塾・教育業界への転職

このエントリーをはてなブックマークに追加
108名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 13:39:03 ID:nXy+iq4n0
金曜の朝にに出勤して、土曜の夜に帰って来たよ。
その間、二回飯を取ったけど(合わせて30分くらい)、それ以外は一分も休んでいない・・・。
もちろん、一分も寝ていない。
休日は模試の代行とかは出るけど、事務作業とかの残業は1分も付かないな。
俺のところはね。
「定時推奨」確かに言うだけだよなwwww。
事務員の一人でもいれば楽になるんだけど、俺のところは事務も、教務も、営業も、
全部一人だけでやらなきゃいけないからしんどいわ。
半年周期で何人も前任が消えている話を聞くとゾッとするね。
109名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 16:14:24 ID:9CvIDDtr0
a
110名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 21:30:45 ID:9VNAFmlM0
東進ハイスクール社員のブログ
春日部校の担任だったらしい。いまは異動して別の校舎にいるようだ。
ttp://blog.livedoor.jp/mimisukemimimi0421/
111名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 17:11:58 ID:rkk1qrn40
教室長ってのも要するにサービス業の店長みたいなもん?
だとしたら、サービス業店長ならやってたことあるからだいたい分かるんだが…。
残業はタイムカードを切ってからやれ、店舗管理のために徹夜は当たり前などなど。
募集要項にきっちりと福利厚生やら勤務時間書いてあっても「状況により残業あり」みたいなもの?
112元塾社員:2008/04/02(水) 23:49:44 ID:vie5kK7S0
>>111
イメージはそれでいいと思います。
チェーン店の店長が正社員で、他に社員は+1名程度。
あとはバイトで手伝ってもらってる、と。

最近はよほど零細でなければ、福利厚生はしっかりしてます。
有給も、秋とかゴールデンウィークあたりなら、比較的取りやすいんじゃないでしょうか。

残業は、休日返上という形でのものが多いですね。
塾の運営時間上、残業すると次の日に越してしまうので、
時間内に終わらせるか、次の日の午前中や休みの日にやる人が多いと思います。
持ち帰ってできる仕事も多いので、個人の容量次第で、
職場にいる時間というのはかなり減らせる方だと思いますよ。
自分も極力11時には帰るようにしてましたし。
113111:2008/04/03(木) 08:16:36 ID:vC+AQbp10
>>112
詳しい話をありがとう。
休日返上ということは、無給=サービス残業って感じかな。
店舗職は終身でやるものじゃないと個人的な経験で思っているので、
教室長から先に道がなければ厳しいかな…。

教育に関われるのはおもしろそうなんだけど、最近は変な親も多いみたいだし、
ある意味普通のサービス業よりも精神的に厳しかったりするんですかね。
114名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 02:23:50 ID:02c+n8iC0
>>103
現在IEで室長やっている俺が答えてやろう

IEの給料はひどいもんだ。月収23マン。FCだと20万だったり25万だったり様々。
賞与は春夏冬の講習売り上げで与えられる感じかな。

休みは日曜祭日定休の基本週休1。うまく授業時間を調整すれば月の最終週は連休を作ることも一応可能。
ただし相当要領よくやり、その上やることきっちりやって数字があがっていればの話。まず拓人から結構きつい
しめあげあるからのんびり休む暇はないと思う。せいぜい4月〜5月ぐらいだろうな。
年間休日は50日前後。特に教室に室長1人の場合は1月〜4月まで殆ど休み皆無と思ってもいい。
なぜなら週末にチラシが入ったりするからどうしても電話受けで出社しろとか言われて出ないといけなかったりするから。
副室長がいれば交代で休めば問題ないのだがね。

それから勤務時間だいたい14時〜22時だが、やはりシーズン期やチラシうつ後日あたりは朝出勤とか結構多い。
これも数字があがってれば別に昼からのんびり出ても無問題だがまぁ無理だろうな。


