし、
彼は彼でそんなことありえないと決め付けた方が精神衛生上良いのだろうし。
金持ち喧嘩せずだよ。(実際金持ちと呼べるレベルでは到底ないがw)
685名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 13:43:06 ID:D9CjX8Ic0
>>680
金銭的に勝ち組
人間的に負け組
686379:2008/11/24(月) 13:58:47 ID:ER1Nrmvb0
話しの流れぶった切ってすまん。

>>621の29歳のヘタレです。
レポよろ、という事なので、板違いだけど書いちゃいます。

結論から申しますと・・・
別れられなかったですorz

メールを見たことも、収入格差等で今後の不安等も全部ブチまけて、「別れ
てくれ」と言ったのですが、一度は納得したものの、思い出のマグカップ
を彼女が捨てたところで泣き崩れてしまい、結局元カレとは縁を切り、一緒
に居たいという事で、失敗です。

元カレはチャラチャラはしてるけど、女の不安は無いそうなんですが、私に
はあるそうで、その一点だけが、どうしようにも納得出来ないので、ついつい
連絡してしまったと・・・

もー、女はよくわからん。

イケ面で金持ちの元カレの方がいいでしょ、普通に考えて。
なんで、こんなツマラナイ男がいいんだろ。

美人なのに不思議です。
687名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:08:16 ID:VYnfE6Zv0
>>686
ハイハイ、ご苦労さん。
688名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:20:59 ID:RKVvZolf0
>>686
5年後に後悔する
689名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 14:53:53 ID:H86HQWKw0
>>686
>美人なのに不思議です。
ネガティブな内容と見せかけつつ自慢する、
そういうしたたかなところに彼女は惹かれてんじゃね?w

いや、率直に言って羨ましいよ。俺が思い描くような美人なら。
690名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 15:24:46 ID:cXEFCV0u0
>>686
女性って凄く計算高いからね。
「とりあえずキープ」とか「時間稼ぎ」のために演技している可能性があるよ。
>>379氏の知らないところで元彼と会っていて、いきなリポイッと>>379氏が捨てられるんじゃないかと心配になる。
俺の経験から言って、なんか利用されているだけのような気がしてならないなぁ>>379
691379:2008/11/24(月) 15:53:27 ID:ER1Nrmvb0
>>690
利用されているだけ、ってのは自分もよく感じるなぁ・・・
以前の彼女に対して、ポイっと捨てた経験をしているし。
勿論それはそれで凄く辛いわけだけど。
ただ、「とりあえずキープ」するほどの価値が漏れに有るのかい、と思うし。

まだ若いし捨てられても、いい人生経験だと納得出来てしまう自分もいるし。

なんか、結局のところ相手の年収等の差から物件調査中なのかなかぁ。

いままで自分の収入がどの程度の位置に存在するかなんて、なんて考
えてみた事なかったけど、このスレ見て色んな人がいて、収入ってもの
がかなり重要なんだって気づきました。
692名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 16:20:22 ID:QnelIDFM0
1.地域 : 23区内
2.年齢 : 24
3.性別 : 女
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 34/28
6.賞与 夏/冬 : 無し
7.年収(額面) : 408万円
8.1ヶ月の平均残業時間 : 20〜40時間
9.年間休日数 : 120
10.業種/職種 : 通信業/OA事務
11.何社目/何年目 : 4社/1年目
12.その他 : 同年代では貰っているほうだけれども、派遣なので
       いつ切られるかわからない恐怖に怯えています。
       やはり正社員になってずっと同じところで働きたい。
693名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 16:26:54 ID:H86HQWKw0
派遣にしたらすごいもらってるねぇ
なんでそんなに貰えるの?
694名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 16:33:09 ID:QnelIDFM0
>>693
100%運かな。
スペックはVBAがちょろっとできる程度だし。
時給1800円スタートだったけど何故か気に入られて現在2000円。
でもこれ以上はあがる見込みないから社員になりたい。
695名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 16:43:35 ID:H86HQWKw0
>>694
運も実力の内だからね。
それに気に入られるわけだから、何かしらの強みがあるんでしょ。
でもずっと働き続けるつもりならば、正社員になれるようなところにすべきかもね!
ま、私が言わなくても分かってるだろうけど。
696名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 16:52:06 ID:rpZ/V9qe0
>>693
派遣でも都内はスキルによっては結構もらえるよ。
自分もOA操作(事務)で1800円だった。
当時は保障とかが整備され始めた頃で、
そういった不安もあって転職したけど。

>>692さんも良い縁がありますように。
697名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 16:55:34 ID:H86HQWKw0
派遣の方の待遇に明るくないもので。
他意はないので、誤解なきよう。
698名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 17:06:51 ID:QnelIDFM0
>>695
見た目が残念wな方なので、笑顔で気を配ったり真面目に仕事をして
いたのが強みかと思いました。周囲の人が穏やかな人で良かった。
すぐに専業主婦になるなら派遣でもいいけど、そうでなければ仰るとおり、
社員になったほうがいいですよね。
>>696
おお、派遣から社員さんになったのですか。
とても羨ましいです!
お心遣いありがとうございます。
699名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 18:44:06 ID:eTMuklub0
1.地域 : 東京
2.年齢 : 38才
3.性別 : 女
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 30〜50万(残業込み)
6.賞与 夏/冬 : 計6.5〜7ヶ月+業績給
7.年収(額面) : 800万円 (残業しなければ600万程度)
8.1ヶ月の平均残業時間 : 80〜120時間程。
9.年間休日数 : 125日
10.業種/職種 : メーカー/IT
11.何社目/何年目 : 2社目/15年目
12.その他 :
・就職希望ランキング上位10には入る会社にいるがパワハラは
 酷いし、仕事ができない奴の分まで仕事をするせいでストレス
 が溜まりまくり。お友達人事が横行しているので、仕事はでき
 なくても上司にゴマ擦れる男が出世する会社に嫌気がさした。
 ろくに仕事しない奴に社会主義みたいに年齢一律で給料を出す
 のは止めてほしい。給料安くていいので、せめて夜9時には
 帰宅できる会社に勤めたい。
 
 

700名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 18:46:49 ID:+P13edcM0
38歳独身女性の待遇としては最高では?
701名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 20:56:56 ID:god9wsCJ0
なんかさーネカマかネナベか知らんけど変な奴いるな。
人称統一しとけよ。
702名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 21:37:18 ID:cXEFCV0u0
>>699
>仕事ができない奴の分まで仕事をするせいでストレスが溜まりまくり。

ご愁傷様。仕事できない奴に限ってビッグマウスで困るんだよね。
チームプレーをしている関係で結局尻拭いはこっちがしてさ。
で、ちゃっかり全部自分の手柄に摩り替えていて出世しちまう有様。

俺は辞める覚悟で上司に直訴してビッグマウス野郎を逆に解雇に追い込んだな。
因みに従兄弟も同様な被害にあって、そちらは上司に直訴しなかったために
従兄弟が降格、ビッグマウスが従兄弟の上司になるというトンデモ人事が発生した。

まあ、自分の内にすべて溜め込むのは損ってことで。
但し、女性のヒステリーと思われないように注意してくださいな。

>就職希望ランキング上位10には入る会社

もしかしてパナ?
703名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 21:39:29 ID:lkl1bi7j0
>>678
そうそう。
自分も転職経験アリだけど、
金はそこそこもらえれば十分、それより職場環境と人間関係って痛感した。
そこそこもらってるのに転職活動してる人は似たような人が多いのでは?

1000万Overとかの人はさらなる高給を目指してるのかもだけど。
自分はさすがにそんなにはもらってないからわからない。
704名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 21:45:08 ID:0YcBV8ZrO
>>702
一社員が上司に直訴したくらいで解雇に追い込めるの?
それはそれですごい会社なような…
705名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 21:58:17 ID:cXEFCV0u0
>>691
29歳で430万なら低くないと思うけど?
ただ、30代でそれなりの伸びがないと辛いかも知れないけどね。
因みに俺が29歳の頃は年収220万(>>311)だったよヽ('Д`)ノ

今は、自分の進むべき道を淡々と突き進めば良いのではないかと。
年収は自分の頑張りに対して自ずとついて来るものだしね。

と、未だに年収500万円台の俺が言ってみるorz
(説得力ねぇ〜〜)
706名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 22:02:22 ID:cXEFCV0u0
>>704
まあ、上司って言っても執行役員だけどね。
あと、個々のプロジェクトについて彼によってもたらされた被害及び
そのリカバリーを行った事実を全部ぶちまけたからねぇ。
707名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 22:18:14 ID:0YcBV8ZrO
>>706
なるほどねぇ。
俺も常務直轄に近い形で働いてるけど、たぶん閑職に左遷がいいところだな。
これは社風だろうね。

前職も解雇は社史上一人で、業務上横領だったかな。
708名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 22:46:36 ID:LNKb37xR0
マザーファッカー
709名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:46:22 ID:TjP0LxcJ0
■テンプレ
1.地域 :愛知
2.年齢 :23
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未
5.月給 額面/手取り :時間給制なので、25〜30くらい(時給1300円)
6.賞与 夏/冬 :半期満了手当て15万
7.年収(額面) :月給の平均とって350万くらい、もう少し多いかも
8.1ヶ月の平均残業時間 :25時間から40時間(休出含む)
9.年間休日数 :120日(祝日出勤の代わり、連休がちと長い)
10.業種/職種 :車両メーカー/塗装工
11.何社目/何年目 :2社目/1年目の契約社員
12.その他 :大体2年ぐらいで社員試験あると言ってたが、今は中途も取っていないらしいので、行き先不安。
昼食は日替わり給食が出るので助かる。
正社員より月給は良いが、茄子で同じ年収ぐらい。
神待遇と思っているが、非正規雇用の不安が頭を離れることは無い毎日。
710名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:49:46 ID:LNKb37xR0
トヨタか
711名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:53:08 ID:TjP0LxcJ0
>>710
車両って言っても乗用車だけじゃないぜ。
こっちも売れないから不安なんだがな。
712名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:09:12 ID:hdVB4dBVO
>>705未だ年収500万台ってwwもう平均年収を超えてるやんw無駄遣いしなければゆうゆうと生きていけるやろww
713699:2008/11/25(火) 00:56:51 ID:uCR9snmY0
>>702

>ご愁傷様。仕事できない奴に限ってビッグマウスで困るんだよね。
>チームプレーをしている関係で結局尻拭いはこっちがしてさ。
>で、ちゃっかり全部自分の手柄に摩り替えていて出世しちまう有様。

うちの馬鹿はビッグマウスではないが、手柄は横取りするね。
私の仕事は社内SEなのですが、結局システムに向かない人はいつまで
たっても仕事を理解できないので、理解できる人が背負うしかないのです。
今は、2人の使えない人たちの仕事の対応に追われる毎日です。

>俺は辞める覚悟で上司に直訴してビッグマウス野郎を逆に解雇に追い込んだな。

直属の上司は奴が、仕事が理解できない、スケジュール管理ができない
部下をハンドリングできないことを知っているが、その上が奴と以前
同じ部署に居たとかで、つるんで飲みに行く関係だったので管理職に
昇格させてしまった。自分の仕事さえ管理できない奴なのに。

>まあ、自分の内にすべて溜め込むのは損ってことで。
>但し、女性のヒステリーと思われないように注意してくださいな。

最近、少しは仕事を理解できるようになったらどうですか?
と面と向かって言ってやった。既にヒステリー女と思われているでしょう。

>もしかしてパナ?

