愛知で転職活動してる人Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
愛知で転職活動してる人Part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1216489489/

関連スレ
この会社はやめておけpart8【愛知版】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1221457434/
ブラックリスト 愛知板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1215880294/
愛知の工場について語る
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1222077264/

製造業界
http://namidame.2ch.net/industry/
2名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 19:01:26 ID:FbqU3qsi0
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
3名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 20:09:22 ID:pzadS6Pu0
1000 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/09/22(月) 18:59:16 ID:FbqU3qsi0
1000で愛知で求職活動してるみんながとりあえず内定を貰える

1乙1000ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
4名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 20:12:11 ID:57YpNNS10
とりあえずならいくらでも貰える
5名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 20:17:23 ID:2+o//U9j0
>>1

>>4
年齢的にとりあえずどこでも、ですら内定もらえない人がいることを察して下さい
6名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 20:18:15 ID:57YpNNS10
すいません配慮が足りませんでした
7名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 21:14:27 ID:zLTmeHhv0
まあおまえら(・∀・)つ目 オチャノメ!
8名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 21:30:10 ID:istG+60kO
>>7

一杯もらいますね(´・ω・)⊃旦
面接の結果待ち。不安だなぁ…
9名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 23:56:49 ID:5J42M9IF0
>>7
僕も下さい(´・ω・)⊃旦
支払いますつI

明日面接だよ。
緊張するなぁ。
筆記試験もあるし・・・・。
10名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 00:58:30 ID:am6cSsV30
>>9
がんばれよ!
11名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 01:56:14 ID:oDr4fMlkO
みんないい奴(*´Д`)=з
がんがろうぜ(`・ω・´)
12名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 10:47:25 ID:cNcmOThT0
ちょっぴりDQN臭が漂うが(ぇ
ウチの会社に来ればいいのに…と思うオレ。

オール定時で帰ってしまう、
40手前のスタッフの代わりに4勤2休で1日12時間拘束だけど
普通に仕事してくれる人に来て欲しいよ、マジで。
13名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 13:21:29 ID:wdoLpSzv0
【休憩所】
             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/                    ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~                   ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□     旦旦旦旦( o     旦| ・  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   コーヒーの方はこちらへ    |  |     お茶の方はこちらへ     .|
14名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 13:53:38 ID:uuG8Gu9l0
>>13
面接前で緊張をほぐすためにお茶ください
15名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 14:34:43 ID:am6cSsV30
緊張する時はタマタマを揉むといいそうだ
緊張しているとき、縮み上がっているので
それを揉む、出来ればタマタマブラブラがいいらしいです。
ってなんかの本で読んだぜ!
16名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 14:43:12 ID:Vpe5ttuoO
栄のキム兄の店が求人出してるよ
17名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 16:41:45 ID:IT6gMq65O
今リクナビで「プライベートオファーが届く可能性が高くなっています」

だってさ。すげー気になってしょうがねぇ。早く来ないかなぁ。
期待してない会社、結局オファー届かなかったら凹むだろうな…
18名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 17:10:57 ID:7xI878ef0
愛知に出てみたいんですが やっぱ工場系は二交代 三交替ばっかで
ト○タ支配で日勤は無いんでしょうか??
なんか愛知は良さげな気がする。

下手な営業よか工場かなぁと思いまして
19名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 18:43:50 ID:uT+3V+210
SE及びPG、入社5年目、27歳、年収手取り約300万。
残業時間は月平均30時間で全額支給。
今の会社の将来性に不安を感じ同業種で転職活動中だが
なかなかコレダ!っていう求人少ないね・・・
20名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 18:55:01 ID:IT6gMq65O
>>18
トヨタ系は確かに交代勤務多いですね。特に中途採用なんかは。その分稼げるけど体調を崩しやすくなるかな。
営業職も多数求人あるんで色々と調べてみては

>>19
残業代ちゃんと出るんならいいんじゃない?
まぁ辞める理由は人それぞれだから何とも言えないけど歳が決して若いとも言えないから在職中にいい会社を見つけるんだぞ、同志よ
21名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 19:28:16 ID:ywfXyFax0
>>18
トヨタ支配は三河地方(愛知県の東半分)。
名古屋市内やそれ以外の地域はそうでもない。

取引先の部長が、人は三河に持っていかれて、
なかなかこっちには入ってこないと愚痴っていた。
愛知の自動車関連以外の会社は狙い目かもね。
22名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 19:38:59 ID:QZwVz4+b0
ぽまいら工場の話は工場のスレに池>>1にあるみたいだから
23名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 22:21:05 ID:HKsN3fPA0
>>19
年収はそんなもんじゃないでしょ。
手取りの年収で300万ってことは年収だと400万以上あるだろうしな。
焦って転職して後悔しないようにした方がいいぜ。

IT系で残業が月平均30時間ですむ会社なんて珍しいから。
24名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 22:53:37 ID:Hm2iGN7P0
>>19
うちはIT系だが残業0円だ。てかIT系は出ないとこが多いでしょう。
ちなみに年収が300万なんだけど・・・。゜(゚´Д`゚)゜。
残業は月60〜150時間くらい。
25名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 12:20:18 ID:8eNg7aMbO
マンションデベロッパーのユ○ホーという会社、どなたか情報お持ちの方いらっ
しゃいませんか?
26名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 13:53:22 ID:etjAosoc0
27名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 19:20:26 ID:ogxnB5mS0
>>26

ブラックにしか見えんが。釣りか?
28名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 22:30:38 ID:2/KUPv/v0
>>27
俺もそう思った。
あからさまじゃないか。
29名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:11:16 ID:NnhCae5jO
>>26
これはないわwww
30名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:18:13 ID:vsDwAwkc0
現在、20代の営業は一人だけ。会社の将来を見据え、若返りを図ります。
私たちの業界は、お客様との信頼関係がすべてといってもいいほど。
この道のベテランたちが、商品知識・営業のノウハウをイチからお教えします。
31名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:31:49 ID:5Nb0fE+j0
>>26
条件、待遇とも申し分ないじゃないか
どこがブラックなの?
採用してくれるなら応募したいぞ
おまいらどんだけストライクゾーンが狭いんだ
32名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:36:21 ID:cQ2w7nnV0
おまえら、中小企業にどこまで条件つける気だよ。
従業員13人ならこんなもんだろう。
33名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 23:45:40 ID:YvGzqtfk0
>>17
プライベートオファー企業側で幾らかかるか知ってるか?
基本金額が90万円で、面接まで来て貰ったら成功報酬1人10万円。
会社が5人面接して2人採用しようと考えたら、140万円も払うんだよ。
あんたのスペックで会社がそこまでお金使うか?
34名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 00:12:32 ID:p7zQy3sQO
>>33
えっ、そんなにするの。こんな低スペの俺に多額の費用払ってくれてるのか…
オファーきたらちゃんと真剣に考えて面接に望むとするよ
ありがとう。

ってか何故そんなに詳しい?もしかして利用してる企業の方?
35名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 00:19:46 ID:0rW/uaW20
>>26
どの辺がブラックなのか俺には分からない。鬱。
36名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 00:26:51 ID:Oq41CUK60
>>31
これブラックって言ってるやつは、就職できるとこないわ
ただ、採用予定者の年齢は30未満の感じだな。

>>34
ツレとプライベートオファーの件で賭をしたんだ。
利用する企業は100万円以上の費用を掛けているかいないかで。
1回の飲み代賭けたんだけど、負けたわ。
37名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 05:44:23 ID:zthuVzEn0
>>35
20代は1人だけ→新人が次々に辞めています
いくら少数精鋭だからってここ数年で新卒一人しか取ってないわけがないぞw

あと、今石油業界に就職するのはスペックある奴にはお勧めしない
38名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 09:19:59 ID:Oq41CUK60
ttp://jpdan4.blog89.fc2.com/

たまにはこんなブログを読んでみな
企業がいかに求人に費用を掛けているか

ttp://www.taiyo-kikaku.net/service/web_hunting.html

ここにプライベートオファーの料金と説明がある。
39名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 09:55:15 ID:p7zQy3sQO
>>38
とても参考になったよ

今までオープンオファーも10件程未返信してきたけど何らかの返答した方がよかったのかなぁ

小さな会社が高い料金払ってオファーかけてきてくれてるって事は本当に人材が欲しい優良企業って事?
40名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 10:55:21 ID:CJJ+8xEf0
慢性的に人が足りない激務労働ってことです
41名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 16:25:01 ID:XSr+YZO/0
>>37
会社規模も考えようぜ。
従業員数13人で新人を次々入れれる訳ない。
新卒採用する余裕もある訳ない。
即戦力目的で30代の人を中心に採用が普通だろう。

>あと、今石油業界に就職するのはスペックある奴にはお勧めしない
ここに関しては同意するけどな。
42名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 16:42:20 ID:zthuVzEn0
>>41
>従業員数13人で新人を次々入れれる訳ない。
その理屈だと今になって求人出していることに矛盾する

>即戦力目的で30代の人を中心に採用が普通だろう。
新卒取れない企業が30代のベテラン即戦力取れるわけねぇだろjk
つーかそれなら今になって20代取る動機が「若返り」じゃおかしいだろ

おそらく客に無茶な要求をされたんで生贄が欲しいんだろうと予測。
43名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 16:54:46 ID:XSr+YZO/0
>>42
>新卒取れない企業が30代のベテラン即戦力取れるわけねぇだろjk
新卒取れないじゃなくて育てれないから中途採用するんだよ。
会社規模が小さくて経営が不安定なうちは新卒なんか取らないのが普通だろう。

>つーかそれなら今になって20代取る動機が「若返り」じゃおかしいだろ
経営者の思いつきって奴じゃねぇの?
生贄募集するために大金かけてリクナビ使うってのも矛盾だと思うけどな。
ハロワで適当な人採用した方が安上がりだぜ。
44名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 17:13:51 ID:zthuVzEn0
>>43
>会社規模が小さくて経営が不安定なうちは新卒なんか取らないのが普通だろう。
だとしても今まで20代の営業経験者を取らなかったのは不自然、それを今更取るのも奇妙

>経営者の思いつきって奴じゃねぇの?
ここは同意、つーかそれはブラック求人じゃないのか?

>生贄募集するために大金かけてリクナビ使うってのも矛盾だと思うけどな。
経験者募集だからだと思われ、営業経験者はハロワ使わんでも転職できそうだし
ハロワなら1人から募集かけれるがその理屈でリクナビ使うならかなりの人数必要としてるのか?
100万かかってるとして何人取れば元がとれると思う?
まぁ生贄ってのは言いすぎかもしれんが相当な激務だろうな
10人くらいとって1〜2人生き残れたらいい、みたいな
45名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 19:03:22 ID:ydEwkvl00
瑞穂化成はやめとけ
激務薄給社長DQN
46名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 19:47:12 ID:q22Bxi7P0
47名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 01:28:07 ID:jw1+jt+rO
面接とか精神が追い詰められるから手短にしてほしい
48名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 07:17:12 ID:v0gaAzDr0
>>44
すぐに辞めそうにない、辞められそうにないから30代希望って会社があるんだよ・・・
ええ、今の会社ですが。
49名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 09:10:29 ID:iePuhYUz0
>>39
オープンは、コンピュータ上での条件が近かったってレベルじゃないのかな。
プライベートは金がかかっているけど、オープンはあまり気にしなくてもOKだと思う。
50名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 10:51:45 ID:98Sqoy5V0
みずほ銀行からお祈りがキテタ・・・
51名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 14:23:43 ID:yvk/mSGAO
最近本出したっていうから、ティアが気になっています。

実状を知ってる方教えてくださいお願いします。
52名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 14:36:00 ID:o3fFCjww0
やめとけ。求人大嘘だぞ。
53名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 14:41:00 ID:dma/t286O
よぅ見かけた
54名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 18:22:15 ID:yvk/mSGAO
>>52

ティア社長の本は非常に感動するという話を聞くのですが……
具体的にどう求人を偽っているのですか?
55名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 18:40:25 ID:Yi5popfv0
この業種自体が基本的に
休めない・帰れない・払われない
だと思っていい。いわゆるブラックね。
仕事そのものは誰でもできるし楽なのだけがとりえ。
56名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 19:03:35 ID:/qQe8jlM0
>>55
人の死を扱うのを楽しいと思う人はごく一部
まあヨゴレと言う面では冠婚葬祭系はブラックだな
57名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 19:09:36 ID:jw1+jt+rO
今西川きよしのご縁ですに松川屋が出てた
このスレで前に話題になった
58名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 19:24:16 ID:Yi5popfv0
まぁ愛○葬祭にくらべれば随分ましなんだけどね。
正社員待遇なだけ。あそこ条件同じで契約らしいし。
59名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 19:40:43 ID:WtGFlSUNO
人材紹介会社に登録されてる方、登録してて面接、内定までいった方ってみえます?

いまいち仕組みがわからない…

派遣会社に登録されるって事とは違うんですよね?
60名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 20:10:47 ID:/qQe8jlM0
>>59
スレ違いだ
ここで聞け
人材バンク・人材紹介会社、どこがいいですか? 19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1219721775/
61名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 20:54:11 ID:45u4VhpB0
NTN

62名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 21:28:13 ID:MEAE9wNs0
>>59

ピンハネされるという点では、
どちらも一緒だがな。
63名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 01:05:19 ID:MQ10D//F0
人材紹介会社は担当者次第だよな。
俺は書類選考落とされまくって、コイツは無理だと判断され連絡こなくなるとこあったし。
面談で担当者が時折タメ口が気になったエージェントいたな。

中でもトーテックフロン○ィアは最悪だった。経験豊富そうなおばさんだったんだけどいい加減だった。
64名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 05:16:51 ID:IreQudTS0
65名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 06:56:33 ID:Tix1kT5GO
イーエージェントに登録したら派遣の方で名が知れてる色んな会社からスカウトメールがいっぱいきたよ。正直どこがいいのかわからんね…
66名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 07:38:34 ID:Tix1kT5GO
>>65
すまん、イーキャリアだったorz
67名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 09:09:49 ID:jI4gJRHu0
>>65
割とマイナーな会社が良かった。まあ俺の場合は、だけどね。
1社だけだとなかなか厳しいから複数の会社に登録するといいよ。
俺は同時にかけもち5社面談したが、今頑張ってくれてるのは1社のみ。
他は、捨てられた・・・

当たり前だけど、自身の活動も積極的にな。どちらかというとそっちの方が
採用率高いと思う。
68名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 10:56:59 ID:hk0YZlNPO
自衛隊の採用試験受けました。
69名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 11:51:36 ID:xerVRmNsO
明日・明後日と中日パレスにて転職・就職のための合同企業相談会が開催されます

皆様行きますか?!

年齢が40歳
転職フェアー行っても年齢がひっかかりますので明日明後日も行っても無駄かも
70名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 12:15:21 ID:ewkkUxwI0
昔の自衛隊は馬鹿でも中卒でも簡単に入れたのにねぇ
今は逆に狭き門になっちまったなぁ
71名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 22:32:57 ID:qOxZ4z2T0
正直○ってどうかな?
72名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 23:06:47 ID:7KBK5lAz0
>>71
菓子問屋の?
73名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 23:16:34 ID:hk0YZlNPO
>>72
松川はもういいよ
7471:2008/09/27(土) 23:31:35 ID:qOxZ4z2T0
>>72
そうです。今週のアイ○ムに載っていたんで・・・。
75名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 04:28:13 ID:OMG1uDKR0
>>74
稼ぐ気がなければどうぞ。
76名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 09:38:01 ID:2p/2Dpgn0
>>74
行きたいんなら止めはしないが、言える事はただ一つ
「今時菓子問屋なんて、なに考えてんだ?」
77名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 11:18:56 ID:gK8wEETB0
置き薬の営業ってどう思う?
78名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 11:25:46 ID:EoRaUAv60
最悪としか
79名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 12:55:24 ID:cfS/GG9OO
昨日新聞に乗ってたけど稲沢にある自動車の部品会社だっけ?、残業代未払いで訴えられたよね 記事読むと完全ブラック
80名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 14:46:37 ID:xtc/Z2180
中日パレスの転職フェアは
私服駄目?
81名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 14:49:15 ID:uM/z5l+d0
寮 社宅つきの愛知の求人てないですかね??
愛知求人多そうで羨ましいよ
82名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 14:58:58 ID:siJU+XPj0
>>80
私服でいいよ
みんな私服だよ
83名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 15:33:49 ID:NPhHm9x20
「日本●ターリビング」ってどうですかな?
84名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 17:14:54 ID:hjhZkTDw0
>>81
横浜ゴム期間工。寮有り1年後正社員登用90%だと。
今からなら暑い時期過ぎたから、夜勤で昼寝るのにも過ごしやすい。
85名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 19:26:22 ID:GmTYesvX0
>>84
サンクス 夜勤はちょっとアレだが・・いいかも知れん
86名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 20:19:51 ID:RIQYKeuR0
社宅つかんと、2交代は厳しいよ。普通のアパートから夜勤はできないね。おれは
87名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 22:43:15 ID:vwXk7qq+0
>>81

http://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0006135104&__m=1

ここも3交代だけど3食付の寮あり
88名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:13:05 ID:rBBkurcIO
>>70
今でも馬鹿でしょ。
だって中卒の俺でもなんも勉強せんでも試験に受かったもん
89名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 23:51:35 ID:D+xE0UZL0
株式会社エーエスオー 中部事業所
グランドハンドリングの仕事ですがここどうでしょうか?
90名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 00:21:13 ID:2TXZg7Mv0
>>87
重ね重ねサンクスです 日勤は愛知にないんでしょうか??
30歳製造経験あり フォーク クレーン その他資格ありですが






91名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 00:21:19 ID:zBtl2id00
92名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 00:24:32 ID:2TXZg7Mv0
いや有り難いがなぜそんなに詳しいのです?
93名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 06:46:16 ID:k/UFSA7DO
>>92
会員制転職サイトやネットで調べればそれ位わかるよ

>>90
大手でなければ日勤なんていくらでもあるしそれ位の資格は工場勤務の人ならたいてい持ってるよ。用は人間性とやる気が大事じゃないかな
まぁ〜自分も偉そうな事言えませんがorz
94名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 08:36:35 ID:OPgK67nW0
中日ビルのみんなスーツだね。
やっぱ私服じゃまずいな。気合入れていこう
95名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 09:55:11 ID:V9bm6suCO
明後日のシーエックスカーゴ受けに行く人誰かいる?
96名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 10:30:44 ID:N5ve3g3b0
中日ビルのフェアのレポお願いします。
97名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 11:28:38 ID:d1a8UYiWO
昨日、中日パレス行きました

ギ○キー鰍フ店舗開発営業は厳しかった
30万+歩合
車持ち込み
4か月以内に約3000坪のドラッグストア出来る土地か居抜き物件を見つけだし本社が出店する意思を得なければ解雇
OKなら入社本採用。
4か月間本社出勤は週一
後は直行直帰扱い
98名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 11:45:35 ID:d1a8UYiWO
昨日の中日パレス

警備会社コ○ズ

コ○ズはえらく若い女性が社長やっていましたね
営業職にて話しを聞きました
4日間は警備について勉強し何度か現場警備につき営業職へ

警備会社の事はよく解りませんが大手らしく…イベントや大型スーパーオープンにはコ○ズが撰ばれ営業職と言えども休日はあるような…ないようなイメージが
人手が足らないと営業職も警備員になり現場へ立つとの事
99名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 12:39:38 ID:O6od3ur3O
>>97

ゲ○キーのこと?
100名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 12:50:38 ID:d1a8UYiWO
>99

書き間違えました

そうです
ゲ○キーでした
101名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 13:05:12 ID:O6od3ur3O
>>100

あそこは最初ブースで話を聞いた時からヤバいと思っていましたが、予想以上に酷いですね。
102名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 13:18:39 ID:d1a8UYiWO
>101

ドラッグストアの店員応募の話は聞いていないので何とも言えないですが…
店舗開発は厳しいかもとの印象

3000坪ですと土地の所有権がバラバラの可能性もあり登記謄本等で苦労して調べて…それぞれの地主に承諾を貰っても本社にて駄目だしを貰ったら全て水の泡ですからね(苦笑)

本採用までの契約必達の期間の毎日が手に取るように見えてきますね
採用官いわく
「一発勝負、決まれば手取りは100万近いし、本採用確定」
との事でした
103名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 13:54:46 ID:O6od3ur3O
>>102

今時郊外としても、良い立地のバカ広い土地があるものか……

本採用倍率を聞いてみたいですね。
104名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 13:58:07 ID:O6od3ur3O
>>102

ちなみに四季報だと社員の勤続年数は2〜3年だった気がする。
105名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 14:13:01 ID:vBkMQAi00
>>93
いや本当に有難う!!
販売ー営業を経験した後製造業にいったんだけど 性にあってたらしく
工程管理までやってたんだ まあそこ業務縮小になったから辞めたんだけどね

関東方面から実家に戻ったら見事に製造系が無い・・・・orz
リクナビやらなんやらで探すと大手ばかり、交代制多すぎ

深夜勤務無ければ 二交替OKなんで愛知の皆様なにか良い情報ないでしょうか?
愛知は製造多くて羨ましいよ

愛知東部は○ヨタ支配が強そうだけど 名古屋市内はそうでもないのかな?

いきなり行って失敗も怖いし、まして派遣は怖い
もうダイレクトに行ってしまおうかな・・ 
106名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 20:27:33 ID:OPgK67nW0
中日パレス ○王製○のお姉さん可愛かった!
107名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 21:19:34 ID:zBtl2id00
>>105

俺の親父がJFEスチール(現場)で働いているが若いうちは3交代だったか40歳くらいになったら
日勤(8時〜17時勤務)になるパターンもある。
10874:2008/09/29(月) 22:29:47 ID:3RGFoIcF0
>>75,>>76
返答有り難う。俺は今36歳なんで非常に焦っているんですよ。
しかも日払い派遣の日々なんでね。今の状況から抜け出せれば良しと思う半面
やっぱりDQN企業に行くのは・・・と思っている。
109名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 22:59:24 ID:+Ur5hEovO
チタ製作所ってどうですか?
110名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 00:30:14 ID:px7udi4cO
>>17
結局プライベートオファー届かなかったよ…
一週間待ち望んでたのに…正直凹むわ…
どこの企業が検討しててくれたんだろぅ
111名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 01:51:55 ID:jOw4BOhF0
チ●製作所は圧迫面接で有名な会社
待遇につられて入社すると危険な目に。。
112名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 06:53:58 ID:8pdZadrs0
>>108
その年齢で今の状況考えると、DQN企業云々言わずに採用試験受けまくって
受かった所から選んだ方がよくないか?

過去の職歴がよほどすごければ別だが、この先2〜3年は不景気確実だから
DQN企業でも正社員で働いた方がいいぜ。
113名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:11:35 ID:p1NWlpas0
バイオプラザなごやってリフト免許持っている人にとっておいしそうだけど
こんだけ長く求人してるってことはアレなんですかね?
114名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 08:55:55 ID:aAi+UHA80
金融安定化法案が否決されたけど、これでアメリカ→世界への波及は止まらないね
115名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 09:58:58 ID:EN+KFLqJ0
三河地方を地域に分けるとしたら、どう分けたらいいか教えて!
豊橋・田原、豊川・新城・宝飯郡、岡崎、豊田、蒲郡・幡豆、西尾・碧南・高浜、安城・知立・刈谷
一応こんな感じで7地区に分けてみたけど、気晴らしに意見聞かせて。

今、「就職時代」見てたけど、学習塾講師高給なんだね。
在職2年以上の全職員平均で、705万円だそうだ。
(有)ミス○ル塾 若けりゃチャレンジするけど・・・4名簿集

116名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 11:01:19 ID:JagrRLVcO
名古屋より西よりでなんかいい製造業の工場とかないですかね
探してもなかなかなくて
117名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 11:06:54 ID:EcQc/nSyO
仕事ない
118名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 11:17:55 ID:Z//Lybp2O
今日は4時から面接

倒産した前職の徒歩圏内の会社

頑張ってきます

今現在結果3社待ち
119名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 13:47:51 ID:gqzoE+zW0
そんなに受ける会社あるなんていいな
受けたい求人が見つからない
今月はもう終わるが1社も応募しなかった
先月は活動したけどお祈り貰ったorz
120名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 14:46:06 ID:bxAKq7Kai
昨日中日パレスにいったけど すごく少なかったうえに他のフェアでも常連さんな企業ばっかりだった
もう給料が極端に良いとかはいいから安定して定年まで働ける仕事が欲しい…
こないたオン◯ックス面接いったけど歩合とか調子良すぎて怖いわ
121名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 15:05:57 ID:fzZtzMuXO
>>116

山崎製パン
センマ化学
122名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:19:29 ID:yy1ykvtL0
リクナビにあったヤクル○の工場はどうなんだろう??
123名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:27:40 ID:adG2suKsO
>>122 お腹にいいのは間違いないな( ̄ω ̄)
124名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:11:27 ID:CGJwsEMu0
工場の求人が急激に減ってるな。
125名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 19:18:50 ID:Z//Lybp2O
>120

オン○ックスとは小牧にあるサカイ総建グループ会社ですか!?
サカイ総建自体が体育会系突撃営業職ですから…なかなか厳しいですね

高歩合〜年収1000万円以上可能等の高い給料を全面に出す会社は入社後は厳しいです
126108:2008/09/30(火) 20:52:43 ID:WPKXwSdu0
>>112
確かにそうだよな。先月に36歳になったばっかりだけど今は本当に職がないよ。
何か年々不景気になっているからもう相当にDQN企業じゃない限りは俺も入社はしたいけど。
いくらなんでもいまの日払い派遣なんかよりはDQN企業の正社員の方が良いしね。

ただ俺の前職の会社は凄いDQN企業でたまに朝5時出勤命令(その命令もへらへら
笑って指示)で社長のパワハラ(それを女子社員が見てクスクス笑う)や仕事全く
教えてもらえず(直属の上司の名ばかりの係長がいつも会社にいない)でなければ
良いのですが、会社の実態って入ってみないと分からないですからね?
127名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:19:02 ID:WLReEiQJ0
>>126
工場勤務でよければ是非どうぞ

byじんじくん
128126:2008/09/30(火) 21:22:15 ID:WPKXwSdu0
>>127
工場でも生産管理とかのある程度管理的な仕事をさせてくれると良いけど。
一応大卒なんで。俺は以前派遣で工場で働いた事があるけど基本的は工場はあまり
肌に合わなかったけど。だけどもうそんな事を言ってられる年齢ではないですけどね。
129名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:36:37 ID:Dwo6GE/n0
ぽまいら時々でいいから>>1の関連スレも活用してあげてくだたーい?
130127:2008/09/30(火) 21:50:03 ID:WLReEiQJ0
>>128
確かに理想はわかります。
でも管理業務でその年齢ですと、会社側は当然即戦力を求めてきます。
それだけの経験とスキルがあるのでしたら管理業務で職を探すべきでしょう。
しかしながら、未経験若しくはかじった程度であるならば、正直キツいと思いますよ。

大卒云々はあまり仕事に関係ありません。
ウチでも大卒で製造をやっている人間はいくらでもいます。
問題はそこからいかに仕事を覚えて管理的な立場になっていくか・・・ですよ。

ある程度のプライドは人間には必要ですが、学歴や余計なプライドは仕事では邪魔になるだけです。
中卒叩き上げのオヤジ達とバカ言いながら仕事覚えるのも楽しいですけどね…
131名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:05:14 ID:E7RbF3HG0
>>130
あんたの言うとおりだと思うわ
132名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 22:26:12 ID:mst4XpXM0
>>130
あまりに正論過ぎてワロタ
133名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:46:33 ID:px7udi4cO
従業員1000人規模の安定企業より2〜300人規模の会社の方が意外とやり甲斐があって楽しいと思うな。人間関係も会社全体の人間が顔見知りみたいになるし。大企業経験してわかった事。

人間関係をとるか、安定をとるか…

会社選びって本当難しい。高卒の時にもっと真剣に会社選んでおくべきだった
134名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 23:57:47 ID:aAi+UHA80
>>128 人違いならすまないが
朝5時出勤命令って、確か倉庫整理だっけ?(そして普段もまともな仕事の指示なし)
以前あなたと思われるカキコミを見た覚えがあるけど、中途で大卒のプライドなんか
余計だって言われてたじゃん
135名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 00:06:56 ID:bx6jskvk0
2〜300人規模の会社にはその規模だからこその悩みがあるもんだ。
136名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 00:37:09 ID:YaxhEyEFO
>>135
まぁね。組合無しや福利厚生悪いとかね。
それにしても景気悪すぎだわ
137名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 01:54:05 ID:k98/RruE0
景気が更に悪くなりそうだな。
無職やフリーターの人は、早く就職しないと抜け出せないな。
138名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 03:31:19 ID:DXjbmEwv0
現在無職。。。
まじへこむ。。。。
139名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 10:58:41 ID:NPw/5y8DO
従業員30人
資本金10億
仕事内容機械加工オペレーター
昼のみで総額25万円はどうでしか?
私は21の男です。
140名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 11:06:28 ID:+ZMzPO2fO
>>139 自分自身が いいと思うならOKじゃねぇか
141名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 13:06:31 ID:YaxhEyEFO
>>139
ってか資本金が凄い額ですね
残業時間にもよりますが21歳昼勤のみだったら貰ってる方だと思いますよ。

自分が21歳の時なんて昼勤のみで残業40時間やっても手取り18万位しかなかったよ
142名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 19:19:04 ID:nwB/8dMh0
>>139

資本金が10億?まじで?
143名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 21:05:19 ID:6B1kKxMnO

ヨ○ダの情報評判等ご存知の方いましたら教えて
頂けないでしょうかm(_ _)m歯関連の会社です。
誤ってブラックリストの方に書いてしまいマルチ
で申し訳ないです(つД`)
144名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 21:23:05 ID:wNykb2tB0
ヨーダ?
145名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 23:32:34 ID:nwXU4ZOG0
今回のサブプライムを凌駕する金融ショックにより、輸出関係は特に打撃を受けそうだ
となると、製造業の連中は偽装派遣・請負の枠を更に伸ばすだろう
今後は正社員になるのが非常に難しくなるぞ
146名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:06:10 ID:Zf0588Sj0
輸出関連は相当打撃受ける可能性が大きいらしいな
派遣とかより雇用自体が大丈夫か?入社して半年後に
ブラック、DQN化もありえないか?会社とか次第だね

製造業の連中、神風が吹くなんて考えてないだろうね?

