生協(コープ)はどうですか? Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 09:26:58 ID:zcjwMz+g0
>>943

おまえが辞めたら、そうしてやるよ。まぁ、その前に新人を送り込むがな。
946名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 09:37:11 ID:trkbcH6s0
結局やる気ないんじゃん。あんたらの言っている事がどれだけ無茶なのか、あんたら自身も
分かっているんだよな。天下り確保までの時間稼ぎをやってるだけ。後は生協がどうなろうと
知ったこっちゃねえと言うのがあんたらのハラのうちなんだよ。
947名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 22:14:34 ID:pz54n7DV0
団塊のクソ袋世代が潰し、ツケを後代にまわす生協。
948名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 14:44:42 ID:4ER3kJnkP
第三者から見て配達要員以外が
勤務時間に2ちゃんの自組織スレを
監視してる自体が異常
949名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 15:09:18 ID:T2H87kMW0
監視が必要なほど、モラルが低下しているクソ職員の存在が異常。
いい加減に退散してくれ。一生懸命働いている職員がかわいそうだ。
950名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 16:15:14 ID:YNsxu7lJ0
一生懸命働いている職員に、勤務時間に2ちゃんの自組織スレを監視してる人は含まれますか?
監視するだけでなくスレに乱入する人は含まれますか?
951名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 17:20:34 ID:T2H87kMW0
粘着してんじゃねーよ。クソ職員が。
952名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 17:24:36 ID:4ER3kJnkP
>>951
きもっ
953名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 18:47:38 ID:KhvVsdgYO
さーて、年末配達始まりますね〜
皆さんのトコは1日何件ペースですか?
954名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 20:05:55 ID:J5f+CAoM0
>一生懸命働いている職員に、勤務時間に2ちゃんの自組織スレを監視してる人は含まれますか?
>監視するだけでなくスレに乱入する人は含まれますか?

どちらもNOです。彼らは自分たちの安泰しか考えていませんよ。現場にもまだ正規職員は多少
残っているが、建設的に意見・具申しても聞く耳なんか持っていません。逆に現場職員は人事査定の
対象になる課題がはっきりしているから、中々上がっていけないし、下手すれば降格の対象にされて
しまう。そういう事が続けば誰だって腐ってきますよ。汚い組織に成り下がったモンですわ。

生協の担当は宅急便の職員と違い崇高な任務があるみたいな事を上の方で言っていたが、そんなの
嘘っぱち。崇高な任務ったって給料は宅急便以下じゃんか。連中の言う崇高ってのは加入・共済を
あげて来いって事さ。それが理事幹部連中の評価と報酬につながるんだから。担当者の稼ぎの上米
はねてふんぞり返っているとんでもない組織です。

そうなったのもガバナンスがいい加減だからです。組合員の声を聞くって言っても、それは上辺だけ。
理事連中がやろうと思えば今だって、勝手にハワイにコンドミニアムを買う事だって出来るんですよ。
そんな組織の存在意義がどこにありますか。生協なんて消えて無くなればいいんですよ。
955名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 00:25:26 ID:XYZhwX8KO
最近、委託や子会社が増えてきてます。
正規職員も、ろくな扱いをされてないけど彼等に比べれば・・
昔 社会で習った(えた・ひにん)の習わしなんだろうか・・・。
956名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 10:20:32 ID:YGvV9qXO0
一歩立場違えば、お客さんと売り手の関係でもあるのによ。
些細なことで部下を馬鹿みたいな剣幕で怒鳴ったりパワハラしたりと、
軍隊じゃねーんだよ。

生協を辞めてもう8年。辞めたら即、出資金を解約しました(^0^)
その後、生協では一度も買い物をしたことはありません。
しようとも思いません。
957名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 16:24:35 ID:i8QHf1S8O
辞めても生協職員なんざ潰しきかないよ。
ここでの営業なんてよそはスキルと見てくれないし生協イコール特定政党のイメージは払拭されてなくて白い目で見られるしな。
958名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 19:34:14 ID:S30omMQ+0
> 辞めても生協職員なんざ潰しきかないよ。

だから、辞めずにいつまでも愚痴や文句を言い続けてるんだな。
それだけなら、かわいいもんだが、最近は誹謗中傷がひどすぎる。
いくら、自分の身を守るためだからと言って、転職しようかと悩んでる人たちにまで、
言いたいこといい放題で、入ってくるのを阻止しようとする。ちょっと見苦しいぞ。
959名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 20:01:23 ID:Ti2NUh4W0
>>957
イメージの払拭?
今も生協は真っ赤っ赤ですが
保守的な運動をしてる生協はどこですか?
具体的に教えて欲しいものだ
何も知らんのだね、君は
960名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 20:05:36 ID:0cPzY7e80
>最近は誹謗中傷がひどすぎる。