違います。多分世間一般では凄くイメージの良い会社です。

702さんは、会社に残ったけど結局転職したいと考えているのでしょうか。
私は転職するにしても厳しい条件になってしまったので本当に悩んでいます。
714名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:52:16 ID:cz8wkGfT0
いい仕事だが。。。。

1.地域 : 東京
2.年齢 : 33歳
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 既婚 子供なし
5.月給 額面/手取り : 52万/40万円
6.賞与 夏/冬 : 年間約150万円
7.年収(額面) : 源泉 780万円位 +非課税日当30万円位
8.1ヶ月の平均残業時間 : ほとんど無し
9.年間休日数 : 120日位
10.業種/職種 : 外資食品メーカー
11.何社目/何年目 : 3社目 4年目
12.その他 : 楽で、良いが派閥争いで左遷くらいそうです 笑
      UP OR OUTの文化ですので
715702:2008/11/25(火) 01:54:35 ID:aDEYy2Fp0
>>713
上司の上が既に無能社員に取り込まれているとなると厳しいですね。
取り合えず、自分なら異動願いを頻繁に出し続けますね。
でも、社内SEだと異動先が難しいのかもしれませんね。

せめて馬鹿社員と完全独立なプロジェクトに移れればしめたものなんですがねぇ。
馬鹿社員が単独で舵取することでプロジェクトが破綻すれば
流石に上の方も考えざるなくなるんだけどね。

まあ、それが解っているからこそ>>699女史をプロジェクトに
組み込んでいるんでしょうな。

>702さんは、会社に残ったけど結局転職したいと考えているのでしょうか。

今の金融業界の転職市場は史上最悪な環境で、とても辞められる状態ではありません。

>私は転職するにしても厳しい条件になってしまったので本当に悩んでいます。

確かに年齢的に管理職としての能力を求められるでしょうから、
その辺がアピールできないと難しいかもしれませんね。
あとは、専門技能をどこまでアピール出来るかだけど、単なる社内SEだと辛い。
(乱流計算のプロで燃焼SIMが出来るとかなら引っ張りだこなんだけどねぇ)
716名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 02:54:23 ID:AGtTtJKj0
警察官て給料いいとか聞くけど
まったくのでっちあげじゃない?
興味あるんだけど高いのは時間外手当てでしょ?
基本的には安いんだけど
717名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 21:23:37 ID:zzRe+2OT0
>>716
地方公務員の平均年収が約700万
警官の平均年収が約800万
らしいから、手当は100万分くらいじゃね?
基本給とかは行政職とほぼ一緒くらいだと思うぜ。
718名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 21:58:37 ID:9WsI2RNf0
警官結構自殺するよな。

拳銃持つと魔が差すのかな。
719名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 22:24:22 ID:zzRe+2OT0
>>718
自殺すると大々的に報道されるだけで、それほど多いわけではない。
自殺が一番で多いのは無職。
自殺の理由1位は金欠。
720名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 22:26:43 ID:OEY/h0pt0
>>716
それも削減方向に向かっているらしいけどな
ちなみに残業した分は全額出るわけじゃないらしいから時間給に直せば実質は安い給与だと思うよ
721713:2008/11/26(水) 02:05:00 ID:UX6lEp+S0
>>715

>取り合えず、自分なら異動願いを頻繁に出し続けますね。
>でも、社内SEだと異動先が難しいのかもしれませんね。

異動願いは既に出しています。
お察しのとおり、社内SEだと移動できる部署は大体決まってますね。
普通の事務の仕事を希望出しましたが、大抵一度システム系の業務
に就くと、システム関連部署をぐるぐる回されることになります。

>馬鹿社員が単独で舵取することでプロジェクトが破綻すれば
>流石に上の方も考えざるなくなるんだけどね。

さすがに奴に全てを任すようなリスクは負わないですよ。
その辺は分かっているようなので。

>今の金融業界の転職市場は史上最悪な環境で、とても辞められる状態ではありません。

金融系にお勤めなのですね。
私の妹はアメリカの大学で会計の勉強をして8月に帰国した直後は引く手あまた
だったようなのですが、迷っている間にサブプライム問題があかるみになり
今はロクなオファーが無いと嘆いていました。いまだにぷー太郎です。

>確かに年齢的に管理職としての能力を求められるでしょうから、
>その辺がアピールできないと難しいかもしれませんね。
>あとは、専門技能をどこまでアピール出来るかだけど、単なる社内SEだと辛い。

その通りです。現時点で管理職に到達していないので管理職候補は無理だし
社内SEレベルでは専門職としての潰しもききませんからね。
仕事続けながら地道に転職活動してみます。では。
722名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 03:13:33 ID:ZP4SUtbp0
1.地域 : 北陸
2.年齢 : 3?歳
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 既婚 子供なし
5.月給 額面/手取り : 20万/17万円
6.賞与 夏/冬 : 年間30万円
7.年収(額面) : 280万円未満
8.1ヶ月の平均残業時間 : ほとんど無し
9.年間休日数 : 120日位
10.業種/職種 :
11.何社目/何年目 : 3社目1年目
12.その他 :
723名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 03:26:17 ID:CB5vIHbL0
( ^ω^)でんわばーか
ノ(  )ヽ 
 ノ  ヽ
724名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 22:22:52 ID:XnafWZdFO
1.地域 : 愛知
2.年齢 : 40歳
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 既婚 子供あり
5.月給 額面/手取り : 40万/34万円
6.賞与 夏/冬 : 年間140万円
7.年収(額面) : 1800万円
8.1ヶ月の平均残業時間 : 60時間ぐらい
9.年間休日数 : 60日位
10.業種/職種 :建築の営業の責任者
11.何社目/何年目 : 3社目10年目
12.その他 :100人が入社したら5年後には、2〜3人しか残らない

725名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 22:28:02 ID:MP+sZL/00
>>724
他人を蹴落としてその高給ですか?死ね、社会のゴミめ!
726名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 22:32:40 ID:+0xDosBBO
自殺の一番の原因って不治の病とかを含めた病気だろ?
727名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 23:13:51 ID:g18i9jRP0
1.地域 : 東海
2.年齢 : 39歳
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 既婚 子供
5.月給 額面/手取り : 50万/36万円
6.賞与 夏/冬 : 年間100万円
7.年収(額面) : 700万円程度
8.1ヶ月の平均残業時間 : 80時間〜200時間
9.年間休日数 : カレンダー:120日位  実質50日
10.業種/職種 : 底辺SE IT土方
11.何社目/何年目 : 2社目/15年目
12.その他 :
残業代前提の給与体系で毎月80時間がデフォ、120時間から150時間やって少し忙しいねって感じ
休日も家に呼び出しの連絡あれば即現場出動
毎月死ぬほど働いて残業代込みで額面50オーバー、でも手取り色々引かれて35万
ボーナスは基本給ベースなんで毎月の残業込みの給与とほとんど変らない水準
残業抜いたら年収400万台だから絶対勝組じゃない
そもそも今の生き方は仕事だけの人生で生きている意味が無い
728名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 23:24:19 ID:9vrSYOMY0
>>727
忙殺されて人生これでいいのかなんて悩むやつはそこらじゅうに居る。
嫁いるだけで勝ち組

729名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 23:29:55 ID:AZ+CgWIp0
SEなんてだいたいそんなもんです。
その年収ならもっと上も下もたくさんいる。
730名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 22:28:36 ID:dd6UP0DA0
>>727
年齢の9だけが全角なのが
すごく気になる
731名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 22:34:23 ID:G5aPM6ys0
1.地域 : 埼玉
2.年齢 : 39歳
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 独身
5.月給 額面/手取り : 40万/32万円
6.賞与 夏/冬 : 年間160万円
7.年収(額面) : 640万円
8.1ヶ月の平均残業時間 : 30時間ぐらい
9.年間休日数 : 140日位
10.業種/職種 :国家公務員
11.何社目/何年目 : 1社目16年目

みんな結構貰ってるんだね
俺ももう少し給料がほしい
732名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 23:13:03 ID:x1ih+3Pk0
>>731
埼玉県民では全然貰ってる方。
733名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 23:22:24 ID:XieB3McuO
>>731
お、不夜城来たね(笑)
と思ったら結構残業少ないなあ。

まあ、そんなもんじゃないの?
宿舎の年齢制限越えてるから家は自腹でも余裕で暮らせるでしょ
734名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 23:47:11 ID:rt/YemO9O
>>731気違い乙ww
735名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 01:22:48 ID:bIsuLcBh0
1.地域 : 東京
2.年齢 : 27才
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 29万/23万
6.賞与 夏/冬 : 計4.7ヶ月
7.年収(額面) : 400
8.1ヶ月の平均残業時間 : 10
9.年間休日数 : 115日
10.業種/職種 : 小売/品質管理
11.何社目/何年目 : 1社目/5年目
12.その他 : 今年の9月から異動となった。
      販売員の経験しか無いのにすげー専門的な部署に来て毎日アップアップ。
      先輩、上司、同じフロアの人(100人くらい)も優秀な人ばかりで萎縮してしまう。
      最低1年は勉強と言われているが、3ヶ月経っても全く使い物になっていない。
      また販売員に逆戻りさせられそうOrz
736名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 02:30:47 ID:KwoqkZXR0
>>731
休日の数がうらやましい。
その休日数でその給料ならバランス取れてて良いのでは?
給料いい仕事はやはりハードなことが多いぜ。