ただSV(スペシャルヴァイザー)や取締役などが来ない日や電話がなければはまったり教室で業務できるし
四六時中上司に睨み付けられてるのがストレスな人にはまぁいいかも。拓人の言うとおりのことをきっちり出来た上で
自分なりに発想生かして教室運営や生徒管理から販促活動できる人には問題なし。
ただなんだかんだでやっぱり数字。これが伴わないとぶっちゃけきついもんがあります。
給与と勤労条件を比較するとやっぱり損な仕事には間違いないです。
115名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 05:03:13 ID:EuA3V/b10
Z会ってどうなんでしょうか?給料よさそうなんですが。
116名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 15:44:50 ID:YOYNcbNSO
駿○の教務スタッフってどうなんでしょう?
教科指導無しとありますが、なら一体何をするのかいまいちわかりません。
事務みたいなものでしょうか?
117名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 14:00:08 ID:nq0eSubI0
>>114 俺も現室長だが(別の塾だけど)、労働条件がキツイね〜。上司が来なくて、講師達と
働いているときと、ポスティングとかで外を歩いているときくらいしか楽じゃないな。
何よりも、過去の教室長が半年〜1年周期で5,6人辞めているのが非常に怖い・・・。
うちも一人体制の教室だから、休日が取れないよ。模試の代行も基本的にお金でないっぽくなって
きたからな、うちは。週休一日じゃ、疲れとれないっす。
118名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 22:23:22 ID:VjYUS80r0
>>116
○台でしょ?
おれも気になっていた。
最初は契約社員からみたいだね。
給料は安そうだけど残業とかはどうなんだろう。
毎週、タウンワークに乗ってるけど人で不足なのかなあ
119名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 20:37:34 ID:AKZk8g+x0
120名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:50:23 ID:nodrp2h8O
個別が一番マシだね?
関西だとWINや類はキツイ?
開成はマタリっぽい!ちなみに第一ゼミナールは潰れた?
121名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 01:04:52 ID:kkYj8Z6n0
駿○の面接受けて落ちたけどかなり敷居高いと感じたな
業務内容は>>114と似たような内容の説明受けた

>>115
研修で半分が脱走するそうで
122名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 01:18:44 ID:lY71DKUS0
>>121
駿○に個別あるの?
123名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 01:28:38 ID:wcDTAbKd0
帝京大学理工学部(ていきょうだいがくりこうがくぶ)

ブログ
http://titech.J3E.info/denpa/

東大・京大・東工大の数学の入試問題の解答例
http://titech.J3E.info/ojyuken/math/tokyo/
http://titech.J3E.info/ojyuken/math/kyoto/
http://titech.J3E.info/ojyuken/math/titech/

メモ
http://titech.J3E.info/txt/
124名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 01:29:02 ID:rM4T2a/L0
非常勤講師でいけばいいよ。
めちゃ楽で高給。
ただし将来の保証はないが。
125名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 18:58:51 ID:j1hjVBIw0
河合塾とか濱学園とかどう?
126名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 22:36:10 ID:eeLiihUcO
埼玉のこういうかんDQN
127名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 13:05:04 ID:sXRVlNQ80
東京書籍ってどうなの???
128名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:54:44 ID:g1nGFVyW0
神奈川の中萬の個別は????
129名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:57:48 ID:mUKMDIcS0
塾とか外国語会話教室に非常に興味があるのだが、
その理由が、朝ゆっくりできる ではだめだろうか。。。
普通の会社はいってもどうせ終電まで残業だしなぁ・・・。土日も出社だし。
130名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 00:08:15 ID:Tzwy9a8p0
>>129
塾だって同じだよ
子供は学校だから出勤遅いなんてナイナイ
実際には下準備やらお説教やらで時間を割かれる
131名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 15:55:17 ID:KFTVZ97d0
関西でいうと
累 超激務 休み無し。 給与はまあまあ。昔ほどじゃない。
下位生 マターリ 薄給 休み無し。 
まぶ○ 同族会社だったと思う。 激務 薄給 休み無し
中学受験系(HやN)超激務 休み無し 使い捨て
地方中小 薄給 激務 何から何までやらされる。 休み無し 社保もないところが多い。
個別系 どこも似たりよったり 薄給 マターリ 休み無し 不祥事が多い。(生徒・講師にセクハラなど)

業界体質としては薄給 休み無し(年70日くらいが普通,もしくわそれ以下) 勤務シフトあってないようなもの
まー長くいるそれなりの歳の人もあんまりまともな人いないな。
パソコン使えないような40代がざらにいるしww
若い奴はすぐ辞めるし。
132名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 22:21:55 ID:4DE1rmsEO
開成は一番マシでしょ?給与は個別部ですら20は手堅いよ!役職付けばやっていける。休みも祝日プラス週休2日!個別は祝日あるが週休2日!夏休暇GWも休み。
後は京進は休みは取らされるし給与は25位
133名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 22:25:18 ID:Q4fDTFP10
塾講師経験者から一言
個人塾はよほど仕事が好きじゃないかぎりやめれ
ちょっと興味がある程度ではまず続かない

さらに再就職のとき不利なる可能性が高い
134名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 01:42:48 ID:o9X6N5jd0
下位生はある意味マシだな。
教室つぶしてもお咎め無し,授業下手でも特になんもない。
実績出なくてもOKだし。薄給に耐えれたら・・・
休みはそんな多くないな・・・ ほとんどのやつがいいわけ出勤してるしww