けして不採用になったとかの類のイヤミ、もしくは不況を煽ってるわけ
ではありませんのであしからず。

皆様の御健勝と御健闘とをお祈り申し上げます。

                                  敬具
147名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 01:05:06 ID:H+yl0kPT0
高卒だけどトヨタ系に内定決まった。
初年度は基本給35万、ボーナス245万/年から。

頑張って資格取ってて良かった。
148名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 01:29:09 ID:vC5AD5v10
>>147
何の資格?
149名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 05:04:50 ID:E2NEi1ePO
>>148 ○△□だょ
150名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 07:41:16 ID:Pl6PudGqO
企業側にまずは書類選考しますので履歴書と職務経歴書を郵送してくださいと言われたので火曜日にポストに入れたら水曜夜に電話かかって来て木曜日に面接しませんか?ってww
書類選考してるのか?w

151名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 07:44:00 ID:GJ9DDSWx0
書類選考って、今の応募条件を把握した上で
ぱ〜っと適当に見ていけそうを思ったら
通過する感じじゃないかな

やっぱり超大企業は、すぐに書類選考で落ちる
応募者が圧倒的に多いんだろうね
152名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 07:46:00 ID:tHsxi74dO
>>144
○シ○です(´・ω・`)
153名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 07:56:22 ID:TQLcQ5oo0
トヨタ系の中堅の○三工業にうかったのだが、
この御時世ブラックになっていくのだろうか
不況が不安ですT−T
154名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 08:16:45 ID:Pl6PudGqO
リフトウォーカーで免許持ってる人優遇って書いてたからかな

>>153
愛三工業?
ツレが高卒時代から9年程勤めてるが残業がいつも全然なくバイト掛け持ちしてるよ
155名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 09:45:50 ID:CQwtf7oa0
リクナビで大手に絞ってメール送りまくったんだが
全然連絡返ってこず…
初歩的ですまんが、これは書類専攻さえも
通らんかったということ!?

確かにスキルはないけど国立卒なんだが…
156名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 10:08:35 ID:PiJxn2AD0
>>155 選考中かもしれんが、国立卒だけでは駄目!
   だって転職だから・・・。
157名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 10:22:06 ID:CQwtf7oa0
>>156
普通残念メールみたいのがくるんじゃないの??
リクナビからのメールが失礼なのかと思ってたんだが…
なんか早速やる気ないお
158名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:01:59 ID:cr+0GOdgO
すいません。資本金はどうゆう意味ですか?
159名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:30:30 ID:H+yl0kPT0
>>155
世の中をなめすぎ。
俺が前働いていた大手企業は、社員の最低学歴は早慶東北大九大レベル。
国立大ってだけじゃ、何のアドバンテージもない。
しかもスキル無しじゃぁ・・。

ちなみに俺は阪大卒で、転職時にはきちんと専門スキルアピールしたけど、
それでも半分は書類落ちだったしな。
160名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:32:44 ID:/xAmOeSN0
147 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/10/02(木) 01:05:06 ID:H+yl0kPT0
高卒だけどトヨタ系に内定決まった。
初年度は基本給35万、ボーナス245万/年から。

頑張って資格取ってて良かった。

159 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/10/02(木) 11:30:30 ID:H+yl0kPT0
>>155
世の中をなめすぎ。
俺が前働いていた大手企業は、社員の最低学歴は早慶東北大九大レベル。
国立大ってだけじゃ、何のアドバンテージもない。
しかもスキル無しじゃぁ・・。

ちなみに俺は阪大卒で、転職時にはきちんと専門スキルアピールしたけど、
それでも半分は書類落ちだったしな。
161名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:54:13 ID:JJnvDR7cO
>>159

これは酷いwww
ってか実際、国立ってのはそれなりのアドバンテージに
なるんじゃねーの?
レベルとか年齢にもよるけど…

俺も大手には応募してるが、ダメだとしても100%
メールで返事(定型文)がきてるよ。
と言ってもそんなたくさん応募してるワケじゃないけど
162名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 13:11:34 ID:Dhhj1RR+O
>>160

こいつはたまたま失敗したけど気分悪いな
163名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:00:42 ID:4Zm4pkfUO
(株)かね貞はブラック
同族経営、激務、長時間労働、残業代無し、土日祝GW盆正月休み無し、転勤多い、微妙な商品、ゴリ押し商売
社員は奴隷畜生
164名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 18:54:36 ID:ASXfUcqk0
>社員の最低学歴は早慶東北大九大レベル。
実際こんな会社ってどんなとこ?
国家T種の中央官庁はまあそんな感じだけどさ
165名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:53:37 ID:Zf0588Sj0
>>164
中規模のメーカーとかIT屋でも新卒は
院卒かそんなモンだって聞いた
少し前のお話だけどね
DQNブラック小企業に新卒(なぜか専門)
がいくご時世らすい


終わっとりませんか?
166名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:14:27 ID:ASXfUcqk0
そうなんだ
それじゃあ地方国立なんかじゃキツイね
167名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 20:32:32 ID:Wo77t3Md0
おまいら新卒じゃないんだから・・・
168名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:16:53 ID:qoeisx3S0
みんな年間休日って何日以上を目安に見てる?
勿論待遇面とかも考慮すると一概には言えないと思うけど。
やっぱ105日は少ないよなあ。
169名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:17:36 ID:C61afnfu0
学歴で威張れるのなんて新卒、第2新卒までだろう。
それ以降は職歴が重視される。
170名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:16:09 ID:lu6pOmoQ0
愛知か東京かと考えてるモンですが 物流、工場、その他うーん市場関係もOK
最近愛知どうですか??
171名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:43:41 ID:8WOl3Qv90
製造は厳しい。
自動車関係はもう駄目、特に小さい所はどこも厳しいんじゃないか?
倒産も増えるだろう。
172名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 00:47:33 ID:La6h4Ykz0

人材派遣、アルバイト、パート、正社員など雇用形態、
職種にもよりけりだと思います



173名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 01:12:42 ID:ENww/wYW0
自動車関係も別にダメじゃない。
なんだかんだで、トヨタは1兆円以上の利益を出してるわけだし。
174名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 08:51:31 ID:oVhpHJ1O0
175名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 11:15:34 ID:44/Wwc0K0
派遣や期間工がどんどん首になって厳しいね
176名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 11:28:46 ID:h+Cx1gmZ0
期間工とかどっぷり漬かってる人は安定目指せよな
今だけ気楽でもそのうちのたれ死ぬよ
177名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 12:42:17 ID:8Fjr4kdkO
>>113どの媒体で募集していたか教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
178名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 19:52:45 ID:4oruIVcxP
>>168
うちも年104日なので多いとは言えんが、規定の日数はきっちり休め、と言われている。
前職が表向き116日と言いながら実際には80日休めたかどうか…な所だったから、
これでも良くなった方だ。
179名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 21:48:00 ID:sx1F0Wnr0
今働いている会社の年休は124日ですが、私は60日ぐらいです。
ひどい人になると、40日しか休んでいない人もいる。
180名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 22:53:04 ID:+B8XAxjQ0
>>178 >>179
休み少なくて大変そうですね。
168ですがネットで調べると労働基準法で、1年で最低105日以上は休日なければ
ダメみたいですね。
実際は、労働基準法なんて守られてないのはわかっていますが・・・

行きたい職種はどうしても休日が少ない会社が多く、明日にでも応募しようと
する会社が「日曜、有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇」としか
書いてないからすごい不安だ。
とりあえず、書類選考で通ったら面接で聞いてみようかな。本音を語ってくれる
担当者ならいいんだけどね。
181名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 23:11:04 ID:zh3ddNpM0
>>180
日曜、有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇以外で
休日アピールする会社の方が逆に怪しいだろう。
182名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 00:10:44 ID:1+A/ssJF0
>>181
土曜日が入ってなかったから、週1休み?と思ってしまって。
隔週とかの言葉もないから・・・もしかしたら平日と日曜かもしれないですけど。
183名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 05:12:42 ID:tYg2fPWc0
184名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 10:35:01 ID:Y20C61v10
ハロワは年間休日80〜100日の会社の求人がゴロゴロしてるな。
185名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 11:00:24 ID:9AX278d50
出てくる年間休日数の下限が52日、もしくは空欄だからな。
他の媒体では有り得ないよな。
186名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 11:05:10 ID:PmsneBLlO
東海市の親会社が伊藤機工のikkショットの事務職はどうですか?
年間休日120日
昼勤務のみ
基本給17万〜23万
昇給5000円
賞与6ヶ月
待遇はよさそうなんだけど、、、
あとは職場の雰囲気と仕事内容かな。情報下さい。応募しようか迷ってます。
私は二十代です。
187名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 11:24:50 ID:0G08In3O0
今働いているとこは年休124日だけど、60日しか休んでない。
土日休みなんだけど、休出は当たり前、平日に代休を取る。
会社がそれを当たり前と思っているし、改善をしようとしない。
188187:2008/10/04(土) 11:26:56 ID:0G08In3O0
>>179はエラーで投稿出来なかったのに何で投稿されているんだろ?
189名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 12:15:22 ID:MbqlU1QCO
履歴書送ってからやたらと押し売りや勧誘がくるようになり、電話が夜になるとうるさいんだけど履歴書送ってくださいっつうのは情報集めの為に思えた。
190名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 12:27:12 ID:mqbvySUd0
西新宿のビルに入ってる会社にでも応募したのか?
191名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 12:37:35 ID:x0WjdczQ0
>>190
光○信?
そこに入社してた人が同僚にいるけど、辞める速度が半端ないらしいね。
でも入社してくる速度も半端ないらしい。
192名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 13:44:49 ID:LOWsmV9tO
ホクト商事についてなんでもよいので情報下さい
193名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 13:46:42 ID:u85+VZiW0
ソニーEMCS湖西テックが生産計画で正社員募集してるな。
よほど人手不足かキツイ仕事なのかしらんが、三河地方で探してる人はチャンスじゃね。
194名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 14:23:55 ID:0BSjQ/pS0
>>193
あの辺りまで通うとなると結構通勤時間かかるんだよな。

豊橋駅より東に住んでいるのなら良いかもしれんが。
195名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 14:46:38 ID:L3ZhEUL40
>>188
196名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 17:33:11 ID:W1DjA5O50
就職氷河期☆
197名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:45:35 ID:Y20C61v10
もう10年くらい前になるけど通販のニ○○ンに面接行ったんだ。
低待遇のうえ、半年は契約社員だとかいきなり言われて辞退した。
それからというもの、貴金属関係のテレアポが自宅にジャンジャンかかってくるようになった。
まだ今みたいに個人情報保護法なんてもんは無かったし、俺は情報を流してるなと思ったよ。
面接時に面接官がタバコ吸うし、まぁロクなとこじゃないよな。
198名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:11:21 ID:15CLNGBbO
今日からこのスレにお邪魔します
現在25才
昼勤務土日祝休みで400万程頂いてますが
上司がDQNなのでやめたいです
甘いですか?
199名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:30:59 ID:N4ydS0aZ0
ttp://hp.rhp.jp/~chukyoiyaku/bosyu_youkou.html?id=49252
ここどう?福利厚生もなかなかいいと思うんだけど。
200名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:32:53 ID:8VLUSyBL0
超絶ブラックだろ・・・
201名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:37:58 ID:ykRBxfl80
社員による宣伝じゃないの?
202名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:41:39 ID:m4IkKKREO
>>198
少なくとも私よりは甘いと思います。
私はパワハラ全開、時には鉄拳制裁がありながら、年収300万の30歳ですorz
203名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:59:18 ID:15CLNGBbO
中○医薬品ブラックなんですか?
友人が以前勤めていました
営業ではなかったので詳しいことはわかりませんが
204名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 02:27:44 ID:TYqOhDRP0
30で年収が300って俺も30だけど恥ずかしくて周りには
言えないな。て、いっても俺も年収400は行かないけど
休みが年間140有るからなー。

例えばその年でその年収なら軽作業「力作業ではない」
なら納得できけどなー。

よう、は内容だな。
205名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 11:23:52 ID:6ny/tanB0
ファミレス店内の仕事はあまり良い話を聞かないのですが、本社での仕事はどうなのでしょうか?
スガキヤの商品開発か店舗開発か本部スタッフをやってる方、
又は、やったことある方はいらっしゃいますか?
206名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 12:54:46 ID:qU3EAswM0
>>198
その待遇よりは悪い人の方が多いんじゃないか?
上司のDQN度にもよるけど年齢重ねると仕事に対して立場や考え方も
変わってくるだろうし。少なくともその歳でその年収は多すぎるね。
207名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 17:31:38 ID:HbROCdkvi
トヨタ系に出向する会社で品質管理や検査する会社ってどう?
208名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 18:47:40 ID:riuHF1KS0
ブラック企業行くくらいなら警備員のほうがましだ
24時間拘束はつらいが仮眠もあるし

209198:2008/10/05(日) 19:17:36 ID:15CLNGBbO
レスありがとうございます
他のスレ等見て自分がかなり恵まれた場所にいることがわかりました
世の中甘く見ていました
休み多くて薄給か激務で高給か悩みどころですね
世の中激務で薄給のところも多いようですが
210名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 19:31:02 ID:6DyV3xCM0
>>209
今の会社って会社規模が大きいところだよね。
転職して同じ会社規模の会社に入れるなら転職してもいいんじゃないの。
25歳だと第2新卒扱いされるから、新卒並みの年収に下がる可能性が高いけど。

会社辞めずに一度転職活動してみるのもいいかもね。
自分の外部評価が確かめられるし、今後どうするか参考になると思うよ。
211名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 20:29:25 ID:58C7Wqcl0
おまいらにいいことおしえちゃる
http://www.okazakicci.or.jp/goma/setsu.html
お礼よろしくな
212名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 00:01:08 ID:U74FjZFSO
>>211
おぉ、神情報じゃないか。ありがとう。
でも平日だから会社休まないといかんな…
ってか知り合いとかに会ったら気まずそうだね
213名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 02:28:52 ID:FY2d5Vzc0
合同説明会に行った時、どれくらいの年収を希望ですか?と聞かれて、
「年間休み100日前後だったら、年収300万くらい欲しい」と言ったら、
「事務では年収200万ないくらいだから、うちではそんなにたくさん出せないです」と言われた。
30歳で、事務の経験7年程なんだけど厳しすぎ。(会社倒産で退職したんだけど。)
214名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 03:15:24 ID:4u7QYQ7Q0
>>213
今は事務だと一般派遣に切り替えてるところが多いから安いのは当たり前。
215名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 06:42:58 ID:K072uWAw0
テラモトの営業どうでしょう?
216名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 08:40:20 ID:saKS/mAr0
警備でも、探せば、俺の会社みたいに3交代のとこもある。24時間勤務よりはマシだと思うぞ。
俺は、24時間勤務と3交代勤務と両方経験してるわけだが、後者の方が断然楽。参考までに。
217名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 14:41:27 ID:F9GYEMAy0
マルアイってどうですか?
情報あればお願いします
218名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 14:41:47 ID:m8eUcFV70
>>198
私は昼勤土日祝日休み定時退社付きで年収250万ですよ。
ちなみに27歳。

まぁ、世の中はブラックばかりなので・・・
219名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 16:20:19 ID:U74FjZFSO
明日初面接だ…
ってか面接時に書いてもらう書面が4枚程あるのでボールペンと認印を持ってきてくれって言われたんだけどどういう意味だと思う?
220名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 16:21:57 ID:obIuExZz0
帰ったら家に羽毛ふとんが届いてるんだよ
221名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 16:33:10 ID:xIZCWUtC0
TOYOTA系の下請けだけど、今月から仕事半分になって半日で帰ってきたぜ・・・orz

職安行って新しい仕事探してるけど、(派)ばっかでイヤになるな。
基本給22万・茄子無しなんで年収300に届かない悲しい状態だけど、
次の会社は茄子のある会社に行きたいな
222名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 16:41:55 ID:U74FjZFSO
>>220
ねーよww

>>221
世の中本当派遣ばっかだよ。大手で働ける正社員って尻尾振って応募しようとしたら派遣会社の正社員だったオチもあるから気をつけろよ。
アイシンAW勤めてるやつは生産が一気に1/3位に落ち込んで定時割れしてて夜勤が無くなるかもって言ってたぞ。そうしたら食ってけなくなるから他の夜勤ある場所に転職考えてるって言ってた
223名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 16:48:34 ID:v2XOlCCV0
もうやっぱ死ぬしかないな
224名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 17:36:49 ID:fdbpUGqKO
このスレ見てると愛知には物流・倉庫業や小売、製造系以外の求人は全くないみたいで嫌になる
225名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 17:41:26 ID:i3r1AmIt0
>>224

実際そうじゃないか
226名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 17:45:09 ID:U74FjZFSO
>>224
ものづくりの県だからな。って言っても自動車ばっかだが…
だから自動車が売れなきゃ終わりって事
物流は日本の中心の辺だから多いのか?
227名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 18:30:20 ID:HZCgzlZy0
スガキヤは店舗数と社員数が同じで、社員は休みが無く離職率も高いと
wikiに載っていた。売上と従業員数の比率も参考にするといいかも
228名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 18:51:35 ID:oAd8Gk+v0
飲食店の店長職・およびそのマネージャーなんて365日24時間勤務が当然だろ。
カレンダーの上にだけは休みがあるんだけどな。
バイトクン休んだ!せめて前日に言ってくれれば他の手も打てるけど
時間になっても来ない >> 電話 「 カゼひきましたー(笑声が後ろから・多分カラオケ) 」
バイトクンは正社員じゃない。じゃあ誰が補充で入りますか?
229名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 18:56:36 ID:oAd8Gk+v0
コンビニの店長とゲーセン店長もオヌヌメ!
仕事内容なんて1ヶ月もあればかなり細かい所まで分かる。

後はバイトクンの管理。もう絶望的に少子化が進んじゃって
マシだと言われるここですら、バイトクン募集しても全然来ない。
平日日勤朝9時ー午後4時専門の主婦ならいくらでも来るけど、
一番人の必要な開店準備の時には居なくて、
一番混み出す平日午後5時以降および、週末・祝日も絶対イヤがられる。
230名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 19:30:08 ID:Na7gLeXT0
>>216
言っちゃ悪いが2ちゃん的には警備員は最底辺の職業やろ
人に職業警備員て名乗るとひかれるよ
231名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 19:51:17 ID:BQDUP+lcO
愛知なんて派遣位しか募集してないからしょうがないよ。
求職の九割が工場でその九割が派遣なんだから。
職安まで派遣で汚染されてるからな。
愛知なんかにいたら就職出来ないし餓え死ぬよ。
でもこれでも有効求人倍率は全国平均の二倍だよ。
派遣が倍率を押し上げてるんだろうけどね
232名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 19:53:29 ID:Na7gLeXT0
ちなみにアキバ連続殺傷事件や大阪放火殺人事件の犯人も警備員の過去があると聞いた
233名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 21:17:17 ID:WauYSSFp0
>>231
そうだよな。愛知県ほど派遣業が多い地域もないよな。
求人あるようで実は・・・な県だからなあ。
234名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 21:29:24 ID:vr3sqZlX0
おまえら愛知は派遣しかないとか、自動車産業しかないとか言ってるが
普通の仕事すらない県だってあるんだぞ
恵まれてるのに、なんだかんだ理由つけて就職しないだけ

まあ俺のことでもある
235名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 21:49:37 ID:i3r1AmIt0
>>234

それも事実だな。まさに。
236名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 21:53:21 ID:oAd8Gk+v0
他の県が少ないとかは正直どうでもいいんだ。
まず派遣を禁止しろって。人間って言うのは使い捨てじゃないんだよ。
237名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 21:58:31 ID:lJTzXQdl0
派遣禁止したら、自分が正社員になれるとでも思ってるのか?
馬鹿か?
238名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 22:11:56 ID:MMZkmwgh0
これから改善されるにしても今の30〜35には希望はない
239名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 22:12:00 ID:C0pOyALS0
九州や北海道からわざわざ来てる人て結構いるもんな。
派遣がいいとは思わないけど、就職への自信失ってる人はリハビリにいい気もする。
派遣で長居しちゃうとよくないかもしれないが、
何ヶ月かの期間満了まで達成するだけでも、少しは気持ち的に自信持てると思う。
正社員に転職する時も「無職でした」というよりも「派遣だったんで正社員になりたいんです」
て方が印象はいいと思う。派遣先が良くて上手く行けば採用という可能性も無くはない。
派遣て見下してコキ使う所もあれば、逆に別から来てる人という事で、残業休出強制しない所もあった。
派遣・長期無職・正社員と経験がある俺からのショボいアドバイスですが。偉そうに感じたらスマソ。

240名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 22:33:18 ID:ksMU+EqqO
そんなこたない
241名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 22:37:31 ID:ksMU+EqqO
俺は高浜の車体性交に勤めてる。42才のおっさんがはいってきて吹いた。
愛知は人手足らなすぎ
242名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 22:45:20 ID:U67xj4WbO
ヤクルト工場についての情報を求む
やっぱりやばいのか?
助言をたのむ
243名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 22:55:05 ID:4u7QYQ7Q0
>>229
コンビニの店長はあんまりよくない。
雇われ店長でも深夜勤務入りまくりになったりしてキツイ。
最終的にFCで自分の店もっても激務だし、SVになっても激務だ。
244名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 22:55:08 ID:U74FjZFSO
>>242
カナリヤバイぞ

乳酸菌がいっぱい居て菌まみれになるぞ
245名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 22:57:37 ID:WauYSSFp0
派遣は20代ならいいけど30代で選ぶ仕事じゃないよ。
定年までいる派遣なんてどれだけいるのやら・・・
246名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 23:19:50 ID:YebVJAM40
236
今や正社員でも使い捨てだよ
いきなりの「言いがかり解雇」ってのあるよ
まあ 愛知は無法地帯だからな〜
247名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 00:05:29 ID:mrCWyAYS0
>>245
そんな事言ってもな実際、食べていく為にしょうがなく派遣を選ばざるを得ない人もいる訳よ。
248名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 00:39:13 ID:Ity3BeprO
>>244
むぁ〜じでか!!
モレ乳酸菌まみれになりたくない(´;ω;)
249名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 01:43:26 ID:IMBNmBt40
>>248

かもされるぞ
250名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 01:53:04 ID:AImgW7A+0
俺のところは「完成品を入れる容器(網パレット)が不足しているから」
という理由で先週末から定時になった・・・
新しいパレット買おうにも、そんな安い買い物じゃないから無理だとか・・・
でも年末に新しい機械を2台入れるとか言ってるんだよな。
パレット買う金は。。。?
251名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 09:08:59 ID:Kuw6dQEe0
>>247
わかっているよ、俺も派遣しか内定もらえないかもしれない。
しかし、今はいいがどの道また転職する必要があるし、今度は年齢を重ねるから
さらに転職厳しくなるから、どうせだったら少しでも若い今を頑張るしかないのか
なあ・・・と。
30こえると本当に辛いわ。
252名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 09:25:04 ID:om/fLqw20
実際そういったパレットを昔はガンガン作っていたんだけど今は全く注文無いな。その前までは
廃棄予定のパレットを改造とかだった。そしてついに無くなったw
253名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 11:19:53 ID:TG8vJ69m0
丸太運輸ってどうなんですかね?
タウンワークに先々週から掲載されてますが…。
定年退職者による人材募集らしい。
254名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 12:22:28 ID:3FZk8vnS0
俺はむしろかもされたい。
255名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 14:12:05 ID:WGZC8FXWO
3時から面接だ…
緊張しすぎて倒れそうだ…
あがって変な日本語言っちゃいそう…
256名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 14:28:08 ID:cxPSDsP00
人材派遣の営業ってどう??
257名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 15:51:19 ID:MkGslWjc0
兼房株式会社って名前があがらないけど、ブラック臭する?
258名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 16:00:43 ID:0IRFUdo10
自動車部品の会社で派遣、契約社員が多いのに加え、外国人労働者の多いこと。
259名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 16:01:41 ID:u1guQbGc0
>>253 いい会社だよ 雰囲気いいし、定年まで働く
   人が多い。お勧めです。
260名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 18:16:59 ID:DA3ykMB10
>>253
これってタスカルとかいう派遣会社が丸太運輸に派遣するだけなんじゃない?
261名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 20:09:32 ID:clxoZA9f0
電話受付は(株)タスカルにて行います。
262名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 20:09:47 ID:U6RtaNg0O
イムタ
263名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 21:01:45 ID:e+1Kh1Ia0
>>251
オレも日給月給の会社か派遣か迷ってる
特定派遣は難しいと思う?
264名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 21:21:49 ID:IsfcLoL70
>>256
人材派遣の技術職よりは全然いいと思うけど。
営業技術つけたら営業職なんて転職先なんていくらでもあるからな。
それに比べ技術職は・・・

>>263
職種によるね。
特定派遣は技術系の職種なら入社するのは簡単だけど。
どのみち派遣は使い捨てだからなあ。
265名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 21:31:10 ID:1tLycqZc0
特定派遣の会社はボーナス約五ヵ月分とかHPにあるけど
本当かよ・・・
266名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 21:52:52 ID:I+wTLuAK0
>>265
基本給が安くて手当てとかついてるとかじゃね?
手当て3万+基本給17万だとボーナス5ヶ月でも15万低くできるぞ。
267名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 00:23:21 ID:X78lIoTW0
日給月給って会社の稼働日が少ない月だと給料減るの?
268名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:16:45 ID:EUg3xYV00
>>267
その通りですよ〜
269名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 02:03:40 ID:WjJjD5Fm0
三菱重工が正社員で技能工募集してるね
270名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 02:23:55 ID:9n/rQ0VE0
>>269
サンキュー
それってHPでわかるかな。
271名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 02:25:56 ID:9n/rQ0VE0
オレのスペックではだめだ。
文系だし。
272名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 02:26:00 ID:cACli4t10
三菱重工はありえないくらい中途も募集してる
ある意味不気味
273名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 02:34:00 ID:WjJjD5Fm0
>>270
en japanにあるよ
274名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 09:27:16 ID:QdRD+UjZ0
リクナビで募集中のトヨタエンタプライズの経理(契約社員)についてアドバイス願います。

正社員への変更制度ありとありますが本当に正社員になれるのか?
売上高と比べて従業員が異常に多い。

皆さんなら応募しますか?
275名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 10:14:20 ID:mFTVfFwD0
んー、トヨタって国外売り上げ減少してて来年の新卒採用をしないほど厳しいらしいからやめたほうがいいんじゃね?
276名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 10:58:46 ID:quCUmebVO
名誘はヤバス
277名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 11:27:54 ID:xiKM0d/fO
ロジスティクス経験者って居ます?

面白いですか?

先日面接に行ったんですがその会社はスケールがデカすぎて自分には合わないと思い、また他の関連会社を探してるんですが。
278名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 14:27:54 ID:SED8AaYW0
弱った
機械設計で内定でたんだが、異業種
派遣でどストライクなデザイン開発(自動車プロダクト)の募集があるんだが 経験職

20代後半で、どちらに行くべきか悩む。
279名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 15:59:05 ID:xiKM0d/fO
>>227
このご時世派遣より正社員を選んだ方がいいよ。
280名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 16:25:38 ID:SED8AaYW0
>>279
だね。って言うか時間給で前職よりかなり下がるので電話で簡単に交渉したけど
開きがありすぎるし、内定出たところと比べるとかなり遠方の勤務地になるので
候補から除外。
レスThx!
281名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 16:49:27 ID:1qHB7gLs0
機械設計に応募した時点で、前職の仕事は諦めてないの?
中途半端な気持ちで異業種にいくとどんないい職場でも続かないからやめた方がいいよ。
282名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 17:23:32 ID:eP83f+uh0
>>274
>正社員への変更制度ありとありますが本当に正社員になれるのか?
ハードル高い。

>売上高と比べて従業員が異常に多い。
確かに〜(ダイゴ)

>皆さんなら応募しますか?
派遣だからね。差別じゃないけど性別によるよ。
男性ですか女性ですか?
283名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 17:48:19 ID:xiKM0d/fO
279だが>>278の間違いだったなスマン

>>281
まぁそう強く言うなよ。心機一転で頑張ればいい事だし面接にて相手に熱意が伝わって採用された訳なんだからまずは祝ってあげよう

>>281
社員途用なんて会社のイメージアップと派遣の人数集めにすぎないぞ。デンソーでは毎回4倍近い志願者が居るし滑ったら一年間試験受けれないし20代後半には危険な道だね
284名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 18:42:04 ID:eP83f+uh0
名鉄終わってた。
しくじった...orz
285名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 18:52:12 ID:+GA2Pb0+0
>>272
三菱重工はMRJ関係で人員を集めてる
286名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 19:29:56 ID:WyqNoadz0
これからの時代小売業だけはやめておけと聞いたリストラの嵐か
まあ確かに
287名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:56:19 ID:X78lIoTW0
>>268
本当?
日給月給でググると月額は変わらんとかあるし、混乱中。
288名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:57:14 ID:sRoPV7Il0
>>277
ロジは2通りあるよ
 アホな会社では、左遷部署として存在しているが
 優秀な会社では、優秀な人間が配置されています。

 なぜなら、一般的な企業では、売り上げ高の約5%が物流費用
 としてかかります。市場規模としては、恐ろしいものですよね^^
 それがイメージ出来ない企業はおわりです。
 とてもやりがいのある仕事だと思います!!
 
  


289名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 21:18:32 ID:q2UEQPKp0
>>274

282の言うとおり、
社員へのハードルはかなり高いみたい。

派遣会社とはいえ、
それなりのボリュームがあるから、
本社の経理はあると思うよ。

経理屋じゃないからわからんけど、
受けるかどうかは微妙だな。

契約社員スタートは、
ほとんど崩せないみたいだし。
290274:2008/10/08(水) 22:26:31 ID:A38gju7M0
>>282
>>289

回答ありがとうございます。
男ですがトヨタの子会社なので契約社員でも気になってました。
契約社員止まりで利用だけされそうな雰囲気がするので諦めます。
291名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 23:23:59 ID:q/WQSWdG0
>>287
基本的に平社員は日給月給制だろう。
欠勤したら日給分給料から引かれる。
会社のカレンダーどおり行ってれば
月給分はもらえる。

稼働日で給料が上下してたら
それは完全に日給制じゃないか?
292名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 00:01:32 ID:PNuA0T490
愛知は良いと思ってたんだが・・そうでもないのか??
なんか製造系 物流系得意な俺には天国に見えたが・・
派遣じゃあなぁ・・実際どうなんでしょう愛知の方々??
当方兵庫・・大阪は行きたくないんだ・・
293名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 00:38:27 ID:sBQUBiyt0
>>292
とりあえず転職サイト等で愛知の求人調べてみたら?
後、岐阜・三重も愛知ほどではないが結構有るぞ。
294名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 00:45:55 ID:sBQUBiyt0
後は、このサイトでハロワの求人も検索できるから、使ってみたら?