>>735
自分のやれる範囲の中でがんばればよいと思うぜ。
737名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 20:43:49 ID:BrDlMUWVO
>>735残業月10時間で年収400万とか本気で言ってるのか??
738名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 21:16:02 ID:wA9XazfBO
月給
ここ3年で手当総額8万もカットされ
いまや額面29万
40歳
739名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 21:43:22 ID:siHgbawt0
>>737
年齢考えたら至極普通じゃん
740名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 22:07:38 ID:ecAbJ7DF0
>>737は安!って言ってるの?高!って言ってるの?
741名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 10:48:54 ID:nxrBk8ue0
27で400なら平均より少し下ぐらいかな。
でも残業かなり少ないから羨ましい。
742名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 19:02:50 ID:zGWFKrJOO
737は計算あわなくないですか?
743名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 19:36:12 ID:l1vPldFs0
1.地域 : 東京
2.年齢 : 29才
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 40万/33万 (残業代・諸手当込み)
6.賞与 夏/冬 : 計5.0ヶ月
7.年収(額面) : 620
8.1ヶ月の平均残業時間 : 40
9.年間休日数 : 123日
10.業種/職種 : 出版/編集
11.何社目/何年目 : 1社目/3年目
12.その他 : ここまで人生立て直すのが大変でした。やっと人並みに。
744名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 23:34:14 ID:e2G29xBFO
今まで手取り14万代と言ってた俺。
しかし住民税は自分で納めてる。
もしこれが給与天引きだったら手取り13万代ということに気がついたorz
745名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 23:48:34 ID:FSPCbJhQ0
>>744
昔の俺を思い出す・・・
あの頃は必死に非常勤講師を掛け持ちしてやっと額面月収14万5000円だったな。
しかも非常勤講師は夏休みや冬休み、春休みと実に年の1/3が無給。
実に年収にすると額面でも100万ちょいで、そこから馬鹿高い社会保険料を引かれると・・・
よく生きていられたと思うよ。
746名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 00:03:54 ID:gddE5jS/0
>>743
自慢か
747名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 04:17:00 ID:KSHuCd4q0
1.地域 :四国
2.年齢 :26
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :20万
6.賞与 夏/冬 : 無し
7.年収(額面) : 240万
8.1ヶ月の平均残業時間 :30h
9.年間休日数 :90日
10.業種/職種 :CVS店長
11.何社目/何年目 :2社 4年 
12.その他 :特に何もないが、こんな底辺もいるということを知らせたくて
福利厚生無、売上次第で伸びる余地有
748名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 10:05:12 ID:L+O/IbwXO
30後半〜の独身男が年収自慢してるのって痛い
普通に痛い
あぁー痛い
家庭も十分に持てるのに何で結婚しないの?
働きがいがなさそぉだね
749名無し:2008/12/02(火) 12:50:55 ID:QPA2XhRmO
痛い寒いを通り越して、哀れの域まで行った嫉妬心だな……
頑張ってくれ
750名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 15:42:40 ID:KSHuCd4q0
喧嘩は止せ
同じ転職板の住人じゃないか。

年収とか学歴とか、職場では話題にならないでしょ。
ステータス争いには息苦しさを感じる。
少なくとも自然ではないね。

秋の紅葉でも眺めて気分転換するのをお勧めする。
751名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 23:41:05 ID:MDX+t+PDO
年収高い方が勝ちでいいじゃんよ


752名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 00:11:52 ID:7qy3w5TS0
年収高くても童貞なら人間として負け
753名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 00:16:34 ID:2a+12XQj0
お役所的な会社にいると結構学歴のことを言う人がいてねえ。。
低レベル大学からうっかり転職できちゃったせいか、なんかイヤな感じ。
754名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 01:07:00 ID:Bk3wJ0CEO
1.地域 : 愛知
2.年齢 : 3?歳
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 既婚 子供あり
5.月給 額面/手取り : 37万/30万円
6.賞与 夏/冬 : 年間120万円
7.年収(額面) : 950万円
8.1ヶ月の平均残業時間 : サビ残と手当てのない休日出勤が多数あり
9.年間休日数 : 会社上は120日位 実際は20日ぐらい10.業種/職種 :建築営業 11.何社目/何年目 : 5社目7年目
12.その他 :毎日、パワハラに耐えてます。ほとんどが歩合をもらう前に退職します
755名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 01:16:05 ID:2a+12XQj0
月給と賞与足しても到底950万にはならないけど・・・
差額が歩合??
756名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 01:50:12 ID:qkci3/gPO
基本給20万円&年収750万円をモデルにすり会社があったが、
絶対無理だよね。
757名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 02:10:54 ID:vM0PvQ2/O
レパレス21は毎日深夜帰宅らしいな
社員も若いのしかいないし・・・
契約出来たら90万だっけ・・・
758名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 03:17:14 ID:NpyqIFcu0
1.地域 :京都
2.年齢 :35
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :額面55万
6.賞与 夏/冬 : 1ヶ月/1ヶ月
7.年収(額面) : 700万強
8.1ヶ月の平均残業時間 :35h
9.年間休日数 :110日前後 過去数年70日に足りなかったこともあり。
10.業種/職種 :システム開発管理
11.何社目/何年目 :1社 11年 
12.その他 :嫁がフリーの通訳やってるので、月2〜8万程度の副収入あり。
近年仕事が管理職寄りになり、休日の計画が立つようになったのがうれしい。
759名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 04:34:54 ID:qQ11xP0t0
1.地域 :滋賀
2.年齢 :36
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :もうじき結婚
5.月給 額面/手取り :額面20万
6.賞与 夏/冬 : 1,5ヶ月/2,5ヶ月
7.年収(額面) : 280万強
8.1ヶ月の平均残業時間 :10h
9.年間休日数 :110日前後
10.業種/職種 :ビルメンテナンス
11.何社目/何年目 :3社  
12.その他 :結婚できそうで奇跡
760名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 07:34:20 ID:3SFKzVGT0
>>759
320万じゃね?
761名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:11:24 ID:ycPwqTiMO
終わってるな
762名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:20:22 ID:vNCIjjB4O
>>761
お前腐ってるな。
763名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:24:52 ID:4cG1kCqS0
>>760
ヒント:基本給
764名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 23:49:51 ID:SqHnKVkO0
俺も20万x16ヶ月=320万だと思うが。
765名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:12:52 ID:Us6JpMlh0
茄子は基本給で計算・・・
766名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:23:54 ID:V8wdJff/0
1.地域 :愛知
2.年齢 :31
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :額面42万平均
6.賞与 夏/冬 : 80/80
7.年収(額面) : 650
8.1ヶ月の平均残業時間 :50h
9.年間休日数 :141日(有給使って)
10.業種/職種 :メーカー/技術
11.何社目/何年目 :3社  
12.その他 :昨年実績
結婚したいけど、相手が居ないねぇ・・・
767名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:26:34 ID:oRJ6OnZ80
理想的だねえ。うらやましい。
768名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 01:02:03 ID:X9DgM88U0
残業時間てみんなちゃんと手当でてるの?
錆びあり?
769名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 01:05:32 ID:oRJ6OnZ80
前職はサビだらけだった。
現職は全部出る。
でも、結局社風やら何やらで転職希望。
770名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 02:21:40 ID:OeZhHAii0
1.地域 :東京
2.年齢 :27
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :50/42
6.賞与 夏/冬 : 100/100
7.年収(額面) : 800
8.1ヶ月の平均残業時間 :100h
9.年間休日数 :わかんね。普通に土日祝日休み。
10.業種/職種 :経営コンサル
11.何社目/何年目 :2社目/1年目  
12.その他 :前職が薄給役所だったから満足。ただ、嫁の金遣いが荒い。。。
771名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 02:29:09 ID:SLbW4cTPO
理想的な年収の奴もいるがみんな苦労してるんだな。
772名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 02:32:23 ID:SLbW4cTPO
>>770 嫁がスタイル良くて、とびきり美人でなければ離婚しろ
773名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 02:38:30 ID:pzIlXMPL0
>>770
残業しすぎだろ
こんなことこに書き込みしてないで寝とけ
774名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 02:41:26 ID:SLbW4cTPO
同感
775名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 02:44:15 ID:OeZhHAii0
>>772
学生時代読モとかやってたらか美人(かも)。ただ性格超悪いことに結婚して気づいた。
今は家がゴミ屋敷化してるぐらい片づけられない女だし。
ただ情が湧いてるから離婚できない。。

>>773
しすぎ。。。そうか、普通の感覚だと100とか残業しすぎだよな。
会社の中だと終電で帰れる時点で「早い方」なんだが。
776名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 02:46:26 ID:L/XizNSa0
2.年齢 :37
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :25
6.賞与 夏/冬 : 0
7.年収(額面) : 300
8.1ヶ月の平均残業時間 :30h
9.年間休日数 :月1,2日休み。
10.業種/職種 :夜の仕事
11.何社目/何年目 :50社目/1年目  
12.その他 :学問一家の中で落ちこぼれた 夜の仕事をしているが
      やはりおかしいね。
      話しが数社からきているから 会社は変えたい。
      個人的には外食は嫌い。
777名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 02:51:13 ID:pzIlXMPL0
>>775
しすぎだぞ
しかし役所あがりの1年目で800万はスゲー
役所って国家キャリア?
778名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 02:59:04 ID:OeZhHAii0
>>777
いや、地方。といっても首都圏。というか首都w
キャリア(国家T種)は最終合格して内定もらえなかった口。。

でもね、コンサルってもたねーよ体。3年で辞めようと思ってる。
家族養ってることだけが仕事続けられる源泉。独身だったらこんな商売やってねー
779名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 02:59:18 ID:9Vb4eK83O
>>775
額面から8万しか引かれない?
嘘くさいな。年収少し俺の方がいいけど(残業月に40)十万以上は引かれるでしょ?
780名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 03:04:40 ID:+7DLQC420
1.地域 : 四国
2.年齢 : 32歳
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 既婚 子供1人
5.月給 額面/手取り : 24万/20万円
6.賞与 夏/冬 : 年間30万円
7.年収(額面) : 320万円
8.1ヶ月の平均残業時間 : ほとんど無し
9.年間休日数 : 100日位
10.業種/職種 : 営業
11.何社目/何年目 : 2社目6年目
12.その他 : 売り上げノルマが有っても給料に反映されず社長の気分で給料が変動する奴隷です。
未だに給料明細がバイトでも無いような手書きです。
781名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 03:06:44 ID:OeZhHAii0
>>779
「平均」として感覚で書いたけど、そんなもんじゃね?

