タクシードライバーってどうよ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
どうよ!?
2名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 20:00:37 ID:imnVPu270

         ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (*゚ー゚)     ■  ■       ■       ■  ■  ■
   ■■     (∩∩)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
3名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 20:01:51 ID:imnVPu270
規制緩和で台数増えたから大変なんじゃないかな
4名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 20:37:20 ID:0OJ9vkSs0
底辺だろ
最悪、最終職ならありえるが・・・
5エドはるみ:2008/08/25(月) 20:40:06 ID:M3w9uaNjO
ゴ〜
6名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 20:57:37 ID:9jfiokqh0
生き残れるのは一年後に2割とか聞くな
評判悪くても汚く稼ぐ方が生き残る
ビルメンと並んで40代以降の最終手段だと思う
7名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 22:15:48 ID:cFCX9SBpO
個人タクシーは儲かるんだよ
8名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 01:28:57 ID:qUzATlW20
広島は死ぬよ
大杉

お得意さんのコネがない限りやめとけ
9名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 16:15:43 ID:prJgPHSD0
>>7
そうなのか。何でやつらクラウンとかフーガ乗ってんのかと思ってた。
10名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 18:44:51 ID:vSbOkTdQ0
20代から始めてる人とかいるのかな?
11名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 18:59:32 ID:60/P3irM0
俺は20代からタクシーやってたよ。
好景気の時代だったからノルマ楽勝、チップだけで生活できてた時代もあった。
よく指名で乗ってくれた水産会社の社長専属の運転手にスカウトされ、
営業に変わってから10年たった。今タクドラしてたら首吊りもんだよ。
当時の同僚に手取りを聞いたら12〜3万だって。
チップくれる客も少ないし下手したら強盗に殺されるからやめとけ。
12名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 19:12:10 ID:vSbOkTdQ0
それ普通に生活出来なくない?そうか待遇悪いのか
13名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 22:54:09 ID:60/P3irM0
ちなみに俺がいたのは12年前までね。
8:00〜00:00
9:00〜16:00
休み
9:00〜01:00
17:00〜8:00
休み
休み
これの繰り返しだったよ。給料定額かオール歩合を選べた。
もちろん俺はオール歩合を選んで(売り上げの65%)
昼、夕ご飯は自宅で食べて一時間休んでね。
売り上げは悪い時で60万くらい、良い時で100万ちょっと超え。
加えて気前のいい客からのチップ(すごい人は1000円くらいのとこで10万の束をくれた)
一生これが続くなんて思えなかったからスカウトされて今の社長のとこでお世話になってる。

今は絶対無理だよ。10万も貰えない人もいるって。
14名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 15:27:43 ID:HxusyaEd0
タクシーは儲からないようですね。多少難易度は上がっても
大型二種を取得して地元の路線バス運転士(正社員)になることにしました。
15都内コタク:2008/08/28(木) 16:00:23 ID:9HPWXEQZO
法人時代年収700万
実働月240時間
個人年収700万
実働月180時間
16名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 18:48:56 ID:/0OPsqSP0
せめて年収350万くらいあればと思うのですが、地域格差も大きいのでしょうね。
東海地区。44歳。
17名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 15:53:48 ID:xjSCTfOAO
無理だと思いますよ。
都内でもかなりお客さん減りました。
個人タクシーでなければ辞めてると思います。
都内の法人平均は480万です
18名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 19:00:04 ID:BDBVGSzZ0
480万とは段違いに多いですね。
ただそれにつられて東京へでると、今度は地理に泣かされるのでしょうか。
19名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 11:08:33 ID:VruS5umtO
地理はある程度覚えるのに2年はかかると思いますよ。
客に文句をいわれて背中に汗を流しながら。
地理や事故で辞めていく人がほとんどです。
20名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 13:22:48 ID:ZNFB2C+oO
でも覚えてしまえばこんな楽な仕事はない。
俺は実家があるから700万で十分だし、仕事したくない時に休めば良いから、月に半分位しか働かない。
21名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 18:45:58 ID:9XEciNSX0
タクシー乗る度に、景気について運ちゃんと会話するが、
今の時代、規制緩和で競争禿げし過ぎだそうな。

接客サービスの努力しても、客は基本的には一元さんだし、
接客マナー悪いと、客は苦情の通報してくる。
ベテランのクセに、道を遠回りした運転手、俺も通報したもんなぁ。
22名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 10:28:19 ID:mjv6w2fE0
名前は伏せるが某社の面接から養成までの基地外な流れを晒してみる。
1、ハロワから紹介手続き。
2、面接は社長自ら。顔をなめ回すように見てから採用決めている。で、コーヒー飲ませておいて健康診断敢行。
(普通、健康診断する際は水や茶以外の飲食物を摂ることを認めていない)→血圧高めですよとか言われてしまうw
3、地理試験の勉強が一週間ほど続く。社長の前職が前職だけにココは上手いなと感心してしまった。
4、地理試験を一般で受験して一発クリア。
5、数日後教習所に一週間ほど缶詰。
6、卒検終了後、免許取得の為に日を空けてくれと懇願するが却下。先にタクセンの初任者教習に三日間放り込まれる。
7、某試験所で受けて失敗。
8、そのあと先に同乗者研修受けてくれと言われ予定を組む。しかし予定を変更されて勤務予定の営業所と別の営業所で研修を受けてくれと言われる。
(ただでさえ二種未修得な上に違う営業所だとあまり参考にならねぇよw)
9、養成担当のウテ氏が「明後日日が空いているなら補習しないか?」と言われ承諾。運行管理者にも引継ぎ連絡が行っていると思ってたが行ってなかったらしい。
10、その後勤務予定の営業所にて9の事を報告したら「ハァ?聞いてねぇよ」だって。
(ハァ?はこっちの台詞だよ!散々人を引っ掻き回しておいてw)
で、その事を聞いた社長がブチキレして「反省文書け」とほざいた上に午後の二種試験受けて来いとか言い出しやがった。
(マトモに勉強させないで受かるわけねぇだろうがよ、馬鹿だろこいつら?w)
11、余りにアレな状況なのでその某社の事色々調べて行くと戦慄と恐怖を感じる事実がゴロゴロと…。
12、試験は結局3回目で受かったが営業所には伏せておいたw ←今ココ

まさにポルナレフAA貼り付けたくなった、マジで。
そんなわけでココだけは何が何でも近づかないほうが身の為だと報告&忠告しておく
23名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:18:53 ID:j0hmYCj/0
地理試験最近難しいみたい50人受けて合格7人くらいらしい、23区内も客減ってるやめたほうがよい自給換算で1000円以下だ
24名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:05:50 ID:DwAX7Pk1O
ゴミ
25名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:07:05 ID:DwAX7Pk1O
の日
26名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 08:15:17 ID:fZ+4vXio0
東京・東京・東京・東京

ハロートーキョー倒産 タクシー

ハロートーキョー倒産 タクシー

ハロートーキョー倒産 タクシー

ハロートーキョー倒産 タクシー

ハロートーキョー倒産 タクシー

ハロートーキョー倒産 タクシー
27名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 11:19:23 ID:33BZXl6rO
俺は羽田空港専門だから仕事はめちゃくちゃ楽で愉しいよ。
待機中はDVD見たりゲームやったり、疲れたら寝れるしね。
給料は年収500万位しかないけど持ち家があるから十分やっていける。
28名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 15:41:12 ID:lrCz6CB0O
タクシーなんて終わってるよ


俺は個人だけど去年年収一千万


今年は700万が限界
29名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 16:52:21 ID:cM10SVjp0
ドンドン落ちる平均営収!
30名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 21:07:10 ID:Xsx1EagZ0
タクシー業界って、そりゃリスキーで不安定でDQN率高そうだけど、なんか引かれる
んだよな。仕事に誇りを持ってるおやっさんがいたら、一献傾けたいね。
31名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 23:29:34 ID:IUw/2rcE0
そんなのいねーだろ
リストラ洋ナシの巣窟
32名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 23:51:36 ID:0D3DlwvL0
英会話 観光知識 道

この三つを高いレベルで持っていれば
高収入も可能な職種だ。
無ければマジで手取り10万とか普通だよ。
33名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 23:56:53 ID:ZpUsIP/WO
>>30
>>31が世間一般の感覚だけどな。
事実そうだし。
34名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 00:15:49 ID:A4Hcb8ID0
>>32
2つないけど禿同。
35名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 00:41:33 ID:GsTNPzx90
あとは犯罪者も多いな
36名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 07:43:26 ID:VIylPkskO
俺は会社でトップクラスで年収800万。
中卒で馬鹿だから満足してる。
37名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 18:53:12 ID:hSr2wA4M0
英会話できる人って前職何?
38名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 20:58:43 ID:3XMa5A940
893や不良外人とのトラブルが平気なら歌舞伎町べったりで8万はいくらしいが
39名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 21:26:56 ID:VIylPkskO
歌舞伎町なんて行かなくても稼げるよ。
繁華街行かないと稼げないのは素人。
40名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:39:45 ID:3D9B77mb0
>>37
ホテルマンとか色々。
グズ、犯罪者からなんであんたみたいな
経歴の人間がやってんの?って人まで
バラバラな職種。
41名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:59:04 ID:qnwIFxCkO
タクシー運転手って脳にいいらしいね。
42名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 23:52:26 ID:hSr2wA4M0
>40
 犯罪者
 何やった人?罪状で個人を特定しない程度でw。

旧亭大卒あたりはそこそこいそうな気がする。
ちなみに定年後の小学校長ってのもニュースで見たことある。
43名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:03:24 ID:bL8GRVXoO
週に三回、1日8時間 。十分生活出来るよ
44名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:07:03 ID:24uFAf/1O
実家住まいで?
45名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:25:45 ID:IhGLJaZQ0
八丈島旅行行ったとき、月給25万とか言ってたな あんなとこで羨ましい
46名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:35:34 ID:7LAi+eu40
ゴミゴミした東京で残業だ何だで1000万稼ぐ奴よりはるかに勝ち組だと思う
47名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 12:30:00 ID:S/kKwhSj0
闇の中を長時間走っていると頭がおかしくなるみたいね
それに肌も汚くなるし
48名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:24:50 ID:8+3Fss05O
>>44
はい、実家ですよ。
個タクになって3年目だけどこんな楽な仕事は無いね。
家族も十分養っていけるし。
毎日満員電車での通勤なんてありえないよ。
49名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:28:35 ID:tIzV+fXf0
実家暮らしで両親に世話になってるくせに何が「家族も十分養っていける」だw
50名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:16:17 ID:8+3Fss05O
>>49
両親はいませんが
51名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 20:27:08 ID:uviobQcYO
>>49
両親はいませんよ
52名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 20:31:22 ID:eYlkIHew0
はいはい、株価暴落でまた投機マネーが先物や石油に流れます
のでガソリン代が上がりま〜す。
1バーレル200ドルまっしぐら。
そうなるとリッター300円となります。

そんななかタクシー運転手なんて・・・
53名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 22:47:51 ID:aIHRZJJH0

理事長   893構成員  40歳以上無職  家具の問屋
親方    清掃 土方  風俗関係(AV含む) ビルメン  
横綱    ハタフリ 街金(闇金含む) 空き缶収集業 塗装工   
張出横綱 パチ屋 新聞配達 工員(孫受け) 警備(ハタフリ以外) タクドラ(雲助)
大関    工員(単純交代) 時給1000円以下(販売、外食) トラック野郎
関脇    遠洋漁業(マグロ、蟹) 仲居 水商売従業員 ホテル従業員(ラブ) タクドラ 代行運転  
小結    外食産業 市職員(清掃センター) 新聞拡張員 家政婦  
前頭1   営業(飛び込み) 消費者金融 倉庫作業 ゴミ回収業       
前頭2   不動産ブラック 産廃ブラック テレアポ営業 印刷DTP  
前頭3   市場(漁業・食肉ひとまとめ) 量販小売 川砂利採取(密漁含む)  
前頭4   ガソリンスタンド 消火器点検販売  
前頭5   修理・溶接工 NPOブラック 派遣労働      
前頭6   宅配・引越 電気・ガス検針員 集金員 皮革業者  
前頭7   自販機補充員  路上販売(実演含む)  シロアリ駆除  
前頭8   医療事務 ホテル従業員(カプセル・サウナ) 派遣営業(手配師) 
前頭9   SE PG 先物取引 学校用務員 保険外交員    
前頭10   中古輸入車販売(5台以下) 自動車整備士 コールセンター     
前頭11   ボイラーマン 現業鉄道員(運転士除く) 民間バスドラ 

######################################################
<欄外、未登録>
お笑い芸人、劇団員、バンドマン、 フリーター、アニメーター
塾講師  理美容師 農業 芸能マネージャー  大工 介護
行司 付き人 屠殺 教員  消防士 刑務官 警察官 自衛官
エステティシャン 占い師 マック店長 ニコイチ関連
菌ちゃん球団(ファミリー)所属 マッサージ師(性感除く) 弁当屋配達
美人局(さくら)
######################################################
<単枠指定>
40歳以上引きこもり
54名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 20:14:55 ID:Uld5+3MaO
今月の給料50万切るなあ
やってらんね
55名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 22:07:06 ID:uYwqdPmN0
神奈川県の○ート○ルタクシーと親会社の○鶴。
副社長さん、まさにサービスの鬼。 それに○井総研の客員講師。
タクシー業界の“常識”を憂い、徹底したお客様第一主義を掲げて企業改革を進めて来た。
「思いやり」「やさしさ」日本一を目指すことをビジョンに掲げる。
座右の銘は「百言は一行にしかず」 挑戦を止めることは無い。 んだって。
採用内定貰ったんだけど、話聞いているうちに「俺には勤まらない」と思って辞退した。
理想は凄く高いタクシー会社、それは認めるけどね・・・

56名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 14:18:34 ID:q3XrJUTjO
リーマン時代より給料は下がったけど、こんな楽チンな仕事は無いね
基本、羽田しか付けないからDVD見たりPCやったり
一度しか無い人生好きにやらないと。
57名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 18:28:12 ID:1OYIN+cF0
58名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 08:50:19 ID:2Uy9oa2SO
タクシー初めて二年目先月の給料70万。

俺をリストラした会社が潰れてしまった。

あれだけ馬鹿にしていた同僚がタクシーについて聞いてくるが、馬鹿にしてる時点で無理だと思う。
59名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 09:51:59 ID:GkJdM01A0
やっぱ、通貨はウォン?
60名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 13:59:18 ID:92lY+z6l0
売り上げじゃなくて収入が70万なら凄すぎ。
売り上げは130万くらい無いと無理じゃないか。
もしかして売り上げと間違っているのでは…

ちなみに東京ですか?
61名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:07:27 ID:2Uy9oa2SO
東京です。
ナイト24勤務。
営業収入122万×64%
2万円位の顧客が20人位
無線は駄目だけど、会社予約は強いと思います。
62名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 14:14:56 ID:92lY+z6l0
稼ぐ人はやっぱ稼ぐんだね。立派過ぎます。
63名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 17:17:19 ID:DBtYeYzbO
足切りっていくらなんでしょうか?
64名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 21:29:48 ID:niGLPYchO
会社によって違うけど大体50万位かな
65名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 18:43:44 ID:a0GFCpqN0
こんな掲示板の投稿を信じる人って、馬鹿じゃないの。

いま、タクシー業界の新人だと、東京でも手取り20万割れ・10万台がうじゃうじゃ。
隔日勤務の労働時間は法律では262時間以内だから、時給にしたら700〜800円。
大きな人身事故を一発起こせば、免許取消しになり、
はいおしまいの、ハイリスク ローリターンの代表的職業。

不景気といっても、とくに完全歩合制のタクシー乗務員の給料は
影響をモロに受けやすく、その下落率は、他業種と比べたら断トツ。
とくに夏ごろから凄まじく、まだまだ下振れしながら下がる気配。
バブル崩壊後、最大の試練が、ドライバーとタクシー会社を襲いつつある。

手取り10万台ではなかなかなり手がいないし、入ってもすぐ辞める人が多いから、
こういう掲示板でも採用担当の工作員が煽るのに必死なんだよ。
昔から誇大広告で煽るのが専売特許みたいな業界です。
大手でも経営者のほとんどが朝鮮系だが、そういうところも影響しているのだろう。

まあ手取り30万台の人もそれなりにいるが、20万割れの人も結構いる、
という格差の大きい業界ということです。
仕事はそれなりに大変です。
66名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 18:51:22 ID:a0GFCpqN0
来年、東京のタクシードライバーの税込み平均年収は、一気に300万台に突入だろう。
それでも地方よりましだけど、
仕事は運転にしても、顧客対応にしても数倍大変だ。

たとえ給料は安くても、事故を起こさない人が勝ち組だろう。
いくら稼いでも、一発大きな事故を起こして免許取消しにでもなれば、
業界退場、最悪ホームレス。
67名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 18:51:48 ID:t34vo5beO
新人がたくさん入ったらライバル増えて、ますます食えなくなるもんなw
68名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 18:36:28 ID:l2GLtG1YO
都内で道も知らない新人の場合1日4万×12日×55%=26万。手取り20万位朝7時〜3時準備の時間を入れて21時間労働。
休めば給料無し。
事故で免停になれば給料無し。
違反を犯せば全部自腹。客に襲われる可能性大。
69名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 21:49:12 ID:6dQxs5wQ0
確かにリスクはあるよなぁ。
事故と違反だけは気をつけないと..
タクドラにはタクドラならではのメリットもあるんじゃないの?
70名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 01:00:13 ID:0tddlEHy0
質問なんですが東京でハイヤーで募集がかかっていますが
タクシーと給与面等で何が違うのでしょうか?

楽で給与が低いとか実は変わらないとかよく分からないのですが。
71名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 11:07:04 ID:vPlQsVMR0
>>70
簡単にいうとタクシーが売上げで給料額が決まるのに対してハイヤーは残業時間で決まる。
まあ興味があれば就職するしないは別にして日交かkmあたりの説明会でも逝ってみればw
72名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 11:07:27 ID:3zOD0ANCO
簡単に言えばハイヤーは待機が多い。
社長の専属になれば朝家迄迎えに行き、夜家迄送って終わり。
飲みに行く社長や休日ゴルフに行く場合もある
次の日朝早い場合や電車で帰れない時は家に帰れない。
当然働いてる時間が長くなれば給料は増える。
73名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 18:37:05 ID:0tddlEHy0
>>71,72 レスありがとうございます。

乗務時間に応じて歩合給を支給する形だと
待機時間は基本給だけってことですね。

飲みに行く社長や休日ゴルフにいくと給料は増えると。

まあキツイことには変わらないってことですね。
74名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 14:05:03 ID:sieJTDxv0
>>68
>都内で道も知らない新人の場合1日4万×12日×55%=26万。手取り20万位

税抜4万位(4万未満)だと、ほとんどの会社で足切り(ノルマ未達のときの低歩合)にひっかかり、
歩合はよくて50%から普通40%くらい 40%の場合

1日4万×12日×40%=総支給19万。東京でも手取り15万位だよ これが現実

売上を上げられない、とくに新人には、とことん厳しい業界です。
75名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 14:47:17 ID:yzn1GSM5O
最近都内のタクシーすげー若いやつがドライバーやってるのちらほら見る
76名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 17:31:04 ID:ctY9QG1q0
東京と神奈川の狭間でやってるタクシーの若い人でも
手取り16とか言ってたぞ。
77名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:43:59 ID:9ROrFNF3O
去年は適当にやっても手取り30万以上だったが、今年は真剣にやっても30万いかない。
もう限界かな。
養成新人は90%一年もたないよ。
78名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 20:45:42 ID:k+OWRGWs0
新人にはつらいです
安い給料でも3年我慢して、道を覚えるしかない
あと、客を拾える場所や、時間も把握するしかない
それが無理な人はやめるべし
79名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 18:53:37 ID:RBhrtV8RO
まったく知らない人を1日30人以上乗せます。
金が無い。乗り逃げ。
酔っ払いに吐かれたり、暴力、ウンコした奴もいます。
80名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 19:17:54 ID:gNi+nY9D0
10年間、無事故無違反だと、個人タクシーなんですよね。
やりがいはあるのかも。
81名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 19:20:41 ID:Wjmsry+VO
まっくも雲助
82名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 19:54:01 ID:9Codx+TL0
>>80
勝ち組は今の個人タクシーだけですよ。
完全世代交代で将来は確実に終わります。
83名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:00:25 ID:9Codx+TL0
大体、ただでさえ年収落ちてるのに、10年やって資金が作れるのかと
84名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:15:50 ID:RBhrtV8RO
50台クラスの会社ですら毎日のように事故があります。
今年になってタクシーの事故は5000件を超え、死亡事故も10件を超えました。
85名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:44:06 ID:NW0Bz8coO
タクシーの運転てなんであんなあぶねーの?
86名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:49:07 ID:Xt4WWznd0
>>84
死亡事故13件じゃなかった?
87名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 20:52:41 ID:I1Pi1n7Z0
そりゃ20時間拘束なんて狂ったことしてるんだもの
事故起きて当たり前だよ
88名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 21:13:21 ID:t0GMja3n0
短気な人はタクシードライバーになれないんだろうね?
たまに狂ったように急発進して追い越す基地外ドライバーいるんだよ
おっかなくって客は安心して乗れないだろうね
89名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 15:53:52 ID:3M/rBAra0
3年以内に免停歴のある人は、タクシーをやると、
人身事故やスピード違反で一発免許取消しになる可能性が
けっこうあるから、やめておいた方がいいよ。

タクシーの事故率は、一般車と比べて8倍。東京だと10倍をこえるかもしれない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC
タクシーは一般車に比べ事故が非常に多く、
1台あたりの事故件数は全自動車と比べて8倍以上と極めて高い。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

959 :国道774号線:2008/09/21(日) 10:54:00 ID:wmuQ5vLk
人身事故を起こしたら、
@は免許取り消し確実、業界退場というか、人生終わり?
Aも交通違反の点数をプラスすると取り消しだろう
Bは免停確実、過去3年以内の前歴によっては免許取り消し
Cは過去3年以内の前歴によっては免停、最悪免許取り消し
まあ人身事故起こしたら相当なダメージ、というか深刻な人生問題に発展する

↓永久保存版
=============================
自動車運転免許証の交通違反による点数制度(行政処分)
http://www.kuropla.com/tennsuu.html

交通事故の点数(+交通違反の点数がかせられる)
@死亡事故▲20点
A重傷事故又は後遺障害を伴う傷害事故▲13点(治療期間 30日以上)
B軽傷事故▲6点(治療期間 15日以上30日未満)
C軽傷事故▲3点 (治療期間 15日未満)
 建造物損壊事故▲3点
90雲助:2008/10/09(木) 15:57:34 ID:+PHY6Ll3O
く〜も く〜も くも いらない子〜♪
91名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 16:05:13 ID:OnHmmowW0
そりゃ20時間拘束なんて狂ったことしてるんだもの
事故起きて当たり前だよ
92名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 18:58:29 ID:81w4r4WCO
平均年齢60近い爺さんが休憩も取らずに21時間もハンドル握ってるからね事故るのは当たり前。
納金してる時死相が出てるよ。
不景気で客もいないし、規制緩和で空車だらけ。
稼げないから速度オーバー、首都高なんて皆100`以上出してる。
客も急いでると煽り、通れない道でも通れとほざく。
自転車、歩行者はモラルのかけらも無い。
腹立ってきた。
93名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 21:18:58 ID:BdMjt86LO
渋谷駅前スクランブルで大量殺人実行せよ。
94名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 00:34:09 ID:e8NNqj/k0
95名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 11:43:07 ID:R9muTnLIO
昨日の会社平均58000円
三連休前の金曜でこの数字。
ちなみに去年は65000円
駄目だこりゃ
96名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 00:29:59 ID:/hnNo0B6O
ひどいな。
売上30000円×55%=16500÷21時間=825円
時給785円
97名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 00:32:33 ID:/hnNo0B6O
間違えた。
売上30000円×55%=16500÷21時間=785円
時給785円
98名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 12:01:23 ID:03mi3sT50
走った時間を労働時間とすればいいのに。
駅でただ待っているだけの行為が労働とは誰も思わない
99名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 12:52:47 ID:bqm639bv0
>>98
一応基本給はそうなってる。15時間くらいだけど。
で走行キロ270km又は税抜き3万円。

時間かキロか金のどっちか。
100名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 15:04:15 ID:AezksIg+0
DQNがおおいのに、運転席との間にアクリルの壁なんでつけないんだ?
手が入る空間だけ穴あけときゃいいんだよ
そうしたらDQN対策になるだろ
101名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 16:20:46 ID:58JrkTbU0
>>98
>走った時間を労働時間とすればいいのに。

そうするとタクシー会社の経営が成り立たないから。
それに地方じゃ、走っても走っても、客が拾えない。
駅なんかの付け待ちの方が確実だし、効率がいい。

>>99
>一応基本給はそうなってる

普通タクシー仕事に、基本給はないよ。完全歩合制だから。

親切な会社だと、
完全歩合による給料明細@を基本として、
給料明細Aというのがあって、
@の金額をAの基本給とかにわりふっているだけ。

HPに基本給なんか書いてあっても、形式的なものだね。だから休んだ分の給料はもらえない。
ただ新人で手取り8万とかもあり得る地方だと、基本給っぽいのはあるかもしれない。
102名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 16:25:02 ID:AaFwLILI0
異常な業界だな
103名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 16:41:33 ID:vzscX7Uc0
>>101
一応基本給
104名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 16:47:13 ID:vzscX7Uc0
まぁ完全歩合だけど全く0になることはない。
時間かキロか金のどっちかやればいいだけだから。
ただ、これだと食えないからみんなやらないだけ。
105名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 16:52:22 ID:58JrkTbU0
まあ正社員といっても、その中身は、自営業に近いね。

整備されたクルマを借りて、当然自分で売り上げて、
東京だと売上の45〜36%位(歩合55〜64%)を会社にバックする。
55〜64%を月給としてもらう。
ここから税金、保険に加え、普通ボーナスという名のプール金が引かれるから、手取りはさらに減る。
ボーナスといったって、自分の売り上げた金なんだよな。
一部ボーナス無しの会社もある(ボーナス分は引かれない)。
よくタクシー会社のHPに、ボーナスはうれしい年3回なんて書いてあるが、
ちっともうれしくないよな。当然もらうべき金を、先延ばしして、払われるようなものだから。

給料計算等事務は会社がやってくれる。

一日でも休むと、足切りというノルマ(普通歩合40%)に引っかかったりして、
売上が少ない上に、会社に60%もバックすることになる。
乗務員の取り分は40%。足切られると、手取りが7万〜最悪10万も減ったりする。
だからなかなか休めないし、売上の少ない人には厳しい仕事だ。
また売上の低い人には、ペナルティなのか前出プール金を払わない会社もある。

自営業みたいなものだから、客とトラぶって、もらえなかった分や
その他もろもろは当然自己責任、乗務員の負担となる。

クルマを破損させた場合、弁償代としてローンを組ませる会社もある。

免許取消しにでもなったら即解雇。
106名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 16:59:32 ID:HLqsPjUX0
↑君は一度基本給分だけ動いたほうがいいよ。チト勘違いしてる
107名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 17:04:28 ID:AaFwLILI0
諸外国のタクシーはどういうシステムなんかね?
108名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 21:17:19 ID:/hnNo0B6O
チップ
109名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 12:53:47 ID:047Gt+fF0
>>105 >>106
だいたいそんなもんじゃないの

つけ加えると、交通費は普通大手でも乗務員の自己負担。

時間外として、仕事が終わったあとの納金、洗車作業がある。
洗車はけっこう大変で、黒塗りだったりするとなおさら、手は抜けない。
ガソリンスタンドなんかのタクシー洗車サービス(1000円位)でOKという会社もある。
社内に洗車スタッフのいる会社も(1000〜1200円位)

有給は大手でもなかなか取らせてくれない。
いや取れないと言った方が適切かもしれない。
入社一年以内だと、「君はまだ新人なんだから」と露骨に嫌な顔をされる。
そして断念することになる。
ごく一部の会社でとりやすいところもあるが、稀な例だろう。

退職金は無し
たとえあったとしても、例えば20年も勤めて、たった20万円じゃあ

月間労働時間は隔日勤務(月12〜13出番)で法定262時間以内。
これで計算すると、たとえ東京でも売上の少ない人の時給はホントに安い。
これに毎回納金+洗車作業、会社内での仕事後の集会もある。

完全歩合制だけに、不景気の影響を一番うけやすい仕事。
いま東京でも、業界は売上急降下で大変なことになっています。
大手でも自転車操業的な会社も。
よほど自信のある人以外は、考えた方がいいだろうね。
うまい話には釣られないように。
110名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 12:06:50 ID:W7Gcrhk80
免停なんかで30日間、一ヶ月丸々休んだら…
厚生年金、雇用保険等があるからマイナスの給料明細を渡されるよ
マイナスの給料明細って! それがこの業界の常識

まあ免停なんかやると、3年以内の履歴として残る。
免停常連組になると免許取消し予備軍となる。

交通戦争の東京じゃあ、タクシーをやりながら
免停の履歴をきれいにすることはけっこう大変だよ。
運もあるから。
111名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 16:15:37 ID:U0ayVXWIO
しかし暇だねぇ
八重洲並んだら50分待ちでワンメ。
今羽田来たけど5時間位待ちそうだ。
112名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 17:52:21 ID:CMQCmULV0
>>111
面白そうなので羽田からのレポもよろしく!
113名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 21:59:32 ID:U0ayVXWIO
羽田は4時間待ちで品川。
銀座来たけど人少ない。
日本終わってるな。
やってられない
114名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 22:49:42 ID:DCyvH3gp0
タクシードライバーのブログは面白そうだ。
>>113
続き頼む
115名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 23:07:10 ID:CMQCmULV0
>>113
お!でも蒲田とか橋を渡っただけの川崎じゃなくて良かったねw
116名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 00:44:11 ID:jXb3gFq00
銀座逝こうの続きが知りたかったが・・・・・
きっと花の金曜で大忙し何だろうなw
117名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 03:45:22 ID:JS10LjIxO
銀座は佃と新小岩
六本木は下北沢と芝浦
全て裏目
今は泣きながら某企業にツケマチ
せめて高速乗りたい
118名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 12:07:43 ID:pe/btdSl0
>>117
高速乗れたか?
もし乗れなかったらとしたら銀座の\0区間でも乗ってストレス発散してくれw
119名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 19:03:18 ID:JS10LjIxO
乗れない。
4コロ
明日は頑張る。
もちろん羽田勝負
120名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 20:52:48 ID:+qncLppX0
>>119
じゃあ朝一で一流ホテル→羽田を狙ってみれば?
同じ空港でも成田までもあるらしいし・・・・・
121名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 11:56:45 ID:DZqNHYV8O
利用者です、ペットを病院に連れ行くときタクシー利用します動物病院の患者ってタクシー利用者多いのでは?
122名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 19:23:28 ID:Gio6KRnmO
乗せるのは月一位ですね
123名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 16:40:09 ID:/VyFDjBSO
暇だあ。
朝6時に出て休憩無しでやって2万しか無い。
帰ろうかな。。。
124名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 20:55:34 ID:16wEFcJ80
オレなんか朝出て夕方までいつも一万5千円から二万だよ。
休憩は昼一時間半は取るがな。
10時から4時まであと3万いくだろ。
125名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 18:03:40 ID:1lEbrC0hO
ソフトオンデマンドの制作部がドライバー募集してますよ。地理に詳しく、管理運行できる方どうぞ。
126名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 18:37:53 ID:26Dh3hPNO
1日1万稼いで月の給料いくらになりますか?将来タクシードライバー目指してます
127名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 18:40:29 ID:kWpbb0pu0
雲助と呼ばれる職業ですね 雲助ってなんだろうか?
128名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 21:51:26 ID:zds+rXiyO
俺の会社の歩合は65%
新人の平均は営業収入60万で給料39万
1番稼いでる奴は160万で給料104万
俺は90万位かな。
129名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 00:19:00 ID:4KM4ym2e0
楽しいの
130名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 00:23:17 ID:MXMnrEKZ0
通常勤務だと3日に1日しか仕事しないというか出来ないらしいので
自由時間は沢山有りそうだね・・・・
131名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 05:40:22 ID:6TAMCsjyO
リーマン時代はサービス残業含めて月300時間働いてたけどタクドラになって月200時間になった。
盆正月やゴールデンウイークも普通に休めるし。こんな楽チンな仕事はない
132名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 11:42:19 ID:VJ42t4rP0
寮って一人一部屋でしょうか?
それともたこ部屋でしょうか?
あと売り上げのノルマとかで精神的に追いつめとかあるでしょうか?
まじめにやってればクビにはあんまりならないでしょうか?
133名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 14:10:03 ID:6TAMCsjyO
タコ部屋です。
まじめにやってる奴は儲かりません。
世の中を見れば解るでしょ。
134名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 14:15:12 ID:wW+sXpsmO
うちは完全個室の風呂・便所付き。単身マンションタイプです。寮費は二万円(家賃・水道代含む)。
光熱費は実費。ちなみに東京です。
135名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 15:22:15 ID:P3sDtzkL0
>>134
ぜひ検討したいです。伏字でもいいから教えてください。
東京のタクシー会社の寮ってほとんど相部屋なんですか?
136名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 16:34:39 ID:VfyZtHwg0
家賃2万?日光だな。
137名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 16:39:30 ID:ZUVGEtlX0
>>135
俺も首都圏のタクにいるが、タコ部屋の方が少ないわw
たいていが(ボロい&新しいの差はあっても)個室寮タイプ。
ただ風呂や便所は共同のところも一部あるが、それでも
部屋自体はプライバシーが保てる完全個室タイプがほとんど。
他の田舎の事情は知らん。
138135:2008/10/30(木) 17:28:55 ID:qHFsbHqt0
>>137
ありがとうございます。
日興や緑は相部屋、単身両方あると聞いたことがあるんですが
実際に地方からの上京者はどちらに住むことになるんですかね
139名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 18:55:40 ID:HdRkzwpA0
相部屋なんて貴重品なんか置けないだろ
140名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:09:27 ID:Jqssg7U60
>>139
別な仕事の女の子と相部屋ですが何か?