求索
ttp://kyusaku.jp/
295名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 00:49:26 ID:PNuA0T490
有難う 派遣にならないようがんばるよ
296名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 00:49:33 ID:sBQUBiyt0
>>292
それから、このサイトだと東海3県に特化した転職サイトだから、
東海地区の求人や転職イベントが調べれるかと

名大社DeSu転職ナビ
ttp://career.meidaisha.co.jp/
297名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 01:09:55 ID:RqT/AT610
理系じゃないと不動産かITの営業しかないよ。
30過ぎで派遣かよ...
298名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 01:14:17 ID:r7g7s/nq0
愛知で理系だと名古屋よりもその周辺都市になるんだよなぁ
299名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 01:22:24 ID:RqT/AT610
仕事があればいいじゃん。
大企業は株価と採用が連動する傾向があるから早目がいいよ。
もう絞りかけてるし。
300名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 01:54:31 ID:VZgAtOCSO
愛知は他の県に比べて給料やボーナス良いしトヨタ系は潰れないからみんなおいでよ〜! 仕事やる気で頑張ってこうぜ!
トヨタ アイシン デンソーがお勧めで最高な会社だね!
301名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 05:14:22 ID:iFTHLFPh0
>>291
>>268
こういう回答もあるから混乱。
302名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 06:41:01 ID:nCep7VLfO
>>288
レスありがとうございます。
自分が受けたところはこれからどんどん業務を増やしていって出来る人間は転勤をどんどんしてもらうって言ってました。

自分的には一事業所で頑張って定年を迎えるような形で考えてたんだけど全国に40ヶ所位事業所がある会社じゃ転勤は免れないんですかね…

もう一つ応募しようとしてるのは大手から請け負ってその会社に在中する形なんですがどっちがいいのかなぁ
303名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 08:44:27 ID:9tqzK8Dz0
>>300
ヒエラルキーの頂点だけ。下請けは悲惨。やる気はあっても、なかなか社員には
なれない。トヨタ本社ですら、売上予測下方修正なのに。
304名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 11:46:09 ID:fgsdO8JZO
昨日は面接後にハローワーク

明日面接だからハローワークも近いので明日まとめて行くかな…となると今日は行く所が無いなぁ

先日ハローワークより受けた会社の不採用通知が来たさすがハローワークより20人受けて全て不採用の会社だ
一度面接まで行き、どんな会社か見たかったが…
305名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 11:58:23 ID:GFdrgtgD0
>>303
下請けじゃなくても悲惨だよな。
愛知の三河育ちだが、親がヨタ系の奴は、こぞって公務員か
他所に出て行ってる。文字通り死ぬほど働く事になるヨタ系に
就職した奴は数える程。
本当に飯が食えなくなるのなら行かざるを得ないが、あえて
あの環境に行くべきとは思わないが。
306名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 11:59:13 ID:J/90g2f70
名市大の一次の発表がHPで見当たらない・・・
307名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 13:49:44 ID:OV6dLQtF0
http://www.geocities.jp/kokuhatu5471/

大同特殊鋼広報室長「内藤浩樹」が詐欺横領文書偽造行為で逮捕か!
犯罪弁護士「服部豊」逮捕か!
大同特殊鋼倒産か!
スターインフォテック倒産か!
イノアックコーポレーションの関連会社ウインシス倒産か!
組織犯罪行為により内部では大騒ぎ!
308名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 13:57:32 ID:rTzA9khIO
>>306
午後3時以降って書いてあるだろーが
309名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:21:25 ID:Pwnze44D0
週末の吹上のフェアは皆行くのかい?
310名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:22:58 ID:e7PuI/6E0
>306
出たぞ
311名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:30:34 ID:3q3+o8tZ0
明日、正社員面接に入って来るが、約1年間は試用期間で時給800円。
出来れば行きたくないな。
312名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:36:05 ID:BaGpCnAw0
>>311
試用期間1年で自給800円ってどんだけブラックなんだよ。
1年後、やっぱり採用は無理だからと言われるぞ。
313名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:38:18 ID:lGAR/qXL0
>>>311
どこで見つけた求人?
1年バイト扱いってひどくねえ?
314名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:50:46 ID:Wn3jq8WO0
みんなうちの会社に来ればいいのに
少数精鋭で実力主義、定期ではなく実力が認められれば即座に昇給!
まあ俺は近々辞める気なんだが。
315名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 16:00:10 ID:J/90g2f70
>>308、310
ありがとう!無事落ちてた(´Д⊂ モウダメポ
316名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 16:04:56 ID:lGAR/qXL0
誰か従業員100名以上で営業以外頼む!!
317名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 16:06:34 ID:zuY8IYjP0
>>315
ガッ・・・ガンガレッ
318310:2008/10/09(木) 16:35:37 ID:e7PuI/6E0
>306
安心しろ。おまいだけじゃない。自分もだorz

教養試験の問題が市役所C日程と同じ問題だったもんなぁ

319名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 16:40:31 ID:3q3+o8tZ0
>>312
>>313
ハロワです。ちなみにその会社は正社員となっても基本給10万+職務手当て10万です。
賞与は2ヶ月分と書いてあるけど、基本給x2ヶ月分=20万ってことだよな、多分。
ってことは年収260万ってことか。考えるだけで胃が痛くなるわ。
320名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 16:52:53 ID:BaGpCnAw0
>>319
転職前提でやりたい仕事があってその職につくならいいけど
それ以外ならやめとけ。
一生独身でも金に困ること間違えなしだぞ。
321名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 16:56:17 ID:3q3+o8tZ0
アドバイスthanks!
まったく俺もそのとおりだと思う。
暗黒の未来が約束されてるようなものだな。やめる方向で検討します。
322名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 17:18:10 ID:OV6dLQtF0
セントラルソフトサービスに変態犯罪行為を強要される!
祭りだ!祭りだ!小笠原清!
 
323名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 17:33:58 ID:rTzA9khIO
名市大通過しとったが何だこの受験番号の並びは…
成績順か?
324名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 17:51:24 ID:nCep7VLfO
なぁ、誰かシビックセンターの外のベンチで仕事について語り合わないか?

病んできたorz
325名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:16:25 ID:07jUrOMF0
俺、36だけど、前職2年間与太系保全職をやっていた
しかし、経歴としては加工のほうが長かったので
改善や、技術的のことで結構苦労したし、年下の上司にも
色々言われた。
結局、耐えれなくなり、退職。現在は、メーカ系の機械加工
をしている。でもこちらは、本とのんきで自分も放置に近い状態
だから、やることやったらさっさと定時で帰ってる。
なんか与太系で鍛えられたから、ぬるま湯のやつら見てると
腹立たしくなるわ。与太系は、今思うとつらいけど、学ぶことも
多かったからな。こんな俺、孤立でやめるかも知れん
326名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:31:25 ID:MlGQTsSv0
稼ぎがよくてその仕事が嫌いじゃないのならやめるなよ
仕事なんて孤独でもいいんだよ
仕事がまわってさえいけばね
仕事上の最低限のコミュは必要だけどね
会社は友達を作る場所じゃないんだよ
割り切ればいいのさ
生きがいはプライベートでみつければいい
327名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 19:16:48 ID:iFTHLFPh0
与太系で食べていける会社って本当しんどいだろうな。
そりゃ中には楽な所もあるかもしれんが。
今の所、与太部品扱ってはいるがぬるぬる状態だから
他の仕事に手を出さざるを得ない状態がずーっと続いてるよ。
もちろん、与太部品で食えないから従業員の給料も安い訳で。
328名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 19:28:44 ID:hFxJBhwH0
ハロワで良さそうな工場勤務発見。
採用一人だから無理だろうけどダメモトで挑戦するお。
329名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 19:33:08 ID:07jUrOMF0
>>326
愚痴聞いてくれてありがとね

一応、好きだし仕事も、なくなったって言えば
くれるし…残業やると、次の日困るから、適当に
やって、姿消してる。まぁそもそも会社に居たくない
タイプだから
だけど、会話はその上司とだけ、自身が会話下手
で話すと、墓穴を掘るのでなるべく、仕事以外は
話さないようにしてる。

ほんと、存在感ないよ。
君の言うように、友人を作るとこでなく金を稼ぎに
きてる。という割り切った感覚で、まいにち過ごしてる
これはこれで、結構ストレスたまるが、与太系にくらべれば
まだ、精神的に楽か、と自分に言い聞かせる状態だな
330名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 19:33:13 ID:P8pmhHm4O
ソレックスってどう?
331名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 19:44:24 ID:kLYAyezR0
愛知小型エレベーターってどうなんですかね?
興味のある職種なのですが、求人誌でレギュラー掲載なので気になるのですが…
面接など受けられた方教えてください。
332名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 20:15:50 ID:+A2QD+e40
>>286
つうか2ちゃん的に小売業は底辺職だろいかないよ
小売はやばいな大手店でもリストラが始まるみたいだし
これからの時代はやべえよ

333名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 21:01:46 ID:JSDkYg9p0
明日の7:30からのNHKクローズアップ現代で派遣社員の切捨てだって

ヨタの牙城潰れる→子会社赤字→人件費削減\(^o^)/

愛知県の求人倍率の捏造乙

与太は何でもあり。期間工もすでに切り捨て、リコール隠し、三菱が出てヨタが出なかったのは、ヨタの圧力
秋葉原の加藤容疑者は、関○自動車で働いていました、それも隠し。もういい加減に(ry
334名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 21:05:48 ID:JSDkYg9p0
>>332
頼むから、2ch的にという言い方止めてもらえん? 同じ人かもしれないけど、恥ずかしいすg
335名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 21:21:46 ID:4B5Js+pX0
在職してる香具師は転職活動やめてくれませんか?
無職の人間が就職できません。
336名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 21:27:59 ID:GR0yz4yf0
自分も在職中に転職活動すればよかったじゃん
337名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 21:33:06 ID:JSDkYg9p0
今日のNHKで言ってたよ。アメリカの金融危機、株価暴落の影響で、来年の中頃から日本の失業率もUPするだろうって…
車、精密機器(昔は手作業で良かったが、今はオートマ化、日本人でもチョンでも外国人でも誰でも出来る)なら安い方を企業は捕るよね?
コンビニやファストフードが出来て利便性は高まったが、使われる人材も、アルバイトや派遣社員。
バブルのつけ。今になって団塊のボンクラが墓穴を堀まくってる。おまいらは、一生無職でJK

結果:政治家は身の保身しか考えない。誰がやっても一緒。アメリカの言いなり。もうどうにもならない。
338名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 21:35:54 ID:JSDkYg9p0
もうすでに車の製造もアジアに工場を移してってなってるみたい
企業側も身の保身に必死。結果我々は瀕死
339名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 22:32:56 ID:+T1usBp00
明日面接逝って来るおwwww
久しぶりだからすげえ緊張で吐きそうOTL
だめもとで逝って来るから皆軽くお祈りしてくれませ ノシ
340名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 22:43:02 ID:UAfoLhaNO
329
なんか俺みたい
さっさと帰るし
会社の人ともほぼ関わりなし
金稼ぎと割り切ってる
仕事は嫌いじゃないし、つらくはないけど毎日同じ事の繰り返しだからあきる
刺激がほしい
341カローラ乗りのおっさん:2008/10/09(木) 22:53:44 ID:h+jYMMFw0
30代板で「カローラ」と言うスレをたてました。
皆さんの参加待っています。
342名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 23:12:48 ID:64ZObtHf0
>>341
おうスレに誘導しろよ
おう早くしろよ
343名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 23:36:25 ID:JSDkYg9p0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223553993/

6 名前: 民主労働党(東京都)[] 投稿日:2008/10/09(木) 21:09:29.99 ID:ZWgSohPm
トヨタは隠蔽

27 名前: 党代表(東日本)[] 投稿日:2008/10/09(木) 23:09:08.92 ID:pDXVYhuJ
>>6
三菱のリコール問題で世間がリコールに注目した年の
トヨタのリコール量の異常な少なさを見て以来
おれの中では一番信用できないメーカーだと思っている。

あれはないわ。
344名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 01:15:06 ID:QBqM7f/W0
愛知だとどこの転職サイトがいいと思う?
リクナビ書類選考がとおらねえ。
345名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 01:17:29 ID:tixpEPik0
>>344
リクナビほんと通らないよね

俺も全然通らないわ・・・
346名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 03:10:00 ID:0L8mW4ku0
>>325
前色がハードだと現職が生ぬるく感じることはあるでしょう。
それはあなたに前職与太系というプライドがあり、HDWorkこなしてきた
自信と、現職を卑下している
ところがありませんか?

戻ったところで(ありえない年齢的)またHDWorkをやるんですか?
転職してからの年数をお聞きしたいです。
347名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 07:05:13 ID:fAOOyMDv0
>>323
普通に番号順だよ?
348名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 12:19:19 ID:4rc+Fh+O0
>>347
携帯からみたら不規則な並びになってて勘違いした
pdf上は確かに番号順ですねスマソ
349名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 13:39:24 ID:EvC/WXjE0
GMが逝ったら、従業員は日本に就活に来るんだろうか
350名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 14:45:38 ID:ZfrSipu90
>>344
企業の立場で考えてみなよ。みんなが集中すれば、スペックがある程度ないと無理。
転職出来たやつの話を聞くと、一人で何件も書類は通ってる。
年齢もポイントだが、グレーゾーンの年齢では、やっぱりスペックが重要。
じっと自分の学歴を見て・・・
351名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 15:47:13 ID:/tWwUaF9O
在職しながら転職活動中だが、何故か派遣会社の営業職のお誘いばかりくる。
給与は間違なく今よりいいんだが、やはり人としてアレなのかなあ・・・

でもアメリカがこれだけやらかしたから転職先があるだけマシかな・・・
352名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 15:52:56 ID:okZw/FRx0
昨日、TV観てたら、外資系金融の担当者が解雇されたとよ。
これまで年収3000万円もらってたんだとよ。
今までの俺の10年分の年収ジャン。アホクサ。あ、今の俺は収入ゼロだわw
353名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 16:17:23 ID:TLasCSHX0

企業は今いる人間の給料を少しだけ削ってでも
人を採用すべきです。
日本雇用問題を解決するにはこういった事をするしかありません。
これは、企業人として当たり前のことです。
多少スペックが小さかろうと採用しないのは、企業の怠慢です。
354名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 17:13:41 ID:WQXRfqVS0
アメリカみたいに安定はあまりしてないけど入りやすいふうならいいんだけどな。
日本の場合は、まずスタートラインにたつことすらできない。
俺はニート歴はないけど、日本はニートや転職回数とか、気にしすぎで一度おちたら
這い上がるのが困難。
しかし、大和生命破綻するし本当に景気は下落方向だね。
人材紹介会社の人も言ってたけど、今は解雇も多く転職時期は厳しいらしい。
今後もさらに厳しくなりそうだな。
355名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 17:21:46 ID:HMKKkJhm0
>>354
アメリカはいつでもクビ切れるから入りやすいんだよ。
日本でクビ切るのは結構大変だからな。
356名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 17:52:34 ID:WAArHwHgO
>>354
確かにアメリカの一人あたりの転職回数って5〜6回ってテレビでやってたのを見た事あるよ。
そこまで愛社精神ってのが無いみたいだね。

日本企業は変な偏見を持ちすぎだよ

今、20〜30歳代を採用しなかったら将来もっとヤバイ事になるのわかってるんかな。働きたいって意欲があるだけでいいじゃん
357名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 18:55:16 ID:62FKLv2wO
まとめ

人は財産なり
358名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 19:29:04 ID:yQHLsma70
愛社精神って適職や、やりがいを見つけれた一部の人間と経営者だろ。
その他多数には生活の為を意訳した自他に言い聞かせる美辞麗句だろ。
そんな嘘臭い奇麗事より、他人に迷惑を掛けないように心がけて仕事して欲しい。
上手く行く方法などの相談は別として、不満や理想並べる奴は上司部下関係無く信用していません。
他人任せで回りに迷惑しか掛けないので。
惰性で仕事してる人間が、惰性で将来働く奴を取るわけだからね。
最低限、過去に自分が経験した職場での嫌な事を他人にはしない、もしくわ助ける位の姿勢が無ければ、
何も変わらないし、変な偏見を持った従業員が増えるだけだろ。
変な偏見が嫌と宣言するなら、自分は絶対にしないと誓って行動しなければ、何も変わらないよね。
むしろ採用側のポジションに立ったとたん手のひら返して「今の若者」などの
自身がが理解出来ないものを簡単に包括できる形容を見出して、また偏見が生まれるので。

因みに意欲は切欠です。それだけでいいじゃんって転職開始のスタートラインに経つ為の一つ。
そんな奴は他にも居るでしょう。
転職する際に役に立つのは応募する企業の採用側になったつもりで、自分のレジュメなど、
客観視して、何が強くて、何が弱いとか、採用したいと思う、思わない理由を想像してみるのも役に立ちます。
他人に責任を見出すんじゃなくて、自分の強み、弱みを考えた方が約に経つ。

最後に憧れのアメリカ経営になった場合、転職できても持続が出来るのかね?
生き抜く自信、及び考えはあるのかね?
技術、経験が太ければ、何度でも転職できても、技術、経験が細ければ転職は厳しいだけでしょう。
20〜30代を大量に雇用しても惰性で働く方や、変な偏見持った不満を並べる人間が多くなるだけで、
大きな北米マーケットが頓挫した昨今、大量雇用はばら撒き政策となんら変わらず、
インフラ率が上昇して、より多くの人間が逼迫した環境になるだけ。
359名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 19:30:00 ID:Q3F4m2oO0
こからの景気だろ小売業や外食業はマジ危険すぎるな
この時期に就職するのは

360名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 21:17:28 ID:2n+ioNkN0
間違いなく、トライアル求人=DQN求人ですよね?
361名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:29:10 ID:PqRoOvkI0
機械設計職の面接に来週行くんだけど特定派遣会社なんだよね。
どうしようか凄い迷ってる。
当方34歳で一度設計職を離れてたけど、また設計職をやりたくて活動してた
けど、いわゆるメーカーの設計職は全て書類で落とされて派遣くらいしか
とってくれない。

ここで経験積んで、40前にメーカーに転職と考えたけどやっぱ厳しいかな。
とりあえず面接は決定してるし、内定も貰ってない状況だから面接に行って
判断するか。
362名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:31:51 ID:ElMrW3I40
今のうちにどこでもいいから正社員目指したほうがマシじゃね
どのみち辛い道のりだとおもうけど
363名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 07:00:12 ID:ibg7CiVI0
>333
昨日のNHKの放送見たよ。ネカフェで寝泊まり人数増加、ホームレス支援施設
の収容人数がパンク。派遣会社事務所に溢れる求職者。
「去年(単純労働で自動車関連工場へ)採用された方へ紹介する仕事が無い」
と嘆く派遣会社担当者・・。
派遣という不安定な雇用形態、スキルが無い人から真っ先に切られる。始め
から解っていてもそれが現実になると相当悲惨ですよね。
364名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 08:37:50 ID:sYnw4Jng0
確かに小売だけは最後の最後まで避けたいな
大手イオ○があんな状況だからな閉店ラッシュみたい
働くとこなくなると人も切られるだろ
365名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 11:41:05 ID:8w59F9UI0
日本の企業は小事にこだわりすぎ
だから、外国になめられるんだよ
日本企業ってほんとチンカスだなw
366名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 12:10:34 ID:+R9ZsRvD0
日本もアメリカみたいに、クビ切られやすいけど入りやすくしちゃえばいいのに。
若い労働力(20代ね)を求めているのに、学歴・職歴を・転職回数・無職期間
など見る目が厳しすぎるんだよ。
367名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 13:27:34 ID:vaIdRQ7j0
>>361
技術系でも派遣は辞めておく方が良いと思うよ。
実際の所スポット的な間に合わせとか多いし。

経験積んでと言っても6ヶ月毎に行くところ変わったりしたら経験なんて積むこと出来ない
からそれなら今頑張って正社員目指す方が良いよ。
368名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 16:34:18 ID:B71sg4PD0
株式会社ヨシダ

求人広告と説明会での仕事内容に差が有り過ぎ・・・
中途なのに集団面接っぽいのをしてきよったorz 面接官2:応募者3〜4

休日は実質日曜のみ、土曜はカレンダー上は休日だが実際は勤務らしい。
休出手当は3回までしか出ないんだと。

ぬへー ○| ̄|_
369名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 16:44:55 ID:OQDrpTHP0
>>368
その会社で働く意欲が沸くとすれば金だろ。
他社と比較してかなりに額の月給を提示してこれば検討の余地はあるが、
そうでなければつらいわ。
370名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 18:57:14 ID:MWMKui200
リクナビ書類はとおるけど、面接いって話聞いてみるとくそ会社だったりする。
他のサイトで、スカウト来たけど、契約社員でコールセンターのスーパーバイザーとかで、なにか変な感じがする。
なかなか、自分の思惑とあう会社とはであえないねえ。
371名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 19:45:23 ID:tESQJ50f0
株式会社v○c○mは最悪のシステム屋。

自社に個人請負契約させて、特定派遣に出すのは
まだいいとして、ピンはねしすぎ。

生活が成り立たないよ。
372名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 21:46:48 ID:+snWXS2B0
>>364
つうか小売の店員なんて絶対やりたくない職業ワースト1位だ
いずれ年食ったら切られるだろ
若いうちしか体力的にも勤まらんしな
373名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 21:52:24 ID:fYpkqs65O
小売なんかバイトとか請負いで十分の仕事
374名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 21:57:02 ID:ZWfxpkteO
愛知は結局派遣業だけでダメだよ。就職なんて出来たもんじゃない。
学校卒業時の求人にトヨタ系列の求人があった人だけだね。就職出来てるのは。
就職出来てるやつなんて運が良いだけ
375333:2008/10/11(土) 22:12:14 ID:MWMKui200
リクナビか、エンジャパンか、毎ナビか。
いずれにしても、なかなか決まらんことは確かだね。
いい求人も減ってきているし。
でも、ブラックはいると履歴書汚すだけなんだよねえ。
そこら辺がむずかしいところだわさ。
376名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 22:28:36 ID:+snWXS2B0
定年まで年取っても努めれる警備員にでも就職しようかなマジで
377名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 22:34:41 ID:ZWfxpkteO
愛知は職業の体質が悪すぎる。愛知から出た方がまだマシに就職出来るよ
378名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 23:36:42 ID:fFl3lJyf0
愛知県は派遣が多すぎる。
結婚したら仕事辞める女性はいいけど、男性はキツイ。
仕事多そうにみえるけど、実際は大半が派遣だからなあ。

そんな俺も特定派遣会社しか内定が貰えなさそう。特定派遣なんて35歳まで
て言われてる業界だからなあ。
379名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 23:39:49 ID:PNNTrA+Q0
>>368
俺もハロワの求人内容と全然違ってたケースに出会ったぜ
平均残業20時間って書いてあったが、実際は20時間までは残業代を払うだけだった
んでもって、その会社の仕事が終わるのは大体23時ごろ

ちなみに、その前のやり取りで、派遣期間の仕事内容を履歴書ではなく、
職務経歴書に詳しく記載していた件について
「これはダメだよ。キチンと履歴書に正しく記載してくれよ」
・・・とありがたい忠告を受けた
380名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 23:42:55 ID:OQDrpTHP0
ID:+snWXS2B0
おまい、訳判らんこと言ってないで働いたらどう??

>>364
>つうか小売の店員なんて絶対やりたくない職業ワースト1位だ
>いずれ年食ったら切られるだろ
>若いうちしか体力的にも勤まらんしな

>>376
>定年まで年取っても努めれる警備員にでも就職しようかなマジで
381名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 23:58:00 ID:9ytf6gkN0
>>370
>契約社員でコールセンターのスーパーバイザー
ベルシステム24 ?
382333:2008/10/12(日) 00:17:44 ID:lfr1A4ba0
ベルかな。
383名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 01:11:49 ID:bgAcVPSyO
>>368
二次案内来ましたか?今度は個人面接でしょうか。土曜出からすると営業の方でしょか…残業手当てもナシは考えますね
384名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 01:17:42 ID:bgAcVPSyO
あと取り敢えず、一字は伏せたほうがw
385名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 01:45:26 ID:TjqKu5A+0
>>377
三重にでも行けばいいのか?

>愛知から出た方がまだマシに就職出来るよ
どこで働いてるの?
386名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 02:00:17 ID:Ds5/U76O0
>>385
東海地方は工業系ばかりだからそんなに変わらんとおもうけど
387名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 02:39:24 ID:djCqAxi60
ご卒業はみなみやま?とか面接で言われつつも、関東で働くことが決まったお
388名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 09:24:14 ID:nAZpCRLi0
名城大学が事務j職員募集してんね。
35歳以下の人はGO!
389名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 10:22:37 ID:CZJmErc10
宅配員か小売店員、ブラック営業どれがましだろ
390名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 10:44:29 ID:L/lWtRtA0
愛知県から出て、二番目に求人倍率の高い都道府県でどこよ? 愛知県の粉飾は抜きにして。
391333:2008/10/12(日) 12:00:26 ID:lfr1A4ba0
愛知県の粉飾はぬきにするとどこになるかな。東京かな。
リクナビやエンジャパンで面接までいけたりするけど、面接はてごわいねえ。
なかなか大変だよ。工夫がいりますよね。どうやってかわしていくかね。
392名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 18:37:40 ID:7lsrC0Z6O
愛知を除くと何処でしょうね?岐阜も倍率1あるらしいですよ。でも東海地方は工業系に就職先が限られる
393名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 20:25:54 ID:NSpoLGqK0
ぶっちゃけ、求人倍率なんて関係ないだろう。
ブラック企業ばっかりでも求人倍率は高くなるんだからさ。
394名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 20:33:11 ID:k+U6ncPN0
>>389
五十歩百歩
395444:2008/10/12(日) 21:57:55 ID:lfr1A4ba0
携帯販売代理店とかは大変とおもうよ。
396名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 22:12:11 ID:b797Wm5W0
>>389
涙が出るわ。オラと一緒に輪廻転生を信じようぜ。
397名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 23:21:25 ID:3UfEJbX20
>>377
激しく同意。
やたら出身学校に拘るし、やり直しという物は一切ない。
入れてもプロパーと区別され過ぎだし。

一度失敗したら、もう愛知には戻れない。
それが愛知クオリティ。愛知で失敗したら、公務員しかないね。
下請けは給料安すぎだし。
398名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 23:47:43 ID:91dn9pR/0
えー上で書かせてもらった他県のモンです・・
リクナビで二社ほど面接にこぎつけたんで、つい最近そちらにお邪魔させてもらいました
いつもなら2ちゃん情報だけまともに信じる事は無いのですが・・

調べてみると確かに愛知は派遣多いですね・・・
しかも面接いくと1社は超DQNでした もう1社はハードそうでしたね・・
他県モノなので言えない事なのですが
ここで書かれてる事が当たってるのでは??とも思えました・・

数字だけなら東京 群馬 岡山 広島 (政令都市及び関東周辺)
が数字は高いですね(絶対当てになりませんが)
ただ道を教えてくれたりして親切な人は多かったです
帰りに名古屋駅で共産党が運動してましたが ト○タって怖いんですね・・
399名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 01:21:57 ID:vBfx8SRV0
おらたつ、ほんどのごとしか
いわねえだYO!
400名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 01:57:07 ID:OtMpJsLa0
>>398
派遣が多いというか派遣が大半というか。
ト○タあっての名古屋で愛知県だからね。
○ヨタと仕事すると、他の取引先のわがままな要求はかわいく見える。
しかしほんと派遣ばっかだよな・・・俺も今まで受けた会社とか見てると
派遣しか取ってくれないから将来が不安でしょうがない。

ちなみに、トヨタ系(下請けも)は職歴だけではなく転職回数と年齢を非常に気にする。
401名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 02:16:36 ID:nAMl1Y140
サンヨーハウジング名古屋ってどうですか?
402名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 05:36:16 ID:g71r3kjD0
ップ
403名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 07:37:32 ID:rcbz0gCy0
そうそう。派遣や期間工ばかりで技術も中途半端なら職歴も中途半端。それで年だけ取って気が付いたら何も残っていない。
それが愛知クオリティ
404名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 08:30:02 ID:g71r3kjD0
>>403
ま、そうかたりなさんな そんなもんだ 
405名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 18:37:46 ID:QMXOHae3O
結局愛知から出ないとマトモニ就職出来たもんじゃないって事だよ
406名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 19:38:26 ID:tgEipzLpO
前スレに出ていたら申し訳ないですが、デンソーエアーズのこと教えてくれませんか?
給料面はやすくても覚悟しています。
社内環境のこと他なんでもいいので
教えて下さい
407名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 19:51:52 ID:35WzDXQE0
>>405
このスレで愚痴ってても、何も始まらんぞ。
動くならさっさと動いた方がいいんじゃないかい。
世界的な金融不安で不景気突入するんだからさ。
408名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 20:10:28 ID:RL5Mz7UY0
連れがデンソー空気を三ヶ月で辞めたと言ってた。
高浜工場らしいけど・・・
雰囲気がやばいみたいよ。
409名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 20:59:56 ID:D9ihCulo0
>>406
基本的に聞きなれないようなヨタ系の会社なんて、
単なるコスト削減と天下り確保の為の会社。

会社の雰囲気なんて夕方に会社の前で待機して社員のツラとか
会話とか自分でみたらいいじゃん。
そんなの人の評価と違うでしょ。
410名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 21:12:09 ID:lgN7lFf00
>>398
派遣が多いのはどこも同じ。むしろ派遣での仕事すらない所も多いしね・・・・・・
411名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 21:40:40 ID:ko+UhmU20
>>405
愚痴っていいんだよ、これはストレス解消の効果がある
問題はマジで愚痴るだけで終わる奴
412名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 22:55:12 ID:VGI/CiigO
刈谷の地建興業株式会社ってどうなの?
ぐぐってもまったく噂がないんだが…
413名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 23:56:20 ID:w8L4jFG6O
大学の事務職って語学力とか必要になってきますよね?
414名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 00:19:35 ID:eh46pASD0
大学職員に採用されやすいのは語学が出来て対外折衝能力のある金融出身者
415名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 06:18:56 ID:VBKXaPyZ0
もう、○八真綿とかジ○ケリーとかにしたい気分。
宝石売りは顔がよくないと無理だろうけど、ふとんのセールスはだれでもよさそう。
416名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 06:47:34 ID:CKFO2Z3hO
小売りから大学職員なんて高望みすぎか…
資格を取らねば…
417名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 06:53:14 ID:Q/Z+yKeOO
小売なら小売へ転職しなさい
418名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:26:34 ID:MCCel5Es0
今週のタウンワークにまた丸太運輸が掲載されてました。これで4週連続です。
やはりブラックですか?
誰か情報ある人教えて〜。
419名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 19:22:23 ID:Iwe3VSJZ0
本当に働くとこがない愛知は
420名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 20:31:54 ID:Um5NWflH0
>>419
愛知で仕事が無いといわれたら、日本全国どこも仕事は無い事に
421名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 20:41:52 ID:wLUw/lPC0
>>416 ○城大学受けるの?