133のいうことは確かだ。
個人塾は偏屈ジジイDQNオーナーばかり。
公私混同・従業員奴隷扱い,再就職の時,その経歴がフリーター同然。
135名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 16:18:42 ID:R1WDy7je0
第二新卒で塾業界を目指しているものですが
河合とか四谷の評判ってどうですか?
136名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 17:02:10 ID:s7oo0vJb0
馬渕だけはやめといたほうが

良い噂聞かんな
http://ameblo.jp/annda-son28/
137名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 18:53:12 ID:o9X6N5jd0
やめといたほうがいいとこ
N能研 R塾 M渕 H学園 N学園

河合とか四谷って講師になるってこと?
それとも事務方?
138名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 19:00:23 ID:R1WDy7je0
>>137
事務方です。やはりハードなんでしょうか。
139名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 16:29:24 ID:EMUv3dwD0
講師,現場よりは確実にマターリだと思うよ。
ただ現場のDQNのせいで仕事が増えることがあるけどね。

まーそんな時はそのDQNの上司あたりに洗いざらい話してやればいい。
普通に事務ができればそんなにハードじゃないと思うよ。
140名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 03:04:23 ID:QGSGF41B0
市進ってどうですか?
141名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 00:06:42 ID:LunoK5QE0
30歳以上で職歴無しですが塾への転職は可能でしょうか?
142名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 15:24:43 ID:f5QpCOz30
>>141
高学歴で、講師か家庭教師のバイト経験があって、
職歴無しの理由をうまく取りつくろえるなら、
可能かと思われ。
143141の偽者:2008/05/04(日) 01:48:48 ID:qj75v/B20
私はこのサイトの作者ですよ
http://www.j3e.info/ojyuken/math/tokyo/
http://www.j3e.info/ojyuken/math/kyoto/
http://www.j3e.info/ojyuken/math/titech/

http://www.j3e.info/denpa/
ここに書いてあるように、今でも東工大の問題がすらすら解けて、大学への数学の学力コンテストでも満点が取れます


>高学歴で
東京工業大学理学部物理学科卒です

>家庭教師のバイト経験があって
あります
教えて君に付き纏われて殆ど無償で教えさせられましたがw
どうでもいいけど、上記のサイトの作成に関して、学生がどこがわからないか知る上で勉強になります
自分は、もう15年解いているので、ある意味、受験問題に「慣れすぎて」しまっているのです

>職歴無しの理由をうまく取りつくろえるなら
これが、無理、です
精神を病んで、暴力事件を起こして、懲戒解雇です
嘘ついてまで仕事するくらいなら
アダルトサイト作成のバイトとかをだらだらやりながら、時期が来たらメイドさんに会いに逝きます
嘘つきは、地獄に付いたら、閻魔様に舌を抜かれます
正直者は、この世を生き抜いた褒美として、地獄の果てで、黒髪ロングの巫女さんに、丁重にセクースしてもらえるのです
144名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 01:49:18 ID:qj75v/B20
つまんねーよ
氏ね
145名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 02:55:09 ID:ZEvGFxW1O
以前塾業界にいたけど、この仕事は麻薬みたいな魅力があるよね。
生徒の成長や受験に携われるのは純粋に楽しい。
もっと時間が欲しいと前向きに思える仕事だった。
でも社会的地位・信用は低いし、なんのスキルも身につかないから転職考えてる人は慎重に。
146名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 22:18:41 ID:I1eqyL6rO
塾から教員になったけど、安定性が全然ちげーよ。
147名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 21:27:58 ID:NiXRGdzf0
>>146
そりゃそーだろう
148名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 12:11:42 ID:vSER9b7NO
成績あげ
149名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 12:35:45 ID:hTSiwbokO
こういうかん
150名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 14:09:45 ID:/qt2twmz0
就職超氷河期世代は、偏差値バブル時の大学受験者、早稲田文系学部の浪人占有率が常に85〜88%時代
参考
1998年度河合塾 高2第二回全統記述模試(2003年卒=27〜28歳)