ゴメン、同棲だったよw
141名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 06:36:39 ID:JI9D4XyP0
都内タクシー会社の寮は相部屋がほとんど。

千葉、埼玉にいけば完全個室はあるみたい。
ただ通うのが遠くて大変だ。
142名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 10:03:42 ID:JNYVQMl+0
>>141
俺は都内だが、個室だぞw
前にいたところ(23区内)も個室だったが。
143名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 10:44:40 ID:uu40ZlPwO
寮の心配より給料の心配しろよ。
10人入社して9人辞める世界だぞ。
144名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 12:11:58 ID:JI9D4XyP0
>>132
>売り上げのノルマとかで精神的に追いつめとかあるでしょうか?

毎日追いつめられて、とくに道も知らない新人にとっては地獄の毎日だろう
だからみんな辞めていくんだよ いまは時期が最悪 それを覚悟の上で

>まじめにやってればクビにはあんまりならないでしょうか?

いくらまじめにやっていても、事故ったり、苦情が多かったり、
売上がすくないと、とくに大手ほどダメ乗務員のレッテルをはられる
大きく事故らない限りクビはないかもしれない
まあクビになることは心配しなくていいんでは
一年以内に自分から見切りをつけて辞めていく奴がほとんどだから

しかしあれこれ真面目にやっていたら、せいぜい新人だと売上は3万だろう

ほとんど休憩もとらず走り続け、追い越しでも、二重駐車でも、
なんでもやらないと、売上はアップしないよ
145名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 14:17:49 ID:uu40ZlPwO
3万×12日=36万×50%=19万 手取14万W
146名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 00:50:01 ID:BtQSOq/L0
都内だったら入社後しばらく給料保証とかあるんじゃねえ?
147名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 06:43:57 ID:r9DP0qcT0
>>128
こりゃ、酷い釣りだw
そんなのバブルの頃の話だろw

俺はかなり前にタクに乗ったが、健康なはずが、勤務後は心臓が苦しかったぞ。
死ぬほど眠くて、路肩に停車。起きると、自分が何処にいるのかさっぱり分からない状態w
1日にロングなくても、300キロを都内でセコセコはしらきゃならん。
辞める時、運行管理者に事故を起さなくて良かったと言われたよ。
はっきり言って、俺は夜にタクシーに乗るのが怖いねw
法人の安タクシーはガスでパワーなんかないはずなのに速い。
何故か?一般車に比べて、徹底して装備省いてアンコ抜きしてるからだな。
事故ったタクシーを見てごらんよ。ペシャンコだから。
148名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 12:50:45 ID:Df+/Y47DO
センスのある奴や汚い事する奴は稼げるよ。
真面目にやる奴は稼げない。
149名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 03:34:58 ID:/pOaMkHiO
汚いことってどんなことするの?稼ぐために
150名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 08:23:10 ID:i21kJbVa0
>汚いことってどんなことするの

売上を上げるために…
他の空車タクシーに対する、強引な追い越し、割り込み、隙あれば左車線侵入、
交差点違法駐停車での客待ち、それも二重〜三重駐車まで有り、
休憩時間のごまかし…

お客さんに対しては、
黄信号(赤信号)突入サービス、急ぎの要求に応えてスピード違反…

そんなことを年中やっているから、タクシーは一般車に比べ事故が非常に多く、
1台あたりの事故件数は全自動車と比べて8倍以上と極めて高い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC#.E4.BA.A4.E9.80.9A.E4.BA.8B.E6.95.85.E3.81.AE.E5.A4.9A.E3.81.95
151名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 09:42:31 ID:pkLuD+o50
頭のおかしいというか、難癖つける客にあたる確率はどんなもんですか?
1日に1人はいる?
たとえば、返事せんかーと言ってシート蹴ったり、金額高いと言って
シート蹴ったりするやつ
152名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 14:29:02 ID:i21kJbVa0
>1日に1人はいる?

道を知らない新人だと、いやなお客さんには、一日数人当たるんじゃないの。
2〜5人くらいは覚悟しておいた方がいい。
シートを蹴り上げるのは、ちんぴらや酔っ払い客、水商売風の客。
これも嫌だけど、それよりもお客さんの言葉による暴力、
いじめ、いやがらせは、値引きにもっていこうとする難癖…けっこう多いし、落ち込むよ。
運転を焦らせてミスを誘い値引きへ、なんてのもある。
リーマンのストレス発散のためのタクドラいじめ、そんなのもある。
道を知らないってことだけで、完全な弱みをかかえているようなものだから。

とくに新人が乗っていると思われる大手の黄色のタクシーなんかはクレーマーの格好のターゲットになりうる。
苦情をいえば、へいこら、会社側が一方的に謝ってくるから。悪いのはいつも乗務員。

まあタクシードライバーをやると、真面目な人ほど世界観ががらっと変わるよ。
社会問題化しているような子供たちのいじめの世界を、
他人事と思っていたら、40歳、50歳で体験することになる。
純真な犬猫も、野良犬になっていじめられると、いつのまにか目つきは疑い深く、すれっからしになっていく。
それとおなじようなことが、タクドラの世界でも起こる。

そういうことが原因で、うつ病気味になったり、辞めていく人も多いんだろうね。
ストレスは半端じゃないよ。当分のあいだは。それを覚悟の上で!

真面目な人や堅い人、常識のある人、高学歴の人よりも、
いつも陰でインチキをやっているような奴、要領のいい奴、すれっからしの方が
向いている仕事かもね。
153名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 05:48:49 ID:WdGcXbwg0
>頭のおかしいというか、難癖つける客

フツーのお客も、道を知らない、運転に自信の無いドライバーに当たると、
不景気も手伝って、いやなお客、いじわるなお客に豹変するんだよな。
それも一日一人、キチガイみたいな客がいるだけで、真面目な新人ほど落ち込むよ。
客を乗せるたびにドキドキ、ハラハラ…

お客につけいるスキを与えない、って大切なことなんだよ。
しかし道も知らないんじゃあ、最初から弱みを握られているようなもの。

道をある程度覚える最低2〜3年は我慢できるかどうか。
現実は足切られて手取り15、16万に嫌気がさしたり、事故ったりで辞めていく奴がほとんどなんだよな。
困ったときでも、すべて現場にいる自分で解決しなければならない。
お客の苦情があれば、大手ほどほとんど乗務員の責任で終わる。
お客にいじめられ、社内でも四面楚歌状態。

よほど自信のある人でないかぎり、よく考えた方がいいかもね。
154名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 08:36:06 ID:BgEfgzm8O
職業に貴賤なんて無いけど
ただ、オマワリやタクシーは
仕事に就いてからの人間性を堕落させるだけだよ。
就職前なら周囲もアドバイスしてくれるだろうけれど
就業したら、もう『コイツはダメだな…』と、見放されてしまうんじゃないのかな?

他人に迷惑を掛けてやる生業は、ろくなもんじゃないよ。
155名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 10:11:44 ID:JwLX9Jys0
>>152.153 同じ人だね
なかなか貴重なご意見ありがとう
特に152の
>真面目な人や堅い人、常識のある人、高学歴の人よりも、
いつも陰でインチキをやっているような奴、要領のいい奴、すれっからしの方が
向いている仕事かもね。

これはなるほどと思う
156名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 10:51:30 ID:Qe5j6Ro8O
32の時始めて今年で11年目。
やっと個人になれたと思ったらガソリン高騰に不況。
やってらんね。
157名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 19:22:44 ID:Iiqhbs1mO
暇だ

もう駄目だ

明日職安に行こう
158名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 19:45:59 ID:EtjrY1SN0
行ってら〜
159名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 04:43:56 ID:79gynpO+0
三和交通八王子営業所はゴミ無線専用タクシー会社
三和交通の乗務員に対してくだらないドアサービスと馬鹿げた自己紹介を
強要している 八王子市内では唯一のゴミ無線専用タクシー会社であり
毎日、約200本のゴミ無線掃除に乗務員は奔走されられている
三和交通の特徴はモニター制度の導入にある
このくだらないドアサービスと馬鹿げた自己紹介ができていないと
モニターと呼ばれているアルバイトに減点評価となり
横浜の小机に即座にお呼び出しされる
そして研修と称して徹底的に洗脳させられる
恐ろしいや 三和交通八王子営業所
だから乗務員は嫌気が差してドンドンと辞めて行く
160名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 04:45:46 ID:79gynpO+0
東京都内でタクシー乗務員を対象にした闇金融グループが摘発されました
タクシー乗務員に対して法定利息をはるかに超えた金利で貸し付けていたものであり
その数は約1,000人にも達しているという事であります。
動機は 『タクシー乗務員はお金に困っている者が多かったから』
『タクシー会社が乗務員証で特定できるので回収し易かった』
という事であり警視庁は全容解明に現在、取り調べております。

三多摩の雲助どもも金のない貧乏人ばかり
やれ、他の乗務員から金を借りたり、組合から借金したり
能無し貧乏雲助どもの集まりだから
これからドンドン景気が悪くなって稼げなくなるから覚悟しておけよ!
161名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 04:48:13 ID:79gynpO+0
八王子の三崎町、中町辺りの深夜の雰囲気は最悪である
良く言われている事であるが一般のサラリーマンはすでに八王子では飲まない
まだ活気のある立川の街まで出て来て飲んでいる
金曜日の深夜となれば立川駅ではタクシー待ちの客が50人いれば
八王子駅の北口では客待ちのタクシーが30台も待っているのが常識だから
それ程に八王子の街は活気がなく本当に寂れている
八王子の商店街が通称、シャッター商店街とも呼ばれていて
八王子の街では商売は一切、成功しないというのが常識だから
八王子の三崎町、中町辺りのキャバクラも全然客がいない
八王子の街は貧乏学生ばかりだから大手の飲み屋のチェーン店ばかり繁盛している
八王子の三崎町、中町辺りから乗り込んで来る客は最悪だから
八王子 それは雲助にとって全然稼げない街の代名詞だから
162名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 04:51:40 ID:79gynpO+0
祝! 日経平均株価9,000円割れ!
これから日本も本格的な平成大不況へ突入して行く!
中小零細企業は次々と倒産しマンションバブルもはじけ、車も売れず
洋服も全然売れない!
当然に企業の業績は軒並み悪化して行く
一般庶民はこれからも必死に節約生活に入るだろう
当然にタクシーなんて利用する人は激減して行くだろう
ただでさえ稼げなくヒーヒー言っている雲助たちの稼ぎは一段と冷え込む
夜の街からサラリーマンの姿は消えロングの客もまったくなし
客待ちの時間もドンドンと長くなり乗せたら710円で怒り心頭
それでも水揚げが悪いから帰りたくても帰れない
深夜になると客待ちの馬鹿な雲助たちでタクシー乗り場は溢れている
しかしこれからよ! 平成大不況の怖さは
すでに雲助稼業は玉砕状態 三多摩も全然稼げない
これから雲助の大量離脱が始まる 生活できなければ辞めるしかないから
163名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 04:54:41 ID:79gynpO+0
三和交通八王子営業所はゴミ無線専用タクシー会社
くだらないドアサービスと馬鹿げた自己紹介を最大の売りとして
全然稼げない八王子で毎日、毎日ゴミ無線掃除をしている
八王子市の人口は約54万人もいるがそのほとんどは学生か貧乏人ばかり
そしてバス路線がかなり充実しているからお金のない奴はバスばかり利用している
八王子北口のタクシー乗り場にはいつも空車、客待ちのタクシーが溢れている
この頃は景気が悪くなっているせいか客待ちは約1時間以上は常識
それで近場の710円ばかりだから全然水揚げが上がらない
そんな全然稼げない八王子でゴミ無線に活路を見出すべく三和交通八王子は
一日に約200本近くあるゴミ無線掃除に奔走している
一番の稼ぎ時の金曜日の深夜にもゴミ無線の雨あられ
八王子の場末の飲み屋からのお呼び出しに店の前で客が出て来るまで
約20分も待たされる それで1,000円にも満たないゴミ客ばかりだから
まったく効率が悪い 所詮、三和交通八王子はゴミ無線掃除によって
水揚げを維持しているだけでゴミ無線掃除に走り回っているだけで
仕事をしている様な錯覚に陥っているだけだから
しかしまったく八王子という街は全然稼げないエリアである
164名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 04:59:00 ID:79gynpO+0
八王子の三崎町、中町辺りの深夜の雰囲気は最悪である
良く言われている事であるが一般のサラリーマンはすでに八王子では飲まない
まだ活気のある立川の街まで出て来て飲んでいる
金曜日の深夜となれば立川駅ではタクシー待ちの客が50人いれば
八王子駅の北口では客待ちのタクシーが30台も待っているのが常識だから
それ程に八王子の街は活気がなく本当に寂れている
八王子の商店街が通称、シャッター商店街とも呼ばれていて
八王子の街では商売は一切、成功しないというのが常識だから
八王子の三崎町、中町辺りのキャバクラも全然客がいない
八王子の街は貧乏学生ばかりだから大手の飲み屋のチェーン店ばかり繁盛している
八王子の三崎町、中町辺りから乗り込んで来る客は最悪だから
八王子 それは雲助にとって全然稼げない街の代名詞だから
165名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 11:21:27 ID:QYKXmUHx0
この不景気にちまたの中小零細企業はドンドンと倒産しているに
東京都内にあるタクシー会社はほとんどが潰れないでいる
それには理由がある
乗務員=従業員の給料体系が完全累進歩合制であるからである
すなわち乗務員の売り上げの約4割は自然と会社側に入る仕組みだから
乗務員の日々の売り上げが良かろうが悪かろうがそんな事は関係ない
車が移動していれば文句なく4割はピンハネされるから
いわゆる乗務員は鵜飼の鵜に過ぎない存在だから
それを固定給にしたらほとんどのタクシー会社は資金繰りが悪化して
倒産してしまうだろう 要するしかに乗務員を確保しているかで
その会社の経営は決まるがこれからの平成大不況で乗務員も稼げないから
ドンドンと辞めてしまうだろう
特に東京都内のタクシー会社は多過ぎる 今の三分の一で良い
乗務員の給料体系を見直さない限り乗務員の質の向上はありえないから
166名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 12:42:03 ID:DtIs3AwI0
急激な円高による業績悪化や世界同時不況への不安が強まり、自動車や精密機器など
輸出産業の工場で働く派遣社員の契約解除が相次いでいる。四年前に製造業派遣が
解禁され工場で働く派遣社員が急増したが、メーカーには雇用責任がなく立場の弱い派遣社員の
“大量解雇”が進む。寮生活者の中には住む場所を失う人もおり、貧困層の拡大を
懸念する声が上がっている。

「本当に使い捨て。何の保障もなく、簡単に切り捨てられて終わった」。
埼玉県内に住む元派遣社員の男性(25)はそう怒る。
五年前に東京都内の派遣会社に登録。自動車部品メーカーの埼玉工場と群馬工場で、
半年ごとに契約を更新しながら組み立てや検査の仕事をしてきた。
今年七月、メーカー側から「八月いっぱいでやめてくれ」と言われた。翌月、
男性を含め約二十人の契約を中途解除。全国では約二百人の契約を打ち切った。
男性の毎月の手取りは十五万円程度。ボーナスも退職金もなかった。今は実家に戻り、
正社員を目指して職業訓練校の入学を希望している。
「自分はまだ若いからいいけど、工場は三十代、四十代の派遣の人が多く、家族がいる人もいる。
そういう人はどうしようもないだろう」と気遣う。

「職場では人員整理のうわさばかり。自分の番はいつかって」。昨秋から長野県内の
半導体メーカーで働く派遣社員の男性(37)も不安でいっぱいだ。
九月以降、派遣社員数十人が契約を打ち切られた。昼食を共にしていた四十代の男性も
「参っちゃった。リストラだ」と横浜の実家に帰っていった。
東北出身の男性はこれまで派遣で全国を転々としたが、こんな行き詰まりを感じたのは
初めてだ。派遣会社の寮に住むため、寮費などを引かれた手取りは約十三万円。
失業すれば住む家も失うことになる。「この先どうなっちゃうんだろう。明日から
来なくていいと言われたら情緒不安定になりそう」
167名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 19:36:00 ID:/FxAeP5WO
朝8時に出て今一万円。
時給500円
168名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 00:05:41 ID:6cO+O25BO
やっと二万円。時給600円
169名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 02:21:22 ID:zibTd7KqO
タクシーやる位なら代行やってた方がまだマシ
170名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 07:26:10 ID:vPuo8ohu0
急激な円高による業績悪化や世界同時不況への不安が強まり、自動車や精密機器など
輸出産業の工場で働く派遣社員の契約解除が相次いでいる。四年前に製造業派遣が
解禁され工場で働く派遣社員が急増したが、メーカーには雇用責任がなく立場の弱い派遣社員の
“大量解雇”が進む。寮生活者の中には住む場所を失う人もおり、貧困層の拡大を
懸念する声が上がっている。

「本当に使い捨て。何の保障もなく、簡単に切り捨てられて終わった」。
埼玉県内に住む元派遣社員の男性(25)はそう怒る。
五年前に東京都内の派遣会社に登録。自動車部品メーカーの埼玉工場と群馬工場で、
半年ごとに契約を更新しながら組み立てや検査の仕事をしてきた。
今年七月、メーカー側から「八月いっぱいでやめてくれ」と言われた。翌月、
男性を含め約二十人の契約を中途解除。全国では約二百人の契約を打ち切った。
男性の毎月の手取りは十五万円程度。ボーナスも退職金もなかった。今は実家に戻り、
正社員を目指して職業訓練校の入学を希望している。
「自分はまだ若いからいいけど、工場は三十代、四十代の派遣の人が多く、家族がいる人もいる。
そういう人はどうしようもないだろう」と気遣う。

「職場では人員整理のうわさばかり。自分の番はいつかって」。昨秋から長野県内の
半導体メーカーで働く派遣社員の男性(37)も不安でいっぱいだ。
九月以降、派遣社員数十人が契約を打ち切られた。昼食を共にしていた四十代の男性も
「参っちゃった。リストラだ」と横浜の実家に帰っていった。
東北出身の男性はこれまで派遣で全国を転々としたが、こんな行き詰まりを感じたのは
初めてだ。派遣会社の寮に住むため、寮費などを引かれた手取りは約十三万円。
失業すれば住む家も失うことになる。「この先どうなっちゃうんだろう。明日から
来なくていいと言われたら情緒不安定になりそう」
171名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 03:13:06 ID:2Yr97Xog0
タクシーってほとんどお客様と1対1の密室状態が多い。
しかも、お客様という神様的絶対的立場とサービスを提供するホスト役の立場に別れる。
そういう状況下ではその人間の本性を見ることができる。
老若男女を問わず本性が出る。2ちゃんの暗黒世界を具現化した妖怪を沢山見ることが出来る。
アルコールが入っていない状態で展開される道徳や社会規範にとらわれない人間の醜態と対峙しなければならない職業。

うんこ
172名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 13:37:19 ID:tpB+UFv20
地方もダメ、東京もダメ、タクシーは不況に弱いダメダメ業界

新潟相互タクシー:自己破産を申請 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20081029ddlk15020128000c.html

 民間調査会社の帝国データバンク新潟支店によると、「新潟相互タクシー」(新潟市中央区、清水俊一郎社長)は28日、新潟地裁へ自己破産を申請した。
負債額は約6億5000万円。
規制緩和による競争激化や燃料費高騰が経営を圧迫したとみられる。
帝国データバンクによると、県内タクシー会社の自己破産は過去10年で例がないといい、業界の厳しい状況が改めて浮き彫りになった。

 同社は40年創業の老舗タクシー会社。
個人客のほか法人の固定客を持ち、93年11月期は12億5100万円の売り上げを計上。
しかし、長引く不況から利用客は減少、燃料費高騰も追い打ちをかけ、07年11月期の売上高は6億円を下回った。

 県ハイヤー・タクシー協会の担当者は「これまでも事業譲渡などはあったが、
事業不振による自己破産は聞いたことがない。
業界全体が同様に苦しんでおり、どの会社も安閑としていられない状況」と話した。【渡辺暢】

毎日新聞 2008年10月29日 地方版
173名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 07:32:09 ID:vV3Zq4QCO
得意の土曜日。
いつも楽勝で6万出来たのに。
初めて4コロ。
会社の平均も4コロ。
駄目だこりゃ。
174名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 07:43:46 ID:wg3FvCDcO
土曜日で4万? そりゃあ大変だ。昨日出番じゃないが今日出番の人達はもっとひどいのかな?
175名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 10:44:32 ID:ZsgkN4/EO
儲かるみたいで応募したけど、現状が大変そうだから止めとこ。
176名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 18:43:42 ID:70iDKRZL0
40過ぎたおっさんの墓場

・タクシー
・警備
・ビルメン
・清掃
177名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:00:56 ID:TvmY5yR50
日本経済は完全に平成大不況に突入した!
バブル崩壊は日本の内需だけの不況であったが今回の平成大不況は
これとはまったく違う経済環境にある それは海外への輸出に依存していた
大手企業がサブプライムローンの崩壊によって外需が冷え込み
これから本格的に日本の内需が冷え込んで行く最悪のパターンであるからである
あの日本のリーディングカンパニーのトヨタでさえ1兆円の利益が吹っ飛び
銀行は不良債権を恐れるあまりに企業に対しては融資はしない
不動産業では運転資金が調達できずに黒字倒産する会社も現れている
一般のサラリーマンは次に倒産するのは自分の会社か? と戦々恐々としており
卒業を控えている学生に対する内定取り消しが相次いでいる
アメリカ、欧州の景気悪化は顕著であり外需頼りの日本経済も悪化して行く
都心を中心に夜の街からもサラリーマンの姿はすでに消え
場末の飲み屋は閑古鳥状態 八王子の街からも立川の街からも
歓楽街から人影は消え飲んだとしても必ず電車で帰宅する者ばかり
夜の街には無意味に客待ちするタクシーが溢れかえりやたらに客待ち時間だけが
長くなる ただでさえ給料の安い能無し貧乏雲助どもは少しでも稼ぎいたから
それでも客待ちしている 約2時間も客待ちしてやっと乗せられても
800円の近場ばかり ロングの客など夢物語になりつつあり
能無し貧乏雲助どもはもはや生活できるレベルの収入など得ていない
まだ工事現場の旗振りか土方の方が給料が安定している
まさに能無し貧乏雲助どもはひえあがるだけ
しかしこれからだから 平成大不況の本当の怖さは これからだ!
178名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 08:14:12 ID:x4z+zb7y0
運転手の募集に応募

面; 時々、遺体を運んでもらう時があります。
私; !!、どのくらいの頻度ですか?
面; 毎日です。
私; すみません、自体させていただきます。

いきなりじゃなく、前もって言ってもらえればね。
あんまり、慌てたんで、即答で辞退してしまった。
日給17000円は、ちょっとおしいことしたかな・・・
179名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 09:20:56 ID:5Z3NZIgRO
さて、俺の知ってる会社を書いてみようか。


23区内、某駅の乗り場を独占。
早朝から終電まで駅にべったり着けてれば5万は固い。
ただし、ワンメーターも多いから回数で勝負しなくちゃなんねえ。
車は全車ナビ付き。車は他の会社に比べたら全体的に新しい。

変番・有給使いやすい(運転士不足)。
交通費も全額支給。洗車機もマット洗い機もある。
管理も緩いから出庫も帰庫もあんまりうるさくない。

そんかわし歩合は低め。50万割ると50%貰えない。70万出来れば62%だっけかな。

20年もいる奴がかなりいるくらい居心地いいような会社。
人間関係めんどくさく感じない人なら長続きするかも。

稼ぎたい人には向いてないがね。
180名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 10:13:03 ID:BCaL+iv10
やっぱり待遇がいい人しか書き込まないよね。
月、手取り10万円台の人が85%は占めてるくそ業界なのに。
181名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 10:33:09 ID:5Z3NZIgRO
>>180

>>179の会社は人がいなさ過ぎて面接行けば誰でも入れる状態だ。
古い人なら誰でも名前くらいは知ってる会社だよ。
182名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 20:32:19 ID:CiZUIh9IO
朝から出てやっと二万円ゴキブリみたいに走りまくってすでに150`。
やってらんね
183名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 11:57:04 ID:XexGf3P10
昨日俺が夜8時ころ、会社から帰ってきたときのことだ。
自宅のある最寄り駅についたとき、駅前のロータリーの暗がりに
所在なげに立っている20〜30人の人影があった。
20代30代の男女が多いが、中には40代50代の男女もいる。
ラフな服装にディバッグや手提げカバンを持ち、コンビニで買ったサンドイッチ
だろうか、それらしきものが入っている袋を下げている。
楽しそうな顔をしている人はいない。みんなつまらなそうなつらそうな表情だ。
スーツ姿の男2人が人と人の間を歩き回りながら、何かチェックをしている。
そして改札を出てくる人に目を凝らしている。
近くを中年のオバサンが「なにあの人たち、気持ちが悪い」
と言って通り過ぎた。
スーツ姿の男は、改札から出てくる人の中で、薄汚くうだつの上がらなそうな
人だけに声をかけている。
「すいません、ヒューマンク○エイトです。もしかして今日、
パソコン部品組立作業に応募した人ですか?」
俺はようやく「ああ、こいつらは派遣労働者なんだ。これからどっかに連れていかれるんだ」
ってわかった。
そして、いい年こいて派遣で働いているやつってほんとにいるんだなって思った。
見れば見るほど、みんな人生の敗北者のような奴らばかりなのも合点がいった。
俺は彼らを見るともなく見ていたが、10分ほど経って全員が集まったのだろうか、
用意されてたマイクロバスに全員が乗せられ、駅のロータリーを出て行った。
184名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 06:41:16 ID:RHfiHxRv0
底辺争い

派遣労働者>>>>手取り10万台の負け組タクドラ>>>>ホームレス
185名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 07:33:51 ID:fXYcqkM2O
本当に厳しいね。
去年は適当にやって600万位だったけど、今年は真剣にやって500万位だな。
186名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 07:38:39 ID:xGno8+S90
タクドラは3日に1回しか働かないから仕方なしw
187名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 09:58:52 ID:LP9nZ3Tt0
タクシードライバーってやっぱりたまには推理とかしたりするの?
188名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 10:55:11 ID:fXYcqkM2O
俺は個人だからほぼ毎日出てるよ。
去年の一月は丸々休んだけど今回は出ないとまずいな。
189名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:58:34 ID:S7+jcghbO
去年の10月度の営業収入82万
今年69万
なんじゃこりゃ
190名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:56:43 ID:QJ8zfewrO
タクシー運転手目指してるのですが、月の休みってどのくらいありますか?
191名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:11:37 ID:ahKG1JVu0
出 明 出 公 
出 明 出 公 
出 明 出 公 
出 明 出 公 
出 明 出 公 
出 明 出 公
192名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:42:58 ID:fWbEkfac0
>>185
年の収入ですか?
193名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 08:28:31 ID:fm6q1ymQ0
>>190
通常の勤務だと月に12〜13勤務
考え様によっては月の半分以上休み

>>192
年収みたいだね
194名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 09:01:16 ID:uRHpql6C0
>>185
東京のタクシー業界

税込年収500万台の人もいれば、400万台、300万台の人、
足を切られて200万台の人もいます。

来年あたりは不景気で平均300万台に落っこちるでしょう。

地方のタクシーと比べたら、
東京は交通戦争のうえ、厳しいノルマ(足切り)、
シビアな顧客が多いなど格段にきついよ。
195名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:13:24 ID:PG3qOXYk0
あと東京はワンメが多そうだ

タクシー辞めたらあとは自殺かウンコ清掃しか残ってないな。
196名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 14:17:07 ID:fm6q1ymQ0
>>194
>>185の人は個人みたいだから足切りは無縁だお。
197名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:44:45 ID:uRHpql6C0
東京近辺で個人の年間売上500万じゃあ、
よほど余裕のある、借金のない、持ち家の人でないと大変ですな。

個人は月あたり最低20〜35万の経費がかかる。
198名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:37:08 ID:V1Qh/+vv0
タクは入社時に何人保証人いるんですかね?
印鑑証明付きですか?
199名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 08:08:07 ID:ggFH7Lcg0
>タクは入社時に何人保証人いるんですかね?