今手元に先月の明細あったから見てみたけど、額面58万で、手取り50万5千とかだぞ。
782名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 03:07:57 ID:FTJced7y0
>>779
転職一年目みたいだから
前年の所得から税金が算出されているんじゃないの?
783名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 03:23:39 ID:FTJced7y0
>>781
扶養家族が増えてなければ
来年6月から住民税がアップするんじゃない?
784名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 03:25:44 ID:pzIlXMPL0
>>778
都庁ですかww
確かに家族がいればこそだよね
俺は結婚する気ないから550万くらいで十分満足だわ
残業ないし休みも120日くらいでのほほんだし
過労で死ぬなよww
785名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 13:18:04 ID:XvvS6FY6O
1.地域 : 愛知
2.年齢 : 39歳
3.性別 : ♀
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 25万/19万円
6.賞与 夏/冬 : 年間120?万円
7.年収(額面) :420万円強?
ただし残業が月4〜9万つくので500切る位
8.1ヶ月の平均残業時間 : 20〜40?
9.年間休日数 : 108日位
10.業種/職種 : 販売
11.何社目/何年目 : 1社目17年目
12.その他 : パワハラでメンヘラ休職中。出世の道は絶たれた。
メンヘラを理由に本社でまったり仕事させて欲しい。
転職ももう無理だろうなー。
786名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 22:30:51 ID:WP+sugT/0
1.地域 : 大阪
2.年齢 : 28歳
3.性別 : ♂
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 46万/37万円 (平均)
6.賞与 夏/冬 : 年間160万円
7.年収(額面) :750万円
8.1ヶ月の平均残業時間 : 60〜120 半分くらい錆算
9.年間休日数 : 公称124 実際108くらい
10.業種/職種 : 商社営業
11.何社目/何年目 : 1社目6年目

メーカーに転職するつもり。吉と出るか凶と出るか・・・
787名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:47:08 ID:V8wdJff/0
>>786
年収15%くらい減るけどピンハネ業からモノ作り産業にくるとやりがいあるから
たいてい吉と出るよ、もちろんメーカーによるけど
788名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:48:03 ID:Dq1X1D0q0
1.地域 :東京
2.年齢 :31
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :72/57
6.賞与 夏/冬 : 100/100
7.年収(額面) : 1100
8.1ヶ月の平均残業時間 :全く無し
9.年間休日数 :普通に土日祝日休み。 他有給初年度16日+強制長休5日×2
10.業種/職種 :金融/専門職
11.何社目/何年目 :3社目/1年目  
12.その他 :11月から契約社員で入社。
サブプライムの煽り食らって 日系→外資→日系 一年半で舞い戻り
このスレだと高給みたいだが、業界内のキャリアは終わった。
日系企業だと契約社員って待遇で差別されるが、契約上残業が一切無く
1日8時間で帰って良い身分。(むしろ残業すると困られる)
言葉を代えれば飼い殺しにあってる・・
789名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 02:35:47 ID:Qwb1inl50
1.地域:東京
2.年齢:39
3.性別:男
4.既婚or未婚:未婚
5.月給 額面/手取り:40/33
6.賞与 夏/冬:0/0
7.年収(額面):480(年俸制)
8.1ヶ月の平均残業時間:100〜130時間ぐらい
9.年間休日数:土日祝日+1年に2度5日間連続の休みが取れる(使ったことないけど・・・)
10.業種/職種:広告/営業職
11.何社目/何年目:2社目/3年目  
12.その他:年俸制ですが、一応残業代は出ます。
      但し、月給の半分が基本給で半分が見なし残業代のため、125〜130時間ぐらい
      残業をすればですが。。。
      このままだと親会社の新人君に決算賞与が出たら年収を抜かれそうです (^_^:)
      1週間に日帰り出張3回は疲れたよ。。。
790名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 04:20:44 ID:Gtwt9Om80
1.地域 : 東京
2.年齢 : 21歳
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 未婚 子供なし
7.年収(額面) : 650万
8.1ヶ月の平均残業時間 : 40時間
9.年間休日数 : 120日位
10.業種/職種 : 会計士
11.何社目/何年目 : 1年目
791名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 01:21:49 ID:C/5Mf3S00
1.地域 :関西
2.年齢 :27
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :32 26
6.賞与 夏/冬 : 82 70
7.年収(額面) : 600くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 :20〜100
9.年間休日数 :118?休日出勤は6日ほどあったような
10.業種/職種 :メーカー・工場(人事)
11.何社目/何年目 :1社目/5年目  
12.その他 :
不況到来でやべー
スキルも無いし転職は厳しいか・・・
792名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 11:56:57 ID:HHiL9KEf0
1.地域 :関東
2.年齢 :33
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :50/41
6.賞与 夏/冬 : 100/100
7.年収(額面) : 970(決算賞与含)
8.1ヶ月の平均残業時間 :80
9.年間休日数 :土日祝と夏季休暇と年末年始休暇
10.業種/職種 :サービス?(BIG4の税理士法人)/税理士
11.何社目/何年目 :2社目/7年目  
12.その他 :
マネジャーまで上りつめたものの、Uターン転職しないといけない。
果たして移籍がすんなりいくかどうか不安・・・。
地方だとマネジャー級の給与からどのくらい下がるのか不安
793名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 16:47:10 ID:FS8n53uH0
>>792
リアルで半分くらいになりそうだな。
合掌。
794名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 16:50:13 ID:NFnsdWD/0
1.地域 :北陸
2.年齢 :31
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :22/18
6.賞与 夏/冬 :22/22
7.年収(額面) : 310
8.1ヶ月の平均残業時間 :50
9.年間休日数 :土日祝 年間125日
10.業種/職種 :製造
11.何社目/何年目 :2社目/3年目  
12.その他 :10年上の所長も俺とそんなに給料変わらないみたい。上がる見込みなし。
        会社も業界も下火なので、お先真っ暗。こんな給料じゃ生活できない。
        このスレ見てると死にたくなった。何でそんなに貰えるんだよ。
795名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 16:53:21 ID:0matLvCm0
税理士も税務署OB税理士が幅をきかせて大変らしいね
実際、税務署OBの方が裏の裏まで知ってるし、一番でかいのは、
「税務調査」が入りにくいっていう一種の談合あるから有用だし
796名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 16:58:53 ID:IM7A9zYfO
1.地域 :神奈川
2.年齢 :27
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り36 :26
6.賞与 夏/冬 :60
7.年収(額面) :520
8.1ヶ月の平均残業時間 :70
9.年間休日数 :100
10.業種/職種 :警備員
11.何社目/何年目 :7年
12.その他 :某大手警備会社の警備員! 派遣労働者が大量にクビにされて警備業界に流れ込んだら超勤で稼げなくなる。そうしたら、年収300マン台に落ちてしまうかも。
797792:2008/12/07(日) 18:35:16 ID:HHiL9KEf0
>>795
それは、昔ほどメリットはほとんど無い。
現在なんか、どのBIG4の税理士法人でも税務署OBや国税局OB出身の税理士は普通にいる。
更に言えばマネジャーやディレクター、パートナー待遇だし。
そういえば、知り合いでOB出身(元統括官)の会計事務所に勤務している者がいるんだが、
税務調査でものすごく痛い修正されて訴訟問題にもなったと言ってた
798名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 21:39:07 ID:gEPX34Gy0

生活支援110番

http://relief110.com/
799名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 21:51:32 ID:nk0qOa4E0
1.地域 :福岡
2.年齢 :24歳
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :26/22
6.賞与 夏/冬 :45/48
7.年収(額面) :400
8.1ヶ月の平均残業時間 :40位。たまに休日出勤あり
9.年間休日数 :120
10.業種/職種 :メーカー/事務系
11.何社目/何年目 :2社目/1年目
12.その他 :転職して正解だった。
800名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 23:56:59 ID:lfUJx0mQ0
>>798
3クス!
お気に入り登録したよ。
801名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:31:29 ID:+ftp4unpO
1.地域 :九州
2.年齢 :34
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :22/19
6.賞与 夏/冬 :20/30
7.年収(額面) :310
8.1ヶ月の平均残業時間 :30
9.年間休日数 :100
10.業種/職種 :農業系団体職員/事務
11.何社目/何年目 : 1社目/12年目
12.その他 :現在転職活動中
802名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 01:50:03 ID:d/ePEPCh0
1.地域 :北海道
2.年齢 :25
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :18/15
6.賞与 夏/冬 :3/9
7.年収(額面) :230ぐらい
8.1ヶ月の平均残業時間 :120
9.年間休日数 :70
10.業種/職種 :出版社/画像処理
11.何社目/何年目 : 2社目/1年目
12.その他 :転職したばかりだが、また転職した方がいいのだろうか…
      マジ悩む…
803名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 01:52:24 ID:sphpulhM0
>>802
やばいだろ
804名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 01:55:26 ID:d/ePEPCh0
ネタじゃないからなぁ〜…
やヴぁいよな…
805名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 02:07:18 ID:4d7/futI0
1.地域 :茨城
2.年齢 :29
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚 彼女もいない
5.月給 額面/手取り :45 36
6.賞与 夏/冬 : 40 50
7.年収(額面) : 600くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 :80〜150
9.年間休日数 :109日 (実質、実質4日/月あれば御の字)
10.業種/職種 :福祉系
11.何社目/何年目 :1社目7年目  
12.その他 :茨城だと給料貰ってる方だが、仕事に殺される。
      残業代で持っているようなもん。
      もう残業やだ。じいちゃんの葬式も行けなかった。。。
      休日も月に4日あれば良い方。
806名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 02:45:13 ID:kRrRQ2ISO
彼女いないやつに聞くけど、今の年収×1.5倍になるのと、今の年収が3分の2になるけど結婚を前提とした付き合いをする彼女が出来るのどっちがいい?
807名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 03:14:06 ID:P89IxMYj0
彼女いない奴、じゃなくて、童貞に聞いたほうがいい回答得られんじゃね?
808名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 04:03:10 ID:9g4do2hOO
35で手取り23万円家賃76000円会社もち。やばいすか?
809名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 07:08:01 ID:KWolHEL10
うん
810名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:46:24 ID:zs00QpWc0
薬漬けになる前の広末と結婚できるなら給料1/3でも幸せだけどな
811名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:31:24 ID:jNPeRq1a0
広末のどこがいいのか理解できない。

俺はエビちゃん。
812名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 04:33:12 ID:+MkD4E390
エビちゃんのどこがいいのか理解できない。

俺はベッキーか加藤ローサ。
813名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 05:20:29 ID:PRQxLIIT0
お前らまだまだ青いな。

壇れい一択だろ
814名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:21:41 ID:lzNRy+C1O
村上麗奈で頼む
815名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 08:10:31 ID:pDAkfkhK0
>>808
10年下だけど同じくらい。
816名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 18:50:57 ID:1Mp7i+XX0
>>806
迷わず後者w
817名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 18:51:17 ID:1Mp7i+XX0
あ、でも不細工なら嫌だぞ。
818名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 10:24:39 ID:8ZQhaXN80
少し年上の優しい人ならどんな女性でもいいです。童貞を捧げたいです。
10日にもらったボーナスは手取り592,008円でした。毎月の給料は大したことないです。
819名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 15:37:01 ID:LMEyjgD9O
中村メイコに一票 あのチャーミングな声最高!
820名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 02:11:07 ID:WNKaBXOPO
四角顔がチャーミング



