★★★ ビルメンテナンスPart91 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
このスレはビルメンテナンス、ビルマネジメントへの転職について語るスレです。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有りますのでそちらへどうぞ。
sage推奨です。

【ビルメンテナンス(設備のみ)】
ビル設備の維持管理、設備の運転、保守点検、小修繕、その他雑用処理など。
旧態依然とした業界。基本的に高卒、専卒、職業訓練卒、他業界迂回組の仕事。
学校は工業高、電気・機械系専門校、ポリテクのビル設備科など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称ビル管)、電気主任技術者、電気工事士、
ボイラー、危険物、冷凍、消防設備士、エネルギー管理士、技能士(ビル設備管理)など。

【ビルマネジメント】
ビルの管理運営、テナント募集・賃料収受、レイアウト・リニューアル工事の
企画・立案、下請けビルメン会社の統括、その他営業的・事務的業務全般など。
基本的に大卒の仕事。文系は経営、経済系。理系は電気、建築設備系など。
資格は簿記、ファシリティマネジャー(国際認証資格)、建築物環境衛生管理技術者、
宅建、ビル経営管理士、エネルギー管理士など。

よくある質問集、行ってはならない現場、関係サイト、過去スレ等は >>2-8 あたり
2名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 10:12:25 ID:wveAKAdm0
【よくある質問集】
Q 一日の勤務内容は?
A 典型例
 <日勤>
 【8:30】出勤、ミーティング 【8:40】施設内巡回点検 【12:00前後】交代で休憩 【13:00】監視室待機
 【17:30】帰宅 (緊急対応もあり)

 <泊まり勤>・・・ 24時間交代がほとんど
 【8:30】出勤、ミーティング 【8:40】監視室で監視業務 、交代で施設内巡回点検、休憩 【23:00】仮眠
 【翌8:30】ミーティング後帰宅、明休へ(緊急対応あり。仮眠は労基法上の監視又は断続的労働(宿日直)で
  労働時間に含まないが、日給の1/3以上の手当支給が労基監督署長の許可条件に定められています。)

Q 勤務のローテーションは?
A 典型例
 (人が多い現場) 日勤 → 泊勤 → 明休 → 公休 の繰り返し
 (人が少ない現場) 泊勤 → 明休 → 公休 の繰り返し
 (泊まりが無い現場) 日勤 →・・・→ 日勤 → 公休 の繰り返し(休日は不規則)
  (注)中高年が多いので病人やけが人がよく出ます(病死もでる)。その時は代わりに勤務に入ります。

Q 日常業務はどんなことをしますか?
A 監視業務、空調調整、日常点検、電球交換、小修繕、設備の運転、クレーム対応、メーカーや修理業者へ
  の連絡・打ち合わせ、職場内DQNヲヤジの対応等。最近は電気、熱源、水量等の検針や機器の発停等が
  自動化され、昔のように毎時間目視検針したり、手動発停する現場も少なくなってます。
  また、本業以外の警備や清掃を兼ねた勤務をさせる会社もあるので入社前によく確認しましょう。

Q 月間業務はどんなことをしますか?
A 環境測定、熱源設備・電気・消防用等の各設備の月次点検・清掃、月次点検表の作成等を行います。

Q 年間業務はどんなことをしますか?
A 冷凍機(冷温水機)、ボイラー、電気、消防用等の各設備の年次点検、年次計画作成、法定検査、
  ビル管立入・消防査察等の監督官庁の対応等を行います。大きい現場や病院では消防訓練もあります。
3名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 10:12:57 ID:wveAKAdm0
Q 雇用形態はどうなっていますか?
A 多いのが請負先での常駐勤務。本社や事業所に出勤し物件巡回や緊急出動する形もあります。まれに
  オーナー管財部門、メーカーの工場、自治体の施設、自衛隊等での直接採用もあります。

Q 待遇は大手の方がよいですか?
A 大手=待遇がよい、とは限りません。現場と人間関係で決まります。大手は仕事がきつく人間関係も悪い
  という人も多いです。1年中募集を続けているところは大手中小関係なくどんな状態か、容易に想像出来る
  でしょう。また、東京と地方では待遇も違いますし、REIT物件ではビルごとに収益を競っており限りない
  業務の合理化が求められます。2007年からは東京で求人が急増し、悪い条件提示に安易に妥協すること
  なく、慎重に応じることも必要でしょう。

Q 職場の雰囲気はどんな感じですか?
A 人間次第です。他業界崩れが多いので人間関係が複雑です。新人いじめも多く、長年いるのに責任者や
  管理職になれず歳だけ取っているヲヤジは要注意で、知ったかぶりの間違いを正しいものとせざるを
  得ない雰囲気の現場もあります。

Q 若い者が働きやすいですか?
A はっきり言って働きにくいです。親切な人からは「若いのはくるな!」、「お前の来るところではない!」など
  と説教されるでしょう。若いほど安くコキ使えるので典型的な請負型のピンハネ構造に組み込まれます。
  人を育てる気のない会社では資格も技術も身に付かず将来ワーキングプアでしょう。他業界を挫折して
  から来ても遅くないです。この業界の「若い」とは45歳未満をいいます。
  
Q きつい現場をあげるとすると具体的にどこですか?
A 病院、ホテル、商業施設(特に百貨店)をあげる人が多いです。(「行ってはならない現場」の具体的基準
  は別記参照・・・下のほう)

Q マターリできる現場はありますか?
A 公共施設、オフィスビル等は比較的マターリ度が高いようです。ただし、公共施設は定期入札があり、長年
  勤務できるかは不透明です。
4名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 10:13:29 ID:wveAKAdm0
Q 研修はありますか? 仕事は教えてもらえますか?
A 大手では本社研修が多いですが現場ではあまり役に立たないでしょう。 しかし、本社研修をしない会社も
  余裕が無く現場でクセのある仕事をしている場合もあり注意。OJT主ですがみんな不親切で(実は人に教えら
  れるほど能力が無い)、「盗んで憶えろ」的雰囲気の現場が多いです。図面や取説が保管(隠)されている
  ので普段から見ておくとよいです。ヲヤジが取説を隠し勿体ぶってやっている現場もあります。先輩や同僚
  が教えることも間違っていることも多く、自ら勉強することも大切です。DQNな管理手法は現場特有のもの
  と認識し染まらないようにしたいものです。

Q 勤務場所を知った上で応募したいのですが?
A ハロワに置いてある端末ならば具体的な請負先(常駐先)が表示されます。ネットのハロワHPでの検索は
  「設備管理」にて。大手では採用後に勤務先が分かることが多く転勤が多いです。
  なお、「釣り求人」(配置するつもりの無い優良現場、虚偽の好待遇等で釣る)には十分注意。釣り求人は
  職業安定法違反。被害にあったら公的機関に通報を。

Q 「4点セット」とは何ですか?
A 電工、ボイラー、冷凍、危険物の基本資格4点セットをいいます。取得者は会社や現場を選ばなければ採用
  されるはずです。理想は「4点セット」+ビル管 or 電験 です(電験は経験者で大手元請け以外では選任
  されず持ち腐れになる可能性が高いです)。最近は熱源の資格が必要無い施設が増え無資格&未経験での
  採用報告も増えています。

Q ビルメンは転職する人が多いようですが、長く勤められる方法はありますか?
A 責任逃れがうまくオーナー担当者に気に入られている人が残っているようです。人間関係で辞める人も
  多いですが、人間関係悪化をもたらさないためには、毅然とした態度も時には必要です。暴力を受けたら
  診断書をもらい警察へ。上司や会社から違法ないやがらせ等を受けたら労働相談コーナー、監督署または
  弁護士等へ。なお、オーナーからの契約解除、入札失敗等でも職場を失うことがありますから、長く勤務
  することは個人の努力ではどうにもならない場合もあります。
5名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 10:14:20 ID:wveAKAdm0
【行ってはならない現場】
ビルメンの唯一のメリット。それはマターリ生活のみ! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。当スレがまとめた
行ってはならない現場。

■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 工場
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)、ボイラー、コージェネのある現場
  (中でも早朝深夜に発停するところはS級の最悪)
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物
■1つの現場に複数の会社が常駐。防災センターに常駐する現場
■消防用設備点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ち上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係がおかしい、無意味な慣習を続ける現場(ビルコンがあるのに
 遠方発停やタイムスケジュール動作を禁止、水槽のフタを毎日開けるなどヒマな時代の慣習を続けている)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)

<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチェックポイント>>
○吹抜け、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小規模、
小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、配管、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃等は
専門業者委託 ○宿直がない ○土日正月休み(ビル自体が) ○電気主任は保安協会委託 ○熱源は地冷
○契約外の仕事、オーナーの雑用や物品購入が無い ○REITがらみの建物では無い ○危険物は法適用外 
〇工業高卒崩れ・職人崩れが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない
○常駐は地上で窓付き ○待機中に資格の勉強が可能 〇休憩時間は外出可能 ○ビル内に食堂があり
ビルメンも利用可 ○管理室にネット・TV・冷蔵庫・レンジ・給湯。機械室に洗濯機。社用携帯貸出

会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実。現場を選ぶこと。「ハズレ」を引いたらすぐに
退却(転勤を希望、ダメなら早期退職)する決断も必要です。
6名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 10:14:51 ID:wveAKAdm0
【関係サイト】
ビル施設管理技術者(設備管理の仕事内容を具体的に映像で説明)
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/servlet/gaisetsu/nanikana?jobID=0000071
社団法人全国ビルメンテナンス協会
http://www.j-bma.or.jp/
NPO法人全日本設備管理技術者協会
http://www.setsukan-eng.gr.jp/index.html
BM情報ランド(ビルメンテナンスの技術情報提供サイト)
http://www.bmisland.net/
Buil Netビルネット(ビルメン会社の検索、業界情報のメルマガ)
http://bmnet.ne.jp/
ビルメンテナンスユニオン(ビルメン労働者の組合)
http://www.geocities.jp/shtmch/BMUtoha.htm
ビルメン掲示板(避難所)
http://jbbs.livedoor.jp/business/3092/


【過去スレ】
★★★ ビルメンテナンスPart90 ★★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1213759260/

過去スレ数がとても多いので、前々スレ以前分は省略。
URLは保管してあるので知りたければその旨リクエストを。
7名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 10:15:12 ID:wveAKAdm0
以上
8名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 10:15:33 ID:wveAKAdm0
 
9名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 14:06:17 ID:y8ptCxP5O
逝ってはならぬ会社リスト…DQN四天王

アイング・八興・東京美装・シービーエス

いずれも給与は激安でDQNの巣窟
離職率激高、自宅から片道2〜3時間の転勤も当たり前
ビルメン銀河鉄道終着駅認定済み
即ち人生の終着駅である
ビルメン志願兵諸氏は充分注意されたし
10名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 09:50:54 ID:ktWu4JbN0

=========== ビルメン賛歌 ===========

1.ウンコの詰まりは おでの仕事 ♪
   おでたちゃ それしか出来ないからにゃー ♪

2.シール外して パイプの詰まり ♪
   輝くウンコに モロコシ見える ♪

3.便糟の中でも 覗きはできる ♪
   大便降ったら 食べればいいさ ♪
11名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 09:51:17 ID:ktWu4JbN0
■午前中の作業で、素手でうんこをつかんでいるにも関わらず昼休み手を洗わないまま
 おにぎりを食べてしまう不潔ビルメン、北田さん
■午後の作業中、突然腹痛を訴え、そのまま救急車に運ばれてしまう不潔ビルメン、北田さん
■その後、入院中に会社から一方的に解雇を言い渡される不潔ビルメン北田さん
■看護婦の衣服に鼻糞をなすり付けるのが入院中唯一の楽しみである不潔ビルメンの北田さん
■看護婦の糞便をちぎった割り箸で平然と食事をする不潔ビルメン、北田さん
■その後、病院内で食中毒が発生し、責任を追及され病院を追い出された不潔ビルメン、北田さん
■退院後、リストラされた腹いせに勤務地ビルの正面玄関に野糞をして逃亡した元不潔ビルメンの北田さん
■その後、テナントの社員に命令され、元同僚北田の野糞を素手でつかんで処理した時の狛田さんの複雑な心境
■多摩川の河川敷のダンボールハウスの中でエロ本を読んでいる元同僚北田を発見してしまう狛田さん
■警官が横を通ると心拍数が急激に上昇するビルメン、狛田さん
■帰宅途中に小学生から「やーいビルメン」とからかわれ、小石を投げつけられるビルメン、狛田さん
■仕返しをしようと交番に駆け込むものの、逆に不審者と思われ事情聴取を受けるビルメン、狛田さん
■ポストに入ってるデリヘルのピンクチラシで抜く貧乏ビルメン、下崎さん
■水と鼻糞だけで一週間生き延びたことを自慢する貧乏ビルメンの下崎さん
■休憩時間にうんこをつかんだままオナニーして性病にかかった貧乏ビルメン下崎さん
12名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 09:53:02 ID:Ne/d61zs0
営業 ビルメン 営業 ビルメンって人はしってますが
大手におります。
13名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 09:57:59 ID:9Nl373o20
もうつくるなボケ
基地外2,3匹しかいねーだろ
14名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 18:28:32 ID:g2NFif1p0
●推奨NGワード
 太郎(殺人予告したDQN)
 警備 司法書士 行政書士
 世代論(団塊 新卒 20代30代40代50代)70歳定年制
 政治論(中国 中華 在日 チョソ)

●釣りワード
 電験 特殊法人 実働2時間 年収400茄子100
 マターリ マッタリ 低脳 ゆとり
 野○ビルマネ・フ○ーストフ○シリテ○ー(FF)(REIT物件通年募集)
 検針・球換え・糞抜きやって2○万、でもネットやり放題だし・・・

●関連HP
 RubberCup ビルメンテナンス電気主任技師
 ttp://rubbercup.exblog.jp/

●ビルメン公認曲
 自虐のビルメンテナンス (マターリを夢見る40代のビルメンが底辺を彷徨い歩くストーリー)
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2139222
15名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 18:29:36 ID:g2NFif1p0
「ネット上の殺人予告は110番を」 警察庁、通信業界団体に要請


 警察庁はこのほど、ネット上で殺人予告や爆破予告など犯行予告を把握した場合に110番通報するよう、
通信業界4団体で構成する違法情報等対応連絡会に要請した。

 東京・秋葉原で起きた無差別殺傷事件を受けた要請。
同事件では容疑者が犯行予告を携帯電話サイトの掲示板に書き込んでいた。

 警察庁は「殺人予告や犯行予告が書き込まれた場合、事件の未然防止のためには警察による把握が必用不可欠」として、
110番通報について事業者に周知するよう要請している。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/11/news071.html
16名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 18:34:24 ID:g2NFif1p0
【ビルメン・ビルマネ企業偏差値ランキング(暫定版ver 3)】 part 2 Ver0.04
70 NTTファシリティーズ 第一ビルディング(第一生命系) 東管(東京海上火災系)
   三菱電機ビルテクノサービス 日立ビルシステム
69 ザイマックス 三井不動産ビルマネジメント NECファシリティーズ
67 電通ファシリティマネジメント
66 ソニーファシリティマネジメント 三幸エステート
65 興和ビルマネジメント 千代田ビルマネジメント 野村ビルマネジメント  
   安田ビルマネジメント 藤和コミュニティ
64 日本空調サービス 住友不動産サービス 大星ビル管理(日本生命系)
63 アサヒファシリティズ(竹中工務店系) 東京不動産管理(東京建物系)
   ファースト・ファシリティーズ(旧第一整備、三井系) JR東日本ビルテック
62 松下ファシリティマネジメント 伊藤忠総務サービス 阪急ファシリティーズ
61 パルコスペースシステムズ 伊藤忠アーバンコミュニティ CRCファシリティーズ
   鹿島建物総合管理 菱栄ビルマネジメント(三菱系) 大林ファシリティーズ
60 大成サービス 星光ビル管理(日本生命系) 東急コミュニティー
58 京王設備サービス 東急ファシリティサービス 日本空調システム
57 シーエスシー(丸井系) 長谷工コミュニティ 菱サ・ビルウェア(三菱電機ビルテクノ系
56 ビルテクノス(日立ビルシステム系) 東武ビル管理 KDDI総合サービス 丸誠
55 東宝ビル管理 阪神エンジニアリング 東洋ビルメンテナンス(UFJ系)
54 セコムテクノサービス 大東建託管理 コスモスライフ(リクルート系) トヨタエンタプライズ
53 イオンディライト 東日本環境アクセス 昭和建物
52 小田急ビルサービス 室町ビルサービス 近鉄ビルサービス
51 朝日ビルマネジメントサービス(ダイエー系) 東管ビルサポート(東京海上火災系)
50 東京美装 三幸 八興 ハリマビステム 高島屋ビルメンテナンス 太平エンジニアリング
   御園サービス
40 JRBM 大成(株)
35 日本管財
32 太平ビルサービス 第一建築
30 アイング ホーメックス NBS(日空ビジネスサービス)
17名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 18:34:59 ID:g2NFif1p0
3大DQN(DQN御三家or三冠王)求人誌常連、キティ遭遇率高し
東京美装興業、八興、CBS

5大DQN(DQN五大陸)安さ爆発、下請け専門、DQN遭遇率高し
3大+NBS、鯛兵美流差微巣

10大DQN(DQN惑星)挙動不審者遭遇率、および職質掛けられ度高し
5大+堕胃胃血犬畜、亜印具、手酢粉、荷奔感剤、貼理間微巣手夢
18名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 19:30:48 ID:8dNv7ieO0
高給ビルメンは年収350マソ以上
NBS,クリーン工房、シミズ・ビルライフケア、JR東日本ビルテ○ク、陽光ビルME、トータルシティービル管理

中給ビルメンは年収300マソ以上〜350マソ未満
鹿○建物、新日本管財、神和工業、陽光ビルME、三興、長友、トータルシティービル管理、ユニバーサル企業 、東○ビルマネジメント、
ユニテックス、アスカ美装、千代田クリーンメンテ、クレコ、日本管財、菱サ・ビルウェア、ハリマビステム、新東産業、ジェクール、
東京ビジネスサービス

低給ビルメンは年収300マソ未満
太平ビルサービス、日本管財、裕生、二幸産業、不二興産、東京美化、新生ビルテクノ、東京ビルサービス、ハリマビステム、八興、東急コミュニティー、
興和ビルメンテナンス、三峯産業、第一建築サービス、菱サ・ビルウェア、西新サービス、日本不動産管理、ビルテクノマイニチ、日東カスト、
豊栄美装、第一管理代行、スターツファシリティー、太平エンジニアリング、信徳、東急ファシリティサービス、東和興行、都市環境整備、
栄和建物管理、愛住ビルガイア、東京美装興業、シービーエス、アイング、鹿島建物総合管理、東洋実業、NKSコーポレーション
ビルシステム、

上記はハロワの求人票の最低月給×13=年収として計算したもの及び現職ビルメンからの申し出により作成しています
取得資格によっては最低給与が変わるので同一の会社が高給、中給、低給に複数にランクされることもあります
転職の参考にしていただければ幸いです。皆さんもハロワの求人票をウォッチして修正してください
19名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 20:25:42 ID:AnmO0itO0
NBS落とされたけど
もう一度応募して大丈夫かな
20太郎:2008/07/03(木) 20:26:21 ID:vF+0Tcll0
(´・ω・`)それはマナー違反ですよ。
辞めなさい。
21名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 20:38:47 ID:FtQN8EwY0
>>19 時間と共に人の評価も変わるから
その時は要らない人材でも
今は必要て事は考えられる。
22太郎:2008/07/03(木) 20:41:05 ID:vF+0Tcll0
(´・ω・`)ストーカー的な考え方ですね。
23名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 21:00:38 ID:AnmO0itO0
>>21
ありがとう
どうしてもここで働きたいので
もう一度トライしてみます
24名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 21:03:19 ID:XGQhD82C0
>>20>>22
●推奨NGワード
 太郎(殺人予告したDQN)

消えろ!
25太郎:2008/07/03(木) 21:08:38 ID:vF+0Tcll0
(´・ω・`)相手の会社の都合は無視ですか。
貴方は「いらない」とはっきり言われているのに。
26名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 21:20:19 ID:NXuNSHw/0
■■■ビルメン資質・適性診断テスト■■■

〜こんな奴は、ビルメンに向いている〜
5コ以上当てはまれば、君もビルメンの仲間入り!

1,ハゲ・チビ・デブのうち、どれか1つが当てはまる
2,彼女はいないし、もちろん、結婚もとっくに諦めた
3,小学校時代の成績は、ほとんど「2」。体育は「1」である
4,中学校時代のあだ名は「包茎」だった
5,馬鹿なくせに、プライドだけは高い
6,運動は大嫌いだが、オナニーは大好きだ
7,休日は競馬、パチンコ、酒飲んで終わる
8,夢も無いが、金も無い
9,B-ing見ても、出来そうな仕事がない
10,いつも鼻毛が出ている
27名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 21:21:11 ID:FtQN8EwY0
必要とされ入社し時間と共に不要になる事があるのだから
その逆も考えられる。
恋愛も好きで一緒になっても別れる事もあるし
振った相手が時間が経つにつれて好きになる事もあり得る。
箸にも棒にもかからない状態なら潔く諦め他に行く方が良いけど
28太郎:2008/07/03(木) 21:23:13 ID:vF+0Tcll0
(´・ω・`)バカじゃないですかw
会社側がその程度考えてないと思いますか。
もし今後必要になるかもしれない人材なら、
連絡先程度抑えておくでしょう。
募集や面接だって金と時間と手間が掛かるのです。
連絡が無いということは、貴方は不必要なんですよ。
29名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 21:23:34 ID:vAxpABKf0
まあ落とされたのが数年前とかなら別に問題ないんじゃね。
30太郎:2008/07/03(木) 21:26:41 ID:vF+0Tcll0
(´・ω・`)ま、再応募でもいいですけれどね。
応援していますよ。ただし、
うちでは絶対に取りません。それだけははっきり言っておきます。
31名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 22:08:26 ID:Rrq39hag0
4〜5年前に無資格、未経験で不採用

しかし他社で経験積み、資格も4点+ビル管、電3取得

そして、今回また募集があったので応募

とかならいいんじゃマイカ?
32名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 22:44:55 ID:AnmO0itO0
この前誰かのレスで電気関係は転職に有利とあったので
とりあえず電検3と電工2とってから再度受けてみようと思います
33名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 22:58:47 ID:8w+HqA3G0
>>19
3大とかだと何度受けても入れてくれるんだが。
実際同じ会社入るの2度目とか言う椰子も居たよ。
何度も出せば、熱心だと思われるんじゃね?
5大ダメでも年中募集の3大がある。
大丈夫だ、たぶん。
34名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 23:18:37 ID:3PSjRnUV0
うちは残業代が出ないです。
最近、やる気がありません。
他に残業代が出ない所てあるかな?
35名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 23:30:01 ID:8w+HqA3G0
>>34
下位ビル麺だともはや残業代なんて出ないよ。
激安で請け負うんだからまずニンク減らされる。
これくらいだとまだいい。
最悪のパターンは冷却塔清掃とかが日常作業内になり。
「なんだ出来るじゃん」と次から次へと日常作業が増える。
よって残業なんて無いのが当たり前にある。
36名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 23:57:44 ID:9Nl373o20
いい加減電験とれないのは帰れ
とる気があるなら許す
太郎の糞は低脳の資格コンプレックス
こういうやつこそ言い訳のオンパレード
意味ないのはあなたの存在です
37名無しさん@引く手あまた:2008/07/03(木) 23:59:04 ID:EHs9DQJi0
冷却塔清掃やってないの?
38名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 00:11:28 ID:mqAs9qBY0
>>32
NBS社員だけど、とりあえずビール、みたいに電験3種取れる人が目指すようなもんでもない気が
他に何を狙えと指南できる訳では無いけど
39名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 00:26:24 ID:VKBGlUuO0
>>37
冷却塔清掃は通常は業者の仕事さ。
下位ビル麺に居た頃は残業でやってたけどね。
冷却塔清掃して残業出ない会社はさっさと見切り付けた方がいい。
漏れは冷却塔清掃のタダ働きはゴメン派なんで。
40名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 00:29:10 ID:ym1BZx4I0
総合ビルメン会社の人間なんだけど、
マジで今清掃の主任が見つからない…
特別養護老人ホームの清掃(設備もいる)で、
休みはとにかく融通きく。
月間30万程度じゃ、清掃やってくれる人っていないのか…応募出してるんだけど。
正社員なんだけどな。
41名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 00:29:41 ID:ym1BZx4I0
ごめん、清掃は別スレだったね。
失礼いたしました。
42名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 00:32:02 ID:J3mM2Iqc0
募集だして実際は誰も取らないで
現状のやつにgdgd我慢させるのは、この業界に限らず人事が普通によくやることだ
43名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 00:51:47 ID:9MFyIiBQ0
>>38
残業はどのくらいあります?
44名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 00:52:27 ID:NxcwsdXO0
ショックだ、不採用のメールが来た。
面接うまくいったと思ったんだけど。
鬱で休職してたのが、ばれたかな。
45太郎:2008/07/04(金) 01:08:55 ID:/oBYxKaC0
(´・ω・`)回復したのならどんどん次にいくべきです。
うちは鬱経験がある人間であっても偏見は持ちません。
46名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 01:17:02 ID:9MFyIiBQ0
>>44
どこ受けたの?
お互い頑張りましょう
47名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 03:11:20 ID:XbPQRw/g0
●推奨NGワード
 太郎(殺人予告したDQN)
48名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 04:27:38 ID:7zb+2YY60
あのバカのせいでまた人が辞めそうだわ
もうあいつ契約打ち切れよ
ここがもめる原因はあのバカだって前の会社のときからわかってることだろ
このままじゃまた三月に会社入れ替わるようだ
また給料下がるだろが
これだから一人親方あがりはいやだ
基地外もたいがいにしろよ
49名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 06:00:20 ID:SLcRKYtZ0
一般企業勤務→リストラ→4点セット取得→ビルメン渡り鳥→ビル管試験合格→一般企業復帰
→ストレスで体調不良→好条件のビルメン会社へ転職希望

当方、50代です
日勤のみで年収400万くらいでいいんですけど、どこかありませんか?
50名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 06:09:04 ID:Eoe+S98w0
軽急便
51名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 06:26:10 ID:mEbPwOIh0
自宅でできる宛名書き
52名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 08:14:01 ID:8QyA7s4l0
>>49
一般企業とはどんな業種なんでしょうか?
(設備系の会社であれば)一般会社とビルメン会社の行き来は世間的に
認められるでしょうが、経歴を見ると責任掛かると逃げ出すタイプに見られがちです。
あと、ビルメンでも大手子会社であれば一般企業と形態は変わらないはずです。
50代であれば4点あってもなくても関係なし。脚立上がれて、人並みの速さで
歩けるか、とかそんなことのほうが重要。
53名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 08:49:06 ID:F5nmRRt10
>>48
この業種はそんな所ばかりだよ。
例えウンコやろうが辞めても次のウンコやろうが入って来る。
しかも、レベルは下がる一方。
54名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 10:58:14 ID:opBLZPLd0
タレカ500マンデヤットッテクレアル!!
55名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 12:15:04 ID:N9ZF5zEL0
>>54
没有
56名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 12:22:58 ID:Qgb9HcPm0
>>54
請、不有。
57名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 12:34:30 ID:CFkeUHi90
>>44
こないだビルメン会社の面接に行きましたが…鬱の事素直に話したら不採用でした(T_T)
一応2ボ・2冷・危乙4・ビル管持っていて8年弱の経験もあったのですが…
58名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 12:41:36 ID:0AMmq1Pt0
>>57
この業種、何でもない人間でも精神破壊されるぞ。
鬱じゃ無理だわ、どちらかと言えば言われた事だけをこなす
デリカシーもクソも無い様な奴が向いている。
59名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 12:42:15 ID:Nj2lz47B0
言っていいのは
頭が悪くてえへへ
ぐらいだよ
60名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 12:46:56 ID:BvmWlROj0
>>57
経験なんて詐称してるやつ多いからね。
8年なんて言っても信用してもらえないよ。
直前だけばれなけりゃおk
鬱なんて言わないほうがいい
もとから鬱みたいの多い
61名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 12:56:28 ID:0AMmq1Pt0
>>57
肝心なのは、資格を持っているかどうか?ではない。
経験があるかどうか?でもない。
無法地帯の様な環境の中でやっていけるかどうかが肝心です。
62名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 13:16:07 ID:4Yapb9Jo0
>>52
コンプレックスがあるんだろうけど大手子会社でもテナントから見ればただの雑用夫なんだけどw
警備、設備清掃はだめな人の吹きだまりという評価からは逃げられないw
誰でも出来る仕事だから業務に付加価値がつけられないwwww
まあ、テナントから雑用夫扱いされない仕事に転職するんだな。
63名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 13:27:45 ID:BvmWlROj0
肝心なのは何を、どの程度できるのか。
もちろん資格でも経験でも学歴でもない。
ただ、そうなると必然的に資格や経験が必要になってくる。
ぶっちゃけ、4点はあまり意味ないかな。
ボイラ、危険物が限定的に必要なくらい。
だれでもできる仕事なら、対人関係の強さはいる。
64名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 13:28:55 ID:RuZ8dcIY0
10年以上前に中途採用で内定出た会社を辞退しました。
会社によると思いますが、再応募したら過去の事はバレルのかな?
65名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 13:29:45 ID:BvmWlROj0
まあ電工はいるかな
採用基準にしてる会社も多いし
66名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 13:36:21 ID:BvmWlROj0
>>64
同じ会社なら普通はわかる
内定辞退なら問題なし
それなりの理由を用意しておけばおk
67名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 13:40:13 ID:UFZjcth90
手取り16万 昇給なし ボーナス寸志
これが一生続くそうです
現場取られたら即解雇も言われました
便器詰まりで便器外して素手で直せと爺さんに言われました
人間関係も最悪で地下室で文句ばかり言ってます
連絡がきたら新しい人間がすぐ対応という現実
正直辞める
ビルメンが現実を受け止めず傷を舐めあってるスレだ

このスレは糞だ ビルメンそのものも汚物だ
60歳過ぎた爺さんのやる仕事
68名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 13:53:04 ID:BvmWlROj0
残念ながら50代、40代でも厳しいね。
69名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 14:05:43 ID:PUDv/CM/0
>>67
リアルやな〜、他業種へ転職勧めます。
70名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 15:17:21 ID:K78VrcDW0
常駐はまだ楽でしょ。本社勤務の方が大変だよ。
車での巡回業務だし。最近では、無人化が進んでいるよ。
でも、玉切れ一つの為にマンション等に行くのは辛いよ。
7157:2008/07/04(金) 15:25:46 ID:CFkeUHi90
>>58
鬱は昔のビルメン時代にDQN上司からイジメを受けて発症したものですw
いまは薬飲んでりゃ大丈夫なんですが…

>>60
上記の通りでして、おかげで2年間の療養生活を余儀なくされました。
履歴書見てそこの所を突っ込まれたら鬱でしたって答えるしかない(T_T)
実務についてはビル管免状(試験)持ってるんで、2年間の証明にはなるかと。

72名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 15:32:07 ID:bTnTHPPv0
どんなイジメだw
73名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 15:35:01 ID:eNfjXB4Q0
うんこ食べされたんだろうよ
74名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 15:38:54 ID:YubQHUmr0
>>71
 生真面目な方とお見受けした。
悪いことは言わん、ビルメンに拘らん方が良いのでは・・・。
多分同じ事の繰り返しになる。 
メーカーの保全部門を探してみるとか。
 ビルメンはハードルが低い分、ハイリスク・ローリターンです。

 
75名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 15:44:06 ID:BvmWlROj0

>>71
生真面目な人間には向かないかもね。
いわゆるDQNみたいな奴に好き勝手される
いちいち真面目に対応してると疲れてしょうがないね。
ビル管持ってんならそれ生かせばいいんじゃない?
まあ、人間関係は避けられないけどね。
76名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 15:47:12 ID:BvmWlROj0
ビル管で募集してるとこなら競争率もぐっと落ちるはず。
77太郎:2008/07/04(金) 15:49:14 ID:/oBYxKaC0
(´・ω・`)欧米の最新の研究によると、たったひとりの「いやな奴」のせいで、
仕事の効率はかなり落ちるそうです。ですから、既に大手は現場内で
問題を起こす者(トラブル、新人を辞めさせる)をどんどん切ってますよ。
78名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 16:17:48 ID:YubQHUmr0
>>77
名の知れた大手はそれが出来るかもしれんが、
そこいらのビルメン会社では難しいね。
 なにせ求人出しても応募ゼロなんてざら。
結局、チンピラみたいな奴を雇う結果に。
 そこからは悪循環の始まり。
気の利いた奴らを次々イビリ辞めさせてしまう。
会社も揉め事が面倒だから、見て見ぬふり。
結果、気の利いた奴らが辞め、チンピラ紛いが残ることに。