東京だと普通2人。3人のところもある。
住民票は必要だが、印鑑証明は? 
入社支度金として金を借りるなら必要かもしれない。
200名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:39:25 ID:wM9/IY8/0
>>199 サンクス 2人もいないよ 保証人の住民票がいるのか?
じゃ だめだ
201名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:59:33 ID:rQzB1BNEO
養成なの?
保証人会社使えば無問題。
202名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:27:41 ID:wM9/IY8/0
保証人会社使用でもOKか じゃ可能性はあるな
203名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:20:36 ID:jxThed9yO
190 ありがとう タクシー乗務員って車好きな人多いのかな?
204名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:34:36 ID:JMtzZ17A0
当然仕方なくやってる人もいるだろうけど車好きも中にはいる。
前者のほうが多いんじゃないの。
205名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 23:24:36 ID:xq7MxFNp0
楽で誰でも始められるからな
206名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:22:23 ID:KouNF55n0
>>200
オレはハイヤーだけど基本的にはタクシーと一緒だと思う
自分の会社は保証人2人で住所、氏名、勤務会社(無職者は不可)を記入、あと印で
住民票は自分のみだったよ

保証人には連絡等は無し。
207名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 08:03:11 ID:HpUCsIxZ0
タクシードライバーってやっぱりたまには推理とかしたりするの?
208名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 13:08:06 ID:Bl/iZbLU0
>>207
そうそう、「さっきのあの客のボストンバックの中には人の頭が入ってるかもしれない!!」とか・・・・
ってアホか!

サスペンスのような出来事はまずないですよ(´・ω・`)
209名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 13:25:27 ID:GPf0hzhwO
都内でタクシーってどれだけ稼げますか?
手取り20万くらいは今でもいけますか?
募集してる所があるので転職しようかなと思います。
面接時にこれだけは聞いておけと言う事があればお願いします。
キチガイや酔っ払いの客とかには耐えれます。
210名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 15:06:53 ID:3608JyWzO
経験者なら20万位なら楽勝ですよ
聞いておきたいのは
給料歩合
高速代会社負担
クレ、チケ、無線、車両代などの手数料
有給休暇
出番変更
車のグレード
事故負担
211名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:10:45 ID:7nRfHWYe0
人間関係がうざいからこの業界に入ったのに、この業界新人叩き過ぎでワロタwww
by地方・・・
212名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 08:16:10 ID:VbiG4srP0
保証人2人ってなにそれ? やっぱ異常だわこの業界
213名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 09:11:58 ID:gE85ubIBO
普通就職する時二人位保証人必要だろ
フリーターや派遣は必要ないけどな
214名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 09:15:03 ID:fXqY37ch0
40からのオッサンがやる仕事
215名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 09:28:45 ID:VbiG4srP0
就職なんて一度しかしたこと無いけど(普通だよね)保証人2人も必要だったかな?
そもそも保証人なんて必要だったかな?
アパート借りるときは必要だったけど
216名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 09:57:57 ID:gE85ubIBO
保証人必要だよ
一流企業や金を扱う仕事は必須。
零細には必要無いかもね。
217名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 10:04:32 ID:VbiG4srP0
保証人を必要とすることが一流の証ってか?w
笑っちゃうね

なんでいい大人が他人に保証されなきゃいけないのよ

なんでいい大人を他人に保証させるのよ

この国駄目だよ
218名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 10:40:03 ID:gE85ubIBO
良い大人が減ったからでしょ。
219名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:24:15 ID:0u9VUw8i0
>>210
サンクス
がんばってみます
220名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 22:44:26 ID:SM1VEgXD0
聞いてすみません
自分は趣味で運転してて慣れた道でも必ず1日に1〜2回道を間違えるのですが
もうそれだけでタクシー適正はないでしょうか?

平均的なタクシー運転手は
1000回お客さんを乗せたとして道ミスは何回くらいするものなのでしょうか?
221名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 02:37:01 ID:14H95GD20
>>220
同じ客を乗せることはまあ無いから都度都度謝れば大丈夫じゃねえw
それと図太い神経があれば・・・・・
222名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:57:31 ID:Cnotx+8jO
マンションのローンも払えないな。
売るしかないか。
223名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 18:14:46 ID:3khSqk7m0
>>58 タクシー初めて二年目先月の給料70万。

嘘つくな
224名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 18:42:22 ID:3khSqk7m0
>>65 こういう掲示板でも採用担当の工作員が煽るのに必死なんだよ。
昔から誇大広告で煽るのが専売特許みたいな業界です。

そうだな、ちなみにハローワークの求人票の内容なんて嘘だらけだよ。
これから応募しようとしている人達は気を付けたほうがいいですよ。
225名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 21:13:56 ID:G6d0fie2O
タクシー会社って、就業規則でWワーク禁止なとこって多い?
明け番にアルバイトやってる人が多いんじゃないですか?
長時間労働明けはカラダ疲れてそれどころじゃない?
月の12回(日?)明けの日 アルバイトすりゃ10万ちょっとは稼げますよね?
226名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 22:17:51 ID:0OcOvenU0
副業自体は禁止されてないが
時給2000円以上の仕事じゃないと意味はない。
それ以下なら出庫時間、出番数で調整できるし。
227名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 04:06:00 ID:98HwVcvR0
タクドラって、時給計算すると、
地方で〜600円〜
東京でも稼げない人は、足切りで手取り15万位、時給600円台です。

ただ地方は付け待ちメインで楽だから、バイトはできても、
東京は走行距離とか、ノルマとか、うるさいから、
過労の原因となるバイトは厳しいね。

基本的に、東京のタク会社は、バイトは嫌っているはずだよ。
タクシー事故が社会問題になっているのに、これ以上事故が増えたら…
>226の投稿は一部意味不明なところがあるが、
まあ関係者の投稿でしょう。
バイトなんかされたら、事故が続出して死活問題になりかねない。

>時給2000円以上の仕事じゃないと意味はない。→?
タクドラ仕事が時給2000円の価値があるっていいたいの?
いくわけないよ。262時間働いて、時給2000円だったら、いくら?
228名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 04:53:17 ID:1G5YuEta0
自分は青森です
乗務員400人中売り上げ20位以内のトップクラスですが、
手取り17万ですが、なにか問題でも?
229名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 09:11:12 ID:tH0pnSA9O
俺は会社でトップクラスだけどナイト240時間で 月70万位
時給3000円位かな
230名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 09:35:36 ID:oY5xiaN0O
>>228
下はどのくらいなの?
231名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 17:24:05 ID:X/CXEnpx0
>>227
8000円〜10000円程度を別の仕事から取って意味あるの?
おそらく意味はないよ。疲れるだけで。

8000円〜10000円程度なら出庫時間、出番数で調整できるでしょ。
それだから別の仕事で時給2000円以上の仕事じゃないと意味はない。と書いてるの。
232名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 17:31:46 ID:Qs+UKBfE0
ようは2+は簡単でも3+はきついからな
233名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 17:35:21 ID:njNAM5uW0
因みに俺は12時出庫から7時出庫に戻したら売上は回復した。
234名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 14:02:04 ID:vUQG0bueO
長崎県は、タクシーが多すぎてダメだと聞いたが、なんでかな?利用者にしてみれば多いにこしたことないのに
235名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 16:04:44 ID:IrpZPuG/O
先月初めて給料50万切った


貧乏人は更に貧乏人って感じだな
236名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 11:46:36 ID:v0GL40AYO
俺は個人だけど廃業して自己破産して生活保護か自殺だな
237名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 13:34:48 ID:5P2PCvGW0
>>199
タクシー会社って入社時に本当に保証人が必要なんですか?

>>210
保証人会社使えばよいのでしょうか?
具体的に保証人会社ってどこなのでしょうか?


238名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 11:09:17 ID:bKcn1+LeO
236 あなたより年下だと思いますが、軽々しくそんなこと発言するのはどうかと思います、何才かしりませんがタクシー会社に就職する、運送会社やバス会社を探してみるなど方法はあります、その他の車の運転はどうですか?
239名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 00:29:50 ID:aXKS43KgO
役員付きの運転手ってほんとに30万以上貰えるんですか?
240名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 05:02:21 ID:7xPPxzh+0
>タクシー会社って入社時に本当に保証人が必要なんですか

それは業界の常識です。
タクシーを貸し出したり、
お客からもらったお金を一時的に懐に入れるわけだから。

241名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 18:12:29 ID:joFU8vzbO
樹海はさむそうだな
242名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 19:15:42 ID:ZlicIHqv0
と言うか正規雇用の場合は原則保証人が必要だと思うが
243名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 11:04:58 ID:8gcgJfIQO
去年に比べて1万円近く平均が下がってるみたいだ

月にして12万ダウン

給料にして8万ダウン
244名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 15:57:22 ID:itC+YdPm0
>>237
例外的に必要ない会社もあるよ

>>239
オヤジに愛され
オヤジ餅になれば30万以上なんてざらにいるよ。
245名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 10:23:10 ID:ocV4RkWY0
オヤジ餅だと年収600万は超えるでしょ
噂では1000万超えもいるらしい・・・・・
246名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 23:44:26 ID:RifWmh4s0
>>244-255
オヤジ餅って何??
247名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 10:52:44 ID:OhOBBIX8O
社長 会長
248名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 19:42:38 ID:8yeeIrj3O
頭のてっぺん薄くなってきてあの髪型は無理だな。
249名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 21:39:17 ID:4n+1LoPE0
>>246
社長、重役の専属運転手のこと
250名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 12:49:40 ID:ZNbOs5j00
オヤジ餅?にはどうしたらなれますか?
251名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 19:09:36 ID:SiYir/s+O
オヤジに気に入られればOK
252名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 00:33:10 ID:4BVmyEwH0
>>249
まずはMKの軍隊式で鍛えてもらって
ついでに道路も覚えればおkだよw
253名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 00:34:59 ID:4BVmyEwH0
あと高速ドアサービスもねw
254名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 04:49:27 ID:8h02rl4o0
タクドラは世捨て人。
向上心があるのなら絶対に就いてはいけない職業。
255名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 09:42:28 ID:Nx4wbzJX0
たまに気が狂ったかのように二車線でレースしているかのように
競って走ってるタクシーを見るが何なのあれ?
客いなくてイライラしてるのかね?誰があんな基地外車乗るのか?って思うがね。
256名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 17:37:19 ID:KjBn4qn10
>>255
軽いお遊びです










ハイリスク・ノーリターンのw
257名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:03:46 ID:GUdOxXvf0
渋滞酷い時は低速走行いいよ楽しいよ
258名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:08:58 ID:Qw/d3uHT0
この前栄養偏ってそうなババアが酷い目で睨んできたよ
259名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:56:41 ID:5kWlw7Tc0
>>251
アッー!
260名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 15:31:05 ID:GC+ccHFa0
>>259
うほっ!
261名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 09:20:48 ID:0JoUCPxOO
>>234
おまえ激しくばかだろ
262名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:34:03 ID:jzYI2Vu20
駅のタクシープールをよく観察してみろ
落ち着きのないドライバーは、自分の車をほっぽらかして仲間のところに行って話しこんでる。
年末なのに客が少なくてなかなか動かないからな

管理責任を放棄したとみなされて、タクシーを盗まれても仕方ない

タクシープールを見渡せば、煙草の吸殻やら痰の痕、缶ビールの空き缶が落ちてたこともあった
何が悲しゅうてこんな連中の中で働かにゃならんのだ
朝礼やら定例講習会で訴えてきて、うちの会社はそういうDQNが少なくなってるけどゼロじゃない
業界内部からの自浄作用はないらしい
タクシー会社の連中と天下り連中の寄せ集めがタクシー協会みたいだから自浄作用がないんだよな
263名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 00:10:58 ID:ytyznicRO
長距離は個タクに乗り、ゴミは法人を選ぶ。
法人のタクシー運転手を馬鹿にした乗り方をする、東芝、三菱の製品を買うのを絶対やめましょう!
264名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 18:59:07 ID:Ny2CWLUJ0
このスレのお陰でオヤジ餅になれました
ありがとうございます。

先日はお初のスリーハンドレッドに逝ってきました
でも帰り道の厚木ICまでの渋滞には泣かされました・・・
265名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 23:29:33 ID:ZXKM/wr/0
タクドラは社会の最底辺ってことは自覚してるんだよね?お前ら。
266名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 00:23:31 ID:CvIUKX8j0
>>265
底辺も人によっては意外と乙なものw
267名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 08:22:34 ID:5xSigivy0
>>265
底辺からの眺めも良いよ♪
268名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 11:14:42 ID:78d7S3RwO
底辺だよ

俺は個人だけど月100時間しか働かないし

一月も丸々一ヶ月休み

働き盛りの40歳
269名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 14:01:54 ID:wHOIheq7O
タクからお抱えになりました
土日が休みでサラリーマン的な暮らしを送ってます
オヤジは本当に良い人で休みの日は車を自由に使って良いと言ってくれ
でもセンチュリーじゃ自由には使えませんよと冗談雑じりに言うと
直ぐ様レクサスに乗り換えてくれた

オヤジ一生ついて行きます!!

でも、後10年ぐらいかな…
オヤジが現役でいるのは…
270名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 19:12:03 ID:DnuMSrtG0
>>269
2ちゃんならではの妄想野郎としか
思えませんよ…
良い夢見てください。
271名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 21:42:34 ID:19jwrgsD0
土日休みのハイヤーなんて手取り15万
272名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:55:31 ID:wHOIheq7O
>>270
仰る通りですね
夢なのかも知れません
妄想ついでに先日、夢の中で行った
某高級ゴルフ場での写真をうpしてみます
屋根付きが特徴的なとこです。
http://dhwq4w.bay.livefilestore.com/y1pxf8rUAMzw_i5dw1PDWERDy70bu1itvEIXYzNE
S3uozGZUkgQEhmWpjAmwJpscfYvusZPTgdLb-GsGUXJvXGNGg/
273名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 08:08:53 ID:te266mNb0
タクシー業界が派遣切りを見込んで大量採用をはじめたけど
あれどういうカラクリがあるの?
このご時世利用者も減るんじゃないの?
274名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 09:00:48 ID:SrlKF9wXO
>>269
わたしもその立場に近かったが、あとから入社したドライバーがオヤジお抱えの座となりついにリストラ。運転や状況判断はわたしのほうが上だと思うが、独身と家族持ちの差が出た感じ…。
275名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 07:42:29 ID:z83U4o8zO
>>273
どこも車が余りまくってる
でも固定費はどうやってもかかる

とりあえず乗せちゃえば会社に金が入る

すると運転手の取り分は減る

まあ詳しくは割愛するけど

運転手の給料は下がるけど会社の収入は増えるわけよ
276名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 15:49:12 ID:zheXpzgQO
朝8時に出てやっと1万円
時給にすると500円
生活保護のほうがましだな
277名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 16:11:07 ID:/PBDeMVeO
>>273>>275
一番増やすと言ってる会社がどこなのか、考えればわかりますよね?
278名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 17:28:42 ID:/PBDeMVeO
>>270>>271
お抱えは後ろの人次第ですから、>>269>>272の話はよくある話です。
ハイヤー会社からの派遣とは違いますから、休出なし残業なしでも
総合職より多少は低くても一般職と同等の給与が出るのが普通です。
通常乗せるのがオーナーであれば休日のゴルフから平日の飲み歩き、
また奥様を乗せての買い物ときちんとカウントされる会社は
部長クラスの給与になることもあります。
まあ不景気でなかなかそういう当たりを引き当てることも難しくなってますけどね。
279名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 21:53:03 ID:1m3NkXlP0
>>265
最底辺 みんなで居れば 怖くない

これからは、タクシー運転手・外食・警備員・介護の就労者が増えていくし、そうなる。
製造業からあふれた人たちを手薬煉引いて待ってるし、
乞食になるよりはこういう業種でもいいからとにかく職に就いたほうがマシだと思う人は多いし。
280名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:46:16 ID:C4xmHC3v0
将来が見えないようなバイトしてるよりは、正社員募集してるタクドラの方がまだいいかな・・と思う、
地方ド田舎在住者です。
281名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 09:31:41 ID:am1LrzM6O
正社員で時給500円
バイトなら時給1000円
282名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 10:39:49 ID:AJ+qNFWG0
>>280
考えが甘いな。
283名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 19:51:52 ID:bANZDvZ9O
>>280
肉体労働のバイトよりは楽だおw
284名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 16:34:26 ID:XnyHDW1k0
最近,不景気でタクシードライバー志望者が増えたせいか
内勤の事務職が運転手に対しかなり上から目線でものを言う
いままで散々会社に尽くしているのに本当に容赦ない
ますます奴隷のように扱われる
285名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 17:44:47 ID:6AJPSVLuO
昨日入った新人20時間働いて売上24000円だった

時給600円

可哀相
286名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 20:13:24 ID:h1dsE3jrO
>>285
今時のタクシー会社は3ヶ月ぐらいは保証給があるんじゃねえw
都内だったら…
287名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 20:34:26 ID:BzqSRfml0
保障給の内に大体売上は決まる
288名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 20:48:15 ID:JogbBl/10
派遣切りの受け皿でタクシー運転手の募集があって
明るい兆しとか言う新聞記事を読んだんですが、本当に
明るい兆しって言えるんでしょうか?

派遣で切られた40代後半の人が
「給料より正社員の身分がほしい。正社員で働いていれば住宅ローンも返せる」
なんて言ってる記事なんですが、それだって社員の身分でも
稼ぎがちゃんとあれば。の話ですよね。

タクシー多すぎるし、この不況下でタクシーに乗ってくれるお客も
少なくなるし、今更飛び込んだ所で顧客を掴むのも難しいだろうし。

決して明るい兆しだなんていえないと思いますけど。
早い段階でまた破綻しそうな気がするんですが、どう思われますか?
289名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 21:25:15 ID:IVI5LsqMO
>>288
なにもわかっとらんのですよ
290名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 21:37:41 ID:XZrQuzRf0
固定給が激低でしょうね。
そして売り上げノルマに追われる
流しのない地域ならいでしょうけど
291名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 14:21:49 ID:2GzofGBd0
元不動産業界 37歳です。(大型2種と宅建取得者)
8月から給料遅配更に大幅減給で自己都合退社しました。
女房に土下座し2ヶ月食わせてもらいながら就活しましたが…
結局内定取れたのがタクシーと町の不動産屋(賃貸メイン)

自分としてはタクシーやりながら系列のバス運転手目指したいのだが女房が大反対
他スレ見てるとやたらクモとか言われている業界みたいだが目的意識持っている人もいるはずだと思うのですが…
不動産業界もかなりクモ多いですし…

1/5までじっくり考えたいと…
ただどちらに行くにしても歩合の世界…
来年も更に厳しい年ですね。


292名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 19:52:39 ID:opeImnLNO
都内でこれから初める新人は年収300万位だよ

病気や事故、免停になればもちろん給料は0
293名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 20:24:17 ID:afCyRuhq0
>>291
子供と女房のためにも別れろ。補助が出る。
そしてお前はマターリタクシー乗れ。お互い楽だ。
294名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 20:27:27 ID:SrWRz8iP0
駄目人間は独りで生きるのが天命だからな。
295名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 20:54:17 ID:C4mmtrEZ0
田舎で地元鉄道系に就職したら系列のタクシー屋に飛ばされたでござる
来年度戻るので今はまだタク屋の運行管理者でござる

>>291
悪いことは言わない
宅建もってるならやめておけ、素直に経験のある不動産屋で働いとけ
もしくはハイヤー行け、トークが出来るならいままでの営業経験が生きるから

タクシーやりながら系列のバスに移籍なんて逆はよくあるがまずない、ありえない
バスやりたきゃいきなりバス行け

>>288
不況になるとタクシードライバーのなり手が増えるんだよ
日銭商売だからそれなりの需要はある

>>286
完全歩合というものの
正社員である以上最低保証給ってものが存在する、ていうかウチはやってる
大体その地域の最低賃金、勿論深夜なんかは割り増し分の保証給を時給計算して
歩合で貰える金額と時給で貰える金額の高い方に、深夜勤務手当て、職務手当てを払ってる

>>273
275のいう通りなんだが、更に高年齢化に伴うリフレッシュ入替を期待してる

>>264
愛鷹かな?乙
296名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 09:46:43 ID:DLZhcSVUO
タクシーの事故は年間八千件
届けが無いのも含めると年間一万件

先日俺の会社70台出庫して1日で4件の事故

道がわからないと事故を起こす可能性も上がるし人殺して刑務所に入る可能性もある

又1万か2万の現金を狙った強盗に会って殺される可能性もある

コジキのほうがましだよ
297名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 12:45:18 ID:I8N3tUjhO
3日に1回の仕事が楽でもう他の仕事は出来なくなりました
稼ぎは辛うじて看護師をしている妻には負けてません
来年は負けるかも知れませんがマッタリ逝かせて貰います。
298名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 08:40:16 ID:npfJo7zlO
客いねぇ〜
しかも街中は空車だらけ
299名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 21:27:10 ID:ipBHfamS0
質問です
タクシー運転手への転職を考えていますが、現在の免許証は
昨年12月に、失効手続きで再発行した物です(6ヶ月以内)
求人欄を見ると、免許取得後○年以上とよく有りますが、応募するのに支障をきたすでしょうか?
諸兄らのご意見お聞かせください。
300名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 21:48:17 ID:mJj7tI9/0
>>299
再発行ならおk
301名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 22:28:46 ID:npfJo7zlO
今からタクシーどすか?
100人入社して99人辞める世界ですよ

302名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 22:38:53 ID:+N0rBVxP0
>>299
一種取得から2年以上経ってるならOKですよー。
どうせ来るなって言っても来るんだから好きにすればいいですよー。
303名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 05:45:37 ID:QZ8Gs3mA0
他の業種と比べると、常識人が多い。
しかし、生活のために、雲助的!行為をやってるのも多い。
接客対応は、格差が大きすぎて わからん。
客として乗ると、東京の一部にはレベル高いのがかなりいるが、めったにいない。

2年弱、タク運やって辞めたが。
運転が巧くても運転が好きでも、勧める職業ではないかも。
過去の能力・実績・経験は、まったく役に立たないぞ。
漏れ、入社半年で新車の占有者?になったけど、それくらいかな。
304名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 09:06:10 ID:tITar05oO
精神的にかなりキツイ仕事だよ
ほとんど養成が収入を1番に気にするだろうが、金に余裕のない奴は勤まらない
年金受給者や持ち家があって趣味程度にやる仕事
305名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:49:57 ID:Xv76Doc40
派遣切りで「仕事が無い、仕事が無い」と騒がれてます。
タクシーは常に求人募集しているのに・・・
ホームレス状態になてもタクシーはやろうとしないのか?

それだけ労働待遇が悪いのか・・・
ホームレスにも振り向かれないのか・・・情けない業界だ・・・
306名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:03:47 ID:dOhAzH8k0
2手免許って意外と取るの大変じゃないですか
ダブったり試験落ちたりしてたらクビも有り得ますかね
307名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:17:08 ID:fjTlFyoK0
>>305
これが来る奴は来るんだよなぁ。

んで、出来ない奴は辞めてく。その繰り返し。
308名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:36:05 ID:054CJiom0
寧ろ振り向いて欲しくないけど。
309名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:06:45 ID:fkZQQ95J0
>>305
条件もあるかも知れないけど運転、道に自信が無いとか
免許があってもペーパーだからとかも理由にあるらしいよ。
310名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:14:54 ID:xeJpIi/R0
「タクシードライバー」のトラビス(デニーロ)は格好いいけどなぁ・・・・
311名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:42:42 ID:De49j3iE0
だから何だよ。
312名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 06:08:55 ID:uRni5wd20
MKさんとか大手なら稼げますか?
313名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 07:19:05 ID:iCQX6HTrO
人間が最期に行くようなところ。稼げる仕事でもない。
314名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 08:40:28 ID:QFvjvf2FO
稼げますか?
と聞く人は稼げません
315名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 09:58:33 ID:tLdJfTyn0
>>312
MKだけはやめておけ
316名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:46:38 ID:mrQGCyhm0
最近タクシーを狙った事件多いし、けっこう命が絡んだ危険な仕事の一つかもね。
317名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:07:45 ID:FERRefM/0
318名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:56:46 ID:QFvjvf2FO
暇だ
人いない

街中空車だらけ
319名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 23:56:40 ID:BeTPdZin0
先輩方御質問があります。過去3年間に人身事故(信号待ちの車におかま<BR>
診断書14日)この事故で前歴があり90日免停 以後無事故、無違反により<BR>
現在満点に戻っています。また、6年前と10年前に交差点の未停車による人身<BR>
事故 計3回あります。(免許運転歴26年)3回の事故歴はタクシードライバー<BR>
になるのは支障になりますか? 2種は持っていません。

320名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 00:12:23 ID:pzHJ6gCB0
>>319
改行タグは使えないよ
5年前以上はさかのぼっては見ないから5年以内の事故のみ申告すれば
おkな気がするよ。

現状は満点あるみたいだし・・・・
321名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 00:45:21 ID:MXtVk1Kx0
320さんありがとうございます。前にも出てますが、MKはよくないですか?
322名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 00:57:10 ID:/W14R6vz0
未経験…大和ってどうでしょう????
323名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 01:06:18 ID:ZOPUushS0
お前ら全員タクシー強盗に殺されてしまえ
324名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 07:45:41 ID:tX85aCqmO
>>321
MKはリースです
事故から部品一つ迄すべて自己負担
ちなみに制服代は7万
事故を起こさない自信があり、道に詳しく、英会話が出来ればお勧めします
325名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 08:02:05 ID:tX85aCqmO
>>322
4様の中では1番マッタリ出来ます。
しかし無線が弱く4様のチケットが激減してる為稼げません。
大和は稼げないとボーナスの歩合に響きますので稼げる自信がないとお勧めできません。
326名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 08:54:16 ID:VRasKd6HO
東京でまったりやるなら中央無線かねえ
4様のチケットも使えるし





ただ稼ぎは期待できないが
327名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:44:48 ID:u7awDToe0
日光はどうですか。
328名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 18:40:28 ID:tX85aCqmO
>>327
日本交通でよろしいですか?
簡単に言えば軍隊です
朝6時代に会社に行って売上が悪いと御座敷がありますので帰るのが10時になる事もあります。
28時間労働。
新人の出勤は基本、下水道(月水土)
有給休暇すら取れません熱があっても休めません
しかし腐っても4様
無線も出ますし単独チケットや専用乗り場も有ります。
地理不案内は論外ですが
本当にやる気があるならお勧めします
329名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 19:13:26 ID:u7awDToe0
>>328
うわー。そ、そんなにひどいのですか。やめときます。情報ありがとうございます。
330名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 04:45:42 ID:XakC+adu0
墓場
年収150万
331名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 16:18:42 ID:5bExcnySO
今年になって会社の平均4万以上いかない

おわったな
332名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 19:34:36 ID:0aUcEVei0
2種取って地理試験取って研修やって
随分ハードル高い仕事だと思う
普通の会社入ってすぐ試験、試験なんてまず有り得ないと思うし
おそらく年中募集してても入れる人は意外と少数なのですか?
結構落とされる人もいるのですか??
333名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 02:32:29 ID:mhON6k1x0
>>332
免許点数あれば基本的に採用おkですw
334名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 09:14:11 ID:Al5x/IEq0
二種も地理も研修も全て誰でもできるレベルです。
335名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 15:40:58 ID:NxYPmAtXO
最近の地理の合格率は15%位
落とせば金が沢山儲かる
336名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 18:59:42 ID:NxYPmAtXO
しかも地理に受かるほとんどの奴は教育のしっかりした大手の奴だけ
昔は合格率40%位あったそうだ
337名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 19:02:46 ID:bkcVnFi80
道さえ知ってれば馬鹿でも受かるよ。
合格率が低いのは駄弁ってる馬鹿しかいないからです。
338名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 22:50:44 ID:HKKseo600
お客いないのに運賃高すぎるんだろう。
339名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 23:09:26 ID:EjEMsTUn0
渋滞減らすために初乗り200円にすべき
340名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 09:53:21 ID:JOekfPZsO
でもこんな楽チンな仕事はないな
今日も羽田空港で3回やって終わり
嫁が稼いでくれるから俺は楽出来る
感謝、感謝
341名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 11:18:55 ID:qQz/VeuL0
馬鹿な女で良かったね。
342名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 19:18:45 ID:IOZTzNTKO
さっきバンキシャでトンデモDQN客達がでてたな。

後部座席から傘で刺されたり、
胸ぐら捕まれて外に引きずり出されたり。

難儀な仕事だわ。
343名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 19:25:37 ID:o/zKx7AJ0
誰でも出来る?
最近の2種試験意外と難関ですよね?事故多いし
学科もかなり引っ掛け多いって聞きました
更に15パーセントの地理試験とか
この時点で手間取っていたら烙印押されちゃうんだろうな


344名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 19:39:38 ID:3PgTYnPjO
客に裏拳やられて「痛てっ」って目ぇギョロギョロしてた
運ちゃんかわゆす(笑)
345名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 20:04:57 ID:IOZTzNTKO
催涙スプレーとか持ってた方がいいんじゃないか?運ちゃんは。
346名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 20:52:44 ID:tz6dokZJ0
日の丸交通ってノルマないからまったりだよな
347名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 21:48:35 ID:JOekfPZsO
俺の時は、二種の学科は20人位受けて合格は3人だったよ。
でもほとんど爺さんだったから頭に入らないんじゃね?
地理はセンターで問題集売ってるからやってみれば良い。
40問中32点で合格。
348名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 21:58:02 ID:o/zKx7AJ0
並み以上の試験クリアーしてきているのにどうしてこの仕事は
半端無く馬鹿にされるのだろう?