   
422名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 20:42:31 ID:rRxytEVF0
とりあえず面接へ行きましょう
423名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:05:05 ID:Mmn5bQz00
語学って1年位アメリカとかに行けば英語がペラペラになれるでしょう?
424名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:08:36 ID:zzsuow7C0
そう思うなら行けば?
425名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:28:02 ID:xTPysxKX0
>>423
アメリカ行って日本人だけで馴れ合わずにスラムにちかい場所で
ほかの多国籍な人間たちと一緒に働けばね。
日本に来てるフィリピン人やアメリカ人の恋人を作ったほうが英語はペラペラになるよ。
426名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:33:37 ID:YEVn3KTY0
>421
○古×学院大も募集してるよ
28までだったかな
427名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:02:56 ID:8GZS3Ag2O
刈谷生まれ育ちだが地建とゆう会社は知らない
428名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:30:02 ID:InG1vw8tO
いま名古屋では名城、南山、同朋、名古屋学院、名古屋商科あたりが求人出してるが
そのうち3つはブラックですよ
429名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:35:39 ID:XdfTABv20
まぁ、私立大職員は「若干名」の枠に
書類だけで300〜400は、ざらですよ。
そこから、筆記・面接・面接。
倍率にしたら すごい倍率ですよ。
430423:2008/10/14(火) 22:50:27 ID:Mmn5bQz00
>>424,>>425
俺はいつも不思議に思うんだけど日本に来ている外国人(ホワイカラーではない人)
がペラペラの日本語を話しているのをよく見るけど、何でかな?って思う。
日本語って難しいはずなんだけどね。ちなみに外国語で1番覚えやすいのが英語で
中国語はペラペラになるまでに2年掛かるらしくて、ポルトガル語は3年位らしい。

俺は英語がしゃべるようになりたい。ハロワの求人にも要英語と言うのがあるから
英語が出きれば転職は容易だと思うから。
日本に来ているアメリカ人の恋人か?確かにアメリカ人の恋人を作って英語を
教えてもらった方が英語上達の近道だな。
英語が出きれば世界が広がるし、転職も絶対に容易ですよ。
431名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:53:35 ID:VEFF6RkT0
今週(土)吹上ホールでenの転職フェア開催
432名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 23:10:00 ID:xTPysxKX0
タウンワークとってこようと思ったら、コンビニ3店99ショップ1店回ったのに
名古屋南部と知多版の腐った奴しか残ってなかった。
433名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 00:41:03 ID:LwYlIqKK0
今回表紙にタマちゃん載ってたからグランパス好きな人とかが持ってんたんでしょ?
434名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 01:23:07 ID:pCP3VMzN0
>>430
英語は出来て当たり前で、そこで何が出来るか、でしょ。
何かできるの?
英会話じゃないよ。英語で仕事だからね。
435名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 01:47:59 ID:3GnHHuin0
>>428
南山、同朋、名古屋商科?
436名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 01:53:23 ID:WZmToxsK0
英語よりも中国語(北京)ができると良いよねぇ。
仕事には出来ないけど、あいつらの言葉がわかると世界が広がるだろうなぁ。
はぁ、現実逃避しかできねぇ。もうねよう。
437名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 03:21:42 ID:xJv6fQwz0
名城大学・・
438名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 07:43:48 ID:WwwTfbU40
藤田保健衛生大学も募集してるね
439名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 08:44:06 ID:DxuGGySH0
零細ちょいブラックに勤務するオレが通りますよ。
今週、中堅メーカーの面接に行ってきます。
給与面は今より劣るけど、上場企業の上昇曲線に期待してる。
福利厚生とか含めると額面には出ない差があると思うし、やりたいことと
生活のバランスをとるにはちょうどいいかな?
大手を目指してたときもあるけど、無理なのがわかったのでここに落ち着きたい。
440名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 09:24:48 ID:WW6Rv4Le0
大学の事務にブラックなんてあるの?
一般企業と比較したらマッタリだと思うが
441名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 10:46:17 ID:fVAIoCa7O
忙しいとは言わないまでもまったりしてなくて薄給なのはかなりあります
特に名古屋商科なんて給与インセンティブだし退職金も各種手当も一切ないしw
同じく南山も同朋も薄給具合は有名
(前者はキリスト教精神に則って仕事はボランティアという考え方、後者は財務状態カツカツで給与はまず上がらない)
大学事務なら定時に帰れると思ってる人も多いかもしれないが
私大だと夜の9時10時まで残業あったりもするよ
442名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 11:15:44 ID:ieXifGs30
>>436
風俗で奴らが仲間同士で何を言ってるのかもわかるしなw
443名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 11:54:12 ID:WwwTfbU40
>>441 同朋は給料上がらないってマジ?
    じゃあ、残業代は当然出ない?
444名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 12:37:48 ID:P64nKuM8O
昔ハロワで見たけど、小林クリエイトの情報ありますか?印刷業界なんですけど…
445名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 13:15:26 ID:0W1vpoet0
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00430&area_limit_f=0&rqmt_id=0006241349

サンエイ糖化って会社ってどうだろう?
以前 求人を見たことあるのと 主任が30才で若いのが気になるんだけど
446名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 13:59:57 ID:LAJBxO6s0
>>445
従業員が163人しかいないし、高卒メインで取ってた会社なら若いってほどでもないと思う。
447名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 14:24:52 ID:HVvxeZMv0
みんなレベルの高い話してるな。
俺は書類選考でいつも切り捨てられてるのに。
448名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 14:43:22 ID:5iucZom1O
土曜エンの転職フェスタ行く人いる?ノシ
一人で寂しいから交流しようぜ(`・ω・´)
449名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 15:08:59 ID:rT4NmYXlO
笠寺のレインボーだっけ?(今は日本ガイシホールか)
粗品目当で午前中だけ行く予定。しかしエンジャパンは当たるも結構あるが
たまにとんでもないブラックあるからなあ・・・一番焦ったのは正社員で
募集かけて実は請負派遣にはビビった。2chでブラック認定されてたのを
知らずに受けた俺もバカだったが世の中本当に怖いねえ・・・
450名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 15:15:09 ID:HVvxeZMv0
>>448
俺は行かない。企業担当者に相手にされたことないから。
どこかのスレでみた、女子高生の中に40歳過ぎのおっさんが一人の
状態に近いものがあり、帰りにJRに飛び込みそうになるので。。。
451名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 16:05:54 ID:IFYI3qag0
犯罪のチャンピオン企業大同特殊鋼・スターインフォテック等の犯罪行為

http://www.geocities.jp/kokuhatu5471/
452名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 17:14:20 ID:apiXjQzO0
>>438
藤田は新卒限定だと思いますよ。
453名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 18:22:04 ID:T3yYfcwoO
知立衛生はどうかな??
ゴミ収集かあ…
454名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 19:20:14 ID:5iucZom1O
>>450
でも、もう10月も下旬。転職シーズンも終わり…行動しないと!と、勢いだけでスミマセン
>>449
実はエンのフェアには行った事ないんですがサイトはよく使うので期待してます…俺は多分午後だから時間合わないかなぁ(つД`)
455名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 20:16:12 ID:m1hBDW+Z0
工業高校卒19歳の給与明細
http://market-uploader.com/neo/src/1224067819184.jpg
8時〜20時 20時〜8時 2交替勤務
456名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 20:39:14 ID:P01xBLwW0
十分じゃない?
457名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:28:21 ID:RWKtcG3G0
>>455
十分すぎるだろ19歳で手取り26万も貰えれば
ただ残業代と自由な時間引き換えになってはいるが
458名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 23:18:28 ID:QtwAv0CJ0
>>455
基本給も高卒ならそんなもんだし、交代勤務でついてる手当ても妥当じゃん。
わざわざ、給与明細晒してなにがしたいんだ?
459名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 00:16:28 ID:O3sEnvhx0
高卒でさえいっぱいもらってるのに、
喪前らときたら、、、ってのがいいたいんだとおもう、うpした人は
460名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 00:18:53 ID:TblXG7960
大学の事務採用試験って、そこの大学出てると、ちょっとは優遇されるのかな?
461名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 00:44:55 ID:2qWvhlxk0
例えば南山は自大出しか採らない
あと上でブラック私大の話出てたが藤田も超絶評判悪いだろ
462名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 00:46:06 ID:q/sHpS7dO
流れブチ切ってスマソ
当方26歳
高卒
技術系に転職したいのだが
転職サイトだと応募条件:短大卒〜大卒
ハロワだと派遣ばかり

高卒は氏ねよという事ですか…
探し方が悪いんですかね?
463名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 01:01:53 ID:rKbQC7/00
逆に高卒以下しか就けない職に採用された人間が後日、大卒と発覚して解雇になった例もある
464名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 01:15:03 ID:M846zRIC0
>>462
大体そんな感じだと思うよ
ダメ元で応募してみたら?
465名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 01:33:31 ID:my7+dfpX0
>>462
具体的にどんな技術系?
ていうか大卒でも派遣な人多いんですけど・・・
466名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 01:38:02 ID:HvtCnEOE0
大学の事務受けてみようかと思ったんですけど
そんなに評判良くないの?
ブラックだとか言われると気持ちが萎えるな〜
誰か知人で大学関係に勤めてる人いたら情報ほしいです
467名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 01:57:27 ID:6toJYerD0
40歳で手取り29万しかないけど、
職場がまったりしてて全然ストレスないから辞められんw
468名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 02:09:27 ID:HvtCnEOE0
やっぱりストレス無く安心してゆとりのある生活がいいですよね
情報ありがとうございました
469名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 02:48:31 ID:2qWvhlxk0
>>466
大学の事務がブラックなんじゃなくて
名古屋で今募集かけてる大学がブラックなだけだw
470名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 04:11:24 ID:Q2gmjGyr0
石田大生社とかアベイズムみたいな自動車マニュアル作成の仕事やってるとこが頻繁に求人出してるけど、
離職率多いのかなぁ?誰か働いていた人とかいたら内情を教えてほしいな。
471名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 07:52:11 ID:V+MrslNxO
土曜日企業説明会行く人居る?
俺は三菱重工業とAGC行こうかと思うんだけど多いかな
472名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 09:29:33 ID:vuqrv30d0
>>469 うまいこと言った!!!
473名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 10:20:01 ID:jsWUOSsw0
>>461
藤田の事務なんて凄く良いよ。まず医大は潰れないし、高給で仕事が楽らしい。
知人の知人が藤田の事務やってるけど女性は多いし天国らしいよ。
その辺の訳の分からない中小企業に比べたら絶対に良いよ。
474名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 11:39:01 ID:lk7FZ+fz0
>>473
胡散臭い書き込みだなw
475名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:29:31 ID:vuqrv30d0
医大は大学職員の中でも、給料等の待遇は悪いよ
医大っていっても実質病院勤務だし・・・。
医者が頂点にいるから、事務員は力弱いぜ
476473:2008/10/16(木) 18:31:01 ID:jsWUOSsw0
>>474,>>475
藤田のような巨大病院だと事務と医者とは全くの別物と言う感じらしい。
個人病院の場合は医者と事務の場合だと医者からの圧力はあると思うけど
藤田の場合の事務員はそう言う事は殆どないらしい。医者も事務員なんて
別にどうとも思っていないでしょう?

待遇は良いですよ。知人の知人なんで1度だけ一緒に飲んだけど、待遇は良いらしい。
勿論給料明細は見せてもらえないけど聞いた給料額は平均のちょい上かな。
少なくと訳の分からないDQN企業よりは絶対に良いですよ。
ただ土曜日の出勤はあるから完全土日休みではないみたいですけど・・・。
477名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 19:05:59 ID:W9Dd6QC1O
求人少ねぇなぁ( ̄▽ ̄)
478名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 19:11:54 ID:wWBY7jzs0
うちの爺ちゃん、大学病院に転院した瞬間、MRSAに感染して
逝っちゃったけど。それも耐バンコマイシンだよ。医者は黙ってた
けどな、バンコマイシン効いてないんだもの。本来なら厚生労働省
に報告ものじゃないのかねっておもうけど、そんな所ばかり。

新型インフルエンザが流行するのも時間の問題だし、そういう所
に勤めるならば、カネじゃない問題も考えておいた方がいいね。

ちなみにさ、感染症対策された病院なら、院内が負圧じゃないよ。
負圧って、空気圧が低い事な。
病室の窓を開けたら廊下へ病原菌が撒かれるから、ちゃんと感染
対策された病院なら、逆に廊下から病室に空気が入る構造だから。

病院入り口のドアが開いた瞬間、外の空気を中に吸い込んでるの
なら、その病院は感染症対策すらされてないってこったよ。意味わ
かるよな?
479名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 19:38:44 ID:o/iYrB9KO
トヨタで日雇いで我慢するわ
480名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 20:00:24 ID:wHci35QU0
アンデン採用された方いますか?
481名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 20:41:31 ID:YLg6zqon0
>>478
感染
対策された病院ってのは与圧されてるって事?
482名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 21:56:14 ID:kd5ABwthO
>>467
うちの会社の40歳は手取りで25万きってる人ばっかだよ!
そんな会社に勤めてる俺、どうしよう…
誰かおせえて
483名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 22:36:49 ID:9Fx7kPs80
>>482
大丈夫だ。俺の会社はたぶんそれより少ない。
しかもボーナスはカットが2年続いてもうすぐ3年目に突入だ。
人も減ってきてるから仕事も負担が大きくなってる。

ちなみに、今も募集してるけど人が全く来ない。この会社の伝統で募集しても
人は全然応募してこないらしい。まああの給料だったら他行くわな。

休日115日 年収300万 残業0円で毎日8時30分出勤で23時くらいには帰れる。
業績も悪くボーナスもないから雰囲気はかなり悪く人間関係も悪化中。
484名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 23:36:05 ID:2cfX8h520
>>483
そんな業績で人入れて更に人件費増やそうとする経営者の感覚がわからん。
485名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 00:49:50 ID:TAPLrccI0
>>481
それだけじゃないけどさ。
少なくとも、空調でウィルス・菌を重病人の部屋から廊下に
流れる仕組みにしてる病院って、アウトだよ。

考えてみれ、部屋の窓を開けたら、汚れた空気が全部廊下
に流れる病院。
乾燥した環境で(ホコリとかにまみれて)一ヶ月とか生き残る
ウィルスや細菌類がゴロゴロ居るのに、そんなのが病室から
廊下に流れてるってことは、その辺が汚染されてるのと同義。

体の抵抗力が弱ってる人がその環境を歩いたら、アウト。
もちろん、健康な人には影響はないだろうけど、菌やウィルス
を持ち運んだら、誰かに影響。
靴の裏にびっしりついてる。

病院って危険と隣り合わせ。
でも、こういう事って蔑ろにされて話題に出てないよ。
うちの爺ちゃんが死んだMRSAだって、健康な俺には何も関係
ない。でも、病み上がりな人があんなの拾ったら、病気が治る
前に敗血症で死ぬよ。
486名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 06:43:17 ID:8jgZSmlmO
>>480
アンデン最低だね。ツレが受けに行って面接までやったんだけど2週末経っても何も連絡無しだってさ。
デンソーグループだけど極端に給料安いしやめた方がいいよこんないい加減な会社は
487名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 09:14:32 ID:hpyiacyS0
大学職員は、卒業生をまず優遇。
他の学校に受かろうと思っても
学歴が相当高くて(国立大学卒業でも厳しいかも)職歴も相当マッチしてなければ
厳しい。公務員からの転職も多少の優遇があるかも。
488名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 09:36:51 ID:FsGqZ+Ra0
私立大学なんて明らかに斜陽産業みたいなモンだろ
一般企業も安泰とは言えないけど、これからの少子化で
はたしてどれほどの私大が生き残れるやら・・・
489名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 10:45:20 ID:co2Mf4oL0
>>487 そんなこと言ってるうちは
   どこ受けても受からないだろ
490名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 13:22:04 ID:Wss54RB+i
JRビルメンテナンスってどう?近々面接予定なんですが…
そもそもビルメンテナンスってなにするんだ?
491名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 13:37:22 ID:hDXUBOXmO
>>485 スレ違いだ バ〜カ(゜ε^)
492名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 14:50:30 ID:APxnjDe80
>>490
ttp://www.jrbm.co.jp/business/index.html
ここか?
HPの業務案内に仕事書いてあるよ。
493名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 16:40:38 ID:ScVmpQyC0
株式会社協和製作所はどうでしょうか?
494名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 17:07:48 ID:lF1mRVZz0
わかりません
495名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 17:54:44 ID:8czWwnR/0
ここはどうでしょうかはやめてくれ・・・

具体的に何を聞きたいか書いてくれ。
496名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 19:45:58 ID:R3S+QJd60
豊和工業ってどうですか?

40歳で500万ぐらいらしいけど
大卒者と高卒者の割合はどれぐらいなんでしょうか?
あとボーナスがすっごい低いみたいだけど
年間4ヶ月も出ないぐらいなんでしょうか?
497名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 20:42:23 ID:BLDW9uXl0
455 管理職になったら割りに合わないなw
498名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 21:02:55 ID:loqg0jbh0
豊和工業って自衛隊の武器造ってるとこだっけ
499名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 21:09:23 ID:QlPJgfnd0
>>496

募集してるの?
500名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 21:12:47 ID:R3S+QJd60
>>498
そうです。

>>499
募集はしてないね。
ある友人が行くかも言ってたkら。
知りたい。
501名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 22:47:12 ID:seRV7VtX0
>>488
だけど医大は潰れない。これは本当。
502名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 23:08:30 ID:6uASmc0Z0
関係者必死だなw
藤田は病院改装の度に職員の給与から設備費と称して一方的に天引きするので有名なブラックじゃねーか
まあ「医療知識の無い事務員は不要なので当大学出身者を積極採用します」
なんて公言するような大学だし、元より好待遇期待して行くようなとこでもないけどww
503名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 23:42:04 ID:JW1NDOZw0
自分で書類送ったり、人材紹介会社通して紹介して貰ったり、共通して言えるのは
応募して、審議中で連絡待ちで数日以内になんの反応もなかったら場合は落ちる
パターンが多い。だいたい3日以内に連絡こないとダメだなあと感じた。

人材紹介会社通して受けた会社は2ヶ月も放置された事があった。
落とすにしても放置しすぎで、受けた事すら忘れてたわ。

504名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:03:40 ID:5re8vvx80
>>502 詳しい人! 愛知医科大の事務員はどう?
505名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 02:36:15 ID:Q/S221+4O
>>493
親切な俺が答えてやろう
@2交代制でほぼ毎日12時間労働
A給料は手当込みで約25前後
B仕事内容は…
人にもよるけど楽な方かな…

まぁ一言でいえば給料は悪くないが自由な時間があまりないな

506名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 08:37:11 ID:4jK9OFluO
毎日4時間も残業やって25で給料いいの?
30は越えないとやってられんよ
507名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 08:58:32 ID:8UWzH2bkO
さぁ皆さん吹上ホールへ行きましょう
508名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 09:02:33 ID:wnVfZ9qK0
>>506
総支給じゃなくて手取りじゃないかな?
それでも
交代勤務で残業1日4時間あるのなら少ない感じかね
オレならやらない
509名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 09:29:48 ID:q2CLe+csO
>>483
そうか…世の中まだまだいろんな会社があるんだね。
少し救われたよ
510名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 10:47:04 ID:ACrAV2nsi
吹上行ってきます〜
しかし今日は暑いね
511名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 11:45:59 ID:ShAiWNQrO
すまん、基本的な事になるんだが分からないから聞かせてほしい

ハローワークって土日はやってないんですか?

基本的に平日仕事だから土日に行かなくちゃ行けない・・・

教えて下さいorz
512名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 11:52:51 ID:n+4zDlNs0
栄の中日ビルが土曜日でもやってるよ
513名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 12:16:25 ID:QmGG8YcMO
吹上行ってきます
514名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 12:28:33 ID:ShAiWNQrO
>>512

ジツはさっき行ってみたんですが、場所がいまいちわかりませんでした。
12階で合ってますかね?
515名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 12:28:35 ID:cWXNsttg0
名古屋市内の平日夜間&土曜日(10:00〜17:00)開庁のハロワ
・プラザ名古屋(中日ビル11F)
・名古屋南
・名古屋東
・マザーズ(名駅/住友生命ビル23F)
516名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 12:35:23 ID:QmGG8YcMO
>514

中日ビルのハローワークは南側のエレベーターを使用して11階へ行って下さい
517名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:14:05 ID:8UWzH2bkO
吹上到着。キャリアシートめんどい(´Д`)з
旭ガラス行ってみよ
518名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:48:45 ID:omtqAz4Z0
>>511
平日でも夜7時くらいまでやってるし土日でも開いてる。

つか求人情報見たいだけならネットでもそこそこ見れるじゃないか。
519名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:51:02 ID:J0J/W4Ezi
俺も旭硝子行った〜
給料以外は満足できそうなんで応募してみようかな
まあ落ちると思うけど…
しかしエントリーシート面倒くさいね 職務経歴書けとか…
あとスーツじゃない人と見た目変な人結構いるのね
人数多くてびっくりだよ
520名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 14:27:49 ID:8UWzH2bkO
>>519
そうwどっから紛れ込んだんだって人がいたw
結局旭ガラスだけだったな…独壇場。15人か。
20倍位かな
521名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 17:40:24 ID:u50DHUtFO
 吹上行ってきた。技術職ばかり。内容的にはまあまあだったが、企業の数は少なかった。技術職未経験者には厳しい内容だった。
 旭硝子は年齢でアウト。三菱は正社員じゃないらしい。バリバリ文系から技術職への転職は難しい。
522名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 18:29:19 ID:faNAAxi10
旭硝子給料微妙じゃないか?
523名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 20:38:48 ID:p62gN4PX0
三菱の技術職は知らないけど
ハロワにでてる技能職は正社員前提の
契約社員だよ
一年で正社員になれるらしい問題なければ
524名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 01:05:34 ID:zhHggm630
>>518
どこのこと言ってるの?
5時まで土日休みでしょ。
525名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 01:47:34 ID:Sg+cL5Pp0
>>523
そういうのってまず正社員になれないらしいけどね。
まあ三菱に限ったことじゃなが。
526名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 02:26:36 ID:wTavIkiS0
吹上の直前に硝子の他工場で内定出たから行くけど倍率は100倍以上だったよ
書類でかなり落としたらしいが筆記だけでも100人は来てて最終採用は5人いなかった
愛知はどうか知らないけど、筆記半日みっちりやらされたから準備したほうがいいかもね
527名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 03:25:09 ID:lG+MUwQkO
>>526

情報どもですm(_ _)m
高倍率の中採用に至ったポイントはありますか?
もし良かったら、端的にでも良いので教えて頂き
たいです
528名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 07:15:12 ID:kQFeMObe0
中途はDQNばかり
鬱状態・・・・・
529名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 07:56:31 ID:GCtqEJjdO
俺も昨日吹上行ったけど旭硝子は凄い人気だったな。俺は混雑する前に説明受けれたから良かったものの一時は一気に10人以上説明してたなw
未経験募集とか言ってるけど多少のスキルで書類選考するだろうな。

俺は受けるかは微妙だな。でも福利厚生はかなり魅力的だね。

ってか現地で面談オファー来た人いる?
俺はホワイトハウスとアテックから来たぞw
両方スルーしといた
530名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 08:40:58 ID:BrCjAMh00
やっぱり大手企業は良いな。結局は高待遇に人は流れるんだよな。
条件の良い男に女が行くように・・・。
531名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 09:07:33 ID:jaQwK98y0
今正社員で働いてるんだが、正直土日休みもないし、
営業だから数に追われる仕事に嫌気がさしてきた。
無理にお客さんに売るのってこんなに疲れるもんなんだね...。

転職しようと思って自分の興味があるものを中心に探してるんだけど
契約社員が多い。
まぁ男じゃないから別にいいかな?とも思いつつ、踏み切れない...。
532名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 09:53:42 ID:wTavIkiS0
>>527
各地で基準も違うと思うので、参考にならないかも
一応、遠い所からわざわざ出向いたことと筆記が好印象だったみたい
最終は7対1で圧迫気味だったが、開き直って逆に全く緊張しなかった
あと学歴、職歴は無茶苦茶細かく見てるようだったよ
嘘書けないとおもう
533名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 13:58:20 ID:9XLzrdq+0
なぜ旭硝子がそんなに人気なんだ?
534名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 14:10:26 ID:EDtGOVtc0
やっぱ大手で安定しているからでしょう。
それとみなの意見まとめると他にいい企業がなかったんじゃないの?
535名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 14:54:49 ID:5v39utGp0
ガラスの工場って熱そうだ。
ここの人は知多の人多いんですか?
旭ガラスに採用されたら引っ越すの?

あと話がかわって申し訳ないが、皆面接の礼状って書いてる?
俺の場合送ったところは全部不採用だったから、もう送ってないけど
536名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 18:02:23 ID:zp5py/NK0
>>528
同感
俺も鬱状態・・・・
537名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 19:15:20 ID:lG+MUwQkO
>>532

ありがとう!
新しい職場での健闘をお祈りします。
538名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 19:46:20 ID:IgVKQPKP0
最近やっと採用決まったわー
まあDQNぽい営業ですが。

何でもいいからやってみるしかないわ、
そこまで企業を選べるスペックは俺には無いし
ここには暫くお世話になったんで、皆も頑張ってくれ

539名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 00:50:22 ID:oBSz/ej10
名鉄バスの運転手に応募しようか考え中なんだけど、実際のところどうですか?
・休みは120日以上あるらしいけど本当にとれるのか
・正社員の年収
・職場の雰囲気
・お勧めできる仕事か 等
知っている方いましたらお願いします
540名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 02:11:09 ID:cwfYazm70
>>539
あんたも名鉄バス受けるのかね?2年は契約社員で時給制みたいだね
残業があれば月30マソくらいみたいだが、賞与が無いから微妙だよね・・・
でも土曜日の吹上では一番いい会社だったかもしれん・・・少なくとも文系にはね

それより名鉄バスの近くのブースで場違いなキャンギャル姉ちゃんで中途採用募集していたパチ屋、
ありゃ一体何なんだよ・・・スタイルはいいけど微妙な年齢と美貌のお姉さんだったし・・・(w
541名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 07:25:54 ID:NkT+5EMd0
DQN行ったらまた繰り返す転職を・・・
中途はDQNばかりだ
542名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 08:40:24 ID:b+HwgrwB0
>>540
キャンギャルでも値段はピンキリだからな。
きっと予算を抑えたかったんだろうと思うが逆にいない方がいい場合もあるわな。
543名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 09:23:30 ID:OebxU59gO
>>540
あの姉ちゃんは何なんだって思ったわ。でもパンフ配ってたので思わず貰ってしまったがw
普段カメラ小僧のオタクがリュックからカメラだして撮影会でも開くんじゃないかと期待してたがw

昼にはその姉ちゃん一人淋しく下の喫茶店でカレー食べてたよw
544名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 09:49:23 ID:jOrg0NHI0
東山フィルムってどうですか
545名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 09:53:32 ID:yjFnDuzeO
キリンのマーチャンダイザーの契約社員の人いる?あと、応募した人とか。
546名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 11:19:16 ID:TR7U6OyIO
たまに新聞に載ります株式会社エン○コはどうですか?!
リフォーム会社みたいですが
547名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 15:10:28 ID:q+Rzw7EM0
>>546
今の経済状況でリフォーム会社に入ろうとか考えるの?
なかなか勇者だねぇ。
548名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:15:33 ID:ZNn49CmxO
Mバスは超過勤務して40マソいくよ。

全長10M以上のバスに人乗せて無事故運転が条件ね!