亀井静香
821名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:14:10 ID:YLcpR/5b0
↓他の板で載ってたけど、これ知ってるか

ttp://careerconnection.jp/review/index.html

これにテンプレの情報流したら使えね?
822名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:02:30 ID:xpBsYY3QO
30才、銀行、夏冬合算220満、年収970満、家賃補助月7満、仕事気苦労あり
823名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:00:26 ID:6i8w0+8a0
どうやったら30歳で月給60万以上もらえるんだよ・・・
メーカー部長級の給料じゃん
824名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:20:57 ID:k1zm+raZO
30歳年収1200万(残業含)保険内勤
ボーナスは年3回
825名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:56:07 ID:zut+THL40
商社や金融なんかの金の流れを操作したり数字を操れる虚業達は
ピンハネし放題でほんとずるい、そりゃ給料高いわって思う
826名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:20:15 ID:AiT3BvBQ0
>>825
虚業・・・

金融や商社がなけりゃ中小のメーカーなんぞ存続できんだろうよ。
その意味では社会的に必要な業種なんだよ。

「虚業」とも言い切れんて。
827名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:18:10 ID:vgHL6Kw/0
外資系金融は邪魔だ。
うま味だけを吸い取り、市場を掻き回すだけ。
GSとかも日本から撤退してくれよ。
存在する価値が全くない。
828名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 02:32:08 ID:XZXOrHd4O
源泉徴収票きた。
年収734万
34歳。多いのか、すくないのか。
1000万行きたい。
829名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 15:09:51 ID:OchEgKr30
1.地域 :大阪
2.年齢 :25
3.性別 :女
4.既婚or未婚 :未婚、一人暮らし
5.月給 額面/手取り :23/19
6.賞与 夏/冬 : 1か月/1か月
7.年収(額面) :322
8.1ヶ月の平均残業時間 :50
9.年間休日数 : 120
10.業種/職種 : 法律事務所/事務
11.何社目/何年目 : 1社目/3年目
12.その他 : 残業代出ないのと、有休・夏季休暇が実質ないのが辛いが好きな仕事だから…と言い聞かせている

来年は資格取って転職しよう。
830名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 20:20:00 ID:VL3m+L270
法律事務所で老木違反ですか・・・
831名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:26:28 ID:fIRo33lf0
age
832名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:47:40 ID:wGpjM4uR0
法律事務所みたいなのって資格なしだと待遇最悪みたいだからな・・
833名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 23:47:10 ID:dVkiel8B0
>>828
まあまあだな。
自分も同じぐらい。
そこからどのくらい伸びるかがポイントだね。
うちはこれから2〜3年おきに100万ずつ増えていくからそれなりの年齢でそれなりの金額にいくからまあまあ満足してる。
834名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 23:48:59 ID:H2CR4EQK0
三菱マテ、400人打ち切り 契約社員リストラ、非鉄で初
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/205610/

非鉄最大手の三菱マテリアルは17日、国内で加工事業、電子材料事業に従事する
契約社員約600人のうち、 400人程度の契約を打ち切ることを明らかにした。
契約満了時に更新を見送る。現在、需要動向を見極めている状態で、
悪化が深刻な場合はさらなる削減も視野に入れているという。
同社は、顧客企業である自動車メーカーなどの大幅な生産計画の下方修正を受けて、
加工事業の工場の操業を7〜8割程度に落としている。
非鉄大手が契約打ち切りに踏み切るのは初めて。

 現在、自動車部品加工に使われる超硬工具や、半導体向けのセンサーの需要が
落ちており、供給先の見通しが不透明なため、打ち切りを決めた。

 対象となるのは、加工事業を手がける筑波製作所(茨城県常総市)、岐阜製作所
(岐阜県神戸町)、明石製作所(兵庫県明石市)と、電子材料事業の三田工場(兵庫県三田市)、
セラミックス工場(埼玉県横瀬町)。そのほか、グループ企業も対象に加えている。

同社は、セメント、銅、加工、電子材料の4事業を核に事業展開を図っており、これを
「四輪駆動経営」と呼ぶ。2008年3月期は売上高、 利益とも過去最高を計上するなどしてきたが、
「自動車向けが想定以上に落ち込んだ」(井手明彦社長)ことから、09年3月期の経常利益は
前年同月比41%減の800億円程度まで落ち込む見通し。現在は総売上高の約3割が自動車向けで、
自動車の動向が経営を左右する状態となっている。

 今後は選択と集中を進め、四輪駆動経営を推し進め、07年度に掲げた経常利益1000億円の
確保を目指す。
835名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 16:22:31 ID:J9Y/3R9FQ
1.地域 :大阪
2.年齢 :28
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚、一人暮らし
5.月給 額面/手取り :28/20
6.賞与 夏/冬 : 1か月/1か月
7.年収(額面) :505
8.1ヶ月の平均残業時間 :10〜70
9.年間休日数 : 120
10.業種/職種 : 建設/設計
11.何社目/何年目 : 1社目/4年目
12.その他 :
・独身寮住まいで出費が少ないので、年収には今のところ不満なし。
・去年よりも残業が少ない(=仕事が少なくなっている)。将来が不安。
・地元から離れて週末寂し過ぎる。彼女欲しい…
836名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 19:21:55 ID:MUYjgRvA0
やっぱ金融最強だな

837名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 22:15:05 ID:zhs8WtNx0
1.地域 :東京
2.年齢 :当時35大卒
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚、一人暮らし
5.月給 額面/手取り :37/26
6.賞与 夏/冬 : 2.5/3.0
7.年収(額面) :530
8.1ヶ月の平均残業時間 :30〜80(半分はサービス)
9.年間休日数 : 120
10.業種/職種 : エレベータ屋
11.何社目/何年目 : 10年目
12.その他 :
・ブラック3Kな業界だし、怪我して死にたくないから2年前に辞めたよ
10年で1500万貯めたよ
今株で食ってる。
838名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:07:59 ID:OVA+Oz+O0
>>837
10マンも何にひかれてる?
839名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 02:02:20 ID:yQmZJlOM0
>>838
所得税・住民税・厚生年金・国保・雇用保険・組合費

正確な数字ではないが、正社員ならこんくらいは引かれるぜ
840名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 15:40:56 ID:GSHZlhAH0
一流企業35歳給与なんて、1000万突破してるもんなぁ
841名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 15:48:05 ID:KWdNkELMO
みんな勝ち組だな。俺なんか今年10日ぐらいしか休みがないぞ。朝8〜夜22時勤務。もちろんサービス残業、サービス出勤。社員にもサービスしろよ!
842名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 18:22:46 ID:Epldo9LU0
>>841
どこの奴隷だよ・・・。
そんなのはいくら高給でも嫌だな-。
843名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 18:53:30 ID:yQmZJlOM0
>>841
エレベータ屋は決して勝ち組ではないよ
毎日危険と隣り合わせ
10年間の在職中に関連会社を含め4人しんでる
かろうじて命は取り留めたが再起不能もいる
腕を潰したり、足をやられたり、指を詰めたり

会社は決して危険だとは言わない
安全対策マニュアルを現場に配ってるからね
怪我をするのはお前らのせいだと

勝ち組は本社に行けた大卒のみ
マタ〜リ現場部門への企画や指示やを出す
どうしようもないマニュアルとかさ
エレベータを知らない香具師が作ってるからね

おれは運がよかった
怪我は沢山したが、なんとか無事に辞めることができた
また就職活動しなければならないが
やっぱ健康・五体満足が一番だと感じたよ
844名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 19:09:27 ID:H7unIByp0
希望年収いくらにするか本当に迷ったよ。
結局400万にして内定もらった。今は強気になれる状況じゃない。。
俺のスペック、やばい経済状況、会社の規模、とか考えるとこんなもんかもしれない。

34歳にしてだけどね。。
845名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 01:24:54 ID:Dg7SecL8O
28歳女
月収30/26
ボーナス180/年
年収540万
残業月0〜10時間
年間休日135日
製薬会社勤務
転職一年目。住民税前職で払い済みだった為手取り高い。

女にしては良い方なのだろうけど、もっとがつがつ働きたい。


846名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 01:35:26 ID:GKq/Zg+y0
1.地域 : 東京
2.年齢 : 33
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り : 48/35
6.賞与 夏/冬 : 65/75
6.年収(額面) : 715
7.1ヶ月の平均残業時間 : 40〜60
8.年間休日数 : カレンダー通り
9.業種/職種 : 運輸業/社内システム
10.何社目/何年目 : 2/4
11.その他 : 社風や昔からいる社員の考え方が自分と合わないので転職活動中。
        給料には特に文句はない。残業は前職(SIer)よりかなり減ってるし。
        でも社内SEからの転職はなかなか難しい。能力不足もあるけど。
847名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 01:44:03 ID:CKeFmJhqO
30代で未婚の奴が多いな
俺の周りには少ないんだが2ちゃんねらーってそんなもん?
848名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 01:59:26 ID:kFaev8kl0
>>847
俺の部の30以上で結婚してるの部長だけだ。
どうやら平の給料が安いのが原因だな。
俺は課長で転職してそこそこ貰ってるが、やはり独身。
849名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 10:55:01 ID:pJeyxMGt0
部長、次長、課長、係長、主任、平 計6人
850名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 13:50:14 ID:VOR6HZKmO
宮崎 男 33 既婚 4トンドライバー (輸送範囲:九州管内〜中国・四国・関西・東海・長野・関東など。輸送品:引越物、食品、パイプ、機械、他)
月収:27 手取り:23 賞与:年2回 15 その他:行程的に九州管内より関東行きのほうが楽かも。大阪までフェリーを使う時もあるのだ。但し、岡山や大阪便で出発が遅れたら氏に被るのだ。
851名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 20:45:03 ID:XrktUV+MO
信託銀行マン、30才、今年の源泉徴収票上960満ですた。来年こそは一本いってくれ!!あっ転職組です
852名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 23:08:48 ID:9LYQFBoWO
塗装職人(ペンキ屋じゃない)月30万、那須、60万で約450万ぐらい。
残業なし。
853名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:34:14 ID:IQDoLVvyO
金融最強だな

854名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:50:22 ID:F3QpnLnw0
1.地域 : 東京
2.年齢 : 33
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り : 20/17
6.賞与 夏/冬 : 45/55
6.年収(額面) : 360
7.1ヶ月の平均残業時間 : 10〜20
8.年間休日数 : カレンダー通り
9.業種/職種 : 通信下請け/経理
10.何社目/何年目 : 7/3
11.その他 : 冗談のような本当の数字
        でも、毎月黒字です   会社は
        そりゃそうだ、給料鬼のように安いからねえ
        でもまったく給料上がりません 親会社が怖いから
        もうやだけど、唯一の救いは仕事の段取りから有給取得まで好き勝手にできることかな
855名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 21:42:04 ID:0dFgJR+M0
1.地域 : 東京
2.年齢 : 28
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り : 27/20
6.賞与 夏/冬 : 45/45
6.年収(額面) : 380
7.1ヶ月の平均残業時間 : 0〜6h
8.年間休日数 : 125day
9.業種/職種 : 弱小マスコミ/編集制作
10.何社目/何年目 : 2/2
11.その他 : なんかどうでもよくなってきました。はい。。。
856名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 23:42:48 ID:KPb1TQEB0
1.地域 :東京
2.年齢 :31
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :年俸800万
6.賞与 夏/冬 :冬にインセンティブ
7.年収(額面) :800+インセン180=980
8.1ヶ月の平均残業時間 :60H?
9.年間休日数 :120?
10.業種/職種 :外資FMCG
11.何社目/何年目 :3
12.その他 : 業績悪かったのでインセン無しかと思っていたら出たので
       助かった。
857名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 00:05:04 ID:rJByGNBwO
携帯電話からスマソ