349名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 23:06:38 ID:VXeup/Pm0
これ見たか?タクシーだけはほんとやめとけ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aDvjaeKF8sg
350名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 12:53:15 ID:6+8IuewV0
>>349
逆に強盗はアリだよな。。。
351名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 17:26:50 ID:re2yfSfX0
>>346
東京でノルマ(足切り)のないタクシー会社って無いですよ。
日の丸だってノルマはあります。
でも他の大手よりも緩いかもしれないから、ややまったりかな。
稼げないっていうか、低営収のドライバーしか集まらないみたい。
352名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 17:31:17 ID:re2yfSfX0
>>348
密室の仕事だから、サラリーマンなんかのストレス発散のはけ口にされます。

道を知らないと確実に見下され、あれこれ意地悪されるね。

計画的なのか、釣銭を落としたフリをして、さらに釣銭を要求するとか、
そんな客もふえましたね。
353名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 01:07:35 ID:xB3DhvUB0
3日に1回しか働かなくて良いなんて気楽な商売
通りで爺が多いと思った

佐川なんて爺じゃ勤まらないし・・・・
354名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 05:11:24 ID:TNHSMado0
東京だと年間5000人入って、
1〜2年後には4000人辞めるらしいけどね。

東京以外は楽かもしれない。
355名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 09:20:36 ID:bNzuG1f4O
多分もっと辞めるよ。
3年前に5人同期がいたけど1人も残ってない。
理由は稼げない、事故、病気など。残るのは稼げなくても良い環境でマッタリ出来る奴だけ。
ガツガツやる奴は事故や免許取り消し、病気で死ぬ奴も少なくない
356名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 13:14:33 ID:JN99QOl40
英語しゃべれたりすると事情はちょっとかわるのか?
357名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 14:10:38 ID:bNzuG1f4O
事情はかわらん

俺は家もあるし嫁が稼いでくれるから続いてるだけ。
最初から稼ぐ奴なんて1%位だよ。
そのうち無事故、無違反無死亡なんて皆無
358名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 14:16:55 ID:qiTo465b0
とにかく異常な業界だと思いますよ。
私も転職先として考えてはいますが、あまりにも異常。
こんな業態がまかり通ってることが信じられません。
仕事の内容自体は嫌じゃないので、とても残念です。
359名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 15:10:28 ID:7D9x8Hb70
東京での会社選び

真面目で辛抱強い人で本気で稼ぎたいならKМ国際
無線、チケットが都内ナンバー1
他の四社も良いけどKМと比べると少し劣る
タクシーのイロハを本気で学びたいなら四社で勉強すべし。
しかし、乗務員教育、売上煽り、その他色々な面でかなり厳しいから覚悟して行くべし。

グリーンキャブ、安全、日の丸は、大した仕事はないのに、四社の真似して教育だけは厳しい。
あまりおすすめしない。

ノンビリやるりたい人は東京無線
四社を除いた中小の会社の中ではチケットや無線はそこそこある方
個人宅の無線配車が強いので(単価は安いけど)、ローカル駅出しと併用でまったりやるならオススメ。

チェッカーや共同無線は、チケット無線共に死んでる。
会社によっては働きやすいところもあるけれど、売上的にはきつい。

エムケイ、新規参入の会社には絶対イクな!
360名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 23:17:31 ID:CssxLJs80
>>359
サンクス!大変参考になりますた
361名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 14:29:45 ID:SU3RWLtnO
>>359により中央無線は東京じゃない事が証明された
362名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 14:50:49 ID:h2QIqncM0
道を知らない新人さんは、
都内では今年あたり、
2万〜3万〜せいぜい4万平均しか売上られないだろう。
(一年前だと4万〜5万)

そんな新人を採用したいと一生懸命宣伝する大手は、バカとしか思えない。
363名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 19:20:46 ID:wpjUk0UBO
大手は大赤字だよ〜ん
364名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 19:24:54 ID:zoSSomsjO
なんでタクシー業界は雇用拡大してんだ?
365名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 19:29:59 ID:hth8tQLQ0
シェアの取り合いとMKとかは車両代から何から運転手持ちだから
366名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 19:31:22 ID:BfI/k3Tz0
>>364

>>273から読め
367名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 19:42:47 ID:jrqyffCu0
タクシー会社なんてレンタカー屋みたいなもの
ばんばん貸し出せば儲けが増える
ドライバーはお客さんw
鵜飼いの鵜
368名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 19:59:44 ID:9Tnh1ictO
俺はセダンとか運転下手くそだから無理かなハイエースとかしか運転できないんだよね ボンネットないからさ
369名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 23:53:44 ID:+43VGaJ30
>>368
ワゴンタクシーがあるじゃんw
370名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 10:14:25 ID:+DdMPf8bO
知らない道や狭い道もあるからね
運転下手なのは厳しいだろ
371名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 19:42:55 ID:BE98w6um0
なにより厳しいのは方向音痴のドライバーだよ。
372名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 13:16:41 ID:iJ6ROmNfO
ナビで現在位置が分かるだけでも大助かり。
373名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 15:49:48 ID:SOgOAi1N0
俺も方向音痴だけど3年もやってる
374名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 18:31:04 ID:Uf+yDIpq0
道やいろいろな施設憶える記憶力が全てのような気がする
一番苦手な分野だw
375名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 03:53:55 ID:+Djuu9/nO
タクシーではないけどハイヤーはタクシーと比べてどうでしょう?
少なくともタクシーと違って強盗に会う確率は皆無だと思うんですが…
稼ぎ・ノルマ・労働環境など詳しい方がいたら教えてください!
376名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 09:50:00 ID:+6mWbs6i0
>>375
ハイヤーは運転手一人一人が、それぞれ異なる契約先、お客様を担当します。
専属先(派遣先)や担当役員(お客様)により、出勤時間、退社時間、残業時間、
待遇等は、すべて異なります。
よって同一のハイヤー会社でも職場環境、収入が異なる場合があります。

ハイヤーは軌道に乗るまでとにかく時間がかかります。
入社してから専属に入るまで数カ月〜半年…かなり苦しい状態が続きます。
専属先も殆ど運の世界。もちろんハズレても何の保障もありません。
仕事に出れば走ってナンボ、待機してナンボです。
仕事に出なくても就業時間内は営業所内待機、拘束時間が長いです。
377名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 10:40:35 ID:9Eq1FFmE0
安全かもしれないけどへーこらしなきゃいけない。
378名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 17:24:17 ID:+Djuu9/nO
>>377
へーこらの度合いは違うがタクシーでもへーこらしなきゃダメだろ?
どぉ〜せへーこらすんならある程度ステイタス持った人に
へーこらした方が自分の気も紛れると思うけど…
貧乏人がたまにタクシー乗って威張ってる方がウザイだろ?
379名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 17:30:52 ID:+Djuu9/nO
>>376
詳しくありがとう!
お礼が後ですいませんでした。
380名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:38:38 ID:h+buPngv0
個人タクシー要件でハイタクっていうとふつうの
タクシーより経験年数すくなくていいみたいだけど、
その"ハイタク"って >>376 のようなハイヤーのことを
いうのかしら?
381名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:46:12 ID:KhlQcoBe0
>>378
俺は貧乏人には優しくなれるけど金持ちにへーこらしたくないな
威張る奴はむしろ貧乏人に多いかもしれないけど
382名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 05:27:33 ID:GslX6hfvO
くれくれで申し訳ないんですが帝都はいかがですか?
今、個タクやってる親戚が自分がいたから進めて来るんだけど
その人がやってたのは15年前まで今とは状況が違うと思うので…
383名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 12:27:44 ID:3R32/se8O
帝国は一応4様だけど無線が弱すぎ

今からタクシー始めても99%は一年以内に辞めるよ

稼げない、交通違反、事故、強盗、

384名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 12:37:15 ID:q7MVtisQO
俺現役だけど今タクやったらマジで死ねるよ
20年以上のベテランでもやっと4マンがいいとこ
景気に一番影響しやすい職業だね
385名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 16:36:32 ID:95x0uYEf0
たしかに景気に一番影響されやすい職業だと言われているね
しかしそのくせ失業者の受け皿とされてる現実…
終わってるな
386名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 23:57:41 ID:GslX6hfvO
>>384
大手不動産が倒産してる昨今、景気を直に受けるのは不動産じゃないか?
労働環境も会社によっては劣悪だしってか殆どの会社が劣悪だし
タクシーって不動産よりキツイのかな?
387名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 00:28:04 ID:Pqp3SBHr0
>>386
不動産のが大変だよ
帝都は親会社が確りはしているのでマッタリやりたいならおk

ただ勤務だけを考えれば通勤に楽なとこがベスト
388名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 02:13:58 ID:k+8xuoCN0
諸先輩方、お教え下さい m(__)m 

当方タクシー勤務経験はありません。

近くにある東都自動車に、お世話になろうか検討中であります。

条件面や福利厚生、無線状況やチケット等の諸々の事を、
ご教授の程を御願いします。
389名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 07:49:04 ID:8XnvP1Gw0
>>386
>タクシーって不動産よりキツイのかな?

タクシーと不動産って、畑が違うから、単純に比較はできない。

リスク面からいうと、交通事故、交通違反による免停・免取消、強盗殺人への遭遇など、
タクシーの方が数段ハイリスクだと思う。
そして東京でも足切り(ノルマ)未達で手取り10万台という低収入。

それとタクシーは仕事が過酷なだけに、早く死ぬ人が多いという話。個タクなんか自殺者も多い。
世の中嫌で、早く死にたい人はタクシー!!!
390名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 11:37:25 ID:S7fNa2fW0
>>388
どこの営業所?
391名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 12:05:15 ID:lpPYIT0Y0
>>388
東都はマッタリ系の代表で居心地は良いらしい
無線、チケット関係で稼ぎに拘るんだったらkmかな・・・・・
392名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 14:18:14 ID:lak1DEJeO
休憩も取らず20時間必死に流してやっと4万円

コンビニのほうがましだな
393[email protected]:2009/01/22(木) 14:33:20 ID:WyMfz1I5O
募集中
394名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 17:24:47 ID:LSgxq6uCO
>>392
コンビニのバイト頑張れよw
395名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 22:40:02 ID:B3+gdKpE0
タクドラは鬱病多い。
時々死人の様な顔で出てくるがすぐまた休む。
ストレス・疲労蓄積で心臓病での突然死も多い。
現役のまま死ぬんだぜ。
年金払っただけ一円ももらえず無駄。もったいねー。
396名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 00:19:03 ID:uaOfdP2l0
>>395

職業別 早死にランキングみたいなものがあったら、
タクドラはたぶんベスト3にははいるだろうな。
397名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 00:53:44 ID:UIWo4kLNO
>>395
隠れて人も多そうだけど
前に雑誌に書いてあったが鬱病NO1は公務員らしいよ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 07:06:20 ID:RBAxV4dd0
399名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 15:14:29 ID:9w4F4c1Y0
>>395-396
他の仕事が勤まらないオヤジでも出来るんだから楽だろうw

400名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 15:45:51 ID:Umqgmxh30
スレ見ていますと先輩方は今から始めるの辞めておけ…
これは充分理解できました
で…見方を変えて営業運転手では無く普通の営業…企業回り、契約とか
無線や管理内勤とかも同様に…辞めておけ!でしょうか??
ホテルの外回り法人営業経験有りで2種免許も持っています
クレーム対応とかも普通の人よりは慣れていると思います
固定給でも給与は激安でしょうか?


 

401名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 16:42:12 ID:M63ysYIF0
>>400
タクシーは完全歩合
ハイヤーのが良いんじゃないの?
固定給+歩合だよ
402名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 21:57:56 ID:SUWK7+sOO
>>397
その中でも刑務官は早死にベスト4の中に入るらしいよ。一般の人より10年寿命短いんだって。
403名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 18:36:24 ID:qw5j0e3Z0
文藝春秋 [ 2009年02月01日号]

東京タクシー運転手残酷日誌−客は減れども台数は増える
404名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 15:40:42 ID:31BuxGY50
>>400 普通の営業…企業回り、契約とか

そんなことタクシー会社はやりません。

無線や管理内勤

経験無くて無線流すならパートのおばちゃんでも一緒だから給料は時給だな。
管理内勤って経験無い人間が話す事柄を誰が聞くんだよ。
やったとしても給料激安だな。
405名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 16:21:12 ID:F1SMqLX30
手取り25マソ位になりますか?
406名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 16:50:48 ID:JW4NrSyD0
>>405
東京で、未経験者でも一年前なら可能でしたが、今は難しいでしょう。
今月あたりはベテランでも手取り20〜25で精一杯。
足切り未達で手取り10万台の人もけっこうで出てきています。
未経験者で手取り17〜18万なら、がんばれば可能。

ベテランを含め、手取り27〜30万以上は、勝ち組。
一年前なら、40万前後もらっていたのでしょうけれど。

足切り未達で40%の場合
税抜売上35000×12出番=月売上42万×足切りで0.4=
総支給168000円

足切り未達で45%の場合
税抜売上35000×12出番=月売上42万×足切りで0.45=
総支給189000円

ここから税金、保険等、組合費等、数万円引かれ、手取りとなります。

都内のタクシー会社はほとんどが足切り45000〜51000円位、
低い会社で40000円前後
足切り未達だと、歩合は普通40〜45%、良くて50%前後

道を知らない未経験者が隔勤で税抜4万以上売り上げるのは、
けっこう難しいと思います。

ちなみに東京地区、タクシーの売上は、
昨年11月で税抜4万位、今年は3万台に入ってきている感じです。
都内のタクシーが過去最大の売り上げ減〜11月実績
http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-106.html
407名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 20:07:35 ID:ETG/Omhx0
タクシー運転手の給料は完全歩合制なの??

基本給(20万円前後)+歩合給(月刊売上からの割合)と思ってました。

完全歩合制なら、生活していけないですね。
408名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 23:05:42 ID:evWaZ9GgO
当たり前だろ!あまいんだよ。
409名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 06:32:00 ID:fQ5W6QTn0
>>407
>基本給(20万円前後)+歩合給(月刊売上からの割合)と思ってました。

基本給+歩合給…それはあくまで形式的なもの。
たしか歩合給だと法的に正社員扱いにならないため、
そういう表記が必要なんでしょうね。
タクシー会社のHPに基本給+歩合給と明記されていても、実際は完全歩合給です。

タクシードライバーの給料明細は、普通、@Aの2枚が渡されます。
@歩合給の計算書 
A@で算出された総支給額を形式的に割り振った計算書

@歩合給の計算書
月間税抜売上×歩合=総支給(月給)
ここから、健康保険料、介護保険料、厚生年金保険、雇用保険料、所得税、
その他、組合があれば組合費、寮費などが引かれ、手取りとなります。

A@の総支給額を形式的に割り振った計算書
@の総支給額が、基本給、歩合給などに割り振られますが、
最初に言ったように形式的なもので意味はありません。

例えば月丸々休むと、その月はマイナスの給料明細が渡されると思います。
だからタクシードライバーは休めないのです。
410名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 07:10:08 ID:DdlTqjz7O
タクシー運転手なんてやめておけよ。
笑われんぞ。まぁろくに仕事できない、頭悪い、接客できない、屑、のやる仕事です。
411名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 07:14:10 ID:wToH5ieU0
>>410
こういう客もいるからな。 大変だよ。
412名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 14:34:14 ID:YiXYtNA1O
タクシーなんて笑われてもしょうがないやな

俺は13年やってるけど(今は個人)こんな楽チンな仕事はないしな
昨日も顧客2人と流しで2人乗せて売上5万
運転するだけで時給1万だからな
今月は頑張ったから来月一ヶ月位休むかな
413名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 03:05:09 ID:de/dK+8c0
>>412
ウラヤマシスライフスタイル
414名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 05:10:07 ID:tAOjuWUX0
>>412

馬鹿な奴 大嘘つき
415名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 06:09:06 ID:3WLMZWkoO
>>412
ニート乙wwwwwww
416名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 10:45:59 ID:rMQ1zbD/0
13年で初めていい思いをしたってことか?
ついに妄想見るようになったか  
ご愁傷さま
41713年目:2009/01/28(水) 11:41:23 ID:/l4Cy8OiO
昨日は暇だったなあ

茅ヶ崎の顧客を送ってから日比谷で2時間も待って新小岩迄

4時間で2回3万ぽっち
やってらんね
418名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 23:25:19 ID:3XdPWQez0
真面目な話
都内なら真面目にやれば40万はこの不景気でも普通に可能。
地方じゃ無理だな。
その代わり、最低23区の大まかな幹線道路は知っている事と(地理試験で勉強するからイヤでも知る)、
この地域ならお任せといえるような地域を知っている事。
例えば港区なら任せろとか、江東区・墨田区ならどこでも行けるよぐらいならOK。
初めての月から平均5万5千円は全然誰にでも出来る。

仕事はきついけれど、自分の時間も多い。
先行き不安な仕事に付くくらいなら、健康ならやる価値あり。
景気よくなったらまたその時に考えればいいよ。

殺されるかどうかなんて運だな。
イヤなら特に若いガキは乗せない事。
419名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 23:28:26 ID:3XdPWQez0
そうそう、駅やホテルの付け待ちなんかしているようじゃ稼げないぞ。
1時間待って710円かもしれない事をやるなんて低脳のやる事。
420名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 05:50:50 ID:2cGpbijT0
大体1時間待ちとか究極のマゾ。
421名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 07:03:36 ID:ZTOG7Azr0
まあ、資格の勉強をする分にはいいかもな。
422名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 08:43:47 ID:pli1/s6w0
>>418

景気のいい2年前くらいの話だろ。

いまは新人さんだと、都内の道をけっこう知っている、
できる人で平均45000円くらい。
ほとんどの人は4万平均は難しいと思うよ。

おそらく足切りで手取り10万台だけど、我慢するしかないよ。

>>420
>1時間待ちとか究極のマゾ。

いまは都内のほとんどのタクシー乗り場は、いつも満杯。
空いているのは、ほとんど客のこない乗り場。
一時間待ちなんて良くあるよ。
かといって流しもダメ。暇な時間帯だと、都心を2〜3時間流しても客が一人も拾えない、
なんてことが、よくあります。
それよりはマシです。
423名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 15:39:27 ID:IO+4YRGf0
明けの日にやってたアルバイトが去年一杯で打ち切り。
タクシーだけでどうやって食っていこうか…。

よそのタクシー会社潰しても、別のところが吸収して台数変わらなかったりするもんなぁ。

転職しようにも、拾ってくれる会社なんてないだろうし…。
424名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 16:53:45 ID:iSejK13A0
明けの日にバイトって、どんな業種の仕事?
そんなに疲れた日にバイトするより、頑張ってもう一人乗せて稼いだほうが効率良いとおもうんだけど?
425名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 18:17:49 ID:KsFR8ReF0
手取り20万以上稼いでいる新人の話をします。
だいたい、そういう新人はこうです。
・営業区域の主要道路は大体知っているか、地元出身で特に詳しい地域が複数ある。
・元運送関係経験者など、車の運転に自信があり土地勘がある
・道はあまり知らないが、盛り場には超詳しい元遊び人
・ものすごく要領がよくて、班長に銀座に行けと言われれば物怖じせずに飛び込む勇気がある
・自分の売上の為ならルールを破っても関係ないと思える度胸がある
大体こういう人は他の業界でも稼げます。
何かしらの問題があってタクシー業界に転職してきているので、
大きな事故を起こしたり、客ともめてタクセンに通報されたり、他の乗務員に嫌われて居ずらくなったりして永続きしない。
こういう新人をたくさん見てきたので、すぐに稼げる新人は心配して見ています。
426名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 18:47:45 ID:m+lAp7rL0
リストラされたオヤジの墓場
特に個人タクシーは会社から出されたゴミ

・・・・いや・・・社会から出されちゃった汚物

まともな人間の就くものではありません
427個人:2009/02/01(日) 19:35:07 ID:ij3rmeI0O
たしかにゴミだな
俺はまだ40代だけど月に平均100時間位しか働かないしこんな楽チンな仕事ないよ。
ちなみに今日から約一ヶ月休み。
サラリーマンは明日から満員電車に揺られて一生懸命頑張って下さいね
428名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 09:39:21 ID:tAynC2Lj0
>>426

この節、藁をもすがる想いで飛び込む人が多いのに、墓場はちょっと言いすぎでは?・・
少なくとも悪徳企業と言われるところとか、訳のわかんない所へ就職するよりずっとマシ。
429名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 16:22:42 ID:rfuRqBzx0
タクシードライバーねぇ
若くてなるやつの気が知れんね
430名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 16:35:41 ID:cfnGPszc0
>>428
上の427番のレス読んで分かるでしょ?
墓場にふさわしいコメント

程度が知れてるw

最終的にどちらが笑って暮らせるのか「アリとキリギリス」ぐらい読め
漢字が読めたらの話だけど
子ども向けの話だから馬鹿でも読めると思うけどねw

「こんな楽チンな仕事ないよ。」
男のセリフでもっともハズカシイ言葉

汚物にもならない(存在価値が無い)

なので、428さん自体はまともなことを言ってるけど・・・・・

427番のコメ読むと「墓場」は過言でもなく・・・
「墓から出されないようにな!」かなw

431名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 16:51:18 ID:+PqbI2oAO
>>430
で、そういうお前の職業は?
432個人:2009/02/02(月) 19:04:44 ID:kGmTsbrzO
さっぱりわからんよ
ゴミで底辺と認めてるんだからそれで良いでしょ。
俺は両親がいなく中卒で頭悪いから何言ってるのかわからんのよ。
楽チンな仕事は駄目なの?
433名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 20:18:39 ID:tNlDRcOX0
底辺からの眺めは最高ー!
434名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 07:22:42 ID:6Suv7ycP0
>>430
こいつ、相当捻くれて馬鹿で無いのか?

余程、世間に恨みでもあるのか、自分より弱いものイジメして喜んでる

脳たりんなやっちゃなw

世間から排除されたオマエは、ニートにもなれない引きこもりが良いとこか?
435名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 10:05:50 ID:58/cHEfxO
MKタクシーって評判どう?
436名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 10:42:32 ID:Svk/1qvD0
ブラックホール
437名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 12:03:00 ID:9uc8EmUw0
乗客の悪口は、他言するもんじゃないんだけどさ。

シートベルトの装着を呼びかけて、きちんと装着できる客が少ねぇ。
後部左に座って左側からベルトを引っ張ってくるまではいいんだけど、右下のバックル、真ん中の人用のに入れようとするんだよなぁ。間違えないように、真ん中の人用のバックルをポケットに入れておいてるのに。

服のボタンを留めたり、靴紐を結んだりは出来るんだけど、学習能力に障害があるみたいな。
体感で半分くらいの乗客がこのテの間違いで戸惑ってるみたい。俺にとってこの程度の簡単なことでも、乗客にとっては物凄く難しいことなんかね?
438名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 12:37:19 ID:dTCq/KU10
家に車がないとか、家の車ではベルトしないとかで、
慣れてないだけでしょ..

439名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 14:29:09 ID:eBbHGecH0
40代の個人タクシーってヤツ
書き込み必死?(爆
440個人:2009/02/03(火) 21:04:22 ID:vLeBVhNeO
はい必死必死
そのとおりですよ
441名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 21:39:29 ID:uvJiT0ZD0
ハイヤーもダメな人達なんですか?
ハイヤーの印象は、落ち着いたジェントルマンみたい。
442名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 23:26:37 ID:rKCIXfPH0
>>437
メーカーの設計が悪いと思う
リアのシートベルトが義務化される前は装備されてりゃ良いんだろ位の代物
バックルは共通にしたら良いのになんか問題でもあるんだろうか
443個人:2009/02/04(水) 04:34:10 ID:wolT6tWuO
ハイヤーももちろんダメ人間ですよ

俺は3年やったけど糞だよ
444名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 11:03:54 ID:oh2Gl6NV0
シートベルとって慣れが必要なほど難しいことかね?
はっきり言って、乗客ってバカなんじゃねぇの?
445名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 11:10:38 ID:wt26ix9BO
>>444
タクシー運転手っていう底辺職に就いてる奴よりはマシ。
446名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 13:42:24 ID:DTGBCUk90
>>445
派遣とかニートよりはマシ。
自宅警備員の引きこもりよりずっとマシ。
また、営業職でゴキブリのように這いずり回るより、
こっちの方が合ってるやつは、最高なんじゃないか?
447名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 16:40:06 ID:rtFjMdTB0
この時期は車内で寒い思いしないだけでも楽そう・・・・
448名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 16:43:30 ID:rtFjMdTB0
>>441
ハイヤーは待機時間(休憩みたいなもの)が多くて欠陥人間になり易いです。
449個人:2009/02/04(水) 19:36:30 ID:wolT6tWuO
ニートもタクシーも対して変わらんよ
俺は今月全く働く気分ではないので一ヶ月休み。まさにニート
450名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 07:04:37 ID:qnsSbXa/0
↓タクシーやると、刑務所経験者のおじさんたちにたくさん会えるぉ。
たぶん死亡事故で逝っちゃた運の悪い人たちだぉ。それとも他の事件?
おれのまわりにも何人かいるんだろうな。でも怖くてきけねーけど。

680 :国道774号線:2009/02/05(木) 00:05:12 ID:nn4LFB9r
残念ながら人は殺めていません。
相手組員に威嚇のため発砲し、殺人未遂、銃刀法違反で求刑13年、判決11年、仮釈放1年の実刑10年。
タクシーで更正し、個人を目指します。
余談ですが、ムショには元タクシードライバーがけっこういました…
451名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 07:36:32 ID:qnsSbXa/0
682 :国道774号線:2009/02/05(木) 07:17:48 ID:nn4LFB9r
↓タクシー業界は、人間の限界に挑んで敗れた人たちに会えるぉ。
極道の世界よりリアルですごいぉ。

〉681
逮捕され、留置場に入れられた事は何度もあるよ。
一応、ムショに行ったのは今回が初めてなので法律上では初犯になる。
受刑者のタクドラだった方達は大半がシャブだった。
中にはタクシー強盗なんて奴もいた。
452名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 07:55:09 ID:4MI4ceel0
うちの地域は田舎なのでタクシー運転手も長く勤めている人は顔見知りになったりします。
あと、女性ドライバーが二人いて子供の頃に「タクシーの運転手さん」という感じで楽しく乗車させて貰っていました。
でも・・・ネットをやり始めてタクシー運転手=ネット弁慶的な人が多いですよね。
自分の住む地域が田舎すぎる為だけど世間一般にタクシー運転手って酷い人が多いのかな?
453名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 07:56:46 ID:4MI4ceel0
ちなみに女性ドライバー二人は勤続年数が長くて頑張り屋として町内の利用者からは言われているようです。
454名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 08:47:46 ID:IprrJfTM0
>>450
おれ、5年程やってるが、そんな奴らって金ないのか、一度も利用された事ないな。
それと、そんな綱渡りのような人生をおくって来た人間も、運転手仲間にいないし・・
みんな、普通のサラリーマン感覚だし、しいて挙げれば、最初からこの仕事やってる人間が
いないと言う事くらいか・・・
みんな45過ぎから67くらいまでの年輩で、何がしかの転職は繰り返しているが・・・
まっ、田舎って事もあるかも知れないが・・
455名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 09:07:40 ID:qnsSbXa/0
>>452

地方のタクドラは大抵家持、仕事が楽だから副業でやっている人も多いぉ
給料は安くても東京のタクドラよりも余裕はあるぉ

東京のタクドラはほとんどパソコンも持ってないし、あっても使えないうえ、
アパート住まいのギャンブル借金漬け貧乏爺さんばかりだから、
ネット弁慶的どころじゃないぉ 
パソコンもっていてもアダルトかパチ競馬しか見ないぉ

都会のドラほど仕事が大変なので性格が荒くなるぉ 怪しい奴がいくらでもいるぉ
でも売上勝負の世界だぉ
地方のドラは売上より社長のご機嫌取りで毎日がおわるぉ
456名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 17:14:49 ID:MolW3oGZ0
個人さんは車(営業車)は何乗ってるの?
457個人:2009/02/06(金) 00:55:40 ID:IQ5IUNyWO
ゼロクラです
458名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 01:56:56 ID:sK/9hIx90
>>457
良いとこ抑えてますね
フーガのが装備面では充実してるけど
乗り心地&それなりの方からの人気はトヨタのが高いからね。
459個人:2009/02/06(金) 05:00:36 ID:IQ5IUNyWO
本当はもう少し安い車で良かったんですが、知り合いのディーラーが少し安くしてくれたので買っちゃいました。
おかげでローン地獄です
460名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 15:41:16 ID:YGeedQuc0
タクシーに就職するのに保証人2人必要て本当ですか??
461個人:2009/02/06(金) 16:23:08 ID:IQ5IUNyWO
会社による
大手は2人必要だね
中小ならだいたい1人
弱小なら保証人無しのとこもあると思う
462名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 19:26:30 ID:eJVL1rYt0
>>460
でもここだけの話
いなければ架空人でも大丈夫ぽいよ