 
79太郎:2008/07/04(金) 16:21:59 ID:/oBYxKaC0
(´・ω・`)そういった会社は淘汰されていきます。
チンピラは自分で自分の首を締めているのです。
80太郎:2008/07/04(金) 16:27:26 ID:/oBYxKaC0
(´・ω・`)事実、応募ゼロは会社の末期でしょう。
81名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 16:33:57 ID:9MFyIiBQ0
>>71
今はどうしてるの?
82名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 16:36:10 ID:9MFyIiBQ0
今この業界はどこの人手不足だから
そこそこビルメン経験者なら落とされないと思うけどな(例外会社除)
83名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 17:06:36 ID:Nj2lz47B0
2年ぐらいのブランク
再就職がなかなか決まらなくてで通すだろ
84名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 17:37:25 ID:pGP2OsNi0
1
85名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 17:37:54 ID:wBHkYQcdO
ここまでやる会社なら安心して働けるね。
俺がいたのは四天王の一角、発酵だけど45オーバーのオッサンが新人を破壊している。
未経験の若い奴が一生懸命仕事覚えようとマメにノートに書き留めているがそれを取り上げてゴミ箱にポイ。
挙げ句数ヶ月一緒にやっただけで「お前みたいに覚えられない奴となんか仕事できるか!!」と喚き散らす。
俺は俺で家庭の事情があるから片道90分オーバーの通勤は無理だと面接で言っておいたのに一方的に破られて片道3時間の現場行き。
たまりかねて辞めたら自己都合扱い。
ハローワークに異議申し立てしたら「本人の意向で転勤させたのに勝手に辞めた」とウソ報告。
幸い要介護者と特定疾病が家族にいたから失業給付は貰えた。
ポリテク紹介だったから苦情言ってやったら「お世話になってる会社だから…」呆れて開いた口が塞がらん。
86名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 19:33:03 ID:xD/t0UC70
精神に異常をきたす様な奴は
ビルメンは勤まらない。
この安給料で繊細に神経を使っていたら
割りにあわん。
ヅボラでガサツこそビルメン。
87名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 19:50:40 ID:VKBGlUuO0
3大、5大、10大、四天王と言われるにはそれなりの理由がある。
それぞれの会社の個性を熟知しれから逝くがいい。

答狂火争・・・喧嘩上等ならココ
手酢粉・・・恫喝大人数現場ならココ
堕胃胃血犬畜・・・神社清掃したいならココ
醗酵・・・野村コバンザメならココ
鯛兵美流差・・・安さ爆発ならココ
死微餌巣・・・リフレッシュ休暇マジックならココ
派離魔美酢手無・・・激務マニアならココ
煮本美流差微巣・・・職歴増やしたいならココ
煮本感罪・・・Mならココ
亜印具・・・終着駅ならココ
88名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 19:51:35 ID:3HiaM4GUO
>>86
そのとおり
自分からは何もしない
自分からは絶対に動かない
電話が鳴っても取らない
挨拶も自分からはしない

これを繰り返してると、やがて周りが動いてくれるよ
言われたことをやってりゃいいんだよ
まあ、ブスッとした顔で座ってマンガ読んでりゃ
そのうちあれこれ命令されることもなくなるよw

つまりマッタリ現場は探すもんじゃないんだよ
自分で作り出すもんなんだよ
89名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 20:00:56 ID:wqHoVCQA0
>>71
松★受けてみな
新橋にある本社ビル(親会社)のメンテを募集してる
ビル管が必修だから競争率が若干低いよ
90名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 20:01:01 ID:egMgWPbf0
一般企業勤務→リストラ→4点セット取得→ビルメン渡り鳥(三社)→ビル管試験合格→一般企業復帰 (設備管理統括者)
→ストレスで胃潰瘍寸前→好条件のビルメン会社へ転職希望

当方、50代です
ビルメン経験6年
日勤のみで年収350万くらいでいいんですけど、どこかありませんか

出来る仕事
1電工資格有り(活線作業、シーケンサ)、グランドパッキン交換、非常発電装置点検、軸受け交換、ベルト交換・心出し、
冷却塔清掃、グリスアップ、水回り修繕(トイレ、流し、配管)
ハッキリ言って出来ないこと探す方が難しいです

いいビルメン会社の求人あったらUPして下さい

91名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 20:03:42 ID:wqHoVCQA0
>>90
そろそろ
人生を卒業したら如何ですか?
92名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 20:12:30 ID:wC4vSCR00
90
そろそろお迎え来るからおとなしくしてな
93名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 20:12:32 ID:VKBGlUuO0
それだけ出来れば3大か四天王なら十分おK。
ただ年収300マソくらいまで落とさんと無理だお。
94名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 20:25:22 ID:v6ZR3XoU0
35歳未経験、資格4点、電験3持ってます。
ビルメンに転職したいのですが、電験を持ってる事は隠した方がよいのでしょうか?
未経験なので電気関係の作業は全く出来ません。

しかし、この年齢で未経験だと電験ぐらしかアピールのしようがありません。。
95名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 20:28:05 ID:9MFyIiBQ0
電算ビルの仕事内容わかる方いますか?
96名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 20:39:08 ID:xD/t0UC70
>>94 まともな、人事なら
資格習得の努力を認めるハズ
隠す事無くアピールするべき
努力できる人は、仕事でも期待できる。
97名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 20:44:42 ID:BvmWlROj0
>>94
なんで隠すの?
最初は給料安くても教えてくれるところ行った方がいいよ
経験が5年〜あれば全然違うよ
平ビルの大半は電験持ってないからね
年齢的にも急いだ方がいいね
経験積むのは年とってからでは難しくなる
98名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 20:46:31 ID:XbPQRw/g0
温度・湿度の管理がシビア。電算室の空調は年間冷房で加湿。
大容量のCVCFと大容量のタービン発電機がある。
セキュリティーカードが無いと入室出来ない場所が多い。

99名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 20:49:11 ID:9MFyIiBQ0
>>98
サンクス
あと、仕事的には一般ビルメンと同じと考えていいのかな
宿直勤務なんかはどうなってるんだろ
教えられる範囲でお願いします

100名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 20:50:13 ID:9MFyIiBQ0
あとすいません、タービン発電機の1か月定期試運転はありますか?
101名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 20:55:47 ID:9MFyIiBQ0
いろいろ質問してすいません
あと電算特有の業務内容なんかも教えていただければ助かります
温室度記録回数が多いとか、
CVCFは計器の記録をとるくらいで基本は業者メンテですよね
あと、電算センターだけあって停電作業がどんな感じで行うのか非常に興味あります
102名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 20:56:16 ID:XbPQRw/g0
>>100
もちろん有ります。
一般のビルメンと同じです。
103名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 20:59:01 ID:G1vEONOT0
>>90
>好条件のビルメンって、どう言うのが好条件?
104名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 21:01:56 ID:9MFyIiBQ0
セキュリティはセコムのトータックスのようなものでしょうか?
宿直時の施錠・解錠業務は含まれますか?
夜間業務の繁忙具合なんかも教えていただけると嬉しです

いろいろ聞きたいことがあってすいません
105名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 21:03:53 ID:9MFyIiBQ0
どちらかと言うとオフィスビルの性質に近いのでしょうか?
106名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 21:07:57 ID:VKBGlUuO0
>>88
まさに筋金入りだな。
それやって激務現場飛ばされた椰子が居たよ。
でもそこでもそれやってると、確かに相手にされなくなる。
ここまではいいんだが、最後は超激務で通勤出来ない様な場所に送り込まれた。
やるにしてもほどほどがいいね。
107名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 21:12:39 ID:/vFPISUb0
>>103
好条件とは
60歳までは毎年1号棒(5000円〜7000円)位の昇給があること
日勤(早番、遅番は可)のみで週休2日、退職金あり、定年は65歳、現場はオフィスビル、
年収が最初から400万あれば昇給はなくても可です
なかなか、難しい条件だとは思いますが、よろしくお願いします

108名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 21:15:11 ID:V9Od2eqb0
>>90
経歴を見る限り責任感にちょっと欠けるのでは?
派遣ビルメンを目指せば良いのではないでしょうか、年齢的にも3年で
環境変えられますし、あなたに価値があるなら40マソ×12は出してもらえるでしょう。
109名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 21:15:50 ID:3huoJGU40
ビルメンは堅気さんの仕事じゃありや〜せんぜ、旦那。
俺ら、与太者の仕事でっせ。
110名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 21:19:51 ID:V9Od2eqb0
追加>108


1電工資格有り(活線作業、シーケンサ)、グランドパッキン交換、非常発電装置点検、軸受け交換、ベルト交換・心出し、
冷却塔清掃、グリスアップ、水回り修繕(トイレ、流し、配管)

それと軸受け交換以外は大手のビルメンならできる人たくさんいます。
軸受けは専用工具ないとできないし振動解析までさせられたらビルメンでは
無理です、三倍出してでも業者です。
111名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 21:22:54 ID:a+gVqn400
>>90
ストレスの原因は?
それがはっきりしないと、また繰り返すよ。
112名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 21:40:13 ID:Cq14PPfO0
昇給なんてねえよ
11394:2008/07/04(金) 21:54:16 ID:v6ZR3XoU0
>>96>>97
以前からこのスレをチェックしていたのですが、時々電験もちはイジメの対象になりやすいと書き込みがあったので、
初めは隠しておいた方がよいかと思った次第です。特に自分みたいな未経験は矛先になりやすいかと。。

しかしアピールの材料にもなりますし、せっかく苦労して取得したのに隠すのはおかしな話ですね。
再来月には36歳になってしまうので、急いで転職活動します。
ありがとうございました。
114名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 22:08:09 ID:Cq14PPfO0
普通のサラリーマンから転職とか馬鹿げてるわ
115名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 22:27:10 ID:xbIw0xq10
90です
>>111
建物10棟くらいの設備管理統括者です
修繕予算が少ないのでビル管理法、消防法、建築基準法違反行為多数です
万が一のことがあったら俺の責任にされます
前科者にはなりたくないんです
出来るだけ早く転職先探したいと思います
11657:2008/07/04(金) 23:12:32 ID:Z5L4frUT0
なんていうか…とにかくビルメンの要素は持ち合わせて無い奴でしたね。

嫌がらせの例を上げると…
1:朝の巡回点検時に外壁面のクモを一つ残らず除去しろと言われて、
取り残しがあって見つかると罵声を浴びせられる。
タイルの目地の間にいる奴なんか見つけにくい…というか自分で取りやがれと。

2:清掃部隊がいるにも関わらず、建物周囲の掃き掃除をやらされる。
清掃部隊の仕事だって言ったら、やっぱり意味不明の罵声orz
清掃部隊だって、仕事を取るなって言ってるのにさ…

そいつは責任者のくせに2ボだけで、営業上がりなので口だけは達者。
ある日、冷温水ポンプのモーターに水が入って絶縁が悪くなってたのを乾燥させて
電工会社の担当が「運転して大丈夫」って言ったんで運転させて数時間たった時
その冷温水ポンプが原因で熱源系の主幹が漏電で落ちたんだが、言ったセリフが
「電工業者を待て」だったからね…結局3〜40分放置プレーを余儀なくされて
仕方ないから、DQN責任者は無視して冷温水ポンプを切り離して復旧させたんだけど、
吸収式冷温水発生機は結晶を起こす一歩手前だったよ。

当然、そのあと命令無視しやがってって、キレまくり罵詈雑言浴びせてくれたよ。
んで、オーナー側への報告は「私(DQN責任者)が命令して復旧させました、発生機に
問題はありません。」と言いやがったよ。
自分では何にもしなくて、オーナー側にはエエかっこしやがって…


ま、そいつは俺が鬱を発症した時に悪行が洗いざらい本社幹部に報告されて、
今は部下無しの一人現場で籠っているらしいw
117名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 23:27:06 ID:cSLL4TrX0
>>116
すまん、漏れから見ればそいつは典型的なビルメンだよ。
そう言う香具師が殆どなんだけど・・・。
やはりビルメンは辞めときなさい、悪いことは言わんよ。
デリカシーが無くがさつで傲慢、まさにアスホールだ。
118名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 23:50:27 ID:4FeVyhzr0
115
設備管理統括者ってご立派な肩書きのお方に言うのもあれだけど
違反行為多数ならそれを書類に残せば雇われのあんたには責任掛からないだろ
いい歳こいてしっかりしろよ ヴォケ
119名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 00:03:44 ID:ch06bW8j0
>>118
ヒント: ”ネタ”
120名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 00:04:19 ID:BQXzHLgM0
いつものネタでしょ
121名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 00:05:17 ID:1ystTatVO
知人がビル清掃とかの仕事やってます(ちゅうか前職倒産で知り合いのツテ
で転職した)話を聞いたら300マソ位しか年収がないと言う。
この業界、本気でそんな感じ?彼女にありえない、騙されてるような気がすると
相談受けてます。
いかがなもんですか?
122名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 00:09:17 ID:R4rZ9I+X0
マジでそんな感じです
騙されてはいません
123名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 00:14:35 ID:sUb7IvG30
若いなら世間並みにストレス感じる仕事でもやって上を目指せ
30代ならまだまだ
124名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 00:22:47 ID:ch06bW8j0
清掃でも責任者になればそれなりに貰える
俺と同じ職場の清掃責任者は450万円だった
(報告書入れの引き出しにあった源泉徴収書を見てしまった)
125名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 00:28:07 ID:JgPgaKwm0
>>121
300万?
随分貰ってるな
126名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 00:30:20 ID:lv1sSUvl0
ある大企業の友達が人事を担当していますが、
いくら経験豊富でも人格に問題ある人はとらないそうだ。
適性検査やしゃべり方などから判断する
なんで、30歳未満 未経験大卒 無資格を取っている。
どんどん入れ替え始まってらしい。野村とかいい例だといっとった。
127名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 00:40:40 ID:G+wbcsbg0
>>19
俺もダメだった
マッタリ現場が多いらしいので入りたかったんだが
12857:2008/07/05(土) 01:16:36 ID:W4qWaxPR0
DQN責任者が来るまでは、マッタリ職場だったんだが…

営業職で雇ったんだけど、営業でも使えなくて(技術が無いから当然)
楽そうなうちの現場に放り込まれたんだな。
あいつがいなけりゃ、今頃どっかの現場で責任者に成れてたはずなんだが…
今はプラント管理だけど、契約社員だからなあ。
129名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 01:28:18 ID:G+wbcsbg0
>>128
ホウレンソウ(報告・連絡・相談)は大事だよ
130名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 02:02:11 ID:owZK9bdoO
>>107
いい歳して馬鹿だろ?
131名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 04:21:47 ID:N22asGQ90
>>115
10棟すべて責任負わなくてもそれぞれのビル管名義者に振っちゃえばいいんじゃ?
それと設備管理統括者って職責の具体的な権限って何?
132名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 07:58:24 ID:FoZJ/ijo0
   設備管理統括者
      ↑
 これって法的な根拠あるの?
消防関係だったら殆どの責任を管理権原者が負うことになる。
過去の判例だと防火管理者が責任を問われたのはホテルニュージャパンの火事
くらい。(だったと思う)
電気主任技術者に選任されていてもオーナーに対して改善要望書とか提出して
りゃ殆どの責任は回避できると思う。
ビル菅法なんて罰則自体が軽微だし最終的な責任はビルオーナーですよ。
こんなんで前科者になるんなら世間のサラリーマンは前科者ばっかりだよw
133名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 08:16:23 ID:e5reDvTD0
>> 90 そこまで出来れば、
ビルメンじゃなく業者になれ
その技能、技術を生かす方がいいよ。
ビルメンは実務より管理が仕事だから
ビルメンは能書きこいて仕事出来ないがモット
作業者の脇でうるさく能書き垂れてウザッタイ
と思われてこそビルメン
134名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 08:50:54 ID:m3/urUVw0
最近、高置水槽に昇るとカラスが威嚇してくるのだけど何故?
子育ての季節だからか?
135名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 09:33:32 ID:6HBXh1A40
>>134
それ、同じ作業服を来た誰かが
そのカラスを虐めた可能性あり。
カラスは虐めたやつの特徴を忘れないらしい。
13657:2008/07/05(土) 11:07:51 ID:W4qWaxPR0
>>129
一応、本社の幹部には逐次報告をしていたんだが…
俺が鬱を発症するまで静観していたからね(-_-;)

DQN責任者は奴なりに全然逆の事を本社幹部に報告していたらしいから
結局は、どっちの話を信用していいのかわからなかったんジャマイカ。
13757:2008/07/05(土) 11:10:09 ID:W4qWaxPR0
おや、俺のID…ワックスのプロかよw
俺は設備畑の人間だから清掃のほうはよく判らねえんだがw
138名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 11:15:32 ID:m//lovI70
ビルメンは本当に下品でどうしようもない

シモネタが大嫌いな奴だっているのに(´・ω・`)
139名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 11:16:23 ID:4Awe24Di0
俺の現場の責任者もある事ない事を本社に報告してたな
支社を飛び越え本社に言うもんだから支社も彼を放り投げた
こんな現場いらないと支社に見限られ、本社がチェック入れて3月にあぼーん
たいした儲からない現場で必要以上に経費を無駄使いし
気に入らない奴をクビにしてたバカを放置してたら現場なくした
みんなも注意
140名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 11:32:44 ID:1ystTatVO
>>121です。
そうですか、わかりました。
彼女には中途の入社だからじゃないの?と言っていたのですが…
やんわりと年収はそんなもんと伝えてみます。
ありがとうございました。
141名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 11:34:50 ID:p6WUs90W0
>>139
嫌だね〜、何処にもいるんだな、そう言う香具師。
この業界、常識人と人格障害(破綻)の比率は1:9。
一般企業では8:2位だと思うが。
142名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 12:44:39 ID:T6nr8/QT0
板更新していなくてスレ立ってないと思って建てちゃった(´・ω・`)
ごめんちゃい。
143名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 12:54:16 ID:Cs0lXw3mO
テンプレの三大重労働にホテルがありますが、どういった所が最悪なのでしょうか?
地元のハローワークでは未経験だと、温泉街の観光ホテル設備管理しかありません。
ボイラーの管理が主みたいですがどうなんでしょうか?
144名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 13:03:42 ID:mce4R5nM0
>>136
>一応、本社の幹部には逐次報告をしていたんだが…
君に否があるのは明らかだと思う
これじゃ現場の長に嫌われるし、本社だって迷惑だと思う
物には順序ってものがあって、まず現場の責任者とちゃんと話をしてみて
それでダメだったら現場を管轄する支社に説明する
支社から本社の人事担当の話がいって、そこで初めて打開策が練られる

失礼な言い方かもしれないが>>57さんは協調性があまりないような気がする
自分を見つめなおすいい機会かもしれないよ
145名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 13:13:07 ID:OYhhloXR0
>>143
客室修理、厨房修理をこなしながら、客室も含めたフィルター清掃が遊牧民みたいに
出てくる(1回転すると、もう2回目の準備)。
合わせて、ビルメンとしての熱源、空調、電気系の仕事も有る。
そして、昼間出来ない仕事は当然夜に(管球交換、フィルター交換、修理)する。
夜間と言えども、修理の依頼が来れば対応で、人手が足らないなら仮眠の人も起こす。
夜間に行う消防訓練も有れば、明けで人手の必要な仕事に参加も有り。
普通なら、残業代は出るがDQNな会社なら休憩時間の分を引かれたりしてサビ残状態。
人では最小限に抑えられているから、1日中動き回っているよ。
若い内なら、勤まるかもしれないけど年配者には多分続くかどうか・・・。
 温泉街のボイラーならもしかして重油焚きで管理が面倒かもね、修理とかは少ない
かもしれないけど。
 仲居さんとかと仲良くなって、自分なりに楽しさ見つけ出した方がいいよ。
146名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 13:41:04 ID:TBH086La0
ビルメン業界スレって他の板にないのかな?
147名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 13:57:56 ID:owZK9bdoO
>>143
俺も元ホテル勤務だが>>145の様な感じ、資格取るか楽しみ見つけてボチボチやってくかだな
148名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 14:07:41 ID:OYhhloXR0
>>147
忙しいけど、ホテルが勤まればビルメンとしては何処でもやって行けそうな自信は
多少なりとも持てたなぁ・・・。
149名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 14:12:38 ID:6HBXh1A40
143は、他の施設よりも大変なのを承知出るなら、
経験してみればいいんだよ。
資格を取りたいならヒマな現場の方がいいことはいいけどね。
150名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 14:24:29 ID:bmEY4BYQ0
>>143
経験積むにはいいと思うよ
その間に資格取って転職すればいいんじゃあないか
俺もビジネスホテル経験したが
夜は結構暇な時間があったよ
夜間の客対応だけが嫌だったが
だいたいは球切れやパソコン操作の説明など
簡単なもの

151名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 16:11:57 ID:ch06bW8j0
宿泊施設
特に温泉旅館なんかは酔っ払いの対応が大変
152143:2008/07/05(土) 17:38:51 ID:yJp7dYLK0
みなさんレスありがとうございます。
激務の臭いがプンプンしますが、経験を積む為にも逝ってみようと思います!
153名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 18:59:46 ID:OYhhloXR0
>>152
一回目、散々な目に遭う。二回目、落としまえをつける。三回目、余裕。
by矢沢永吉
154名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 19:53:18 ID:fg61uW7+0
夜間(5時以降)は仕事がないよね。
テレビを見たり、資格の勉強ができるよね。
確かに24時間勤務はキツイ時もあるけど、慣れば楽だよ。
泊まり、明け、公休のシフト最高だよ。
155名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 20:04:31 ID:mce4R5nM0
>>154
年間の休日どのくらい?
156名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 20:27:30 ID:g8NB5eWo0
大手系列ホテル(披露宴・挙式あり)のホテルは激務です。
日中はチェックアウトの客室のクレーム処理などを済ませるのはどこも同じですが
挙式のあるホテルは昼夜問わず仕事は多い、特に披露宴前のセッティング中に
ブレーカ飛ばしたりなんかしたら小道具が山のように積まれている分電盤を開けるだけでも
一苦労、経験ないと焦るし小心者はこの空気だけで引きこもりになってしまう。
夜間は冷蔵庫の故障。テレビの故障や客がライン端子いじるもんだから
画面が砂嵐で連絡いただいたり、あとはホテルで一番厄介なのは板前。
DQN極まりない。
157名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 20:36:19 ID:lv1sSUvl0
>>156
激務のがいい
所詮、ビルメン ノルマなどないわけだ
一日なにもなく終わるビルメンさんは将来不安にならないのかな
158名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 20:45:58 ID:fz9TZkhdO
>>156
温泉街の旅館のビルメンになって、
男を磨いてこようかなあ・・・・
        ( ´Д`)
159名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 20:48:51 ID:mce4R5nM0
年間休日120日あるところってなかなかないよね
160名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 20:53:02 ID:OYhhloXR0
>>156
確かに、板前(もう「痛前」だな)、コックはビルメンと言い勝負になるDQN揃いだよな。
冷蔵庫にホースで水をバンバンぶっ掛けて漏電させたり、修理で呼んでおいて邪魔だからってフライパン投げつけられたり、ケーキ作っている所でチョコクリームかけられたり、
凄いのは、焼き物やって焦がして煙が出てしまって、「早く消火しに来い!」って電話で
怒鳴られたなんてのが有ったよ。
161名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 20:55:08 ID:rPbNxNK/0
俺なんか何を間違ったか、巡回系だぜ?
設備管理に検針、清掃や消防点検まで。
現場の場所すら覚えられるかわからんのにビルの特徴なんか掴めないよ。。。
でも頑張ってみようかと思ってる。気合いでw
162名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 20:58:36 ID:mce4R5nM0
俺は電算ビルだがこれって勝ち組かな?
163名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:05:19 ID:fz9TZkhdO
温泉旅館で寿司職人と仲良くなって、
大トロやウニを腹一杯握ってもらおうかな・・・・
        ( ´Д`)
164名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:11:14 ID:g8NB5eWo0
>>160
そう、板前やコックは少し前までは中卒で調理専校行って・・というレールが
確立されていた、ゆえに常識など通用しないDQNの王道だった。
それが鉄人番組などで格式が上がり、芸能人と競演できる地位まで底上げされた
(あくまで主観)。成り上がりの人生だから怖いものなどある訳なし。
対照的にビルメンは人生転落組が多いので1度坂を転げ落ちたらなかなか止まらない。
資質はビルメンのほうが優れたものが多いと思う。


165名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:15:33 ID:mce4R5nM0
ホテル、商業施設、病院だけは行きたくないなー
166名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:16:57 ID:kkNshEuZ0
167名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:17:43 ID:mce4R5nM0
168名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:21:22 ID:mce4R5nM0
169名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:26:02 ID:mce4R5nM0
LOVE?
170名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 23:04:40 ID:FW73U8pH0
マンションのせつびかんりもここでOK?? スレがないよーーー><
171名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 23:37:07 ID:kkNshEuZ0
もまいらの現場の最寄り駅教えてくれ
172名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 23:50:02 ID:FW73U8pH0
イオンディ○イト株式会社てどうなの?ブラックですか??
173名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 00:54:15 ID:HKMtKhBQ0
>>127
NBSだけど、比較的マッタリした現場が多い
給料も他と比べて100万は高いと思う
売上がいいからね
次募集したら受けてみたらいいよ
174名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 01:21:34 ID:oeSbPUKv0
ビルメン1週間休みとかできますか?
175名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 05:53:28 ID:jQuVpHFb0
長期休みが取れるのは統括だけ
統括とは設備、警備、清掃等々の全てのビル管理の責任者です
一般的にビル管免状持ちが統括になります
176名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 07:20:39 ID:v1bc2k4t0
人間関係によるな
人間関係さえ良ければお互い様って事で1週間ぐらいなら休める
俺もお互い様だから1週間ぶっ続けで出勤もする
そういう「お互い様」が理解できないDQN相手だと休めないだろうね
あとは責任者だな
DQN責任者だと休むどころか有給もやらないって話が多々ある
177名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 08:12:21 ID:DntHJPnx0
有給は労働者が基本的に自由に取ることができます。
現場責任者には何の権限もありません。
(会社によって統括とか言ってる所もあるようだが平社員と変わりない)

責任者はイザという時に責任を取らせる為に存在しています。

>>175みたいなDQN責任者の言う事は無視。
ウザかったら労働基準監督署に証拠を集めて報告しましょう。
178名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 08:14:56 ID:v1bc2k4t0
>>177
俺が前にいた会社の責任者

問題が起きたら下っ端が自ら謝罪に行く
有給は気に入った奴だけ特別に与える

素晴らしいだろw
179名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 08:56:56 ID:BSLxt1kV0
>>174
人が休んでる時に働くのがビルメン。
泊まり明け入れて3日がいいとこ。
有給なんか全く使わせてもらえない。
DQNの、DQNによる、DQNのための職場。
180名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 09:09:30 ID:Gi0XIL5x0
>>178
ビルメンの手本の様な職場だな。
何れ世界遺産に指定され、世界中から見物人が押し寄せる。
181名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 11:05:50 ID:TY5bK2/o0
オレがいた現場の所長は、部下が体を壊して入院したとき「あいつ頭だけでなくて体も悪いのか」と言い放った。
たしかにそいつは勤続10年2級ボイラーしか持ってない奴だったが、会社の使い捨て体質がよくわかった。
ちなみにビルメン偏差値ランキング上位の電鉄系の会社。
182名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 11:34:50 ID:IREAqsKJ0
>>181

所長の言ったことは?正しい意見だと思うけど?
183名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 11:43:58 ID:TY5bK2/o0
>>182
思う事と実際に朝礼で言うのとは違うだろ。
184名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 12:12:22 ID:IREAqsKJ0
>>183

ビルメン向いてないよ。
185名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 12:21:59 ID:TY5bK2/o0
>>183
誰にでもできるビルメンに向き不向きがあるのかw
186横浜市民:2008/07/06(日) 13:56:15 ID:EIOo4GtH0
検針てみんなどうしているの?
パソコンに頼りすぎなのでよく間違えるよ。
前月のをコピー、コピーで貼り付けているので。

187名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 13:57:16 ID:iPBvtg6R0
>>185
誰にでも出来んだろ、DQNじゃなきゃ。
採用基準 : 人格障害・破綻者優遇。
188横浜市民:2008/07/06(日) 14:01:45 ID:EIOo4GtH0
楽な現場の人て仕事ない時はどうしているの?
自分は横浜市内だけど、市内で美味しい現場ないかな?
189名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 14:09:19 ID:iTjSggdC0
>>188
テレビを見る。
物を食う。
居眠りをする。
ネットサーフィンをする。
190名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 14:09:56 ID:b0HCQiVS0
>>174 代わりの人間がいれば可能
普通はそんな人間いないから不可
長期休暇は無理です。
191名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 14:18:04 ID:bd+oMBp80
>>172
商用施設の管理なんで、基本的にブラック
女性店員と仲良くなれるなんて期待しないほうがいい。

ジャスコのオバはんは寄ってくるが、
ビブレのネーちゃんには避けられる。
192名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 14:33:17 ID:iTjSggdC0
>>188
同僚の仕事のあらを探す。
それをDQN上司にちくり、自分だけは違うとアピールする。
見つけたあらをネタに同僚をこけ脅す。
自分の失敗の隠蔽工作をする。
適当に嘘をついて休む。
オーナーサイドに媚を売る。
193名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 14:54:29 ID:c0oSrhDz0
>>181
でも実際問題として10年いてもボイ2しかないヤツって邪魔だろ
ぶっちゃけ電気わかんねぇと感電死の危険もあるし設備ぶっ壊すこともあるしな


194名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 15:02:24 ID:7DKGJJSH0
>>191
所詮ビルメンは汚れ、DQNの集まりと思われている。
195名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 15:13:49 ID:TY5bK2/o0
現場に大卒嫌いがいてウザイ。
資格持ってない低脳の癖に生意気言うじゃねぇよ。
196名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 15:16:24 ID:4JxjNkcQ0
俺のとこは慶弔禍福なら一週間くらいはOK。
有給と休日買い上げで対応する。
それでも欠員が出たら支店に応援要請。
有給は労働者としての当然の権利だが廻りの人間の理解も必要。
困ったときはお互い様ですから。
197名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 15:43:33 ID:ywbbrdzK0
>>195
いるいるw

電験持ちも目の仇にされるw
198名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 15:49:25 ID:SlgWj38A0
大卒は高卒に比べて給料が高くてうとまれる
199名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 15:56:34 ID:FW32TSdf0
>>195
>>197
大卒だからでも、電験を持っているからでもないよ。
要は仕事の出来る気の利いた奴が気に食わないだけ。
コンプレックスの塊の様な香具師が多いから仕方ない。
実力で勝てない事が明白なだけに、難癖付けるのに必死だ。



200名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 16:02:13 ID:TY5bK2/o0
うちの会社は電験持ってるのが1割ぐらいしかいないので確実に優遇される。
でも認定で電験とれるのに申請しない奴が多いのは謎。申請書類作るのがめんど臭いからか?
201名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 16:09:34 ID:C5EY0fml0
>>200

×申請書類作るのがめんど臭いから
○申請書類作れないから

と思われ。冗談抜きで小学校低学年で習う漢字が書けないとか
四則演算ができないとかリアルでいるから。
202名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 16:11:20 ID:kmARFfZX0
手取り16万 昇給なし ボーナス寸志
これが一生続くそうです
現場取られたら即解雇も言われました
便器詰まりで便器外して素手で直せと爺さんに言われました
人間関係も最悪で地下室で文句ばかり言ってます
連絡がきたら新しい人間がすぐ対応という現実
正直辞める
ビルメンが現実を受け止めず傷を舐めあってるスレだ

このスレは糞だ ビルメンそのものも汚物だ
60歳過ぎた爺さんのやる仕事
203名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 16:16:28 ID:TY5bK2/o0
事務所ビルのトイレは綺麗なので便器外しもそれほど苦痛じゃない。
女子トイレのウンコを見るとむしろ興奮する。
204名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 16:21:49 ID:kLtD0FA10
>>203
まさにビルメンの鏡。
趣味と実益が兼ねられて羨ましい。
おばはんのでも、ええのんか〜?
205名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 16:21:58 ID:YUbvrc+q0
>>173
ありがと
修繕なんかは業者依頼が多いと聞きましたがどうなんでしょう
あとオフィスビル比率高いのかな
206名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 16:59:36 ID:qHx5dS4r0
★こんな人がビルメンに向いている
人のうんこに触れても平気。
朝うんこを触った手で、お昼にカレーを食べれる。
うんこを日常的に食べている人。
彼女がうんこを食べさせてくれないので不満だ。
むしろ、うんこの為なら死んでもいい。


★ビルメンの将来性
飼料が不足している日本に於いて、ビルのうんこを飼料として卸せる。水利権ならぬうんこ利権。
うんこからバイオエタノールを生成できれば、ビルのうんこを石油会社に卸せる。
207名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 17:39:57 ID:QzVQ2zrG0
まあ板前が荒いのはあひる≠ニ呼ばれる見習いの頃は普通のリーマンでは
わからない、想像を絶する屈辱を味わうからだろうな。
昔は包丁の刃の無い上の部分で、おもいっきりぶっ叩かれることもあった(ビンタも…)
まあ今でも口ではすごいことは言われるらしいがね、そんなことに堪え生き残った
のだから、ある意味ですごいわなw

そういえばいつだったか、スパゲティー店でオーナーが従業員に暴力を振るった
事件があったな(立件された)本人としては愛の鞭のつもりだったのだろう。
208名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 18:48:58 ID:5R7+NQ270
>>206
また出たw
ビルメンにすらなれなかったゴミww
209名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 19:10:49 ID:qHx5dS4r0
■■■■■■ビルメンの現実■■■■■■
--------------------------------------------------------
@一生手取り16万で生活 昇給なし 
A地下室で中高年のクセのある男だけの職場・女とは無縁
B年々仕様増やされ人は削られる。マターリではない
Cうんこ詰まり、汚水層の臭さに耐えられるか?
D入札、契約更新でいつでもクビ。常に契約社員扱い
E結婚は無理、40〜50歳になっても独り身で実家住まい
F口うるさい説教ばかりのリストラ親父達が多数
G超低レベルな資格を保有。ビルメン4点セット
H社会的地位、人間レベル共に低い(常に自分より下の者を探して安心する)
I一年中むさ苦しい臭い中高年親父達と地下室にいる。ビルメンには夢がない
JDQN暴力人間が多数いる。
K中高年の陰険ないじめ有り、人間関係最悪の職場
210名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 19:13:59 ID:PSDM4oVw0
一般企業では今日休んでも明日頑張れば仕事の遅れを取り戻せる
詰まり休んだ人の代わりの人間は不要なのです
だから休暇が取れる