大阪
30歳
既婚で子1
メーカーの財務
3社目2年経過
今日もらった源泉徴収徴収票年収680万
内年間賞与180万
月残業平均30時間
残業手当フル支給
700万届かんかった。。。
中の上くらいの年収かな。
ワガママいえんな(・_・;)
858名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 13:31:52 ID:zzJA7kJ50
1.地域 : 愛知
2.年齢 : 32
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :既婚(子2人)
5.月給 額面/手取り : 42/35
6.賞与 夏/冬 : 50/50
6.年収(額面) : 600
7.1ヶ月の平均残業時間 : 30〜60h
8.年間休日数 : 126
9.業種/職種 : エンジニア特定派遣の管理部門
10.何社目/何年目 : 2/8
11.その他 : あと1ヶ月で退社して、上場メーカーの開発部門に行きます。
        もう現職で仕事ヤル気が湧いてきません。廃人です。
859名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 17:59:35 ID:EP7A3dQoO
みんな嘘
860名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:23:00 ID:aeVbxkWZ0
1.地域 : 大阪
2.年齢 : 28
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 :独身
5.月給 額面/手取り :平均すると 額面32〜45 
6.賞与 夏/冬 : 75
6.年収(額面) : 600前後
7.1ヶ月の平均残業時間 :20〜80時間
8.年間休日数 : 実質110前後
9.業種/職種 : メーカー営業
10.何社目/何年目 : 2社目→2年目
11.その他 : 商社からメーカーに転職して2年目。
給料は減ったけど精神的にはマシになったかも。来年から仕事なくなりそうだ
861名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 01:09:48 ID:Et+taBCJ0
1.地域 : 大阪
2.年齢 : 31歳
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 独身
5.月給 額面/:225000円
6.賞与 夏/冬 : 各20万円弱
7.年収(額面) : 約300万円
8.1ヶ月の平均残業時間 : 70時間
9.月間休日数 :日曜・祝日、土曜2回(休日出勤なし)
10.業種/職種 : 建築資材営業
11.何社目/何年目 : 2社目 3年目
12.その他 : 給料安いけど、今の時代なら満足しないとね。
862名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 01:18:54 ID:fbnxy/ZY0
その年齢でその残業時間でその給料は満足できないでしょ。。。
ネタじゃないよね。
863名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 01:37:16 ID:hH+U9KdC0
営業だから残業手当とかじゃなく営業手当なんじゃないの?
864名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 06:19:07 ID:zuipshh1O
バイト以下だな
865名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 07:41:05 ID:tc6KV34+O
ここは他人の年収を見て
自分の優位をひたすら感じる
キモいスレですか?
たいした仕事もできないくせに笑える
866名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 12:15:06 ID:Ppj9ZGgC0
月25万でいいのにそういう仕事もない
867名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 15:23:12 ID:94cbFujZ0
職安でググったら
お前ら全員セレブ勝ち組だな。年収500万以上は凄いよ
http://www.hellowork.go.jp/
868名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 18:33:20 ID:bGP6m4LSO
新卒のときの就活が人生の岐路だな
869名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 21:31:49 ID:09qmzIg00
それをいうなよ(´;ω;`)
870名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 23:59:56 ID:S3XTG9IT0
ずっと自営業だったから普通の会社での給料わからんかったが参考になったわ。
24、高卒、月18、年収290万で地方なら少ないってわけでもないんだな。転職しよう。
871名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 01:52:13 ID:TlmY9fcRO
こんなトコの妄想アテにすんな
872名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:18:21 ID:/5Mw1kJT0
仕事だから毎日毎日同じ行動。
どんなにお金もらっても好きじゃないと長くは続かない。
給料少なくても自分の好きなことなら楽しい人生。
873名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:47:30 ID:cPOarT41O
中途で外資製薬6年目です年収1000万だけど手取38万しかない…
何かおかしい…
874名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 15:15:16 ID:1mvdw1sbO
1.地域 :首都圏
2.年齢 :27
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :40弱/−4
6.賞与 夏/冬 :70/95
7.年収(額面) :700ちょっと
8.1ヶ月の平均残業時間 :15時間くらい
9.年間休日数 :今年度は126日
10.業種/職種 :石油
11.何社目/何年目 :1社目/6年目?
12.その他 :金いいけど、微妙…全部が微妙…
875名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 15:16:45 ID:YBXNZtlBO
仕送りしろよ
876名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 15:23:25 ID:kxomDuGuO
>>873
1000万なら税金ひかれてそんなもんだろ?
後、組合費やら共済会費やら色々引かれるし…
877名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 15:25:21 ID:YBXNZtlBO
ボーナスは別だろ
878名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 16:32:08 ID:hIPb10Qn0
>>873
外資の製薬会社はボーナス3回ってところがあるよね。
879名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 16:34:12 ID:YBXNZtlBO
ボーナスは別だよ
釣られるなよ
880名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 16:44:13 ID:EuBeccD20
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!
881名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 17:01:23 ID:zyPKeBy90
さすが某永世与党の国策
882名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 17:11:58 ID:INGxglec0
1.地域 :東京
2.年齢 :26
3.性別 :女
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :34/30
6.賞与 夏/冬 :3月に、〜15%
7.年収(額面) :500
8.1ヶ月の平均残業時間 :5〜20時間
9.年間休日数 :土日・祝日+20日
10.業種/職種 :外資保険
11.何社目/何年目 :2 (1社目 証券)
12.その他 :今年の分はボーナスはほとんど0でしょう。。。。
883名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 19:59:31 ID:jBpuXoPf0
>>882
枕営業は何件位でしょうか?
884名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:05:49 ID:Iu713nr/0
年の瀬でつね
885882:2008/12/31(水) 22:10:45 ID:INGxglec0
社外に出ない専門職です。
886名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 22:22:04 ID:dS+gDwTMO
26歳

包装資材メーカー
年収780万
残業月15時間
887名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 01:53:23 ID:M3IYBQgw0
1.地域 :東京
2.年齢 :27
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :27〜34くらい/−4
6.賞与 夏/冬 :60/60
7.年収(額面) :だいたい500くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 :20時間くらい
9.年間休日数 :たぶん120日ちょい
10.業種/職種 :団体職員(技術系)
11.何社目/何年目 :2社目/2年目
12.その他 :1社目はメーカーだったからはるかに楽になった
888名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 08:09:57 ID:tyc5Yy6M0
あけおめ 頑張れ
889名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 20:13:15 ID:t/61ohrF0
>>882
外資保険勤めでIDがINGかよ
890名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 20:21:28 ID:vU6MDeWaO
19歳
工事勤務

年収1150万
残業月25時間
891名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 00:41:55 ID:wI6oPAKh0
1.地域 :兵庫
2.年齢 :37
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚 子1人
5.月給 額面/手取り :50/42
6.賞与 夏/冬 : 0
7.年収(額面) : 600
8.1ヶ月の平均残業時間 :0〜10
9.年間休日数 :120日くらい 
10.業種/職種 :サービス業 事業部長
11.何社目/何年目 :5社目4年目  
12.その他 :残業がほとんどないことが救いか。賞与はこのご時世なのでナシ。
892名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 01:59:25 ID:fwS11nVY0
1.地域 :神奈川
2.年齢 :27
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :26/21
6.賞与 夏/冬 :38/38
7.年収(額面) : 380くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 :20時間くらい
9.年間休日数 :カレンダー通り+有給20日
10.業種/職種 :福祉職
11.何社目/何年目 :1社目/6年目
12.その他 :みんなすごいもらってるね…自分が不安になってくるよ。
       なんとか今の経験を活かして転職したいな。
893名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 03:00:41 ID:YVPV3dSuO
1.地域 :九州
2.年齢 : 32
3.性別 :♂
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :34/26
6.賞与 夏/冬 :37/37
7.年収(額面) : 480
8.1ヶ月の平均残業時間 : 20位
9.年間休日数 :65
10.業種/職種 : パチンコ店店長
11.何社目/何年目 :4年
12.その他 :九州で500弱貰えるならマシなのかも。 休みが欲しい。
894名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 23:42:08 ID:6ALtNuGh0
>>893 同い年だ

1.地域 :関東
2.年齢 :32
3.性別 :男
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 26/20位
6.賞与 夏/冬 :80/69位
7.年収(額面) :源泉500/額面465位
8.1ヶ月の平均残業時間 : 14時間位(結構波がある)
9.年間休日数 : 126日、有給含(シフト制)
10.業種/職種 : トラック運転手
11.何社目/何年目 : 5社目/3年目
12.その他 : いろんな会社を転々としてきたがこの会社が一番いいと思う
       運送会社で残業代がキチンと出るのでまぁ優良な会社かな
       
895名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 23:57:13 ID:pBLgU2dE0
これだけ貰ってる人ばかりなのに、
なんで日本は不況なの?馬鹿なの?死ぬの?
896名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 00:07:32 ID:+aZk78tD0
死ぬな・・・
89742:2009/01/03(土) 00:20:45 ID:Zd3VXHUp0
ども,皆様,明けまして賀正.
昨年11月末に「(来年1月末の契約期間をもって)更新は無しで.おまい(゚听)イラネ」と言われましたです.
うはwwwこれ流行のっかりすぎwww
と思い,「とりあえず雇用保険だけでも遡及加入できね?」ってお願いしたんですがなしのつぶて.
どうしたもんですかねぇ.