厳しい職種だと2人で印鑑証明とかも必要だったりするけど
記入のみで調べたりしないから人並みに仕事して
問題起こさなければ無問題
463名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 20:22:51 ID:WUDO21iJ0
20時間拘束は危険故廃止するのが事故防止の最善策なんだが
隔勤なくして日勤とナイトだけ8時間拘束残業1時間ってのがまかり通る業界じゃないんだよな


464名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 20:51:56 ID:MGrbYXy80
隔日睡眠なんて人権侵害だし事故の元だしいいこと一つも無いのにな
465名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 13:32:22 ID:UqiZR8ve0
北区、板橋区あたり(その近辺)でドライバーになろうかと考えています。
4社あるいはその系列とその他の会社で決定的な違いってどんな感じでなんでしょうか?
ある人から聞いた話ですと、4社でも日交さんやKMさんは体育会的な厳しさもあるとか??
そこそこ厳しい所の方が仕事には集中できる(よって稼げる)と聞かされたり、
その逆に乗務環境が厳しいんだから会社そのものの雰囲気はまったりしている所の方がいいという情報もあったり。

何社か自分で足を運んで(説明会やら面接)調べろ!!と言われそうですが、
実際に乗務員さんとして働いておられる皆さんのご意見も参考にしたいと思っています。
ここはいいよとかここは止めとけとか具体的なこともあれば幸いです。


466名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 13:58:26 ID:2xxFP84G0
日本交通の乗務員に「ぶっ殺す」って言われたんだけど。
よそと比較しても、割とまともな乗務員が多いと思ってたけど、
どこの乗務員も粗野で乱暴で気が短いのばっかりだな。

ちなみに、そいつの暴言は録音してあって、運行管理者に聞かせてやる予定。
運行管理者の対応次第では、ネットに流してやろうかとw
467名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 14:39:45 ID:YYLC1aR00
>>465
どの会社が良い悪いじゃないよタクドラは
自分がどれだけのセンスがあるかだ
稼げる奴は年収1000万近い奴もいるし稼げない奴はクビ切られる
また腰など悪くして辞める
事故も多いし
誰でも採用されるが辞める奴も多い
468名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 15:07:25 ID:yRM7caTa0
>稼げる奴は年収1000万近い奴もいる

酷い嘘つきを見たw
トップクラスでもその半分だろ
469名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 15:09:31 ID:vkUVcbsU0
>>466
それは問題だから日本交通に言うんじゃなくてタクシーセンターもしくは
国土交通省に報告した方が良いよ

タクシー会社は自分のとこの乗務員のクレームを自分の会社に言われても
痒いはあっても痛くはないから

ちなみに
国土交通省>>>>タクシーセンター>>>>会社総務部
470名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 16:09:33 ID:bq9p2eeT0
>>466
中小からゴミが結構流れてるからねぇ。
潰しちゃってよ。
471個人:2009/02/07(土) 20:04:15 ID:e/ZcTTqgO
つい最近までは4様が稼げたが今はどこも変わらんだろ
少しでも稼ぎたいなら4様かもしれないが寿命が縮まるのは間違いない
472名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 02:44:33 ID:H45OTYTb0
今から高齢未経験2種または大型免無が勤めるとしたらタクシーorトラックどっち?
基準は年収重視で
473名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 02:47:25 ID:c9akgWzH0
>>472
中高年未経験では仕事ないっすよ、大型
小遣い稼ぎのつもりならタクシーでいいんじゃないですか
474名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 02:54:21 ID:H45OTYTb0
小遣い稼ぎじゃなく家族を養わなきゃならないからなー
たとえば1年地場で4tクラス経験でもダメかな?
475名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 11:45:19 ID:5imjKwJ90
>>474
別に無理することもないんじゃない。
離婚して奥さんと子供は生活保護で食わしてやりなよ。お前いたら減額されっから。
476名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 12:35:52 ID:c+EEP81J0
いやぁ、東京のタクシーは供給過剰だから、これからどんどん景気が悪くなるし、タクシー利用者が減る。
夜の銀座なんか、空車タクシーで身動き取れないよ。
かなり売り上げよかった人でも稼げなくなってきてる。
これからタクシー始める人なんて、最悪の業界だろうと思うぞ。
477個人:2009/02/08(日) 18:58:21 ID:fCHi9sdSO
今から養成で入っても稼げないだろうな
20万位ならなんとかなると思うがそれ以上目指すと事故や違反、過労になる
最初は道もわからんだろうからツケマチも出来ないし、流しても客いない
478東都:2009/02/09(月) 12:55:15 ID:8GrZ9rRRO
》388
無線もチケットも少ないよ。規則はかなり緩いから居心地はいいけどそれじゃ生活出来ないし。けどやり方次第だよね、どこでも。ちなみに私は夜日勤ですべて込み50以上あったけど、今年はかなり厳しくなりそう。先月は21で約80弱。
同僚だった運転手が4社に行って12出番(隔勤)で90だって。
479東都:2009/02/09(月) 13:07:46 ID:8GrZ9rRRO
1月の後半からかなり暇になったね。込み3もやりゃいいとこ。
タクシーは底辺だのクズだの言われてるけどそんなことはどうでもいい。
仕事なんてしょせん金の為だから。
って自分に言い聞かせて誤魔化してるかなぁ(笑)
480名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 02:01:22 ID:z63uUC58O
>>450

元組員のタクドラです。
今、あなたの書き込みに気付いたよ…。自分の書き込みが転載され、驚いた。特に深い意味は無いと考えるがね。

先日、少し先輩のタクドラに声を掛けられた。なんと同じ組織にいた奴で、しかも刑務所も一緒だった。お互い髪を伸ばしているので気がつかなかった。

元組員のタクドラは色々と苦労しているのですよ。
不快に思う人がいなければ、もっと書き込みしたいのだけど…




481個人:2009/02/11(水) 03:49:30 ID:h4U1EvqPO
顧客から電話があり10日ぶりの仕事
今、都心に来たけど人いないね
せっかく個人になったのにもうタクシーもダメだな
482名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 06:03:43 ID:wG9aOFwRO
タクドラは勤務日を自分で希望できますか?
あるいは休みたい日に休めますか?
483個人:2009/02/11(水) 09:48:43 ID:h4U1EvqPO
会社による
車空いてれば好きに乗らせてくれる会社もあるし、まったく融通の聞かない会社もある
484東都:2009/02/11(水) 11:06:26 ID:Y1+z11qiO
個人さん、客、いませんでしたね…

うちの会社は自由ですよ。営業車はあまってますし。今は金曜でも出ない車が何台もありますよ。
金曜=出来るって図式が今は崩れましたしね。
485名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 11:32:26 ID:HnuNHaen0
>>480
ヤクザは大嫌いですが、過去は過去。
現在あなたが真面目にやっているなら陰ながら応援したいと思います。

もしどこかでお会いすることがあれば、よろしくです。
486個人:2009/02/11(水) 21:40:24 ID:h4U1EvqPO
東都さん、厳しいですね
これからタクシーで生計立てようと思ってる人には悲惨な職場だな

487東都:2009/02/11(水) 22:03:23 ID:Y1+z11qiO
個人さん

まったくです。
けど、逆にタクシー以外にこれだけ稼げる仕事はないです。
これからはどうなるか不安でいっぱいです。

個人まであと3年。どうなることやら。

個人さんはゼロクラでしたよね?
ゼロクラでもダメですか?
488個人:2009/02/12(木) 09:07:11 ID:95bjuq/PO
車は関係ないですよ
逆に個人は避けられますからね
489名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 19:20:19 ID:Qw50KuuR0
(∪´・ω・`)
490名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 19:42:05 ID:3po+SEQr0
個人は横柄で嫌う人もいるみたいね
491東都:2009/02/12(木) 21:27:51 ID:eaWtWFWaO
そうなんですか?
ロングの客はほとんど個人に乗るもんだと思ってました。

しかし今夜もダメだなぁ。
492名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:41:15 ID:DMe92pcV0
タクドラみたいな底辺のクズ職業なんぞやってて平気なのかい?
493名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:38:29 ID:beB5Lm8D0
>>492
底辺っていうのは楽で良いよw
494東都:2009/02/13(金) 01:09:32 ID:MEmWBEPaO
そっそ。底辺だか高さたが割る2だか知らんが稼いでる奴は稼いでるぞ〜。
仕事なんぞ、要するに金よ。
495名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 10:05:09 ID:mCOXl+bh0
>稼いでる奴は稼いでる

そういう意見時々見るけど、基準低すぎw
トップタクドラで世の中の平均にやっと届くくらいでしょw

いえタクドラを馬鹿にしてるわけじゃないですよ。
でも実際馬鹿にされた待遇なのは確かですから、
こんなもんだと思わずに、格差が解消されるべきだ
という気持ちを持つことは大事です。
496東都:2009/02/13(金) 14:53:02 ID:MEmWBEPaO
≫495
ちなみに稼いでる人間は年収いくらだと思ってますか?
497名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 16:01:49 ID:wZ+naatA0
タクシドライバーは、正社員と言うかフランチャイズだよね。
正社員なんだけど。それか営業職だよね。
だから。辞める人多いんじゃないの?
フランチャイズのお店なんか七割近くが平均売り上げより下って言うし
正社員の営業職は、ノルマがキツイから、ずーと同じ会社にいる人もめずらしいでしょ?
ただ。命がけで走って、不規則な時間で労働してる割には、安いと思う。
労働組合が圧力に負けてるんだな。そこが一番悪い。
だって儲からなきゃこんなにタクシー会社出てこないよね。
498名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 16:33:41 ID:/QfQAcg3O
けどタクシーは10〜17万円くらいの固定給あるじゃん。 フランチャイズ店舗はそれさえないよ
499名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 18:31:32 ID:nJZdmZBE0
完全歩合制のタクシーは一般会社でいう固定給は無いよ。

その月一日も出勤しなければ、
保険、税金など、数万マイナスの給料明細が渡される。
だからなかなか休めないし、
会社によっては風邪を引いて高熱でも休ませてくれない。

タクシーが大変なのは、足切り(ノルマ)があることだね。
それも今回の不況で、平均売上に対して各社の足きりが異様に高くなっている。
東京なんかだと足切り未達で、歩合は40〜45%に下がり、給料激減。
手取りは10万台となる。
500名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 18:49:41 ID:HAtXQMGJO
こういう職業っていかに新しい収益源を作り出せるかが課題だろ。
底辺とか言う奴は視野を広げろ
501名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 19:16:25 ID:Gz9cguwwO
一ヶ月休めば傷病手当が出るだろ
502名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 23:04:16 ID:s/PfaJ4P0
大阪のタクシー事情ってどうなん?
零細の製造業に勤めてて、残業残業の毎日にくたびれた上
上司達の精神攻撃でゲロ出そうなんで転職したいんだけど
503東都:2009/02/14(土) 03:28:50 ID:otDORVNUO
大阪はヒドイらしいね。
聞いた話しだけど、どこそこまでいくらで行く、みたいな交渉は当たり前でまともに稼げないって話を聞いたよ。
運転手も高齢者の方ばっかだって。若い人は生活出来ないから運転手にはならないらしいよ。
504名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 09:36:32 ID:mOGLUo6QO
この業界、兼業が多い。隔日勤務だから休み多いので休みの日にも他で稼ぎ収入あげている人も結構いる
505名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 12:25:21 ID:PkNJKCXl0
俺は埼玉で、去年の年収240万円だったぞ。
頑張って切り詰めて30万円貯金できたから、人並みの生活なんて望まなければ
生きていくだけならできる。

携帯電話も持ってるし、インターネットにも接続できてる。

新聞取ってないし、NHK対策でTVないし、散髪は年2回で十分。
スーパーでの買出しは見切り品半額とかの工夫、休日は一日一食だし
減った靴底はバスコークの型取りで再生させてるし、金のかかりそうな
人付き合いは避けてる。

景気が回復して、今を思い出した時に「あの時はいい経験をした」くらいに
思えるよう歯を食いしばって生きていけばいい。
506名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 17:25:26 ID:ZtqFdkAf0
>>505
景気が回復しても残るのは格差だけですよ。
高度成長時代は終わりました。
単純労働は発展途上国と競争です。
アメリカみたいにタクドラに外国人が大量流入してこないだけましか。
507名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 11:52:35 ID:mUihTuuxO
いまの稼ぎは本当に少ない。
けど気楽な仕事だよ。
ま、扶養家族いる人は気楽なもんじゃないけどね。
508名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 13:01:54 ID:XF7j/DpaO
ドラじゃなくて工場のあんちゃんだがこんな楽な業界ないだろ。


高望みしなきゃ気楽ないい商売だとは思うよ。と、うちの運転士がよく口にする。
うちにも世捨て人みたいなのいっぱいいるけどみんな勤続20年近い。


まあうちが居心地いいだけかもわからんがね。
509名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 23:21:45 ID:9ylWB/1UO
24歳です。
車を運転するのが好きなのでタクシードライバーになろうと思います。
ドライバーの方に質問ですが、お客さんには積極的に話しかけますか?
510名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 23:44:51 ID:yF5SEAUU0
タクドラなんて社会のクズだって。
こんな仕事するくらいならニートの方が遥かにマシ
511名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 00:18:46 ID:HfrCg6BV0
自分のお勧めの抜け道みたいなの、強要っていうか使いすぎるよね、
良し悪し有るけど、逆に高価になりすぎたってとき悪びれない態度に
マジむかついた事あります。。。
512名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:47:56 ID:n358x/5bO
≫509
話し掛けないよ。
数年やってると乗ってきて行き先の会話で話し好きな客はわかるよ。
けどわざわざ話し掛けはしないなぁ。

≫510
おまえのようなクズは生きてると空気、資源の無駄だから消えろ。
せめて温暖化防止に貢献しろよ、クズ。
513名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 06:07:33 ID:fDG7+/QP0
所詮どんな仕事もやる気とセンス
514名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 06:17:59 ID:g/fu8wiGO
>>509
タクシーの運ちゃんの基本は見ざる言わざる聞かざるなんだよ
客から話かけられた時だけ話せば良い
515名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 08:57:07 ID:Gj3EgxHtO
今は強盗されるどころか殺されかねない職業だからな。
怖いよ。
516名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 09:01:23 ID:EX5rGoHq0
今からタクシーやろうと思ってる人へ
歩合給ですから通勤手当住宅手当とか一切ないですから
517名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 09:12:02 ID:x6t560dY0
>>47
ロバートデニーロ主演の「タクシードライバー」思い出した。
あのイメージ強いんだよね。
518名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 09:21:06 ID:xqEMWQmLO
お前らはもちろん、タクドラは底辺って自覚はあるんだよな?
519名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 11:31:00 ID:x6t560dY0
東京大手4社の内の一つと他の二社、説明会行ってきました。

説明会にて、大凡の平均月収はいくら位かと訪ねたところ、前者が32万円。
後者が27万円。

説明会で話を聞いてわかったことは、これからはさらに収入減の可能性が高いこと。
道も知らない新人が(私がそうです)就職した場合、前途の数字は望めないこと。
求人広告によくある45万円以上可能とか、そう言った話に現実味のないことなど。

スレすべて読みましたが、感想としては、タクシー業界(何処の業界も同じでしょうけれど)
あまりに見通しは暗いですね。

3ヶ月の給与保証でどれだけ道に精通できるか。
また、僅か3ヶ月で、道に精通出来るほど甘くはないともおもいますし。

新聞や雑誌の記事を読むより、ここの意見の方が参考になったような気がします。

そこで、諸先輩方に質問です。
稼ぐために必要なスキルとは何ですか?
520名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 14:35:15 ID:n358x/5bO
≫519
道は客に聞けば良し。
最初はみんな知らないんだから。客に聞いて教わるもんさ。
一番いけないのは知ったかぶり。
客に行き先を言われたら正直に言う。
道がわからないので指示してくれますか?って。
嫌な客は降りていくよ。
いいよ!って言ってくれたらそこでメーターを入れる。
メーターは一番最後だよ。こんなことやってりゃ自然に覚えるよ、道は。

俺は最初の頃、家でその日走った道を地図で復習してたなぁ。
けど、今は日報ないから難しいかもね。

ところで≫の書き込みってどうやってするのか誰か教えて下さい(涙)
521名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 14:42:08 ID:0Cl9hjrv0
普通に半角不等号 > を2つ書くだけ
522名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 15:40:52 ID:n358x/5bO
>>521
どらどら。

そーいえば、底辺がどうの言ってたのいたな。
底辺だろうがなんだろうがどうでもいいんだ。
要するに金。
俺は自営業だったんだけど約10年くらい前に辞めたんだ。
妻ひとり、子三人いるからさ。
生活の為にフィリピンパブに勤めたりもした。
結局、今のタクシーは7年やってる。
最初は隔勤だった。今みたいに保証はなかったから必死にやった。
最初の給料から今まで手取りで30切ったことなかった。
今はナイトなんだけど隔勤より10万はアップしたな。
けど、ここ最近はかなり厳しい。ツイて4。込み3は当たり前、ヘタすりゃ1コロも。
2割りくらい落ちてるかな。
タクシーに限らず今はなんでも厳しいよな。
けどやるしかない。
523名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 15:42:08 ID:n358x/5bO
>>521

出来た。
ありがとう。
524名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 16:24:32 ID:n358x/5bO
ちなみに、手取りで30、40って書いたけどその他に分離金が年3回、それぞれ1回、16〜18万、20〜23万。参考にして。
525名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 18:48:15 ID:S/xzk5jkO
東京23区でも二社くらい、駅ロータリーの構内権持ってるとこがある。
そういう所なら駅べったりでもそこそこやれるぞ。
526名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 19:02:46 ID:n358x/5bO
今日はなんかツイてるな。
ポンポンと繋がって1時間ちょっとで5千円。


噂で聞いた話しだけど日光がタクシーから撤退したいってホントかな?

527名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 02:53:57 ID:vQ13Ty1D0
>>512
>>514

レスありがとうございました。
口下手なもので。
528名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 03:43:58 ID:sUB5d3abO
タクシドライバーは1、2万の為に殺されかねない時代になった。
529名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 03:48:04 ID:wC0eXrbYO
う〜ん。
ツイてるんだかツイてないんだかわからん。
昨日も一時間乗せられなくて今日も。
やっと乗せたら西新井。
1時前後に池袋→西新井。帰り掛けにワンメ乗せてぶっ飛んで池袋に戻ったら西口乗り場はお客が並んでた。
常盤台。
再度、池袋へ。
池袋→田柄。旭町→和光市。
35000円。
今日は40000円いくかな。
530名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 04:14:45 ID:jqDjsbKU0
>>529
池袋メインなんですね・・・・
会社もそっち方面ですか?
531名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 05:31:08 ID:wC0eXrbYO
>>530
いや、たまたま池袋に客乗せて行ったから。
西新井に連れてかれちゃ池袋くらいしか…。
王子は死んでたし。
532名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 01:25:36 ID:OQyNsCr1O
今日は時給500円だ
やってられん
帰る
533名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 00:26:15 ID:85fuvwUmO
おまえが下手なだけ
534名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 00:35:11 ID:qeYH2wZTO
今日チップで一万円貰った
ありがたくいただきました
535名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 02:05:11 ID:fKuOnMg9O
>>534
ハイハイ…
536名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 20:30:40 ID:GbhzdreV0
他の業界が終わってるからか
警備、介護、タクドラの求人がものすごい目立ちますね。

>>519の状況だと思うんですが、新人が算入して食っていけるのだろうか・・・
狙うべきは大手ですか?それとも中小でしょうか?
537名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 20:57:32 ID:Ki6aWPGw0
ここ3カ月一気に悪くなった。
ベテランでも日曜は3万いくか不安。

採用担当者はどんな話して新人引っ張ってくるんだろうね。
段ボール生活より3ヶ月は保証で温かい布団で眠れるよとか言うのかね。
保証期間終わったら食費切り詰めて生きていくだけだよ。
パンツ1枚新調できない。
今は最低の最低。
減車が喫緊の課題なのに新人入れるなんて会社はタクドラの減収の実態は全く考えてない。
会社のもくろみは、とにかく自社の稼働率あげてドラの取り分減っても会社が生き残ることだけだよ。
538名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 21:48:36 ID:lneWAu3AO
今日更新でタクセン行ったけど皆、目が輝いてたよ
539名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 22:13:44 ID:GbhzdreV0
>>537
よく分かりました。ありがとう
540名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 19:29:50 ID:1qpcG1WU0
パンツなんて買うなよ
フリチンで十分だろ? 運子付いてなけれな無問題
541名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 19:37:56 ID:oMHezJkqO
>537
逆にとらえるんだ。普通自動車2種の免許をいただいたら撤収するのだ。
542名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 19:58:41 ID:EIxNHD1S0
田舎のタクシーなんだけどフルにでて給料5〜7万しかないって人って
オレ以外にも結構いるよね?
543名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 22:47:39 ID:BbinmpXCO
生活保護のほうが良いね
544名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:28:15 ID:g9YkeFBJ0
俺の母ちゃん十ちゃんと離婚してタクシードライバーなんだがそんなに大変だったのか・・・
そんな素振りも見せず毎朝弁当作って洗濯物もたたんでよく平気な顔でいられるよな・・・(´・ω・`)
545名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 13:56:36 ID:s8JFpu4tO
基本ツケマチ専門ナイトだが、ツケマチ以外客を乗せる事が出来なかった

東京も終わったな
546名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 17:43:48 ID:Bj4iqMdG0
俺、去年辞めたんだけど
今年は最悪なんだろ?
朝7時から夕方5時までが一番稼げる気がする
それを毎日やった方がいいと思った
割り増し料金になるとタクシーの量が半端じゃないし客も居ない
ちなみに東京
547名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 06:03:41 ID:DDQ0hLpIO
給料日でも都心は閑散としてるな。
前も後ろもタクシーしか走ってない
548名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 09:13:55 ID:P5cgI1BX0
>>542
田舎で?聞いたことないな。
どんなタクシー会社なの?

固定15万前後+手当て+歩合40〜50%のところへ移ったら?
549542:2009/02/26(木) 12:07:12 ID:uHKU9MZw0
秋田だよ。そんな固定でもらえるとこ全くないんだが・・・。
550名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 13:45:20 ID:P5cgI1BX0
>>549

固定といっても月払いの日給制だが・・・田舎じゃ普通だろ?
自らすすんで歩合給だけを、希望するなら話は別だが、
どうして5〜7万しかならないのかな?

おれは田舎の県庁所在地のタクドラ、名目だがちょっと不真面目にやって20万、
その気にならなくとも、真面目にやれば30万位は軽く行く。
最近は、公共交通機関の発達していない田舎の方が、逆に稼げるような感じだし、
病院通いの年寄りは上客だな。
551名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 20:28:01 ID:jQ9YP8p00
>>541
それは誰もが、一瞬考えることです。
確か最低1年は勤めないと2種免許取得費用は全額請求されるはずです。
552名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 21:50:57 ID:6pBzHIas0
バスとタクシーってどちらが稼げるのかな?
553名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 12:56:37 ID:9Ys5flEh0
車の中で出来るアルバイト、というか内職ってどんなんがあるかな。
流しやらなきゃ、内職する時間がたっぷりあるから。
編み物…覚えても、時期的に外れるしなぁ。男が編み物って笑えねぇ。

車内に置くパンフレットや広告を自力で開拓したいところだけど、会社は許さねぇさろうなぁ。
554名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 17:12:03 ID:1+snCbup0
>>553
居酒屋
555名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 18:48:28 ID:PtCo6C//O
エビGet's☆
スーパーラッキー♪♪♪
556名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 18:58:57 ID:4nrxZXQk0
>>553
条件としてはこんなか..
・外部にコンタクトする必要がない
・客がきたらすぐ辞められる

通信教育の採点とかどーよ。
557名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 19:18:23 ID:8ACrNNjHO
時々、客に前職を聞かれるが10年前に証券だって言ったら「ええ〜」てリアクションが帰ってきたけど、今は「ああ〜そうですか?」てかんじだな!同輩が多いんだな?お互いに頑張ろうな。
558名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 22:05:03 ID:g6po1Bey0
タクドラみたいな底辺のクズ職業に就くくらいなら無職の方がマシ
そこまで身を落としたくない
559名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:02:35 ID:VqKKiGAT0
↑そりゃあんたの勝手だが無職でどうやって生活するの?
560名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 08:01:41 ID:Az7+e9jS0
実家で親に寄生すれば無問題。

第一、タクドラだって薄給過ぎて実家寄生多いんじゃないの?
561名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 08:53:40 ID:3YlJp70v0
>>559 激同

>558おまえそんなにプライド高いんか?
でも、身を落したくないって、無職が最低やんか?
いい歳こいたオヤジヅラをしたヤツが、
親掛かりで、無職ですなんて世間に言う方が余程恥ずかしい。
562名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 13:55:21 ID:3YlJp70v0
あと、タクドラは確かに高給ではないが、
今となっては、一概に薄給とも言えなくなったw
563名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 16:27:15 ID:6H66EudI0
>>562
確かに全体が下がってるからそう思うかもしれんが
最近のレス見てるとさらにタクドラの給料が減ってるんだよな
月手取り5万で生活できるのか?
564名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 16:41:42 ID:8OgmlhPz0
565名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 16:56:15 ID:3YlJp70v0
手取り5万って、どんな会社でどんな稼働してんだ?
まっ、最低に近い例だが、
歩合手取り、一日平均3千円としても月5万なんて信じられんがな?
566542:2009/02/28(土) 17:56:30 ID:x5qqfVPs0
田舎のほうだと手取り10万以下ほとんどだよ・・・。生活保護もらおうにも
持ち家だし車もたないと生活できないし、しにたいね・・・。
567名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 23:36:16 ID:CiS/EnJv0
最低保障給とかないの?
568名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:55:47 ID:em6Zi4Tk0
地元で最低保障給9万のとこがあるな
おそらくは手取りだと5万程度だろう

>>550
見てみろ
569568:2009/03/01(日) 01:56:57 ID:em6Zi4Tk0
>>542だった
570553:2009/03/01(日) 13:10:29 ID:3fF9esWe0
>>556
ありがd。まさにその条件。
571名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 14:17:01 ID:qmbA+2nk0
>>568
サンクス、マジだったんか
でもフルに出て5万じゃどう考えても生活できないじゃない?
572名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 18:31:41 ID:YLPygtGd0
そんなところでくすぶってるなんて、バカじゃね?
それに、歩合だけだと最低賃金法とかに抵触すんじゃね?
573名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 01:03:10 ID:D6RannSkO
ずぶの素人なんで教えてください。

求人には基本給18とか20プラス歩合ってあるのは嘘っぱちなんですか?
574名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 01:50:39 ID:fzKjFPId0
>>573
会社内に一人でもそれだけ稼いでる人がいれば、広告にそう載せる。
過去の絶頂期にたまたまそれだけ稼いだだけでも、だ。

これをウソと受け取るかどうかは、読む人次第と言ったところだろうな。
575名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 13:24:48 ID:C6H0mIHN0
ハロワに言って、タクシー乗務員の求人票を閲覧してくれば、真実がわかる。
それでも疑わしければ、窓口の職員に、突っ込みいれて相談してみな。
576名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 01:05:05 ID:3mbZEvTMO
もう死んだほうが楽だな
577名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 08:00:08 ID:BB8cY2xY0
こんなクズ職業やってて満足なんですか?
578名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 23:44:48 ID:MYOS2k550
>>577
無職でヒッキーの君もやってみな。
面白い仕事だよ。
579名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 01:31:10 ID:Fi7/C1WCO
この業界ほど、需要と供給がのバランスとれてないとこなかなかないね。
仕事ないからって、みんながタクシー運転手になってもしょうがないだろ。
580名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 08:16:44 ID:16SoHTczO
いくらなんでもこんな底辺ゴミクズ仕事なんてやりたくないね
581名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 13:31:32 ID:16SoHTczO
タクシー?
俺らはな、働くために生きてるわけじゃねえんだよ。
よりよく生きるために働く。

タクシーだとかウンコ掃除だとかそんな仕事にしがみついてまで生きながらえたいとは思ってねえんだよ。
働く機械じゃねえんだ。能無しだろうがクズだろうが何だろうが、俺らだって人間、人格ってもんがある。
ふざけたことほざくんじゃねえ!
ただでさえ、生に執着してねえってのに、生きることの魅力がさっぱりわからねえ状況だってのに
そんな状況で誰もやりたがらないような酷い仕事に手を付けられるはずがない。せいぜい虐待して逮捕されるのがオチ。だからやらん。
582名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 20:00:29 ID:+AiuC/WYO
東北の地方の駅待ちだったら、5万てあり得なくもないよな?思い切って都内かその近郊に出稼ぎに来てみれば?都内とて状況はよくないけど結構地方からの出稼ぎの人いるよ。最初、地理に慣れるのは大変だけどね。タコみたいなムカつく客もいるけど、いいお客さんもいるからね。
583名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:40:29 ID:vOvVSkZy0
地方の僻地の片田舎から、どうやって首都圏近郊のタクドラに応募したらいいの?
584名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 01:34:41 ID:d/6lDLze0
HPさがしてメールするなり電話するなりしてみりゃいいだろ。
585名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 03:34:27 ID:Esn8Ft27O
最近3ヶ月で25人辞めた。
養成がドンドン入ってくるがすぐ辞めるんだろうな
586名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 07:52:25 ID:V75pXWoi0
タクドラって本当にどうしようもない底辺だよね
まともな仕事じゃないね
まさに人生の墓場w
587名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 09:03:37 ID:jWQyGHomO
>>586
そう言う、お前が最底辺!!2CHで憂さ晴らししか出来ないド貧民!!
588名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 17:36:46 ID:jo/GSJzVO
現在、ハイヤーのウテシをしてます(世間ではタクシーもハイヤーも同等)
ハイヤーでも幾つかの仕事がありますが配属はマスコミ関係です
仕事内容は出演者の送迎及び取材先の巡回等
(ハイヤーの仕事中ではマスコミ関係は底辺扱い)
有名芸能人とか女子アナも車に乗ったり・・・・・
それなりに底辺にいるのもオレにとっては良い心地。
589名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 19:44:03 ID:Esn8Ft27O
俺は個人だけど底辺だと自覚してるよ

仕事したくない時は休むし、遊びたい時は一ヶ月位は休む。
年間100日位しか仕事してない。
590名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 20:11:39 ID:T6eDCe7H0
>>589
個人だとこんな不況下でも結構やっていけるの?
591名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 20:13:31 ID:9TnylxvF0
Are you talking to me?
Are you talking to me?
Are you talking to me?
BANG!
592名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 21:24:22 ID:5IJ/H5Bg0
休みが多いならタクシーでもいいなあ
593名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:09:11 ID:kiXtJtK10
なかなかタクシー業界で食っていくのも大変みたいだな
594名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 07:54:39 ID:0QFqck9wO
この業界は兼業の人が多い
595名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 15:58:08 ID:G0JflR0p0
公共用運賃で飛行機運賃列車運賃バス運賃と有るが運賃払う一番高いのがハイタク運賃、金持ちは利用が多いが貧民には高嶺の花
今の日本人は金持ちが少ないからハイタク利用が少ないゆえにハイタク運転手の賃金が少ないだけなのだ、仕事自体金持ちのお抱え運転手で底辺でも何でもない底辺と騒ぐのはド貧民だけだ。
596名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 17:16:47 ID:XE53wWuL0
川崎市で、たった今タクシーに乗って景気聞いたら・・・、
時給換算で500円だそうで、妻のパートよりも安いと嘆いていた。
ここ半年は最悪だそうな。
8時間労働で、4千円。月に20日働いて、8万円。 年給で100万弱
税金引かれると、…年収70万??…lol
597名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 18:35:30 ID:MuOlFEkmO
タクドラやるくらいなら介護選ぶぜ
598名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 18:45:11 ID:ZzDhayIJ0
タクシードライバーって何年かやってれば出世していくの?
599名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:31:11 ID:4GBt81cxO
タクシーってキチガイの年寄りがする仕事だろ
600名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:37:09 ID:mj3Ihkks0
>>600ゲット
601名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 11:12:15 ID:Tt1I7rP6O
>>598
何をもってして出世と言うかはわからんが班長になったり事務所に上がったりとかはあるよ。
602名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 13:56:23 ID:nXlEPg6NO
タクシーって、車内でセックスされたら困るよな
精液こぼされたらたまらんな
603名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 14:06:54 ID:znbTwa4z0
タクシーでも儲けてる奴は儲けてるし売り上げ上がらん奴はあがらん
どの業種でもそうだろ
それと実際タクシーが楽な仕事と思ってる奴おおいよな
やってみたらいいさどれだけ大変かよくわかるよ
604名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 16:18:30 ID:5pBTYNJR0
色んな仕事遣って来た俺からすればこの仕事は楽。
ただ実車中は必死に走るから凄い疲れるな。
605名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 18:33:09 ID:TZxoYLzf0
都内大手4社で何処が一番働きやすいですか?