ビルメンは1日完結仕事です
今日休むなら、休んだ人間の代わりの人間を手当しなければなりません
だから休暇取得が難しいのです

結論から言えばビルメンには原則休暇はありません
ビルメンになったら労働法などは忘れてください

以上、統括からのお願いです
211名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 19:21:29 ID:K4u4ZVkl0
ビルメンは無職よりマシ
行き場の無い人を救う場所
就職活動しながら勤め、
チャンスが有れば脱出するのが、
正しいビルメンの使いかた。
212名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 19:26:54 ID:wUV0AAKM0
>>209
まさしく、ここの職場じゃん!
何故分かる・・・。
213名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 19:31:59 ID:wUV0AAKM0
>>211
>行き場の無い人を救う場所
ビルメン=DQNを集中管理して究極の社会貢献。
214名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 19:47:25 ID:5R7+NQ270
>>209
ビルメンですら不採用の嵐ですか?
プゲラwww
215名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 19:58:44 ID:FlJ76DyC0
>>210
それを調整すんのがおまえの仕事だろ?
出来ないならさっさと辞めろよ
216名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 21:10:00 ID:QgqYx0AZ0
>>215
休暇を取ったビルメンの代わりの人間を出勤させるのは簡単です
休日出勤するビルメンに休日出勤手当を払えばいいのです
しかし、請負金額は決まっているのです。休日出勤手当を出した分はビルメン全員の茄子を減らすことなります
個々のビルメンは権利を主張する前に同僚に迷惑をかけてはいけないのです
ビルメンが会社が決めた休日以外に休む場合は休暇ではなくて同僚との休日交換をお願いします
統括の私としては出来るだけビルメン全員の労働時間を短くしてあげたいのです
ああ、今日も部下と飲んで酔ってしまった
もちろん、俺のおごりだ
飲み代位は修繕費をごまかして浮かせるよw


217名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 21:33:27 ID:KBPETu+Y0
NHKスペシャル( ^ω^)おもすれー
218名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 22:01:36 ID:4JxjNkcQ0
>>210>>216
それってお前らに営業能力・ネゴシエーション能力が無いって事だろ?
つまりお前らはゴミって事だよ!
うんこビルメン以下のゾウリ虫レベルって事だよw
219名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 00:33:49 ID:oO5GJjy00
========2009ブラック企業表彰式===========
【MVB】 イークラシス
【奴隷王】日本電産          【裁判王】東芝              【悪徳王】イークラシス
【カルト王】イークラシス       【インサイダー王】野村證券       【倒産王】NOVA
【最多新卒採用数】グッドウィル  【肉体労働王】ゼネコン施工管理   【不正行為王】東芝   
【体育会気質王】イークラシス   【新人王】イークラシス           【ワープア推進特別賞】経団連
【必死王】東芝工作員     【ブラックチーム賞】 京都系ハイテク企業 【ウンコふんじゃった特別賞】ビルメンテナンス業界 
【外食】モンテローザ 【その他金融】SFGC   【コピー機】大塚商会    【通信】光通信
【食品】日本食研     【飲料】伊藤園      【住宅】オンテックス    【SI】富士ソフト
【派遣】グッドウィル  【製紙】大王製紙     【出版】中央出版      【教育】早稲田アカデミー  
【電子部品】日本電産   【雑貨】アイリスオーヤマ   【旅行】JTB HIS      【運輸】佐川急便
【不動産】レオパレス  【レジャー】ダイナム   【営業】イークラシス 【警備】ALSOK
【環境】サニックス   【保険】富士火災     【造船】石川島播磨    【電機】東芝    
【小売】ビックカメラ   【マンション】ゴールドクレスト   【機械】 石川島播磨   【製薬】再春館製薬所
【建材】トステム     【素材】住友軽金属   【インフラ】TOKAI    【印刷】大日本印刷・凸版印刷

220名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 00:45:45 ID:9UJZTfEcO
業界かよw
221名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 00:46:52 ID:51oTjuBEO
巡回設備やってるけどかなり自由だし、ほとんど汚れないし、、昼勤で土日祝日休みだし、残業0、風邪ひいても平気で休めるし、常駐ビルメンみたいにクソみじめではないなー。あれはほんと50、60のやる仕事〜WWW
222名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 00:53:45 ID:cbqtXX8P0
本当は巡回大変なんでしょ?
223元三井系巡回:2008/07/07(月) 01:01:54 ID:Y44YKHlO0
巡回はやりたくねぇなぁ
給料安い割には客先で気を遣うしな
いきなり契約切られたりさ

>>221まぁがんがれ
224名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 01:32:03 ID:IFhA1cXa0
巡回に興味があります
巡回はたばこ休憩とか人間関係気にならないから楽そうなんだけど実際どう?
225名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 05:41:38 ID:NUZQPADX0
>>216
無能な統括さっさと辞めろよ
みんな迷惑してんだ
KYもいい加減にしとけ
おまえみたいな無能がいなくなるのが一番いいんだ
226名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 09:18:47 ID:yKl1Y9X20
体制ビル管理って会社どう?
227名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 09:38:42 ID:OwSk57Yg0
>>226
与太者の集まりだよ〜ん。
228名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 09:53:21 ID:TRP4+djY0
公務員には手厚く休暇が与えられている。
国家公務員の場合、有給休暇が年に20日あり、あまった分は最大20日翌年に繰り越せるから、
年間最大40日与えられる。
このほか病気休暇が別枠で存在する。
さらにお盆休みがない代わりに夏休みが年間3日別枠で与えられる。
そして結婚休暇(5日)慶弔休暇(亡くなった人の親等によって長さが決められる)、
介護休暇、出産休暇、生理休暇、育児休暇などがある。
229名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 11:07:27 ID:yKl1Y9X20
>>227
詳しく
230名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 11:21:38 ID:6zLq3Z3Q0
未経験のヒッキー高齢者でも丁寧に仕事を教えてくれる風土の会社はありませんか?
仕事覚えて社会復帰できるだけでも有り難いので待遇面での贅沢は言わんです
ちなみに電験その他資格だけは揃っている国立大工学部機械科卒です
231名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 11:53:43 ID:AI2dSk+/0
ネタか?
高齢者がヒッキーなんて言葉使わねーだろ。
23257:2008/07/07(月) 12:41:35 ID:Y6AYKpkp0
>>144
俺がいた会社は地場企業で清掃部隊は何箇所か営業所があったが、
設備課は本社直轄でした。
そんなわけで、自分の直属の上司である責任者がDQNだった場合
話をしても論議がかみ合わず、訳のわからない事を言い出すので、
その上である本社に話を持っていかなきゃダメだったんだが…

協調性が無いと言われるが、7年はまともにビルメンやれてたんだし
協調性が無いと言われても困るんだが…あのDQN責任者さえいなければ…
それにその一件以降DQN責任者は一人現場にいるって事は、
会社がDQN責任者に協調性が無いと判断した結果だと思うんだが?
233名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 13:16:42 ID:uE3jl+zM0
>>232
誰でも長所も短所もあります
あなたを使いこなせなかった上司は問題がありそうです
個々のビルメンの能力に応じた仕事を与えればうまくいきます
俺は統括を勤めているがビルメンと対等に話し合っている
「袖振り会うも多生の縁です」

234名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 13:18:54 ID:F9SfLyur0
>>232
その通り。
きみは間違ってないよ。
責任は常に上にある、したがって職場の問題は、まずはそこの責任者。
次にその責任者を任命した会社にある。
協調性が足りなかったのは上司の方だ。
まあ、この業界DQN上司と係わらずには居られないのが宿命。
235名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 13:28:51 ID:F9SfLyur0
>>232
DQN上司を飛ばしてくれただけでもいい会社じゃん。
うちなんざ見て見ぬふりだ。
結果、与太者の吹き溜まりになりつつある。
合掌・・・。
236名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 13:54:06 ID:Yu9m7IIR0
俺は現場に配属になる時に潰されるなよって言われたな。
よっぽどのことがないと上って動かないしね。
オーナーさんと密にコミュニケーションを取るのも責任者だし。
まともに相手しないのが一番だよ。
237名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 14:14:06 ID:NUZQPADX0
統括統括って言う奴いるけど
おまえもビルメンだろw
238名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 14:48:19 ID:5oWrGunR0
機械警備業務管理者って持ってる人多い?

経験不問の求人あったから見てみたのに
これが必須らしい

でもこれ調べてみたら 3年以上の業務経験必要みたい
矛盾しとるなー
239名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 17:19:16 ID:51oTjuBEO
>>224
> 巡回に興味があります
人間関係とゆうか多少営業力(とゆうかコミュニケーション能力)は必要。常駐と違って色々なお客さんと話さなければならないから。
あとは現調したり、写真とって資料作ったり、見積もり出したり。俺の場合だけど一日中PC触ってる事もある。
240名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 18:25:00 ID:IsWN94B70
2万平米くらいのオフィスビル(電算ビル含)の求人ってなかなかないな
だいたいが商業施設の激務現場ばっかで嫌になってくる
中途でオフィスビル採用って人いるかな
241名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 19:18:22 ID:Yu9m7IIR0
今ちょうど東京海上日動の孫会社になるのかが求人してるね。
2万平米は確実に超えそうな物件っぽいけど。
242名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 19:22:50 ID:IsWN94B70
>>241
詳しく!
243名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 20:37:07 ID:Yu9m7IIR0
>242
enjapanに出てるよ。
東京みたい。
244名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 20:58:50 ID:gjYKuQqK0
>>239 マジレス
常駐より巡回の方が辛いよ
毎日 違う現場で覚える事多いし
俺が居た会社は、休みが少ない 年間休日75日
暇な時間なんてないよ やめとけ
写真取ったりいろいろ管理がたいへん
245名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 21:25:37 ID:YGRmPbVR0
>>244
確かに巡回の方が辛いです。
でも、ある程度巡回を経験してから常駐行くのも悪くないでしょう。
巡回の方がいろいろな視点が見えるので力がつきます。

246名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 21:34:03 ID:IsWN94B70
>>243
サンクス

巡回は辞めといたほうが良い
履歴に傷がつくだけだと思う
とある会社の巡回業務は定着せず数十人辞めていった
247名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 22:22:56 ID:l6LQLB480
某流通系ビルメンに在籍していましたが。
巡回業務センターの連中の勤務状態は過酷でしたね。
現実には巡回業務自体が全く機能していなかった。
机上の計算では常駐要員を削減してその削減分を巡回でフォローするって計画
だったが、現実には計算どうりにはならない。
中小物件の巡回業務もそれはそれで中々たいへん。
ロクなもんじゃ無い。
248名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 22:50:11 ID:vwLihPajO
今日は激務だった。
昨日だって暇なわけじゃなかった。
今日なんか球替えに行ったら
テナントの受付の女に軽蔑された。

くやしい・・・・

こんな時は、『ビルメニウス(ギリシャの賢人)の言葉』で元気になりたい・・・・

誰かよろ・・・・
249名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 22:54:52 ID:YGRmPbVR0
>>247
今は中小の物件は無人で常駐がなくなっている。
自分は巡回業務をやっているが、はっきり言って辛い。
現実、辞める人は多い。1年中募集しているが、応募にほとんど来ない。
裏技として常駐希望の人をとりあえず巡回にさせる。
でも、このやり方は長く続かないよ。
250名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 23:14:00 ID:IsWN94B70
>>249
よく頑張ってるね
辞めないの?
今は求人多いから転職する絶好の機会だと思うが
その代り商業施設のような激務現場の補充に当てられる可能性が高いが
巡回よりはいいと思うよ
251名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 23:23:29 ID:YGRmPbVR0
>>250
辞める、辞めないより
大切なことは経験を多くして力をつけることじゃないの?
実力があればどこでもやっていけるよ。
商業施設だってすべて激務とは限らないと思う。
商業施設て事務所と飲食店の複合施設じゃないの?
事務所だけなら楽なはずだよ。
252名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 23:32:15 ID:pJohVKLa0
250
たしかに求人の量は多い(東京とか)が質は悪いだろ
例えばNTTファシでも年収350くらいの契約だし
日本管財でも電3選任名義貸しても年収350あるかないか
底辺ビルメンは言わずもがな
253名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 00:39:54 ID:JsvoBra60
>>251
力をつけるなら複合商業施設の常駐のほうがいいと思うけど
巡回はただ辛いだけだと思うよ
好き好んでは絶対やらないと思う
そして、巡回やってる人は常駐現場で採用されなくて仕方なくやってるようなパターンが多い
254名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 00:42:06 ID:JsvoBra60
>>252
交渉しないとダメでしょ
自分に自信がないとできないと思うけど
ちなみに俺は交渉する
255名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 01:06:49 ID:B4ReTuSy0
>>172
転勤があるのがネック
給与は高い
>>173
年間休日が少ない
マッタリしていても休みが少ないのがNBS
>>174
可能
256名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 01:11:49 ID:B4ReTuSy0
>>186
エクセルか。コピーすると罫線がバラバラになる
ああいうのイライラするよ
>>188
横浜って住みやすい?
>>240
電算ていいのかね
257名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 02:33:00 ID:axsMUI/h0
リクナビで応募してたFF堕ちた
待遇が良かっただけに、やはり狭き門か・・・
258名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 02:52:15 ID:JsvoBra60
>>256
想像だけど電算ビルはコンピュータ類がメインだから楽なんじゃない?
人があんまりいないっていうか
259名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 05:37:25 ID:jxNeeh910
俺、転職して巡回に配属された事が有ったけど「ペーパードライバーなんだけど」って
話したら、常駐へ直ぐに異動させてくれたよ。
最初に聞けよ!って思ったが、無免とかペーパードライバーなら常駐現場に回される
と思うよ。
電車や自転車とかで行く様な所だと無理だけどね。
260名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 10:16:09 ID:h4pYlTvBO
電算ビル 空調壊れたら大変
261名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 11:33:27 ID:NBs1LS870
>>237
統括統括くどい香具師は太郎だろ。

↓以下、統括って言ってる現場をレポートよろ
262名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 12:15:34 ID:FuxL3dg10
電験持っててもFF落ちた俺w
263名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 12:19:19 ID:G9YCux/p0
FFってそんなにいいんか?
敷居高そうなだけに仕事も大変そうだと思うのだが
264名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 12:53:28 ID:B4ReTuSy0
FFは激務だよ
責任も重いし分業制だし
265名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 13:12:40 ID:G9YCux/p0
旧社名が第一なんたらのときはそれほど敷居が高い会社ってイメージなかったなー
まあこのころから通年募集はしてたけど
266名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 13:59:45 ID:dRSzSU4y0
今は常駐も電気に強くないとやっていけないでしょう。
ただ、安定器交換は器具ごとやった方が楽だよ。
安定器交換は時間がかかって面倒だ。
267名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 15:09:56 ID:4t0C/DY20
少年よウンコをつかめ
268名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 17:49:55 ID:GOUN7WUr0
今募集してる
○京海上○動ファシリティーサービス
給料酷いね
茄子年2ヵ月だぜ
大手系列だから少し期待したが
これならNBSの方がマシだぁ
269名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 17:53:15 ID:W5DS4cYyO
36歳、今の会社約2年、無資格、都内で巡回やっる。
だけど、昨日、今日とマンガ喫茶で4時間くらい時間潰してるぞWWW残業は99パーない。土日祝日出勤も今まで一回しかない。激務だな〜と思うこともほとんどない。給料もボーナスも安いけどね(泣)25万(手取り22万)茄子年20万…たぶんこれが一生続く…情けない…
270名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 18:16:52 ID:Hyrd0CRi0
>>269
うらやましすぐる
271名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 18:33:56 ID:GOUN7WUr0
>>269
たまに募集出てる?
272名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 18:36:39 ID:gYNbKGXr0
>>269
何でビルメンやってるの?
他の業種は嫌なの?
36歳じゃ、転職のリミットでは・・・。
メーカーの施設課や保全課とかのがよっぽどいいぜ。
273名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 18:52:45 ID:W5DS4cYyO
>>270>>271辞める奴がいないから募集なしW
>>273それはどうゆうふうに探すの?イマイチどうゆう職種だかからない…
274名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 18:56:03 ID:myJjnRO30
年齢38歳で経験が7年
資格が 電工2とボイラー2 だけの
俺でも転職できるかな?
275名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 19:07:12 ID:gYNbKGXr0
>>273
生産ラインの設備がとらぶった時に対応する。
内容が生産設備機器に限定される。
工事などは業者に出す。
276こんな感じ:2008/07/08(火) 19:10:43 ID:gYNbKGXr0
>>273
■当社の生産工程におけるプラントエンジニア/設備保全業務をお願いします
・植物エキスや天然調味料の生産設備のメンテナンスが主な業務です。
・研究部門/生産管理部門との打合せや、工程改善の企画や施工業者の選定までお願いします。
277名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 19:10:44 ID:xLwVG0hWO
横○大食腹太鼓ビルメン、サモハン下図泰。
278名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 19:23:42 ID:KvF/A5Ok0
北海道だが 手取り10万ナスなしだよ
社員ですらない パートだ
279年齢別 平均年収:2008/07/08(火) 19:31:29 ID:66QkxDdO0
平成18年度 年齢別 平均年収(男性)
続きましては、平成18年度の年齢別で男性の年収を表を作りました。
(ちなみに、前年度は「平成17年度年齢別平均年収(男性)」を参考のこと)

年齢 平均年収
(万円)
19歳以下   161万
19歳〜24歳  270万
25歳〜29歳  379万
30歳〜34歳  461万
35歳〜39歳  555万
40歳〜44歳  629万
45歳〜49歳  656万
50歳〜54歳  662万
55歳〜59歳  634万
60歳以上   456万
平均     539万
280名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 19:36:19 ID:0THozAzs0
>>192
それ、うちのk松tかし と同じ。
281名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 19:36:27 ID:Hyrd0CRi0
>>279
捏造すんなハゲ
282名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 19:44:12 ID:KvF/A5Ok0
小松たかし?
283名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 19:46:03 ID:KvF/A5Ok0
東京って1月いくらでくらせる?
北海道は7万あればいける。

手取り10万ってやっぱり無茶なのかね
284名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 19:52:57 ID:EQpgROFI0
東京だと20万弱くらいは必要かな
それにしても手取り10万はひどすぎる
年収で200万ないんじゃないか?
北海道は景気良くないのかな
285名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 19:54:29 ID:mOrEVGGN0
手取り15万でギリくらいだな。
286名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 19:58:42 ID:B4ReTuSy0
東京で暮らす場合か

都内の勤務地1時間通勤として、1DKで安いところが家賃7万位だな
食費月3万として、光熱費ガス含めて15000円、余裕をもって12万かかる
消耗品とかあるからな

手取りで15万あれば貯金も少しづつ出来る
確かに15万で暮らせるな
287名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 20:02:07 ID:B4ReTuSy0
つまり東京で暮らす年収ギリは税込みで給与20万位として
240万円+ボーナス含めて300万円弱ってところか?
ただ生きていくだけならこれでなんとかなる。ただし病気もできないし親の面倒も見れない
288名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 20:07:00 ID:7O1l/xB10
>>283
ネタでなく本当の話なの?
最低でも手取り20万はないと厳しいんじゃないの?
289名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 20:34:40 ID:Hyrd0CRi0
手取り20マソ…
夢のまた夢
290名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 20:43:26 ID:ZnG9BwI50
関東の一都三県なら手取り20マソは当たり前だよ
さらに激務現場や、宿直をガンガンやれば
24マソくらいの手取りはもらえるよ。
291名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 20:46:12 ID:KvF/A5Ok0
>>288
ネタじゃないよ

就業時間 交替制1) 17:00〜9:00 2) 9:00〜17:00 3) 12:00〜17:00
仕事内容 施設の設備点検、電話応対、受付等の業務に従事する。
※就業時間:1)休憩7.5h(仮眠時間含む)2)休憩1h3)休憩30分
※宿直業務が多いです
※特別な肉体労働はありません
ボイラー資格2級以上あれば尚可

雇用形態 (契約社員)
採用予定人数 2人
賃金形態 日給制
賃金 105,900円〜120,000円
http://kyusaku.jp/d3904524.html

こんなのいっぱいあるけど
292名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 20:47:17 ID:W5DS4cYyO
消防設備士6類(消火器関係?)と危険物乙4とどっちが難しいですかね?どっちが使えますかね?一般的に。
293名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 20:55:12 ID:F/tLyggkO
若い時はみんな金が無いのが当たり前でなんとも思わないかもしれないけど
年取って素寒貧というのはなんかミジメだ。どことなく貧相でパリッとした格好した奴なんていないもんな。
294名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 21:18:16 ID:4zeb3Z3c0
北海道の一軒家の家賃は1万らしいから、物価の感覚が全く異なる。

>>286
どこに住んでるの?
295名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 21:27:17 ID:KvF/A5Ok0
札幌だよ
まあ唯一マシといえる場所だなw

家賃1万?それはさすがにないなw
人住んでない過疎地の公営住宅とかそういうのあるって聞いたこともあるが。

オレのダントツに安い超ボロアパートでも2万だよwこれだけ安いのはめったに無い
普通3−6万ってとこじゃないかな
296名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 21:52:38 ID:EQpgROFI0
上京できるならしたほうがいいよ
少なくとも都内であれば300万以上はもらえるよ
そのかわり激務現場多いよ
297名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 21:56:09 ID:7O1l/xB10
>>291
酷いねその求人、設備管理ばかりか警備、清掃までさせてその給与ですか?
北海道から出ることも考えた方が良いかも。
298名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:00:00 ID:7EAz8CfQ0
そもそも、日本のビルのほとんどは東京にある。
299名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:01:25 ID:Gdh67/xW0
>>297
多分それは、年金受給者向けの仕事だな。
300名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:04:33 ID:7EAz8CfQ0
だいたい、でっかい道なんて地域はビルメンをやる地域ではないだろうよ。
地域にあった産業を探せば?
ビルメンやるなら東京やその周辺。
田舎は公務員のみ。
301名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:06:14 ID:B4ReTuSy0
これからはマンション管理の時代かもしれん
302名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:07:12 ID:7EAz8CfQ0
マン管なんてやだよ。
303名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:19:09 ID:2lGgQmXm0
>268
よく知ってるね。
まあ350万は超えるみたいだしオフィスビルだからそれほど悪くはないと思うけどね。
特別高圧だからある意味勉強にもなるのではないかな。
304名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:20:46 ID:rG5G2h7E0
東京で底辺を支える奴隷になる事もない。
それより職種を変えて収入を増やせる様にする事
場所より中身を替えないと底辺のまま
305名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:22:29 ID:F8qP78130
景気が悪くなってきました
自動車、電気などの輸出企業からリストラオヤジが次々と吐き出されて来るでしょう
彼らは訓練所へ行って4点セットを取得して仮性ビルメンを目指します
今の若手ビルメン(真性ビルメン)はボイラーセット程度の資格しか持っていません
頭が悪く4点セット程度の資格取得すら困難な真性ビルメンは「資格より実務だ」などと訳の分からないことを言い出すでしょう
私は仮性ビルメンと真性ビルメンの対決は見たくありません
統括の私としては4点セット持ちで常識のある仮性ビルメンを採用するように会社へ進言しました
306名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:24:24 ID:7EAz8CfQ0
また自称「統括」かw

307名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:32:24 ID:B4ReTuSy0
最近、エネ管が目立つようになってきたな
どの程度難しいの?
308名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:36:55 ID:7O1l/xB10
>>307
電験2種>エネ管>電験3種
309名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:38:03 ID:B4ReTuSy0
>>308
ゲエエ!
310名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:42:02 ID:KvF/A5Ok0
トヨタ行こうと思ったけど弾かれたんだよねw
今あそこ募集打ち切ってるからw
311名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:42:26 ID:2lGgQmXm0
>308
エネ管は1週間だっけの講習があるからこれから講習で取得する人が
増えるかもね。
時代がそういう流れっぽいし。
独立系だと競争に勝つために看板を強化しないといけないだろうし。
312名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:45:32 ID:kglhTmVk0
これから、環境問題とかの影響で都心のビルとかで
エネ管の需要って増えるのかなぁー

昔で言う薬剤師免許(今はもうアカンけど)みたいになるんかなぁ
取っとけば食っパぐれないような
313名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:48:05 ID:2lGgQmXm0
>312
あくまでも看板程度だと思うよ。
314名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 22:52:15 ID:B4ReTuSy0
よくビルメン会社のHPに資格取得者一覧あるでしょ
人数まで晒してる所も多い
ISOなんとかみたいにメンツとして大きい所は欲しがるかもね看板として

俺のイメージだと大きいビルメン会社は
ボ2は8人中5人
冷3は3人中1人
ビル管は4人に1人
電験は5人に1人
エネ管は7人に1人
程度揃えてる
315名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 23:08:54 ID:2lGgQmXm0
>314
俺のイメージは逆だわ。
小さいところの方が資格取得者割合は多いっぽいような。
それだけ請負で時間があるのととにかく資格を持っている人間を揃える
っぽいような気がする。
それとも小さいところは辞めた人間分も累積されるのかな?
316名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 23:13:22 ID:EQpgROFI0
試験でとったエネ管はどこの会社もほしがってるよ
この資格だけ持ってればどんなビルメン会社でも転職できると思う
317名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 23:16:31 ID:2lGgQmXm0
>316
詳しく
318名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 23:18:15 ID:EQpgROFI0
これからは省エネの時代ということもあって
企業の位置づけ的にはエネ管=電験2になってるよ
319名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 23:21:00 ID:EQpgROFI0
>>317
読んで字の如く
そのかわり試験でとるのは相当大変だよ
この資格を試験でとれるくらいの実力があればビルメンじゃなくてもやっていけるくらい
320名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 23:25:19 ID:4t0C/DY20
誰だよ
やたらとエネ管推してる奴は
321名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 23:29:36 ID:B4ReTuSy0
>>315
そうかもしれないがもし本当にそうなら大きい所の方が評価してくれるのかね
それとも小さい所の方が評価してくれるのかね
>>319
ちょっと調べてみたが本当に難しいのなw
電気は特に。熱なら何とかなるかもしれん
将来性という意味ではエネ管は需要ありそうだ
しかし実務で全然役には立たないだろうな
322名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 00:06:14 ID:uGI3glN/0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■社会的に失うものが大きいかもしれないけれど、   ■
■魅力的な仕事仲間に囲まれ、普通の人生では     ■
■想定し得ない貴重な体験ができる魅力的な職業。   ■
■                                ■
■それがビルメン                       ■
■                                ■
■あなたもビルメン王を目指してみませんか?      ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
323名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 00:58:57 ID:HWHx2cPy0
>>311
エネ管は講習で取得すると免状に「認」の文字がデカデカと記載されるらしい。
やっぱ取得するなら試験でないと、箔が付かない
324名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 05:24:49 ID:VcyKWiu30
歯いれろよ
カス
325名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 05:44:02 ID:5Un5mMS+O
5点セット
エネ験、電験、ビル験、特ボ、1冷験
326名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 07:04:36 ID:+m470uZS0
下級4点セット
電工2 ボイラー2級 危険物乙 冷凍機械3種

中級4点セット
公害防止管理者(水1) 危険物甲種 第一種冷凍機械 電工1

上級4点セット 
エネ管 電験3 環境計量士 ビル管
※ただし 認定講習の習得は除く
327名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 07:21:45 ID:WdTdFZc50
ビル験は新手の資格商法に近いから相手にしないほうが良いぞ
絶対アイツらビルメンから金しぼろうと思って立ち上げてる
今はたいして相手にされてないけどな
328名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 07:22:43 ID:/zHNb+ok0
>>326
お前が、環境計量士と公害防止管理者(水1)を取ったことだけは分かった。
329名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 07:22:44 ID:2oggfHTK0
おはよう!!俺が統括だ!!
330名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 07:56:02 ID:N+rVKygL0
地価最終暴落 土地、家、マンションはゴミに 2

248 :名無し不動さん:2008/07/06(日) 00:20:33 ID:HPPpmfNW
がんがんデベがつぶれているね。

今土地価格が高値から25%以上下がっているね。

郊外マンションの価格は去年の高値から20%〜50%下がっている。

去年マンション買った人が一番悲惨だな。

5000万のマンションが3000万や2000万で売られんだもんね。

バブルで手を出さなかった人は正解。

安くなったところを買ってもいいし、賃貸で資産をためてもいい。
一昨年から去年にかけてマンションを買った人が一番悲惨だよ。
331名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 08:41:31 ID:GKEFmcX60
20代や30代をビル管理で過ごす奴って何なの?
332名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 08:57:44 ID:0KQoI1Pj0
つ、自宅警備員?
333名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 09:18:09 ID:KMqKwgC60
>>314
見積もり段階で不動産屋が有資格者がこれだけ必要と条件を出してくる。
その頭数が揃えられない段階で見積もりすら提出できないんだよ。
それはむしろ大型案件を受注する規模の会社にその傾向が強い。

>>264
大手不動産はコンプラとか言ってつまらない仕事が増えてしまった感じだね。
スーパー系もその傾向がある。作業と言うよりもそれに付随する無駄な仕事が増えたって感じ。
なまじ証券化すると投資家のためのいいわけというか逃げ道を作るために書類が増えるんだね。
とにかくREIT案件はろくなもんじゃない。

>>248
どこの現場でもありますよね。やっぱり惨め屋さんですよ。
334名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 10:34:15 ID:5hIyFxcHO
>>248
ビルメニウスって誰?
335名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 11:06:19 ID:b5n4SGqJ0
小規模な金融機関電算センターの経験あるけど楽だったよ。
CVCFにしても空調にしても容量には余裕があってバックアップは心配なかった。
設備設計の仕様書を読んでても冗長性の確保ってフレーズがやたら出てくるw
ただしセキュリティーが厳格なんで電球一本換えるだけでも大仕事だったな。
カード貸し出し簿に必要事項を記入して電算室前でもう一度出入り管理簿に時間
と名前記入して担当課長の許可を貰ってから入室する。

336名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 11:31:14 ID:HuaW+kFY0
業界未経験で転職回数が5社とか6社あったら入社できない?
337名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 12:10:13 ID:sYnxO7rh0
年中募集中のDQN会社なら
全然OK
338名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 12:41:47 ID:MlfSADsTO
CVCFて何?
339名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 12:42:32 ID:WNIQU3Sv0
24h勤務の求人をよく見かけます。
仮眠があり休日もそこそこビルメンにしては
ありそうですが拘束時間がやたら長いのでキツイのでは
と思っています。
実際されている方はどんな感じでしょうか?
仮眠は寝れますか?

340名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 12:50:17 ID:X+taYQ5OO
cvcfは電池www
341元祖モジュールINV:2008/07/09(水) 13:23:07 ID:iObbugPd0
定電圧、定周波数
342名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 13:35:58 ID:HuaW+kFY0
>>337
どうもありがとうございます
343名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 13:37:35 ID:x+fHodY/0
>>328
環境計量士のような高次元資格持ってるやつがこのスレ見ていることに驚いた
344名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 13:42:08 ID:x+fHodY/0
CVCFは通常時は整流して蓄電池に常に充電していて、
停電の時に交流に戻して無停電で供給するシステム
要するにUPSを大容量にしたもの

>>335
そこの現場は異動か何かで変わったの?
345名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 14:26:37 ID:bHttvK6e0
コ○モエンジニアリング
ビル設備管理技術者募集
ボイラー・危険物。電気工事士・電3等
勤務地:大阪市及び周辺都市
9:00-17:00
9:00-翌9;00
4週6休以上
給与/規定により優遇
待遇/交通府支給、社会保険完備、各種手当てあり

とりあえず契約社員募集だが、正社員登用あり。

これどーですか???
346名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 14:33:42 ID:bHttvK6e0
梶尢F 関東で有名

さらに!設備責任者・管理員募集!!
資格:電気工事士・冷凍機、電3・ビル管理優遇
給与:規定による優遇
待遇:賞与年2回・交通費全額・各社会保険完備・有給休暇あり・制服貸与
時間:8:00-17:00 9:00-18:00 11:00-20:00のローテ
休日:土日祝(ただし月2回土曜出勤あり??)
勤務地:16階建オフィスビル約2万uだそう・・・。

如何か???