あんたは安全地帯にいるのか。結構なことだ。自分が配達に行く訳でもなく、加入や共済の
課題とも無縁。とっかえひっかえ入って来る連中に号令をかけ、気に入らないとパワハラで
イジメ抜く。そう言う連中が入ってくれ無いと、既得権を守れないモンな。がんばってまた
コンドミニアムを買えばいいじゃない。やりたい放題やりゃあいいんだよ。このご時勢だから
内部告発するヤツはもういないだろう。セクハラもパワハラも存分にやってくれ。

生協に就職をお考えの皆さん。この組織の求人はまだまだなくなりません。個別配達の要望は
多いし、配達担当者の定着率も悪いから恒常的に人手不足です。だから不景気で仕事が無い方は
生活の為に仕方なくこの仕事を選択される事はあるかと思います。

ただこれまで色々書かれていた様に、セクハラ・パワハラは日常茶飯事、課題達成におけるツメや
交通事故のつるし上げ報告会など職場は殺伐とし、配達は過酷で腰を悪くする危険も十分考えられます。
ですからそうした予備知識を十分備えた上で、腰を中心とした肉体のケア、あるいは精神的予防等の
準備を十分に心がけた上で、生協で頑張られて下さい。

課題でどれだけいい成績を残しても、人事に反映されることはありませんから、アフターで一般でも
通用する資格や知識の習得を心がけた方が良いかと思います。生協の仕事で身につくスキルなど
ありませんから。心と身体をしっかり予防して生協の仕事を頑張られて下さい。
961名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 00:15:03 ID:ebHusaDL0 BE:359715694-2BP(0)
>>959
特定政党のイメージが払拭されてないって言ってるんじゃ??
何か勘違いレス???
962名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 15:46:35 ID:KtvkyQwVO
959は国語赤点野郎(笑)
生協の職員なんざ所詮この程度
963名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 10:03:14 ID:u8RukO5m0
生協は現役の共産党下部組織
964名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 10:18:03 ID:qW1JdbsL0
ここを見ていて
生協個配の運転手に応募しなくて良かった
待遇や休みにつられて危うく応募するとこだった
965名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 11:36:38 ID:cxlCRN1s0
>待遇や休みにつられて危うく応募するとこだった

生協は管理部門には人がいっぱいで、正規職員も現場に溢れています。でもそのまま現場で
使い続けると人件費が高くついて仕方が無いので、パワハラで追い出して、新たに委託で
個別宅配に対応しようとしているわけです。そうやって利益をひねり出しています。

配達の事業は利益が出ていますが、店舗等他事業は全て赤字。配達の利益で他事業の赤字を
埋めている流れが30年以上続いています。しかし理事幹部達は責任を取りたく無い為、個配
でのシェア拡大と、中国製品の使用、それと人件費を削る事で対応しているわけです。

営業項目で共済に力を入れているのもその為。共済は利益が出ていましたが、法律上それを
そのまま他の赤字には転用出来ませんでした。それで全国の生協連で共済事業を集約し、出先の
生協が加入を稼いで、それに応じて見返りを得ると言う形態になりました。こうする事で
他の赤字部門にも転用が出来ます。ですから今後共済の課題はますます高くなり、締め付けも
厳しくなるでしょう。

一般の会社と違い生協は本来、職員・利用者・経営幹部、共に組合員と言う事では共通で平等な
はずなのですが、今では完全な一部理事幹部の独裁運営がまかり通っています。現場職員が建設的な
意見を言っても取り上げないどころか、不満分子的な扱いを受けます。

個配そのものは組合員から支持はされていますが、一人当たり利用は年々低下してジリ貧傾向
ですし、他の配達業者や別の生協との競合も今後は激化するでしょう。仕事そのものはなくなる
事はありませんが、収入は上がらず残業もみなし残業手当で、充分なものではありません。
また仕事はますます過酷になります。腰などをやらない様気を付ける必要があります。

課題対するツメもますます厳しくなるでしょう。また交通事故の報告会は文革みたいな
吊るし上げ大会です。これで辞めた方も数多くいます。精神的にもタフでないとやれません。
不景気で、不本意ながらも生協に勤務せざるを得なくなった方は、十分に気をつけて頑張って
下さい。

966名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 00:10:23 ID:XKnY67DTO
>>964
委託の個人宅配は今やタウンワーク常連の使い捨て
ここに書かれている正規職員の実態より更にひどいから止めとけ
967名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 08:36:51 ID:OLl9V5Eo0
> 生協は管理部門には人がいっぱいで、正規職員も現場に溢れています。でもそのまま現場で
> 使い続けると人件費が高くついて仕方が無いので、パワハラで追い出して、新たに委託で
> 個別宅配に対応しようとしているわけです。そうやって利益をひねり出しています。