運転技術がいるから向き不向きあるけどね

549名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:25:47 ID:cwfYazm70
>>542
あの姉ちゃんこそそろそろキャンギャルから転職活動しないとねえ・・・

>>543
申し訳ないけどああいう場所にはねえ・・・あの会社の社風が知れますな
そういやあの姉ちゃん、12時ピッタリに外へ出てったけど喫茶店でカレーですか・・・カワイソス・・・
転職活動中の身の俺だけど言ってくれれば食事くらい奢ってあげたのに(w

>>544
生産管理だと2直勤務みたいだね 常に4時間残業を前提の勤務ローテ+夜勤
しかも岐阜東濃地方の山奥だしなあ・・・地元ならいい会社だと思うが一人暮らししてまでは考えるな
まだ毎日帰れる名鉄バスの運転手さんの方がいいお

>>548
制服姿の森本レオ似のオジさんが言っていたね(超過勤務でだいたい35〜40マソ) 茄子が無いからそんなもんかねえ
超過勤務手当よりも休日出勤手当と深夜割増手当が美味しいのかもしれんね
あのオジさまの言う様に休日出勤を有給で消化出来ますよっていうのが本当なら悪い話ではないのですが・・・
550名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:31:34 ID:y/Sxj4ayO
名バスは拘束時間半端無いハズ。時間外しないと
正に成れないぽく言われた。説明会にて。
551名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:30:23 ID:KJEGYzxj0
>>550
すまんが、わかりやすい日本語で書いておくれよ
552名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:33:46 ID:GpGe5jWaO
簡単に言えば残業しないと正社員になれないって事じゃね?
553名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 01:03:16 ID:6eUylHn+O
>>551ごめんよ
(・ω・`)>>552の言う通りです。
以前名バス社内で説明会を受けた時に言われた。
まあ9割は正社員になれるとも言ってました。
ただ朝走って中休み、昼から夜までって勤務も
多いみたいだから家族持ちは辛そう。携帯から
スマン
554名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 02:34:58 ID:Mk3bZoB70
>>529
アワーズからオファー来たけど、オファーメッセージがゆとりだったw

>>544
名古屋周辺からだと引越必至+車持ち限定。中央線しか交通手段がない。
しかも住宅手当てとか引越代とか全然でないそうな。
有機溶剤使用。4勤2休で昼→夜のローテ。実働1日換算で11.5hらしい。
有機溶剤合わない人はまず駄目だろうって言ってた。
クリーンルームだから臭いが篭るのかな?
大型連休は結構しっかり取れるみたい。
中国への転勤は1%以下の確立というかまずないって言ってた。
技術指導だけっぽいね。>中国工場
化学系の中ではかなり経営がしっかりした会社みたい、安定してるとは思う。
555名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 14:48:10 ID:vOK9iu0tO
>>554
オレは名古屋在住だけど、土岐が実家だから、恵那や瑞浪でもかまわんのだが、職安の求人は一人だけらしい。吹上組の応募も踏まえると激戦必死かもしれない。
556名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 15:30:02 ID:9C/1O1Ww0
>>555
春日井、小牧、瀬戸、岐阜東濃の会社は陶器、タイル、自動車部品、製紙関連の会社が多い。
そんでもって選考基準がかなり高いとみた。給料安いのにね。
557名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 15:53:27 ID:rmGAgPBW0
>>541
俺が前に勤務してた会社(製造業)は去年1年間で事務系男性社員10人中4人(俺含む)が辞めたよ。
DQN会社(小零細の同族経営会社に多いかな?創業者の息子兄弟が社長・専務で、
その子息が会社でふんぞり返ってるような会社)は長く働けないよね。みんな辞めてく。
558名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 16:22:08 ID:JDfWOdgY0
○R東海○ス
仕事内容 窓口で旅客案内(契約社員)
基本給 162,612円
勤務時間 24時間(勤務時間8パターンのシフト制、夜勤は12時間拘束)
公休日:4週4日(年間52日になります)
特別休日:年間60日程度(月5日程度)

年休52日に思わず「おいっ!?」と口走ったが、合わせると112日くらいか。
公休と特別休に分かれるのが意味不明、本当に休みが貰えていなかったら怖すぎる。
559名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 16:27:11 ID:9C/1O1Ww0
>>558
贅沢言えないかも知れんがウサンクサイな。
まるで月給が細分化されてて、ほんとにもらえるのか?ってかんじだな。
月給20万(内訳は基本給10万、職能給:5万、技能給与:3万、見込残業:2万)
なんて会社があったぞ。
560名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 16:41:46 ID:jk2dtPHF0
大東建託の営業ってキツイのかなぁ
給料はそこそこいいじゃん
営業経験ないとダメだろうなぁ
今年35だし・・・
561名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 17:02:39 ID:ovjVjCVxO
学校卒業時の求人で就職する人は良いらしいがそうじゃない場合中途採用になり二十とか三十とか面接うけんといかんらしいよ。
国民年金も厚生年金も含めて二十5年は払わないと行かんらしいしな
562名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 17:16:38 ID:DXJqNvDxO
>560

大東は逆に営業経験者じゃない方が良いかもですね

似たような土地活用業を不動産仲介営業職から行きましたら…納得出来ない事だらけでした

ちなみに大東は飛び込み営業職ですよ
空き地を見つけ登記謄本を調べ地主を見つけだし〜訪問活動してアパートを建てさせる。が主な仕事です
夜遅くに訪問活動するのが夜訪と言いまして…決済者が昼間いない場合がありますので夜訪を毎日行きます
GPSを持たされて監視されているらしいですが…自分がいた土地活用業は監視は無かったですが…アパート契約取れない毎日〜会社に戻れば怒号が跳ぶ中では…営業は無理だと退職致しました
563元デンソーエアーズマン:2008/10/21(火) 17:49:22 ID:jSDmjaHYO
406へ。デンソーエアーズは鬼のような残業多い[昼勤だと日付変わっての朝迄]の給料安いの、環境レベルは町工場、仕事は単純な手作業の繰り返しで楽しくないよ。エリートなんか技術系しかいない。しかもデンソーからの天下り。現場はバカな人ばかり。
564名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 18:10:24 ID:Zuzwid1rO
そもそもデンソー自体が田舎の人間好きだしろくなやつ居ないよ。健康な身体の持ち主だったら良いって感じ。
保全関係はそこそこスキルあるみたいだけど現場の人間なんてバ○ばっかで残業大好き人間ばっか。

下請けやグループ会社だと天下りも居てもっと最悪だね。
565名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 18:40:53 ID:Ux8HdfDg0
愛知県いや名古屋で良い暮らしをしたいのなら
公務員がお勧め。
東京と違って民間で良い待遇の企業はトヨタ関連だけだよ。
566名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 19:16:14 ID:P0bHNhS7O
>>562さん
今は営業職じゃないんですか?
567名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 21:51:22 ID:6w63npzD0
>>565
たしかにそうだけど、あまりにも下の子会社とかだと扱いがひどいからな。
トヨタと仕事するともうね・・・他企業の無理な要求がかわいく思えるよ。
568名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 22:59:49 ID:FZUGczhZ0
>>565
トヨタ関連の会社の中にはかなり酷い扱いをされてる会社もあるぞ。
トヨタ本体が太るために低コスト、短納期で部品調達させられる。
その上で品質を維持しつつ、さらなる向上を迫られる。
限りなくトヨタ本体に近い会社でないかぎり、待遇は良くない。

そういったトヨタ関連の会社からヘッドハンティングを受けた俺の友人。
転職したがってたことと、世界のトヨタ関連会社ということで喜んで転職。
そしたら、前職よりも待遇が悪くなり、年収も下がったそうな。
最悪なのは残業代がまったくつかず、サビ残、サビ休出なそうな。
ヘッドハンティングといえば聞こえは良いが、単に罠にはめられただけだな。
569名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:39:21 ID:hYoNFZTk0
>>565
更に開発系ではトヨタは青写真を想像するのは好きですが、作り込みはやりません or できませんので
グループ企業に皺寄せがありがちですが来ますw
ものづくりの情熱とか言ってますが手間の掛かるところはやりませんw
不具合への叱咤は情熱を忘れません。
また方向性を自社でまとめず、ダブルスタンダードな仕様や要求を投げます。
その後は無理をグループ企業がさらに下請けに投げて無理の雪だるま式。
また自社の製品を好まない社員が多数居ます。
従業員の分母が大きい為、確立は勿論上がりますが、グループから下請けに行くにつれ
無理の雪だるまから客としてしか見ていません。
他メーカーが良いとは思えませんが、関りの無いメーカー製を好む傾向を目にすることがある素敵な企業です。
570名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 09:01:27 ID:A3EAzlYyO
>>557
ちなみにどこ?
自動車系?
571名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 09:45:14 ID:Xr7LVgUI0
物流管理事務
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00430&area_limit_f=0&rqmt_id=0006269599

これよさそうだね 興味ある人は受けてみたら?
572名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 12:47:09 ID:Ot4iSGFU0
やっぱ派遣の首切りで急速に求人状況悪くなってる?
求人倍率ものすごく悪くなりそうだけど
573名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 13:14:39 ID:5XB0tQHy0
>>572さんの年齢が分からないので何とも言えませんけど
どうなんですかね〜
ここ数年でどんどん悪くなってくるでしょうね。
輸出業中心に
574名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:58:50 ID:ndS9Qs/i0
愛知はダメだ
もう全国レベルで求人を見るべし
575名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:26:30 ID:8NIwbB1O0
淀川のウォーターレタスのニュース見て、あのレタスとる仕事がしたいと思った俺は末期?
576名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:38:12 ID:bxkbwzi20
俺、競馬のレース発走前に旗振るおっさんをやりたい!
577名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 17:21:09 ID:ytGRNn2m0
>>571
この条件なら、応募集中するんじゃないですかね〜
25〜30歳でないと採用されない感じだね
578名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 18:53:46 ID:cJ0q/62A0
大同特殊鋼は、すぐさま廃業した方がいいんじゃないですか?
579名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 19:28:28 ID:iL3fasYS0
>>577
しかも一人しか採用枠なさそうだしな
ちくしょ〜、ハロワだけじゃなくて、よりによってリクナビにも掲載されていたとは
580名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 19:35:03 ID:erGOAKmS0
>>569
すげー解るな。
俺が行ってる所なんて上が面倒見てくれんよ。
無理な事させるから赤字。
581名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:19:53 ID:+URMbm0i0
マジブラックばっかだよな中途は・・


582名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:58:58 ID:4KONjFBN0
>>580
だよね。
ホンと開発の中核になっていくにつれトヨタちゃんの橋渡し的な奴が全くの無知か
関連部署に無理なスケジュールひくだけだからね。
ホンで上にいい情報しか流さんから空洞化
鬱積して問題爆発
「何でだ!」のループ。

問題解決は客意識をやめることと、内容理解。
だれが二度とトヨタ関連の仕事やるかっつーの。
あと、不景気なんで自社の働かない奴、手を抜く奴などを一掃してくれ。
邪魔で仕方ない。
給料計算するだけの奴とかいらんだろ。
評価基準も役に立たないんだし、ここは好物の効率化を図り、全自動化で
583名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:02:21 ID:MTtg8/X+0
日本ガイシ、ブラザー工業、三菱重工、三菱電機・・・。
愛知県で待遇の良い会社は、ヨタ系以外にもけっこうあるし、
これらの会社は自動車産業の悪影響をあまり受けない。

ちなみに俺は次が三菱重工の事務系総合職採用最終面接。
お前らも頑張れ。


ちなみに旭硝子の給料安いって話が出てるけど、あそこは
35歳で年収1000万超えるぞ?どこが安いんだ?
584名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:04:40 ID:5nHGy2yw0
>>583
エリートと中途採用を一緒にされても困るんだが…。

585名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:08:03 ID:4KONjFBN0
>>584
おれ学歴ではゴミ以下。
本当に必死で技術向上図っただけ。
プロ意識で言ってくれるならありがとう。
経歴で言ってるならそんな奴橋渡しの部署に沢山居て、
手を抜く事しか頑張っていない奴なので一緒にしないで。
586名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:11:21 ID:4KONjFBN0
酷く誤爆orz
587名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:13:14 ID:nA5bLZm/O
公衆保健協会は?
588名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:23:24 ID:MTtg8/X+0
>>584
俺の言ってるのも、中途採用の話。
ちなみに三菱重工の名古屋事業所は、ロケットや航空機を作ってる
から働くのが楽しみだ。航空防衛産業の経営企画や営業も名古屋に
あるからね。
589名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:30:02 ID:5nHGy2yw0
>>588
旭硝子は35歳の社員は全て年収1000万あるのか?
そうじゃないだろう。
仕事や能力によって年収なんて変わるもんだろう。
工場の作業員と、本社の勤務の人間じゃ、本社の勤務人間の方が給料高いだろう。
ここで言われてるのは工場の作業員の給料が安いって話だろう。
590名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:30:53 ID:3ayqhxkt0
愛知県の職員とかの給料はどうかな?やっぱり高給ですか?
591名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:35:52 ID:D5q+/H9A0
リクナビネクストより

デンソー【年収例】
680万円/28歳(配偶者なし)固定年額590万円
830万円/32歳(配偶者あり)固定年額740万円
592名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:45:04 ID:MTtg8/X+0
>>589
旭硝子の大卒総合職なら、本社勤務だろうと工場勤務だろうと、
ほぼ全員35歳で1000万もらってるよ。

>>590
大手民間に比べれば安い。中小企業に比べれば高い。
593名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:52:36 ID:D5q+/H9A0
594名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:56:20 ID:fMkyIr1SO
>>592
中途で総合職は募集してません。愛知募集は工場
オペです。何故総合職と限定?ではオペでは35才
の平均年収どの程度かご存知ですか?
595名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:25:32 ID:gJ2SFM9WO
土曜日の説明会の話だと旭硝子は中途は基本給16万からって言ってたから35歳で1000万なんて程遠いでしょ多分。
福利厚生は良くて魅力的だけど採用人数15人で倍率は相当高いだろうし武豊って周り何もない田舎だよな…
596名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:58:08 ID:c0xWi6BU0
工場だけは嫌だな
あれは1時間が倍の2時間ぐらいに感じるもんw
597名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:03:27 ID:MTtg8/X+0
>>594
オペレーターってことは、高卒の話?
ごめん高卒の話は分からないや。

旭硝子、中途で総合職募集してないの?
俺の友達、中途で旭硝子に総合職で入って、初任給38万だったけど。
まぁ、阪大卒だしそれくらい当然か。
598名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:14:52 ID:QHH/PG+f0
>>597
大卒でもオペレーターはいる。
学歴=年収って時代でもない。
599名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:32:37 ID:YZrNc/rZ0
>>598

>大卒でもオペレーターはいる。
>学歴=年収って時代でもない。

正しい。オレの周りにも有名大学卒や院卒の派遣社員がたくさんいる。

しかし、
高卒で大手の総合職は困難。
高学歴でも相手にされない時代だが低学歴が相手にされるわけではない。
600名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:33:26 ID:m81E/JZv0
>>598
そうなの?
俺が前働いてた大手化学会社(旭硝子よりデカイ)では、
オペレーター募集に東大卒が募集してきたけど、さっさと落としたぞ。
総合職とオペレーターはきっちり分かれてたな。

まともな会社なら、そこら辺の役割分けはキッチリしてると思うけど。
601名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:35:31 ID:4dJMyib+O
>>598
同意。
>>597
前レスもですが貴方が知っている限られた事柄を
書いておられますね。議論の対象を正確に把握
されていない。今回の募集に学歴は不問です。
レスどうもでした。
602名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:53:56 ID:6hSOC1A8O
タウンワーク三河に載ってた、知立市の丸真重工って会社はブラック?
鋳造は前やっていて、興味があるからやってみたいと思うんですけど。
無職二週間目の20代前半の負け犬の質問です。
603名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 01:23:20 ID:CxFCb8fpO
中央卸売市場の丸協とかって情報ありますか?キツそうだけど…
604名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 03:18:32 ID:2B2B0xVlO
メナード系列のダリアってどうなん?
605名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 09:04:29 ID:Xul/M+9B0
旭硝子って30歳迄だろ?
606名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 09:15:55 ID:Xul/M+9B0
エスケー化研って会社知ってる人いる?
土日休みで魅力てきだけど?
応募者多いだろうなぁ?
607名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 13:45:59 ID:+K1ciXfS0
とにかく稼ぎたいなら大東建託が一番じゃないの?
他業種の営業やレオパレス,東建などの建築営業より
大東建託のほうが歩合率が一番いいぞ

1、歩合率が大東はいい。請負価格の3〜4パーセント
2億の物件一個契約すれば600万から800万の歩合。
こんな歩合率の会社はほかにはない。基本給が28万だから
2億の物件一個契約すれば年収1000万突破する。

2、車一台与えられる。午後からは大東はフリーだから 車で寝ようがばれない。

3、夜は直帰だから終礼終わったらフリー。

4、キャンペーンが多い。歩合1パーセント上乗せや 海外旅行キャンペーンなど年に4回くらいはある。

5、ボーナス、決算賞与があるこれもうれてれば何百万ともらえる。

6、土日祝日は自由出勤、売れてれば休んでも何も言われない。
GW,お盆、正月は長期休暇あり。この時期は地主の家にいけないから当たり前か。


建築営業はどこでも仕事内容や拘束時間はあまりかわらないから
歩合がほかの会社と比べて抜群に多い大東建託が一番いい
大東で一年間働いてればほとんどが年収1000万はいく。
全国には年収4000万、5000万クラスの建築営業もいる。
九州の課長で年収1億5000万とか確かいたぞ。歩合に制限ないからな。
レオパや東建じゃ年収5000万なんか無理だろ。大東で成功すれば現実世界で神になれる。

よく、この掲示板で離職率高いとかかかれてるが大東に入社するときの
ハードルが低い(誰でも入れる)ため、どの会社でも首になるような奴が
入ってきて売れなくてやめるだけ。そういう奴がネットで中傷してるw普通に頑張れば普通に売れる会社。
608名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 14:31:06 ID:UNwpz/SA0
そもそも不動産不況だの言われているご時勢に
そんなに売れるとも思えないが。
愛知だったら持ち家が普通だし。
609名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 18:07:57 ID:dc70AETj0
コピペに反応するなよw。 
610名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 19:07:27 ID:tYFbp7In0
メッキの仕事ってどうだろ?

スレ違い&余りに抽象的な質問で、すいません
611名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 20:31:26 ID:FkgH1gF7O
メッキ工場行くとやたら咳込むんだが、アレってヤバくない?
612名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:20:05 ID:mHMffDh70
ttp://www.eisakunoro.com/

ここに面接にいったんだがみなさんはどう思いますか?
613名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:40:33 ID:R4TKai6CO
水曜日には、もうタウ○ワーク社員(三河・知多エリア)の
入手が難しくなるorz
614名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:21:39 ID:kKsaKoGPO
>>613
間違いない。俺の地元岡崎でも水曜頃には完売してるな。
栄の地下鉄ホーム付近は土日でもまだ置いてあるっていうのに。
三河に求職者が溢れてるんだろうな(´・ω・`)
615名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:25:27 ID:asBwINtW0
ロピアの職場環境知ってる人いる?
616名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:16:37 ID:KYEKRK660
社員の方は結構はけるの早いね。
バイトの方は残ってる事が多い。
617名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 01:06:41 ID:SHadn1pYO
かね貞やめとけ…
618名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 09:10:47 ID:K8EL9W6sO
介護職を2社経験し、来年頭からニートになる26男です
先のない介護福祉辞めることに後悔はないが、福祉以外の資格無いし、やりたい仕事も決まってねぇ…orz
職種決まってなくってもワードエクセルやTOEICの資格って取っておいて損はないですかね?
福祉資格みたいに時間と金の無駄はもうコリゴリなので…。
619名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 09:13:52 ID:kslBJT2F0
ワード、エクセルは無駄にならないからやるといいよ。トイックは点数取れるまでに時間かかるから
少しずつ勉強したら。
620名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 09:36:42 ID:4MEm4DkJ0
一採用担当者の意見なんだが
ワードやエクセルは、資格じゃなくて使えればOK
インストラクターやるなら資格だけど、普通に使えれば問題ない
それより応用力があって、言われたことが直ぐ理解できるように自頭磨くこと考えな
ワードやエクセルの資格がないと使えないと判断する会社は、レベルが低い
自分たちが使えないから、資格がないとダメみたいに思ってるだけなんだから
どんな職種に進みたいのか知らないが、ワードやエクセルは、仕事をする上での道具
あくまでも使う人の使い方で、いくら良い道具(資格)を持っていても
会社の中ではくその役にもたたん

621名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 10:33:03 ID:41KPlFG/O
ロピアはかなりきついらしいぞ
俺はCAから紹介受けて深く調べたらハロワ求人頻繁に出してるし
622名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 12:04:40 ID:P2+dESRx0
>>618
さっさとハロワ行って次の仕事探して来い。
やりたい仕事がないなんて甘い事言ってると、不景気突入してるんだから
早く動かないと仕事なくなるぜ。
623名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 12:09:52 ID:XvxfUXq30
>>618
>>622 さんの言うとおりで全世界的にアレなんで求人今以上に悪くなると思われ。
624名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 17:55:49 ID:D+3NdPAWO
旭硝子がレジュメ頻繁に見てきてオファー2回目なんだか…
好条件だけど倍率高そうだし面接2回で筆記、適正検査、作文もあるから正直面倒臭いんだよね。行く人いる?
625名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 18:00:13 ID:xmeI+MTx0
日本梱包●材って常識ないよね。
書類選考まったく連絡ナシ。もちろんこんな会社はこっちから願い下げだけど。
626名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 18:11:39 ID:t+NuTxRUO
>>624
俺は一般応募だけど受ける予定。WEB選考通って
書類選考待ち。スカウト羨まし。給料と交替勤務
は微妙じゃない?
627名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 18:21:41 ID:XNlNpKx10
>>624
面接2回ってかなりモチベーションさがるよね
628名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 19:32:19 ID:UVtcgsfP0
陸の岡崎○作所馬鹿にしているとしか言いようがない!
629名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 21:24:57 ID:D+3NdPAWO
>>626
そうか。確かに最初の給料は低いけど福利厚生はいいから良い会社だと思うよ

>>627
俺なんか通勤に1時間半位かかるから面接2回はかなり面倒臭いよ
630615:2008/10/24(金) 21:51:25 ID:vRwVlGFA0
>>621
サンクス
休日が少ないのと平均年齢が低いから気になってた。
631名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 22:47:35 ID:sC48HfO00
愛知時計電機はどうですか?
社風とか激務度とか給料とか
632名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 02:43:12 ID:Qix/+UwZO
>>631
HG乙
633名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 08:20:59 ID:pncN0kDyO
ハード・ゲイおつかれ
634名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 08:44:53 ID:lgPyG2Fi0
HGってなんですか?
635名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 09:48:25 ID:JqRscqpf0
ハード業務
636名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 10:06:43 ID:lgPyG2Fi0
そうなの?ハード業務なの?

見た感じはそんな感じしなかったんだけどな
>>632
知っているならもう少し詳しく教えて下さい
637名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 11:40:25 ID:am1Uy41f0
株式会社エフティコミュニケーションズからオファーがキタ
638名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 11:50:01 ID:Qix/+UwZO
>>633
スマソ。>>631の通りIDがfoooだったので絡んでしまった。
本当にご存知の方いましたらフォロー願いますm(_ _)m
639名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 12:21:33 ID:b0I+c00w0
中部経済界、円高・株価低迷に悲鳴 2008年 10月25日 (土) 総合面の記事 中部経済新聞社
http://www.chukei-news.co.jp/news/200810/25/articles_7283.php
640名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 15:23:30 ID:GaIc8P+/0
2008年ベネッセ中3実力判定模試の合格者平均点 (500点満点)

旭丘    442 ☆1群Aグループのトップ☆
一宮   434 ☆2群Aグループのトップ☆
明和   433
菊里   421 ☆1群Bグループのトップ☆
千種   413 ☆2群Bグループのトップ☆
向陽   412
半田   404
一宮西  404
瑞陵   403

2008年の合格実績 最上位層版(公立版)
名古屋尾張地区
順.−−−−−|定-|東|京|一|東|国|合 |割
位.−−−−−|員-|大|大|橋|工|医|計 |合
========================
01.●旭丘−−|320|25|20|05|05|47|102|31.8理V1名医8
02.●一宮−−|320|19|10|05|02|08|-44|13.8名医3
03.●明和−−|320|04|14|05|02|12|-37|11.6名医4
04.●千種−−|280|01|05|01|01|05|-13|-4.6名医1剣獣1
05.●菊里−−|320|01|06|01|00|03|-11|-3.4
06.●一宮西−|320|01|05|00|00|01|-07|-2.1
07.●半田−−|320|01|03|00|01|01|-06|-1.8
08.●五条−−|320|01|01|01|01|01|-05|-1.5
09.●江南−−|320|00|02|00|01|00|-03|-0.9
10.●向陽−−|360|00|02|00|00|01|-03|-0.8
11.●瑞陵−−|320|00|01|00|00|00|-01|-0.0
641名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 18:54:44 ID:MPvT+a1d0
>>640

まともに転職を考える人は
普通、マーチ、感官同率クラス以上だろ。

それ以下で大手に転職しようというのは身の程知らず。

人手が足りないバブル期じゃないんだから、
学歴、職歴、面接の全てが高レベルじゃないとなかなか採用されないよ。

そうじゃなくても採用されることもあるが、
それはごく稀な例。期待するだけ無駄。

642名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 19:57:06 ID:8DWgUp560
>>641
学歴(出身大学)差別と新卒叩き上げのみが上に行ける
トヨタの発想は、他所では通用しません。悪しからず。
643名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 22:17:21 ID:vNbf7cEk0
愛知時計電機って中途募集してるの?
644名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:44:20 ID:OYdEYHPo0
紫雲殿ってどうなのかね?
ちょいマイナーなのか 情報が全く。
この業種 なかなか情報がでてこないような・・
645名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:44:59 ID:fs3u7VF00
いつも日曜の中日新聞の求人欄はけっこう会社が載ってるけど、今日の中日新聞の求人欄は一気に減ってたよね。
646名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:28:34 ID:/prxseJH0
いすず東海って通年募集してるっぽいんですけどどうなんでしょうか?
ちなみに営業希望です。
647名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 06:40:02 ID:EGdCBErlO
>>644
「葬儀会社」でスレタイ検索
648名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 10:24:55 ID:wYQwt81V0
>>642
でも、トヨタのいいところは
基本人を解雇しないことだよね
649名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 10:54:56 ID:q80ccpY40
>>648
みんな魂をすり減らしながら働いてるけどね。
解雇しないでも自然減も多いみたいだしw
650名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 11:27:32 ID:WQUsvEhl0
>>643
してますよ
技術職のみですけど
651名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 14:30:42 ID:YP8FhWs40
>>648
あと、地域柄地元の連れが現場に行ってる奴多いけど、指の一本無かったりするけどね。
基本、金積んでマスコミなどに取り上げないようにしてくれる所がいいよねw
652名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 16:58:49 ID:U42SdSKpO
トヨタ紡織関連のTBエンジニアリングって完全雇用型派遣かな?
いきなり派遣みたいにクビになったりするんでしょうか?
違うならエントリーしてみようかと。
653名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:12:14 ID:07U3J6p60
>>652
おそらく特定派遣てやつですかね?
特定派遣はその会社に正社員として雇用されて派遣される。
派遣されない期間は給料安いよ、生活苦しいかもですわ。
特定派遣は35歳まで、と言われてるね。
派遣先がイラネといわれ派遣先がなくなったクビになるけどね。

トヨタ紡織に昔派遣されて働いてたけど、こういうでかいとこで正社員なれたら
本当安心だよな、と思った。
でも、実際に派遣以外のメーカーの正社員って、10分の1もいないと思う。
654名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:30:54 ID:F/S8N2sV0
>>652
HP見る限り、特定派遣というよりはトヨタ紡織の一部開発部署を子会社化して移しただけに見える。
開発・設計ってあるからいきなりクビはないと思うぞ。
655名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:44:52 ID:S05GWQKV0
>>654

そうゆうのを特定派遣というんじゃないかね
656名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:49:06 ID:8pe0q26I0
派遣ってのはいつでもクビ切られるものだからね。
今日は仕事無いよーとかも普通。
ちょっとでも使いにくい奴だったらすぐ契約終了。
657名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 18:15:27 ID:YP8FhWs40
会社情報に特xxx-xxxxとか番号が記載されたやつは特定派遣フラグ。
なくてもとっても怪しい企業盛り沢山@愛知

でも減産はじまってるから、現場の外注と開発の外注はかなり厳しいよね。
残ってるとこは過酷か、何かあるんじゃないかと考える
658名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 19:24:13 ID:U42SdSKpO
652です。
特定派遣なんですね。
今月の頭から無職で仕事したくてたまらないけど、派遣だと激しく迷う。
どうしよう
659名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 19:42:17 ID:07U3J6p60
派遣業は儲かるんだよ。経営者は、だけど。
人材だから在庫がないから、必要なくなればきればいいだけだし、在庫(人材)が
なくなっても、未経験でも入社させればいつでも在庫は補充できるし。
未経験でも、経験者として嘘ついて派遣先に放り込めばいいだけだから。

俺も、特定派遣しか内定貰えそうにないんだよなあ。
もう30歳越えてるから派遣は・・・と思うけど、派遣以外は書類選考や面接で
落ちるし・・・将来が見えないけどいっそ派遣で働いてスキルを身に付けるしかないのか・・・
660名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:01:31 ID:S05GWQKV0
>>658

2ちゃん的に表記するとこんな感じじゃね?

超大手メーカー(トヨタ)>系列メーカー(紡織はここか)>独立系中堅メーカー(テレンプとか)>資本系特定派遣(TBエンジニアリング)>中小メーカー(500人以下)>越えられない壁>零細メーカー

サービス残業とかはなさそうだから(多分)、
まったりコツコツ地味にはいけるんじゃないの?
661名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:24:26 ID:X4E3pygg0
特定派遣で正社員として雇用とか謳っていても実際には6ヶ月毎に契約更新(名目は昇給等に関わる
契約内容の見直しだけど実際は使えない奴の首切り)とかで、尚かつ派遣先が要らないと行ってくれば
やっすい基本給だけなんてのがごろごろあるから当たり引けないと履歴書汚すだけになるよ。

20代前半なら良いけど30過ぎてからの派遣はホント止めておく方が良い。
662名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:24:31 ID:1Phbh03p0
>>496
俺はその会社で働いている者だが(もうすぐ辞めるけど)
正直止めた方がいいな。東証一部上場の工作機械中堅メーカーと言えば聞こえはいいけど実態は違う。
ご指摘の通り給料はかなり安い。今期のボーナスは年間3ヶ月も出ていない。
更に折からの不況で今後の業績も悪い。更に昼食が激マズ。
それでもよければどうぞ。
663名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:26:56 ID:U42SdSKpO
>>660
そうゆう位置ですかあ。
じゃあデンソーテクノとかアイシンコラボみたいな感じですか?
664名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:28:06 ID:YP8FhWs40
>>658
派遣は下積みつんで、その次を見据えてないと意味無いからね。
会社形態、規模は>>659-660で説明は足りているので、俺からの追記は
研修期間中は80%の給与って以前電話で問い合わせたら言ってた。

因みに過去に面接に行った三菱(自動車)の奴隷みたいな派遣会社は未経験の場合は
¥1000/hだったよ。面接官も、内容も特筆した業種じゃないのでお断りしたけど。
そこから学んだのは求人情報に全く載ってない内容が多々あるので、
研修期間とその期間中の福利厚生は応募前に確認した方が交通費等の無駄は抑えれるよ。
いまだと三菱重工関連がMRJで、安定はありそうだけど、詳細は不明。
665名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:28:47 ID:F/S8N2sV0
>>663
デンソーテクノは同系だけど、アイシンコラボとは違うだろう。
アイシンコラボは一般派遣やってる派遣会社じゃないの?
666名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:44:02 ID:4p7sXeEaO
>>665
俺、コラボで働いてるけど、何か違うの?
同じだと思ってたよ。
667名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:47:32 ID:WQUsvEhl0
>>662
どうも有難う
ボーナス年間3ヵ月未満はきっついね・・・
仕事量はどうなんですか?