347名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 17:33:59 ID:x+fHodY/0
16階もあって2万平米だと、かなりひょろ長いビルだね
このくらい小規模でしかもオフィスビルの求人ってめったにないから
給料面で妥協できるなら応募する価値は十分あるよ
348名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 17:41:37 ID:vSdY2QU00
整備中の潜水艦で感電事故 5人が重軽傷

ttp://www.excite.co.jp/News/society/20080709/Kyodo_OT_CO2008070901000158.html

他人事じゃないゼ
349名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 18:12:14 ID:Sfj/8Lw30
>>258
甘〜いィ!!
深夜、朝方問わずSEが出たり入ったり。空調温湿度管理に片時も気が抜けない超ハード現場。
一時間おきに記録を取らされ、マターリとは無縁だよ。
350名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 19:11:56 ID:x+fHodY/0
そもそも電算ビルなんてビル全体で1パーセントも無いんじゃないか?
こういうビルを管理する可能性はほぼ0に等しい
ほとんどが複合ビルやホテル、大規模オフィスビルのような激務現場がほとんど
351名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 19:59:11 ID:+m470uZS0
352名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 20:23:09 ID:bW6CDpsH0
これ実在するとしたらモロ3大DQNっぽいな。
353名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 21:41:41 ID:6qIJYP4N0
CVCFは簡単にいえば蓄電池だよ。
>346
いい物件じゃないかな。
>339
俺も仮眠が寝られるかどうか聞いてみたかった。
お風呂とかテレビとか設備がしっかりしている物件もあるんだろうね。
354名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 22:20:47 ID:b5n4SGqJ0
UPSもCVCFも基本的には同じ。
我国では一般的に大容量のものをCVCF小容量のものをUPS
と呼称するが明確な定義は無い。
ACで受電してDCに整流してBATに浮動充電してからINVで再
度交流に変換して負荷に供給する。
停電してから非常用発電機が起動するまでのバックアップ
用の電源装置である。
355名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 22:21:50 ID:xdl8qEOD0
エネ管講習で取れるからなぁ。
うちの責任者空調業者上がりで講習なんて恥ずかしい。
356名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 22:40:56 ID:gIsFoHvlO
ボーナスが予想より出たんで嬉しい
357名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 22:48:27 ID:WdTdFZc50
仮眠時間なんて建前で、実際に夜はほとんど何もない
あるとすれば火災報知機の誤報程度
睡眠時間はベッドで8時間可能
TV、インターネッツ、ゲーム、DVD鑑賞可能
外に買い物に出るのも可能
酒も

そんな現場は結構あります
宿直現場には。このスレの中にもそんな現場に勤めてる香具師がいるはず
358名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 23:01:30 ID:6qIJYP4N0
食事が一番心配って感じかな。
宿直も悪くないんだね。
仮眠6時間とか書いてあってももっと寝られる場合もあるっぽいね。
359名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 23:27:53 ID:ddu1gOa50
>>357

こういう釣りはもうよせよ。

















こういう現場教えてw
360名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 00:44:24 ID:teSnIvH9O
ビルメン未経験でこれからなりたいと思ってます。ここを見てると勉強になります。
CVCF、UPSはどんなとこにあるんですか?UPSはマンションとかにあるんですかね??
361名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 01:09:08 ID:RxzV/z9u0
UPSは監視室にある防災盤や監視システムに付いてるよ
停電したときに最低限動いていなければならない機器には付いている
CVCFは電算センターや大容量の重要機器が設置されているところに付いている
CVCFは普通のビルではあまりお目にかかれない
専用のCVCF室という専用の大部屋が設けられていて
かなりの熱を発してるので常時冷房を効かせている
CVCFにはMDF室同様、熱に弱い半導体基盤が使われているからね
ちなみに30度以上で異常をきたすおそれがある
362名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 01:13:21 ID:RxzV/z9u0
UPSについてはPCで大事な仕事をしている人なんかは個人的にUPS購入する人もいるくらい手頃なものだよ
CVCFは高圧受電設備のようにキュービクルになっている
363名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 02:18:07 ID:LyAqWpGC0
人手不足なら求人広告に>>357の内容
を書けば、速攻で応募するのに
364名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 02:20:51 ID:WSKVq4t70
>>356
いくらですか?
365名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 02:31:29 ID:ihLURcGJ0
ELVのセキュリティーカードが効かなくって、ELV機械室のUPSが原因だった時は泣いた。
366名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 03:23:46 ID:Bm/Zdx450
>>345
独立系
係員待遇では
日給月給制
年休96→80
工事手当てなしでは18万いかない
泊まり手当て1日/2千位
8割程度泊まりなので定期は作れない
40時間制ではない 
泊勤 → 明休 → 公休 の繰り返しとは限らない
断らなければ32時間勤務、3連続宿直の時もある


経験者以外はおすすめしない


367名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 03:41:19 ID:5Hy8FeWi0
>>366
7連泊の警備を見たこと有ったが、酷かったな。
3日目に宿直で会ったが、夢遊病者みたいに歩いていて「帰りたーい・・・」って呟いていた。
休みが後に続くと思いたいけど、どうだったんだろう?
368名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 03:46:00 ID:Bm/Zdx450
>>366
追加
保証人2名用意の可能性あり
369名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 03:58:16 ID:Bm/Zdx450
>>366
96は昔
年休4週6休×13+2休が正解
370名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 06:51:09 ID:vmXb5XXN0
休みが多すぎて仕事が溜まる
一週間ぶりに出勤すると机の上は書類の山だ
休みたくないけど同僚のてまえ休まなければいけない

ビルメンは1日完結仕事だから仕事が溜まることはない
脱ビルメンしたが、ストレスが溜まるので、また、ビルメンにもどります
年間給与は480万から350万程度になりそうです
371名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 07:21:09 ID:LyAqWpGC0
>>370 休暇は個人の自由 自分の考えで仕事と天秤にかけて
判断すればいい。
ビルメンに戻るのは、考え直した方が良いと思う。
ビルメンは、偏差値高くても、基本的にクズだから
書類が溜まるには、あてにされているからだよ。
心配な奴なら、仕事量を減らされる。
372名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 07:54:32 ID:wT2Ua/Y70

日本語ok
373名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 11:03:54 ID:MWUveB9H0
>>367
労働基準法違反
訴えられたら
その会社やばいぞ
374名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 11:16:18 ID:hqHJJKQ9O
うちにウイスキーボンボン食いながら仕事してるヲヤヂがいる。
仕事っても主に待機だけど。
いいのかな?
でも昔からいる人だから誰も注意しないんだよね。
375名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 13:40:58 ID:+mTEgU780
すまんがビルメンは 低底会社なら(会社選ばなければ)4点持ってれば受かる?
職歴なし 大卒20代後半なんだけど!?
(5年スロで食っていた)
もし駄目でも資格 低底資格でなくボイラー1級試験合格、第一種冷凍機械、一種電工試験合格 危険物甲種の上級4点や
電験持てばいける? この世界は職歴でなく資格の世界と友達から聞いたんだけど
マジレスお願いします。
376名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 13:44:56 ID:0Bxu0KNc0
テンプレ読め。
377名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 13:46:22 ID:rf4/Dw0n0
大星ビル管理て、どんな会社か知ってますか?
よい会社なんですか?
378名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 13:59:09 ID:03O20wYt0
労働問題のあったところか。知らん。

>>375
選ばなければ無問題
379名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 14:04:38 ID:Tf4DU9uw0
>>375
ずらずらと資格を掲げるのはいいが、
スロ生活で受験料と講習料とテキスト代出せるんだろうな?
それが一番の心配だw
380名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 14:21:08 ID:bEGSkKzU0
>>375
そのままスロで食ってったほうが幸せだと思うんだが
381名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 14:46:22 ID:xDlC4Ch6O
今まで一般企業の事務職を四年間やってきましたが、給料が低すぎて生活できないので転職します。
そこでハロワで以下のような求人発見しました

総合ビルメンテナンス管理業務
従業員300人程度の資本金3000万の中小
清掃業務、作業管理、人員管理、報告書作成
高卒以上、エクセルワード経験要、自動車免許、35歳以下

給料20万〜、家族手当、通信手当、燃料手当あり 茄子5.5 昇給3000〜20000
土日休み(現場により時間、休日変更あり

こっちは北海道です。前職が年収200ちょいでしたので好待遇にみえます。ただ、現場仕事が勤まるか不安です。
みなさんどう思いますか?
382名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 15:00:49 ID:vTCiDAcZO
>>375
何でこれから就職しようかと思う人で甲種危険物とか出てくるの?
あまり意味ない上に受験資格もないように感じるけど。
1ボや1電工も就職してからで充分と思います。
383名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 15:08:07 ID:y4zvA6380
巡回ビルメンって以前ここで書かれていたこともあったけど「激務だから止めて
おけ!」、「漫画喫茶で云々」とかまるで正反対なんだが本当のところ
どうなんだろう?会社にもよるのだろうか?
リクナビに財閥不動産系の巡回ビルメンから二週続けてスカウトメールが
来てちょっと気持ちが傾いているんだが・・給与も30歳前でも450万とか
いいし、ただし自動車免許要だから都内の道をうろうろするみたいだけどね。
384名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 15:57:38 ID:cAa5t63X0
三井不動産ビルマネジメントはいつも募集しているわけだが、いつも募集している理由を考えよう。
385名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 16:22:32 ID:1S2OjHto0
一番の理由は契約社員だから
386名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 17:13:42 ID:wT2Ua/Y70
>>383
30前で450マソって同じ歳の三菱のサービスエンジニアよかいいじゃん
うらやましいわ
387名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 17:42:43 ID:+1SqKUcg0
職歴に傷がついても良い覚悟なら
一度巡回やってみるのももいいと思うけどね
388名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 18:32:20 ID:yyZ9TZ2x0
DQN営業は、仕事中に公園で昼寝とか喫茶店・パチンコとか当たり前。

「漫画喫茶で漫画読めたら楽」と考えるのは短絡的。


それと、赤の他人に自分の将来を任せるのは、

お 前 ど ん だ け 他 人 任 せ の 人 生 な ん だ よ w
389名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 18:58:49 ID:K0zq8SrK0
>>388
最後の一行を、1文字ごとのスペース・w無しで書いてたら良レスだったのに。。
390名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 19:24:38 ID:0zP+REQb0
>>383
人生はギャンブルだよw
丁か半しかない。
私が貴方にアドバイスできるとしたら。
大手流通系の巡回と中小下請けの巡回は×って事です。
それ以外は自己責任で選択してください。
391名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 19:29:51 ID:+Nt05oUD0
働き盛りがビルメンなんかに関心持ってる時点でアウト。
ビルメンは年金受給者が、年金の足し程度にやる仕事。
いいとこある訳無かろう。

392名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 20:00:13 ID:6M+ZsoXg0
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kss/
ビルメンは中高年失業者の再就職先だ
393名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 20:31:28 ID:0coG1ANGO
>>5の行ってはならない現場の中に、工場と書いてありますが、
工場は辞めたほうがいいですか?
工場といっても、従業員が入る風呂の清掃管理なのですが…。
1人でする風呂の清掃管理ってどんな感じなのでしょうか?
394名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 20:38:18 ID:OnzgeuQr0
395名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 20:48:14 ID:tBJ2pZey0
小さなビルに常駐し、暇な時間に資格の勉強しよう。
はっきり言って忙しい現場は資格の勉強時間がない。
後先のことを考えると資格は多く持っていたほうがいい。
もちろん資格が多いだけではダメだが、資格は早く取った方がいい。
経験は後からでもできる。
396名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 20:51:08 ID:G6+HFqnD0
>>388
だからビルメンなんだよ。
397名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 21:08:11 ID:p9Cus/LU0
3大って結構給料いいんだね

やっぱり忙しすぎるのがダメなの?
398名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 21:35:52 ID:xNium/p70
>>397
お前がダメ。
399名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 22:53:57 ID:OnzgeuQr0
独立系は厳しいよ。
今後契約なんて取るの至難の業だと思うぜ。
なんたって下請け孫請け当たり前、3割4割当たり前だからな。
まさにコバンザメ状態だから激務は必至だろう。
Mっ気ある椰子は残れると思うけど。
とにかくホームレスよりはマシと思って逝くしかない。
犬や猫のが上位。
400名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 23:20:25 ID:dedKOekw0
>375
電験3さえあればどこかには確実に入れるよ。
スロプしてたことを言っても問題ない会社を選ぶといいと思う。
401名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 23:43:30 ID:FawS12m20
>>375
資格の世界じゃなく、死確の世界だ。
所詮、DQNの集積所にすぎん。
402名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 23:52:21 ID:03O20wYt0
森ビル社長 東京の地位は落ちる一方…内向きすぎる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000019-maip-bus_all

 Q 結局、森ビルが稼ぎたいだけだと見られませんか?

 A 何も森ビルが全部やるというのではないが、森ビルの陰謀だ、
   仕掛け人だなどと言われるので難しい。でも誰かがやらないとできない。
403名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 00:16:36 ID:hEHQXkrP0
独立系 大手系 Sゼネコン系 流通系
安定度、給与、マッタリ具合、それぞれ順位をつけるとどういう感じかな

個人的には
安定度
Sゼネコン系=大手系>独立系>流通系

給与
ゼネコン系>独立系>大手系>流通系

マッタリ度
独立系>ゼネコン系=大手系>流通系
404名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 03:51:23 ID:iPvLqSO4O
>>375
3大や四天王は誰でも簡単に採用するが入ったら死に場所を探してさ迷う羽目になるぞ。
わざわざ20代で死に場所を探す必要はあるまい。
本気でやる気があるならポリテクのビル設備サービス科で半年学んでからでも遅くはない。
ただしポリテクは四天王を平気で紹介してくるからこれは無視しておくこと。
四天王はポリテク出身者ですら大量に逃げ出している。
405名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 05:14:03 ID:wJ+RRnVf0
来年度から地球温暖化対策でデマンド1割減が検討されている
デマンド監視のため3,000u以上の建物は1電工または電気主任技術者の常駐義務づけも検討されているよ
決まるといいな、給与上がりそうだな!
406名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 05:49:27 ID:WPx0SL7A0
よい規制は必要ですよね。
何でも緩和して社会を破壊した竹中みたいなアホがいましたが。
407名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 05:55:13 ID:EqE4pA720
規制って弱い立場の人を守るためのものだからな
労働法とか、刑法でもなんでもな
ケケ中とか小泉みたいにガキの頃から周りが守ってくれてたバカにはわかるまい
408名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 07:21:57 ID:LfhqKivzO
3大や四天王が逃げ出すほどヒドいのは何故ですか?
409名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 07:37:38 ID:Qo1FovoLO
シンシアの面接結果どうだった?
まだ連絡こないんだが…
410名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 08:16:15 ID:Vs8Pp+Gg0
>405
500KW超える物件でも工1持ちで大丈夫なの?
411名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 08:28:52 ID:mLotg76F0
>>405
責任を押しつけられることはあるだろうが、ビルメンでいる限り給料がUPすることは無い。
412名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 08:43:13 ID:kaPuT01H0
汚い・モテない・給料安い、それがビルメン。
413名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 09:15:18 ID:rfHFmZrh0
大星ビル管理のレスあまり無いな〜
あんまりよくない会社なのかな〜、それとも酷評が無いってことは、それなりなのか?
FF堕ちたから、応募しようと思ってるんだが・・・
414名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 09:17:37 ID:Gs8pNPL5O
俺はただのDQN巡回ビルメンだ!!
見積もりなんか作れるかよ!!
作り方わかんねえよ!面接の時も現場の巡回だけ、て話しだったじゃねーかよくそ課長!
おまいらやっぱ見積もりとか作れるの?すごいね…
415名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 13:35:25 ID:TfoREXfS0
>>413
FF受けようと思ってるんだけど、413さんの保有資格は?
416名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 13:44:43 ID:G6ST/UVs0
FFはたいして資格求めてないよ
俺の知り合いは今年FF入ったけど年齢は39才
保有資格:電工、危険物、冷3
これで正社員だからね
417名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 13:49:57 ID:TfoREXfS0
情報トンクス!
418名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 13:57:00 ID:rfHFmZrh0
間違って、総合職マネージャー候補の募集に応募しちまったんだ
そりゃ、落ちるよな
ちなみに40代、経験2年
資格は1級施工管理(電気)・1種電工・アナ3・消防甲4
昔、電工だったんで、あまりビル管関係の資格は持ってないヨ
419名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 14:00:46 ID:G6ST/UVs0
というか、人生の大事な選択の場面でそんなミスするなんて
ビルメンとしてもどうかと思う。多分ビルメンとしても声かからなかったでしょ
420名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 14:20:44 ID:rfHFmZrh0
リクナビの募集内容みたら、オレ以外にいると思うぞ
上の方にビルの設備管理★ビルディングマネージャー候補て書いてあるだけで
仕事内容   オフィスビルなどの設備オペレーション、メンテナンス
具体的には  モニタリング・お客様対応
       日常点検
       定期点検
       法令点検
歓迎します  保有資格を活かしたい
       後進育成などマネジメントにも興味がある
ほとんど、今リクナビにでてるのと同じだぞ!
421名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 16:23:50 ID:LJZm7yMUO
ビルメン30代で年収500万はムリ?
422名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 17:01:36 ID:Paz+fLzu0
脳内特殊法人統括! 出番だぞ!
423名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 17:48:01 ID:mLotg76F0
斜陽法人の設備管理統轄は、毎週土曜日にバカにしに出てくるよ。

ビルメン辞めたのにこんなスレのぞいているようじゃあ、
いずれこの業界に戻って来るんだろうなw
424名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 18:01:17 ID:DMziXb3M0
>>421
取りあえずやってみれ。
職歴汚すのが関の山だと思うが。
汚い・モテない・給料安いがビルメンの姿。
好きでやってる奴なんて居ないと思うぞ。
425名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 18:07:38 ID:mLotg76F0
コネとカネさえあれば公務員でも教師でも何にでもなれるんだけどなw
426名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 18:22:58 ID:Ywp10f+Q0
気の利いた奴はどんどん辞めて行く。
他に転職も出来ない様な奴が残る。
結果、仕事も出来ない上に人格障害(破綻)の様な奴ばかりの職場なっていく。
職場は汚く・暗く・人間関係も希薄で低賃金。
見れば分かるだろうが、加齢臭プンプンの汚やじだらけ。
427名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 18:32:39 ID:24JWhMlT0
警備兼務だと恥ずかしいぞ。
ホントセーフティーネットの仕事だと実感させられる。
428名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 19:27:46 ID:hnwzI4jO0
>>421
スーパーゼネコン系であればそのくらいはいくと思う
まあ採用されればの話だが
429名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 19:35:27 ID:1qwwtnId0
>>426
精神だけではなく臭覚までも蝕まれる。
詰め所やロッカールームは、加齢臭で気持ち悪くなる。
恐るべしビルメン。
430名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 19:39:52 ID:hnwzI4jO0
職場の清潔感とかモラル的なものを重要視するんであれば
やはり大手とかゼネコン系あたりだと思うよ
431名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 19:51:46 ID:Gs8pNPL5O
中小ビルメン会社、部長で年収700万てどうなの?
432名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 20:07:23 ID:PKgufSAeO
ウチの会社は多分そんなもん
433名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 20:55:12 ID:N1zGpalY0
ビルメンの雇用期間を法で1年て規制するべき
真性ビルメンになるのを防止できるし
慢性人手不足で、何時でも誰でもビルメンになって、
民間セフティネットとして意味ある存在になる。
これで、雇用保険を無くして、余計な公務員も
一緒に削除 
434名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 21:19:00 ID:vMHQPR8t0
リストラ等で失業して再就職先の決まらない人は訓練所へ行って4点セットを取得すればビルメンになれます

最初からビルメンにあこがれてビルメンになった人は日本中探しても1人もいません
頭が悪くて普通高校に進学できず、やむを得ず工業高校へ入学した者が、まともな就職先が無くてビルメンになるのが実態です

だからビルメンは世間ではまともな人とはみられません


435名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 21:34:10 ID:Paz+fLzu0
>>434
自分語りでつか?
436名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 22:15:02 ID:WPx0SL7A0
>>435
新卒ビルメン(笑)ですか?
437名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 22:15:46 ID:Vs8Pp+Gg0
>413
大星って日本生命系でいいと思うよ。
438名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 22:22:26 ID:Vs8Pp+Gg0
この業界は本当にピンキリだね。
だからサラリーマン的な立ち位置、日雇い的立ち位置等いろいろあるから
誰の言っていることが正しい、間違いって言えないね。
439名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 22:37:22 ID:G6ST/UVs0
ビルメンは休み多いし楽だし最高だろ
440名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 22:37:34 ID:XeoPflyd0
常駐で1現場に10年以上の人ているかな?
どうせ居るなら1現場に長く居たいよ。
常駐の欠点は何年か後に居られなくなくことだな。
つまり現場がなくなったり、人員削減で。
最後は一人現場になるし、そして無人化になる。

まあ、他探せばいいことだし。
441名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 22:44:11 ID:LD6H/jdaO
ビルメン、つけめん、
僕ブサメン
442名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 23:25:10 ID:aJFzFceY0
>>438
おっ、なかなかいいこと言うね。
知性が感じられるね。

しかしビルメンもすごいけど、
警備員もすごいよな・・・・・
もう頭いてーわ・・・・・
443名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 23:30:15 ID:rfHFmZrh0
>>437
レスありがとうです
検討してみます
444名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 23:49:14 ID:C8KfMsGq0
アイングもイトーヨーカ堂の下請け一筋やからヨーカ堂が業績悪くなれば必然的に斬られるか契約金下げられまくりで人減らしされるのも時間の問題だがそれが上の馬鹿な連中は赤坂bizタワーなんぞに本社移転してまたもやナスダック上場もくろんでるから空いた口が塞がらん
445名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 23:58:23 ID:afzpCOnd0
さすが四天王の一角。
446名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 00:42:45 ID:pHLb41290
>>438
ピンでも馬鹿にされるんだがなw
447名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 01:18:39 ID:1EZkJxob0
>>431,432

嘘つくんじゃねえよ
オーナー側の出した契約金見たことねえのか?
あれを設備員の人数で割ったら一人頭いくらかわかるだろ?
あの中から利益出さなきゃいけないんだよ?w
ビルメン会社で管理職になってもw

448名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 06:43:30 ID:4lxeinRg0
都内では新築ビルの空室が増えている
古いビルの家賃も下がっている
ビルオーナーのビルメン会社への管理委託費の値引き要求がきつい
今後、ビルメンの給与は下がるだろう
449名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 06:49:53 ID:9afJjdcW0
所詮ビル管理や設備管理なんてのは斜陽産業。
450名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 07:53:00 ID:YS6P4UZxO
質問です。
今度、8〜16時、20〜3時っていう現場の仕事に就きます。
3人でまわして1人で仕事します。
その中の1人が辞めるので、その人に教わり、その人の変わりに仕事していくことになるんですが、
出勤時間が違うので、他の2人には一切会うことがありません。
こんな時にはわざわざ他の2人の出勤日に顔を出して、挨拶しに行くべきでしょうか?
それともどうせ出勤時間が違うんだから、顔も知らない者同士で、そのまま仕事してればいいんでしょうか?
他の2人がわざわざ私の出勤時間に出てくるはずもないので、挨拶行くなら私から行くべきなのですが、
そこの現場には警備員も常駐しているので、自分の出勤日以外で入るのも気がひけます。
挨拶もしないで、知らない者同士のままでいいでしょうか?
451名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 07:59:13 ID:bXo/UdSQ0
知らない者同士でOKに決まってるだろが。
ビルメンを何だと思ってんだ!
ボロの歯車の一部が一人前に社会人のつもりか?
452名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 08:01:22 ID:oSub0+yq0
>>450
それってさ
8〜16時で、20時まで強制残業(仮眠という名の無賃金かも)
20〜3時で、8時まで強制残業(仮眠という名の無賃金かも)
じゃないの?
交替者が来ないうちに帰るって考えられないんだけど
453名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 08:02:37 ID:fpu0t/9t0
世間が夏休み、お盆だのて1週間程度休んでいるのに
自分はローテションに組み込まれ休めない。
こんな時、クズだなて感じる。
アーヤダ年内に脱北するぞ。
454名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 08:04:37 ID:oSub0+yq0
まともな職場なら勤務をやりくりして
みんなで夏休みを作ろうかって話になるんだが
責任者がバカだと自分の里帰りしか考えてないからな
455名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 08:17:57 ID:7fvzalDLO
シンシアの連絡こないからそろそろ問い合わせるかな…
456名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 08:18:00 ID:GISBB+Ra0
>>450
そんな勤務体系、はじめて聞くな。
ハズレ現場の匂いがぷんぷん。
ホワイトボードにでも、挨拶書いておけばいいんじゃね?
457名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 08:33:33 ID:t9fO6i2o0
長崎市五島町の分譲マンション「トーカンマンション五等町」の管理組合の
預金口座から約1億8千万円が無断で引き出されていたことが11日わかった。
組合から管理を受託している「太平ビルサービス」は8日の組合臨時総会で
管理人の男性が着服したと説明した。同社は男性を懲戒免職するとともに
刑事告発も検討している
同社とマンション住民によると男性は約10年前から平日住み込みで勤務。
3,4年前から複数の銀行に預けられた修繕積立金や管理費の講座から勝手に
現金を引き出していた。現時点で残金は定期預金1千万円だけになっている。
男性は管理会社が本来保管しているはずの管理組合理事長の印鑑を偽造して
銀行で手続きし、銀行発行の残高証明書も偽造して不正行為の隠匿を図った
疑いが持たれている。
同社は「住民への被害弁償は誠意を持って対応したい」と説明。
男性は取材に「何も話すことはない!すべて警察にはなしてる」としている。
(西日本新聞・7月12日)
458名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 10:05:04 ID:pHLb41290
マンションの積み立て流用は昔からあること。
それくらい知らないのか。
459名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 10:17:58 ID:EpKWwEzE0
殆どの人はビルメンに堕ちてきたわけなんだが。
前職が日給7000円工事現場日雇い警備員の俺の場合はビルメンに
這い上がってきたわけだなw
この前ウチの現場のオヤジがタンカ切って辞めたんだが、使ってくれ
る会社が無くて日雇い警備やってるよ。
つまり俺とクロスしてるわけだな。
でも俺はここから先へはもう上がれないけどなw

460名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 11:29:20 ID:pHLb41290
ビルメンの下といえば土方と新聞勧誘員と風俗関係しかないしな。
461名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 11:35:39 ID:YS6P4UZxO
>>450です。
・・・
私と代わることになる前任者は、3ヶ月前からその現場にいるようです。
つまり、3ヶ月で辞めることにしたようです…。

なんか怪しい時間帯だなあとは思っていました。
16〜20時までは、なぜ誰もいないのかと…。
3日後から出勤なので、また報告にきます。

辞める人の理由っていうのも、ちょっと気になります。
賃金が安いから辞めるらしいのですが、そんなこと働く前からわかってますしね…。
謎が多いです。
462名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 11:41:50 ID:rpOALRBq0
映画化の予感

おそらく16〜20時の時間帯にも誰かが常駐していたんだよ
だけどその常駐者は仕事中に失踪してしまった
会社はその事を警察にも届けていない
なぜなら失踪したのは身元もわからないような人間だったから
会社側も違法就労の人間が仕事中に消えたなどと報告できず
いまに至る。しかし消息不明の男は、実はまだ現場にいる
生きているか死んでいるかはわからない
現在いる2人の常駐者が何かを知っているかもしれない
463名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 11:52:05 ID:C0r444Db0
つまんねえ映画だなw
464名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 11:52:42 ID:+3gY2DKu0
>>461
気になる現場だなぁ
挨拶は必要ないよ
もし会った時にすれば良い
465名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 11:59:51 ID:rpOALRBq0
しかし、3時まで仕事してどうやって帰るのかねw
電車動いてないぞw
466名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 12:22:27 ID:Txo+OFuK0
自動車通勤じゃね?
467名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 14:33:14 ID:EpKWwEzE0
8時〜16時は普通の事務所ビル。

20時から3時までは裏カジノなんだよ。

でその事実を知ったビルメンの一人が警察に通報しよう
としたがその前に殺されてコンクリート詰めにされて港
で眠ってる。
468名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 15:40:58 ID:oPEWPrdt0
>>454
禿同!
基本、まともな職場は滅多に無い。
DQN集団ですから。
469名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 16:17:34 ID:TMlLPJtt0
本当
まともな職場はなかなか人が辞めないから
滅多に募集も出さないよ
ハロワやリクなどで募集している大手系列も
結局はDQN現場の補充だよ
当然会社も大切だが
この業種に限っては
結局は現場次第
470名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 16:45:14 ID:vNiIHJcIO
469
その通り!独立系大手、日本ビルサービス行きたいって奴も結局、激務DQN現場へ配属され履歴書汚す事になる!
現に俺がそうだった!
今は、独立系中小だがマッタリ現場で休みも増えた。
現場次第だな〜
471名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 17:30:03 ID:pHLb41290
昨今の大きいビルは商業スペース併設だし
472名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 17:32:07 ID:JPdXo0wG0
>>470
給料下がらない?
473名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 17:51:44 ID:vNiIHJcIO
>>472

給料は、若干だが上がった!マジで!
大手だからって、待遇良いとは言えないな〜
474名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 18:04:27 ID:1Cm4ejWc0
>>460
パチョンコ屋もビルメンより下ですね。
俺が身をもって証明してるので間違いない。
475名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 18:26:59 ID:pHLb41290
基本給はともかく資格によっては特定の資格手当をかなりの額に設定している会社があるので
給料が上がるケースがあると思う。
476名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 18:51:39 ID:RP7vBf9G0
>>408
最上級の激務、最上級のDQN、最上級の薄給だからさ。
477名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 18:59:35 ID:O1RwaLc60
日本ビルサービスは宿直手当が安い
たったの1100円

これってこの業界では普通の金額なのかな?

俺の知り合いで障害者施設で宿直すると一回当たり5000円くれるそうだ
478名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 19:35:47 ID:VixInegL0
>>477
宿直手当がよくても他が低かったら意味ないだろ?
宿直手当なんてものは、調整手当だよ。
トータル年収いくらかで判断すべきだな。
479名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 19:44:46 ID:pHLb41290
給与テーブルをいじってgdgdになっている会社は多い。
不明な調整給がたくさんあったりする。
480477:2008/07/12(土) 19:56:46 ID:O1RwaLc60
俺 年齢34歳 月給26〜28万円(手取り22〜23万円)休日年間120日(有給含む)

彼女 年齢24歳 月給手取り20万円 年間休日125日(その他有給あり)
481名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 19:57:50 ID:RP7vBf9G0
>>477
禿同。
だいたい3大クラスだと15マソそこそこの基本に他手当が乗るだけ。
調整手当でトータル21〜22マソくらいになる。
無論交通費入ってるけどな。
少しまともなビル麺なら基本20超えで交通費は定期支給が当たり前。
交通費が実費だったら要注意だ。
あと昇進断るとボーナスカットは当たり前。
だからDQNほど得をする仕組みになってる。
結果少しまともな椰子はさっさと辞めて行き、益々DQNの巣窟。
とにかく逝けばこの状況が分かる。
ウンコ掴んでこそビル麺。
薄給に絶えてこそビル麺。
3大逝ってこそ真のビル麺。
ちなみに漏れは3大2社渡った。
しかしこのスレ見て焦った。
あぶなく3社目に逝くとこだったんで。
穴があったら入りたい。
嗚呼、底辺渡り鳥。
482名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 19:59:23 ID:hcPT2GhyO
>>444

しかも破綻したそごう百貨店のメンテナンスも格安で引き受けたから社員はもうボロボロ。
まあそごうに西武百貨店が介入した時点でアイングが入ることはほぼ確定だったらしいが(アイングはイトーヨーカドーとセゾングループを主要取引先としている)
483名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 20:14:01 ID:JPdXo0wG0
会社選ぶときには会社概要を見て
一人当たりの売上がいくらになるかを参考にするといいと思う
1300万円/人 以上あれば理想
休日や給与面、福利厚生全般の待遇面も必然的によくなる

484名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 20:31:06 ID:6k9at1+p0
ビルメンには原則休暇はありません
ビルメン会社は請負金額が安いので予備の人間は1人もいません
休みたいときは同僚と休日交換してください
俺の会社は茄子が年間20万出ます
休暇を1日取得したら茄子を1万減らします(交代勤務者の休日出勤手当に充当します)
休暇を20日以上取得したら次年度の契約更新はありません(ハッキリ言えばクビです)
ビルメンになったら労働法は忘れてください
485名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 20:49:39 ID:u9TV4yNO0
>>477
以前の会社は宿直手当がなかった
486477:2008/07/12(土) 20:57:13 ID:O1RwaLc60
>>485
中小ビルメン会社ですか?
487名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 20:57:36 ID:x2WDbbjw0
>>483 一日当たり約5万円/人て事か?
生産設備費や原材料費がかからない。
手配師みたいな仕事にそんなに払う訳無いと
思うだけど
488名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 20:59:13 ID:pHLb41290
パートを入れるか正社員だけかで変わるからあてにならない。
489名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 21:23:07 ID:JPdXo0wG0
>>487
給与以外にも経費はかかるからね
このくらいの売り上げあるところだとどんぶり勘定なところあるから
残業なんかもちゃんとでるし、うるさく言われたりしない
何より従業員にゆとりがある
490名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 21:53:01 ID:O1RwaLc60
結局 どこの会社がいいの?