一般企業では今や常識となっています。来年3月までに派遣社員約3万人が契約を打ち切られます。

 
968名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 11:40:19 ID:OLl9V5Eo0
そろそろ次スレ立てる準備をお願いします。
969名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 13:37:19 ID:UhCEvU/s0
>一般企業では今や常識となっています。来年3月までに派遣社員約3万人が契約を打ち切られます。

生協の経営に問題が生じているのは昨日今日の話しではない。30年前からずっとなのだ。
昨今の不景気が理由ではない。仕事にあぶれた派遣社員の受け皿に生協がなるとでも言うのか?
970名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 15:15:26 ID:m36KYEamO
契約職員は首切られないよ
常に人手不足だし首切られる前に辞めてくし
971名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 15:29:54 ID:OLl9V5Eo0
>>969
30年も前から経営に問題が生じているのに、なぜ潰れないんだ?
生協って、国営企業じゃないんだろ。下馬生協みたいに倒産したところもあるよな?
30年間問題があって、潰れることもなく業績は右肩上がり。信じられん。
それとも、アンタがただのウソツキなのか? もし、問題があるなら内部告発しろ。
ミートホープや船場吉兆みたいにな。それとも、支援組織がないと何もできないのか?
それなら、ただのウソツキでヨワムシじゃないか。それを世間ではウジムシと呼ぶ。
972名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 17:23:27 ID:UhCEvU/s0
ちゃんと読んでくれよ。共同購入は収益力も良かったんだが、共済を除くその他の事業は
赤字なんだ。特に店舗事業は超赤字垂れ流し。その赤字を補って、さらにハワイに
コンドミニアムが買えるほど良かったんだ。生協が店舗事業に乗り出したのは神戸とか
一部を除いては概ね30年ほど前。その時から変わっていないと言っているんだ。

そうこうしている内に共同購入も頭打ちになってきて、他事業の赤字を埋められなく
なってきたから、人件費を削り中国製商品を使って原価を抑え、個配のコスト増に対応
いているわけよ。右肩上がりなんてとんでもない。

そこまで言うのなら、組合員から要望の多い配達手数料の類をゼロにしてみろよ。そうすれば
もっと利用者が増えますぜ。ところがそれは出来ないんだ。多少なりとも残っている既存の
班が一気に崩壊して個配化する恐れがあるからな。他にもお店だけ利用している組合員の中にも
個配化が進むかも知れん。そうなるともうパンクさ。

結局今の生協は何の展望も無い。ただ一部の理事幹部職員が日生協や事業連合に天下りするまでの
つなぎに過ぎない。その後に残る各地の生協は、もはやその理事幹部連中が甘い汁を吸い尽くした
後の残りカスでしかない。仕事が無くて仕方なく生協を選択される方もいるだろうが、生協と言う
組織はこう言う所であることをよく認識した上でがんばってくれって言うこっちゃ!
973名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 08:23:20 ID:BYwRRYhD0
だから、「なんで潰れないんだ?」と言ってるんだよ。
一般企業なら自然崩壊しても不思議でないし、
船場吉兆みたいに従業員や客のチクリで潰れることもあるだろうに。
974名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 08:29:21 ID:ypYXFffM0
>>961
いずみとその子会社だけは入ったらダメですよ。
この不況の世間しらずというばかりに惑わされてはいけません。
言いなりになってくれる中犬ハチ公の使い捨てを募集しているだけですから。
ある大学の就職部でさえ「止めとけ」と言われているぐらいです。
パワハラと課題達成に気をとられて配送中も気をつけて下さい。
事故の報告会の吊るしあげもあって異常ですが疲れている背後からお得意のカローラでビデオ隠し撮取りもありますからね。
休日の日も課題達成、くだらないことで携帯に多々電話もあります。
そのくせ幹部の不祥事の隠蔽する組織で反省の色もなしです。

それでもよろしければどうぞ!
975名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 09:40:47 ID:dsvRNXnn0
>>973
そりゃ理念を忘れ
安全安心をないがしろにして
営利に走ってるからだろ
976名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 10:08:36 ID:RlP8cfNn0
>だから、「なんで潰れないんだ?」と言ってるんだよ。

内部留保を食いつぶしているからと、本来職員や組合員が受け取る利益を穴埋めに
使っているからでしょうね。個配導入で作業は過酷になるが人件費や下げたい。
本来ならこんなのは認められないはずなんだが、労組もグルになっちゃっているから
どうしようもない。それが延命出来てる理由ですね。