72.5〜74.9 慶応義塾環境情報 慶応義塾総合政策  (当時、レベルが高すぎて神と呼ばれたSFC)
          慶応義塾経済B(社会) 慶応義塾商学B(社会) 慶応義塾法  早稲田政経-経済  早稲田政経-政治 早稲田法 
70.0〜72.5 慶応義塾経済A(数学) 慶応義塾商学A(数学) 慶応義塾文 早稲田第一文
67.5〜69.9 早稲田商 早稲田教育社会 中央法-法 ICU教養 上智法 上智法国際
65.0〜6.74 早稲田二文 早稲田社会科学 同志社法 上智経済
62.5〜6.49 早稲田人間科学 明治政経政治 青山学院国際政治 明治法 立教法 青山学院国際経済  
60.0〜62.4 学習院法 学習院経済 立教経済 青山学院経済 明治政経経済 明治商 西南学院法
57.5〜59.9 日大法-法A 国学院法 成蹊経済 法政経済-経済A
55.0〜57.4 西南学院経済
52.5〜54.9 神奈川法-法
42.5〜45.0 国士舘政経-政治
--------------------------------------------------------------------

↓10年後

--------------------------------------------------------------------
【2008年度 河合塾全統記述模試】ゆとり世代
ものすごい勢いで偏差値が下がる大学の数々 さらに少子化で倍率も一気に低下、慶応文系の現役が浪人を遂に上回ってしまったアホ世代
(親はバブル世代、親子揃って世代間で最も馬鹿でアホで社会のゴミでどうしようもない究極のバカ世代)

55.0〜57.4 西南学院法(−5.0、2ランク↓) 法政経済-経済A(−2.5、1ランク↓)
52.5〜54.9 国学院法-法A3教科(−5.0、2ランク↓
50.0〜52.5 日大法-法A(−7.5、3ランク↓)西南学院経済(−7.5、3ランク↓)
45.0〜47.5 神奈川法-法(−7.5、3ランク↓)
37.5〜39.9 国士舘政経-政治(−5.0、2ランク↓)
151名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 14:12:18 ID:7Phhc/vb0
ちょっと質問したいのですが、よろしいでしょうか?

某学習塾の平均勤続年数は、5.4年です。
これは学習塾業界では長いほうなのでしょうか、それとも短いほうなのでしょうか?
152名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 15:57:46 ID:6qyiRh9/0
>>151
長いほう。
ちなみに関西のR塾は3年勤めれば長老と呼ばれる。
だいたい3年ぐらいいるやつ,
1年で辞めるやつ,
創業初期からの古株(ここは固定,仕事できる人少数,あとDQN)
で普通の塾は構成されているようなもん。

1年〜3年で辞めるので年中募集。
使い捨てなので,社の福利厚生がいっこうに充実しない。
153151:2008/05/13(火) 17:21:25 ID:7Phhc/vb0
>>152
回答ありがとうございます。
そうですか。
もっとも5.4年というのは、正社員の平均勤続年数ですから、非正規雇用講師のものとは別個に考えるべきだと思いますが。
あと、問題は、過去に退職した人のデータが反映されているかどうかですね。
154名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 22:15:41 ID:OiHlEUEx0
質問です。
中学生指導の塾講師の採用試験ってどの程度のレベルですか?
やはり高校受験程度の問題が出るのでしょうか?
それとも高校レベルや大学受験レベルまででますか?
だいたいの傾向として知りたいのですが。
155名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 23:34:33 ID:WehFDTE70
>>154

私はこのサイトの作者ですよ
http://www.j3e.info/ojyuken/math/tokyo/
http://www.j3e.info/ojyuken/math/kyoto/
http://www.j3e.info/ojyuken/math/titech/

http://www.j3e.info/denpa/
ここに書いてあるように、今でも東工大の問題がすらすら解けて、大学への数学の学力コンテストでも満点が取れます

東京工業大学理学部物理学科卒です


こんな私が、>>154さんの質問に答えます
受験問題が解けるかどうかなんて全く関係ない
それよりも、生徒や生徒の親と、コミュニケーションがとれるかが全て
塾・教育業界は、コミュニケーションが全て
受験問題なんてちょっと勉強すれば誰でも解けるようになる
156名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 23:43:06 ID:zJoPP2kT0
普通の人にはその保護者とのコミュがむずい。保護者など人前での演説がむずい。
授業がむずい。それが技術。
157名無しさん@引く手あまた
>>154
中学生指導の場合,公立高入試問題か難しくても中堅私立高の問題。
塾は今,異業種からの転職歓迎(大卒から年数が経ち受験勉強から遠ざかってる)だから,
この程度だと思う。

非常勤の場合だと,筆記と簡単な面接,経験者や即授業をする場合は模擬授業。
専任だと筆記,模擬授業,面接,たまに適性検査(性格検査?)みたいなのもある。

ただ昔,凶進(京都)の採用試験受けに行ったとき,なんか
IQテストみたいな受けさせられた。
こんなのは希だと思う。