会社名と理由を書き込んでくれ!
491名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 21:55:59 ID:u9TV4yNO0
>>486
社員・パート全部で800人ぐらいの会社
492名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 22:07:48 ID:EpKWwEzE0
中小下請け糞ビルメン会社の統括責任者だかトンカツだかだっけ。
かまってほしいみたいだな。
誰かヒマな奴かまってやれよw




493名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 22:12:38 ID:O1RwaLc60
>>492  太郎?
494名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 22:16:42 ID:5kg18Zzf0
それは俺か!!
495名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 22:18:28 ID:pHLb41290
不動産屋の奴隷が勘違いしているのが笑える。
496名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 22:32:11 ID:EpKWwEzE0
>>484だよ。
無視してやるなよ。
中小糞ビルメンの糞統括責任者だよ。
名刺に〇★部長とか統括○○とかって刷ってるるクセに年収300マソ代だよ。
笑っちゃうよねw
組合がある会社で働いた経験がないから36協定も労働基準法も知らない。
もちろん電気事業法も知らないし消防法も知らない。
メガとテスターの違いも解からない。名刺の出し方も知らない。
バカだけどゴマの摺り方だけは知ってる。
要するに生存価値が全く無いゴミです。


497名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 22:37:01 ID:O1RwaLc60
>>496
落ち着け

498名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 22:59:14 ID:me0wG4x10
>444 アイングも3大DOQNになるのも時間の問題
499名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 23:09:10 ID:rpOALRBq0
ここで4大DQN会社とか言われてる所、
実際はそんなに悪くはないらしいぞ

俺の聞いた話では、マターリできるし給与もそれなりに貰える
仕事しろ仕事しろ言われなくて楽だとか
500名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 23:45:40 ID:iGdmZdPg0
>>498
何言ってだ! No.1企業だよ

>>499
ツリだと分かってて乗ってやるか
アイ○グ株式会社
年収 300マソ前後
ボーナス 0.7ヶ月
通勤時間 1.5時間以上あたりまえ
百貨店の課長が同じ部屋内にいて、あれやれ、これやれ・・・
おまいら、公衆電話の料金回収やPAの設置や催事の配線やシンクの設置やら
1日20件以上の球替えやら、内線電話のジャンパー打ち変えやらetc
やったこと無いだろ
マターリとは無縁だよ無縁。激務!!
501名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 00:26:24 ID:n3vO3zbj0
給料が多少安くても系列子会社がいいと思う。
502名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 00:55:36 ID:+hxnwuC90
>>501
ここでよく系列って言葉出てくるけど
具体的にどんな会社のこと言うんだよ
503名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 01:32:46 ID:XiFhn52X0
デパートで何人か彼女できた。ついには結婚できた。
3年目で年収400万を超えた。っま、ビルメンだけどね。
504名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 01:33:33 ID:8HEB4f5R0
アイングの面接を受けたことあるけど、最低最悪だったぞ。
電3あるならすぐ管理職だなんて餌をぶら下げて飛びつくとこだったが、
転勤の話になって、地元で働きたいって言った。

地元というか千葉県内で働きたいと言ったら、手の平を返すように
小言を言われておまけに千葉叩き。
千葉の京成・新京成沿線のヨーカドーを希望と言っても聞く耳持たず。
最後に趣味まで笑いながら馬鹿にされ、こんな圧迫面接初体験だった。
とにかく面接官の頭が完全に逝ってた。
505名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 01:42:10 ID:UKgiLBmQ0
まじ、ビルメン・設備管理は止めておけ。
一度足を踏み入れたら、二度と出られないと思った方がいいぞ。
手に職なんか付かんし、単なる雑用係りで周りからはゴミ扱い。
彼女居ない奴は絶対止めとけ、益々モテなくなるぞ。
506名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 02:24:39 ID:+mKA3SmK0
中小独立系のビルメン会社の管理職って世間知らずのバカが多いからね。
労基法が日本に存在することも知らない。
だから退職した元社員に労働基準局にタレ込まれて凹まされる。
学習能力が無いからのど元過ぎればでまた凹まされる。
ホントに馬鹿だよ。でもって三セクや官庁物件の入札から外される。
清掃下請けで辛うじて生き延びるダメ会社。
もっと使える奴を管理職にしなきゃな。
507名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 02:31:28 ID:hVKevOOD0
そういうあなたは何様ですか
508名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 03:43:54 ID:1+9FDBdXO
>>504
> とにかく面接官の頭が完全に逝ってた。

この面接官、メタボリックでパーマのオッサンじゃなかった?
509名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 05:05:27 ID:fA3IbewI0
>>484
ま、ビルメンに休暇は無い罠、普通
510名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 07:28:10 ID:qYh27hRe0
>>509
君は如何して見え透いた嘘を平気でつけるの?
511名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 07:32:45 ID:HncMu+xd0
>>510
盆・暮れ・ゴールデンウイーク休暇のことだろ?!
うちは、休暇どころか人権も無いが・・・。
512名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 08:00:04 ID:+vm+Aivw0
責任者がカスだと休暇ないわな
そのくせDQN責任者だけ連休に里帰りして休暇満喫ってな
こういう調整能力のない自己中の現場は退職者続出
513名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 08:01:27 ID:qYh27hRe0
>>511
そんな会社は早く辞めろ
いまならいくらでも選べるぞ

俺の会社は給料は年収400万円いかない安月給だが
有給や休暇はしっかりあるぞ

もし君が都内の通勤圏にすんでるなら容易にマシな会社を見つけられる
地方なら東京に出て来い
514名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 08:13:54 ID:EUWKVjzC0
ビルメン業界はタクシー業界と似ている
いろんな業者が参入して、過当競争になってる
契約金が下げられる一方だよ 労働条件が
年々悪くなっていく業界だね
515名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 08:22:22 ID:AmBBCLBb0
商業施設勤務なら正月ですら平常勤務だ
少しでもましな生活したいならオフィスビル勤務を狙うことだな
中小オフィスビルなら日曜、祝日、正月は休めるぜ
516名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 08:45:18 ID:4P0UevNLO
無資格未経験で独立ビルメンの面接なんだけと志望動機が思い浮かばない…
マターリなルーチンワークがしたかったからですじゃだめ出し…
みんななんて言って内定もらった…?
517名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 09:26:17 ID:+SYtZG++0
>>503
小売業界の人間も頭悪いからな。ビルメンにはお似合いだ。
518名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 09:28:34 ID:qYh27hRe0
>>516
誰でもとれる
ボイラー2級か危険物乙4を取得してから面接にいけ

ボイラーは講習があるから日数が必要だけど
危険物なら比較的短時間で取れる
519名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 09:37:00 ID:n3vO3zbj0
>502
大手企業の子会社でなおかつ元々は本社の一部署が別会社になったような
いきさつがあるような会社だよ。
上の人が元本社の人間で中堅あたりから該当会社に採用された人間とかいう
感じかな。
そういう会社だと流れ的にも本社と同じ仲間って感じで頑張っていける
ケースが多いと思う。
520名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 10:02:32 ID:sJb0LWfB0
>>516
若ければ、これから頑張って資格取ります、みたいなやる気を見せればなんとか
なるかも知れないが、歳が逝ってると、難しいかな。警備・清掃などとのボーダーレス
な現場だったら、場合によってはいいかも。資格不問という募集もたまに見かけるし。

ま、面接にあたっては、建築や設備に興味があります的なことでいいのでは?
521名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 10:10:13 ID:Fzptg2vTO
志望動機
ビルの一生の費用のうち、建設費は4分の1。残りの四分の三に携わる仕事に就きたかったでおけ!
522名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 10:22:17 ID:sJb0LWfB0

アイングは、神だ、神!別格だ。格付けしてはいかん。

523名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 10:24:21 ID:A82Gskyh0
>>502
就職先企業の選び方
長い目でみれば大企業の子会社を選んだ方がいいんだな
524名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 10:27:46 ID:A82Gskyh0
就職先企業の選び方
これが参考になるよ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kss/hosi.htm
525名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 10:43:03 ID:T45FmE7p0
>>500
アイングについて

俺の聞いた話と全然違う
年収は350万以上
ボーナスは知らん
通勤時間は30分位のはず(というか場所によって違うだろ…意味わからん。飛ばされた私怨で叩きたいのか知らんが)
526名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 10:45:41 ID:T45FmE7p0
>>500
仕事についても
球替えくらいでほとんど仕事無いって言ってたぞ
527名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 10:49:00 ID:4P0UevNLO
>>518ー521
22歳です
実務経験と資格か必須な求人が多いですね…
明日、面接頑張ってきます(・∀・)ノシ
528名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 11:12:07 ID:WC+oV/UT0
>>527
若いなぁ
この業界での最大の武器だよ
資格有や経験者の求人でも気になる会社があったら
積極に電話なりして聞いてみな
未経験でも入れる場合があるから
なるべくなら妥協しないで大手系列に
大手の方が現場沢山あるから
人を育てる余裕もあるし

529名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 11:12:45 ID:qYh27hRe0
>>521
いい答えだけど
中小dqn会社だと逆に嫌われるかも

「御社の求人広告を見かけて私が希望している待遇と遭っていたので応募しました」と言えば 
okだと思う
530名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 11:15:26 ID:6CGfSBGR0
ビルメンに転落しないのが一番よいこと。
大手といっても一般的には中企業がやっと。テナントからは同じように見られる。
531名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 11:22:19 ID:Q0Uo3WlN0
>>513
何という会社ですか?
532名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 11:39:28 ID:cMY26E1f0
>>527 ビルメンはクズだって、認識あるなら入っても良いよ。
そうでなければ、後悔する。
このスレに何回も出ている様にリストラされた、中高年の仕事、
仕事が出来なくて、歳をとっていて
会社から出される社交性の無い人が来る所
それでも良いのであれば、ご自由に
533名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 11:51:21 ID:EyiEO9oL0
>>508
メタボではなく普通のリーマン風だったよ
534名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 12:06:47 ID:Ws+v9Hgx0
若けりゃ大手か・・・・いいなぁ

30歳超えて未経験じゃ、大手はなかなか厳しい
535名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 12:11:10 ID:DbNDtfOc0
大星ってまた募集をかけているなぁ。
確か、以前、リクナビで募集をしていた星光の方も
HPで募集してるみたいだし。
前回の募集時、基準に達する人間を採用できなかったのかな。
大手だし、結構、良い会社ではないのか。
536名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 12:24:34 ID:BZ2kBeKy0
ビルメンの中高年の人って
実年齢より7〜10歳くらい高く感じるよね!
不規則な勤務体制でそうなるんだよね。。。
537名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 12:37:18 ID:4FfZr1FM0
大手は基本新卒のみ
若くても無理
538名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 12:43:00 ID:38PrAnt80
ビルメン・設備管理は止めとけ。
ろくな事ないぞ、人間関係最悪・低賃金・休み少ない・人権無し。
与太者の集まりだ、仕事は他にも沢山ある。
539名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 12:47:32 ID:kvBEeXzN0
うちに電験一種持ちで仕事もキレる主任がいるが、それでも年収は650万程度。
かたや、消防関連の仕事をしている友人はたいした資格を持ってるわけでもないのに年収800万超w
540名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 13:06:29 ID:0IOzJDK30
ビルメン・設備管理は敷居が低く誰でも採用するから入り易い。
敷居を低くしないと人材が集められないからだ。
しかし、内情が分かると気の利いた奴は次々辞めていく。
結果、転職能力の無いDQNだけが残る。
後は、無能の連鎖の無限ループ。
結果として世間では、DQNが弾き出されるのが通例だが、
この業界はまともな奴の方が弾き出される(辞めていく)。
選別内容が逆である。
ある職場では、今まで見た事も・聞いた事も無い様な人間国宝級のDQNばかりだ。
そんな業界で条件の良い所なんてあるはずも無い。
541名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 13:29:34 ID:qYh27hRe0
>>540
まぁ当たってる部分はあるな
超氷河期時代に入社してきた比較的マトモな奴は
景気回復と共に退職して
dqnが残った

残り人生消化試合だと思ってる
俺も居残り組みだからdqnだな
542名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 14:03:55 ID:Ws+v9Hgx0
んじゃオレにとってビルメンは適職だな
DQNでも長く勤まるんだろ?前の職場より給料よさそうだし休みも多いしな
そこで定住できればそれも良しだな
543名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 14:31:04 ID:bRypzi4z0
自動車製造工場で派遣社員として働いてましたが契約打ち切られました
10月から、訓練所のビル管理科へ入校してビルメンになろうと思っています
しかし、ビル管理科は受験倍率が高くて入校が難しいと聞いています
ビル管理科入校試験に落ちた場合、確実に早くビルメン関連資格を取る方法はありますか?
当方40歳です
皆さん助けてください
544名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 14:31:13 ID:+SYtZG++0
真性DQN・・・生まれてから死ぬまでビルメン
仮性DQN・・・他の業界から堕ちてきた人(一部登ってきた人もいる)
一時DQN・・・景気が悪い時に一時的にビルメンをやってしまった人
545名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 14:45:31 ID:f7NlIELb0
厚生労働省で、官用パソコンを用いてゲームやお笑いなど
業務と関係のないホームページ(HP)閲覧が1日に約12万件
もあったことが12日、分かった。
年金や後期高齢者医療、医師不足など厚労行政が批判を浴びるなか、
多数の同省職員が職場を“ネットカフェ”状態にし、
HPで遊んでいる実態が明らかになった。

高賃金でもマターリ職場はあるって事。

ビルメンがマターリだと思ってたら大間違い。
ビルメンは激務でダサくて低賃金。
546名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 14:47:08 ID:B2oYub930
>>543
取り合えず危険物乙4とボイラー2級ならすぐ取れますよ
探せば無資格未経験でも受かる会社は都内なら結構あります
テ○コ、ビ○ネット、第○建築サービスなど
DQNですが参考に
547名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 14:49:08 ID:+SYtZG++0
>>543
サンプルとして、

北海道:3.3倍
長野県:1.1倍

じゃねーか。全然難しくも何ともない。
ググってみろ。
548名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 14:54:19 ID:dv/ptHsK0
>>543
この業種、何時でも人手不足だから資格なんかな無くても入れてくれます。
但し、ゴミ扱い。
549名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 15:02:22 ID:Ws+v9Hgx0
逆に資格を要求するところは
まだ、少しまともな感じがあるということか
550名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 15:06:30 ID:dv/ptHsK0
>>549
そう言う事ではない。
真性DQNより、仮性DQN方がましだから。
待遇に変わり無し。
551名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 16:19:08 ID:9iZoDZlf0
>>546
また相手にするなよ。

そいつは毎週、土日になると出てくる質問野郎。
バカにするために出てくる。相手にしなくていい。
ビル管理科が倍率高いってのもウソ。
こいつがビル管理科卒なわけ。
552名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 17:07:48 ID:4FfZr1FM0

廃人埋立地のこと?
553名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 17:22:58 ID:FBhbGZjX0
2chのみんなから馬鹿にされるビルメン みじめ・・・

風が吹いて停止したゴンドラに乗ってたビルメン2名が
地上40mの高さで放置プレイ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215919971/

554名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 17:49:02 ID:JbE1FE3r0
好待遇の会社へ転職したいならビル管免状を取得することです
ビル管免状所持者とは「ビル管理の知識と経験が有る」と国家に認定された人のことです
ビル管免状を取得すれば100万円位の収入増が見込めます
555名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 17:58:23 ID:GSLxKPvd0
ビル管免状を取得を取得したところで、加齢臭プンプンのDQN汚やじに
囲まれて仕事するには変わりない。
基本、常識も良識も無い連中だから想像を超えた苦労をするよ。
精神科にでも通う羽目になるぞ。
それで100万が高いか安いか。
556名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 18:28:16 ID:tLoApJx0O
ビルメン入ってトップ目指すか、一般企業の事務屋なるかどちらにしよう
557名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 18:37:32 ID:n3vO3zbj0
>554
有名系列に転職したけど給料はそれほど上がらなかったよ。
むしろ周りの環境がいい感じ。
お互い気持ちよく仕事したいしね。
558名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 18:49:34 ID:eZeK0x/f0
>>556
事務屋は超狭き門
一流大の新卒か、経験ありの25歳以下まででしょ
559名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 18:54:20 ID:+SYtZG++0
>>558
このスレを見てる時点で無理だろう
560名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 19:18:15 ID:DptJ0wTi0
23 メルラン(愛媛県) New! 2008/07/13(日) 12:48:11.49 ID:iyRa/Y360
                            〃f((ミヾミミ)三ルヽ, fi
           , -=ミ;彡⌒`丶、.        (fル)彡ミyfi三ミミミハヘミ})ヾ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    《彡三三三≡≦:;:;:;:;:;::;;;;;》}レノノ)
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ノフ彡三三三彡))))))ヾシヘ))ヘ))
        l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l  `ソリ三三三シ='゙ノソシハ))))ヘ\;:リ
        !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ   7^{;;\'゙´ __ 、,,     ヾ:;:;;{!゙
        ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j    {ハ`|;;|`ヽ、fャァ、ヾ)_== `|;;;ソ
        fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ    }\' リ   `ー-_ノ { ッ‐、~フ
        lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!    };;;;;;/       /  :l`ー‐ソ´
        ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'   〈/シ      _  ゚ー`'ゝ :/
           ', / _lj_ }  ,' 、 _ -‐'       ^'==-ァ /
__川 ̄ ̄  .  l、{ ^' ='= '^' /! ::::|       、     `ー' ノ
\   /.       l ヽ. `""´ ノ l, :::::|        `  、_,, ィ'
 └┘      _, ィ{  `' ― '´  }ヽ :| \         /

ラーメン       ビルメン        ぼくイケメン


風が吹いて停止したゴンドラに乗ってたビルメン2名が地上40mの高さで放置プレイ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215919971/


この書込みワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 20:33:28 ID:PU/vRxCO0
>>522
禿同。 なんてたって羽毛布団だぞ。クレカだぞ。

>>525
自分で転職してから、実況求む!
500の内容読むと現役か元ア○ング社員
たぶんSO勤務だな
562名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 21:28:37 ID:BUlLMrAB0
先日70歳で退職された先輩から最後に一言苦言を言い渡された

「まだ若いんだからこんな仕事(閑職)いつまでしてちゃいけないよ...」

耳が痛かった... でも、人間楽な方に流されていくモンなんだよなぁ...

独身親元(一戸建て)モードだから35歳 年収450万でも悠々自適だし
563名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 21:43:29 ID:6CGfSBGR0
それで、どうするか?
ビルメンにいた人間の異業種からの評価は大変低い。
設備、清掃、警備は一括りされるからな。
564名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 21:44:45 ID:qFpScoLy0
○ービーエスの社員だけど何か聞きたいことある?
565名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 22:13:34 ID:0prqxuJK0
30歳以上から他業種への転職はビルメンからに限らず、どの職種からでも難しいでしょ。
更に35歳超えるとまず不可能。
566名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 22:17:14 ID:Tm/ZeZIE0
タクドラかビルメンどっちがいいかな?
31歳、フリーターとニート繰り返してます。
体も丈夫じゃないです。
567名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 22:49:30 ID:DptJ0wTi0
>>564
本当に給料って安いの?35歳位でどの程度のお給料もらえますか?
568名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 22:59:35 ID:mqE8hT0r0
病院(医療法人)直採用の施設管理ってどうですか?
給与や人間関係など、現職・経験者の方はおられますか?
現在、請負で病院の設備の仕事をしているのですが、将来が不安で
転職を考えております。
569名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 23:03:23 ID:qFpScoLy0
>>567
残業無しなら手取り20万軽く切ります。16〜17万ぐらいですね。

570名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 23:05:33 ID:DptJ0wTi0
>>569

私の会社の手取りより多いですよw ビルメン偏差値50以上なのに・・・orz
571名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 23:09:04 ID:l+PPYvRHO
38歳、能力なし。結婚もしない。
仕事したくないし、人付き合いもしたくないので、マターリと1人で働けるビルメンを希望。
いろいろ資格も取っておけば、すぐには役に立たなくても食いっぱぐれることはないと思ってる。
こんな素晴らしい仕事を、なぜ辞めていくのか、その理由を教えてもらえませんか?
572名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 23:14:26 ID:Ws+v9Hgx0
569さん
ちなみに東京都内ですか?
地方と都会ではビルメンの給料に結構差があるので
よろしくお願いします。


573名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 23:17:26 ID:qFpScoLy0
>>572
都内です。今の現場は残業がほぼ無しなので現場応援で食いつないでます。
574名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 23:22:44 ID:dyRR9l420
>>571
ウンコを素手で掴めるか、掴めないか。
掴める奴は残り、掴めない奴は辞めていく。
それがビルメン業界の掟。
575名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 23:26:21 ID:DptJ0wTi0
ウチの現場で素手でウンコ掴むのは清掃さんがやってくれる
576名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 23:31:31 ID:tkN1JDk30
>>571
ビルメンがマターリと一人で働けるなんて都市伝説だな
仕事はマターリでも人間関係はDQNビルメンに合わせなきゃナンねぇからグターリだぞ
悪いことは言わないから人間関係ドロドロのビルメンなんてなるな
おまえみたいな自宅警備員が人生勝ち組
577名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 23:54:57 ID:Ws+v9Hgx0
手取り16万で残業なしなら、
贅沢しなきゃ都内でやって行けそうですね。

現場にシャワーがあれば、あとは家賃の問題、現場近くに激安風呂なしアパートか
ゲストハウスがあればOKだな
578名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 23:57:45 ID:l+PPYvRHO
人間関係ドロドロって、具体的にはどうドロドロになるんですか?
不倫関係ドロドロなら素晴らしいですよ。
イジメとかあるってことですか?
579名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 00:02:15 ID:n4+MVH2R0
自分の経験上
小奇麗な人は大手系に多くて
小汚い人は独立系に多いようなキガス
580名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 00:06:27 ID:ZozIG7iG0
>>578
今まで何種類か職種変えたけど
自分と気が合わない人とかイジワルな人ってどこにでもいたよ
まぁ、逆に良い人もいっぱいいた 業種に限らず

だから結局そこの現場次第というか運だよな
ビルメンでも人間関係の良い現場もあったし
案ずるより産むが易しだよ
取り合えずやってみなきゃわからんな
581名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 00:07:00 ID:DFCjytuY0
人格障害者(破綻者)に囲まれ、加齢臭に包まれ、うんこを掴み、
姉ちゃんには避けられ、休みも少なく、給料も安い。
そんなビルメンに私はなりたい。
582名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 00:11:38 ID:yvGQvvGX0
>>579
小汚いだけじゃなく基地外も多い
583名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 00:16:28 ID:w/h122fy0
けど、どこにも採用されずビルメンにすらなれなかった>>581ww
584名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 00:18:25 ID:FXyQSkPc0
さしずめ581はキチガイで582は人格障害者だなw
585名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 00:22:56 ID:uJf2sLgn0
>>583
糞屋の分際で生意気だぞ
586名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 00:23:10 ID:eIQJD9Q40
統括、今日は休みか?
587名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 00:30:49 ID:Emg36LTW0
>>568
請負で公立病院と私立病院合わせて約三年勤務の後に、私立病院の直採用職員になったよ
(三箇所とも二次救急医療機関)

いいところ
給料は請負の時に比べると年収が100万ほど上がった(妻子あり)
悪いところ
請負時は超勤付けまくりだったが、今はサビ残が1〜2時間/日あるのが辛い。
昼も弁当食べたら点検の準備とか何やら雑務を済ましとかないと午後の仕事がこなせない。
請負の仕事と違って内容や質を問われるので、今までの仕事のやり方が通用しない。


俺の場合、請負の会社に発注や指示する立場に変わったので、対人関係の構築が微妙。
かつての上司や先輩だからやりにくい。向こうもいい気はしないようで結構意地悪されて苦労した。

あと、資格は絶対必要。
588名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 00:39:36 ID:Q1/qDf050
アイングは人間関係以前の奴らバカリなので話は通じないは適当にどこで何やってるか判らん馬鹿どもといると自分がアホラシクナルわ
589名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 05:51:23 ID:Bhc/NC1k0
人生色々、会社も色々>568
590名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 05:55:09 ID:1/3fdpIt0
社会的なポジションが低い業界でセーフティーネットとしての役割を担ってきたから
変わった人が多いのはやむを得ない。
当たり外れの現場の差が大きくなるのはしょうがない。
当たりでもビルメンという烙印からは逃げられないのでそこが気になる人は脱ビルメンしかない。
591名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 05:58:33 ID:4dgcPHsx0
ビルメンという世間体が悪ささえ気にならなければ良いわけだ。
年をとっても現場はいくらでもある、DQNな奴がいたら辞めればいい。
すぐ次を探して移れる。資格は消えてなくならないから、
簡単な資格だけ所持すれば食いっぱぐれは無いわけで。
と、いうわけでビルメンになろうと思います。
592名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 06:26:10 ID:Y/hTVjVw0
ビル管理関係役職の位置づけ
統括・・・その会社が管理する全ての建物の管理責任者(取締役クラス)
所長・・・ひとつの建物の管理責任者(ローテーション表などを作成する)、どんなに頑張っても統括にはなれない
副所長・・所長を補佐して所長が休みの日は所長代理を務める、時期が来れば所長になれる
主任・・・ヒラビルメンや契約,嘱託等々のまとめ役、頑張れば副所長になれる
ヒラ・・・単なる数合わせのビルメンだが正社員で頑張れば主任になれる
契約・・・1年間の有期雇用ビルメン(契約打ち切られたり、飛ばされたりする)
嘱託・・・定年退職者の再雇用ビルメンで茄子は寸志か支給されない

593名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 06:38:28 ID:1QqwnFIq0
統括って言う奴は頭が変なのかw
統括なんて聞いた事ないわ
594名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 07:17:32 ID:/w9d26vKO
質問です。
ビルメン会社から派遣?されて、とある会社の風呂清掃管理員になるんですが、
そのとある会社の偉い人に挨拶しにいったほうがいいですか?
私はビルメンの従業員なわけですが、そのとある会社の準従業員みたいな感じで、とある会社の一員となって働いていくわけじゃないですか。
あくまでも他社の人間として、とある会社とは一線をひいて知らん顔してればいいのか、
今後の営業も兼ねて、とある会社に挨拶しておけばいいのか迷っています。
なんせ、こういう仕事は初めてなので、どんな顔していけばいいのかわかりません。
初現場での初出勤の態度についてアドバイスお願いします。
一週間は見習いとして、前任者から習いますから、その前任者にだけ挨拶して、とある会社には顔出さなくてもいいんですかね?
595名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 08:00:42 ID:1QqwnFIq0
まともな会社なら前任者か君の会社の営業担当が
君を連れて挨拶に行くから君はそれに着いて行けばいい
596名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 08:09:17 ID:BKSC7vzu0
>>594
君がやれそうだと分かった段階で統括が君を連れて挨拶に行くので君は仕事に専念すればよい
597名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 08:17:50 ID:q8ZYf3lY0
>ビル管理関係役職の位置づけ
>統括・・・その会社が管理する全ての建物の管理責任者(取締役クラス)
取締役クラスってどんだけ小さい会社なんだよw
頭の悪さ露呈しすぎ。知能障害の疑いがあるので病院へGO!
598名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 08:39:53 ID:2Q/M0Fhl0
>568
直ならお勧め。
599名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 09:01:30 ID:gjgPympg0
ビル管過去問H19年てどこかにありませんか?
600名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 09:37:18 ID:HgXtp5Kj0
>568
病院は直採用の中でも最低クラス。
ビルメンよりはマシという程度。

>598
やったことないんだろ。
「お勧め」というのは言い過ぎ。
「ビルメンよりはマシ」という表現が正確。
601直採用経験者:2008/07/14(月) 09:44:27 ID:HgXtp5Kj0
>>568
病院に限らず直採用の心構え。

ある程度の覚悟と、それなりの資格をもって直採用にのぞむならよいが、
ビルメンよりもラクして給料UP。役トクもあるかな・・・・ウッシシッ
みたいな心構えで直採用に行くと、ノイローゼになるのがヲチ。
ビルメンのようなルーチンワークだけではないってこと。
組織の一員として協調性も必要。他部門の雑用や手伝いもイヤな顔をしないでやる(病院は雑用の宝庫)。
一度経験しておくのもムダにはならない。
602568:2008/07/14(月) 10:28:25 ID:9SPhai8S0
現在、病院の請負現場勤務です。(年齢27歳 経験9年 夜勤有り 年収380万)
転職希望は。現在と違う病院です。
資格 ビル管、1級ボイラ、2種電工、認定電工従事者、3冷、危険物乙4、
消防乙7等取得済みなので、資格の面では問題無いと思います。請負という
立場上、将来が不安で直採用を希望しています。病院に当たり外れはあるは
あるでしょうか?公立系は施設管理も年功で給与が上がるが、医療法人系は
給与も安いイメージがあり(正職員でもパートか契約職員的な給与)使い捨
て的な感じなのかなと思っております。
603名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 12:17:05 ID:7nmyjdgl0
>>594
あんた大丈夫かよ?w
小坊みていな質問してよ
おまけににチャンでさw
スパ爆発のサングーみていだな
風呂ぶっ飛ばすなよっw
604名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 12:42:04 ID:bV043uiz0
>>603
現在このスレには3人のキチガイがいる。

・東京の自称、特殊法人統括
・アサヒの太郎
・質問厨

こいつらは土日に出没する傾向がある。
ウザかったらIP抜く
605名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 14:28:54 ID:SX1xIDcx0
>>604
お前が一番おかしいことに気がつかないのかw
スレの番人みたいなことしてないで資格取得して給与アップを目指したらどうだ
606名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 14:53:15 ID:bV043uiz0
>>605
残念ながら資格は十分過ぎる程持ってるんだよ。
雑魚はおとなしくしててくれ。邪魔だから。
607名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 15:12:22 ID:TXUYucNn0
DQN現場の縮図がここにw
608名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 18:44:04 ID:5QF2GefVO
>>607に座布団一枚!
609名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 19:20:25 ID:5hTF1HuAO
つ座布団
610名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 19:21:28 ID:OwTEDWEE0
>>604
たまに、長谷川京子似とかいうホモビル麺もいる
611名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 19:44:24 ID:SqAfiGmo0
長谷川留美子さん・・・・


612名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 20:11:49 ID:o1abVRr40
>>568
病院(500床程度)の直採用ですが決して待遇が良いものではありません。
うちは事務部から事務以外(医療職は除く)は全て切り捨て委託契約すると命令が出ているので事務以外は辞めるか辞めないかの瀬戸際で働いています。
自分は施設管理していますが以前は4人いた人数も今では自分一人になってしまいました。
夜間休日は中央監視に警報がなると自動的に携帯に掛かるようになってますが、それ以外の大したことないことでも呼び出しが掛かるので休みがあってないようなものです。
このまま続けていても病気になるとか事故を起こしたりしたらクビでしょうね。
613名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 20:13:27 ID:hcXMByBI0
病院の臨時直雇の技術補助で2週間わかったことは請負が全部やってくれるから、契約外の?事しかやらなくていいみたい。
614名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 20:28:05 ID:3EnDSI7e0
>>612 そんな不安定な状態では、
仕事に集中できない。
転職してスッキリすれば良い。
615568:2008/07/14(月) 20:31:26 ID:9SPhai8S0
>>612  直採用も大変なのですね。
請負勤務もいつ解約されるか心配です。
616名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 20:46:45 ID:aGog574y0
この業界は変わり者が多い
転職しても、また、別の問題が発生する
そうなればビルメン渡り鳥だ
特に4点セットすら取得できない真性ビルメンが多い職場は雰囲気悪い
617名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 20:58:01 ID:LhVkXUJM0
>>597

脳内妄想厨だからそっとしておいてやれ。

変に刺激して無差別殺人でも起こされたら目覚めが悪いからなw
618名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 21:53:04 ID:/sNycEPK0
ビルメンやっている友達の会社に労働基準局が査察に入るらしい。

こういう会社ってヤバメの会社?
それともこの業界ではよくあること?
619名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 22:25:03 ID:Q1/qDf050
アイングも査察入りました こんなDOQにもそれでナスダック上場とりやめたと
620名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 22:40:40 ID:CmI6fCps0
渡り鳥の前にビルメンパート化されたらアボーン
誰でもできる仕事だからいつでもパート化になる可能性大
年々契約金額下がってる現在一部の企業はすでにパート化している
621名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 23:07:50 ID:w/h122fy0
>>585
図星でしたかwプゲラww
622名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 23:11:35 ID:3Bd9ZF8Y0
620
パート化されたら辞めればいいだろ
そもそも誰でもやれるような底辺ビルメンなんて辞めちゃえ辞めちゃえ
安月給のパートにされて生き恥晒すな ヴォケ
623名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 23:13:04 ID:KJ/tQMOd0
結局のところ、ビルメン=設備警備員ってことですかね
624名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 23:14:55 ID:3Bd9ZF8Y0
619
アイングってひでぇなぁ
おまえの話がほんまならアイング潰れればいいよな
「クソビルメンのアイング潰れろよ」ってアイング本社にメール送っといた
625名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 23:19:13 ID:3Bd9ZF8Y0
618
そこはやばいだろ
名前晒せよ
626名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 23:23:37 ID:3Bd9ZF8Y0
いい加減なクソビルメンなんてぶっ潰そうぜ
日立下請スパ爆破殺人サングって潰れたのか?
アイングも>>618によるとぶっ潰れてもいいよな
他のクソビルメンあったら晒して祭ってつぶそうぜ
627名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 23:28:25 ID:7P2qviXA0
ビルメンは元倉庫番やトラック野郎がやるDQNな仕事。
一般人が手を出してはいけません。
トラブルの元です。
彼らに常識は通用しません。
会社組織になった的屋みたいなもん。
628名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 23:32:51 ID:3Bd9ZF8Y0
627
おまえの思うDQNな仕事ってのは何なんだ?
なぜトラブルになるんだ??
答えてくれ
629名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 00:56:33 ID:NFH3SOKvO
>>626

>いい加減なクソビルメンなんてぶっ潰そうぜ
そうなればアイングを含むDQN四天王全部が該当するじゃん
八興なんか社員の肉体的・精神的疲労を無視して片道3時間通勤とか平気でやらせるしな
これが原因で辞めたらハロワには「本人の意向で転勤させたのに勝手に辞めた」とかウソ報告して保身に走るからたちが悪い
630名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 01:18:35 ID:rjz484rG0
>>627はビルメンにすらなれなかった哀れな人格障害者です。
ビルメンを卑下する事で、かろうじて人間性を保っているのでしょうww