>いずみとその子会社だけは入ったらダメですよ。

全国の生協は似たようなモンですよ。就職先としては絶対お勧めできません。理事や
一部の幹部が美味しい思いをするだけ。そのために現場の職員が犠牲になる。あさはかな
組織なんですよ。
977名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:31:16 ID:jePjlPha0
>>976
この不況で「や・め・と・け」と言われているのは異常です。
978名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 14:35:16 ID:BYwRRYhD0
>>977

モノは考えようだよ。
この不況なのに「潰れない」で「採用を増やす」企業はめずらしいよ。
979名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 15:23:02 ID:VbQUu87e0
昔、生協を辞めて社会問題となっているアムウェイに転職した社員がいた。
「何故?そんな悪徳企業に転職するの?」と問うたら、
「生協よりマシだから」と即答。
980名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 16:54:19 ID:GCl8DRtW0
商品も販売システムも企業としてもアムの方がよっぽどまともだよ。
981名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 18:15:56 ID:2cTqDhb3O
それは言い過ぎだろ
同僚や知り合いでアムにはまって人生棒にふった奴ら一杯見てきた。
協同購入のどさくさに組合員さんに商品売るバカもいたけど。
982名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 18:39:52 ID:FOY1xt1l0
アムで販売してりゃいいじゃねえかよw
983名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 18:41:22 ID:vQ7W6PDG0
>>977
まじっすか?
じゃあ、生協ってマル○○や○○ソーラーや脅迫で問題になった○栄を足して2で÷ったところじゃん。
984名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 19:09:33 ID:8ZgLhIvB0
>>978
たしかに、この不況なのに「潰れない」で「採用を増やす」企業はめずらしい。
でも、「採用を増やす」のに職員数はまったく増えてない現実も直視するべし。
985※マルチですが:2008/12/31(水) 20:51:06 ID:MPSzj13aO
派遣切りやリストラで警備職を希望してる人
↓後悔しないためによく読んで、就職活動への情報を把握すべく将来に役に立つかもしれない話を自分の頭に入れておこう
http://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/part/1212738344

警備職に就いて後悔の事例やトラブル
「え、まさかあそこが違法行為!?」
嘘みたいな警備職のヤバい実態
脅迫・陰湿イジメ・口裏合わせ・責任転嫁などに遭わないために必見
986名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 08:52:22 ID:o9XG44pm0
アハハハハ〜
暮れにはおいら達、委託運送会社は9連続配送だ。
コンプライアンスそんなの関係ねー
ハイ お●ちco-op  (^O^)
987名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 18:34:42 ID:SRybjyPMO
>>986
もうすぐ合併だね@デリ
988名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 21:51:10 ID:IqLjrEds0
生協(コープ)はどうですか? Part16

生協(コープ)はどうですか? Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1216296683/
 /  / /}:::::::|-‐       \
   / / ィ}:::::://レVVVVヘ   
  / / / /.:::// , -―    Vヘ.人
  l  / ///        、 V{:::ノ\
  l  /二}/__       | / ̄ヽ. ヽ 
  l  |/ l   ̄ ̄ヾ      ! {   ノ  l いずみ生協の関係者の人たちは、
  l /l\_  //      _   「 ̄ | | l 【現代の】いずみ生協の事情【蟹工船】
  l  | _\   l \_'_   ̄l} /|ニニl l l でお願いしますね。サーセン。。。
  l /   /\ l__/ // /l |  |/ /  
  /     |\__丶 ------イ } /   ,' /   ※注意
 l/    l  /7ーァ′ ̄ ̄ ̄   / /   究極の定理の泡吹かせ関西弁の方は
 l|      ̄/Ti\/   }------イ {  生協人の基調なサンプルケースです。
989名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 21:54:03 ID:6j1dFnm60
なんだ。早く次スレ立てろよバカ。
990名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 23:12:53 ID:su7Wynsp0
>>986
トマトくんの腐り加減がピークに達して
共済で防腐剤添加しようと躍起になってますw
委託配送の地獄絵巻は正職員同様ショッパイ仕上がりで
2009年度も繰り広げていくのですね、お疲れ様です。
991988:2009/01/02(金) 10:23:09 ID:mE60YXuP0
規制で立てられないのだわ。お願いします。サーセン
992名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 13:41:32 ID:xAP38Dhu0
そうか。おれもよく規制食らうから、解除されたら頼むぜ。
993名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 22:45:49 ID:mE60YXuP0
次16スレ 突き立ててきましたよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1230903885/
994名無しさん@引く手あまた
>>993