それと転職おめでとうございます!
どこの企業に内定もらいましたか?
668658:2008/10/27(月) 20:57:34 ID:U42SdSKpO
>>664
ちなみに現在は同社に居られてるんですか?
正直、僕は次が決まったらもう転職したくないので、できれば一生同じ会社にいたいんです。
現在20代前半ですが、今後フリーエンジニアとして働くとか独立は考えておりません。
TBエンジニアリングはやめて、中小企業のがいいですかね?
自分で決めろ!って言われるかと思いますが迷いに迷ってるので他の人の意見が聞きたいんです。
669660:2008/10/27(月) 21:05:07 ID:S05GWQKV0
>>685

横レスだが…

特定派遣

メリット  … 安定感はある 

デメリット … コア業務に関われない

中小

メリット  … 責任ある仕事ができる(かもしれない)

デメリット … 同族DQNである可能性が高い

ってなとこじゃないかね
670名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:09:51 ID:9WlroA1K0
外資系のポッ○リベッ○ってどうなの?
勤務地は豊橋だが待遇はよさそう。
671名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:08:17 ID:iXlsfzC5O
面接や説明会、メールにてズバリ派遣かどうか聞くといいよ。
大企業100%出資会社で設計は大体特定派遣社員と思っていいんじゃね?
ところで請負業ってどう思う?こちらの正社員も簡単に首切られるかね?
672名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:30:57 ID:YP8FhWs40
>>668
いや、電話で問い合わせただけよ。
CAD〜設計の「未経験でもOK」系の会社は胡散臭いといったら失礼だけど、そもそも専門性が
鬼高い業種のはずが、CATIAを神格化してのオペレーター大量募集で市場は飽和状態です。
友人のトヨタ系列で働いている子も設計未経験なのにオペ志望の未経験者にCATIA操作を教えていたり
CAD関連の部署での単価は下がる一方といった情報も踏まえ、一時期のWebバブル時のような感じもします。
上記を踏まえた上で自身の肌でも感じたかったので面接を何社か経験して、こりゃ人と人材を同じに考えてないやって印象ばかり。
研修内容も怪しいしね。1週間〜3ヶ月の間で会社によってまちまちですが、その間の不安定さと、
最初に戻るけど鬼のように専門性高い職種がそんな期間で派遣や出向ってw
元プロダクト関連でトヨタちゃん、その関連会社のやり方も見えてるんで、
ホワイトカラーや設計関連の拘りがないなら、考え直した方がいいよ。
40年、30年後に中途雇用、尚且つ常用派遣で定年迎えられるのが愛知県内で何人いるか明るく想像もできないですからね。
大元のトヨタが減産するってことは開発はやめないけど、開発の数だけが増える事は考えにくいですし、
アプリ〜試作〜生産までのインフラが整うほど人は不要になってくるので。
また、経験積んで転職する人間の人数も言わずもがな。
そう考えると、派遣〜社員への道の競争率は高いと思う。
次に考えられるのは、元手で派遣業を始める奴(人材コンサル系も含む)また別の派遣先に就労するなどの選択。
因みに元設計事務所で派遣やってますって所は、クソ規制緩和〜>>659が言うとおり、その時代に
どうせコンサル会社が「リスクが少ないビジネスモデル!」って大きく煽って、のっかったんでしょ。
客はトヨタ、原材料は人みたいな考えで。
性質が悪いのが海外の雇用を真似たけど、劣化コピーで派遣等の就労後のセーフティーネットがないまま市場が動いた事
673名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:40:28 ID:YP8FhWs40
そこに株安なんで、品質が悪い奴、会社は即契約打ち切りリストへ。
どっかの人事が今頃役職からヒアリングしてエクセルにリストラリストでも作ってんでしょ。

なんで色々ある会社から其処に応募したいのか考えた方がいいと思います。
って事で絶望的な駄文を重ねましたが20代前半なら、まだ可能性は高いので
繰り返しますが設計に強く拘りがあるなら別ですが、会社ブランド等で選択しているなら個人的には辞めた方が。

設計職の専門意見も聞けるかもしれないので誘導
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1223388694/l50

兎に角、若いんだから考えて行動しな。こっちは20代後半でそろそろですが
今はトヨタ系以外で少数精鋭な会社を狙ってます。
674名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:46:00 ID:lTySijL40
これから年金ジサンバーサンと外人の町になります
若い人は税金ガンガン納めましょう。

失業者はアボーン
675名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:51:54 ID:K+YQFX820
>>670
正直、あそこはメチャ良い
海外にも行けるし
俺もあと数年若ければ…と思ったよ(年齢ひっかかる)
東三河在住者なら超オススメだろうね

ただな、しょっちゅう募集はしてる
なぜかは知らないが
676名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:30:16 ID:Cs4hGrBc0
>>648
会社から解雇はしないけど。
勤務体系は変更。

例えば現場なら、朝8時〜昼4時、昼5時〜夜12時という勤務で、
毎週ローテになったよね。

電車通勤の人は全てアウト。(電車ないんだもん)
体を壊す人が続出して。
結果、自殺者も日本一。

表向き解雇してないけど、自主退職に追い込んでる例はたくさん
あるけど、知らないのかな。
677名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:32:04 ID:Cs4hGrBc0
>>672
そんなんだから、旋盤で掴めない切削部品の設計図あげてくるんだよ。
カスばっかりじゃねぇか。
678名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:37:41 ID:Cs4hGrBc0
>>651
> 基本、金積んでマスコミなどに取り上げないようにしてくれる所がいいよねw

あーあー、工場で事故した時、救急車がヨタの工場に入る前から
音消すらしいな。今は知らんが。どうなのかね。
あと、カネを積んで揉み消しというより、広告費をチラつかせるだけだよ。
マスコミなんて広告費が命だから。
679名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:52:48 ID:NE8tANxZO
年収300万でいいから、土日休みでキツくない仕事に転職したい。
680名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:05:44 ID:lWDv3gwOO
>>679
本当に年収300万だけで良いのか?
それならうちの会社だな。
681名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 01:34:15 ID:8oCSs4Mn0
>>671

請負業は派遣の上を行く悲惨さですよ。

・個人事業主扱いなので労災・年金・健康保険は自分で加入
・〜業務を委託という契約なので、勤務時間・残業関係なし
・業務単位で契約のはずが、なあなあでいろんなことをやらされる
・個人事業主扱いなので休日・祭日関係なし。

忙しいとこだと過労死一直線って感じっぽい。
使っている会社の方は、死のうが怪我しようが一切かかわり無いというのもポイント。
むしろ契約遂行できないなら違約金払えとか言われかねない

逆に、能力があれば、自宅勤務・短時間勤務で住む場合も?(あるのか?
工数・と単価がちゃんと計算できて請求できるなら....でも俺はやりたくないな。
682名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 02:46:21 ID:voKlzT2d0
>>681
デメリットばっかあげんなよ。
複数の案件に関わっても問題ないから能力がある奴であれば人の数倍稼げる。
請負業の契約による所もあるんだろうけどね。
683名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 07:48:34 ID:yH5tNkjaO
>>681
>>682
そっかぁ。トヨタの高岡工場内でのリフト作業を請け負ってる会社があってトヨタから仕事もらってるから潰れる心配ないのかなって思ってたよ。

>>680
豊橋に残業月平均10時間で月金は定時で強制的に帰らされる会社があるよ。ヒントはプリンター
684名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 08:04:59 ID:hauwC6AKO
おまいらマジで就職しないと大不況が始まってるぞ!
ブラックでもいいから社保付きの会社に入っとけ!
685名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 11:19:56 ID:8oCSs4Mn0
>>683

委託されてる会社なら、その会社によるかな?

>>681>>682で言ってるのは個人請負って奴

会社で、労災・年金・健康保険あって、勤務時間・休日決まってるのならそっちが本物

24h265日稼動でもシフト勤かもしれないしね
686名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 17:34:30 ID:RMcbAkiVO
前スレからROMって色々見てたけど、苦節3ヶ月強、どうにか内定が決まった…
今は、ただただ安堵感でいっぱいです。離職中だったから、お金がカツカツで、最初の給料日までどう耐えるかっていう問題が残ってはいるけど…
皆も頑張ってくれ!
687名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 18:21:11 ID:3An8+Hx70
>>670
まじおすすめ。知り合いが働いてる。
親会社は米ブラック&デッカーで
電動工具じゃ世界最大のメーカーらしい。
外資系だが英語力は求められないって言ってた。

休みは年間125日でサビ残一切無し。
離職率も数パーセントとかなり低いみたい。
工場は深夜と休日は無人で動くから
出勤する必要無いんだとさ。

売り上げが毎年1割増しで上がってて
最近ぼちぼち忙しいとは言ってたが。
688名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 18:51:10 ID:2EP2I4Ux0
>>687
あなたは応募しないの?
689名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 19:04:06 ID:Ml0uSnYH0
>>667
どこから内定を貰ったかは特定される可能性があるので言えないけど
仕事量は一部激務な部署(設計、建材、火器など)を除いて大半は他の民間よりは少し楽な程度だと思う。
社風も社員もまったりした感じかな。だから業績が伸びないんだろうけど。
とにかく給料が安いのは事実だよ。世間一般のボーナスを期待したいなら行かない方がいいね。
690名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 19:59:54 ID:IdIEb8EC0
>>687
ほんと、あそこは俺の年齢さえあとすこし若ければ、と今の会社入ってから後悔したよ。
某集まりであそこの社員(管理職クラス)と何人か一緒になったけど、正直スペックは高くないし。
高給かは知らないけど、マターリで結構安定って感じプンプンしてたな。
東三河は意外と名古屋方面より宝の山なんだよなー。
691名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 20:12:47 ID:iETEhs+dO
杉○○業とサ○ート○アはどうかな?
九州まで求人きてるけど…ヤバイとこなん?
692カローラ乗りのおっさん:2008/10/28(火) 20:36:39 ID:BJWze2Lt0
派遣業界板にスレッドが有りますよ。
693名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 20:45:56 ID:vj1J7tot0
株○会社花一
http://hanaichiweb.com/
http://creators-job.co.cc/archives/homepageshop%e3%81%aeweb%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%bc-%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e8%8a%b1%e4%b8%80.html

株○式会社森創(もりそう)
http://www.moriso.jp/
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00430&area_limit_f=0&rqmt_id=0006196367

この2社は応募して1ヶ月たっても「書類受け取りました。書類選考結果が出たら連絡します・・・」すらの返事が一切なかった。
入社する前からDQN企業とわかって良かったけど、リクナビ出してる企業でもいい加減な企業てあるもんですな。
694名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:03:14 ID:Vrlr7F1rO
>>679
前いってた会社だけど産業廃棄物業ならあるよ。土日(祝)完全休み!8時〜5時!休憩2時間の場合あり!年収400万ある。


正直戻りたい!!

695名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:34:33 ID:BYsurZpfO
豊橋のトピー工業てどうかなぁ?
基本給は勤務時間短いからちょっと安めだけど茄子は結構あるから待遇良さげに見える。
696名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:48:20 ID:d9lkOo910
>>694
産業廃○物関係って89○さん関係が多くないですか?
697名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 03:23:35 ID:bsFauJ+C0
トーエネックってどうですか??
これからだいじょうぶかな?
698名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 04:04:34 ID:c01bZd+v0
大丈夫
699名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 04:33:54 ID:hd3+7wah0
どの企業入っても大丈夫って保証ないよ。

700名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 07:54:24 ID:Jakrxw7GO
産廃業やリサイクルや環境プラントとかって儲けれるってイメージあるけど実際はどうなんだろうね。
労災もイメージ的に多そう
701名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 13:31:11 ID:VeHV9TKT0
近隣の住民として言うと、騒音、振動が酷くて迷惑ですね。
市の環境課になんど改善を上げても3日後から再開。
人生賭けた(近隣も含む)罰ゲームな印象です。
その会社に入るだけで、転職は絶望的。
702名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 13:37:57 ID:bsFauJ+C0
>>701
産業廃○物関係ってそんなやばいの?
703名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 15:24:07 ID:V8p83qLL0
そりゃ周りに住んでる奴からすれば×ゲームだろ
704名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 18:02:28 ID:kkMXYVk70
だから新規建設が絶望的に反対運動されちゃうから、
戦後の焼け野原時代からずーーーーっと続けてる所以外無い。
競争もほぼ皆無だから、9時5時定時のマターリ業務で絶対安定。
705名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 19:03:57 ID:VeHV9TKT0
>>702
とりあえず近隣として迷惑なんで、悪意あるレビューですが
工場ラインでも断られそうなイメージと、顔が日焼けじゃなくいように黒い。
あと基本的に大声でコミュニケーション。
ハイエース率が高い。(特に意味は無いw)
過剰積載と、人体に影響有る無しに関らず重金属の粉塵。
少し知恵をつけたようで、エコ前面でフュチャー。
とりあえず近隣の会社無駄にサイトあるので役員見てみると、皆同じ苗字w
地球に優しいって文言をよく眼にするけど、近隣の騒音被害には優しくない。
さらに過剰積載でアスファルトにも優しくないw
新卒で入る奴は脳の病気だと思ってる。
中途だったらどうしようもなくなった奴が行くとこ。
パチンコ業界より下扱いが近隣のレビュー。
706名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 19:24:16 ID:wH8dNDKJ0
>>695
いい会社だよ
すこーし、自動車部品製造業としては年間休日が少ないかな
707名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 20:01:14 ID:ltuxHpw30
あした小牧で『就職面接会in春日井・小牧』ってイベントがあるんだけど、
手ブラでスーツ着て行けばいいのでしょうか?
履歴書とかあったほうがいいのかなぁ?
708名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 20:26:56 ID:/iE0XCrDO
>>707
>>手ブラでスーツ

刑事みたいだな。関係ない事だがw
709名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 20:29:08 ID:hd3+7wah0
>>707
一応、筆記具くらい持っていけよ。
あとは回った会社のパンフとかもらえるからカバンもっていけ。
710名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 20:37:20 ID:ltuxHpw30
>>708
転職活動に慣れた大先輩の方ありがとうございます。
オレ転職活動初めてなもんで…

>>709
そうですね、カバンと筆記用具ぐらいは持参します。
711名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 21:07:37 ID:xA6rL+pLO
大豊工業ってどうなんでしょう?
滑り軸受けとか、世界でも有数の技術と教授からきいたんですが…
因みに新卒ですが就職板よりご存じな方が多いと思いこちらに書きました。
712名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 23:09:20 ID:FMj+kWzY0
>>688
年齢で諦めた。
もっと早く知ってれば全力で突っ込んだよ。

新卒はあんま雇わなくて中途採用がメインとのことだったが、
年齢と過去の職歴やスキルに厳しいみたい。
713名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 23:56:09 ID:+PZMtjMn0
>>712
そうなんだ
未経験者でも応募はできるみたいだけど厳しいのね
714名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 00:13:17 ID:wHnUtCwj0
715名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 01:04:33 ID:tvLK6xx00
>>714
退職金の記載がないけど、永続して勤務後、定年、アボーン
716名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 01:05:56 ID:yClbzpQq0
>>714
特別なスキルはいらないといいながら、いっちょ前に大卒以上なんだな。あと係長級で420万は低すぎるし、月に休みが8日しかないのもひっかかる。
あとはいくら建物が新しく綺麗でも、競艇という世間一般では負のイメージをどう捉えるだろうかだろう。
717名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 01:13:31 ID:tvLK6xx00
>>716
おっほよくみたら休日サービス業じゃん
それも365日営業w どんだけ日本全国でレース開催してんだよ。
こりゃ盆も正月も無いね。
718名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 02:02:57 ID:+XAfH8K0O
グダグタ言わずに行ってみてからたなはらなはやなはや
719名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 07:24:14 ID:BLOjgN6o0
>>714
なにか臭うな・・・

720名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 08:00:12 ID:kE3v4rFyO
>>712
そうなんだ…
今まで現場仕事色々〜派遣で自動車関係を5年間。

仕事でリベットも打ちまくってたが、30歳で高卒の俺じゃ無理そうだな…
(´・ω・)
721名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 08:18:55 ID:TSu7OOn9O
>>714
6月頃にも同じ職種募集してたな。もう辞めた
のかな?お祈りされたからよく覚えてるw
722名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 09:19:25 ID:tYCB8/Cs0
>>714
バックはパ○ンコ屋。
723名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 09:43:40 ID:5Dwb+QVf0
>>714 確か昇給がなかったはず
724名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 10:00:10 ID:zcR9N/tsO
ハローワークで見つけました
竃リ○葉(名古屋市)

仕出し・弁当の営業職
25〜30万円
週休二日無し
年間休日70日

弁当の業界はどうなんですかね!?
どなたか面接行かれましたか?!
725名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 10:04:54 ID:tYCB8/Cs0
これはまた激しそうなのを見つけましたね
726名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 10:24:08 ID:jRutqM66O
>>724
年間休日が70日って厳しいんじゃない?
職種は全く違うが、俺は年間休日84日でもキツく感じたから…
727名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 10:48:56 ID:bDfGzrNG0
年間休日って労働基準で最低105日以上なきゃ駄目なんじゃなかったけ?
勿論、実際には105日以下でも、求人に表記は105日は必要だったハズ
728名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 11:54:43 ID:zcR9N/tsO
>725

本当なかなか厳しそうな内容です
他に冷凍食品の営業職もフリーペーパーにて見つけましたが食品関係は今さらながら色々と問題が出て不祥事→業務停止なんてよく新聞に出てますしね
729名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 19:12:06 ID:yizF8TGs0
>>714
結局ギャンブル関連会社だろ
言うまでもなくて感じするが・・・
設立も浅いしな?
730名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 19:13:08 ID:ZgfI3eVH0
>>727
んなことはないぜよ。平気で105日以下記載の求人票なんてザラにあるよ。
しかし70日なんて初めて見たよ。休みなんて、ないに等しい日数だな。
そんなとこは止めとけ。半年ももたんぞ。
731名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 19:54:12 ID:Uma3BqDwO
>>700
県や国から直で仕事もらってるところはいいんじゃないかな?特に事務系
732名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 20:15:12 ID:yizF8TGs0
733名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 20:36:13 ID:cO19jGC60
>>714は土日休みでなくていいのなら挑戦してみる価値あるかもしれんが
>>724はキツイだろ。年間90日休みの食品にいたが辞める人多かったよ。


734名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:45:22 ID:qyPMbLQZO
 小牧の企業説明会に行ってきた。中途採用の募集自体が半数の企業で無い悲惨な状態だった。
 中途採用の募集があっても「今すぐ欲しいというわけもないが、いい人がいれば…。」とのこと。
 商工会議所のオッサンが何人もウロウロしており、お付き合いで出展した企業が相当数あったみたい。がっかりしたよ。
735名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 23:11:45 ID:RrWTqqFx0
>>734
議員に言って問題にしてもらえ。
市民ナメてんのかと。
736名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 00:30:38 ID:hVjI6Jqz0
議員がコネも無い無職を相手にするわけ無いだろ。
737名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 02:22:41 ID:1nl/6U0z0
714です
確かにギャンブル関係ですね…
昇給・退職金ないのは痛いです。
以前ビルメン関係の人に聞いて設備管理はかなりオイシイと聞きましたが、
ビルメン業界では、ほぼ昇給がないから腰掛でやりなよ!とのアドバイスを
もらいました。
ここもビルメン業界と同待遇なら諦めた方が良さそうですね…
皆様のご意見ありがとうございました。
738名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 03:05:41 ID:epDQDNLC0
>>737
少しは自分で物考えた方がいいぞ。
昇給なしでも責任が上がらないならそれはそれでありだし。
逆に昇給ありでも、割に合わないほど責任が上がるならそれはキツイと思う人もいる。

自分がどの程度の安定性・収入・責任の仕事環境求めてるか考えたら?
739カローラ乗りのおっさん:2008/10/31(金) 05:24:14 ID:3bfaMK6p0
私は38歳独身で工業高校卒業の元ビルメンです。
大手スーパー 西友の施設管理をやっていましたが、西友の業績不振による経費削減で
リストラされました。

内容を見た感じでは、ビルマネージメントをしてくれる人を募集しているのでパソコンスキルとか
業者さんとの折衝能力を求められていますので大卒なんだと思います。

ビルメンといってもピンからキリまであるので(蛍光灯の交換、トイレのつまり直し、エアコンフィルターの洗浄などの雑用から工事業者さんとの打ち合わせ・立会い)
良く考えて決めて下さい。
ちなみに27歳当時、年収は300万円位だったと思います。(2種電気工事士所持)
電気主任技術者やビル管理士、ボイラー1級などもっと難しい資格を取得していれば、もう少し上乗せされていたかもしれないし、リストラされずに済んだと思います。

現在は自動車部品の熱処理の仕事を正社員でしています。
以前は休日出勤・3時間残業が多かったそうですが(入社3ヶ月なので)、今はなにしろ不況なので定時であがっています。
収入は手取りで17万くらいです。

最近は大学卒でもフリーターで年収200万円以下の人も多いと聞きます。
また、リストラ・倒産も多いです。
とにかく、よく考えて応募なさった方が良いかと思います。
740名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 08:50:54 ID:0r+R1Gy+0
>>739
おっさん、俺も工業高校卒だけど、電験持ってるし、それくらい
暇なら勉強しろとか思うんだけど。
折衝能力だって身につけたらいい話。

だいたい電気工事屋の方がまだマシなんじゃないかと思うんだ。
ヨタ下請けとかマジ安いし。
741名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 09:10:46 ID:7fVAZqRr0
なんか40代よりも30代の方が全然転職厳しいと思うのは俺だけか?
742名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 11:02:09 ID:3QQ+GXl5O
気のせいじゃね?
743名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 11:14:13 ID:nG9M8LSn0
ツレがこんなこと始めた
使えたら使ってやってくれ
ttp://www.cross-mikawa.com/
744名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 18:07:15 ID:uA7F1xp+0
犯罪企業一覧紹介
○大同特殊鋼
http://www.daido.co.jp
○スターインフォテック
http://www.d-sit.co.jp
○イノアックコーポレーション
http://www.inoac.co.jp
○ウインシス
http://www.inoac.co.jp/ja/network
○セントラルソフトサービス
http://www.css-snet.co.jp
745名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 20:51:34 ID:logcXMcbO
>>739今20代後半で正社員だけど、いつリストラされるかわからないもんな

若いうちに資格取れるなら取った方がマシなんだな
746名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 21:29:49 ID:LWYYGHF+0
転職活動中で無職の方よかったら野球をやりませんか
運動不足を解消するのが目的です
平日なら結構空いていてレンタル両1900円くらいなので
反応を見て考えようと思います
運動不足を解消すれば生活リズムが良くなり
巧く行くのではないかと考えております
747名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 21:33:02 ID:ULG8elbf0
今の時期にでる求人てやばいよな
リストラとかの後釜か
748名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 21:41:09 ID:JuCUMmwgO
ドラフトに期待してたのに 電話なかったw
749名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 22:41:35 ID:Yo127RNh0
750名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 22:47:40 ID:pRkDixbR0
なんか俺にもできそうw
751名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 23:24:33 ID:pr84FtKt0
>>748
中日の井畑なんか期待せずにパチンコ打ってたら
テレビで自分のこと言ってて慌てて家に着替えに帰ったそうだぞwww

期待せずにいたら明日辺り電話あるかもしれんぞw
知らんうち7順目あたりで指名されとるかもしれん。w
752カローラ乗りのおっさん:2008/10/31(金) 23:30:58 ID:3bfaMK6p0
>>740さん
私も定時上がりで暇だから、危険物乙種第4類の取得をするつもりです。
そんなもんビルメン時代に取得しておけばいいじゃないかと思われたでしょうが、私の担当した建物は
ボイラー設備が無く、自分が一番下っ端だったので一日中雑用ばかりやらされ、クタクタで取り損ねました。

今いる会社は危険物取扱者が数名いますが、年齢の高い方ばかりなので自己啓発する様、努力します。
753名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 23:36:51 ID:hSXDfiHYO
>>746
ソフトボール位がいいなあ。因みにどこら辺?
754名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 23:52:16 ID:JuCUMmwgO
>>751 ありがとうw 今年無理なら 来年まで待ってみるw
755名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 00:27:10 ID:fQDCXiAe0
9月有効求人倍率は0.84倍、04年8月以来の低水準

[東京 31日 ロイター] 厚生労働省が31日に発表した9月有効求人倍率
(季節調整値)は0.84倍で、前月比0.02ポイント低下し、2004年8月
(0.84倍)以来の低水準となった。
ロイターがまとめた民間調査機関の予測中央値は0.85倍だったが、それを下回った。

正社員有効求人倍率は0.54倍となり、前年同月を0.08ポイント下回った。
有効求人数(季節調整値)は前月比2.5%減、有効求職者(同)は前月比0.6%増と
なった。

新規求人数は前年比13.4%減。産業別にみると、
減少したのはサービス業(26.1%減)、
製造業(22.0%減)、
建設業(16.6%減)、
情報通信業(16.2%減)、
運輸業(11.4%減)、
卸売・小売業(8.4%減)、
教育・学習支援業(7.0%減)、
飲食店・宿泊業(4.0%減)だった。

医療・福祉(10.5%増)は増加に転じた。

都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)は、群馬県および愛知県が1.54倍で最も高く、
沖縄県が0.35倍で最も低かった。東京は1.14倍だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225420227/l50
756名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 00:43:31 ID:sA3yTZGY0
>>753
ソフトボールでも勿論いいですよ
西区とか中村区辺りで考えております
757名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 00:50:33 ID:1nn4YLeNO
>>756
当方西区在住なんでどっちでも歓迎です!
ぜひ交流しましょうw
758名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 00:54:45 ID:sA3yTZGY0
>>757
ありがとうございます
運動すると生活のリズムが良くなるのではないかと考えています
昼に4時間1900円でレンタルできます
これを人数で割って楽しもうと考えています
他にも参加して頂ける方募集します
759名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 01:12:32 ID:1nn4YLeNO
>>758
後はティーカップのスポーツ仲間募集掲示板とか
で募集してみるのもいいかもですね。
760名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 01:26:08 ID:sA3yTZGY0
>>759
よくよく考えたら平日なのにレンタルする必要ないと思うんですよ
広くてボールが外に出ない公園とかあるのでそこで試しにやってみましょう
平日の昼前後なら誰もいない確率はかなり高いです
761名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 01:29:04 ID:sA3yTZGY0
3人以上揃えばとりあえず楽しくやれるはずです
試しにやってみましょう
762746:2008/11/01(土) 01:42:22 ID:sA3yTZGY0
都合の良い日時をアンケートします
とりあえず平日の10時〜16時くらいまでの間で
最低3人以上集まればやってみたいと思います

場所はこちらを考えております
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%B2%D6%A4%CE%CC%DA%B8%F8%B1%E0&lat=35.18529611&lon=136.89291306&type=&ei=euc-jp&sc=3&lnm=%B2%D6%A5%CE%CC%DA%B8%F8%B1%E0&idx=21
763名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 01:45:23 ID:1nn4YLeNO
>>761
そですね。ただここで色々書くと関心無い方には
スレチなので、後はフリメで連絡し合う感じでどうでしょう(・ω・)/
764746:2008/11/01(土) 01:52:55 ID:sA3yTZGY0
>>763
そうでしたね
大変ご迷惑をおかけしました
一応フリメを晒しておきます
[email protected]
765名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 02:07:12 ID:LuHs1JKS0
>>749
俺、応募したら3日くらいで、すぐ返事が来たよ。もちろん結果は×
慎重に検討したとか何とか書いてあったけど、本当にしたのかよ
766名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 02:13:21 ID:8/7fVVZy0
久しぶりにソフトボールやりたいね
西区や中村区なら行けそうだし・・・
767カローラ乗りのおっさん:2008/11/01(土) 04:58:45 ID:2Kg1Wt+b0
>>765さん
私も昨年の今頃、応募しても不採用続きで将来に絶望していた。
しかし、めげずに応募を続ければきっと道は開ける。
私は派遣社員から2年5ヶ月かかったけど。
自分に負けるなよ。
768カローラ乗りのおっさん:2008/11/01(土) 05:54:55 ID:2Kg1Wt+b0
追伸
現場系だったら、フォークリフト、クレーン、玉掛けの講習に出て資格を取得しておくんだ。
私もその資格があったし、いままでの転職理由、今後その会社に入社したらどうしたいかはっきりと面接官に伝える事だ。
それから深夜に書き込み、これはまずいな。私は早朝ウォーキングを90分していて、なまった体を鍛え直した。
こんな所に書き込んでくるということは、友達はいるのか?
私はあまり多くないので、休日はホームセンターや大型ショッピングセンターに行って、人間ウォッチングと最近のトレンドを見ていました。
何らかの社会的接点を持つ事を勧めるよ。

私はクルマ好きなので、いつもお客さんのクルマばっかり見ていたけど。
もしクルマに興味があったら、「30代板」の「カローラ」というスレッドでもみて下さい。

以上、クルマ板の「イエローハット」で退場をくらったおっさんの書き込みでした。
769名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 07:03:49 ID:sm7AYl6HO
キモイのん
770名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 08:24:13 ID:Qk7oNSTO0
おれ中村区民だけどグローブ持ってないわ
771746:2008/11/01(土) 09:31:57 ID:sA3yTZGY0
>>770
グローブは貸しますよ
772名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 09:41:47 ID:39VMPLLO0
 
●9月以降、大学生の内定取り消しが続出

大学生の「内定取り消し」始まった 理由は「経営が悪化したため」

http://news.livedoor.com/article/detail/3882758/
 
773名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 09:47:55 ID:39VMPLLO0
<三菱自動車> 通期業績見通しを下方修正…営業利益100億円マイナス
<マツダ> 通期業績見通しを下方修正へ
<日産> 中間配当でまさかの「減配」
774名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 09:49:40 ID:39VMPLLO0
<スズキ> 09年3月期連結の決算予想、初めて下方修正
<日産> 9年ぶり減収減益へ、リストラも 09年3月期連結
<ANA> 5期ぶり減収減益、燃料高騰響く 9月中間連結
<藤和不動産> 88億円の赤字に転落 9月中間連結
<モスフード> ポテトなど32品目値上げ 11月26日から
775名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 09:50:30 ID:39VMPLLO0
日産、派遣社員780人を削減
森精機、派遣社員350人削減
トヨタ九州、派遣社員800人削減
米GM、人員削減2万人超
三越、4年で2千人削減
トヨタ、半年で期間従業員大幅削減
田中精密工業、派遣社員大幅削減 自動車部品が不振
776名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 10:37:15 ID:dg9k4dZ10
>>765 3日ならいいじゃん。俺なんて翌日にお祈り来たぞwww
   
777名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 10:44:06 ID:nYJ8xY140
>>776
俺は1時間でお祈りが来た・・・
最短記録更新!
778名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 11:15:24 ID:dg9k4dZ10
>>777 まじか!!! 1時間ってなんだそりゃー
   書類選考でかなり落ちるんだな、さすが大企業
779名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 11:22:18 ID:kH/2WACZ0
>>778
俺も先週の朝4時まで書き込みしてリクナビエントリーしたら、
10時には即効却下メール来てたよ。
正直、頭に来るね、ああいう門前払いみたいな態度。
二度とお前んとこと関わるか、仕事で繋がっても冷遇してやる
というくらい。
780名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 11:29:30 ID:RkCIwW/hO
先週面接に行った会社は何も言わずに交通費1000円出してくれて工場見学までさせてくれた。
最後には軽く給料の打ち合わせもしたけど前職より給料上がるみたい。

受かるといいなぁ
781名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 11:39:22 ID:ExRLoESd0
>>776-779
書類の年齢、卒業大学、転職回数を見て瞬殺、ってよくある。
782名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 11:51:29 ID:dg9k4dZ10
>>779 お疲れっす! つーことはあれを通る奴はレベル高い奴
   ばかりなんだな。俺はあそこの商品口にしないwww

>>780 受かるといいな!いや、お前なら受かるぞ!!!
783名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 12:07:07 ID:RkCIwW/hO
>>782
お世話でもうれしいよ。ありがとう
784名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 12:58:59 ID:5YWMy0Dk0
よほどレベル高い求人でなければまず年齢でしょ。
精々20代前半でもなければ学歴とかより職歴が全てだと思う。
785名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 13:25:31 ID:39VMPLLO0
<日産> 派遣社員780人を削減
<森精機> 派遣社員350人削減
<トヨタ九州> 派遣社員800人削減
<米GM> 人員削減2万人超
<三越> 4年で2千人削減
<トヨタ> 半年で期間従業員大幅削減
<田中精密工業> 派遣社員大幅削減 自動車部品が不振
<三菱自動車> 通期業績見通しを下方修正…営業利益100億円マイナス
<マツダ> 通期業績見通しを下方修正へ
<日産> 中間配当でまさかの「減配」
<マツダ> 7万台減産・下期の計画比1割、派遣社員削減も
<OKI> 早期退職300人募集…今期最終赤字は330億円
<モトローラ> 3千人削減 携帯端末事業が苦戦
<富士ゼロックス> 非営業職を最大1250人削減へ
<フォルクスワーゲン> 大幅な人員削減を検討
<アメリカン・エキスプレス> 従業員7000人を削減へ
786名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 15:39:55 ID:VGCs9p7k0
旭硝子書類選考おちた まあ年齢制限無視して応募したからだと思うが
787名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 17:43:24 ID:85h0/fkt0
今まじで就職やばいんだな
788名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 18:06:08 ID:DVuVDWQm0
30過ぎで簿記2級あれば未経験でも経理いけるとこあるかな?
789名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 18:29:24 ID:ccLOO1p+0
住宅手当6000円てどう思う?
790名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 19:41:31 ID:NFrGPCjv0
こんな情勢でこの時期に求人募集ある会社は相当やばい気がする・・
大不況の波がすぐそこに・・
もう鬱
791名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 20:53:25 ID:1nn4YLeNO
旭硝す書類通った。厳しいけど対策頑張ろう…
792名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:39:38 ID:pXqdRYVvO
体力あるし、ドカチンやるかなぁ( ̄▽ ̄)
793名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 23:56:16 ID:6CXtXcSL0
俺も旭硝子書類で落ちた・・・悔しいけど職歴も良くないし年もギリギリだから無理だとは思ってたからいいけど
でもやっぱりお断りは悲しいな
794名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 01:49:23 ID:nv5xPXL40
>>782
すまん、それ別の会社な。
下っ足らずでごめん。
795名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 03:43:24 ID:+gUvIqzv0
>>776-779
俺も翌日午前中にお祈りが来た。