いじょ,チラ裏を近所のネカヘよりお伝えしました.
898名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 01:51:53 ID:L5OcvBwiO
1.地域 :東京
2.年齢 :26
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :30〜40くらい(残業代込)/27〜35
6.賞与 夏/冬 :25/25
7.年収(額面) :だいたい450くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 :30時間くらい
9.年間休日数 :140日弱
10.業種/職種 :金融
11.何社目/何年目 :1社目/1年目
12.その他 :社会人一年目ならこんなもんなんでしょうか?
ボーナスはご時世もあり先輩曰く以前よりかなり少なめとのことですが、基本給が高めなので残業代が結構入ります。
残業代がフルに出る、土日はしっかり休める、有給はしっかり使えるってことで今は満足してます。
ボーナスがやはり少ないのが気になりますが…。
899名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 02:03:31 ID:ZRWXBA3D0
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
900名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 05:31:22 ID:OfDXuPAo0
>>893
>>894

パチ屋
トラック

ドキュソの典型の職業で恥を知れ
901名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 05:47:44 ID://0H4y+mO
頭おかしい人ですか?
902名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 06:12:08 ID:g+JR3livO
>>894 運送会社の営業若しくは事務系の職種ならわかるが 運転手で賞与もらえるのか?
あまり聞かない話だぞ
903名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 11:10:20 ID:gyHAmzC6O
27歳

総務

年収1800万

まあまあかな
904894:2009/01/03(土) 11:48:16 ID:w0WPiesx0
>>902
もらえるよ
確かに運送会社じゃ珍しいよね
905名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 12:09:04 ID:6DeREm6x0
33の公安系地方公務員年収630万ぐらい
嘘だと思いますか?
ちなみに28の時560万ぐらい
906名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 12:46:15 ID:hdZh4ThdO
>>905
信じるよ
俺の父親45で1000万ちょいだから
ちなみにけーしちょ
907名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 11:49:42 ID:vfBE4Ibm0
察って悪党だよな
908名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 23:57:24 ID:/Z/WYczCO
いいなあ
909名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 00:41:41 ID:oKSV1iK60
警察はクソだよ
マジで
910名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 15:18:26 ID:XQNojydLO
クソ以下だろ?お前らはwww

いざとなると鼻水たらして泣きべそかいて頼ってくるくせによ
911名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 15:48:42 ID:bl5E/vd+O
月60万 残業代 手当込
年収 ボナス入れて1000万
912名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 15:53:34 ID:F2JaujmtO
月14万 社保無し 年収168万

月2万のアパートに住んでるが、生活きついです。
貯金0です。
913名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 16:52:28 ID:6QWSxeV9O
>>910
親父バカにされて発狂したよこいつ(笑)
914名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 17:52:41 ID:0FS5J8CF0
親父が50ちょいで800万ぎりぎりいかないくらいしか稼いでないから
僕はその時には900万ぐらい稼げるよう頑張ります
915名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:36:12 ID:4LWbUsVQ0
>>914
ウンコの子はウンコだぉ
916名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:30:45 ID:e5dopmJ20
1.地域 :関東
2.年齢 :23
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :23/19
6.賞与 夏/冬 :5/8
7.年収(額面) :300くらい
8.1ヶ月の平均残業時間 :15〜100
9.年間休日数 :89
10.業種/職種 :食品
11.何社目/何年目 :1社目、2年目
12.その他 :季節によって残業の差が激しい。毎月1〜2回休日出勤。
それでこの給料、賞与。死にたい。
917名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:32:21 ID:pIZtxp+I0
そろそろまとめてくれる人こねーかな
918名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:37:39 ID:jSnfhpy80
>>916

ボーナス、年13か月分と思ったら5万と8万なのか。
まぁ、このご時勢もらえるだけでも・・・
919名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:45:23 ID:e5dopmJ20
>>918
そう、年13万でした。
おっと、大切なことを言い忘れてたぜ。過去15年間昇給が無いらしい。
去年結婚したんだが(出来ちゃった婚じゃないよ)、嫁さん食わせていけるか心配になる。
つーか、食わせていけないと思う。
せめて昇給のある仕事に転職したいorz
920名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:32:59 ID:AugpD35i0
1.地域 :関東
2.年齢 :37
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :38-40/26-28
6.賞与 夏/冬 :800 (決算期)
7.年収(額面) :1380
8.1ヶ月の平均残業時間 :0-2h
9.年間休日数 :110
10.業種/職種 :光学ガラス製造
11.何社目/何年目 :5
12.その他 :今年は受注減で例年同等の賞与は見込めない模様。

921名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:36:34 ID:AugpD35i0
↑ 追加

11.2社目/5年目
922名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 00:38:21 ID:DiHWU7kr0
え?ボーナス800万てまじ?
923名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 00:41:21 ID:jQtPERje0
すごいなー
月給はまあそこそこかなあとは思うけど
賞与がすごい
924名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 01:01:21 ID:aBpydh3V0
33歳
地銀
年収700万

仕事辞めたい…
925名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 01:04:19 ID:jQtPERje0
>>924
辞めればいいじゃん、煽りじゃなくてホントに。
俺も同い年で年収似たようなもんだよ。
転職活動してるぞー。
926名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 01:14:09 ID:PGuKKapL0
ある会社で内定貰って入社しようとおもってるのですが

・月給全額25万(手取り21万)×12で300万
・ボーナス月収×4で100万
・残業代見込100万(毎月30時間見込みで現状、普通に仕事をしていればだいたいこれぐらいの残業は付くらしい)
の会社なんですが

もちろんヒマで残業がなければゼロだし(その可能性もある)
火が吹いていてアホみたいに残業があればもっともらえる
このご時世ボーナスカットもありえる


これって年収500万の会社という認識でいいのでしょうか?
それとも残業代はなしで年収400万の会社でいいの?

仮に500万って言ってしまえば
もし年によっては残業がなかった場合、
全然届かずに嘘になってしまうかもしれませんし・・・
927名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 02:33:35 ID:aBpydh3V0
>>925
でもさ、30超えるとリスクを取る勇気がなくなってこない?
転職したとしても下手したらプロパーじゃないしリストラ候補になるかもしれないし
支店長になれば今の倍弱くらい給料もらえるってのも考えるし
だから、県庁の中途に向けた対策だけしてるよ
商工振興で受けるからその論文の準備と診断士の資格勉強
>>926
年収500万(見込み)でいいんじゃない?500万って認識でまったく問題ないと思うよ
928名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:38:12 ID:5RKs6lbW0
>>926
どんだけ疑心暗鬼なんだよ
929名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:49:51 ID:jQtPERje0
>>927
そりゃあリスクあるとは思うけど、言い出したらキリないからね。
リストラもそうだけど、この御時世、いつ会社がなくなるかわからない。
でも、それはそれなんだよなあ。

自分は転職経験ありで民間→公的機関(特定防止でこの言い方)。
民間に戻るために活動中。
930名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 16:40:04 ID:7h6RtuBG0
転職者がごく少数の会社は大変だよ 居場所ないから
931名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 04:23:39 ID:UlbgpRSwO
1.地域 :関東
2.年齢 :32
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :47-52/37-42
6.賞与 夏/冬 :計340
7.年収(額面) :920
8.1ヶ月の平均残業時間 :30-40h
9.年間休日数 :114
10.業種/職種 :外資系/製薬
11.何社目/何年目 :1社目/5年目
12.その他 :年収減っても良いから、残業と休出を減らしたい
932名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 05:38:03 ID:SrvqhA7g0
1.地域 :関東
2.年齢 :32
3.性別 :♂
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :27/22
6.賞与 夏/冬 :55/60
7.年収(額面) :460
8.1ヶ月の平均残業時間 :5h
9.年間休日数 :カレンダーどおり+有給10日ぐらいは使える
10.業種/職種 :国家公務員
11.何社目/何年目 :2社目/8年目
12.その他 :大卒としては給料安いと思うが、労働条件が良いので文句はない。
財政赤字だし10〜20lぐらいなら給料カットされても構わない。
その代わりリストラはヤメテケロ。
933名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 06:10:25 ID:jAHOzp0GO
>>931
年齢と勤続年数が微妙にずれてる気がするんだが。
博士までいって研究職とかなら納得です。
934名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 13:46:10 ID:jv1B3BJHO
大変だす
935名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 14:04:05 ID:jDEnLG6IO
公務員(自衛官)です。

高卒20代前半
年収約350万
ボーナス年2回
土日祝休み
有給沢山取れる
年末年始・GW・お盆は一週間程度休み
食事は朝昼晩無料
寮費、熱費、水道代無料
福利厚生完備
職種は事務職で残業ほぼ無し

どうでしょうか?
936名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 14:10:35 ID:FQ7aRvzu0
前線に行かなくて良いなら十分じゃない?
937名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 15:03:10 ID:fFLgy/wK0
>>935
生活費ほぼゼロで休みいっぱいあるなら充分すぎ
実質年収500万くらいと同じくらいじゃないか?

前線行くなら羨ましくないけどな
938名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 21:35:22 ID:lqmOjjRV0
公務員(自演)です。

にみえた
939名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:24:09 ID:NTbrf3pw0
はい、第三次集計です。
940名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:26:32 ID:NTbrf3pw0
941名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:27:58 ID:NTbrf3pw0
942名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:28:19 ID:NTbrf3pw0
943名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:28:46 ID:NTbrf3pw0
944名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:29:04 ID:NTbrf3pw0
945名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:29:24 ID:NTbrf3pw0
946名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:29:43 ID:NTbrf3pw0
947名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:30:11 ID:NTbrf3pw0
948名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:30:41 ID:NTbrf3pw0
また集計上、年収400〜450と書いてあるものは425として計算してあります。

無効票の理由は
・テンプレを満たしていない。
・明らかにネタだと分かるもの、です。

>>49>>87>>135>>506>>526
はテンプレは満たしているものの、
年収の変動が大きかったり、複数パターンが書いてあったり、
現時点では年収不明のため、無効票としました。
949名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:39:41 ID:NTbrf3pw0
129人(♂:120人、♀:9人)のうち
  〜200:1人
201〜400:42人
401〜600:42人
601〜800:24人
801〜1000:12人
1001〜 :8人
950名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:42:04 ID:NTbrf3pw0
129人(♂:120人、♀:9人)のうち
  〜200:1人(0.8%)
201〜400:42人(32.6%)
401〜600:42人(32.6%)
601〜800:24人(18.6%)
801〜1000:12人(9.3%)
1001〜 :8人(6.2%)
951名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:46:13 ID:lOGthoQn0
平均年齢はいくつくらいなんだろ?
自分で集計しろって話もあるが申し訳ないが面倒でwww

ちなみに自分は600〜800のうちの1人。
952名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 22:55:01 ID:NTbrf3pw0
ということで、平均は562万です。

ちなみに、このスレの参加者の9割以上は男性ですが、
テンプレに入ってる国税庁の調査ですと、男性平均は542万なので、
平均をわずかに上回る結果です。(過去2回の結果では平均以下でした。)

国税庁調査の分布ですと、
  〜200:9.5%
201〜400:29.2%
401〜600:30.1%
601〜800:15.9%
801〜1000:7.6%
1001〜 :7.8%

ですので、200万以下の人が少なかったのが大きいかもしれません。
953名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 23:06:44 ID:NTbrf3pw0
>>951
うわあ、めんどくせえ。
でも、見た感じ30代半ばくらいが平均かと。