都内で、月30万は今は稼げないです??

最初の3月は30〜35保証とかよく載ってますよね?
606名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 21:44:03 ID:Tt1I7rP6O
>>605
4様は個人的にオススメしない。
養成でも積極的に取るけど離職率が半端じゃないから。



基本的には保証給=給料前貸しだから保証終わった後でかなりの確率で死ねる。
あまりアテにしない方がいいよ。


自転車漕いででもやる気があるなら止めはしないけど。
607名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 10:30:37 ID:m6bRDGxfO
稼ぎたいなら日本交通又はKMの本体。
ただし、養成が30万稼ぐには体力は勿論、努力や忍耐力、度胸も必要。

100人入社して100人辞める世界。

タクシーの事故は年間1万件

リスクが高いよ
608名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 11:56:25 ID:ZexTA4Nj0
値上げ前は30万なんて楽だったけど今は相当疲れるね
609名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 13:32:27 ID:/uXMoMw6O
まぁ、なんの仕事もそうだが、一度経験してみれば?喰えなければ辞めればいいだけの話し!入り易いし辞め易いのがこの業界だよな…!
躊躇しているそこのあんたどうよ?
610名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 13:34:28 ID:917mtf8U0
>>607
確かに事故は怖い
場合によってはそれで仕事もなくすわけだからな
どんなに気をつけていてももらい事故は避けられないし

俺はそれがきになってどうしてもこの世界に踏み切れないでいる
この世界に入ったらタクシー以外に転職できないわけで
仕事が楽だとか、時間がある程度自由に使えるだとかいったところで
文字どうり一瞬先は闇だからな
611名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 16:42:25 ID:FUYmlUzu0
飲食業の方がいい?
612名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 16:49:28 ID:rHURWgQ2O
こんな底辺クズ職業なんぞなってたまるかよ
613名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:51:57 ID:9GSmLlQK0
今日の日曜日は最高に忙しかった9時間走り続けて売り上げ4千円成り、日当2千円日曜日てこんなもんか、客探しに忙しかったほんでもって月曜日はどうなる事やら??? 渡る世間は鬼ばかりかな 明日の楽しみだ だんだん。
614名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:54:36 ID:itM+uBej0
2000円ゲトおめ
615名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 21:08:05 ID:AdbIR7e8O
>>612
良し!良い心掛けだ!!
間違っても雲助には成らない様にしろよw
616名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 00:28:11 ID:zDuG1CyMO
地理や運転に自信が無い人は事故るだろうな。
去年のタクシー死亡事故は20件
ガツガツやる馬鹿や地理不案内の新人は事故る確率が高い
617名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 16:55:08 ID:o+FSpGum0
帝都はどうでしょうか?
交通費支給が魅力的なんですが、他社の状況、どうなんでしょう?
618名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 17:20:57 ID:Wc0D8gGN0
でも、まあ運がよければこれほど稼げる仕事も、今のご時勢ないだろう。
稼ぐ気がある人ならやっていける業界でしょう・・
やる気のない奴は稼げない仕事だと思います。
そんな当方も、この業界に飛び込む予定です。(親父が日興で働いてます)
619名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 17:21:36 ID:lb0vWSIGO
お前らは、タクドラなんかやってて恥ずかしくないか?
620名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 17:52:35 ID:Wc0D8gGN0
619>稼ぐために努力するのは、正しいことだろ?
  こんなとこで、書き込みしてないで働け!!くそニート!!!
  
621名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 17:53:00 ID:UkY3VFwt0
金持ちのお抱え運転手だから恥ずかしくないぞな、↑お前さんの書き込みの方が恥ずかしいぞな ペッ。
622620だけど・・:2009/03/09(月) 18:17:48 ID:Wc0D8gGN0
621>俺も恥ずかしいのか・・TT
623名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 18:17:58 ID:o+FSpGum0
現在は100年に一度と言われる不況で、稼げる人でも稼げない状況になりつつあるようですね。
景気にもっとも左右される業種です。
そうした現状をふまえて、タクシー会社選びは重要ではないでしょうか?
顧客サービス(低価格)のよいタクシー会社に流れるような気がするのです。
大手4社は、にたりよったりのようですし、現在、飽和状態で
少ないパイの奪い合い状態です。
そんな中、この業界に転職するのはいささか不安です。
大量雇用の実態は、規制緩和による人員の増員のためで、
決してプラス要因での雇用でもない。
しかしながら、チャンスもあるような気がしています。
サービスの差違で、顧客を引きつけることが出来るのだから。

624621だけど…:2009/03/09(月) 20:15:26 ID:UkY3VFwt0
620さんよ ちゃうちゃう 619の事やねん 時間のニアミス起きてもうたがな、スマナンダ。
625名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 20:32:27 ID:UkY3VFwt0
100年に一度の不況なるほど、規制緩和を誘発した●泉純★郎が一番の悪か郵▲民営◆の失敗国民に謝りもせず引退か、俺も規制緩和の被害者なのだ。
626名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 00:45:19 ID:uTkDzEJ80
>>623
その考え方だとマジでMKとか良いんじゃないw
627名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 17:32:52 ID:NOlv7NPr0
MKに行ったらケツの毛迄引き抜かれるぞな あぁぁぁぁぁ〜恐ろしや。
628名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 17:54:36 ID:yck/VE4RO
福岡MKドライバー大大大募集中。
629名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 18:19:26 ID:4QcReHTGO
都内某4様平均
8日 35000
9月 42000

去年の3月は5万下回る日はなかったのになぁ

タクシー終わったな。
630名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 05:07:08 ID:WAFrNXdEO
4様及び大手は軒並み赤字…
でもMKはお客様にご指示を頂いているので黒字だって
631名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 05:46:07 ID:834Ze2Dz0
結局運賃だからな。
同一運賃なんて客も運転手もアホ。同情するためにタクシー乗るんじゃないからね。
632名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 01:33:41 ID:F58oskCt0
MKの良いとこ探してみた

全車黒のハイグレード
帽子着用なのでハゲは助かる
ドアサービスで身体が鍛えられる

ぐらいかな・・・・・
633名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 05:54:34 ID:4iR2NsOC0
タクシーって誰でも雇ってもらえるのかな・・?
km面接受けたんだけど、不安です。
634名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 08:35:48 ID:TkB1s/4O0
>>633
入っても食ってけないよ
いいの?
635名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 10:46:38 ID:shQjGteuO
タクドラみたいな仕事やってて恥ずかしくないかい?
どう考えても底辺だろ。
636名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 11:45:46 ID:PUQKrJE1O
恥ずかしいけど楽チンだから辞められないんだよ
俺は個人だけど昨日も5時間しか働いてないし。
しかも今日働いたら5連休。
637名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 11:55:03 ID:skM/GNgY0
どの仕事も最低賃金設ければいいのに
638名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 12:14:19 ID:n3d+VGG70
>>633
タクシー始めて、他にアルバイトが見つかるまでは貯金を食いつぶすことになる。
最初の3ヶ月くらいの分として、30万円程度の貯金を持ってないとサラ金のお世話になるかもな。
このご時世だから、アルバイトと合わせて月13万円ないとかなりきついぞ。
639名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 12:17:43 ID:afDY5tTq0
640名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 12:23:50 ID:afDY5tTq0
どんな仕事でも言えると思うけど、必死にやらないと稼げないよ。
それから、タクドラに最初は偏見とかなくても仕事やってるうちに
そうか、偏見あるんだ!とか気がつかされたりする。それでも
誇りをもってがんばるなら、誰も止めない。(俺はやめたけどなw)

あと、つり銭が自分持ちになってるのが納得いかない。
なんかおかしい・x・
641名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 13:28:36 ID:Q59TrAKqO
五千円出したら釣りないとかいわれたことある。
じゃあカードでとかいったらすっごい嫌な顔されたけど無視した。
自分が悪いんじゃ。
文句いうならカードで払えない仕様にしろ。てこともあった。
642名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 13:35:56 ID:Hh/yW3jn0
>>641
それはタクシーセンターものだな。。。

>>640
ハイヤーだとつり銭用意要らないだけどね
でも今はほとんど募集していない・・・・
643名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 16:43:06 ID:CqIIuyn50
でもカードの手数料もドライバーもちと聞いた。
そっちの方が納得いかない。
644名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 17:56:43 ID:Hh/yW3jn0
>>643
中小のとことか手数料取るとこ多いみたい
東京無線に限っていえばカード会社から請求される手数料より
会社から乗務員に請求する%のが高い

後、障害者割引もこれとほぼ同じ。
645名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 22:40:20 ID:EI1N2zz30
入ったばかりで横のりしてもらってた62歳の先輩の給料、先月10マソだって。田舎じゃないよ都会だよ。
646名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 22:50:46 ID:EI1N2zz30
あと、皆タバコばっかりプカプカやって酒も好きみたいだけど長生き出来そうにないね。
647名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 08:12:40 ID:Dqw3y30lO
>>646
長生きして幸せなの?
648名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 19:29:24 ID:ZgujEFMj0
タバコと酒やってないだけでいい子扱いされる世の中ってなんなの
一度もやったことないけど長生きしたくねえよ
649名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:10:11 ID:M9/MFXhg0
>>588
マスコミ関係、有名芸能人とか女子アナ → 高額所得者、ステータス高い、チヤホヤされる

タクドラ → 底辺所得者、このスレに書いてあるように、社会的敗北者としてみなされる、蔑視される

俺はこのことがとてもイヤだ。
みんなどう?
650名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 22:36:45 ID:gTqBicM/0
嫌なら辞めていいですよ。
651名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 22:38:09 ID:gTqBicM/0
そもそも頼んだ覚えないし
むしろ邪魔だから消えて欲しいな。
652名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 22:59:57 ID:Y0gIiqPK0
>>649
ハイヤーも同じ雲助底辺職だよ
休みたい時休めないし、労働時間も青天上だし
ある意味タクドラよりキツイ・・・・
653名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 00:22:17 ID:B1BT2TbG0
どんな仕事もいい面と悪い面が必ずあるさ
有名芸能人にはプライベートがないし、なにかスキャンダルがあれば一生ついてまわる
マスコミもどうかな他人のことや本当かどうかすらはっきりしないことを適当にあげつらって商売してるなんて十分賤しいと思うが
654名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 00:49:11 ID:K6SmVpgA0
>>653
結局キミはスキャンダラスな芸能関係しか興味が無いんだねw
655名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:09:08 ID:B1BT2TbG0
>>653
別に芸能人だけでもないだろ
政治家だってそうだし、場合によっては弁護士だって過去の経歴でこき下ろされる
逆にうまくやってる奴は政治家でもうまくやるし、運ちゃんでも同じことだろ
656名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:35:18 ID:K6SmVpgA0
>>655
やっぱりワイドショー的なスキャンダルネタしか興味ないんだね
そんな仕事は少ないよ・・・・・
657名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:49:11 ID:B1BT2TbG0
>>656
なぜ上ばかりしか見ないのか
今の世の中、ニートや派遣であふれてるというのに
上場してない零細なら金銭的にも社会的にもたいしてタクドラと扱いは変わらんよ
上場企業でもノルマや残業に追われてるんだから、気楽に欝にならずに生きられる面ましなのかもしれない
女子アナなんて現代版の芸者なんだから、若いうちだけちやほやされて年食ったら派手な衣装とかヘアスタイルでしか注目を浴びなくなってくる
658名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:55:12 ID:K6SmVpgA0
>>657
上しか見れないよ
だって底辺職

下には何にもないから上見るしか無いでしょw
659名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 02:02:00 ID:B1BT2TbG0
>>658
そんなにいやならやめればいいだろ

変わった体験をしてみて、それをネタに本でも書けば売れるんじゃないか?
少なくともステータスは作家だしな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E
660名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 02:08:36 ID:K6SmVpgA0
>>659
嫌だ何て1言も言って無いし
楽なんで辞められませ〜んw
661名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 09:22:56 ID:EFjCZzPKO
本当に楽チンだよ
今月頑張って来月中旬から一ヶ月休み。
普通に勤めてたら長期に休むのは無理でしょ
662名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 11:08:54 ID:BtVGP9dG0
>>661
個人タクシーの人?
663名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 12:06:21 ID:rmQyfhKfO
MKタクシー福岡営業所ドライバー大募集中〜
664名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 16:55:57 ID:n7aK9ozx0
タクシー?
俺らはな、働くために生きてるわけじゃねえんだよ。
よりよく生きるために働く。

タクシーだとかウンコ掃除だとかそんな仕事にしがみついてまで生きながらえたいとは思ってねえんだよ。
働く機械じゃねえんだ。能無しだろうがクズだろうが何だろうが、俺らだって人間、人格ってもんがある。
ふざけたことほざくんじゃねえ!
ただでさえ、生に執着してねえってのに、生きることの魅力がさっぱりわからねえ状況だってのに
そんな状況で誰もやりたがらないような酷い仕事に手を付けられるはずがない。
665名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:25:37 ID:jGDjBNRe0
俺は異業種の者だがタクシー業界に興味がある。
なぜ、みんなタクシー乗務員という職に悲観的なんだ?
マスコミ業界より将来性があるとおもうのだが。
666名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 21:08:11 ID:5OPBfhPI0
>>100
むしろタクシー会社を公営化して公安系に分類し、銃保持を許可すべきだと思う。

ところで、名古屋や東京のような大都市や、京都や福岡のような観光地も儲からないのですか?
667名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 21:32:59 ID:+GyH2HCq0
>>665
ないない。殆どのお客様が同情で使ってるよ。
668名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 21:38:58 ID:5OPBfhPI0
欧米系の外人が多いところなら儲け易そうじゃね?
大阪のような無法地帯や田舎は駄目だな。
669名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 22:07:15 ID:EFjCZzPKO
儲からないよ
都心で一日10時間一生懸命頑張っても5万売上が限界。
俺は個人だから8割近く手取りあるけど。
670名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:25:22 ID:Onj3azJv0
手取り13万ならやりたいんだけどなあ
休みは多いのは魅力的だ
671名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 04:13:55 ID:TUVKHfATO
個人なら好きな時に休めるが法人は休み少ないよ
給与は人それぞれ
672名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 20:07:15 ID:oRCYpG+C0
人間は、やはりほんの少しでも誰かの役に立っている,社会に貢献できている,
という思いがないときびしいという思いが。
673名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 20:57:41 ID:6559pJUN0
オレオレ詐欺の犯人は全く世間の役に立ってないがやる気満々だぞ
674名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 02:54:53 ID:zGiZgJkhO
>>646
何を根拠に言ってるのかな?今はうちらの仲間も禁煙者の割合の方が高いよ。酒は好きな人結構いるけど、乗務時のアルコール検査に引っかかったら乗務停止だから深酒はできないんだよ。
675名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 03:14:00 ID:zGiZgJkhO
MKのドアサービスは東京の人間には馴染めないよな?忙しいから高い金出してタクシー使ってんだからさ?過剰サービスじゃないのかな?
676名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 03:18:52 ID:YcrvgqqO0
俺、MKでがんばってみようと思う。

二種免取って晴れて入社。3ヶ月間給料保証で道を覚え、その後は稼ぎまくり♪
月50万目指して頑張るぞ!
677名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 03:21:43 ID:YcrvgqqO0
>>675
あれ?知らないの?MKは「流し」をしてないってことをwww
正確に言うと、「流し」をしてるのは新人さんだけ。
678名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 03:39:13 ID:TwpTHGl4O
MK? 可哀相に。。。
679名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 05:12:11 ID:A9HKaCRbO
MKは別会社の経験者は入りにくいからいんじゃね
精々サービスすれば役にたつ
680名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 06:43:30 ID:TwpTHGl4O
経験者は入りにくいではなく、経験者は入らないだろ
681名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 10:32:56 ID:YEdIpWKP0
ここ評判悪いね(しかも全国的)
何で?
682名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 10:59:30 ID:VqCEQOh7O
MKのドライバーは、客へのサービスを優先するあまり、他のタクシー会社のドライバー以上に、周りに迷惑を掛けている
683名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:21:02 ID:QG1RZm0oO
でもMKは稼げるんだろう
色々差っ引かれるらしいけど…
MKで修行して後に爺餅になれば良いかも♪
684名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:24:05 ID:TwpTHGl4O
稼げるなら銀座並ばないだろ
685名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 08:21:05 ID:hsQITF3qO
>>684
それでも他よりは稼げるんじゃねえの?
686名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 02:00:56 ID:ItJDnNQbO
http://blog.crooz.jp/usr/otokomae426/otokomae426/show_article.php?no=539&key=

現役さんのブログらしいが、これ呼んで真剣に考えた。
悩む…。
687名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 07:03:40 ID:8Bgbl5D60
MKの平均在籍期間5ヶ月だぞw
688名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 13:31:16 ID:xA+PCeCVO
>>676
本当に給料保証出来るの?会社が赤字になると思うが
689名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 04:55:17 ID:nT/v9bfR0
長距離のお客はここに居る
http://www.takutomo.com/
690名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 16:18:54 ID:LpPdkHtqO
>>686

現役?
691名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 17:13:37 ID:4L0nOi1b0
京都にすんでるとMKあって便利だった。
どこで呼んでも迎車手数料とかかからないし。
神奈川引っ越してタクシー乗るとどこ乗っても高いしびっくりする。
全車禁煙はうれしいけど。

692:2009/03/22(日) 18:42:36 ID:ZPyz8xuJ0
693名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 22:06:26 ID:NslHQpF00
お前らの親も、タクドラみてえな最底辺クズ職業に就かせる為に、苦労してお前らを育てたんじゃないだろうよ
お前らの親は泣いてるぞ。どうすんだ?
694名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 22:32:03 ID:jXn/FZev0
無職やフリーターよりマシ
695名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 07:57:47 ID:JUfNYbrl0
タクドラなんかと比べりゃ、無職やフリーターの方が全然マシだろw
696名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 08:19:10 ID:4Zi4R94N0
ニート乙
697名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 19:42:00 ID:4RiR1vHE0
>>686
うちはそんな髪型許されない
698名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 09:34:56 ID:yVhHN6gD0
MKタクシーてどこで呼んでも乗車拒否しないし迎車手数料無料なんだ、
今度札幌で開業したら乗車拒否無し 迎車手数料無料で呼んでみるか
夕張市だけどワンメ−タ−乗ってやるか、運転手喜んで目から涙ちょちょぎれるべな
699名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 19:48:59 ID:F8ohOgPZO
>>693
お前はどうすんだよ?クズ!!
700名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 23:31:48 ID:APhS5pvY0
いくらなんでもタクドラにまで身を落としたくはないよな
好き好んでこんなゴミクズのような底辺職業やってる奴の気が知れん
頭に蛆でも湧いてんのかね
701名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 03:27:30 ID:9UnphInf0
五月位からヨタも生産をホンノ少し増やすみたいだから
わざわざタクに乗らなくてもねー と思う
702名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 04:51:17 ID:CgkyFtRnO
ゴミクズだからタクシーやってるんだよ

俺は個人だけど先日追突事故され、3ヶ月程休めるので嬉しくてしょうがない。
慰謝料もタンマリ貰える
703名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 09:38:32 ID:H7rv1wdc0
上に同意。

悔しかったらタクドラやってみやら。面白いよ。
704名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 18:48:53 ID:lVlCF6Zf0
タクドラほど面白い仕事は無いぞ、タクドラの内容把握しないで底辺だの蜂の頭だのて訳の分からない事を書く馬鹿たれには呆れるわ。
705名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 20:15:39 ID:qd0vJhAyO
>>700
お前如き、低俗なお馬鹿ちゃまに言われる筋合いはないだろう?タコ!
706名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 22:10:21 ID:8bqDluyJ0
だからね、この手の発言する人はタクシーの動きが読めなくてイライライライラしてるKittyなんだよ。

キチガイ染みたクラクション鳴らす奴とか後続でアホみたいに固まってる奴いんだろ。
707名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 22:44:11 ID:pJp+orK60
だってタクドラって間違いなくて底辺じゃん
給料少なくてワープアだし。
708名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 23:19:04 ID:dtExExyU0
給与も50万の奴もいれば10万の奴もいるからな。
官僚から見れば確かに底辺だな。
そもそも次元が違うからそのレスに意味はないよ。だから何程度。
709名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 01:10:08 ID:wNbi9LPF0
給料が歩合と言う時点で終わってる職業だと思う
710名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 09:51:50 ID:QcdtDJbgO
確かに終わってるよな。
俺は個人で経費引くと70%位しかない

4万やってもたったの3万
月20日でて60万位しか残らないからな

やってられん
711名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 09:57:14 ID:juBrztQL0
>>710
個人になるには長い年月が掛かるお
地域によっては個人になれない所もあるお
712名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 12:23:41 ID:QcdtDJbgO
10年ですね
全然長くないですよ
底辺の楽チンな仕事ですから
あっと言う間に個人ですよ
713名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 13:43:30 ID:AMsAFjNMO
楽って言うか気楽だよ
出世とか考えなくて良いから、無意味なアピールとかしなくて良いし
当然、糞上司に胡麻すりとかもしない。
714名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 15:40:58 ID:HFKIXPe0O
>>707
自宅警備員乙www
715名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 18:16:17 ID:8l6q3RE6O
>>707
底辺でもいいだろう?少なくともお前よりは、ましだよ!
ニートくん。
716名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 18:39:14 ID:TOWB19XxO
何のキャリアにもならなければスキルも身に付かない。
こんな底辺中の底辺糞職業が他にあるかね。
お前らは恥ずかしくないのかね。いや、本心では恥じていることであろう。
お前ら、自己正当化もほどほどにしたまえ。
見苦しいぞw
717↑↑:2009/03/26(木) 19:22:41 ID:o0YPWmzJO
と、生活保護受給者が
申しております。
718名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 20:21:27 ID:trVfjQ2Q0
>>717
だからね、この手の発言する人はタクシーの動きが読めなくてイライライライラしてるKittyなんだよ。

キチガイ染みたクラクション鳴らす奴とか後続でアホみたいに固まってる奴いんだろ。
719名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 21:22:29 ID:Pp1o+/iE0
なにこのうんこすれwwwwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 21:25:05 ID:8l6q3RE6O
>>716
お前こそ、恥ずかしくないのか?どういう理由で人様の職業を誹謗中傷するのか分からないが、少なくてもお前なんぞよりよっぽどまともだよ!くだらない事書き込んでる暇あったら働けよ!!恥ずかしいのはお前自身だよ!
721名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 21:27:55 ID:a+/SVppX0
>>720
だからね、この手の発言する人はタクシーの動きが読めなくてイライライライラしてるKittyなんだよ。

キチガイ染みたクラクション鳴らす奴とか後続でアホみたいに固まってる奴いんだろ。



 ム キ に な る な ア ホ ク モ ス ケ 
722名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 21:32:39 ID:TOWB19XxO
底辺に底辺と言って何が悪いか?
723名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 21:34:33 ID:a+/SVppX0
>>722
悪くないよ。好きに言えば。
チミがそれで気持ち良いなら俺は何でもいいよ。所詮テメェのセンズリだから。
724名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 22:15:38 ID:TOWB19XxO
あと残念ながら俺は働いてますからw
時給900円でな。お前らタクドラなんぞより遥かにマシだろw
725名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 22:26:09 ID:a+/SVppX0
マシだと思うならそれで良いよ。
来てくれなんて絶対頼まないから。
726名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 23:05:26 ID:EnssYJ730
地方の田舎から都市部にに出てきて、タクシーやってる人いますか?
727名無しさん@引く手あまた:2009/03/27(金) 00:39:41 ID:obaloIeA0
多分自分が周りからバカにされている人なんだろうな。
         哀れ
価値のある人になりなさい。
728名無しさん@引く手あまた:2009/03/27(金) 08:55:20 ID:cV/t7/5I0
上レスから見ているが、どうしても同一人物がタクドラを見下げ、
ネガキャン張ってるように見える。
もしかしたら、この世界に飛び込むのが、不安で不安で仕方ないんだろうな。
ここで能書やゴチャゴチャ言ってないで、
一度この業界に飛び込んで体験してみたら?
アンタの今の最低の生活で、これ以上失う物は無いわけだろ?
それに、無職かニートか知らないが、ここで粋がってても仕方ないだろ?
アンタが、他の仕事で使える高い能力とかスキル持ち合わせているとは、とても思えんしなw

タクは、会社の営業とかより、ましてデスクワークや工場のライン等より最も自由度が高く、
さらに、人様の命預かっている尊い仕事と考えろや。

729名無しさん@引く手あまた:2009/03/27(金) 13:43:33 ID:cV/t7/5I0
>>728 追記

あと底辺と蔑んでるが、言い方は悪いが派遣で出来るような、構内の単純作業で粋がっているヤツや
知的障害、性格異常のバカでは出来ないよ。
一種さえ持ってれば二種免は取れるかも知れないが、地理も、接客も出来なければとても難しいなw
730名無しさん@引く手あまた:2009/03/27(金) 13:54:36 ID:JSK1SQ4OO
>>721
小学生並みな稚拙な文章だな…!
相当レベルが低いんじゃないか?
きちんと国語を習わなかったんだろうな!!



















コピペ くん
731名無しさん@引く手あまた:2009/03/27(金) 21:46:54 ID:NzWpb9In0
レベルは低いよ。俺殆ど小卒だもん。
まともに勉強したことねーし。
ただ、事実は突いてると思うよ。

> だからね、この手の発言する人はタクシーの動きが読めなくてイライライライラしてるKittyなんだよ。
>
> キチガイ染みたクラクション鳴らす奴とか後続でアホみたいに固まってる奴いんだろ。
732名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 01:37:54 ID:N0VXdbgS0
タクシードライバーは本当にガラが悪い。
マナーはないし、交通違反はするし、前は見ないし、暴言を吐く。

だからタクシーは大嫌いなんだが、こういうイメージを払拭するような真摯なタクシードライバーがいて欲しい。
まともな人なら是非ともタクシードライバーになってくれ。
733名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 07:59:49 ID:yI9QLTSz0
お前らがどう必死に取り繕おうと、タクドラなんぞ2ちゃんですっかり底辺クソ職業という
評価が定まっているという事実があるのだよ。
そんな職業に就いているお前らはゴミ以下の価値しかないわけだ。
分かったかね。
734名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 09:34:34 ID:TgNLFPzI0
>>732 >>733
必死すぎ(冷笑)
おまえらの様に、
2ちゃんねるでうごめいている、最底辺のタクシーにも乗れないような身分の、
引きこもり、ニート、派遣、時給いくらの単純労働者に言われたくねーよ(爆笑)

まともなアタマとスキルをもった人間は、こんなところに出て
タクを批判等しない罠ww
735名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 11:48:48 ID:Ih32f0g0O
ゴミ以下だと思ってるから心配するなよ
俺は今月80時間しか働いてないし
こんな楽チンな仕事、底辺だろうがゴミクズだろうがもう辞められないよ
736名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 11:55:56 ID:V1AeBh3y0
俺もタクシー会社にいたが、もうやりたくないと思ったが、
一人で仕事しているほうが性分にあっているのかな。

たしかに給料安いが1日15時間サビ残山ほどというところより
まだ100倍マシだと思っている最近。

戻ろうかな。タクシードライバー。
737名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 13:43:22 ID:6N8tsihM0
↑精神的に楽なほうを選べばいいかと。
ただ安月給すぎると別の意味でストレスがたまる
738名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 14:39:41 ID:ZhWEsDtO0
自分が今必要な金だけ稼げてれば良いんじゃね。
739名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 19:13:32 ID:n+KudgE2O
>>731
キティちゃんが、なんでこのスレに書き込んでいるのよ?
運転手に恨みでもあるのか?
キティちゃん!
740名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 20:02:06 ID:n7LhbFoB0
>>739
キチガイのことだよ。
741名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 21:00:37 ID:+8PP11dT0
個人タクシーやるのに十年て何なんだよ
その間、ず〜と歩合だぜ(超不安定)
タクシー会社保護しすぎ 試験で受かれば個人タクOKにしてくれよ
742名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 08:37:14 ID:KxqJK7b/O
個人が誰でもすぐ出来たらタクシーだらけになるよ

俺は個人になってから結婚したから別に楽チンだった

明日から10日間の旅行
道も空いてるだろうし平日に遊べるのも底辺の特権だ
743名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 16:05:35 ID:7j2HocpN0
企業の管理職だったが肩叩きで退職し、再就職でこの業界に入ろうかと考えているが、
ハローワークでタクシーの求人票見ると、殆どの会社で週40時間制(時間外あり)で、
月12〜16万の固定給(日給)+時間外・深夜+営収手取り=月収25万〜40万となっているが、
これってウソですか?
下手な所へ行くより、この通りならかなり嬉しいのですが、何かカラクリあるんですか?