推測だが

・学歴マーチクラス以上
・転職経験なし
・20代
・同クラスの上場企業で数年の実務経験

じゃないと書類は通らないと思う。完全に買い手市場。

796746:2008/11/02(日) 06:11:57 ID:0p0brsrv0
とりあえず二人揃えることができました
もしよければ参加してください
野球かソフトボールをしませんか?
ノック、キャッチボール、ボール回し等をして運動不足を解消して生活習慣の流れを良くしようと思います

初心者でも全然構いません
私も下手糞です
797名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 08:23:05 ID:7OunilKKO
>>789
俺が前受けた会社は月10000円くれるって言ってたぞ。
でも住宅手当自体支給してくれる会社が少ないから貰えるだけいいんじゃないか?
798名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 11:03:53 ID:4EnmkJIN0
森○乳業って数年前に期限切れの牛乳を回収して加工製品にしてたりしたのがばれて
業務停止処分くらってたのにそんなにいいか?
799名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 11:06:16 ID:4EnmkJIN0
すまん、雪○と勘違いしたw
800名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 11:47:26 ID:UKohK5y10
>>789>>797
手取り15万の会社なら5k円だろうと1万円だろうとくれるものはありがたい。
だが手取り50万の会社だったら住宅手当1万なんてほぼ何の意味もないだろ。
退職金の勘定に入るか否かというだけのことだろ。
まあくれるというもんはもらってけって感じか。
801名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 12:34:08 ID:rgyF4xmk0
転職フェアは無い?
802名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 12:54:09 ID:PqGuFP2+0
>>798-9
それはやばい間違いだな。
誰か来るかもよ。
803名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 14:14:53 ID:Pa9vtPfb0
乳業系は
ttp://www.asyura2.com/08/senkyo53/msg/502.html
こうゆう問題が大きく広まれば酪農家と共に経営難に陥る可能性があるな
804名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 14:39:07 ID:1q/nBomn0
以前リクナビに掲載されてた
回胴式遊技機商業協同組合の事務に応募して
連絡来た人いる?
掲載終わって一週間経過するのに連絡ないんだが
書類選考落ちってこと??
805名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 15:12:52 ID:tBRoncPY0
>>804
自分は来たよ。かな〜り遅くに。
もちろん落ちたけど。
なんか、いいかげんっぽいな、あの会社は。
806名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 15:35:10 ID:UKohK5y10
>回胴式遊技機商業協同組合
要はスロット屋の組合だろ?
イメージだけかもしれんがそんなギャンブル屋の組合で働くなんてちょっと・・・。

「お宅のお子さん、どちらへお勤めで?」
「パチスロ関連の方へちょっと・・・」

なんかイメージ悪いな。
807名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 16:19:38 ID:DIc5230E0
>>797 >>800
そうですか、ないところも多いんですね・・
一応、ホンダ系列の上場している自動車部品会社です
基本給が16万5千なので、節約しないといけませんね
なんとかがんばってみます。
ありがとうございました
808名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 17:35:24 ID:LwhSeDg10
 住宅手当27000円はましなほう?
809名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 18:18:28 ID:KHw2lnCw0
賞与に反映しないからね、各種手当は
業績悪くなれば真っ先にカットだし
810名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 18:21:11 ID:GCvfd/n/0
>>808
トヨタ系大手部品ですが住宅手当なんて一切なしですよ。
自動車系他の会社も聞いたことないですよ。

そもそも愛知県の企業に住宅手当なんて制度あるんですか?
811名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 19:06:58 ID:DIc5230E0
>>808 日産は住宅手当がいいと聞きますね。
トヨタはないですが、給料がいいからなしということですよね。きっと

あと
皆さんもう一つ質問させて下さい。
もし、他県の会社で
完璧じゃないにしても、まあまあ納得できる
会社に採用されたとします。
そしたら、皆さんはやはり転居されますか?
812名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 23:16:13 ID:08b8GjiJ0
高校生の息子友人の情報によると刈谷にある某企業(頭文字N)っという
会社には企業訪問だけで試験は受けていないのに
合格したっとかいう人がいるんですが...そんな事があるんですか?
813名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 00:27:15 ID:K3HlbpaJ0
新卒はありえるだろう。全員内定とか ブラックかどうかが定かでない
814名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 02:02:49 ID:1t6AKv270
あんまり良い会社じゃないな。仮の話、食品関係は
離職率は高いよ。紡績系列、食品系列はなんて言ったら
いいんんだろう?

一生中古の車で死ぬまで実家暮らしを覚悟出来るなら
お勧めだね。それか資産家かかな。

軽作業なら良いけどきついと割に合わんな。
と俺は思った。基本給+年間賞与で総支給で
日給1万は絶えれなかった。地べたを這いつくばる
事は俺には     



           出来ない
815名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 08:13:56 ID:4LMBHyqGO
>>810>>811
住宅手当ては愛知の企業でも出る企業はありますよ。デンソーは社宅借り上げ制度もありますね。
そういう各種手当て系が充実してるのは派遣会社ですね(´・ω・`)
自分は県外でいい企業見つけても転居する気はないですね。愛知の人間は県外出る人少ないんじゃないですかね。

どうでもいい話かもしれないけど今、朝ズバ見てて議員が不況について話合ってるの見てたけど…
他の人が話してるのに自分の意見を被して話してくるような人間達の集まりじゃオワタね。
人の話しは目を見て聞くって事も議員は知らないのかよ…
816名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 11:21:24 ID:D+jofIaDO
土曜日に面接しまして、前職(営業職を一年勤めるが会社倒産)と同じ業界に初めて面接致しました。

よくやく慣れだした業界でしたので面接もスムーズに進み「何時から来社出来ますか?」との話は進み火曜日には最終返事をする事に。
五ヶ月かかり内定貰いましたが…悩み中です
面接中に不安部分を交えて話をしたのですが…
面接した社長いわく「前職の取引先を新規契約にて取り込めないか?現況の取引先を貴方にはお願いしない新規獲得にて業務をして欲しい」
自分「前職の取引先は出張にて関東や東北地方で新幹線を2〜3時間使い営業していました。地元地域は別の年配の担当者でしたので…どこが取引先なのか解りません」
社長「前の担当者に電話して聞くのも一つの手だな」自分「前職は一年しかいなかったので年配の担当者とも親密では無かったですよ」

帰りがけに在庫を見せてもらいましたが、前職が業界第2位でしたので在庫量が100分の1しかありませんでした。

正直…これでは前職の取引先にメリットを話す内容すら浮かびませんし、そもそも地元の取引先すら知らない状態
さて考えて…火曜日に返事しますかな
817名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 14:40:55 ID:lXQYmEFG0
>>816
その会社で売る自信があるなら受ければいいし、ないようなら断れ。
たぶん、新規の顧客取り込めなきゃすぐ切られるよ。

会社が倒産して職失うのと、無能と判断されて職失うのどっちがきついかわかるだろう。
818名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 17:35:22 ID:In5QO4EY0
全滅ぅ!?12社の応募が、全滅・・・一分も経たずにか・・・
819名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 18:59:08 ID:2tYwV9d/0
この不況下でも警備員は採用されそうだ
820名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 19:03:28 ID:g4RBMAFFO
警備員って、昇給あるの?
40〜50代でも手取り20万代のイメージしかないが…
821名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 19:10:31 ID:uIZvyqzr0
>>820
手取り20万なんてのは警備つってもセコムとか総警とか上場企業系のほんの一部な。
そもそもそんなの簡単には採用されない。
簡単に採用されるのは道路の交通整理。要は旗振り。
そんなのは額面でも18万も無いよ。
822名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 19:47:18 ID:2tYwV9d/0
昇給は基本ある
ちなみにセコムは下手な中小零細より相当給料がいいらしい


823名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 19:52:55 ID:ChZBeGGd0
車関連工場がひしめく愛知県岡崎市では、生活保護の受給世帯が10月1日現在、
前年同期比12%増の805世帯になった。市生活福祉課の担当者は
「派遣契約の解除で寮を出された40代、50代が保護を求めるケースが増えている」と話す。
824名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 19:53:58 ID:ChZBeGGd0
だが、米国の金融危機を受け、その「日本の自動車工場」で真っ先に
雇用調整が進められている。トヨタは9月末までに期間従業員を2000人削減。
デンソーや関東自動車工業などのグループ内企業も人を削り始めた。
日産やスズキも人員整理を決めた。対象はほとんどが派遣労働者だ。
825名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 20:44:24 ID:2tYwV9d/0
マジこれからもっと厳しくなるよな情勢的に
金利引下げ3年後は消費税アップ・・・
826名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 22:36:06 ID:uf+apbob0
>>820
以前、ビルメン(機械警備関係)のマネージャーの仕事を7年経験してきました。
基本的にその企業(上場企業)の警備員では、よほどの能力がない限り昇給はありませんでした。
昇給したければ、現場でかなりの努力をし、客先に自分がいなければ契約を解除する!
位言わせなければ上がらない会社でした。
ですからほとんどの人が手取り20万以下でしたね…
契約でもらえるお金が決まっているのですから、昇給なんてあるわけないですよね。
客先に認めさせ、営業が出来、上司に媚を売り、マネージャになってようやく5000円以下の昇給がもらえる程度です。


セコムは昇給ありますが、ビート(機動隊員)はかなり激務ですね。
よほどの覚悟と体力がなければ厳しいと思います。
ALSOKは分社化してますから一概に言えませんが、それほど昇給があったと言う
話は聞かないですね。
仕事の厳しさはセコムと同レベルですが。
827名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 22:46:53 ID:Nkp9+pUN0
デンソーやトヨタも仕事ない状態だからな。
派遣社員は切ったみたいだし、3年は待ってくれって言われても無茶な話だぜ。

決めるならなるべく今年のうちだな、もっと酷くなる前に・・・・みんな頑張ろうぜよ・・・・
828名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 00:44:08 ID:bL/hGE2J0
>>811
転出したよ。っていうか、愛知の会社って新卒就職で失敗したり、
Cラン大卒以下だとロクな扱いされないじゃん。
一流の人間以外は、どんな技術を持っていようが単純労働を
させられたりする可能性があるし。
あと、なんて言うか、人をモノ扱いしてる雰囲気がするんだよね。

特にヨタ系。

俺は高卒時点で失敗してたし、素直に県外に行っちゃったなぁ。
給料は愛知の中小よりはいいだろうけど、人間関係もいいしマッ
タリしてて自分の技術も発揮できるし、いい感じだけど。

ただ、親が心配だ。それだけ。
そういう扱いでも帰らないといけないのか、ちょっと迷い。
829名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 01:19:18 ID:lm4BWdQr0
>>828
親が心配か。誰でもそうだよな。

俺も東京の大学を卒業してそのまま東京の商社に就職。
会社に引き止められるも親が心配で愛知のメーカーに6年前にUターン。

「親が近くにいて、給料そこそこで地元でマッタリもいいか。」と思っていたが、
この5年間昇給ほぼなし、ボーナスも年々減っていく。
古臭い考えのジジイばかりのだらけきった職場の雰囲気。
ついでに最近、前職の同期で管理職に昇格したのが多数。
さらには大学が東京だったので地元に友達が一人もいない。

給料上がる見込みも管理職になる見込みもないので、
昔の自分を取り戻そうと一年前に転職活動開始。
東京も視野に入れて転職活動するも全く書類通らず。

結果、うつ病で休職中。

親が心配だったはずなのに逆に親に心配かけてる。
たとえ離れていても、子供が健康で好きな仕事をしていることが一番の親孝行だと思う。
830名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 01:37:55 ID:8qdo+wRT0
>>829
優しい人だ。
きっと良い将来があるよ。頑張って。

>「親が近くにいて、給料そこそこで地元でマッタリもいいか。」
折れも同じ考えで転職したが
超ブラック企業で撃沈。
今、無職。
年収700マソの生活から、転げ落ちてます。

しかし、愛知の転職っていつからこんなに厳しくなったんだ?
831名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 02:51:20 ID:pLsXjXAP0
求人情報誌に夜の仕事コーナーができてやがる。
それほど載せる仕事に困ってるってことか。
832名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 06:02:04 ID:hto8X++50
愛知の給料は、首都圏の七掛けが基本だよ
833名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 07:12:04 ID:2J6utIJg0
休日数モナー
834名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 08:59:27 ID:gKdkZezr0
俺も森○乳業お祈りきた
慎重に検討すると言いつつ、3日でwwwwwwww
835名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 10:13:13 ID:bL/hGE2J0
>>829
鬱を乗り越えるには、運動とお喋りが一番だぞ!!
あと、何も考えずにのめりこむ事でその考えから抜け出す事。
遊びでいいし、仕事でもいいし。
肉体労働のバイトとかお薦めよ。
疲れてよく寝られて、すっきりするから。

>>830
元々、厳しいと思うよ。
よく見えるのは数字だけ(派遣とかの求人が多いから)。
愛知の平均年収700万越えてたと思うけど、中途で大手に入れ
なかったら450万貰えれば御の字って感じじゃない? おまけに
雰囲気悪かったりするし。大手に入っても鬱で倒れる人とか多い
けどね。ヨタとか数字で日本一って出ちゃってるし。

なんか、凄い階層化されてて住みづらくなってきたみたい。
小学生とか、金持ちで塾通い、ブランド身固め、携帯持ちか、
貧乏で塾には行けず、しまむら身固め、みたいな感じ。
さすがに給食費滞納とかないみたいだけど。

他所で同じ仕事したら、もっと貰えるんだけど。
ラクに暮らせるんだけど。本当に親だけがネックだ。
でも、親には悪いけど、正直、あの死ぬほど働かされる環境は
イヤかもしれん。
836名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 10:38:03 ID:0TL4x++Y0
森永一時間後にお祈りきた俺は・・・
837名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 11:01:19 ID:zpH4cpJ90
大丈夫。俺は15分後に祈られた。
838名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 12:05:16 ID:o/41zC2g0
おもしろそうだな、自分もエントリーしてみようかな
行く気無いけど
839名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 13:17:25 ID:OaEHKMHIO
>>780です。
さっき電話があって無事内定決まりました。嬉しすぎる(´;ω;`)
8月終わりから慎重に活動し初めて3社に面接行ってその中の1番条件のイイ1社に内定貰いました。

在職しながらの転職活動は身動きが取りずらく色んなストレスも溜まったけどやっと開放されそうです。

みんなも年内残り少ないけど頑張ってくれよ。俺で良かったらアドバイスのるよ。

ちなみに27歳で基本給211500円って良い方ですかね?300人位の小さい会社ですが住宅手当ても15000円でてボーナスは年5ヶ月だそうです。
840名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 14:35:35 ID:9B40fd/wO
小室○哉の転落とかよりも、
愛知県公務員の転落でうまいメシを食いたい。
841名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 14:38:54 ID:idDkoTdx0
おめでとう!給料は気にするな
842名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 16:50:32 ID:NTHRiOvQ0
>>839
おめでとうございます!
給料はいいほう?だと思いますよ。
私も先日内定を貰いまして、住宅手当6250円、基本給16万5000円。
賞与は大体5〜5.9ヶ月です
一応23歳です。年の差もあるでしょう私より多いですからw
843にょき:2008/11/04(火) 16:59:03 ID:Pv0EzjWBO
みなさんはじめまして。
自分も転職したいのですがなかなか今の仕事があるためなかなかうまくいかず苦労しています。
色々話して参考にしたいのでよろしくお願いします。
844名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 17:06:08 ID:OaEHKMHIO
>>841
ありがとう。

>>842
ありがとう。お互い就職出来ただけいいと思って頑張ろう

>>843
在職しながらは大変だけど頑張れ。いつかこの努力は報われるさ
845名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 17:12:13 ID:gyBZv3fxO
何でもいいから そろそろ働くとするかぁ( ̄▽ ̄)
846名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 17:47:52 ID:WmHdIb18O
>>845
ドカチン乙
847名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 18:09:26 ID:8GJcDglM0
●自動車業界で派遣社員首切り続出
トヨタに日産、マツダに中小まで 2008年11月04日
http://news.livedoor.com/article/detail/3885882/
848名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 18:23:59 ID:iCeQR1Ac0
一般貨物自動車運送ヒタチエクスプレス株式会社
事業停止、自己破産申請へ負債40億円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2825.html
849にょき:2008/11/04(火) 18:41:51 ID:Pv0EzjWBO
頑張るしかないですね。
今タウンワークみてたら丸太運輸がのってたんですけどここの情報あるかたお願いします。
850名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 19:39:10 ID:uj43GMKeO
>>839
27歳
基本給175000
賞与4ヶ月
851名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 21:45:21 ID:hGLJ4dH20
そもそも何でここにいる人達は転職しようと思いましたか?
私が転職を考えたのは昇給が少ない点です。
年平均2〜3千円ほど・・・

私は入社してそんなに経ってませんが、
今は仕事もこなせるようになってきて今の会社が良いと思えてきました。
職場の雰囲気、人間関係もそんなに悪くありません。

ですが将来家庭を持つことを考えると、
基本給が少なく、残業も上司から減らすよう言われ手取りが少なく不安です。

皆さんはどう思いますか?
長文失礼しました。
852名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 22:10:38 ID:QdAOiHri0
>>851
>基本給が少なく、残業も上司から減らすよう言われ手取りが少なく不安です。
この経済状態で仕事たっぷりあるから残業しろなんていう会社はほぼないだろう。

853名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 22:27:36 ID:gueGmPzK0
>>851
もしかして基本給が他社よりすごく少ない?
854名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 22:29:18 ID:1GELYqc80
もうマジで警備員しかないか
855名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 22:49:24 ID:h+a+oZVT0
三菱重工受けてきた。内定もらえそう・・。
誰か他に三菱重工の中途採用受けてる人いる?

前後の受験者、京大大学院卒、名大大学院卒でワロタ
856名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 23:03:23 ID:TheC36fF0
>>855
レベルたけー
857851:2008/11/04(火) 23:10:13 ID:hGLJ4dH20
>>852
そうです。
ここ2,3年でかなり減ってきました。
なのでこのままではまずいと考えるようになりました。

>>853
少ないかどうかは解りませんが、
基本給は約19万円ほどです。
858名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 23:14:36 ID:QdAOiHri0
>>857
この不況で求人少ない中、転職成功させる自信あるなら転職すれば?
下手すりゃ、派遣や契約社員になるかもしれん。

待てば景気が回復するとは限らんし、転職は慎重にした方がいいぞ。
859839です:2008/11/04(火) 23:18:30 ID:OaEHKMHIO
>>850
そう考えるとやっぱ給料いい方なんだな

>>851
自分も人間関係とかは良かったんだけど7年勤めて基本給が26歳で19万でベースアップが年3〜4千円で残業時間にもばらつきがあった為将来を考えて辞めた
860名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 23:21:32 ID:iCeQR1Ac0
>>851
年齢と転職成功させる自信なり経験なきゃ今よりも落ちるの確実かもしれませんよ。
残業も多くありで基本給少ないよりはマシだと思うけどな・・・・・・。

年齢と自信なり経験なきゃ本当派遣、契約社員かもしれないからくれぐれも慎重に・・・。
結婚考えている相手いるのだったら尚更転職長引くと亀裂入りかねないんで
861851:2008/11/04(火) 23:37:19 ID:hGLJ4dH20
>>858
正直自信はありません。
学歴があるわけでもなければ資格を持ってるわけでもない。
今の不景気では転職しないほうが無難なのでしょうか・・・

>>859
やっぱり昇給が少ないと将来的に不安ですよね。
839さんのように転職に成功された方がいるのは非常にうらやましいです。

>>860
現在20代後半で年齢的にも転職が厳しい状況になってきています。
定時で帰っている今の空いた時間を利用して、資格なりを取得していった方が良さそうですね。
862名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 00:09:57 ID:ZvfhjrTP0
森永はどれくらいの人が申し込んでるんだろ?
倍率高いのかな?
申し込んでみようかな
江南ってのが・・・
863名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 00:17:07 ID:x53SSvck0
思うんだけど、昇級が2〜3千円って悪いほうなんですか?
なにせ初めての転職なもんだからわからないです・・

一般的には5000〜10000万くらいってこと?
864名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 00:17:58 ID:x53SSvck0
>>863
あ、万じゃなくて円です。すみませんorz
865名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 00:24:08 ID:h6nMshF+O
ト○タ系関連企業が派遣の若者や外国人やらを容赦なく首切ってるとかで、
愛知県の治安悪化は免れそうにないですね。
今まで他府県に比べて景気良かった代償が高くつきそう。。
866名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 00:36:36 ID:+hc65E/8O
>>846 ニート乙
867名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 00:46:07 ID:43mSdGLk0
>>865
家のセキュリティ高めたほうがいいな。
868名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 00:52:31 ID:4i5JSyvg0
>>865
実際今までそんなに良かったとも思えないけど…
豊田の女子高生の事件だってまだ解決してないんじゃないの?

名古屋くらい人が居るならまだしも、豊田安城刈谷の辺りって、
人口の割りに事件が多くなってきた気がする。

気のせいか。別に外人とか非正規とかじゃなくて、根本的に
何か。
869名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 01:12:57 ID:43mSdGLk0
愛知県の犯罪率は大阪と1位を争うからねえ
870名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 01:26:01 ID:4i5JSyvg0
>>869
うそつき。
871カローラ乗りのおっさん:2008/11/05(水) 01:43:23 ID:jUvDKJQf0
車上荒らしとか、自動車の盗難とか多いじゃないか。
先日もハイエースの窃盗グループが逮捕されたじゃないか。
おっさんのクルマも車上荒らしにあった。(10年位前だけど)
盗まれたものは無かったけど、助手席側のドアガラスが割られて、車両保険に加入していなかったので、
出費が痛かった。

872名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 01:49:35 ID:43mSdGLk0
>>870
なんでうそつきになるんだ?
873名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 01:54:27 ID:zV2THIqx0
>>868

中国人も急増してきたからな
874名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 02:07:02 ID:/RFNHU7y0
苦節三ヶ月。
大本命でようやく最終面接まできた。
頑張れ、オレ。
875名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 02:15:41 ID:43mSdGLk0
>>874
がんばってください。
決して後悔のないよーに
876名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 02:42:47 ID:4i5JSyvg0
>>872
大阪はダントツの一位、ぶっちぎりだから。

まぁ、ゆくゆくは愛知が抜くかもな、、、 工業依存で
リストラ平気だし。
877839:2008/11/05(水) 06:21:37 ID:v8xvLsWIO
>>851さんいくつなんですか?
本気で転職考えてるんだったら転職は世間的には30歳までって言われてますからそれまでに納得行く転職をした方がいいですよ。
30過ぎるとかなり厳しいみたいですから。
あと、給料がいいからとか、とりあえずって安易な気持ちで期間工や派遣社員だけにはならないように。自分が今期間工の身で将来不安でしょうがない毎日を過ごしてましたから(´・ω・`)

何にせよ慎重に考えて行動ですね。頑張ってください
878名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 09:06:21 ID:XqDZQr4e0
>>877
 同意。
 851さんの待遇は極端に悪いわけではないと思う。なにより、職場や
 人間関係が良いならなおさら良いと思う。給料体系に格付けの制度が
 あるなら、がんばってみてもいいと思うが。
 
 自分(高卒28歳)は上場化学系に入社して1年少々だが、
 基本給は20万少々(年齢給含む)、昇給4、5千位です。
 残業規制は厳しい上に申告制なので・・・・。ということは・・・。
 大幅給料UPするには、格付けを上げるしかない。いくら上がるか
 知れんけど。
879名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 11:30:26 ID:lDhfVx530
トラストっていう中古車の輸出してる会社の情報ないですか?
880名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:07:31 ID:x53SSvck0
>>871
大阪の警察>>>>>>愛知の警察
881名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:37:34 ID:VL50ThdSO
>>880
大阪の警察>>>自宅警備員>>>愛知の警察
882名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 16:36:46 ID:gVbvylM4O
森永江南、リクは通った・・・けど受かる気しねえ〜
しかしリクナビ、パチンコ組合の次はスロット組合か。
スロットはどうか分からんがパチンコの方はなかなか香ばしい面接だったな。
転職活動してはじめて面接で尊敬する人と血液型聞かれたぞ。
パチの組合なんか受けに逝った俺も馬鹿だったが向こうもなかなか馬鹿だったなあ・・・

あとはエレベーター業界でシェア無い矢場町の会社の面接も酷かった。
初対面でもシェアが低い駄目会社の理由が垣間見れるくらい面接官が駄目すぎた(笑)
883名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 19:35:05 ID:GMH1Qgf80
>>882
森永書類通過おめでとうございます。
自分は即お祈りされたクチですが、
差し障りのない範囲であなたのスペックを教えて下さい。
884名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 19:37:38 ID:Mt0wjygj0
日進市にある、東名化成は辞めとけ。ラインでかがむから
腰を痛めるぞ、賞与も年間3・5支給するとか言ってるけど
実際は2.5前後だぞ。しかも賞与支給は入ってから丸々、
1年後だぞ、試用期間とか言って半年間は賞与が計算されて無いぞ。


騙されるな。
885名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 19:50:01 ID:OIyk5/kP0
自分の才能が平凡だと思う人には公務員が一番お勧め。
来年からは公務員人気がかなり上がると思うが、対策をしっかり立てれば受かるのが公務員試験。
公務員の女受けの良さは半端ではありませんw
886名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 19:53:12 ID:x53SSvck0
>>885
人間関係が苦手な奴だと
地獄を見るぞ
887名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 20:05:25 ID:Z88BdNVz0
>>883さん
こちらこそどういたしまして
当方、愛知の三流私立大文系卒→自動車販売会社の営業職在職中で転職活動の29歳
多分転職歴無しと30歳手前ってだけで通過しただけだと思います。次の筆記と適性でだいぶ振るいをかけそうですね
ちなみに香ばしいパチ組合ですらリクナビに2週間掲載していただけで数百人が応募してきたとか・・・
多分、森永江南クラスだとパチ数百人では済まないくらい応募が来ている気がする・・・

ま、駄目でしたら名鉄バスさんの契約社員にでもなろうかなと思ってますのでいいんですけどね・・・
早くこんなノルマという将軍様絶対主義のドキュソな自動車ディーラーから脱北したいです・・・
888ソフト:2008/11/05(水) 21:21:11 ID:VL50ThdSO
>>746
見たらメール下さいませ〜
889名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 22:21:12 ID:WquExkN7O
愛知県と付近の部品メーカー景気悪化の中の売上現状ランキング
AAA デンソー アイシン精機 アイシンAW アイシンAI
AA   トヨタ車体 豊田自動織機 ボッシュ
A   トヨタ紡織 ヤマハ発動機 
BBB アイシン高丘 ブリジストン 日本ガイシ
BB  ジェイテクト 日本精工 住友ゴム 日立製作所オートモティブ 
     関東自動車 日本特殊陶業 NTN NOK カルソニックカンセイ アイシン機工 
B   豊田合成 東海ゴム 富士通テン 東海理化 小糸製作所 スタンレー電気 横浜ゴム 愛知製鋼
C アイシン化工 ショーワ ケーヒン ジャトコ イノアック 三菱 後の会社はそれ以下
890名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 22:23:37 ID:TdmL6x0Y0
矢崎総業ってどう?
891名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 22:37:30 ID:x53SSvck0
>>889
Cランク企業だが、Cは大丈夫なのか?
892名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 22:47:36 ID:54pbWqiRO
従業員20人〜50人の工場で良い会社ないかな?
893名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 23:18:11 ID:v8xvLsWIO
>>892
その規模の会社ならゴロゴロあるでしょ。良い会社、安定してるかは別として。
地元の商工会主催の企業説明会とか行くといいよ。
俺は前、岡崎の商工会議所の企業説明会行った時それ位の規模の企業がいっぱい来てたぞ
894名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 23:39:17 ID:54pbWqiRO
>893 どうも
あまりハロワで、みかけないけどね
あっても経験者の募集みたいな
商工会議所が主催してるのは新卒向けじゃないの?
895名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 23:53:07 ID:h6nMshF+O
>>885
愛知県職員になれるならそれが一番いいに決まっているが、
コネがあるかないかで決まる職だ罠
896名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 23:57:23 ID:4i5JSyvg0
>>895
ほんと、愛知の事務系公務員ってコネがないと無理だねぇ。
名古屋市役所でも。
国家公務員なら別にコネとかないけどさ…。
897名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:03:54 ID:wfV2j5pb0
県や名古屋市ならコネいらないでしょ
いるのは小さい市町村
898名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:13:40 ID:mq5yX8erO
愛○県職員が、飯喰って糞小便している事実を考えるだけでもむかつく。。
899名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:14:38 ID:Y1Mnc+6v0
オレ、根っからの名古屋市民なんだけど、名古屋市職員の採用には名古屋市民を優先してほしいと思うのはオレだけ?
岐阜や三重から通勤してるヤツを見ると、なんか納得できない。町や村の役場なら地元民でないと受験すらできないのに。
900名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:18:47 ID:U5Z9pa330
>>897
要らないかも知れないけど、あると楽勝だってさ。
そりゃ、最初のふるいに落とされるくらいバカなら知らんけど。
高卒でもその辺の大卒以上に給料貰えて、定時に帰ってるって
自慢してるコネな人がいたもんで。
901名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:20:07 ID:mq5yX8erO
>>899
名古屋市民どうのこうのは関係ない。
当たり前だがコネが『ある』か『ない』かだ。
902名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:24:30 ID:CPQUngSg0
>>887

ご回答ありがとうございます。

自分は関関同立卒、倉庫会社(一部上場)在職中。
30越で転職歴一回だと森永江南は書類で即アウトでした。

>多分転職歴無しと30歳手前ってだけで通過しただけだと思います。

この二つは立派なアピールポイントだと思います。自身を持って臨んで下さい。



903名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:32:38 ID:/limPtS60
>>887さん

名鉄バスなら、早く試験うけにいかなだめですよ。

10月11日説明会 15日1次選考 22日に二次選考うけたのですが
いまだ結果こない。。
904名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:50:55 ID:tX1+AzuO0
愛知県職員がうらやましいって、どんだけ職に困ってるんだよ・・・。
世の中にあんなにつまらん生産性のない職場もないぞ。

大学の同級生で名古屋市役所や愛知県庁行くのは底辺クラスだったしな。
905名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:51:39 ID:UhQtNx7wO
>>889
俺のいた会社が無いって事は相当業績悪いんだな。
906名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:54:03 ID:/mzJd0ER0
>>839

都心なら、間違いなく最低の待遇の会社に合格乙!!!