男性の平均給与は
25〜29歳:381万
30〜34歳:461万
35〜39歳:560万
40〜44歳:631万

とのことなので、やや高めの数字が出てると思います。
954名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 23:23:27 ID:lOGthoQn0
>>953
すまんね。
30代半ば〜40くらいで560か。
結構普通な結果になるもんだね。
955名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 08:04:34 ID:mVLO0Z3IO
それじゃあ家族は養えんなあ
956名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 01:54:59 ID:eic2naHLO
小さい頃から勉強も運動も顔も体型も平均だなぁて思ってたけど、
年収まで平均な俺、、
957名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 02:25:13 ID:Yh7xIRoU0
いいじゃん。普通って幸せだよ。
958名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 05:28:30 ID:eic2naHLO
>>957
ありがとう
しかし幸せな実感が無いのは何故かな、、
先の見える、安定感のある公務員が今の日本では一番幸せなのかもしれないね。
959名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 07:08:01 ID:TORHm89eO
この手のスレ内だけは


バブルだな(笑)
960名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 13:41:21 ID:eic2naHLO
>>959
リーマソの平均年収でバブル?
961名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 14:58:59 ID:XJ27W3Is0
多分、一人身の金銭感覚なのでしょう。

結婚し、家を買い、車を買い、子供を養い…
はっきり言ってキチキチです罠。
962名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 20:48:03 ID:Oi6/05Jy0
右肩上がりの親の世代ってズルイよな。
世代間格差の是正は親からとことん毟るでおk
963名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 22:04:39 ID:O8avEHDg0
同感。あいつらが本当に若手社員の
2〜3倍のパフォーマンスをあげているのか?
例えあげていたとしても、それは役職によるものではないのか?
その役職は本当に若手では務まらないのか?
964名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 23:20:30 ID:29VsJlvOO
>>963
年功序列w
965名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 23:41:01 ID:rin9TGiF0
1.地域 :広島県
2.年齢 :32
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :53〜55/38〜40
6.賞与 夏/冬 :65/70
7.年収(額面) :約780万円
8.1ヶ月の平均残業時間 :33時間
9.年間休日数 :100日
10.業種/職種 :自動車ディーラー・営業
11.何社目/何年目 :1社目7年目
12.その他 :飯は食えます。。
966名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 01:56:53 ID:YdZqh7Fe0
ネタ乙
967名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 14:01:15 ID:fM2FNc5M0
いや売る人は稼げるよ。
ブラックと言われてるが、成績良くて店長になるのを断って
セールス続けてるのもいるし
968名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 17:01:51 ID:O8nHvVDd0
>>931はドクター出のファイザー研究職じゃねーの
969965:2009/01/17(土) 22:35:05 ID:alo+F7TB0
・・・ネタって思われるほどやっぱ自動車ディーラーの営業マンって
安く見られてるんですね・・・

うちの会社は店長は1000万は貰いますので店長にはなりたいですけど、
僕の役職としては平均的な年収です。。
970名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 00:58:58 ID:+4z+Xrt30
>>965
ちなみにそんだけかせぐのに月何台売るの?
1台売って利益が20万円だとしても、5台は売らないと無理だよね。
971965:2009/01/18(日) 01:20:04 ID:gLkj2OxS0
>>970

年間100台売るので5台では許してもらえません・・・
8台から10台は販売します。

あと、マージンだけでなく基本給自体がそれなりにあります。
あと販売形態にも左右されますが20万利益ない場合の方が多いです。。。
972名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 01:26:16 ID:gLkj2OxS0
>>970

っていうか台当20万利益があって5台っていう数字はなんなんですか??
973名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 02:20:53 ID:KIELuLXUO
これからは、ディーラーの営業マンも大変だよな。
個人相手だと、なかなか捌けなくなるよんw
974名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 04:30:50 ID:w8oY6BGd0
これから車売るってキツそうだよなー
975名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 11:31:26 ID:JM9f2ZEB0
何人が首くくるやら
976名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 01:33:39 ID:eJB5nXtcO
1.地域 :東京都
2.年齢 :25
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :43〜48/34〜40
6.賞与 夏/冬 :80/100
7.年収(額面) :約720万円
8.1ヶ月の平均残業時間 :120時間
9.年間休日数 :95日
10.業種/職種 :金融・専門職
11.何社目/何年目 :1社目3年目
12.その他 :残業と休日出勤がひどく、彼女が出来る度に2ヶ月以内の週末に振られます。
977965:2009/01/19(月) 03:05:50 ID:eDAOl5Xp0
>>973

えぇ・・・もうすでにきついです。。。
978名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 03:38:31 ID:mf9kDn2DO
>>976
それだけもらっていたら
希望年収も600万円とか700万円?
いいね。
979名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 11:11:01 ID:eDAOl5Xp0
↑????????????????????
980名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:11:44 ID:9iNoVO5gO
>>979
ここは転職ー年収スレなんだから推してはかってやれ。
981名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:44:57 ID:eDAOl5Xp0
あ、、そか。

すんません・・・
982名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 19:00:26 ID:UhwLsKUo0
AERAに有名企業の年収載ってたな。
思ってたより低くてびっくり。
983名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 19:24:47 ID:2xk9iu2Q0
1.地域 :東京都
2.年齢 :35
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :25〜28/21〜24
6.賞与 夏/冬 :60/27
7.年収(額面) :約400万円
8.1ヶ月の平均残業時間 :20〜40時間
9.年間休日数 :120日
10.業種/職種 :金融・総務(雑用)
11.何社目/何年目 :3社目1年目
12.その他 :同年齢・同学歴の奴らは俺の倍の年収。年下の奴にも年収負けてる。
      なんか悲しくなってきた。人生虚しい。
984名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:03:55 ID:oZDHLwyW0
>>983
転職1年目だと低いのは仕方なくない?
985名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 23:06:49 ID:/UM8Z3Cq0
>>982
AERA読んでないけど、
メーカーなら工場の作業員とか、
銀行なら一般職の女性行員とか、
全て含めた年収だからじゃないの?

某タイヤメーカーを斡旋業者のセミナー経由で受けた時に、
「四季報に載ってる年収は○○円ですが、
工場勤務の人など全てを含めた平均です。
皆様の場合、この平均年齢での年収は××円くらいになります。」
と言われて聞かされた額は四季報より150万以上多かった。
986名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 23:40:15 ID:UhwLsKUo0
>>985
平均じゃなくて
個別事例が載ってましたよ
987名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 23:50:05 ID:XpebMDIV0
>>983
俺もそんな感じだよ。異業種転職なんで1年目で低い…
同年代の奴らは確かにマジで2倍くらいは稼いでる。
988名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 00:19:06 ID:BtSQJq790
1.地域 :東京都
2.年齢 :34
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :35/28
6.賞与 夏/冬 :90/90
7.年収(額面) :約600万円
8.1ヶ月の平均残業時間 :約30時間
9.年間休日数 :120日
10.業種/職種 :IT・ユーザーサポート
11.何社目/何年目 :3社目2年目
12.その他 :DQN営業>偽装派遣と来てようやくまともな職にありつけた。
元々金使うほうじゃなかったのでこの1年半で300万以上貯金増えたw
989名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 01:50:37 ID:bEfkjZGG0
1.地域 :東京都
2.年齢 :32
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :既婚
5.月給 額面/手取り :50/41
6.賞与 夏/冬 :150/120
7.年収(額面) :約870万円
8.1ヶ月の平均残業時間 :約10時間
9.年間休日数 :120日
10.業種/職種 :システム開発、コンサル
11.何社目/何年目 :4社目9年目
12.その他 :ここ数年で白髪がすげぇ増えた
990名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 03:42:02 ID:ubu7yrLM0
1.地域 :東京都
2.年齢 :27
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚
5.月給 額面/手取り :65/53
6.賞与 夏/冬 :120/120
7.年収(額面) :約1000万円
8.1ヶ月の平均残業時間 :約100時間
9.年間休日数 :100日ぐらい(?)
10.業種/職種 :経営コンサル
11.何社目/何年目 :1社目5年目
12.その他 :辞めたい・・・・・・・死ぬ・・・・・・
991名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 04:01:56 ID:vIaQr0UZ0
質問なんですが、毎月の残業140時間なんですが、それってかなり多い部類ですか?
ちなみに残業代はでないので、すべてサービス残業です。
日曜祝日は休みですが、土曜は隔週で休みです。
給料も手取り月21万で、ボーナスは40万です。
992名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 11:02:08 ID:WBIoquXv0
>>991
休出なしとして月24日出勤、1日14時間労働
ボーナスを月給に上乗せすると月収28万

時給に換算すると800〜900円程度

その仕事をどうしてもやりたいならやればいいとおもう
993名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 12:52:01 ID:Y4eWBWj5O
ほとんど現実逃避だよ
994名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 02:17:15 ID:ezvGv+27O
みんな稼ぐなぁ〜
てか、低所得者層が書き込まないだけか?
995名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 02:25:36 ID:5+Q8OrgY0
そうだとおもわれ俺も優越感にひたりたくて就職板とかみてるし
みんながバカにするこうあん系の公務員だが25で500万こえてるしなw
22時とかに仕事終わるが好きなことしてこんなにもらえるなんて
かなり恵まれてると思ってる
アンチはしらんが自分がやりたい仕事をして給料までもらえるなんて
嬉しいかぎりだよ
変なやからを相手にするだけで給料もらえるしなMかもなw
996名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 02:40:45 ID:5+Q8OrgY0
例えばダンスが好きでダンスの先生をしてる人とかそれなりの苦労は
あるだろうがある意味楽しんで稼いでいるし
そういう感覚と一緒かな
趣味が派生して仕事になっただけだからね
理不尽が嫌いで正しいことを胸はって言える
装備も興味あったしかっこいいし給料いいし公務員だし
定年後も民間にくらべ年金も多いし退職金3倍ほど多いしまぁ一部つみたてだけど
民間のやつら定年しても金なくて働いてやがる
ああいうのにはなりたくないね 将来のことを考えたもの勝ちだからな
警察官になるやつバカとか言いながらすべてにおいて負けてるやつもいるだろうにw
定年後のことまで考えてない情報弱者おつw
997名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 04:51:04 ID:ezvGv+27O
>>995-996
公務員てこんな馬鹿ばっかなのかw
とりまえず、色々な板に貼っておいたよwww
998名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 21:04:58 ID:pQgwMOyGO
馬鹿でーす
999名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 21:12:20 ID:Dv5vuCChO
男の醜い嫉妬心
イヤだね
1000名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 21:37:17 ID:bpfHFYduO
1.地域 :宮城
2.年齢 :24
3.性別 :男
4.既婚or未婚 :未婚 彼女もいない
5.月給 額面/手取り :19 14
6.賞与 夏/冬 : 40 40
7.年収(額面) : 300ちょっと
8.1ヶ月の平均残業時間 :20〜30
9.年間休日数 :120日くらいかな
10.業種/職種 :銀行
11.何社目/何年目 :1社目2年目  
12.その他 :ノルマと資格勉強に追われて鬱になる。転職活動中
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。