マジレスでお願いできれば幸いです。
744名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 17:06:00 ID:1OLanABn0
>>743
通常の労働基準法ではあ〜りません
この業界は改善基準法なるものが適用されますので
とてもなが〜い拘束時間になりまつ(休憩時間もふくむ→これが救い)
745名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 18:24:11 ID:7j2HocpN0
>>744
レスありがとう。
拘束時間16〜24時間は覚悟している。

でっ、給料の部分はどうなんですか?
固定と歩合の関係とか・・・
746名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 18:44:30 ID:1OLanABn0
>>745
会社によると思います
どこでも採用してるからできるだけ大きな企業に行くのがおすすめだと思う
例、鉄道会社系
ちなみに先々個人タクになりたいのであれば
面接時に聞いてください 営業地域によっては個人ができない場所もあります
その場合は直近三年ルールで
7年目に他のタクシー会社に転職して個人になるように努力しないといけません
747名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 20:43:27 ID:RIMaUAjs0
配車オペで志望したら…
半年ぐらい乗務員やってくれないかと…

あす、お祈りの電話するつもり

748名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 20:46:24 ID:UFzGagRR0
>>747
甘いな!先に道や運転手の行動など覚えてからだ! 
749名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 21:30:14 ID:lEji174x0
一種免許取ったときはAT限定で最近限定解除したんだけど、
これって「一種免許取得後3年以上」って条件に当てはまるのかな?
750名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 01:11:50 ID:819TwkAFO
>>749
最初に取ったことを言っているのではないかと思う。
質問
求人誌に給料保証って書いているけどちゃんと貰えるの?あと、寮費など引かれて手取りいくら貰える?
751名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 01:31:01 ID:LfXEFvcPO
>>743求人に載ってる40万以上可って書いてあるのは嘘じゃないが、かなり大変だよ。遊びながらやってる俺は手取り18万円
752名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 01:57:30 ID:AoyiaKd5O
>>751
向日葵がいい感じWWW
753名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 02:31:58 ID:etLaE+oHO
保証は貰えると思うが、問題は保証が終わった後だな。
100人入って99人が辞める世界。
残り1人に入れる自信があるなら止めないが。
754名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 02:52:56 ID:5KqUlXCV0
>>753
その99人は何故辞めるの?
俺もタクドラ考えてるんだが
755名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 03:26:21 ID:etLaE+oHO
辞める原因
労働時間
給料が薄給
事故
苦情
etc

地理試験すら受からず辞める馬鹿も沢山いるよ
ちなみに合格率は15%

長く続く奴は年金受給者や持ち家借金無しで余裕のある奴

残りの1%は地理に詳しくセンスのある奴のみ

休憩無しで20時間ガツガツやる馬鹿もいるが事故、身体壊す

仕事終わって死亡する奴も少なくない

756名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 03:39:48 ID:5KqUlXCV0
>>755
俺は地元だし独身で借金が有る訳でなし
何とか成るかなと思いつつ
最後の1行は効くな
757名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 09:07:45 ID:icIbaluf0
ノルマとかあるのかな?
達成しなければ、普通の営業のように上司にパワハラされたり、
かなりキツイのかな?
758名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 09:09:03 ID:dRAx95IpO
保証給はただの前貸しだから後でさっ引かれるよ
759名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 09:40:52 ID:05/kk3aZ0
>>757
売上げに関して煩く言われる、言われないは会社によって
保障期間中は時間、回数とか多少ノルマがある

街中で乗務員のオヤジが多くてのんびりやって感じだったら
その会社はマッタリ系で煩くないと思われ
760名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 09:44:10 ID:tjd/R7l50
761名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 13:28:30 ID:2TxgtuYN0
地方からわざわざ上京してタクドラやってる人も結構いるみたいだけど、
タクシー会社くらいならどんな地方の田舎にもあるだろ?
何でわざわざ地理も分からないような都会に出てこようとするの?
762名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 13:47:01 ID:pvP8BO/Z0
手取り10マンもいかない程度だからさ
年金もらいながら持ち家でもなけりゃ食っていけねーんだよ
一般企業でも手取り15〜20マンぐらいの人が多いんだぜ?
763名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 14:17:00 ID:E+YdKk9n0
東京―福岡間35万円、タクシー無賃乗車の疑い 男逮捕

東京都のJR品川駅前からタクシーに乗車し、福岡県の九州自動車道の太宰府料金所まで無賃乗車をしたとして、
福岡県警は30日、鹿児島市小山田町、無職・宇都宮武容疑者(49)を詐欺の疑いで逮捕した、と発表した。
宇都宮容疑者は容疑を認めているという。

県警筑紫野署によると、宇都宮容疑者は28日午後4時40分ごろ、東京都港区のJR品川駅前でタクシーに乗車。
「鹿児島まで行ってくれませんか」と言い、福岡県太宰府市の九州自動車道太宰府料金所までの料金
35万9230円をだまし取った疑い。途中でお金を持っていないことがわかったが、「鹿児島に着いたら払える」
などと言っていたらしい。不審に思った運転手がタクシー会社と相談し、北九州市内に差し掛かった29日午前、
110番通報したという。
[朝日新聞]2009年3月30日11時12分
http://www.asahi.com/national/update/0330/SEB200903300004.html
764名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 14:43:37 ID:Kx1KCbFiO
失業保険がそろそろ切れるから生活がピンチになるから
タクシーに行こうかと思ってるんですがハイヤーとどっちがいいですか?
765名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:03:07 ID:J3SBpCk/O
地方から上京してタクシー?自殺しに来るようなもんだろ
766名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:25:10 ID:ExDk5YhR0
>>764
この不況でハイヤーの募集は一気に激減してハードル上がったよ
タクシーは今まで通りどこでも募集してるけど・・・・
767名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:45:38 ID:8yowr/Yy0
TEST
768名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:29:13 ID:BA5UrF8b0
747です…。

748氏の言われるとおりです。面接してくれた社長も言われておりましたが…
二種を取ると最低3年は拘束されてしまいます。
それに、やぱり事故起こしたりする可能性を考えるとどうしても踏み切れませんでした。

年老いた、両親がこういいました…

事故して人様を死なせたらどうする?お前が死んだらどうする?と。


769名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 00:48:19 ID:saGLtnu/0
普通に車を運転してても、事故る可能性はあるんだけどね・・・・・

>事故して人様を死なせたらどうする?お前が死んだらどうする?と
こういわれて、車の運転を諦める奴がいるか?免許取るの諦める奴はいるか?
タクシーでなくても、バスとかはたまた電車や新幹線の運転手、飛行機のパイロットなんかはどうなんだ?
事故を起こしたらどうする?で、なるのを諦める奴がいるのか?
770名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 00:51:05 ID:dvpoy9sA0
だから家の中でじっとしてるんだよw
771名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 06:34:56 ID:pRowRCxvO
タクシーの事故は年間一万件。
200台クラスのタクシー会社はほぼ毎日のように事故があります
ちなみに去年の死亡事故は20件
772名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 08:19:46 ID:HuoFXeXF0
例のクズ、やっぱりこっちにいたか・・・。
773名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:03:03 ID:HglCoCFU0
タクシーはクズ?
>770家の中にいても、大地震がきたらどうする?
外も歩けない、スキルが無いから何も出来ない、人に言われると傷つくから引きこもる。
これじゃ、したくない、出来ないを正当化する屁理屈のオンパレード・・
大した能力もスキルもないのに、大層な事ばかり抜かして、どうしようもない奴らだな。
こういう奴らは、メンタルヘルスへ言った方が早いなw
774名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:39:34 ID:dgzbwc/CO
>>768
事故が怖いのは、みんな同じだよ!だけどそれで退いたら前に進まないよね。運転技量やその日の体調や気分も大きな要素だろうが、偶発的な要素も大きいな…人身事故はね。
775名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:49:51 ID:UGguXfab0
人 一人勧誘で20万ぐらいと聞いた
そんな俺 ボーナスカット組み
うらやましいなっと
776名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:30:52 ID:HP0uTGBV0
運行管理にも応募が殺到しているみたい。

乗務員はかなりしんどいが、管理する側も決してラクじゃないのに。
そんな事言ってても他に面接してくれる会社ないから、運管とタクシ
ー会社の総務経験者として面接受けて来た。 経験は評価してくれた
が、応募が多いとの理由で結果出るまで1週間待って欲しいとの事。 
2種免許持ってるからやや有利かもしれないが、面接の雰囲気を振り
返ると未経験者を採用する可能性もありそうだ。
777名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:04:12 ID:dhA0bRXbO
ジュゴンGet's☆☆
スーパーラッキー♪♪♪
778名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:10:15 ID:GO8rDJAM0
>>776
有資格者の募集?
普通に沢山あるよ
779名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:31:15 ID:a6zI3UPM0
>>771
タクシー会社は昔々国がここに必要だからと許可をあたえられて仕事をしていました
最近、改革され一定条件を満たせば新規参入ができるようになりました
ただ一定条件のなかの国家資格者(運管)
この資格者が必要なんですが何と5年間の実務+5回講習を受けると
もらえてしまうのです(ただし条件付で乗用だけ)
結局のところ世襲制は完全に守られた改革でした
事故が多いのは決まりをよく理解してない5年特別ルールの管理者が原因かもね
780名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 01:25:00 ID:Lm7bcVBf0

@『MKの悪を支えているもの その1』『第一章 MKはなぜ悪いのか』

  http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-180.html

A『MKの悪を支えているもの その2』『第二章 MK式給与計算は経営の放棄』

  http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-181.html

B『MKの悪を支えているもの その3』『第三章 MKは途上国型モデルへの逆行』

  http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-182.html

C『MKの悪を支えているもの その4』『第四章 MKを実質的に育てたのは誰か』『第五章 MK的経営を撲滅するには 』

  http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-183.html

D大大論争
 『北海道運輸局がMKタクシーを認可、来月営業 札幌圏の競争激化へ』

  http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20090328ddlk01040264000c.html
  http://footcall.blog24.fc2.com/blog-entry-184.html#comment651
781名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 06:47:57 ID:QpDE0CNT0
217 名前:国道774号線 :2009/04/02(木) 06:07:08 ID:2mSbIBX/
フジタクシーが養成費用を払わせようと訴えた裁判で、
乗務員側に支払う必要なし!!との判決がでた例。


http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/9342CDB836CE03AB49256EF200112B79.pdf



218 名前:国道774号線 :2009/04/02(木) 06:45:06 ID:2mSbIBX/
裁判官が名古屋の大手タクシー会社を断罪!

すでに採用にも影響が・・・。
名鉄交通では新規の養成新人の採用を自粛。

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/9342CDB836CE03AB49256EF200112B79.pdf


782名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 08:43:27 ID:W81B6VHQ0
福祉とか介護タクシーって最近よく見かけるが、どうだろう?
ヘルパー2級の資格も必要と聞いたが・・・
783名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 11:46:01 ID:E6ZO32CG0
タクドラのような底辺糞職業が他にあるかい?
こんな糞仕事やってる奴って一体何考えてるんだろうね。
784名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 11:53:35 ID:i+1suVW+O
下ばかり見てるあんたは何が1番なんだい?
785名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 12:09:05 ID:5lSTYI7fO
タクドラって、人様に胸はって言える職業かね?w
786名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 13:17:19 ID:jqhY8DK6O
別に何も考えてないよ
底辺だろうが糞仕事だろうがこんな楽ちんな仕事辞められないよ
追突されて慰謝料が月60万
夏まで休みだな
787名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 13:47:04 ID:5lSTYI7fO
本当に糞だなタクドラはw
788名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 14:06:31 ID:jqhY8DK6O
糞だよ
慰謝料300万くらい貰って海外旅行でも行くかな。
789名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 14:15:32 ID:xEmm8NUp0
相手に避けさせる邪魔な運転も安全運転の一つだお
790名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 21:04:33 ID:+MguegGnO
>>783
引きこもりニート乙www
791名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 23:34:21 ID:uQpY6wOzO
>>785
またお前か?
くだらない奴だな!!
792名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 07:51:59 ID:9pe1FOCI0
タクシーだけはありえねーよなw
ニートの方が全然勝ち組
793名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 08:01:42 ID:EzfZGptS0
>>792
勝ち組?どこが?オマエ馬鹿か?
一種免許もってるのか?でっ、二種は? 地理はどうなんだ? 接客は?
何のスキルもない、超単純作業しか出来ない
ニートや派遣に言われちゃってわな(爆笑)www
794名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 10:56:27 ID:AuEEbAgqO
ニートが勝ち組だよ
何もしなくても生きて生けるんだろ
犬や猫と一緒だな
羨ましい
795名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 11:06:13 ID:d+hkObDb0
犬や猫でも生きるために努力している
それに引きかえ792www
796名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 11:43:07 ID:n1ce0A3F0
>>793
それセンズリだから、あんま構うな。


940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/04/02(木) 22:04:59 ID:GBulcJhR0
皆さん、鬱憤溜まってますねぇ。
まぁ、AA使おうがクズだろうが糞だろうが、どうでも良いですけどね。

▼ 944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 08:16:22 ID:sxx8MVU90
>>940
どうでもいいなら、いちいち書き込むな。
要するに、構ってちゃんなんだろw

▼ 946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/04/03(金) 20:52:55 ID:te1BiuAw0
>>944
センズリ邪魔された感じか?
797名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 15:02:39 ID:EzfZGptS0
>>794
生活保護もあるし、ゴミ箱あさりや乞食という手もあるしなww
どうかニートの私にお恵みを〜ってかwww
798名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 15:12:06 ID:Xl6aFozI0
ニートの方が全然勝ち組だと思うならそれで良し!
一生世の中に出ないでほしい。親が死んで金が尽きてもね。
799名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 15:17:16 ID:EzfZGptS0
>>798
ニートの行き着くところは、誰にも見取られず、
ひっそりと孤独死だろうな。
800名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 15:21:13 ID:EzfZGptS0
ニートは住所不定でも構わないが、タクドラはそうは行かないしな。
801名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 15:23:14 ID:oJjgBe6N0
>>798
世の中のパイは決まってるからな。
802名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 18:11:32 ID:+SYBrzpV0
地理試験・・・
あと5点・・・
803名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 20:50:51 ID:W4hLncZgO
底辺だとか、言っているが、今の時代、何とかして生きて行かなきゃならんだろう?体裁を気にする時代じゃないぜ!!
804名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 20:59:04 ID:DAGI/WRo0
読点知らないなら無理して使う必要なくね?

底辺だとか言っているが、今の時代何とかして


805名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 21:08:26 ID:GuxF8omL0
独身で借金も何もない俺からしたら
何とかして生きるって感覚でもないな。

そもそも底辺とか下は、あんま気にしてないんじゃね。
俺も2ちゃん見るまで知らなかったし。
806名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 21:20:30 ID:ShZkikss0
所詮センズリに過ぎないからな。
車板のタクスレが後半壊滅したのも俺のおかげだな。
807名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:36:21 ID:yTtwfcwvO
タクシーの求人広告ってどこもかしこも「月給45万円以上可」なんだけど
そう書かなくちゃいけない決まりでもあんの?
808名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:37:08 ID:W4hLncZgO
なんの職業が、底辺だとか何とか言ってる時代じゃないだろ?その日その日をどうやって凌いで行くかでいっぱいてところじゃないのか?
809名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 23:39:30 ID:Tb9+iQGh0
>>808
だから、あんま下は気にしてない。気にしてるのは上だけ。
810名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 23:52:13 ID:Ter7zZioO
腐った下等な人間社会と繋がりを断ったら
楽にならないか?
もう必死になるのはやめないか?
811名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 00:11:08 ID:UFy5+qPeO
大阪市バス職員、年収1400万円

国会職員タクシードライバー、年収1200万円
812名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 00:13:06 ID:ZwV5QUGs0
分かってるから金貸してと言っても
無いと言って断ってるし人付き合いもしない。
813名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 01:58:07 ID:DiMWv24p0
金貸してって寄ってきたのを断ると
じゃあ今度マージャンやろうッとか
ほんとクズばっか
でも最低限は相手しないと仕事に響くし
814名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 06:32:46 ID:ORAJaef+0
タクシードライバーて人付き合い大事なの?
一匹狼でできるイメージがあるんだけど。
815名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 08:01:37 ID:KZceHwUcO
>>802
地理試験か?懐かしいな…。近代化センターでやってんの?自分の頃はここが出そうな気がする。なんて講師が言ってた問題がすべて出たからな。それでも数人は落ちてたな。
816名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 10:37:42 ID:znj5SuZdO
今はタクシーセンター
合格率10%
817名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 12:23:50 ID:lFlxpbtPO
地理試験て受からないと営業できないの?
818名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 14:39:59 ID:keBFsiC00
>>817

乗務員証がもらえません。
819名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 14:53:30 ID:znj5SuZdO
地理試験20回落ちてタクシーすら乗れず辞めていく奴らもいる

820名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 16:07:49 ID:lFlxpbtPO
ありがとうございますm(__)m
でもその合格率が10%って厳しいですね
821名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 17:45:07 ID:VaqqiMa/0
>>776です。
運管・事務職へ応募して先週面接受けたタクシー会社が今週も求人募集出していた。
やっぱりな、応募が多いって聞いていたから嫌な予感はしていたが、引き続き募集
するとは思っていなかった。 明日、郵便で書類が返送されて来るんだろうね。 
822名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 17:52:15 ID:FDpgS0c4O
ほとんどの会社が、養成期間中は日給一万円保証とありますが本当ですか?
823名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 18:33:24 ID:znj5SuZdO
本当でしょう。
一年又は二年縛りだけど
824名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 19:20:23 ID:FDpgS0c4O
>>823
ありがとうございます。その一万から経費などが引かれて、結局いくらも残らないということではないですよね?
825名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 20:31:50 ID:znj5SuZdO
無いと思いますよ
経費引かれたらまったく残らないですよね。
面接の時に教えてくれると思います
826名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 20:40:48 ID:V4OVvLzM0
2種免とるのと地理試験や業務・乗車前研修などありますから大変だと思う いま僕は実技で苦労しているがこの先長い まだ本採用前なので
失業保険でまかない 2種免取得後 社会保険など加入し研修に入り支度金20万出るみたい 乗車後最初の3か月は25万 あとは20万+歩合
827名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 20:43:01 ID:V4OVvLzM0
 なお教習所通わず1発だが 学科と実技は教えてくれる。
828名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 22:35:25 ID:q8h3nBOL0
今からタクドラみてえなクズのやる仕事に就く奴がいるのかよwwwwwwwwwwww
頭腐ってんじゃねえの?wwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 23:03:21 ID:ZF2zN5WcO
現在福岡で (ナイト)17:00〜5:00 25回 32000円 251km真剣に東京行き考えてますが稼げますか?東京のドライバーさん教えてください!
830名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 23:33:38 ID:znj5SuZdO
稼げますよ。
去年の俺の会社のトップはナイト24勤務で900万です
831名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 23:44:35 ID:KZceHwUcO
>>828またお前か?
お前なんぞ、害虫は出てくんなよ!!
832名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 00:57:28 ID:Y+efr3iG0
いやだってあまりに底辺過ぎるんだものw
お前ら本当は、タクドラで食ってる自分が恥ずかしくて恥ずかしくて仕方が無いんでしょ?w
833名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 01:22:28 ID:BNcQDoRb0
じゃあお前はどれだけ立派なんだ。
わざわざここへ来る位だからタクドラになったけど挫折したんだろ。
悔しかったら一人前になってみろW
そんな根性ないだろ。
834名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 01:34:59 ID:m17TzoZiO
違うよ。タクドラやろうと思ったけど怖くて思い切れなくて、親も何て言うか分からないし、
だからここでお前らを煽って罵倒してるんだよ
835名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 08:31:20 ID:YK9s3NRZ0
>>834

能力もスキルもなんにも出来ない、メンタル病んだ厨じゃねーか?
要は、いい歳こいて親の世話になってる、引きこもり状態って事だろw
836名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 09:06:40 ID:AuZQoE9eO
>>834
そんな事していて自分自身で虚しさや惨めを感じないのか?
837名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 12:22:47 ID:N9+wtXwCO
地方版 :基本給5〜7万(時給190円〜210円)とりあえず、これが最低補償額に水揚げの45〜50%程度 平均22万、手取り17〜18万円これが普通!少ない者は手取り10万前後、多い者でも手取り30万以上は一つの会社に2〜3人もいないだろう。
838名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 12:37:18 ID:jwvG59ANO
とりあえず底辺っていうのは間違いない。
839名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 13:07:22 ID:HSNras6P0
>>838
底辺っていうのは気楽で良いよ
江戸の話で言えば士農工商の商w
840名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 13:19:11 ID:+o8xOmpeO
確かに底辺だな
25歳でタクシー始めて12年
個人になれば少しは良い思いが出来ると思ったけど世の中甘くないねぇ
一生懸命頑張っても日当3万しか出来ない
やってられん
841名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 13:52:59 ID:m17TzoZiO
俺はニートじゃねーよw
タクドラみたいな、底辺クズで失業したら即ホームレスという糞職業やってるよりマシだぜ。
実家住まいでバイトしてりゃ食うに困らないしな。
お前らみたいな浮き草稼業とは違うんだぜ。
842名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 14:29:11 ID:YK9s3NRZ0
>>841

タクドラ>>>>>派遣>>バイト>>>>>ホームレス>ニート>≒引きこもり

ちなみに派遣からは、頭使わない単純作業か肉体労働w
ここで、底辺と言われているタクドラが失業しても、
まだ、これだけの最底辺での選択肢がある。
841はどのあたりかなww

843元タクドラ:2009/04/07(火) 15:51:39 ID:yxJ1biF3O
今日、テレ東『ガイアの夜明け』でタクシー特集やるね。
こういう特集見るたびに、つくづく『辞めて良かった♪』って思うよ。
タクシーなんて所詮、まともな仕事には就けない、ゴミ人間のやる仕事(笑)
844名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 15:56:22 ID:+o8xOmpeO
君達の言う通りだよ
底辺でゴミのやる仕事
こんな楽な仕事ないからな
帰りたくなったら帰れるし
休みたい時に休める
845名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 16:23:04 ID:YK9s3NRZ0
>>843
で、そのゴミ人間あがりの元タクドラが今は何をやってんだ?
ゴミ収集か?
846元タクドラ:2009/04/07(火) 16:27:26 ID:yxJ1biF3O
>>844
> 君達の言う通りだよ
> 底辺でゴミのやる仕事

なのに、短いお客の事を「ゴミ」って呼んだりするんだよな。
「お前らがゴミだろ!!」って(笑)
847名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 16:48:30 ID:AuZQoE9eO
>>846
大変失礼だが、あんた業界の墜ちこぼれだよ!こういう形で憂さ晴らしもいいだろうな!?俺も常にあんたと同じようになる可能性があるから反論は出来ないよ!
848名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 17:00:18 ID:Brie3bsR0
>>821です。
やっぱりダメだった。 予想通りの結果。 
運管経験あっても採用されなかった。
1年前だったら募集かけても応募なかったハズ。
今回は未経験者の応募が殺到したって事か?
849元タクドラ:2009/04/07(火) 17:09:51 ID:yxJ1biF3O
>>847
> 大変失礼だが、あんた業界の墜ちこぼれだよ!

いやいや、失礼なんて、とんでもない…「墜ちこぼれ」と呼んで頂いて、大いに結構でございます(笑)
「墜ちこぼれ」たお蔭で、今では安定した会社で、安定したお給料を戴いておりますので♪♪♪
850名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 17:19:54 ID:yxJ1biF3O
>>845

> で、そのゴミ人間あがりの元タクドラが今は何をやってんだ?

某営業。
851名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 17:51:43 ID:fmGy7VZR0
タクドラ検討していたんですが、他の仕事に決めました。
一度ラクドラやると、他の業種へ転職は不可能でしょうかね?
852名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 18:20:18 ID:yxJ1biF3O
>>851
> 一度ラクドラやると、他の業種へ転職は不可能でしょうかね?

年齢にもよりますが、本人のヤル気次第で転職も不可能ではないと思います。
ただ…タクドラやる前から、「タクドラからの転職」を考える位なら、ハナからやらない方が賢明かと思います。
こんなご時世でタクシー業界に飛び込むには、あまりにもリスキーだと思います。
タクドラなんかやるのは、時間が…と言うより、人生そのものがもったいない(笑)
853名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 18:49:04 ID:+o8xOmpeO
人生もったいないねぇ
確かにだなぁ
俺には安定した収入は必要ないが、くだらない仕事なのは確か
でも個人になったから辞められないよ
楽で楽でしょうがないからなぁ
854名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 18:59:13 ID:AuZQoE9eO
>>852
ていうか、あんたの場合はタクドラやってて人生棒に振ったんだろう?あくまでも、あんたの場合て訳だよな!?
855名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 19:04:38 ID:yxJ1biF3O
>>854

何とでも言え(笑)
856名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 19:18:42 ID:YzwSAT7r0
タクドラから某企業社長のお抱えウテシになった
唯一朝は多少早いけどその分昼間は寝放題です
年収も2.5倍ぐらにはなりました♪
857名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 19:41:06 ID:AuZQoE9eO
>>851
それは偏見じゃないの?極稀なケースだがタクドラから司法試験受かって、弁護士になった人もいるしヤンソギルみたいに作家になった人もいるしな…。本人次第だろ?でも、あなたは多分タクドラムリだからその選択は正解だと思うよ!
858名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 20:30:25 ID:+o8xOmpeO
2.5倍は凄いね
でも飼い犬は俺には無理だな
底辺なんだからせめて自由が良い
859名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 21:17:33 ID:JzmwxCyl0
今日の夜十時から、12chでタクシーの特集やるよ。ガイヤの夜明け。
860名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 21:21:29 ID:JzmwxCyl0
キャバクラや風俗の譲送迎ドライバーってタクドラより儲かるのかな?
861kirei:2009/04/08(水) 01:17:45 ID:lu/zrerG0
本日、日本交通の面接受けてきたのですが
皆さんのいろいろな話で悩んでいます。
体育会系がスゴイというのは本当でしょうか?
又面接では現在のドライバーの年収は昨年より少し下がって
入社3年未満の平均が500万強と言われましたが
ほんとに平均でそんなにいくのかと半信半疑です。
マジメに悩んでいますのでどなたか日本交通の真実を、
何でもいいのでご存知の方いましたら
教えていただければありがたいです。
862名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 01:27:00 ID:4516VPRT0
>>861
運輸、交通板
http://society6.2ch.net/traf/

この中に、こんなスレ見つけた
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1235176903/l50
863名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 07:15:25 ID:pWlCHIDI0
>>858
お抱え運転手でなくても企業または公務員の運転手は何処も高給みたいですね。
ただプライドは捨てないとダメでしょうが。
864名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 08:08:08 ID:WceeB6zP0
>>860
タクドラとは全くの別業界。
第一、2主免許必要ないw
865名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 08:55:32 ID:Esag69ZEO
転職でタクドラしか、選択の余地がない人って、可哀想過ぎる(T∀T)/~~~
866名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 09:46:56 ID:z+k6tuTU0
>>865
迷わなくて良いだけ楽だよ♪
867名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 10:09:29 ID:Ou7FV76tO
日本交通、500万位なら普通に出来るよ

俺は去年820万だった
868名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 12:04:58 ID:UZiutXUe0
すみません。タクシードライバーの方に質問させて下さい。
私は39歳男、離婚して父子家庭の者です。福岡在住です。
今現在はコンピュータ会社で事務をしているのですが、人間関係が辛く辞めたいと考えています。
しかし、この年齢では再就職も出来ないでしょうし、そもそもしたい仕事がありません。
ただ、車の運転は好きですし、一人で外で仕事が出来るタクシードラバーにあこがれています。

本気で転職を考えているのですが、やはり給与は安いのでしょうか?
失礼を承知で書きますが、気楽に仕事が出来るかなと思いまして・・・

私の考えは甘いでしょうか?

ちなみに今現在の年収は300万ほどです。今後下がっていくと思われます。
869名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 12:32:55 ID:eH5mZEi20
地元のタクシーに乗ってみて運チャンに聞くのが一番早いし確実
会社によっては、客に低収入をグチるなと言ってるところもあるみたいだけどね
870名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 12:52:01 ID:SXGUq+yfO
>>868
結論から言わせて頂くと給与は安いです。

稼げる地区もありますがそれはほんの一部であり、土地感のある熟練者が有利なのは言うまでもありません。
人間関係もあまり拘らなくても良い職ですが無線係も人によってはですが上手くやっていかないと上客を絶対回して来ませんし・・・
871868:2009/04/08(水) 13:14:15 ID:UZiutXUe0
>>869
>>870

ご意見ありがとうございました。

給与は多少安くても、自由を感じますのでこの仕事を考えています。
しかし土地勘とかはありませんし、(自分の行動範囲は別ですが)やはり慣れていくのでしょうか?