 入社してからも、その恐ろしく安い賃金での労働状況の報告頼む!!
907名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:57:31 ID:U5Z9pa330
>>904
給料いいもん。
高卒で30才前くらいには日本の平均年収もらえるし、
時間給にしたらトヨタよりいいんじゃね。
別に大手にいったってやりたい事が出来るとも限らないし。
不況関係ないし。

叩かれないのが不思議。
908名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:59:46 ID:U5Z9pa330
>>839
中規模会社ならそんな程度でしょ。
年収にしたら残業込みで500も貰える会社の方が珍しいくらいだし。
都心でも別に変わらんよ。
909名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 01:16:25 ID:tX1+AzuO0
>>907
トヨタに行ってる友人も何人かいるけど、県庁・市役所とは
給料も人間的な魅力も全然違うよ。

県庁・市役所が仕事の割りに給料高いってのには同意する
けど、自分がそこで働きたいかというと、絶対に働きたくないね。

ってかここの人は給料もらえればいいってだけなのか?
それなら東京海上とか日本生命とか行けばいいんじゃね?w
やりがいも時間もないけど、金だけはもらえるぞ。
910名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 01:28:03 ID:Q5NbKUn9O
>>909
鼻毛でてるよ(´・ω・)
911名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 01:33:21 ID:0bm8EdXp0
>>899
名古屋市職員に限った話ではない。
名古屋にある店なのに店員は知多から通っている。
名古屋店があって名古屋に住んでいるのに岐阜店に通っている。

こんな不条理、山ほどあるだろ。
というか転勤ってなんだよ?!
何で関西弁喋ってるヤツが名古屋で仕事してるんだよ?
関西人は大阪で働いてればいいだろ?
そう思わんか?そんな事言い出したらきりがないよ。
912名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 01:53:31 ID:U5Z9pa330
>>909
あなたの友人がたまたまいいんだろうけど。

ヨタなんてここには書けない話がいっぱいある。
何でもカネで黙らせる話もあるくらい。

給料貰えればいいって話じゃないから、トヨタなんて余計に
嫌だけど。役所の方がまだマシだよ、地元の人間からしたら。
子どもに会わない親とかさ、ありえない。

自殺が日本一なのにマスコミに出てこない会社ってのは、何
でそれを抑えてるか分かるよね。

何せ、下請けには強烈に働かせて自分たちはお休み。
利益は還元しません。そのヨタ本体ですら電機業界より時間
単価は安いんだから、系列、下請け…。

初期不良品質もホンダより下になりました。企業イメージだけで
今は持ち堪えてます、

って会社の社員の魅力…か。

架空のものとか過去のものにならなきゃいいけどね。
サブプライム問題に似たものを感じる。
結構、限界来てると思うから。
犯罪が凄く増えてるのも、どこの影響だか分かるよね…。
913名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 01:53:56 ID:TmQAlKewO
>>894
35歳まで参加OKの中途採用向けの企業説明会もありますよ。
前回は参加企業数40社程度でアットホームな感じで面白かったしちょっとした面接の練習みたいな感じでためになりましたよ。
914名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 02:09:37 ID:RugTe9Fc0
現況を参考までに。。。
4流文大卒後、外資メーカー11年勤務、独立個人事業開業6年目、
会社員時代より収入減の為現在開店休業転職活動中、
人材紹介会社複数登録中、書類応募社数30社以上通過率2割以下、
5社面接期間中
しかし不況の影響で日に日に求人数が目減りしている、外資は著しい
915名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 02:23:45 ID:TRpKGYnWO
>>913さんは希望の会社なかったんですか? それは現場社員の募集でしたか?
916913:2008/11/06(木) 03:55:04 ID:TmQAlKewO
>>915
興味があった会社はあったんですが
一社はトヨタ向けの内装部品(内張り内のブラケット)作ってる会社で従業員数は40人程度
一社は色んな現場で機械を治す作業の会社で不定期

どちらも大変そうだったから辞めたよ
917名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 06:29:07 ID:TmQAlKewO
>>916
言葉足らずでした
不定期な休みの為

日時はとっくに過ぎてしまいましたがその時のURLが残ってたので参考までに貼っておきますね。
http://www.okazakicci.or.jp/goma/setsu.html
918名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 08:28:16 ID:pqnhD/XA0
>>902さん
こちらこそどうもありがとうございます
リクナビでは経験者優遇と書いてあったので経験無しは無理かなと思ってましたので・・・
即戦力なら多分、私よりもあなたの方が上だろうに・・・よく分からん選考基準ですねえ
物流関係で即戦力の欲しい会社なら倉庫会社の方がいろいろ有利だと思うんですけどねえ
私みたいに三十路手前で自動車ディーラー勤務のバカ私立文系なんて一番駄目だと思うのですが・・・

>>903さん
マジ?私は最終便の11月最終週に1次です。大型1種持ってるから多少は有利かなと甘く見てましたが
やはり人気ですか・・・選考が遅れているのは内定予定者を各営業所への振り分け調整しているので
遅れているのと思いたい・・・バスは採用数に対して採用担当の人が少ないみたいですし・・・
919名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 09:53:37 ID:r6prKCUW0
犯罪企業一覧
大同特殊鋼
http://www.daido.co.jp
スターインフォテック
http://www.d-sit.co.jp
イノアックコーポレーション
http://www.inoac.co.jp
ウインシス
http://www.inoac.co.jp/ja/network
セントラルソフトサービス
http://www.css-snet.co.jp
920名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 10:04:35 ID:w5ZVhf090
ブラックだとわかっていてそれでも応募して書類選考落ちの虚しさ・・
921名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 10:21:20 ID:HHYvAOD40
トヨタ系は転職回数気にするよな。
しかし、30代っていつの時代でも買い手市場だわ。
922名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 13:54:54 ID:pJxzOa7b0
20代で転職2回だとアウト?
923名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 14:26:33 ID:9ZAcwscXO
名古〇市職員になるにはコネがいるよ

去年のゴミ屋合格はすべて関係ありだと聞いたぞ

まぁ教師含め現業はすべてコネらしいからね。倍率が何百倍になろうと合格者は決まってるんだよ

俺も諦めることにするわ
924名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 14:44:59 ID:fiU796nY0
>>923岐阜でも同じ事聞いたことある。
でも市職員とか人間関係が劣悪とよく聞くよ。
925名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 14:52:23 ID:6Wh7NE+hO
愛知県某市のゴミ収集の短期バイトをしたんだが、給与明細出さなかったよ。
尋ねたら正職員でも給与明細はないと言い張っていたが不正の匂いがする。
926名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 15:19:35 ID:tLTrM9EeO
>>922
俺も2社辞めた20代
一年半と二年半まだ大丈夫だと思いたい・・
927903 :2008/11/06(木) 15:54:43 ID:/limPtS60
>>918さん

人気はどうかは、微妙ですね(笑)

ぶっちゃけ、免許もってて有利とか、あまり関係ないと思います
1次は、適正、クレペリン検査があるので、対策とってくださいね
多少、基準値をクリアしておけば、大丈夫だと思います。
面接は志望動機と、今までの退職理由が突っ込まれますので
きちんと、答えてくださいね。
後、「希望じゃない営業所にとばされたらどうしますか?」って聞かれるので
とりあえず、どこへでもいきます、みたいな、返事をしておいてくださいね。

後2次は、健康診断もあるので、太りすぎには、気をつけてくださいね
928名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 16:54:24 ID:X9DaAFAzO
再就職活動資金調達にパチンコ台製造業にて短期間バイトの一日目終了

18年の営業職から立ち仕事は足がパンパン
もう少し動き回れば良いんだがライン製造業はその場にて部品取付作業は疲れますね

とにかく自分も含めて派遣社員だらけでした
929名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 17:55:29 ID:jB6PqnSt0
 
◆トヨタ自動車 為替差益で大打撃、自動車販売も不振

営業利益大幅ダウン・・・3月期予想も大幅に下方修正

2008年4〜9月の営業利益は前年同期比54.2%減の5820億円

2009年3月期の営業利益予想を前年比73.6%減の6000億円に下方修正
 
930名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:03:53 ID:zpZzDy9k0
今度東建の面接行く予定だけど結構人とるのかなぁ
営業未経験だけどノルマとかあるのかなぁ後ボーナスとかも出るのかなぁ?
タウンワークに毎週乗ってるけど・・・それだけブラック?
名前的には1流だけど?それとも採用してる人を人選してるとか?
まったく謎だ?
931名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:05:22 ID:VWJwGwfl0
>>930
過去スレ検索したら?
東建は結構出てくると思うよ。
932名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:15:49 ID:7cJ6XAdF0
佐川急便だって一流だし
アリさんマークの引越社だって一流だろ
933名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:23:05 ID:0bm8EdXp0
>>932
アリさんは知らんが佐川急便は知名度は一流だが
仕事は三流過ぎる。宅配便の時間指定を一度として守った事がない。
それに関してドライバーを問い詰めたところ口論となり
営業所の担当まで巻き込んで詫び状まで書かせる「事件」に
発展した事がある。

クロネコのドライバー曰く、佐川はクロネコの半分の人件費、つまり
半分の人数で同面積の配達を行っているので
しばしばそういった事が起こるのだとか。
934名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:27:24 ID:U5Z9pa330
>>930
東建って刈谷の東海建設工業だろ。
昔、89●とか言われてたけどな。
今はどうなんだか。
935名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:30:20 ID:vtCpZ/oG0
オバマ大統領はデトロイトの自動車産業の組合の強力なバックアップをうけております。

これで自動車の保護貿易政策が濃厚ですね。トヨタガンバ!
936名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:33:19 ID:tLTrM9EeO
どこからもオファーがないな
やっぱり自分からどんどん売り込みするしかないか
撃沈してやる!
937名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:46:25 ID:vtCpZ/oG0
★米大統領選、オバマ氏の勝利で日本最悪シナリオも

・米国発の金融危機やブッシュ政権の負の遺産に対する不安や批判が高まる中、「CHANGE(変革)」を
 掲げるオバマ氏の手腕が注目されるが、日本にとっては最悪のシナリオも予想される。

 まず、日本経済への影響。明治大学の高木勝教授は「オバマ政権は日本にとって一長一短だ」と
 悩ましげに語る。
 世界的な金融危機を引き起こしたサブプライムローン問題は1年半前から指摘されていたが、市場
 放任的な共和党のブッシュ政権は最近まで、ほとんど適切な対策を取らなかった。

 高木氏は「ブッシュ政権は対応が遅すぎた。それに比べ、民主党のオバマ氏は規制強化などを訴えており、
 金融危機の解決は早くなるだろう。ただ、それ以外は日本経済にとって極めて厳しい」と予測する。
 オバマ氏は大統領選の演説で、「日本人は十分な(米国製)自動車を輸入していない」「米国産牛肉の
 安全基準は高いのに、彼ら(=日本人ら)は米国産との競合を望まない」などと語り、日本の輸入拡大を訴えた。

 日本には、民主党政権時代に経済摩擦問題で苦しめられたトラウマがある。特に、クリントン政権
 (1993年〜2001年)は「ジャパン・バッシング(日本たたき)」と呼ばれるほどの超強硬姿勢で、日本の
 輸出競争力を減殺させるため、制裁措置を伴うスーパー301条の発動までチラつかせた。
 当時に比べ、日本の対米貿易黒字はかなり減少しているため、「影響は少ない」とみる識者もいる。
 だが、高木氏は「オバマ政権が保護貿易的な色彩を強めるのは確実。現在、米国の最大の貿易赤字国は
 中国だが、日本にもさまざまな問題点を突き付けてくるはず。貿易立国の日本には厳しい」と分析している。

 外交面での影響も大きい。国際政治学者の藤井厳喜氏は「オバマ政権は、民主党左派と(金融危機に
 対応する)米財界による構成となるだろう。国内優先で孤立主義的にならざるを得ない。表向き『日本重視』
 というが、中国に融和的で北朝鮮に甘くなるのではないか」と警戒する。

 http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008110501_all.html
938名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 19:20:13 ID:HHYvAOD40
>>933
俺、ついこないだ引越ししてアリさんに頼んだんだが、本社名古屋の会社なんだけど。
引越し業界じゃ、日本通運、サカイ、アリの3つはかなり有名だが。
939932:2008/11/06(木) 19:43:39 ID:yB9HVept0
要は名前だけ売れてても待遇まで一流かどうかなんて関係無いと言いたかったんだが・・・
940名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 20:46:39 ID:tX1+AzuO0
>>912
嘘ばかり書いても信用されないよ。

トヨタ自動車は今は事務系は定時上がりが原則で、子供と
遊ぶ時間はたっぷりとれる。名古屋市のほうが予算系や
立法系部署だと死ぬほど忙しくて人間らしい生活できない。

時間単価についても、電機業界よりトヨタのほうがずっと高い。
電機労連の給料の安さを知らないとは、あなた社会人じゃない
でしょw

初期不良品質を同じ日本メーカーのホンダと比べてどうするの?
比べるならGMやフォードと比べなきゃいけないでしょw

あなたは、ただ単にトヨタを叩きたいだけでしょ?
勝ち組に嫉妬してるだけ。人間性を疑うよ。
941名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 20:54:21 ID:bXOgduWC0
>>940
初期不良品質を他のメーカーと比べる意味が解かりません。ヨタは圧力が(ry
942名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 20:56:20 ID:bXOgduWC0
人間性を疑うと言うか、社会性を疑いたいです。ちなみに>>912じゃないです>_<
943名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:03:24 ID:w5ZVhf090
っていうかトヨタを含めトヨタ系のやばさなんて2ちゃんじゃ超有名で
今更感がある
944名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:29:55 ID:tX1+AzuO0
トヨタ系のヤバさって何?
無職ニートや派遣社員が嫉妬してるだけでしょ?

友人にトヨタ系の総合職社員何人もいるが、別にヤバくも何にもないぞ。
たまに同じ部署の社員が自殺したとかいう話も聞くけど、そんなの普通の
会社でもあることだろうし。(なんせ年間3万人も自殺する国だしな。)
945名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:35:32 ID:Y+zWeF2M0
トヨタの徹底的な合理主義が働く社員や取引先にとって
厳しいということですよ。もちろんヤバクはないですよ。
946名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:41:08 ID:tX1+AzuO0
合理主義って・・・営利企業なんだから合理的に動くのは当たり前じゃない?
公務員みたいに無駄なことに無駄な時間使ってたら、株主に怒られるでしょ。

それにトヨタの合理主義なんて、外資金融や外資コンサルに比べたら
全然大したこと無いレベルだし。

なんでわざわざトヨタを叩くのか理解できない。
普通のことやってるだけじゃん。
947名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:55:48 ID:bXOgduWC0
普通のことなら普通に流れて欲しいものが流れていないのですが(ry
948名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:06:30 ID:WSxOBuSR0
自動車工場で奴隷として働いているオマエら、目玉よく見開いて読め
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journal
の『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、自動車工場で
奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ。
オマエら、目ん玉よく見開いて読めよ


アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。理由はな、「政治的な配慮さえなければ、
今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。

日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、
もう1度書くぞ。「政治的な配慮さえなければ、今は日本で生産し、米国に輸出した
ほうがずっと利益が出る」

日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因であることは確かだが、
これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して政治的な支持を
獲得してきた(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、
そのトヨタがアメリカの労働者をどんな扱いしているか知っているか?

いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーター
の従業員より多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」
949名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:07:13 ID:WSxOBuSR0
オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば時給3250円だ。時給3250円だぞ。
オマエらの時給の何倍だ?1日8時間働けばアメリカ人は26000円もらってんだぞ。しかも
年に2回のボーナス付きだ。

そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ。人件費削減して、時給いくらになると思う?

「現行の米国工場の従業員の時給を落とすつもりはないと言う。だが新規に採用される従業員
の給料は、地域の製造業の平均賃金を50%以上上回ることはなくなる。新制度に従うと、地域の
製造業の賃金が14ドルのデュペロでは、トヨタの従業員の時給は20ドルを超えない程度になる。」

人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2500円だ。

これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。

利益1兆円儲けておいて、国際競争力のためとか言って、オマエらを奴隷のように働かしてるんだよ。

奥田と仲良しの小泉と自民党に投票した、もしくは選挙にすら行かなかったオマエら馬鹿の自業自得だよな。
民主党をブーメランとか笑ってるオマエらが一番酷いブーメラン喰らってるんだよ。

それでも自動車工場で働いて自民党に投票するオマエらは氏ね。
950名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:07:47 ID:9v+GCJp90
愛知も見えない所にシワ寄せが来てもおかしくないだろう
ココ見てるだけじゃいまいちデス
951名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:12:47 ID:tX1+AzuO0
>>948-949
こいつ馬鹿?
日本のトヨタの正社員がいくらもらってるか知らないんだろうな。

情報弱者って悲しいねw
952名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:15:27 ID:VWJwGwfl0
>>948
むしろ、おまえが馬鹿なだけ。
政治的背景で北米に工場作ったのは有名な話。
クリントン政権時代に貿易摩擦で随分揉めただろう。

アメリカ、ヨーロッパともに、同じ作業するなら同賃金払うのが基本だから
日本で作った方が安いってのもわかりきった話。
日本は正社員じゃなきゃ、社員より安く雇えるからな。
953名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:16:17 ID:HHYvAOD40
トヨタは思った以上の金は出してくれるんだ。
ただ、出した後の要求が金額の何倍も時間と人をかけないとできない要求ばかりしてくる。
断ればいいんだけど、トヨタ以上にお金を出す企業はない。どの企業も断れないのが現状。
で、みんなヤル。しかし、お金をもらえないからその分はサービス残業する。

というわけだ。そのサービス残業の時間が半端ないから、下請けや外注は苦労するんだけどな。
954名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:24:30 ID:vc7BrWdS0
こんなところにまで工作員が湧くとか末期だな^^^
955名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:28:02 ID:oKyEkJtM0
明日刈谷で中日転職ボックスあるよん 俺は行くぜー!!
956名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 22:31:41 ID:9v+GCJp90
刈谷ですか。トヨタ系狙いですか?
反ヨタの方は気の毒だね
どうされてるんですかね?
957名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 09:39:23 ID:Rp7y30Qw0
先月吹上で開催されたenジャパンで面談した企業に応募したところ
書類通過の連絡が来たぜ。面接がんばるぜ。
958名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 14:05:24 ID:FbS8vmKwO
>>957
遅くね?
俺その中の豊橋の会社もう面談行ったけど想像と全然違ったぞorz
1時間半もかけて行ったのに交通費すら支給してくれないし、基本給超安いし、匂いが臭いし、周りに何も商店無いし…
まぁ〜落ちたけどさ
959名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 14:20:08 ID:PvMe2L4+0
>>957
旭硝子?どこだろ?

>>958
武蔵精密?会場で話を聞いたけど俺には無理そうだから見送ったな
上場企業だから条件は良さそうだったけど・・・
960名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 16:01:19 ID:knO59F2I0
>>958
詳しく教えてもらえませんか?
どういう風に違ったのでしょうか?
961名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 18:05:23 ID:FbS8vmKwO
>>959
>>960
豊○精○工業だよ。
トナー造ってるからインクの独特の匂いするし、プラスチックを高温で熱した際の匂いや金属加工時の匂いも凄かったなぁ。
少しやればすぐ匂いなんて慣れるって言ってたけど俺には耐えれない匂いで工場見学する際工場に入る人もためらう人もいるんだって。
あとは海外からの出稼ぎ外人の香水の匂いw

面接も一応受けたけど人事担当じゃなくて現場の係長クラスの面接。二次面接あるなんて聞いて無かったしその時点でこんな田舎にまた来ないといけないの?ってモチベーション下がったね。

en効果で応募が殺到してるらしくちょっと天狗気味だったし

基本16マソ代で賞与が3〜4ヶ月/年だったかな。
福利厚生は親会社と同じだから魅力的だったけど暮らしていけないわ…


硝子はどうだか知らないけど吹上では相当人気あったな。スカウト、オファー両方きてたけど俺はスルーしたよ。武豊も田舎だからね
962名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 18:29:37 ID:knO59F2I0
>>961
あ〜 あの蛍光ペンくれた会社かw。ご苦労様です。
ミノルタだから興味はあったけど豊橋は遠いので通勤を考えて俺は受けなかった。
話を聞いた感じだとマターリしてそうだったのになあ。
ブースにはあまり人がいなかったけど面接は何人ぐらい来てましたか?
963名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:26:49 ID:tcPRwE3Y0
愛知で無職って、よっぽど低脳なんだなwww
日本で一番景気よいのに。
愛知より景気悪くて大変なところもあるのに、アホかww

クズかよ・・
964名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:38:26 ID:52Sz1qDM0
>>963
>日本で一番景気よいのに。
また古いお話を。それは何年前のお話ですか?
今や職の無いホームレス達の間で
愛知は職が溢れているらしいぞという噂が都市伝説のように流れては
全国各地からホームレスが愛知に集まってきては野たれ死んでいる事態だというのに。
965名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:50:23 ID:KYI/CpBp0
東京や大阪よりも景気いいよ、愛知県は。

無職って愛知叩いてばかりで暇なんだね〜w
966名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:53:57 ID:P8T17Vqq0
愛知は大不況ッすか?
967名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 20:58:33 ID:KYI/CpBp0
普通に景気いい。
困ってるのは派遣社員や期間労働者だけで、
正社員は何の痛みも受けてないからね。
968名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:15:09 ID:Z/pPdfWFO
>>967
景氣いいと言えるなんて、よっぽど惠まれてるんだな。
それとも、俺がそれほど下流社会に居るのか…
969名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:20:17 ID:KYI/CpBp0
少なくとも、俺の交友範囲内では景気悪い話はあまり聞かない。
トヨタ自動車、デンソー、三菱重工、三菱UFJ銀行、日本ガイシ、
ブラザー工業、中部電力、豊田通商あたりの事務系総合職社員、
あとは弁護士や裁判所書記官、NHK職員とか、そのあたり。

景気悪いとか、そういう話は別に聞かないけどね〜。
むしろコンプライアンスとか色んな理由で仕事時間(残業時間)が
減ってきて、ゆとりある生活してるって話のほうが多いなw
970名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:22:23 ID:FbS8vmKwO
>>962
そうそうw
粗品まで頂いたからよさ気だと思って逝ったら給料までマターリしてて予想外だったよ。
俺が行った日は7人来てたかな。説明会が3日間あったから7×3=21人位来たんじゃないかな。
971名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:23:24 ID:Z/pPdfWFO
>>969
それはそれは結構な御話で御座いますね。
972名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:27:20 ID:ItW43Snp0
>>969
勝ち組には影響ないけど
一般ピープルには厳しい世の中ですぜ
973名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:39:36 ID:ItW43Snp0
>>970
横レス失礼
私もその会社の説明会に行きました。10月27日の説明会に参加しましたがその日も7人でした。
当日は会社説明会だけかと思ってたら急に「この後、一次面接をする」と言われて困りました。
履歴書や職務経歴書を持参していなかったのですが、紹介会社からの登録情報を用いて
なんとか面接はしてもらえました。一次面接は部長クラスとの面接で緊張しました。
まあ社長と面接する羽目になった人もいたようですので少しはマシでしたが。
面接では志望動機などをよく考えていなかった(まだ聞かれるのは先のことだと思っていました)
のでグダグダになり、数日後お祈りが来ました。
抜き打ち面接で残念な結果になりましたが気持ちを切り替えて一緒にがんばりましょう。
974名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:01:48 ID:cBp7Ie320
399 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/28(火) 14:22:17 ID:+UQByYtSO
夜の名古屋駅前に行ってみ。

沢山の若い男が、大きな鞄抱えて朝までうなだれているから。
こいつら派遣でクビ切られた連中だろうな。
既に半分はホームレス化しとるし。

昨日の夜中、
俺が仕事帰りに通ったら
「すみません…百円恵んで下さいませんか?何も食べてなくて…」
なんて言われてさ
可哀相だから500円玉くれてやったよ。

派遣会社は最期まで面倒みろっての。犬猫じゃあるまし。
名古屋駅前、治安悪すぎるぞ。
975名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:18:28 ID:Z8Sxx5hS0
>>969 いつまで続くかな?
976名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:28:27 ID:KYI/CpBp0
>>971
>>972
そうなのか〜?
一般ピープルって、正社員のことでしょ?
そんなに厳しくはないと思うけど。
俺の親も高卒公務員で定年になって、今は地元の会社に部長
として天下って悠々自適の生活してるし。よく温泉旅行行ってる・・・。
ほんと、日本は過ごしやすい国だと思うよ。

まぁそれは別として、特に愛知県は日本の産業を支えている地域だし、
正社員はかなり待遇良いし、恵まれていると思う。
977名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:30:19 ID:KYI/CpBp0
だいた派遣社員や期間工なんて、東海地方の外から来てる人が
多いんだから、別に首切られても俺らには関係ないと思うが・・・。
978名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:34:21 ID:vov6J0IG0
>>976
それって公務員から天下ったような恵まれた正社員だけじゃないの?
俺の兄がデンソーの管理職だけどあんたがいってるような恵まれた
環境でデンソーの正社員のほとんどの人が働いていないよ?
大学の同期のトヨタと中部電力の友人も厳しいといってるし
979名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:40:13 ID:JhD4nh660
>>978
厳しいというのはどういう意味で?
暮らしていけない厳しさか仕事のノルマの厳しさか
980名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 22:53:04 ID:KYI/CpBp0
>>978
何が厳しいのか全然分からんが。

中部電力で働いてる友人は、社費でMBA留学に行ったりして、
「この会社入ってよかった〜」と言ってるけどな。
トヨタには事務系総合職で3人友人がいるけど、もちろん仕事
はそれなりの責任伴うから厳しい面もあるけど、けっこうやりがい
もって楽しく働いてるぞ?その上給料ボーナス激高だしw
981名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:09:04 ID:JhD4nh660
やりがいがストレスに感じたらおしまい。
982名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:18:25 ID:FbS8vmKwO
>>973
えっ(゚_゚
自分もその日に参加した者です。まさかこんなところでご一緒になるとはw

自分は次の日にenを通じて違う会社に面接に行き今週無事内定をもらいました。基本給も21万となかなか良かったので行く事に決めました。
大変でしょうけど>>973さんこれからも頑張ってくださいね。応援してます
983名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:24:01 ID:FbS8vmKwO
>>969
ブラザー工業は景気悪いって聞いたぞ

>>974
まぢ?名古屋駅には近寄らない方がよさそうだな。

誰か次スレ立ててくれ。頼むm(._.)m
984名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:33:21 ID:kg+yD2sR0

    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   38歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   一軒家を買って 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   お正月には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
   |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
985名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:38:25 ID:KYI/CpBp0
>>983
ブラザーは今年もボーナス6ヶ月だってさ。
あとめちゃ楽しそうに働いてるからうらやましい。

豊田通商は今年は過去最高の利益になるって決算出てイケイケだし、
デンソーの友達とは今年の冬一緒にグアムに遊びに行く予定。

愛知県の大手企業の正社員は、どこもゆとりの生活してるよ〜。
986名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:47:17 ID:1RgxEzNT0
そうかもしれないが大手の正社員なんてここにはいないだろw
ゆとりも高給も無いからみんな転職板なんぞでくすぶってんじゃねえの?
987名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:51:31 ID:JhD4nh660
>>985
デンソーの友達ってつらそう?
トヨタ下はきつそうなイメージ
988名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:52:18 ID:SOEYkGQ80
>>940
お前ちゃんと嫁。トヨタは下請けに仕事させて、と書いてある
のが読めないか。本体が休んでるのなんか百も承知。

一部の激務な話は全部が激務ということじゃないし、ヨタに
だって激務はありますが。じゃなきゃ親父が家で図面検討
なんかしないでしょ。

電機の時間単価もあなたの話は中小ひっくるめてで、ヨタが
そういう扱いになる意味が分からんが。比べるなら松下やソ
ニーなんかだろ。どういう思考してんだ。

初期不良率をホンダと比べて何がいけないの?
フォードやGMとか話にならないし。よりによってアメ車って!
品質についてホンダは無視?? 何だいそれ。

どういう理論でそういう話になるんだか。
現実も知らなければ日本語も読めないのにお疲れ様。
ヨタにも公務員にも関連しないお坊ちゃま、早く寝なさい。
叩きたくて叩きたくて仕方ないんだろうけど、破綻してるよ。
余計な事して惨めな思いさせてすまんな。

スレ違いスマン。
989名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:59:52 ID:FeiJELtf0
                    車が売れないからといって、ト○タ社員が

    /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      餓死したり飢え死にしたりはしていないよね。
  /:::::;;;ソ   :;;     ヾ;〉            ___ 
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|          /::::::::::::::::\      
 /⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!         /:::::─三三─\     
 | (   :::: `ー─' |ー─'|        /:::::(○)三(○) :\   
 ヽ,,  ヽ U . ,、__) :::: ノ!       /:::::(トェェェェェェェェイ  ::::\   
    |   :::: ノ   ヽ:::: |      |::::::::::::\ェェェェェ/  ::::::::::| 
   ∧    ll===ュ  ./       \::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::/  
   ; ヽ   |、'^Y^',,| /          >::::::::::::::::::::::::::::::::::<    
     \ `-;;;;-''ノ  \      /:::::::::::::::::::::::::::    ::|
               \    |_)=|三三三三>
990名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:02:29 ID:KYI/CpBp0
>>987
デンソーの友達は、半年前〜3ヶ月前あたりはけっこう忙しくて、
月の残業代が20万超えて、月給額面が50万くらいになってたなw
※友達はまだ20代ね。

今はかなり残業減って、夜7時前には帰ってるそうだけど。
たまに忙しい時期はあるけど、平均すればそんなにきつくはないみたい。

>>988
電機労連って、NECとか富士通、東芝とかのことなんだけどね。
情報弱者はもう寝なさい。
991名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:09:33 ID:Sh3Rje0l0
>>990
レスthk

そうなんだ。
最近は残業規制が厳しいみたいですね。
独身者には時間が増えてウハウハみたいですし。
てか残業代20万ってすごすぎww
992名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:12:17 ID:iTan5CJ40
>>990
お前は加盟一覧すら読めないのか。
はいはい。程度が分かった。
993名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:42:59 ID:5dwWxcx80
なんともどうでもいいことで煽りあってんなw
994名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:46:32 ID:iTan5CJ40
ははは、すまねぇ!!
995名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 01:17:23 ID:yZVtP7Sr0
不況で逆にトヨタの社員はラクになった感じだなw
苦しくなれば派遣切れば良いし
996名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 01:27:37 ID:eHEO+mDiO
997名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 03:25:50 ID:z45rBSRz0
24日の吹上リクが年内最終なフェアになるんかな?
998名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 06:49:33 ID:Ypq3WpJW0
>>984
ホントに子供の頃はそう思ってた。
しかし今や、実家でスネかじりorz
999名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 08:21:27 ID:WRupKjVq0
自演してるアホがいて笑える
1000名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 08:29:17 ID:WRupKjVq0
1000だったら転職活動している人に良い求人がみつかる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。