定期的に沸いてでます。
糞屋とかウン子掴みとか書き込みしてるヤシは全部こいつですw

ていうか、みんなマジでトイレ詰まりとか直してるの?
俺ビルメン二社経験あるけどトイレ詰まり直した事ないよ。
そもそも清掃部門の仕事だと思うんだけど?
631名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 01:24:05 ID:dKn7ATpt0
>>630
基本的な清掃業務に関しては清掃に任せるべき。
しかし、トイレの詰まりなんかはやっぱりビルメンが対応すべきだと思う。
昔はウンコを素手で掴めてこそこの業界では一人前とか言われたもんだが、
最近はウンコ掴みしない現場も増えたみたいだな。時代の流れなんだろうか。
632名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 01:29:58 ID:rjz484rG0
>>631
そういう現場ってあるんですね。
しかし素手で掴むって…。もし詰まりを直すとしても素手だと絶対拒否する。手袋しても嫌だ。
そもそも道具(スッポンてやるやつ)使っても直らない場合、ビルメンごときでは修理不可能では?
専門の業者を呼んだほうが早いんじゃないの?
633名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 05:29:48 ID:h6mdddtSO
トイレの詰まりは、PPスルーっていう薬品を流すんだよ。
素手突っ込んで流れるようなら、便器は詰まらんよw。
634名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 07:42:09 ID:IVMoukJO0
マジレスすんのもバカらしいがビルメン四年ちょっとやってるがウンコなんか掴んだ事ないぞ。
トイレの詰まりは基本的に清掃が対応する。
635名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 07:54:51 ID:oxWmOUgs0
おれも大型商業施設系列ビルメン5年目だけどウンコなんて掴んだこと無いなぁ
詰まったら清掃が対応。対応しきれないならおれら設備だけどほとんど業者任せ。
そもそも糞詰まりみたいなハードなトラブルは年に二回あるかないか。
636名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 08:06:36 ID:dWTa0Huv0
ウソつくな
俺は駅ビル勤務だがトイレの詰まりは毎日ある
大体が携帯の詰まりだ
こればっかりは手を突っ込んで引き出す以外方法はない
俺は傘入れのビニル袋を利用している
637名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 09:41:56 ID:H/bC8O+H0
駅ビルや商業施設なんかに勤めるのが悪いだろ
普通にオフィスビル勤めてれば問題なし
俺は10年以上ビルメンだけどクソ掴んだ奴なんて聞いたことも見たことも無い
638名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 09:50:59 ID:63XiopU/0
このスレも2極化してんなw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【USD/JPY】ドル円専用スレPart1815【ブラマヨ?】 [市況2]
【通称】建築物環境衛生管理技術者20棟目【ビル管】 [資格全般]
【新日本通商】外為オンラインPart10【スプ固定】 [市況2]
風が吹いて停止したゴンドラに乗ってたビルメン2名が地上40mの高さで放置プレイ [ニュース速報]
【転職】ボイラ 危険物 電工 冷凍 part6【設備資格】 [資格全般]

チンカス資格も取れない馬鹿と
ガイタメで金を稼ぐマターリビルメンと
639名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 10:02:39 ID:Xi2yVWyT0
ビルメン会社元従業員、マンション修繕費など1億8000万円着服…長崎
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/nagasaki/20080712-OYS1T00246.htm
長崎市にある総合ビルメンテナンス会社「太平ビルサービス」(本社・東京)長崎支店の
元従業員男性が、管理業務を担当していた同市内のマンション管理組合の修繕積立金など
約1億8000万円を着服したとして、解雇されていたことがわかった。
同社は県警への告発も検討している。男性は着服を認めているという。
同社やマンションの住民によると、男性は数年にわたって管理していた修繕用の積立金など
の銀行口座から現金を無断で引き出していたという。
同社は先月、男性を解雇した。管理組合は同社に全額補償を求めている。
同社は「現在調査中だが、住民には誠実に対応したい」としている。
640名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 10:04:34 ID:Xi2yVWyT0
太平ビルサービス社員が1億8千万着服(西日本新聞・7月12日)
-------------------------------------------------------------
長崎市五島町の分譲マンション「トーカンマンション五等町」の管理組合の
預金口座から約1億8千万円が無断で引き出されていたことが11日わかった。
組合から管理を受託している「太平ビルサービス」は8日の組合臨時総会で
管理人の男性が着服したと説明した。同社は男性を懲戒免職するとともに
刑事告発も検討している
同社とマンション住民によると男性は約10年前から平日住み込みで勤務。
3,4年前から複数の銀行に預けられた修繕積立金や管理費の講座から勝手に
現金を引き出していた。現時点で残金は定期預金1千万円だけになっている。
男性は管理会社が本来保管しているはずの管理組合理事長の印鑑を偽造して
銀行で手続きし、銀行発行の残高証明書も偽造して不正行為の隠匿を図った
疑いが持たれている。
同社は「住民への被害弁償は誠意を持って対応したい」と説明。
男性は取材に「何も話すことはない!すべて警察にはなしてる」としている。
641名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 10:20:06 ID:mG7IyiJr0
>>633
現場によっちゃあ、
「スルー等は最後の手段だから使うな」
って言う人間がいるんだよね。
詰まる前に、定期的に使ってもいいと思うのだが・・・・

みんなの現場はどうよ?
642名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 10:33:18 ID:KmapgU050
うんこつかんだことが無くても業態がうんこ扱いされているんだから一緒。
悔しければ脱ビルメンすること。
643名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 10:51:55 ID:UAH0n0Q50
>>638
この業界って株や為替、不動産投資で結構儲けている人が結構いる。暇な時間の活用なのか、財産持ってるけど無職なのもアレという事で
ビルメンやっているのか・・・ 飲む・打つ・買うをやってる人も多いけどねw
644名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 12:12:31 ID:oxWmOUgs0
642
おまえは脱ビルメンしたのかよ?
645名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 12:52:18 ID:o4A1F4OyO
>>642
また出たw
ビルメンにすらなれなかった基地外w
646名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 14:21:15 ID:R/NiLXOo0
誰かマジレスお願いっ!!

現在ビンメン職業訓練に通う43歳男です。
この1年で4点セット取得します!!
さて、平成21年3月に就職できるとすれば、
年収いくらだせますか!!

ほんっとにマジレス求む!!
647名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 14:51:38 ID:H/bC8O+H0
また出たよ
648名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 14:52:33 ID:lH9vzuff0
>>646

良くて、320マソ
649名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 14:53:52 ID:xmaPJ5vx0
>>646

240マソ
650名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 14:57:11 ID:R0/2NIqX0
>>646
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kss/
年収300マソ
ビル管取得して350マソ〜400マソ
651375:2008/07/15(火) 16:20:09 ID:1x5OpSYA0
昨日 ビルメンの面接に行ってきました。 スロプーとデイトレをやっていた事を正直に話しました。
やはり、「汗水働かなければダメだ!」といろいろとおきまりの言葉がでてきた。
よくここまで職歴を正直に言いましたね!雇う方は 正直不安と言われた。
面接官の方まで嘘でも良いからアルバイトしていたとか言った方がいいよと同情してた。(笑)
君の資格で希望給料18万でいいの?と言われました。僕は経験ないので「はい」 と言った。
受かってるかなああ
652名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 16:30:20 ID:BC8pfvMX0
>>651
経験ないので不採用
653名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 16:58:31 ID:63XiopU/0
>>651
安月給でこき使えそうだから採用
654名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 17:03:06 ID:dkjeI3f70
バカじゃねえの
足元見られるようなこと言うなよ
嘘でもいいからバイトしてたって言えよw
655名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 17:18:33 ID:UA+pdMJD0
>>651
内定だよ
ただ本当にその給料でいいのか?
まぁ勉強だ思って
経験と職歴作って2〜3年で転職すると
いいよ
656名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 17:22:59 ID:R/NiLXOo0
>646っす。

みんなマジレス有難う。

240万から320万、+ビル管で400万とは!!

心づようございます。

皆様有難うございました。
657名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 17:55:54 ID:gmEMcil+0
ビルメンの皆さん頑張って下さい
658名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 18:54:18 ID:bvUwmTSc0
>>645
通り魔殺人とかやりそうだからあんまり虐めてやるな。

温かい目で見守りましょうw
659名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 18:58:38 ID:jPd18CvF0
糞島乙www
660名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 19:22:20 ID:pDbn24lr0
>>645
粘着乙
661名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 19:23:43 ID:/xNJFQ+I0
面接で家族構成を聞くのって違法じゃなかったけ
662名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 19:27:39 ID:dkjeI3f70
そうなの?
聞かなけりゃ扶養とかわからないんじゃ?
663名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 19:30:44 ID:LKoSdcWJ0
>>645
ウンコマン乙
664名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 19:36:55 ID:02IVR2OY0
>>645
糞島乙
665名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 19:41:26 ID:aQg9YYbE0
ビルメンって未経験でも出来るの?
666名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 19:45:51 ID:Xi/ZadbE0
安い給料で、不安定な雇用
これが理由で、
通り魔するなら
ビルメンの過半数は、通り魔になる。
問題意識すら持たないから犯罪犯さずにいられる。
667名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 19:54:14 ID:XMGHD6NW0
>>604

違うよ
ここで粘着してる馬鹿は

・糞島さん

・地方出身の新卒ビルメン(爆笑)

だよ
668名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 19:54:57 ID:jv1J2av80
ここ見れ、詳しく載ってるぞ。
http://rubbercup.exblog.jp/
669名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 19:57:52 ID:8uyP3t6r0
>>665
ほとんどの人が女性との経験ないyo
670名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 20:04:40 ID:r7WV3vTp0
マッチョ気取りの低脳
俵屋w
671名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 20:18:44 ID:mG7IyiJr0
>>668
それ、なぜ「ビル管」(技能士ではない)の資格だけ意図的に削除しているんだ?
うんこの最高責任者は衛生の責任者であるビル管だぞ。
672名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 21:08:33 ID:63XiopU/0
>>671
一般の人にはビル管だろうが技能士だろうが関係ないし、
区別することに意味はないんだろ。
673名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 21:54:39 ID:fIvEmzTPO
給料安いからじゃない?
674名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 22:13:08 ID:OrxCXLfb0
ビル管なんて世間一般じゃ全然認知されてない。
675名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 22:34:27 ID:EEJODIKN0
アイングの現場ではショッ中うんこ掴んでますが もう慣れたもんですけどね
676名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 22:44:10 ID:EEJODIKN0
アイングの現場では汚水槽の中にもはいりますよ マジでポンプ動かなくて
677名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 23:01:46 ID:wh9Iu9yE0
巡回業務は辛いよ。
覚えること以上に多いし、大変。
物件も多い。
これで給料が多ければ最高なんだけど。
678名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 23:07:59 ID:9Hvxa4zI0
>>671
最高責任者は電気主任技術者だろ。
679名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 23:14:44 ID:MEXFyM5q0
いやビル管技術者だろう。
680名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 23:23:25 ID:w+mCGYN10
埼玉の新○本ビルサービスはどうだろう。
気になる。
681名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 06:13:57 ID:CDxHXZEi0
ビルメンを目指して資格取得頑張っている中高年です
一般企業では60歳定年制で、60歳から65歳までは嘱託社員として再雇用されます
嘱託社員になると給与が半額になってしまいます
ビルメン業界でも60歳からは嘱託社員になって給与が半額になるのでしょうか?
ビルメンは正社員でも給与が安いのに60歳から嘱託社員になって給与が半額になるのではと不安です
どなたか、60歳以上のビルメンの給与体系を教えてください
682名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 08:16:29 ID:BtEuM3Yl0
>>678
アホいうな。

>うんこの最高責任者
電験にうんこの最高責任なんてあるわけないだろ。
おまえの現場だけだ。
うんこ野郎電験は。
683名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 08:16:52 ID:89heJFVY0
>>681
質問厨はいつも文章構成が同じだな。
もう誰もお前の与太話に付き合わないよ。
もう少し頭使って妄想考えなw
684668:2008/07/16(水) 08:26:59 ID:rqO7QRgj0
>>678
ご理解ありがとうございます。
電気主任技術者は実は最高うんこ主任技術者です。

>>679 >>682
678の言うとおりうんこ詰まったら、全て主任技術者に頼んでください。
685責任者:2008/07/16(水) 08:31:40 ID:M2GE707g0
>>681
もちろん、身分は良くて嘱託、
最悪日給制のアルバイト。

固定給25万だったら、20万程度
アルバイトなら1万で20日働けば20万、15日で15万。

うちにいる60過ぎは、60で定年で退職金は1年で1万、
即ち、50から働き60で定年で10万。

今、日給1万でアルバイト中、職務は定年前とまったく同じ、
茄子は寸志。・・・以上

ただし、中高年で初めてこの業界の新参者はいじめ抜くから覚悟しな・・・WW
686名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 08:40:53 ID:BtEuM3Yl0
>>685
自作乙。

ここで、全角数字で書いてるのはおまえくらいなもん。
携帯だからIDも変えられる。
687責任者:2008/07/16(水) 09:57:28 ID:M2GE707g0
>>686

自作でもなんでもない、真実を言ったまで。

何、それではこう書けば良いのか?

1マソ、定年60って半角でか、くだらね〜!
688名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 10:20:07 ID:gsUoVXDT0
>687
自作であろうがなかろうが、
毎度、毎度の「釣り質問」野郎に同じ文体で答えているあんたも相当にくだらね〜!
のは確かだ。
689責任者:2008/07/16(水) 10:27:12 ID:M2GE707g0
>688

お前信性のうましかか?
ここは、落ちこぼれの便秘マンのくだらね〜香具師の傷口の
舐めあいの場だろが!
くだらね〜のがあたぼうだべ!
本当に馬鹿だな!
690名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 10:30:27 ID:JZwd5SCU0
私の現場(特高)ではオーナー側の電気主任技術技術者が点検に同行します。
点検中にあれこれ質問や指摘があります。(初歩的なことが多いですが)
その場では何も言われませんが支店の課長が来たときに色々と言われます。
「シロートは配属しないでくれ」とよく言われるが現場の約半数はシロートですw
実際問題給与・待遇を考えりゃ仕方ないんだけどね。
竹の値段で松のウナ重を食わせろと言われても困りますよね。
(実際は竹の値段で残飯食わせてるんだがw)
691名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 11:13:25 ID:G2Ljd6Qo0
経験者のみの募集ばっかりだよ・・・
東京で無いとダメなのかな
692名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 11:26:20 ID:8VguAEyU0
東京で、6日にて配置異動申請しましたよ
ろくでもない人ばかりでした。
明け残ばかりで 変人責任者、
↑ でもバイトとか契約でも変わらないような
感じがしますよ 所詮 派遣隊なんですから
693名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 12:41:35 ID:9HkkwGnA0
>>681
60歳から年金(比例報酬部分)が支給されます
年収で336万円以上を稼ぐと年金がカットされます
60歳過ぎたら年金受給しながら年収300万程度でのんびり日勤のみのローティーションで働くのも悪くないと思います
60歳過ぎても336万円以上を稼ぎたいならビル管資格(建築物環境衛生管理技術者)取得をお勧めいたします
ビル管取得者で選任されると60歳過ぎても年収で400万くらいは貰えると思います


694名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 12:49:48 ID:M8JVk2oX0
>>>691
地方には経験者がいないからね
独学でもいいから資格持ってれば意外と採用してくれるかもよ
当たってくだけてみてはどうかな
695名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 13:20:48 ID:9yXFY6jO0
>>686
お前仕事時間中に携帯でこのスレ監視してるのかい?
もう少しまともに働いた方がいいんではないかい?
2ちゃんは仕事時間中はしない方がいいんではないかい?
さもないとクビになるかもな?!

696名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 13:56:05 ID:oZKhfAdr0
>>683
>お前信性のうましかか?

漢字もまともに書けないのか?
ヴァカか?w
だから、バカにされるんだw
自作野郎。
697名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 14:05:07 ID:jOHyn1K30
>>693
自作乙。

683、686の言うとおり、
全角数字、同じ文体で、質問し、それに答えているのも全角数字、同じ文体の同一人物。
ジャマだから出てくるな。
698名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 14:14:49 ID:BtEuM3Yl0
>>695
「携帯だから・・・・」っていうのは、そいつ自身ではなく、
毎度出てくる自作質問野郎のことを言っているのだろうよ。

699名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 14:16:06 ID:BtEuM3Yl0
698
×そいつ自身ではなく、
○俺自身ではなく、
700名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 14:20:39 ID:xTKggVrx0
686=688=697=698

同一人物のスレ荒らし
701名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 14:31:37 ID:Z+Wt4S1s0
ビルメンを目指している58歳です
電験、電工1、ボイラー1、冷凍2を持ってますが、ビルメンになれますか?
ビルメンは正社員でも給与が安いということですが、
500万くらいもらえれば満足です。どなたか、ビルメンの給与体系を教えてください
702名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 14:36:08 ID:J5q6CUhM0
681=700=701=いつもの質問厨

相手にしないように。
703名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 15:53:17 ID:8dEzFAci0
701=702
自作自演
消えろ


704名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 16:08:26 ID:Qzfntq080
情報工学科卒業して大手電機メーカーN社でシステム開発。激務で体を壊してビルメンテナンスに再就職。
電験3種とビル管、2種冷凍の資格を取って主任に昇格。有給休暇すべて取得。給料は安いけど人間らしい生活に満足してる。



こういう人いる?
705名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 16:10:23 ID:pEgbemrZ0
                        
■在日(ざいにち)は 三日やったら やめられない!

  日本人が払った貴重な税金から
  毎月二十数万円もらって
  遊んで暮らしている在日朝鮮人

在日なら別に収入があってももらえる【生活保護】
【生活保護】もらいながら高級外車に乗る在日朝鮮人

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

│   【生活保護】 もっと たくさん出せ
│ 
│     早く 選挙権を よこせ!
│   
│         民主党に 投票しろ!

 \_ _______________
    V
  ∧_∧ るんるん〜♪
 <丶`∀´>      
 ( 在日 )        【税金税金】
 | | |      【社会保険料】
 〈_フ__フ      【税金税金】
【生活保護】     【社会保険料】
【二十数万】     【税金税金】
【生活保護】      (T_T)
【二十数万】       (    ) 日本人は
【生活保護】      | | |  つらいよ〜
【二十数万】      〈_フ__フ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
706名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 16:10:56 ID:pEgbemrZ0
                                 
■在日(ざいにち)は 三日やったら やめられない!

  日本人が払った貴重な税金から
  毎月二十数万円もらって
  遊んで暮らしている在日朝鮮人

在日なら別に収入があってももらえる【生活保護】
【生活保護】もらいながら高級外車に乗る在日朝鮮人

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

│   【生活保護】 もっと たくさん出せ
│ 
│     早く 選挙権を よこせ!
│   
│         民主党に 投票しろ!

 \_ _______________
    V
  ∧_∧ るんるん〜♪
 <丶`∀´>      
 ( 在日 )        【税金税金】
 | | |      【社会保険料】
 〈_フ__フ      【税金税金】
【生活保護】     【社会保険料】
【二十数万】     【税金税金】
【生活保護】      (T_T)
【二十数万】       (    ) 日本人は
【生活保護】      | | |  つらいよ〜
【二十数万】      〈_フ__フ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
707名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 16:30:15 ID:tMDxFNknO
盗狂美装清掃員は言葉遣いがなってないな。
カスが!
708名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 16:32:28 ID:0TbOVb2M0
>>706
こういうのって何とかできないの?
部○くの人間とかが優遇されるのはまだ我慢できるけどチョソだけは許せない
709名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 16:50:48 ID:eE6EMdW+0
まあ今の在日マンセー政策は自民党が作ったんだよねw
710名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 16:58:08 ID:akrCjHFB0
生活保護20数万って
ビルメンの給料より高けーじゃねーか
ちきしょー
711名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 16:58:59 ID:CcH8xM/y0
チョソ=学会
今の政権では仕方がない
712名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 17:01:30 ID:44tGOWws0
ビルメンを目指している59歳です
電験3、電工1、ボイラー1、冷凍1を持ってますが、ビルメンになれますか?
480万くらいもらえれば満足です
どなたか、ビルメンの給与体系を教えてください
713名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 17:05:18 ID:0tqLlxPj0
681=700=701=703=712=いつもの質問厨

相手にしないように。
714名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 17:23:38 ID:ZW6P/dED0
荒らしは徹底的にスルーでお願いします。
あとは削除依頼で対応しましょう。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ ( ´八`)キホンデスヨ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(@ω@;)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
  ★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。
  ★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
715名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 17:29:42 ID:Z0Hil9Me0
系列系大手に入って3ヶ月
給与は100万ほど上がりましたが鬱になりそうです
責任のあまりない請負の方が性に合ってるわ
ビルディングマネージャーなんて辞めときゃよかった
検針 玉換え 糞抜きメインの独立系に戻りたい、、、病院でもデパートでもいいから
716名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 19:25:30 ID:T688g4GT0
ビルメンと店メンとションメンは分けるべき。
717名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 20:42:13 ID:8VguAEyU0
715
俺も マネジメントやったことあるけど
直ぐに辞めた。。。テナントからの文句連打でね
気楽なビルメンの方が 俺には 良い
適当にやってる
718名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 20:54:58 ID:3oSH/1VlO
勤続2年、35歳、夏のボーナスもらったんですが10万です…社会保険とか税金引かれて『8万5千円』…ちなみに月給は手取りで『21.5万』…家族をを養えません…
719名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 21:16:44 ID:fSY28/YA0
>>707
そこは清掃の会社だよ。
設備は清掃も込みなんて事がよくある。
冷却塔の清掃とかフィルターの洗浄とか汚水槽の清掃が得意なのは有名。
しかも込み込みなんでファシリティー系の下請けに使われる事が多い。
安くコキ使えるんだろう。
720名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 22:29:01 ID:eC1S5H210
>>704 落ち過ぎ
今までのCPU使用率を100としたら
ビルメンは1 
余り頭が暇すぎても苦痛になるから
開発関係で納期の長い物件を選んで使う。
721名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 22:32:57 ID:mviapvuR0
>>718
貴方が社長なら誰でもできる仕事に金払わないでしょ
722651:2008/07/16(水) 23:04:45 ID:Qzfntq080
>>654
まあ バイトしていたという言い訳が一番なんですが 自分の生き方が否定されるので
本当の事いいました。 よく正直に言いましたね。って面接官が笑ってた。

>>655
内定ですと良いですね。 一応書類審査は通って面接に行ったのですがいささか不安です。
逆に言うとこれで受かったらDQNの可能性が・・・・
723名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 23:20:39 ID:Qzfntq080
>>720
これ どっかのスレで見つけたのだが ビルメンって人生(仕事)の終着点らしいですね。


724名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 23:21:45 ID:6zG3/XXE0
>>722
テクマクマヤコン
テクマクマヤコン
DQNにな〜れっ!
725名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 23:49:53 ID:/tIDOetY0
>>722
希望給料をはじめからそんなに低く提示してどうするよ
726名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 23:54:25 ID:0NIxjGlh0
ビルメンの終着駅がアイングです まさにアイングこそDQN会社NO1です
727名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 00:09:10 ID:Hn+747yq0
基本オフィスビルで1Fが金融機関の現場なんだけど
どうでしょう?大変かな
経験者います?
728名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 08:14:55 ID:4xzNC7aUO
土日祝日休みで昼勤だけの仕事てありますか?
やっぱり夜勤とか泊まりはつきものですか?
729名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 08:23:20 ID:mdlwxXxG0
ビル間辞めるよ
もう やってられない
東京は、少し金良いけど 人間は
駄目ですね 良く分った 警備も同様だと
思うよ あー損した
730名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 08:56:05 ID:PgfFRyJr0
系列子会社だけどテナント店舗の機械の修理にいったら
お茶とケーキを出されて驚いた。
何かひとつのチームで仕事してるって雰囲気を感じるわ。
請負時代はこういう感覚ってなかったんだけどね。
731名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 09:28:25 ID:oJ/8KS0p0
>>689
それがこのスレの正解だ。

>>695
みたいなのはホンマもんの馬鹿
よく生きてるな〜と思う。恥ずかしくないの?
732名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 09:36:41 ID:oJ/8KS0p0
>>704 >>720

大手電機メーカーN社でバーテンしてた人もいるから
本人が満足しているればいいんじゃね?
733名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 10:18:28 ID:dC4QuWRN0
>>727
金融は、停電さえ気を付ければ特に問題なし。
特に銀行は対応がいいので気持ちよくやれる。
ただ、ビル管法の環境測定がある現場だと、
大金扱っている場所で作業もあったり、
暗証番号や責任者の承認が必要な部屋もあるから、
手続きがやや面倒な程度。
734名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 10:25:41 ID:VPgw8vFr0
>>731
「信性の」って字しか書けないようなレベルに正解と言い切る
おまえはかなりのうましかだなw
735名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 10:30:18 ID:MOvudRVN0
ビルメンを目指している57歳です
電工2、ボイラー2、冷凍3、危険物を取りましたが、ビルメンになれますか?
前の職場は800万もらってました
どなたか、ビルメンの給与体系を教えてください
736名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 10:35:15 ID:Aq1AlELA0
>>723
転職失敗者の受け皿になってきた現実があるから当然。
737責任者:2008/07/17(木) 10:41:15 ID:nijilUiM0
>>734

おい!粘着のヒッキー、虐め抜かれて今はブルーテント前か?
信性、申請、真性って何・・・WW
やっと工高電気科を4年かかって卒業出来て、
ビルメンにめでたく入社出来たのに3年勤めたあげく
認3を通産に申請したが、門前払いされ、みんなにうましかと言われ、
虐め抜かれて辞めたっていう信性うましかはお前か?・・・WW
738名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 10:45:29 ID:nijilUiM0

よっぽと、信性:申請が虎馬なんだな!ww
739名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 10:50:55 ID:dC4QuWRN0
689 :責任者:2008/07/16(水) 10:27:12 ID:M2GE707g0
737 :責任者:2008/07/17(木) 10:41:15 ID:nijilUiM0
  ↑
太郎みたいのが出てきた。
740名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 10:54:02 ID:q7gc+4+T0
718さん
ビルメンゆえ、人並みの幸福を求めるとしんどいと思いますが
僕は結構いい給料だと思います。

741名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 10:54:31 ID:f10f08m50
>>737
>信性、申請、真性って何・・・WW

それは、おまえの書いた字だろWWWWW
日本語書けないのか?

(証拠)
689 :責任者:2008/07/16(水) 10:27:12 ID:M2GE707g0
お前信性のうましかか?

689 :責任者:2008/07/16(水) 10:27:12 ID:M2GE707g0
お前信性のうましかか?

689 :責任者:2008/07/16(水) 10:27:12 ID:M2GE707g0
お前信性のうましかか?






742名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 11:01:06 ID:oJ/8KS0p0
>>734
馬鹿の特徴だな。くだらない揚げ足とって自己満足してるんだろ。
2chでは誤変換は当たり前。
空気嫁よ〜ばーか、ばーか。
743名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 11:06:38 ID:TpL+uU/80
>>742
大阪DQN丸出し。
このスレの大阪弁は全部おまえか?
744名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 11:08:23 ID:0yhN7ZJJ0
>>742
(証拠)
689 :責任者:2008/07/16(水) 10:27:12 ID:M2GE707g0
お前信性のうましかか?

689 :責任者:2008/07/16(水) 10:27:12 ID:M2GE707g0
お前信性のうましかか?

689 :責任者:2008/07/16(水) 10:27:12 ID:M2GE707g0
お前信性のうましかか?
745名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 11:55:12 ID:B0ec4DeS0
電鍵3種でネ申扱いされるこの業界のレベルってw
746名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 12:04:12 ID:oJ/8KS0p0
>>743
地方出身者に虐められている脳なし東京人でつか(藁
747名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 13:02:00 ID:Lj7Ouast0
ビルメンの営業です
ガス料金高、電気料金高、空き室増で来年の契約金2割減要求のオーナーが多いです
私が押し返し1割減で来年の契約金が決まるケースが多いです
私の会社は来年はビルメンを2割減員する予定です
私も頑張りますがビルメンの皆さんも耐えてください
748名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 14:19:03 ID:rGeyIcPK0
>>747
新規開拓しろよw
749名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 14:28:28 ID:cq1AvqagO
新規取っても維持すんのが大変だろ
750名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 14:55:42 ID:mpoZoSx80
>>746
典型的なビルメン発見!
自分がミスをすれば「誤変換は当たり前」といい、他人がミスをすれば虐める。

今月の「ビルメン王」の称号を与える。
751名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 15:05:09 ID:wpiOkKWQ0
>>737
この「責任者」とか言うやつ。どこかで読んだことあるなと思ったら
電験スレで自己紹介してたやつだろ。門前払いされ、
みんなにうましかと言われ、虐め抜かれて・・・ってのも自分のこと。
>>685 >>687もそうだが、一行あけるのが特徴。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1214035647/

>86 :名無し検定1級さん :2008/06/25(水) 13:37:30
>俺なんかもう年で 18で工業高校を卒業して 某会社の発電所で
>
>大型ボイラーやタービン、発電機を運転し40年になるが
>
>こんな経験があるのに 経済産業省は 電験3種 認定してくれない。
>
>40年前の電気科卒業が 凄い重みがあるらしい。
>
>ろくにタービンや 発電機も知らない 実物を見たことも触ったことも
>
>無いぼんくらに 認定書を出す経済産業省。
>
>こりゃ あたまさ来たので 近いうちに 政治家に相談するぜ!!
752名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 15:08:44 ID:DhMhTTKm0
>>746
どんなにがんばっても大阪は負け組。
大阪弁使ってるだけで、東京では不採用。
753名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 15:46:50 ID:jPAH7j/v0
>>751
お前、スレ取締官気取りだろうが、お前が一番ウザイんだ、消えろ

754責任者:2008/07/17(木) 15:48:38 ID:nijilUiM0
>>751

はっきり言っておくが、ここに常駐する負け組みは
余にも、ブラックユーモアというのがわからんと言うか、まあガキだ
漏れは団塊、くだらん携帯は持たないし、優秀なゆえビルメンに
落ちたとはいえ、すぐに責任者だ。

お前ら、四柱推命の漏星が喜神ってわかるか?
俺は傷官が喜神な故、言葉(表現)に力が有る。

よって、うましかがぼてじゃこの様にすぐに反応し、釣れる。ww
お前ら、俺様を見習い単に負け組みでで終わらず
周りに影響を与える、非凡な才能を持てよ!