この仕事は離職率は高いのでしょうか?それとも皆入社したら続ける業界なのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、判る範囲で教えて頂くと助かります。
よろしくお願い致します。
872名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 13:36:49 ID:W61jm7I40
タクドラなんてただ客乗せて車を運転すりゃいいだけの仕事なんだから簡単だろ?
873名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 14:11:53 ID:z+k6tuTU0
>>871
大変、大変って言う奴多いけど正直他の仕事に比べれば楽だよ
3日に1回車の運転だけして終わったら洗車するだけだから・・・・
疲れたらいつ寝てもOKだし休憩だと割り切って付け待ちしても良いし

売上げについても煩い会社もあるけどまったり系を選べばほとんど言われない
60過ぎの爺でも務まる仕事だしね・・・・
874名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 14:32:30 ID:Ou7FV76tO
都内の場合100人入社して100人辞める世界です

想像してみて下さい
知らない人を乗せて知らない道を安全に目的地まで届ける仕事ですよ
お客様の命を預かるわけですよ
神経も使うし簡単なわけがありません
車の運転が好きで楽そうだからと言う考えなら甘いから止めたほうが良いと思います
875名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 15:02:04 ID:aQBmYHSbO
それ以前に何のスキルも身に付かない、最低辺のゴミクズ糞職業だからな
侮蔑嘲笑罵倒中傷されて当たり前だw
876868:2009/04/08(水) 15:25:22 ID:UZiutXUe0
いろいろご意見ありがとうございました。
確かに私の考えは甘いと思います。
ですが、今の仕事でもほとんどスキルは身についていません。

じっくりと考えてみます。
ありがとうございました。
877名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 15:49:14 ID:aQBmYHSbO
親父がこんなゴミクズ糞最低辺の糞職業なんぞに就いたら、子供が気の毒だなw
878名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 17:10:32 ID:4516VPRT0
>>867
チケット客が多いから年収高いのかな?
東京4社と呼ばれている他の帝都・大和・KMはどうなんだろう?
4社のチケット客も多いみたいだけど。
879名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 17:42:59 ID:sRDV0gAvO
>>877
またお前か?
お前の場合は底辺の限界点を大幅に下ってしまっているんだよ!!まだ解らないようだな?もう出てくんなよ!!自分が情けなくならないのか?低能クン!
880名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 18:21:24 ID:Ou7FV76tO
チケットだけでは無いけどね
知り合いにKMがいるけど無線だけで俺より稼いでる奴がいる
881851:2009/04/08(水) 18:33:06 ID:AOt2x9T10
>>857
タクシーの面接は四社ほど行きました。
かなり悩んだんですけれどね。


882名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 18:35:23 ID:Esag69ZEO
>>879

必死だな(笑)
タクドラ=糞職業…これ世間の常識♪
883名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 18:57:41 ID:Ou7FV76tO
糞でも何でも良いよ
800万稼げる仕事俺にはタクシーしか無いし
884名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 19:12:48 ID:Mh3Ysww10
こんな所でしか威張れない882は甘えたボクちゃんなんですよ
885名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 19:17:26 ID:Esag69ZEO
>>884

別に威張ってないけどね〜…ただ事実を言ってるだけ(笑)
886名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 19:19:17 ID:4516VPRT0
>>880
稼げる人は必ず居るんだよね。 でも稼ぎ方は教えてくれないから
ドライバーになったとしても自分で腕を磨くしかないかもね。 
正直、カラダは大丈夫なのか気になるよ。
887名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 19:41:19 ID:sRDV0gAvO
>>885
だからね!お前は底辺以下の存在であり社会のお荷物なのよ!生存価値がないわけよ!わかった?低能クン!
888名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 19:43:39 ID:Esag69ZEO
>>887

はいはい(笑)
889名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 07:45:36 ID:XiuaWp2/0
タクドラvsニートの様相w
890名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 08:53:39 ID:2VwAPOsn0
テレビ局が、なんと、MKの暗部に切り込みました!快挙です。
「マスコミはMKびいき」というMKの思い込みが崩れた瞬間を
ご覧になることが出来ます。出来れば録画をお勧めします。

『ガイアの夜明け』の再放送については、BSジャパンで、金曜日の午後9時の再放送、
日曜日午前9時の再放送、または、日経CNBCで、土曜日午前12時の再放送となります。
891名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 10:28:33 ID:oEfVgUDXO
>>889

タクドラとニートを比較しちゃ、流石にタクドラが可哀想だ(笑)
仮にもちゃんと働いてるんだし。
892名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 11:08:45 ID:oEfVgUDXO
タクシードライバーの方に質問!
オレの知人のタクドラに、酔客など『お釣りの金額を確認しないであろう客』には、毎回1000円札一枚(もしくは二枚)ごまかして渡し、小銭を稼いでる人がいます。
万一、釣りが少ない事に気付いた場合は、「ごめんなさい」と言って、もう一枚渡せば済むそうです。
彼はそのやり方で、一回の乗務あたり3000〜5000円は懐に入れてるそうです。
タクドラって、皆そんな事やってるの???
893名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 11:50:49 ID:yB7WL1oh0
>>892

おまえ大丈夫か?

 >オレの知人のタクドラに・・・・

おまえ自分で結論出してるよ。
もしかしたら、この陽気では何の事かわからないか、
気づかないだろうなぁ・・・www
894名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 12:45:45 ID:xDHUL/pmO
タクドラみたいな底辺まで落ちるくらいなら死んだ方がマシだな。
そこまでプライド捨てたくはないぜ。
895名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 13:26:19 ID:LCAvjwf/0
プライド?

人間としてのプライドを捨ててなければおまえのような書き込みはできないよ
896名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 13:34:31 ID:ylqbKW7nO
>>894
ニートのプライドてなんだよ?なんだかな?www
897名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 14:01:18 ID:lBB5sEQK0
大宮あたりの近況報告

4月に入って売り上げが更にガタ落ち。
2万円に届かせるのに苦労する。
この勢いだと、手取り月8万円を割り込みそう。
898名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 14:34:23 ID:oEfVgUDXO
>>897

何か他にバイトでもした方が、よっぽど金になるのでは???
899名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 15:06:15 ID:AJr5X8ND0
つ年齢制限
900名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 15:17:47 ID:LCAvjwf/0
年齢制限や他の就労条件がいくら甘いからと言って、
食っていけなければ仕事とは言えない。

手取り月10万円でもいいという人間しかタクドラにはなれないのかな。
901名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 15:48:15 ID:bVkZhBHqO
手取り10万なら生活保護貰えるだろ
902名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 16:34:50 ID:yB7WL1oh0
ハロワの求人票に、基本給14万と手当てと営収歩合で合計25万〜40万以上とあるが、
その事から単純に考えれば、手取り10万以下なんて事はありえないと思うが・・・

タクドラの給料って、オール歩合制なの?
それとも、基本給はきちんと確保出来た他に、
営収の歩合を受け取れるんじゃないの?
どっちなの?
903名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 16:58:47 ID:xblBLWOp0
>>894
なぜこのスレなのか理解に苦しむな。
もっと楽しそうなとこ行って中身の無いやりとりでも楽しめばいいのに。

タクシー乗務員の生活実態がどうであろうと
少なくともタクシーが世の中に必要とされているのは事実。
904名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 17:23:56 ID:oEfVgUDXO
>>902
会社によっても違いはあるが、「ほぼ完全歩合」と理解するのが正解かと…。
ハロワの求人票に【給与額合計/25〜40万】って記載するのは、あくまで建前。
上記の給与が安定して稼げるのならば、ドライバーももう少し定着するだろうし、第一‥“待遇改善”を求めたデモとかも、やらんだろうな(-o-;)
905名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 19:34:14 ID:ylqbKW7nO
>>897
うーん、あなたの会社の体質の問題かな?もし許されるなら思い切って、大手の大日本帝国や準大手の日の丸特攻隊やグリーンなんかで再出発してみれば?
個人的には問うとは進められない…!
906名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 22:14:27 ID:COC8sWu+O
>>904基本給くれても5〜7万くらいだよな!しかも、その基本給がある会社は水揚げの%が5〜10%くらい完全歩合の会社より低いからね、
907名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 08:00:53 ID:A/j+am2N0
>>904 >>906
レスありがとう。
じゃ、ハローワークに公開している求人って、虚偽になってしまうね。
ハロワでもどうして、そんな虚偽記載を受付けるんだろうね?
されにタクはほとんど、労働組合もあるのにね。
その組合って何をやってるんだろうね。
908名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 11:35:27 ID:xfNH6llp0
募集広告を打つ側の言い訳

過去に一人でもそれだけ稼いだ乗務員がいた
給与40万円以上【可】

だから虚偽記載ではない
909名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 11:38:33 ID:+h5zri5OO
>>908
タクシー業界に限らず広告ってそういうもんだろ
910名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 12:42:30 ID:NnKfm6hy0
>907
じゃ、ハローワークに公開している求人って、虚偽になってしまうね。
ハロワでもどうして、そんな虚偽記載を受付けるんだろうね?


現実を知らないというか・・・
求人案内通りの条件で現実に勤務できる会社があったら知りたい
911名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 15:07:44 ID:A/j+am2N0
>>908 - >>910
現実を知らないとかでなく、これは商業主義的な広告とは違う。
一般の広告だって、騙されたり嘘が多ければジャロにタレ込むだろ?
公的機関での公開を信じて就職したら、内実は違っていた・・
タクに限らず、それゃあるだろうし、求人票の中味を吟味して見れば、落とし穴も見えてくるだろう。
でもこれでは、ハローワークの信用も失墜だろ?と言う事だ。
ハローワークでも受付けしなくなる。
912名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 18:24:26 ID:NnKfm6hy0
>911
でもこれでは、ハローワークの信用も失墜だろ?と言う事だ。
ハローワークでも受付けしなくなる。

だからハローワークの求人案内通りの条件で現実に勤務できる会社があったら知りたい
と言っているのだよ
913名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 18:55:47 ID:A/j+am2N0
>>912
だから、それはタクに限らず、必ずしも求人票に記載どおりということはない。
少なからず、異なるのは当たり前。
ただ、俺はタクの経験はなく、これからタクに行くか考え中の身として、
いくら勤務体系や歩合があるとは言え、賃金が求人票に記載されているものと
実際とこんなに極端に違うところ、あるのかと言ってるんだよ。
こんなもの、よくハロワで受付していると言いたいんだよ。
914元東京無線:2009/04/10(金) 21:30:25 ID:gqxMi8cPO
オレは現在は某業界営業職だが、前職の運送会社の社長から聞いた(去年12月の時点での)話。
ハロワから、「求人を出してくれませんか?」ってお願い(営業??)が定期的に来るらしいんだが、別に人手が足りていたとしても、ハロワは「それでも構いませんからm(_ _;)m」と言って、求人募集を出す事をお願いされるらしい‥。
それって“サクラ”じゃんかよ!?!?
どこのハロワでも、そういう事をやっているのか??は不明だが…ハロワとしては、より沢山の求人募集を常に掲示しておきたいんだろうな。
真面目に職探ししてる人が、“サクラ”企業を転職先に検討させられてるとしたら…実に腹立たしいね。
そういう汚い手段を使うハロワ…求人募集の中身なんて、ハッキリ言って信じられたもんじゃないと思う!!!
915名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 07:23:16 ID:I/NRMZBy0
>>908
最高金額なら関係ないと思うけど
最低金額は関係あるだろ
虚偽記載が善意無過失の第三者にたいしてどうなるかご存知ですか?
916名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 08:06:51 ID:PB0TqtUvO
業種関係なく職安の求人なんか信用する奴がアホ。

求人そのものすらダミーの事だって当たり前なのに。
917名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 09:10:38 ID:nS9Jyas70
>>916
アンタの言う、その根拠や必要性がわからないが、
914の言うように、職安の要請に応じて求人だけ出して、
面接だけをして採用は一切無しというのも事実。
余りに酷い虚偽の賃金は、職安に言えは、仲間である労基局を通じて
その会社に対しては指導するし、改善の余地が無かったり、酷い場合は公開しなくなる。
それに、相談窓口では会社の評判や情報も提供してくれる。
雇用契約や本人の選択にもよるが、オール歩合は明らかに違法。

騙されるヤツは職安に公開できなくなった会社で、新聞広告等を見て、
釣られて応募して来るヤツ。
918名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 09:24:12 ID:I/NRMZBy0
オール歩合なんてアフォな会社あるんですか?
919名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 10:44:24 ID:HujKXWakO
オール歩合って結局どんぶり勘定だよ。
明細にはまとめて
ハイ!今月はこれだけね!

はぁ…そうですか
で、低賃金奴隷
920名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 11:19:11 ID:nS9Jyas70
>>918
違法であるオール歩合のことで、何度か疑問を投げかけているヤツがいるが、
結局のところ、明確なレスはいまだに無い。
921名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 11:25:34 ID:PB0TqtUvO
>>920
ほとんどの会社はA賃金時代に随分懲りたからなぁ。
今後は未来永劫ABかBだろ。


全ての車両をリアルタイムで監視出来るなら別なんだが。
まあそんなモン取り付けろと言われたらそれはそれで困るが。


東京で今でもAとかABのテーブル使ってるとこあんの?
知る限りではみんなBだけども。
922名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 14:09:08 ID:FvX1qcSc0
質問
会社からの指示で駅で客待ち(乗せるお客さんは決って無い状態)を
する場合も歩合なんですか?
これって会社の指示であれば路線みたいな物だと思うのですが・・・
923名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 14:13:14 ID:PB0TqtUvO
>>922
そんな指示出す会社あんの?
924名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 14:21:18 ID:FvX1qcSc0
>>923
ハイありました
まず朝から駅で並びお客さんを乗せて目的地に下ろしたら
また駅に並んで・・・・・・・と無限ループ
(駅にデジタコ用の到着システムを置けば時間がハッキリすると思う)
これってリアルに時間出るのに何故か歩合で説明されたからお断りしました
こんなシステムなら配車係りと営業は無駄かな〜と思いました
925元東京無線ドラ:2009/04/11(土) 15:01:46 ID:/oCDlxUpO
>>922
駅の付け待ち=路線みたいなもの
言ってる意味が良く分からん。
926名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 15:16:35 ID:FvX1qcSc0
>>925
専門用語がわからないので申しわけありません
駅にお客を乗せるために並び
乗せたら目的地で下ろし
また駅でお客を乗せ目的地で降ろすと言う作業を一日中やるそうです
駅待ちをず〜と繰り返す仕事と指示されました
旅客運送法で最大拘束時間は休憩を含む時間のはずですが
この場合、駅で待てと会社から指示されてるわけですから業務命令かと思いますが
どうなんでしょう?
927元東京無線ドラ:2009/04/11(土) 15:28:55 ID:/oCDlxUpO
>>926
ローカル(要は東京23区&武蔵野市&三鷹市以外)は、まぁ大概そういう(駅付け)スタイルですね。
会社によって多少の違いはあるでしょうが、“タクシーは基本的にほぼ歩合”と考えて、間違いはないと思います。
「駅付け」だろうが「流し」だろうが、『売上(エイシュウ)が全て!!』だと思います。

詳しくは、そのタクシー会社に問い合わせてみてはどうですか?
928名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 15:34:56 ID:bxfNFQrH0
>>927
歩合の所が多いみたいですね
業務命令=実働時間だと思っていましたので
誤解して入社してもお互い良いことがなさそうなので断わるべきだと考えました
ご教授ありがとうございました
929名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 15:40:46 ID:qMcQ+gb20
売上金を懐にいれたらタイーホされるけど
930元東京無線ドラ:2009/04/11(土) 15:49:05 ID:/oCDlxUpO
>>928
タクシーは、最後の最後の砦…『他の仕事が全く見つからない状態』になったら、選択すれば良いと思います。
年齢にもよりますが、若ければ若い程、飛び込むにはもったいない業界です。
ましてやローカル地域でやろうというのは…都心でさえ、売上的に苦しんでいるこのご時世ですからね。
苦しむのは目に見えています…。
931名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 18:35:06 ID:HujKXWakO
この不景気にタクシーの運転手なんかしてたら刺されないか?
932名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 19:07:51 ID:stWVOXy80
個人タクシーの要件だけ満たせればいいので
タクシー実働時間中バイトしようと思います
タクシーによる収入はあまり期待しません
集客が見込めるコアタイム?とやらだけまともにタクシーは知らせようと思います
933名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 20:07:48 ID:/oCDlxUpO
>>932
二頭追う者は一頭も獲ず
934名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 20:34:07 ID:uQU+c1hO0
個人タクシーの権利買うにしても見せ金とか何百万も必要だし
難しいよ
今の個人はバブル期に手取り月50とか稼いでた連中だし
今はタクシーで貯金なんかほぼ不可能
時代が時代だからなぁ
935名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 21:03:09 ID:OEetvF8L0
>>934
知ったかは恥ずかしいw
936名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 21:19:08 ID:zPsVfBfGO
交通費も退職金も無く有給もまともに無いんだなw
937名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 21:33:43 ID:1TkjI7fr0
>>935
単に稼げないドラだろ。
938名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 21:49:06 ID:NcneCAhzO
社会保険・厚生年金

下手な会社に入るよりはタクドラになったほうが
いいのかなぁっと思い始めた34歳の春
939名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 21:54:57 ID:EBEYmaQx0
>>938
自分で収めてるようなもの。
底辺会社員ってあんま意味はない。

底辺は雇用形態とか待遇で選ぶもんじゃないし。
仕事内容→給与だから。
940名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 22:04:53 ID:uQU+c1hO0
バブル期に楽して稼いで個人タクシーになった連中は論外で
今から個人タクシー夢見てタクシー初めても
それは人生の選択を誤るだけ
こういう個人タクシーとかの時代に見合わない古い制度は
早めに壊した方がいい
941名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 23:01:25 ID:/oCDlxUpO
>>940

> 今から個人タクシー夢見てタクシー初めても
> それは人生の選択を誤るだけ

↑激しく同感!!!
「夢は個タク」ってよりも、「行き着く果ては個タク」ってカンジだろ(笑)
942名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 23:36:54 ID:qsoNd/Lj0
行き着く果ては個タクなら寧ろ優秀。
943名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 00:46:30 ID:COAyK3uP0
でも個タクっていいよ。
サラリーマンと自営業の違い。
俺も個タクになって初めて知ったことが沢山ある。
タクドラを続けるつもりでいるのなら周りの雑音を無視して
個タクを目指してくれ。
944名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 01:11:21 ID:l8lWCPce0
収入がまるで違うからな。
マジで羨ましいよ。

税込40万上げた場合の今現状での固定経費が209000円だもんな。
自動車所有で毎月20万も経費掛ったら今頃渋滞なんかないよ。
945名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 01:16:23 ID:HuPR3s1qO
>>939
とは言っても国保・国民年金なにげに重くのしかかってるよ!
946名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 01:17:34 ID:l8lWCPce0
>>945
金額は全く変わらない。
947松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/04/12(日) 02:29:40 ID:a/bGCaEnO
  愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある
948名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 10:03:04 ID:SRaHiW2L0
勝手に死ねばいいだろ。
949名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 10:30:10 ID:KZw+SX3Q0
この業界はどんな人間でも幅広く採用するけど、それはどんなクズでも採用するという事です。
入社してもクズ連中とは関わらない事を推奨します
950名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 11:34:14 ID:LvSBxqCU0
大体底辺の人間と付き合っても何の価値もないからな。
951名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 13:48:56 ID:U8uvXuwk0
>>949

ただ、タクドラで、最初から底辺って奴はいないからなw
ここでクズ呼ばわりしているのは、メンヘル病んだ奴や引きこもり、ニート、
ノンスキルの派遣や知的障害のある超単純労働者など・・運転等とてもおぼつか無い奴ばかり、
さらに言わせてもらえば、底辺のタクシーにも乗れない身分の奴ばかりだからなあ(冷笑)
タクドラは今は底辺でも、最初から底辺の奴らとはモノが違うwww
952名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 14:08:17 ID:2WRfa40o0
タクドラを底辺呼ばわり、中傷

=すでに選択肢もないのに職につかないことの言い訳 (タクドラしかないがそれでも働きたくない)

=最底辺
953名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 14:32:15 ID:889jGwyi0
>>951
何度書こうが間違いなくお前は最初から底辺。

【ゴミ】タクシー運転手【クズ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1148098674/491
954エロマンガ島 ◆ucrcCgJsw. :2009/04/12(日) 14:42:59 ID:QRWu1+E60
タクシー運転手に身をやつしてまでいきていくんだね
955名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 21:10:34 ID:s46jVT5+0
ぼくも炊くどらやってたけど、まぁ、女の人からは結構見下されてるみたいですよ。
956名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 23:28:16 ID:m7RlIr5CO
客と“セクース”ヤったタクドラさんって、いるの???
957名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 08:37:27 ID:6ptJlwoo0
>>953
言っておくが、俺はタクドラ志望だがタクドラではないw
ここでオマエのようなニートや単純労務者に見下げられ、クズ呼ばわりされても、
痛くも痒くも無いが、この時代、食っていく為に職業の選択の余地の無い事は、
オマエラが一番良く判っているはず。
派遣や単純労務者では生きる術ともいえる、タクドラになれるスキルも無いだろww
まっ、見下げるのも良いが、オマエが底辺と言われるタクドラ以下の、
派遣やニート、単純労務者で無い事だけは願うぜwww
958名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 09:33:26 ID:fEpES5od0
すくなくとも、タクドラは普通二種という免許がないとなれないからな。
その点は、派遣やニート、単純労務者とは一線を擁しているといえる。

959名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 09:56:22 ID:t5VxX08xO
だが底辺クズ職業であることに変わりはないw
恥ずかしい連中だなお前らはw
その自覚すら無いのだからなw
960名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 10:16:19 ID:X6dw3a0VO
自覚してるよ
何度も言うけど俺は個人で月100時間も働かないゴミクズ底辺。

でも楽チンだから辞められないんだよ
961名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 11:26:14 ID:6ptJlwoo0
>>959
おまえが、どんな仕事しているか知らないが、
いくら誹謗中傷されても、別に恥ずかしくはないぜ(大笑)
なんなら、多くのタクドラに成り代って、職業を著しく誣告したと言う事で、
おまえを名誉毀損で訴えたろかw
もちろん管理者に通報し、書き込み者を特定してなww

962名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 11:26:48 ID:3uIIwODt0
>>953
想像するに、あんたはそのタクドラすらろくに勤まらずに辞めたくちではないか?

それほどまでに、執拗に口汚く罵倒する意味が俺にはわからない。

人の職業をけなすやつに、ろくなやつはいない。

それが世間の常識というやつなんだよ。

あんたはそれすら理解していない、屑なのでは?
963名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 11:45:37 ID:RZtbULQ4O
派遣工やニートより格下なのは素直に認める。無能だからタクシー以外出来ないので許してくれ
964名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 11:46:38 ID:b091a7T20
ニートってホームレス以下だろ
965名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 11:46:51 ID:X6dw3a0VO
名誉毀損で訴えられるのはいくら何でも覚悟してると思うよ
証拠があるから確実に負けるしね
そこまで馬鹿ではないでしょ
966名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 12:56:39 ID:j2dbL7uaO
まあ中傷されても仕方がない職業ではあるな。
967名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 13:07:53 ID:6ptJlwoo0
>>965
いや、馬鹿なんだろw
968元東京無線ドラ:2009/04/13(月) 16:31:13 ID:0UYFnbrQO
>>962

> 人の職業をけなすやつに、ろくなやつはいない。

同感だな(-o-;)
タクドラに何の恨みがあるのか?知らんが…。
969名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 18:19:14 ID:XSYDoQTyO
>>963
お前が、勝手に認めているだけだろ!!
要はお前が、ニート以下だってことだよ!!
970名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 18:21:09 ID:BfdTEqb00
求人情報満載!!

九人の星!!

http://www.9-jin.jp
971名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 09:28:20 ID:nYURF1JfO
しかし最近暇だな
昨日は8時間もやって2万しか出来なかった
いくら底辺でも時給2000円はやってられん
972名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 10:43:54 ID:6k3WLayO0

20日で40万・・・底辺は辛いなw
973元タクCドラ:2009/04/14(火) 13:37:25 ID:J95QlPTOO
東京の30代のタクシードライバーが、狂言強盗…こういうバカがいるから、タクドラが「ゴミ」だの「カス」だの言われんだよね( ̄∀ ̄;)
974名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 15:02:08 ID:nYURF1JfO
悪い事する奴に職業は関係ないよ
ちなみに指名手配は3000人位いるの知ってるか?
975名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 15:18:03 ID:v6q8Cn7F0
タクシードライバーになろうかと思案しているのですが
給与面や勤務時間など気をつける点はあるでしょうか?
今悩んでいるのは

地元小規模 組合あり
12勤 7:00〜4:00

全国展開大規模 組合無し
13勤 7:00〜1:00

地元大企業傘下 契約社員 組合はあるけど契約社員は加入できるか謎
13勤 7:00〜2:00

給与面などは20万程度と書いてありました。
全国展開のほうは3ヶ月20万保障付です。
976名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 16:51:21 ID:PYyirkiC0
ドア開けて路上に唾を吐き捨てるヤツとか、交通弱者への気配りの無いヤツとか、
一般常識をわきまえてないタクシードライバーを排除してもらいたい。

派遣切りで職業選択の余地が無く、タクシードライバーになる人間も多いだろうに。

正式名称は忘れたが、関東では運転者登録制度ってのがあって、悪質ドライバーを
排除するためとか抜かしてるくせに、官僚が天下りの言い訳に使ってるだけで
いっこうに質の悪いドライバーが排除されていない現実を、官僚連中はどう見てるんだか。
977名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 16:54:45 ID:6k3WLayO0
官僚も質が悪いからなww
978名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 17:32:26 ID:uIj8D3Lt0
良質なドライバーじゃ金になりませんよw
979名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 17:33:11 ID:nRJ2IpS40
>>975
保障給はどこの会社でもあるはずだよ
980名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 17:42:33 ID:v6q8Cn7F0
>>979
そうなんですね、ありがとうございます。
保障給もわながあると書き込みをみるもので、
あまりあるのもいけないのかなと思っているのですが。
981名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 18:00:06 ID:nRJ2IpS40
>>980
真ん中と下の会社は休みが間に入ると
勤務時間が変るんじゃないの?
982名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 18:00:13 ID:VNUwmC8q0
保証給や養成費用の問題は名古屋スレを参考にね

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1234767400/l50
983名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 18:08:07 ID:v6q8Cn7F0
>>981
ありがとうございます。そういう事もあるんですね。

>>982
ありがとうございます。早速参考にしてみます。
984名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 20:01:59 ID:PYyirkiC0
>>978
はて?路上に唾を吐き捨てると売り上げが上がると?
985名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 20:34:03 ID:uIj8D3Lt0
>>984
接客不良や乱暴な運転する運転手でも問題なく稼いでる現状という意味さ。
普通は淘汰されていくがこの業界はあまり関係がない。
986名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 20:40:11 ID:nYURF1JfO
じゃあ日本の政治家や官僚はどうなの?
クリーンな奴は儲かってるか?
987名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 20:45:15 ID:uIj8D3Lt0
>>986
そうそう正論じゃ生きていけないって事
988名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 22:27:04 ID:6JOUbrvX0
20万円じゃ、手取り17万円??
989名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 22:31:39 ID:8nSG6PUr0
>>988
手取り85,500円
990名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 22:32:18 ID:8nSG6PUr0
訂正 総支給
991名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 22:42:37 ID:gVAALevw0
>>978
確かに鋭い走りする運転手さん 結構いいお客持ってるな。

お客の立場になって考えれば分かるような気もする。
一般車と同じようにアホヅラこいて時間メーターをバカバカ上げるんじゃね。 
992名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 22:45:38 ID:ElkHtfPI0
タクドラ
スピード第一、安全第二
993名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 22:50:52 ID:nz9mnlgK0
川崎でタクシーに乗った際、「実質手取りは自給500円で、女房のパートより安い」
と、運ちゃんがぼやいていた。一方、六本木でタクシーに乗った際には「月35万は逝くねぇ」と
運ちゃんが語ってた(道理で考えると嘘としか思えないが)。
994名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 23:09:42 ID:nYURF1JfO
都内だと今売上平均4万位
トップクラスで8万。
年金貰ってる爺や、やる気の無い奴、仕事の出来ない奴は2〜3万位

8万を12回やれば96万
65%貰えるなら62万
俺が法人の時は100人中手取り50万位ある奴は5人位いたよ
995名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 06:31:08 ID:tUnNl6530
>>993
私も地元の運転手に聞いたら
ある人は手取り20万位
少し偉そうな人は25万は絶対ある(役職があるらしい)
たまたま先輩が同じ会社でドラをやってると聞き話を聞くと
もっと少ないと正直に話してくれた(去年の初めのころはけっこうあったとさ)
今は15万wwwwwwwデタラメ話してドラを増やそうとしてるかもね
996名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 07:55:13 ID:gP7zE08Z0
>>993
都内なら35万くらいじゃ普通レベルだよ。1日5万ちょいくらい売上げれば行くレベルだからね。
簡単に言えば5万×13出番×60%=月給39万
ただ交通費、ボーナス、退職金は無い
997名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 09:20:19 ID:hhsjKT700
タクドラの税金は、年末に会社で源泉の手続きするのでなく
自分で確定申告するのですか?
998名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 09:25:34 ID:LVhBZhHzO
今日は久々に忙しかった
22時〜7時で93000円
雨のおかげもあるが3万の予約と今年初の成田空港があった
底辺にしては上出来
今日は休みだな
999名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 15:53:28 ID:58St41OtO
>>998

クズにはクズなりに喜びがあるんだな。
1000名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 15:54:07 ID:58St41OtO
そして1000ゲット♪♪♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。