なんせ、マタリーな現場で勤務時間中にネットし放題、
俺が法律な責任者だからな・・・(W
まあ、天戦地冲、ますかけの無い平凡人には無理か・・・WW

PS:優秀なのにビルメンに落ちたのかなんて言うなよ
   人生色々なんだよ!
755名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 16:17:05 ID:2MxA/LR80
>>754 751の指摘が正しいならブラックユーモアにもなりやしない。
団塊のクソジジイになってからビルメンなんて哀れでみてられん。
756名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 16:20:11 ID:ihKBnYS60
スレは面白ければいいんだ
こいつ>>751が一番おもろない
荒らしは追放しろ
757名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 16:23:27 ID:CpjbvOyq0
>>754
落ちたとはいえすぐに責任者って意味不明。
無職の責任者やってんのか?wwwwwwww
758名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 16:25:25 ID:RnQufy4bO
俺ビルメン関係の業務管理営業うかったんだけどみなさんは現場ですか?
管理されてる側ですか?
759名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 16:25:27 ID:oJ/8KS0p0
>>750
浅はかな馬鹿だな。
他人の書き込みを暇潰しに擁護しただけだ。
ビルメン以下のゴミはこのスレにはいらんわ。
760名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 16:31:57 ID:5arDcZcm0
電認門前払いのビルメンに落ちた自称「責任者」を擁護してたのは
浅はかな馬鹿モノに間違いないw
761名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 16:34:23 ID:GyfBrKIT0
751 :名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 15:05:09 ID:wpiOkKWQ0
>>737
この「責任者」とか言うやつ。どこかで読んだことあるなと思ったら
電験スレで自己紹介してたやつだろ。門前払いされ、
みんなにうましかと言われ、虐め抜かれて・・・ってのも自分のこと。
>>685 >>687もそうだが、一行あけるのが特徴。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1214035647/

>86 :名無し検定1級さん :2008/06/25(水) 13:37:30
>俺なんかもう年で 18で工業高校を卒業して 某会社の発電所で
>
>大型ボイラーやタービン、発電機を運転し40年になるが
>
>こんな経験があるのに 経済産業省は 電験3種 認定してくれない。
>
>40年前の電気科卒業が 凄い重みがあるらしい。
>
>ろくにタービンや 発電機も知らない 実物を見たことも触ったことも
>
>無いぼんくらに 認定書を出す経済産業省。
>
>こりゃ あたまさ来たので 近いうちに 政治家に相談するぜ!!
762名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 16:41:36 ID:69wjY4zL0
来年度のビルメン2割減は確実みたいだな
ここに出入りしてる資格もない香具師は真っ先にクビだろうな
新宿中央公園暮らしも相当でるだろう
頑張って4点セット取得すれば生き残れるかもだ?
763名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 16:43:03 ID:TYKN26wV0
>>728
おれのいる現場がそう
カレンダー通り休みで基本的に土日休みの日勤現場
ただし何かトラブれば休日関係なく呼び出されるけど
764名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 16:43:54 ID:Y+eXo0Js0
浅はかな馬鹿だな。
無意識のうちに大阪弁が出る。
大阪弁はおまえだけ。
大阪弁は東京では不採用だ。
765名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 16:51:06 ID:ikg5YhfE0
おまえらさっさと土手の木を切ってこいよ
倒れたら外灯に当たるだろが
それぐらいやらないで設備の管理なんか出来るかよ
766名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 17:14:24 ID:B0ec4DeS0
>>754

団塊ってマジ引くわ。
団塊って60才だろ?いや、それ以上か?
団塊がwwwって、ドン引き。
クビくくって死ねよ、氏ねよじゃなくて死ね。
荒らしだとしても程度低すぎ。
繰り返すけど、死んでください。

おまえらも相手にするなよ。
ここまで必死なのはリアルでも誰にも相手にされてないんだからさ。
767名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 17:27:08 ID:mpmraid20
>>766
通報したぞ
768名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 17:49:29 ID:5u5ivv7I0
>>767

何をどこに通報すんの?
わけ判らんな。
769名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 18:09:50 ID:cq1AvqagO
>>758
頑張れ
770名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 18:48:53 ID:3NzK7c9JO
>>747
2割減を提示されて1割減でまとまるなんて、まんまとオーナーの思惑にハマってるだろ。
正社員を使うともったいないから派遣のようなビルメンに頼むわけで、需要が増えてるわけだから強気でいけよな。
2割減の提示を、逆に1割増で仕事取ってこい。
ビルメンを減らすとか言ってるが、儲けを減らして帰ってくるような貴様は営業マンとしては失格だな。
1割減で契約してきた貴様はクビだ。
役立たずの営業マンめ
771名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 18:59:14 ID:CLR3Hfcg0
一時期、

LEDが蛍光灯に代わる
だからビルメンの仕事の大部分を占める蛍光灯交換が無くなる

なんて話があったが、全くそうはなってないな
俺の聞いた話ではLEDは照明に向いてないらしい
772名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 19:00:45 ID:LoLlVvlC0
一番切りやすいのは、実はビルメン。うちの現場、半分の削減を求められた。
弱いところから切るのは世の常。法定で必須のもの以外、ほとんど不要な職種だし。
773名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 19:01:15 ID:+Lw0ep0H0
この業界もバイトだらけになるな
774名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 19:04:56 ID:HAGb3cIX0


自称イケメン(笑)

775名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 19:06:31 ID:5iCC8IBc0
>>770
昔警備会社に居たが、営業が1割アップの交渉に行って、
契約切ると脅されて、1割ダウンで戻ってきた。
776名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 19:16:09 ID:kL95Xn1G0
>>776
うちの設備員は警備を兼務してますが何か?
警備ってのはその程度の仕事なんですよ
777名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 19:16:40 ID:kL95Xn1G0
777
778名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 19:21:51 ID:W4wgLNb+0
この業種、不景気になると求人応募が増えるんだよな。
よそをリストラされた連中が怒涛の如く押し寄せてくる。
景気が良い時は応募ゼロなんてざらだが。
不景気な時にしか人が確保出来ない業種だ。
当然、よそをリストラされて来るか、弾き出されて来るくらいだから程度は知れてる。
一部の例外も有るだろうが・・・、転職失敗者の受け皿と言われる所以だ。
779名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 19:24:43 ID:LN8LkZBP0
警備は設備の休憩時間にいるだけの留守番だから、
設備より先に切られると思う。

警備はホント何もしてくれない
780名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 19:28:46 ID:6+MhgVaG0
>>776
いやいや
おたくの所の設備業務と警備業務が
兼務できる程度の業務量しかないということさ
781名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 20:06:24 ID:BwKrwcek0
独立ビルメンの二次面接があるんだけど
どんなこと聞かれるんだろ・・・。
健康診断も一緒にやる場合は内定した思っていいの?
782名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 20:25:20 ID:k15kb1AB0
>>770
ビルメン会社がウジ虫の如く増えすぎて、値段がガタオチなんだよ
掃除しかやってなかったとこが設備にも首突っ込んだりして来てね
783名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 20:51:57 ID:sQFn2mUcO
曲者の親父を攻略するには、どうしたら良いですか?
784名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 21:11:37 ID:RqQwcEBo0
>>733
ありがと
夜勤ないし、土日祝日は休みだし当たりかな
785名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 21:31:14 ID:TzDIXBSA0
3年ぶりにこのスレに来たが当時は
コピペ嵐ばかりで生産的な話が出来ず話が出来なかったけど
いい感じなスレに育ってるな。
当時はビルメン一年生で情報収集の為によくみてたよ。
初年で二・三社転職して偏差値でも良いとこにも最低な会社にも行ってみたが
給料もらえるとこは其れなりに仕事してるよ。後警備と兼任なとこが多い。
設備管理業務以外に自社で修理なり、更新工事なり点検を受けてるとこが多いわ。
修理一つにしても元請けでオーナーから受け、実質施工はサブコン任せと・・
まぁ営業力なんだわなw

今?最低のとこに納まりましたw。これぞ明け・休日合わせると一ヶ月の半分は休みと言うw
786名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 21:33:51 ID:k15kb1AB0
>>783
結論から言ってない!この業界は若い奴は手を引け!
そして自分が曲者おやじの年齢になったときにもういちど来い!
787名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 21:35:18 ID:4xzNC7aUO
今時ボイラーの資格取る意味ある??それとも持ってる事に意味がある?
788名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 21:39:18 ID:TzDIXBSA0
デカイボイラーがある病院なら意味はあるな。
でも四点セットくらいだと、その人がどれだけその事柄について判ってる
目安にすぎんよ。
789名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 21:41:34 ID:uOp0kdYq0
今やビル管理なんてメンテナンスフリーに移行しつつあるんだから資格が重要なのではなくて
資格を持っている事による資格手当がスレ住民にとって重要。今時ボイラーのある現場なんて
ほとんどないでしょ?都心部の大規模事業所は地冷なんだから。
790名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 21:43:08 ID:kL95Xn1G0
>>780
警備なんて何の技術も知識もいらないじゃない
たまに巡回して、モニター見て、鍵貸し出すくらいでしょ
誰にでもできて簡単だから設備員に兼任させるビルが増えてる
791名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 21:46:42 ID:TzDIXBSA0
しかしモニター見てる警備員居れば良いけどねw
寝てるか、TVみてるかだろw
TVは何かあった時の為の情報収集とか当然のように言うしなw
792名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 21:50:51 ID:FIutzYt40
底値で仕入れるが基本
ビルメンに限ったことではないけど、優良企業でもない限り
不景気な時にこそ人材確保のチャンスなのに
今になって、人手不足なんてアフォこいている。
793名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 21:56:16 ID:uOp0kdYq0
>>792
残念だが確保した人材は景気が良くなるとこの業界から巣立っていくんだよw 残るのは向上心のないカスどもばかりw 俺もだけどなwww
794名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 22:15:16 ID:CLR3Hfcg0
ビルメンの将来はどうなるんだろうなぁ…
法改正で常駐させる人間を減らすことになるのか
それとも逆行してより優秀な人材を置くべきとなるのか

確実なことは少子化で廃ビル、取り壊しが増えること
現場が少なくなるってことだな
795名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 22:17:20 ID:oHNNp5DA0
>>791
そんな事しているのは警備より設備の方が圧倒的に多いけどな。
796名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 22:22:53 ID:zhb12f7b0
>>791
>>795
俺の知る現場は両方とも観てる。
そんなんだからバカにされた挙句給料も上がらない、まさに自業自得。
797名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 22:36:36 ID:MD0uC/tv0
は?警備はそんな簡単な仕事じゃないよ。
あんたらみたいに球替えだけが仕事じゃない。
ビルの統括は警備にするべきだと思う。
798名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 22:55:58 ID:1D2lgwU/0

冗談きついよ
勘弁してくれ
799名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 22:58:45 ID:k15kb1AB0
>>787
ボイラー設備があるとこだけだね
>>797
警備なんてボケっと守衛室にいるだけでしょ?しょっちゅう人が入れ替わるしね
800名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:00:11 ID:2iKLJKRN0
底辺同士で何を言う
801名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:00:20 ID:vk4Kit+70
おまいら、「目くそ鼻くそ」って言葉を覚えようぜw
802名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:00:38 ID:6+MhgVaG0
>>790
だから
おたくの所の設備業務と警備業務が
兼務できる程度の業務量しかないということなんだよ
803名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:08:47 ID:2iYkN22z0
俺は日本一のビルメンになる!
804名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:21:37 ID:MD0uC/tv0
警備の仕事は巡回、受付、立哨と多岐にわたる。
難しいし、あんた達には到底勤まらないよ。
805名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:27:44 ID:wjyc8Qdp0
はっきり言わせてもらおうじゃないか!
なんならこのスレと、警備スレでガチンコしてもいいぜっ!
暇な奴はリンク貼れや! つかビルメンは1人残らず暇かw

つまり、警備と設備の仕事の内容なんかどうでもいいんだっ!

言いたいのは、警備と設備の人間の質について

はっきり語るべきなんだよっ!


次の人、頼むぞっ!!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
806名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:29:24 ID:wjyc8Qdp0
言葉が足りなかったよ

『警備と設備の人間の質の差について』

ここんとこだよっ!

頼むぞっ!!
807名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:30:39 ID:vk4Kit+70
>>806
なんならついでに「五十歩百歩」って言葉も覚えてみようかw
808名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:31:22 ID:S3dzSeJP0
>>794
別にビルなくたっていいだろ
オレ現場ビルじゃないし
809名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:35:21 ID:W/B13TrB0
若い奴がビルメンを希望する
資格のない高齢ビルメンは追い出される
普通に大卒新卒ビルメンも当たり前の時代になってきた
暇な職場で勉強しなかったジジイが今日も追い出されるか不安でしかたないのかね?
2chでビルメンの布教活動ご苦労様です。
大卒ってのは電3や2ぐらい普通にとっちゃうんだよな

大卒がはいってきて、俺の職場でははたらかないDQN高齢で資格1.2個のビルメンが左遷
810名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:37:40 ID:wjyc8Qdp0
その「五十歩百歩」の差、
つまり、五十歩の内容を列挙しようじゃないか!
俺たち、『設備』が・・・・・

しかしながら、この事実を伝えよう。。。。

警備は、自分達が設備より上だと思っている(w)
一方の設備は、自分達が警備より上だと思っている(事実)


あとよろ  ↓↓↓↓↓↓
811名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:41:50 ID:uOp0kdYq0
オーナーやビル内のサラリーマン&OLからみたらどっちもカスだよw
812名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:43:17 ID:W/B13TrB0
警備は大卒は言ってきてます?
電2普通にとっちゃうんだもんなー
俺なんか相当苦労したぜ。
次は宅建ですか
就職氷河期の慶応卒はやっぱりできるね
813名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:53:18 ID:wjyc8Qdp0

・・・・・
814名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:56:12 ID:wjyc8Qdp0
もういいよ。ちきしょう・・・
ふざけてるよ・・・。。・
815名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:57:45 ID:5m3vIBPaO
>>814
どうした?
なんかあったのか?
警備員にバカにされたのか?
816名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:57:47 ID:q7gc+4+T0
今のビルメンは電顕・エネ管・ビル管が当たり前みたいだ
もう4点セットだけでは、いずれ失職対象になりますね・・・・orz
817名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:59:04 ID:wjyc8Qdp0
>>815
そうだよぉ、・・ 悔しいよお。。。
バカヤロー・・
818名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:59:47 ID:+euMx10a0
なぜ、最低な職業だと思ってる設備の仕事が続けられるのか?
・・・それは同じ職場の、警備や清掃より有能だと思っているから。
819名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:59:53 ID:W/B13TrB0
清掃のオバちゃんとはなしたんだが
外から見てもビルメンは若くなったと思うし
実際ここ数年でも現場にも30代大卒など若い奴がたくさんはいったなーと思う。
若い世代がはいってきて、仕事しないDQNは左遷される。
良く動くし、サボったりしないしやっぱ大卒は使えると実感した。
俺はもう歳だし、次のチーフが決まり本社にいきたいわ。
それまで、他に引き抜かれないように人事も俺もはらはらしてると思う。
時代は変わりましたね。
820名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 00:01:15 ID:vjqKl3FX0
>>818
そうは思ってないよ
お互い仲間じゃないか
821名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 00:01:52 ID:uOp0kdYq0
清掃設備警備で一番利益率が高いのは清掃
822名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 00:05:10 ID:MD0uC/tv0
今の警備は大卒で若いのしか採用しないよ。
警備関連の資格はやはり難易度が高いのか取得者が少ない。
823名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 00:05:56 ID:vjqKl3FX0
若いビルメンに仕事を教えないじじいは人事にちくられて左遷されるから
お前らも気をつけなさいね
10年前は人事が現場にほとんど顔ださなかったが
月1でだすようになった
で、警備のほうは大卒の奴とか使えるかい?
824名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 00:10:56 ID:vjqKl3FX0
>>822
設備も人事が未経験大卒を積極登用してる
経験済みのビルメンははいってきても慣れるとさぼるしだめだな。
今の子はよくがんばるな。ただ辞めてもらっては困る・・
825名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 00:15:39 ID:SNb2nxll0
>>816
大した仕事してない癖にね
826名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 00:19:06 ID:pZ4Pe6OX0
>>804
多岐に渡っても誰でもできるでしょ???
資格もいらんし
827名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 00:23:24 ID:VUixLXrq0
ビルメン事務は何も考えずスポ根で新人を潰しにかかってくるから困る。
そんなにストレス耐性が高かったら最初からビルメン業界なんか応募しないっての。
828名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 00:24:25 ID:vjqKl3FX0
>>816
追い出される奴は資格云々より人との付き合いができないやつ
俺の時代は普通の奴が少なかった。まぁ経営が悪化したら
資格あっても人と付き合いができない奴、高齢資格なしビルメンと追い出されていくんだな。
俺は資格もあるし必要な人間だと人事に懇願したが結局、人との付き合いができないため左遷
仕事しない奴がでていくのは当たり前だがな 左遷=終り
829名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 00:24:56 ID:ZnCMLgaS0
警備員に必要なものは、『前歴』と『前職』w

だから、『30代40代のフリーターあがり』、
『一流企業にて人間関係によりクビ』などの
きちんとした人物は影でバカにされ落とし穴を掘られる・・・


830名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 00:30:55 ID:ZnCMLgaS0
おい、>>828
俺はおまえみたいな奴と仕事したい
「やる気があるなら俺んとこへこいっ!」
って言いたいけど
俺は喧嘩っ早いビルメンだ・・・
ムカつく奴にマヂギレして解雇になるんだ・・・
辞めざるを得なくなるんだ・・・・・・・・・

クビになった会社はもう5社だよ・・・・・・・・

どうよ?
831828:2008/07/18(金) 00:31:31 ID:vjqKl3FX0
俺が左遷されたわけじゃないが、今までがおかしすぎたんだ。
左遷された奴の行動、消防点検にいったまま 7時間帰らず
10年ぐらい好き放題してきたんだからね。
まぁ明日 業者と若者と俺で立会いするんで
今日はここら辺で寝ます。
いままで楽してきやつはいずれ消える
>>827
大卒LVだと人事が保護してくれると思う。
新人つぶしかかってる奴もいずれ自分の首を絞めるであろう。
832828:2008/07/18(金) 00:34:51 ID:vjqKl3FX0
>>830
俺は我慢してきたよ。
みんなが働かないなか雑用をしてきたわけだ
それに怒っても何も変わらないわけだ
我慢は必要だよ。金もらってるんだからとそこらへんは割り切っていた。
すまんが、もう寝る。明日、空調をみないとまずいんだわ
833名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 00:41:34 ID:ZnCMLgaS0
>>832
そうか・・・・
俺はやり口が汚いヤツに対して我慢できないんだ

とにかくアタマ冷すよ・・・・


ノシ
834名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 00:45:04 ID:cWiWWJeG0
>>828
禿同。
3大とか四天王とかはこの輩が非常に多い。
ワンマン、喋らない、挨拶すら出来ない、ではこの先やって行けん。
3大とか四天王で左遷させられた椰子はもはや後が無い。
これから3大とか四天王逝く椰子はビル麺終着駅だと思ってガン枯れ。
835名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 00:52:05 ID:Eu45tfpp0
俺の知ってる現場は、人手不足を理由にとんでもないDQNでも擁護してる。
間違いなく何れ崩壊、選択を誤ってる。
836名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 00:58:24 ID:sInP4nx90
崩壊を期待してるのか知らんが、実際崩壊した現場なんて滅多にないんだよな
なんだかんだで乗り切って今も存続してるのがほとんど

よくいるのが「俺が辞めたらこの現場終わりだな」みたいなセリフ吐くDQN
おまえなんていなくても大丈夫だってのwむしろおまえが癌だったぜってのw
837名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 01:29:23 ID:cWiWWJeG0
>>835
基地外級のだろ。
よくあるパターンさ。
漏れはその基地外達を使う責任者になれと辞令を渡されたが、余りにも酷くて断った。
すると何を血迷ったのか、漏れが減俸を食らう羽目に。
レベルが余りにも酷くて転職したよ。
DQNは擁護されるって言うか、DQNって得なんだなとつくづく思った。
DQNな会社ほど、DQNに依存する傾向があるみたいね。
DQNに依存するならDQNを責任者にすればいいんだが、基地外級ばかりで到底無理。
この悲惨な状況に、まともだった同僚も同じ目に遭い次々に離脱。
DQNの巣窟と化したその会社はレッテルを貼られ、最近はジリ貧街道まっしぐら。
DQNを先に切らなかったツケが回ってきているみたいね。
早く脱出出来てホントによかったよ。
ちなみに今の大手系列ではDQNは淘汰されている。
転職して良かったと心から思っているよ。
838名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 06:02:33 ID:PaXSxjmN0
大学と思えないような学校が増えたからビルメンにくるかわいそうな子が増えたんだな。
中身を知れば同期に顔を合わせられないw
839名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 06:15:26 ID:9Z0VONer0
>>837
その通りっ。
DQNはDQNを呼びやがてDQNなしでは仕事が成り立たなくなり
現場責任者はDQNのご機嫌取りをやるようになる。
DQNは何を勘違いしたのか特権意識をもつようになりDQNルールがまかり通る
ようになる。
かくしてDQN帝国ができあがるのだが何か対外的な事件でも起こらないかぎり
なにも変わらないのだ。
840名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 07:33:59 ID:HofWqL7b0
●推奨NGワード
 太郎(殺人予告したDQN)
 警備 司法書士 行政書士
 世代論(団塊 新卒 20代30代40代50代)70歳定年制
 政治論(中国 中華 在日 チョソ)

●釣りワード
 電験 特殊法人 実働2時間 年収400茄子100
 マターリ マッタリ 低脳 ゆとり
 野○ビルマネ・フ○ーストフ○シリテ○ー(FF)(REIT物件通年募集)
 検針・球換え・糞抜きやって2○万、でもネットやり放題だし・・・

●関連HP
 RubberCup ビルメンテナンス電気主任技師
 ttp://rubbercup.exblog.jp/

●ビルメン公認曲
 自虐のビルメンテナンス (マターリを夢見る40代のビルメンが底辺を彷徨い歩くストーリー)
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2139222
841名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 07:48:27 ID:jDW80N2w0
>>838 中卒の団塊がかわいそうにw
842名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 08:01:03 ID:PzHuhqG7O
給排水関係メインで、巡回点検やってるんだけど、辞めたいので8/15で退職させてくれ、て話したら今年いっぱいは辞めさせられない、言われた!ふざけんな!
843名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 08:22:33 ID:Hvi/KRBy0
辞めたいなら辞めればいいでそ
何を怒る必要があるんだ?
844名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 08:29:58 ID:/xUn2jN90
Fランだとビルメンとか小売りの底辺サービス業しかないからな。
845名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 09:00:32 ID:SpD/Qitr0
ビルメンしかない香具師が日本語を喋ってはいけません
846名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 09:14:25 ID:2ykaO8Bu0
>>837
どこも似た様なもんなんだな、ダメだこりゃ。
また、大手で切られた人間国宝級のDQNが回って来るな。
類は友を呼ぶ・・・。
847名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 09:26:10 ID:sInP4nx90
このスレはDQN・DQN連呼するけど、DQNといっても様々だからなぁ
どのようにDQNなのか言ってくれないと
848名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 10:42:53 ID:L5vUvmZJ0
>>845

×ビルメンしかない香具師が日本語を喋ってはいけません
○ビルメンしかない香具師は日本語も喋れません
849名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 11:47:45 ID:t1YmPNZsO
長友受けた人内定でた?待遇どうだったの?
850名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 17:00:06 ID:pZ4Pe6OX0
>>842
やめりゃいいよ、もう会社としては代りを探してるはずだから
団塊の世代の大量退職で人は余っているしね
851名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 18:32:51 ID:vP/P7pu20
うちの現場に顔面工事した馬鹿が一匹います
笑えないくらいキモい
852名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 18:38:31 ID:y2kws3E60
>>851
ビルメンでは珍しいね、頭の方の工事は多いけど
853名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 19:30:15 ID:OisE7kw10
>>840
お前はこのスレの管理人かw
854名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 20:04:21 ID:SpD/Qitr0
>>853
テンプレだろボケェ
855名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 20:04:28 ID:cWjuUg0K0
このスレに出てくるNBSって日本ビルサービスのこと?
それとも日空ビジネスサービスのこと?
856名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 20:26:48 ID:4ZODzaWf0
ビルメンにアホが多いのは間違いない
ビルメンやっていると脳が退化してアホになるのか?
それとも、元々アホがビルメンになっているのか?
皆さんの現場ではどうですか?
857名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 20:47:10 ID:esnpqivg0
ビルメンの営業です
原油高、不景気で来年の契約破棄するのオーナーが多いです
私が押し返しましたが、誰でも出来る仕事だから直接パート爺さん雇うそうです
オーナーなら不景気で真っ先に切るのはビルメンですね
多分私の会社は潰れます もちろん現場の人達は知りません
私は転職しますがビルメンの皆さんは来年まで耐えてください
858名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 21:05:38 ID:ZxPpgt+q0
>>856 単調作業の繰り返しだからバカになっても不思議ではない。
>>857 原材料費の高騰が来年で落ち着く保障はない。
来年まで耐えても明るい未来は無い。 
859名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 21:59:03 ID:7NeWIg9K0
もし20代のビルメンがいたら警察とか消防に転職した方がいい。電験に合格出来る力があれば大丈夫だ。
30代以上は少しでもいい条件のメーカーや工場に転職しろ。40代以上はこのまま頑張れってくれw
860名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 22:20:34 ID:pZ4Pe6OX0
>>856
両方だよ、脳が退化した奴もいれば、もともとアホだったのもいる
861名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 22:26:05 ID:vjqKl3FX0
大手いけばいいじゃんか
大手は募集しまくってるだろ
内定は難しいと思うが
今のビルメンは資格以前にコミュニュケーション能力を問われる
大手はまともな人しかのこれなくなってきた
862名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 22:32:44 ID:Vqaz0Ik0O
刑務所にいたことがバレた・・・・
もう辞めようかな・・・・
863名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 22:39:29 ID:tv1Gx8BF0
>>862
罪状は?
なんでばれたの?
864名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 23:09:13 ID:j5bU7hjX0
上層部に警察OBがいればバレル
865名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 23:12:12 ID:7NeWIg9K0
今の時代は犯歴照会なんて出来ないぞ。警備員登録しようとすればばれるがな。
866名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 23:42:11 ID:KyyIUuFV0
うんこ屋
867名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 00:00:14 ID:JY074k6I0
履歴にでたらめの会社をいくつも書いてて犯歴バレタ人いるけど、
即効でやめていったよ、今何してるんだろ?
びっこ引いてたけど、あるとき人のいないフロアでたまたま後ろについてたら
普通に歩いてた、もう怖かったね。
868名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 00:00:16 ID:X2uQZbiz0
>>866
糞屋とも呼ぶ
869名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 03:31:14 ID:sz1LKmHm0
近鉄ビルサービスどうでしょうか?何か?知っていればコメントお願いします!
870名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 06:20:51 ID:ZPh0nOen0
鹿島建物総合管理はどうですか?
ゼネコンの子会社のようですが
871名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 06:21:47 ID:ZPh0nOen0
連投スマソ
>>862
【刑務所】出所からの転職【娑婆は厳しい】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1207121520/
872名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 07:25:24 ID:xcQM6FWf0
このスレはビルメンテナンス、ビルマネジメントへの転職について語るスレです。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有りますのでそちらへどうぞ。
sage推奨です。

【ビルメンテナンス(設備のみ)】
ビル設備の維持管理、設備の運転、保守点検、小修繕、その他雑用処理など。
旧態依然とした業界。基本的に高卒、専卒、職業訓練卒、他業界迂回組の仕事。
学校は工業高、電気・機械系専門校、ポリテクのビル設備科など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称ビル管)、電気主任技術者、電気工事士、
ボイラー、危険物、冷凍、消防設備士、エネルギー管理士、技能士(ビル設備管理)など。

【ビルマネジメント】
ビルの管理運営、テナント募集・賃料収受、レイアウト・リニューアル工事の
企画・立案、下請けビルメン会社の統括、その他営業的・事務的業務全般など。
基本的に大卒の仕事。文系は経営、経済系。理系は電気、建築設備系など。
資格は簿記、ファシリティマネジャー(国際認証資格)、建築物環境衛生管理技術者、
宅建、ビル経営管理士、エネルギー管理士など。

よくある質問集、行ってはならない現場、関係サイト、過去スレ等は >>2-8 あたり
873名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 07:27:23 ID:xcQM6FWf0
【よくある質問集】
Q 一日の勤務内容は?
A 典型例
 <日勤>
 【8:30】出勤、ミーティング 【8:40】施設内巡回点検 【12:00前後】交代で休憩 【13:00】監視室待機
 【17:30】帰宅 (緊急対応もあり)
 <泊まり勤>・・・ 24時間交代がほとんど
 【8:30】出勤、ミーティング 【8:40】監視室で監視業務 、交代で施設内巡回点検、休憩 【23:00】仮眠
 【翌8:30】ミーティング後帰宅、明休へ(緊急対応あり。仮眠は労基法上の監視又は断続的労働(宿日直)で
  労働時間に含まないが、日給の1/3以上の手当支給が労基監督署長の許可条件に定められています。)
Q 勤務のローテーションは?
A 典型例
 (人が多い現場) 日勤 → 泊勤 → 明休 → 公休 の繰り返し
 (人が少ない現場) 泊勤 → 明休 → 公休 の繰り返し
 (泊まりが無い現場) 日勤 →・・・→ 日勤 → 公休 の繰り返し(休日は不規則)
  (注)中高年が多いので病人やけが人がよく出ます(病死もでる)。その時は代わりに勤務に入ります。
Q 日常業務はどんなことをしますか?
A 監視業務、空調調整、日常点検、電球交換、小修繕、設備の運転、クレーム対応、メーカーや修理業者へ
  の連絡・打ち合わせ、職場内DQNヲヤジの対応等。最近は電気、熱源、水量等の検針や機器の発停等が
  自動化され、昔のように毎時間目視検針したり、手動発停する現場も少なくなってます。
  また、本業以外の警備や清掃を兼ねた勤務をさせる会社もあるので入社前によく確認しましょう。
Q 月間業務はどんなことをしますか?
A 環境測定、熱源設備・電気・消防用等の各設備の月次点検・清掃、月次点検表の作成等を行います。
Q 年間業務はどんなことをしますか?
A 冷凍機(冷温水機)、ボイラー、電気、消防用等の各設備の年次点検、年次計画作成、法定検査、
  ビル管立入・消防査察等の監督官庁の対応等を行います。大きい現場や病院では消防訓練もあります。


874名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 07:28:14 ID:xcQM6FWf0
Q 雇用形態はどうなっていますか?
A 多いのが請負先での常駐勤務。本社や事業所に出勤し物件巡回や緊急出動する形もあります。まれに
  オーナー管財部門、メーカーの工場、自治体の施設、自衛隊等での直接採用もあります。

Q 待遇は大手の方がよいですか?
A 大手=待遇がよい、とは限りません。現場と人間関係で決まります。大手は仕事がきつく人間関係も悪い
  という人も多いです。1年中募集を続けているところは大手中小関係なくどんな状態か、容易に想像出来る
  でしょう。また、東京と地方では待遇も違いますし、REIT物件ではビルごとに収益を競っており限りない
  業務の合理化が求められます。2007年からは東京で求人が急増し、悪い条件提示に安易に妥協すること
  なく、慎重に応じることも必要でしょう。

Q 職場の雰囲気はどんな感じですか?
A 人間次第です。他業界崩れが多いので人間関係が複雑です。新人いじめも多く、長年いるのに責任者や
  管理職になれず歳だけ取っているヲヤジは要注意で、知ったかぶりの間違いを正しいものとせざるを
  得ない雰囲気の現場もあります。

Q 若い者が働きやすいですか?
A はっきり言って働きにくいです。親切な人からは「若いのはくるな!」、「お前の来るところではない!」など
  と説教されるでしょう。若いほど安くコキ使えるので典型的な請負型のピンハネ構造に組み込まれます。
  人を育てる気のない会社では資格も技術も身に付かず将来ワーキングプアでしょう。他業界を挫折して
  から来ても遅くないです。この業界の「若い」とは45歳未満をいいます。
  
Q きつい現場をあげるとすると具体的にどこですか?
A 病院、ホテル、商業施設(特に百貨店)をあげる人が多いです。(「行ってはならない現場」の具体的基準
  は別記参照・・・下のほう)

Q マターリできる現場はありますか?
A 公共施設、オフィスビル等は比較的マターリ度が高いようです。ただし、公共施設は定期入札があり、長年
  勤務できるかは不透明です。


875名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 07:29:08 ID:xcQM6FWf0
Q 研修はありますか? 仕事は教えてもらえますか?
A 大手では本社研修が多いですが現場ではあまり役に立たないでしょう。 しかし、本社研修をしない会社も
  余裕が無く現場でクセのある仕事をしている場合もあり注意。OJT主ですがみんな不親切で(実は人に教えら
  れるほど能力が無い)、「盗んで憶えろ」的雰囲気の現場が多いです。図面や取説が保管(隠)されている
  ので普段から見ておくとよいです。ヲヤジが取説を隠し勿体ぶってやっている現場もあります。先輩や同僚
  が教えることも間違っていることも多く、自ら勉強することも大切です。DQNな管理手法は現場特有のもの
  と認識し染まらないようにしたいものです。

Q 勤務場所を知った上で応募したいのですが?
A ハロワに置いてある端末ならば具体的な請負先(常駐先)が表示されます。ネットのハロワHPでの検索は
  「設備管理」にて。大手では採用後に勤務先が分かることが多く転勤が多いです。
  なお、「釣り求人」(配置するつもりの無い優良現場、虚偽の好待遇等で釣る)には十分注意。釣り求人は
  職業安定法違反。被害にあったら公的機関に通報を。

Q 「4点セット」とは何ですか?
A 電工、ボイラー、冷凍、危険物の基本資格4点セットをいいます。取得者は会社や現場を選ばなければ採用
  されるはずです。理想は「4点セット」+ビル管 or 電験 です(電験は経験者で大手元請け以外では選任
  されず持ち腐れになる可能性が高いです)。最近は熱源の資格が必要無い施設が増え無資格&未経験での
  採用報告も増えています。

Q ビルメンは転職する人が多いようですが、長く勤められる方法はありますか?
A 責任逃れがうまくオーナー担当者に気に入られている人が残っているようです。人間関係で辞める人も
  多いですが、人間関係悪化をもたらさないためには、毅然とした態度も時には必要です。暴力を受けたら
  診断書をもらい警察へ。上司や会社から違法ないやがらせ等を受けたら労働相談コーナー、監督署または
  弁護士等へ。なお、オーナーからの契約解除、入札失敗等でも職場を失うことがありますから、長く勤務
  することは個人の努力ではどうにもならない場合もあります。


876名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 07:30:53 ID:xcQM6FWf0
【行ってはならない現場】
ビルメンの唯一のメリット。それはマターリ生活のみ! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。当スレがまとめた
行ってはならない現場。
■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 工場
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)、ボイラー、コージェネのある現場
  (中でも早朝深夜に発停するところはS級の最悪)
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物
■1つの現場に複数の会社が常駐。防災センターに常駐する現場
■消防用設備点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ち上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係がおかしい、無意味な慣習を続ける現場(ビルコンがあるのに
 遠方発停やタイムスケジュール動作を禁止、水槽のフタを毎日開けるなどヒマな時代の慣習を続けている)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)
<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチェックポイント>>
○吹抜け、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小規模、
小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、配管、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃等は
専門業者委託 ○宿直がない ○土日正月休み(ビル自体が) ○電気主任は保安協会委託 ○熱源は地冷
○契約外の仕事、オーナーの雑用や物品購入が無い ○REITがらみの建物では無い ○危険物は法適用外 
〇工業高卒崩れ・職人崩れが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない
○常駐は地上で窓付き ○待機中に資格の勉強が可能 〇休憩時間は外出可能 ○ビル内に食堂があり
ビルメンも利用可 ○管理室にネット・TV・冷蔵庫・レンジ・給湯。機械室に洗濯機。社用携帯貸出
会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実。現場を選ぶこと。「ハズレ」を引いたらすぐに
退却(転勤を希望、ダメなら早期退職)する決断も必要です。
877名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 08:19:13 ID:MZI3gdNt0
>>859
いい事言う。
878名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 10:05:01 ID:4bOuFrdAO
鹿島建物はたしかに鹿島グループですが、管理会社としての歴史は浅く発展途上です。
また支社、本社の差は大きい
879名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 10:08:10 ID:d6HlKRJw0
この業界は定年退職者もしくは40過ぎて夢破れた人がつく仕事です
20代ならいくらでも仕事あるし、30代でもまだこの業界に来るのは早い
880名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 12:56:12 ID:qXw3ETT+0
20代はわかるが、30代は求人欄見る限り
未経験でビルメンになれる最後のチャンスじゃないのか?

881名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 12:58:50 ID:3yCNjouJ0
その通り、人格障害者・破綻者の集まりだぞ!
自分は少しでもまともと思っている香具師は止めとけ、必ず後悔する。
他に就職口の無いDQNが仕方なく働く現場だ。
常識も協調性も無い様な連中の巣窟と化している場合が殆ど。
世間からはスキルとしては扱われないばかりか他業種への転職が困難になるだけ。
そこで働く人間は一様に暗い表情をしている。
882名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 13:19:42 ID:CZ5CT3Sv0
人間としての基本がやばいというか変な奴が多すぎる。挨拶が出来ない、時間を守れない、何回も同じミスをする・・・
俺はもうこの業界を辞める決心がつきました。今年度を目処に転職したいと考えています。
883名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 13:23:51 ID:7cVxa7At0
>>882

● 挨拶をするとナメられるので、自分からはしません。
   相手がしてきも、返さずに無視します。
   そうしているうちに、相手は自分に従うようになります。

● 時間は守りません。時間を守らなくても、相手は何も言いません。
   すると時間を守らないことが当たり前になります。
884名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 13:49:32 ID:kqH1UFUpO
>>882-883
なるほど

挨拶が出来ないんじゃなくて、『しない』んだな。

時間を守れないんじゃなくて、『守らない』んだな。

何回も同じミスをするんじゃなくて、仕事が出来ると
責任者にさせられるから『わざとミスをする』んだな。
885名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 13:55:50 ID:nrwpZdriO
大星とFF受けた方は筆記試験どんなんでましたか?
数学苦手なんだよな ちなみに20代っす〜
二つ共、10年勤めたら年収500行く?
886名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 13:55:51 ID:CZ5CT3Sv0
挨拶すると舐められるってのが理解できない。普通の人間はするだろ?
ビルメンとはいえ一社会人なのだから遅刻しないで出社しろよ。毎回電話する身になってくれ。
仕事を教わる時はメモぐらい取れよ。いい年したオッサンなのに恥ずかしくないの?

と職場の年上の後輩に対していつも思っています。もう疲れたよ。絶対に転職する。
887名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 14:33:42 ID:KGuE8m8A0
>>886
ビルメンにかぎらず基地外多いよ
俺が会社に向かって歩いていると後ろきら来た上司が俺を抜いたと同時に振り返り
「なんだおまえ挨拶もできないのか」とw
俺は後ろに目は付いてねえし、後ろから来たのに気づくかよ
てか後ろから来たおまえが挨拶するのが普通だろ
どこまで上から目線なんだよこいつは
888名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 14:36:29 ID:MWa/I5eO0
>>886
普通じゃないDQNの集まりです。
口で言っても分かりません。
モラルもクソもありません、無法地帯です。

DQNのDQNによるDQNの為の職場。
           by リンカーン
889名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 15:03:13 ID:VtKOaIie0
>>884
挨拶しようとしても出来ないので、取り繕いしているだけです。
時間守ろうとしても出来ないので、言い訳しているだけです。

相手にナメられるという被害妄想や、従わせたいという誇大な支配欲は、
典型的な統合失調症の症状です。

否定しなくてもよいですが、肯定はしないようにお願いします。
890名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 15:31:42 ID:93Ir8Q600
低いレベルで五十歩百歩だな…
日常が底辺レベルでの争い…
891名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 15:35:50 ID:s/r3T6RD0
>>886
>>挨拶すると舐められるってのが理解できない。普通の人間はするだろ?

理解するんじゃない、感じるんだ。俺も全く理解できんが、DQNはこういう
思考(?)回路なんだから仕方が無い。だからたまに外の人間と会話して
まともな感覚を忘れないようにしないと、自分までおかしくなるぞ。
892名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 15:39:07 ID:CZ5CT3Sv0
>>891
だからプライベートでは極力接触しないように心がけています。職場でも「飲む」「打つ」「買う」
の話しかしない。俺は独りで資格の勉強。もう何人も会社にいるのに四点セットも持っていない
時点でやばいよ。もう絶対にこの業界からオサラバしてやります。
893名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 15:43:08 ID:MSyihVJl0



目 糞 が 鼻 糞 を 笑 う 


894名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 15:45:34 ID:gPHAhNZR0
4点セット持ってる人はこの業界40%くらい?
ビル管は30%くらいかな?ようわからんけど。
895名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 15:48:23 ID:CZ5CT3Sv0
確かに今は目糞か鼻糞か、はたまたウンコかもしれんがな・・・ 向上心の無い腐った豚にはなりたくない。

以上だ
896名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 15:51:16 ID:n9stQ0CW0
>>885
俺はどちらかの会社に勤めてるが500万はすぐ超えるよ。
897名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 16:04:05 ID:z937s0wc0
まあこの業種、与太者ほど威張っていたり、偉そうにしてるな。
一歩外出りゃ、ただの基地外なのに。
898名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 16:57:15 ID:KGuE8m8A0
知り合いに暴力団の頭がいるとか、今度族時代の仲間が集まるとか
あの県会議員は俺のダチとか、どこどこの社長と俺は飲み友達とか
そうですかハイハイ
899名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 17:10:31 ID:9VMtM7O5O
>>894
4点セットと言うと2chではバカにしたように言うけど持ってる方が少ないくらい。
取る気も無い。
DQN会社では10%位とみた。
900名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 17:20:41 ID:rzc69aY60
首都圏で独身の若者が自立した最低限の生活を送るには、月23万2658円(25歳男性モデル)必要−。
民間調査機関の労働運動総合研究所が18日、こんな試算を発表した。この生計費を賄うには時給1339円が
必要だが、実際の東京都の最低賃金(2007年度739円)では600円足りない計算だ。

ソースは時事通信社                                        
                                                             

901名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 17:32:01 ID:d6HlKRJw0
文句言ってる奴は若い奴だな、35以下の奴はこの業界から手を引きなさい
人生がもったいないよ、いくらでもやり直せるチャンスがあるのに人生放棄してるような
もんだよ
902名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 17:49:08 ID:mhF6p3B60
マターリとかの誘い文句に騙されて酷い目に合う。
楽していい思いが出来る仕事なんか有る訳ねーのに。
903名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 18:41:48 ID:Umj9b6df0
経験者がどんどん辞めていく現場に
未経験で入って5年がたちますがこんなものかと思いました。
前職は超絶ブラック営業部門でした。
というかマッタリ現場で経験積んで将来不安じゃないですか?
部品があればホシ〇キの冷凍庫や空調機やオーブンは軽く直せますよ。
自慢できる資格は電3しかないです。でもオーナーさんが喜んでくれればいいです。
50代のできないおじさんたちは球交換と点検でもしていてください。
20代から30代ががんばりますので、
まぁでもうちの現場は50代の大半はパワフルだ。
ほんと、働かない奴が多い現場にはいくたくないわ。
やっぱ大手だね。
ここのビルメン偏差値は役に立った。
904名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 18:46:11 ID:fduhnwed0
●推奨NGワード
 太郎(殺人予告したDQN)
 警備 司法書士 行政書士
 世代論(団塊 新卒 20代30代40代50代)70歳定年制
 政治論(中国 中華 在日 チョソ)

●釣りワード
 電験 特殊法人 実働2時間 年収400茄子100
 マターリ マッタリ 低脳 ゆとり
 野○ビルマネ・フ○ーストフ○シリテ○ー(FF)(REIT物件通年募集)
 検針・球換え・糞抜きやって2○万、でもネットやり放題だし・・・

●関連HP
 RubberCup ビルメンテナンス電気主任技師
 ttp://rubbercup.exblog.jp/

●ビルメン公認曲
 自虐のビルメンテナンス (マターリを夢見る40代のビルメンが底辺を彷徨い歩くストーリー)
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2139222
905名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 18:47:46 ID:fduhnwed0
このスレはビルメンテナンス、ビルマネジメントへの転職について語るスレです。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有りますのでそちらへどうぞ。
sage推奨です。

【ビルメンテナンス(設備のみ)】
ビル設備の維持管理、設備の運転、保守点検、小修繕、その他雑用処理など。
旧態依然とした業界。基本的に高卒、専卒、職業訓練卒、他業界迂回組の仕事。
学校は工業高、電気・機械系専門校、ポリテクのビル設備科など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称ビル管)、電気主任技術者、電気工事士、
ボイラー、危険物、冷凍、消防設備士、エネルギー管理士、技能士(ビル設備管理)など。

【ビルマネジメント】
ビルの管理運営、テナント募集・賃料収受、レイアウト・リニューアル工事の
企画・立案、下請けビルメン会社の統括、その他営業的・事務的業務全般など。
基本的に大卒の仕事。文系は経営、経済系。理系は電気、建築設備系など。
資格は簿記、ファシリティマネジャー(国際認証資格)、建築物環境衛生管理技術者、
宅建、ビル経営管理士、エネルギー管理士など。

よくある質問集、行ってはならない現場、関係サイト、過去スレ等は >>2-8 あたり
906名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 18:48:45 ID:fduhnwed0
「ネット上の殺人予告は110番を」 警察庁、通信業界団体に要請


 警察庁はこのほど、ネット上で殺人予告や爆破予告など犯行予告を把握した場合に110番通報するよう、
通信業界4団体で構成する違法情報等対応連絡会に要請した。

 東京・秋葉原で起きた無差別殺傷事件を受けた要請。
同事件では容疑者が犯行予告を携帯電話サイトの掲示板に書き込んでいた。

 警察庁は「殺人予告や犯行予告が書き込まれた場合、事件の未然防止のためには警察による把握が必用不可欠」として、
110番通報について事業者に周知するよう要請している。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/11/news071.html


907名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 19:00:28 ID:YvyxSpj20
「若い奴は来るな」とテンプレにも書いているが、
うちは忙しい施設のせいか、20・30代中心だぞ。

会社によって違うんじゃないか?
908名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 19:07:12 ID:7cVxa7At0
言葉の意味・・・・・・・・

● 挨 拶
  自分が相手より『 シ タ 』だからする。
  『 ウ エ 』ならば、相手が挨拶をするものだ。
  よって、挨拶をしない。

● 時 間
  時間は働かさせる側が、働く側に押し付けた『 秤 』
  俺は働く側よりも、働かせる側に近い人間。
  よって、時間は守らない。

● 失 敗
  誰でも出来る仕事を普通にこなすだけで、この業界では
  出来る人間とみなされる。
  すると責任者にさせられる。
  だから、いつもミスを繰り返し、一作業員であろうとする。
 
909名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 19:07:24 ID:wyWfWLrXO
この業界、40代前半ならまだ若いんじゃない?
910名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 19:08:51 ID:7cVxa7At0
書き忘れた・・・・


よって、わざと『 ミ ス 』をする。
911名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 19:10:26 ID:Umj9b6df0
>>907
折れんとこもそう。
例えば冷蔵庫や空調機のサビエンはすぐこれない言うから
部品送ってもらったり、電話で聞きながら直す。
大概5万は浮く、向こうも来たくないみたいだからいいけどね。
50代のできる人にはボイラー担当してもらっている。
やっぱ業者の人と立会いして仲良くなって仕事覚えるのもいいね。
ビルメンではめずらしいらしいけどうちはほとんどが協力して仕事をする
912名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 19:18:39 ID:E8pYGMHD0
害虫駆除の立会いよくやるけど
トラップの位置ならお手の物だぜ
913名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 19:36:33 ID:dy+lZTz00
俺が居る現場は
20代前半1人、20代後半2人、30代前半2人、30代後半1人、何故か50代1人
の合計7人
所長は30代後半です
50代の人は性格がいいので年齢は気になりません
914名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 19:49:59 ID:kqH1UFUpO
>>913
バカか?
50代のヲヤヂはビルメンをバカにしてんだよ。
そいつは妻子もあって社会的にもちゃんとしてるから
俺たちビルメンに逆恨みされたくないから
当たり障りのない態度でいるんだよ。

そういう奴にはガンガン汚れ仕事をさせろ!
915名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:08:29 ID:8r7vZin+0
上の人が進んで汚れ仕事してくれると
遊んで、いられない気持ちになる。
916375 651:2008/07/19(土) 20:09:11 ID:H/M20pi/0
あ〜落ちました・・・ 広告では、未経験 年齢不問で募集していたのに・・
資格だって来週の電工2技能試験でもうすぐ4点取れるのに何が行けないでしょうか??
自分の資格は、危甲 冷2 ボ2 毒劇
その会社は、80人いて電験4 ビル管9人いる 冷1は一人もいない
やっぱり スロプ デイトレ5年が行けないのかよ! 原因を教えてください
917916:2008/07/19(土) 20:11:55 ID:H/M20pi/0
しかも 地元のDQN工業高校採用しといて なぜFランでない理学部卒の
俺を採用しないだあああ  登録派遣でも落ちまくる
もう生きていく為には嘘しかないよな
918名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:16:23 ID:Umj9b6df0
>>914
オーナーから本社に通報されて左遷。
業者とのやり取り見ていればわかるだろう。
見積もりや提案などあいつはしないのかなどいわれて実際左遷もあるし
うちらは自発的にやるから、俺はわからんがほとんどがリーダーになって
年収もあがる。
919名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:18:16 ID:irPAImJe0
>>916
ばかか、神様がビルメンなんか止めとけと言ってるんだよ。
いい加減気が付け。
920名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:21:52 ID:kqH1UFUpO
>>916-917
大卒、それもいい大学の奴は採らないよ。
東大出た奴が警備員を受けにきたらどうよ?
ん?

絶対に何かあると思うだろw
921名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:24:23 ID:kqH1UFUpO
しかしどういうわけか、経営学部経営学科の奴は採るんだよなw

どうなってんだろうな?
922名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:26:45 ID:VtKOaIie0
>>908
働かせる人間が働いていれば、>>915のように、働かせるまでもなく皆働く。
人のウエに立つ資格はない。


>>916
面接官の人が「嘘でも良いからアルバイトしていたとか言った方がいいよ」と言ったのは、
次の面接があることを意味する。つまり、この時点で不採用を暗示してくれている。
この婉曲な言い回しが分かるようになれば、社会の表舞台で通用する人間になれる。
反対に、全く分からなければ、空気が読めないKY。ビルメンにすらなれない。

嘘はつくものではないが、バカ正直になるのもどうかしている。
例えば、キモイ顔の人が居たからといって、「あなたキモイですね」と言うのは正直ではなくバカ。

この辺が分かればビルメンにはなれるだろう。
ここのところ分からなければ、3大DQNで地獄気分・刑務所気分を味わうしかないかもね。
923名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:29:28 ID:E8pYGMHD0
>>916
汚い仕事が出来ないと思ったんじゃないかな?
電気なり空調なりあるけど
この仕事の基本はうんこだよ。
俺は最初の頃は大便のつまりも本当に嫌で
ビニール手袋しマスクし完全装備で挑んで居たけど
いまなんて、手袋なんて余裕でしないし、手がちょい汚れてしまったら
大便器に手突っ込んで手洗うくらいなってしまったよ。
先輩のおっさんも○○君変わったな・・・とか言い出すしw
924名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:30:25 ID:E8pYGMHD0
でもゲロだけは簡便なw
925名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:30:48 ID:d6HlKRJw0
>>916
履歴書を少し工夫しなさい、なんでもほんとのこと書けばいいってもんじゃない
雇われない期間は会社を複数転職してる場合はうまく振り分けて書く
926名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:31:38 ID:d6HlKRJw0
>>923
普通はすっぽんでやるんだけどね
927名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:32:42 ID:E8pYGMHD0
もちろんラバーカップはつかうよw
928名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:38:43 ID:irPAImJe0
>>916
大卒なら大卒らしい仕事に就け。
何の為に大学行った?
ビルメンになってウンコ掴む為か?
DQNの相手して人格破綻する為か?
激務の割りには少ない給料貰う為か?

929916:2008/07/19(土) 20:42:24 ID:H/M20pi/0
>>920
転職カウンセラーの方も言ってましたが、あまりにも高学歴すぎると落ちるらしいです。
私は高学歴ではありませんが ビルメンでは高学歴にだったのかなwww
>>922
なるほど 勉強になりました。 私も本音言い過ぎたのか面接官も途中から本音を言ってきました。
質問 面接官「なぜお仕事するのですか?」→俺「お金の為です。」 面接官「違う生活の為にお仕事するのだ」
面接官「君は 学力 資格(たぶん当社では)は持っているが正直不安なんだよ  デイトレは犯罪ではないが
保証人とかお金関係のがまかせるのが怖い(大○ビルみたいな事 おそれているのかな)」
本音を途中言ってきました。
俺の心中 「自動車免許ゴールドだし、酒 タバコ 競馬 宝くじ 競輪はやらないのに・・」・
930名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:45:14 ID:Ev2bvXVn0
931名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:46:57 ID:E8pYGMHD0
>>929
ビルメンでもええとこは大卒・高専卒しかいないぜ
932名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:53:02 ID:temHwK9w0
>>928
現実はそんなに甘くないんだよ。
大卒なんて腐るほどいるんだぜ。
だから大卒全員が大卒らしい仕事に就けるわけじゃない。
新卒で良い会社に就職できなかった時点でアウト。
一度脱線したらもう元のレールに戻ることができないのが日本の社会のしくみ。
スーツ着てブラック企業で働くくらいならビルメンの方が遥かにマシだ。
ビルメンの方が遥かに人間らしい。
933名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 20:58:14 ID:E8pYGMHD0
>>929
まぁ一先ず一社落ちたくらいで諦めないで数こなさないとね。
大手も視野に入れるといいかも。
あと空白の時間は正直に言うしか無いと思う。不利だけど
アルバイトやってたと嘘ついて後からバレたりして採用取り消されてもしょうがないし
934名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 21:16:18 ID:mBe25fRp0
>>929
面接の勉強した方がいいね
なんか長年社会と離れてるから
自然と尊大な態度になってそう(文章読むに)
笑顔で腰を低くして、相手の意見には肯定するように

資格は電工持ってれば有利だから頑張って取って
他にも色々取った方がいいね

まだ若いから職歴無しは、この業界ならあまり気にしないかなぁ
ただこの仕事は機械室入ったり、緊急時の対応したりするから
マスターキーをオーナーから預かる事がある
だからギャンブル好きや借金有りは、印象悪いね
935名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 21:21:38 ID:Umj9b6df0
>>931
ここでいってるように誰でもできる→やる気がある奴がほしいんだろうな。
逆にやることが多すぎる。
俺も大卒のおかげで未経験でも大手に就職できました。
実際に大卒や高専やブラック崩ればかりとって、暇なビルは省エネ化に成長
忙しいビルはクレームや設備投資を抑える事ができてきている、
人事の人になんでうかったか聞いたところ
やる気 前職の営業能力 面接での印象だと・・
>>932
ブラック企業はつらかったわ、製品売れないと帰れないわ。
何度営業車で泣いた事かと、、俺ががんばれたのは
50代のおっさんが銀行の営業マンが飛び込み営業したあと公園で泣いていた事かな、、
世の中みんなつらいんだと、、当時、銀行も経営悪化で飛び込み営業をする時代だった。
欝と診断されて人生つまらなくなり5年でやめますた。
936名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 21:23:18 ID:SSktWAew0
35歳以下限定募集は高層ビル管理が多いビルメン会社が殆どです
検針で歩くだけで足に血豆が出来ます
1日、2万歩以上は歩きます
40歳代以ではきついです
高層ビル管理応募者は趣味ジョギングと言えば99.9&%の確率で採用されます
937名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 21:28:43 ID:Umj9b6df0
>>928
ブラック大企業(社名はいえないがみんなが知ってる電気機器メーカー)
からここにのってる大手ビルメンいって年収あがったよ。大学は経営学部だったな、、
938名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 21:35:07 ID:Umj9b6df0
>>936
そういう人は暇で考える職場(省エネ実施ビル)に移動できる。
組合があるからクビは難しい。がんばらない人は左遷される時代になったらしい。
10人の応募者がいて未経験の俺しかとらなかったみたい

939名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 21:57:01 ID:8r7vZin+0
>>936 歩幅80cmとして16km歩く
時速4km/hとして4時間歩いている事になる。
それは、検針のルートが悪いか、
他の点検と並行して検針するとか
改善が必要てい言うかそれは無駄な事だと思う。
ウオーキングに金払っていた事、オーナーに知れたらヤバイ
940名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 22:15:32 ID:E8pYGMHD0
>>939
まぁ大きい現場はオーナー側の施設管理員が必ずいるわけで・・・
その人が全て把握し仕切ってるわけで・・・
941名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 22:20:46 ID:d6HlKRJw0
>>940
小さい現場でも総務の人が全て仕切ってるね、結局設備員は文字通り糞仕事
942名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 22:21:49 ID:xj5eBzxr0
>>935
結局、飛び込み営業も最後はつらくなって、電車に飛び込にかけるんだよなぁ・・・
943名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 22:22:46 ID:CZ5CT3Sv0
今時のビルで検針しにビル内を歩くって・・・監視室で検針値見るよね JK
944名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 22:35:25 ID:S9KRHFll0
仕事やめたい。一カ月半とか言わずいますぐやめたい
945名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 22:44:28 ID:E8pYGMHD0
そういえば今時の大規模ビルってさ
殆どVAVで室内に温度センサーと温度設定も替えれるよね?
て事は暑い寒いのクレームは殆どお客様で対応できるんだよね?
球変えと水廻りを抜くとどんな仕事してるんだろう?
946名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 22:44:51 ID:d6HlKRJw0
>>944
やめなさい、まともな人間が勤まる仕事ではありませんよ
947名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 22:53:06 ID:pWkQe7Qx0
>>943
あほな現場は、遠隔監視や遠隔検針しているのに、
毎日現場をまわらせるんだよ。(テンプレにもかいてあったかもしれんが・・・・・

次にあほな現場は、検針は監視室でもいいんだが、
その記録をプリンタやメディアで記録しないで、
人がモニター画面を目で、1時間おきに手書きで記録をさせる現場もある。
毎時00分になると、時計のアラームがなり、必死になってCRT画面の数字を
紙に書き写す。

それがまじめなビルメンのあるべき姿だと思っている現場もある。
948名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 22:56:25 ID:pWkQe7Qx0
>>945
新しくても、テナントで設定できるビルもあるが、出来ないビルもある。
オーナーの工事費節約、省エネ管理は中央で・・・という設計思想の二つみたい。
出来た方がラクなのは言うまでも無い。
949名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 22:56:57 ID:CZ5CT3Sv0
遠隔検針は確かに完全に正確とは言い切れないかもしれない。ただそれは定期的に検針値の読み合わせをすればいいのに・・・
ローカル値を確認するのは本当に時間のムダw
950名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 22:57:30 ID:S9KRHFll0
>>946
現場と現場にいる人間はまともなんだけどさ
レベル高すぎて…
951名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 22:58:11 ID:pWkQe7Qx0
947追加

画面を目で見て
952名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 23:01:57 ID:Su+cE8vf0

次スレはこれを消化 (表示はPart91)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1215229398/l50
953名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 23:09:52 ID:E8pYGMHD0
>>947
>人がモニター画面を目で、1時間おきに手書きで記録をさせる現場もある。
まぁこれはしょうがない。警備が巡回のときカチカチしてるのと一緒。

>>948
省エネって事で温度設定も中央って事か・・・
覚えておくか・・・
>>949
遠方検針は限りなく正確な数字は出るけど、パルス送らなくなる時経験上あったんで
2ヶ月に一度は読み合わせした方が良いよね
954名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 23:13:11 ID:E8pYGMHD0
しかし今週は湿度と温度も高かったんでデマンドきつかった。
オーバーさせてしまった現場の人も多いだろうね。
955名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 23:15:10 ID:S9KRHFll0
デマンドにうるさいくせに現場でどれ止めてもいいかについて口を濁すのはなんでよw
956名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 23:19:31 ID:DwTbhUpl0
>>944
辞めるのは勝手だが、ビル麺から足を洗うなら、最後に3大を経験した方がいい。
893の務所帰りみたく箔が付くぞ。
3大逝かずしてビル麺語れず。
957名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 23:21:26 ID:dy+lZTz00
>>954
俺が居る現場もデマンドオーバー!
あれって30分以内に復旧させればOKなんだけど
慌てて共用部のPACをOFFにしてしまった

一緒鬼詰めてる オーナーから
「違約金払えば済むことだから慌てなくていいよ」と言われてしまった
958名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 23:23:18 ID:d6HlKRJw0
>>954
止めるとこ事前に決めておいてもいざとなるとどこ止めるかでもめる
959名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 23:48:10 ID:GMQbgunz0
そんなにデマンドって気にするものなの?
あまり気にした事無いなぁ。

夏場にオーバーするのなら、夏前に何所を落とすか決めておけば良いのに。
960名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 23:49:45 ID:d6HlKRJw0
>>959
電気の基本料金とかの知識無いのか???
デマンドが上がれば基本料金が上がり、普通は二度と下がることはないんだよ
961名無しさん@引く手あまた:2008/07/19(土) 23:56:44 ID:hLDmt51p0
デマンド超えてないのに過電流継電器が働いて全停する現場・・・
プライスレス・・・
962名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 00:02:59 ID:nQgWP+zl0
ウチの現場ではデマンドが超えそうになると全停はしないが、
全てのAHUとSF・EFが停まる
963名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 00:12:11 ID:7i9ADGRF0
普通は支障の少ないSF・EFから止めて逝くよな
今の現場はそれがない・・・・熱源でピークシフトするしかない
964名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 01:10:05 ID:s6eDE+d30
VAVの設定調整なんてMMIもってって機械室で設定しなきゃならんでしょ
客ができるわけない
965名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 01:13:04 ID:aAaOZgLe0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   僕を忘れないでね!
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /


 伝説の派遣社員 加藤智大(25)   [Contract worker of legend] (1983〜20??) 
966名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 01:20:35 ID:s6eDE+d30
>>916
レス読ませてもらったけど
クセがありそうな感じの人なのかな
ビルメン業界はクセがある人が職場環境を悪くすることが多いので
そのあたり会社側は慎重になってます
資格や学歴も重要だけど、それ以上に人柄や人当たりの良さを重視する傾向にあるよ
バカ正直もいいけど、うまくやっていくためには嘘も方便、ってことなんかな
967名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 01:40:08 ID:q7wJYnUh0
>>966
この業界は定年退職者以外は曲者だらけだよ
968名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 05:34:58 ID:MA+f3zpJ0
いやーこれは酷いスレだな
10年一日の如し
進歩がない、向上心もない無気力人間が仲間を罵り合う
969名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 07:56:37 ID:jFWn8/R30
>>968
頑張っても昇給や出世がないのに何をガンバレと?
970名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 08:10:41 ID:HzThnOlAO
>>967 全くだ。イライラして精神ヤラれそうだ。
971名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 08:15:44 ID:TLEi1ABB0
>>967
定年退職者も現場に馴染んでひねくれてるよ。
その方が楽だからだろう。
色んな意味で底辺と言われる人達の集まりだから仕方ない。
救いよう無し。
972名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 08:16:59 ID:6ZhCUiTp0
>>953
>>人がモニター画面を目で、1時間おきに手書きで記録をさせる現場もある。

>まぁこれはしょうがない。警備が巡回のときカチカチしてるのと一緒。

設備は警備とは違う。
オーナーは省力化のため最新の監視装置を設置しているのに、
わざわざ、されに逆らって古典的なやり方を正しいと思っているジイさんは、
早く引退してほしいね。
何のための最新システムなんだ?
973名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 08:21:44 ID:G6t73Y2k0

次スレはこれを消化 (表示はPart91)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1215229398/l50
974名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 08:22:31 ID:G6t73Y2k0

次スレはこれを消化 (表示はPart91)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1215229398/l50
975名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 08:46:24 ID:81DJ+JTa0
エアコン、厨房機器を直す技術が欲しいな。。。
976名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 09:01:48 ID:ZL+q0y0a0
結婚相談所が認める高学歴

エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り

B. 以下に列挙するステータス職にお就きの男性の方
1. 医師 10. 政治家
2. 歯科医師 11. パイロット
3. 獣医師 12. 公認会計士
4. 会社経営者 13. 司法書士
5. 弁護士 14. 一級建築士
6. 裁判官 15. 大学教授
7. 検事 16. 国家公務員T種
8. 弁理士 17. 勤続年数 5 年以上の役員・管理職の方
9. 税理士 18.ビルメン


977名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 09:13:47 ID:JeNip5Oo0
ビルメン王
978名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 09:14:38 ID:JeNip5Oo0
>>975
俺らの仕事じゃない
979名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 09:52:55 ID:itagMfvY0

ラバーカップの使い方を見て、そいつのビルメンキャリアが判るな。
偉そうなことを言っても、オレには通用しないぜ。糞抜き四半世紀のオレにはな。

980名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 10:21:55 ID:RJQXc8rn0
グランドパッキン替える技術が欲しいです
981名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 10:49:25 ID:UldiFxo10
●推奨NGワード
 太郎(殺人予告したDQN)
 警備 司法書士 行政書士
 世代論(団塊 新卒 20代30代40代50代)70歳定年制
 政治論(中国 中華 在日 チョソ)

●釣りワード
 電験 特殊法人 実働2時間 年収400茄子100
 マターリ マッタリ 低脳 ゆとり
 野○ビルマネ・フ○ーストフ○シリテ○ー(FF)(REIT物件通年募集)
 検針・球換え・糞抜きやって2○万、でもネットやり放題だし・・・

●関連HP
 RubberCup ビルメンテナンス電気主任技師
 ttp://rubbercup.exblog.jp/

●ビルメン公認曲
 自虐のビルメンテナンス (マターリを夢見る40代のビルメンが底辺を彷徨い歩くストーリー)
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2139222


982名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 11:07:08 ID:JeNip5Oo0
殺人予告をした
太郎はどうしてるのかな???

逮捕されたか?
983名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 14:12:39 ID:eNNV46a80
太郎はチキンハートだから名無しで書き込みしてますが何か?
984名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 14:37:12 ID:JeNip5Oo0
脳内主任 太郎
985名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 15:27:40 ID:dCj8qJ5A0
全くDQN汚やじども、パチンコ・競馬以外に話のネタねーのかよ。
加齢臭プンプンさせてねーで、仕事しろ!
年金の不足分補う為の職場じゃねーぞ!
タバコ吸ったりアイス食ったり、何しに来てんだ。
986名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 15:44:01 ID:JeNip5Oo0
オヤジの鼻唄や口笛がウルサイ件
987名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 15:44:44 ID:h+vhkldc0
>>985

>仕事しろ!

↓↓↓

>タバコ吸ったりアイス食ったり

が仕事でしょ 待機中バンザイw
988名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 15:46:06 ID:JeNip5Oo0
今 勤務中
989名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 15:48:55 ID:9jFt/L0I0
次スレ
★★★ ビルメンテナンスPart92 ★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1216536472/
990959:2008/07/20(日) 16:12:07 ID:8CPi/U//0
>>960
管理しているビルは実量制だし、一応分かってるつもりだけど。

基本料金が二度と下がらないって?
超えたらその月の基本料が上がるだけじゃないの?
991名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 16:17:51 ID:JeNip5Oo0
俺が居る会社
過去に基本給を5%カットしやがった

992名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 16:33:19 ID:HzThnOlAO
デマンド越えた月は基本料金1.5倍とかじゃなかったっけ?
詳しく知らんけど。
993名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 16:45:05 ID:JeNip5Oo0
高い!
994名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 18:54:19 ID:8ugjZn0t0
■自民党はリーマンいじめが大好き■
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1210347088/l50
自民党と官僚と財界の幕藩体制は肥大化するだけで減らすという発想は生まれない
なぜならみな既得権益を守ろうとするから

★公務員人件費

平均給料
公務員  900万円 ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円
平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円
平均ボーナス
公務員  160万円 ← 公務員のボーナスのために民間人は納税してるようなもの
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円
平均年金
公務員   毎月32万円 ← 公務員の共済年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
厚生年金  毎月12万円
国民年金 満額でも6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)
フリーター   なし

おまえらさあ、毎月給料からいくら税金引かれると思っているのよ。
引かれた分は、福祉とかじゃないぞ。 役人の懐に消えているんだぞ。
その懐を維持するために税金を上げようとしているんだぞ。
995名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 20:03:28 ID:UZHcnego0
またクビになることになりそうになった。

つーか、クビだw
解雇か、辞表を出すか、どっちかにしろと言われたw

ぽまえら、
来週あたり、俺の現場で募集が出るだろうから、
来たい奴は来いよ。

スペックは、
996名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 20:08:05 ID:UZHcnego0
つーか、ぽまえら、
『パッキン』とか言ってんじゃねーぞ!

『パッキング』と言えよ!
997名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 20:13:23 ID:j2ANjnZ40
>>995
詳しく話してみんしゃい
なにしたw
998名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 20:17:13 ID:UZHcnego0
早い話が、やっちまったんだよ。。。
おいおい話していくよ。。。
999名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 20:21:25 ID:UZHcnego0
一生の不覚だ。。。。。
1000名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 20:40:13 ID:sWkcr3Po0
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。