塾・教育業界への転職

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元◎◎社員
需要少ないでしょうが。とりあえず。
2名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 22:35:46 ID:sCTXHMEW0
やめとけ


      これが最高のアドバイス
3名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 22:57:51 ID:d/LHWI8o0
【塾業界転職まとめ Q&A】
Q・給与はどうですか?

薄給です。未経験者なら給与20万〜からスタートが相場です。
1〜3年目は年収300〜350万が平均、教室責任者ならびに学校責任者クラスはピンキリですが450万〜650万。
賞与は「1年目は試用期間」すなわち契約社員扱いの雇用を取っているところも多いです。
従って1年目は賞与が貰えない場合も多々あります。賞与は業績次第(これもまた曖昧)ですが給料×2.0が基本路線でしょう。

Q・福利厚生は?

場所によっては1年目福利厚生無しという、信じられない形態を平然と取っている場所もありますが、基本的に社保のみが多いです。
また残業手当と住宅手当ですが、たとえ求人案内や雇用形態に「残業・住宅手当付」と載せられていても
実際は、残業・住宅手当が給料に含有されてるというケースが殆どです。
裏を返せばサービス残業・休日出勤が多いということです。退職金は入れ替わりが激しい業界だけに
付かないと思ったほうがいいでしょう。ついてもすずめの涙程度です。









4名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 23:01:56 ID:d/LHWI8o0
Q・休日と連休は?

週休2日と定められてますが、半分以上が削られることは覚悟しておいてください。
もし休みはしっかり取りたい方がいるのであれば出来るだけ日曜定休(会社すら開けていない)の場所を選ぶといいでしょう。
シフト休業制(日曜まで授業やってる会社)は絶対控えたほうがいいと思います。シフトの場合は会社がいつも開いているせいで
休日出勤ばかりする先輩や上司が数多く出てきてしまい、休みにくくなります。
年間通して多忙ですが強いて楽だと言えば4月〜GWと9〜10月当たり。
11月以降は受験生を受け持つと休みが色んな理由で削られます(担当クラスの子の面談や質問教室や特別直前授業など)
講習期間のほうが天国という変態染みたことを言う社員がたまに居ます。
それは全員疲れ果てて上司も先輩も残業全くせず自宅に戻り、休みもシッカリ休んでくれるという理由らしいですが・。
逆を言えば講習期間中は休みが潰れにくい期間だといえます。
連休はGWはまずどこいっても貰えると思っていいでしょう。お盆正月は受験生向けの特別授業が組まれることが多く
休めるのは社員にヨリケリです。ただし褒章は出るはずです。

Q勤務時間と残業時間は?

13:30〜21:30の勤務形態が殆どですが、実際定時に出てきて定時に帰る人は殆どいません。
だいたい10:00〜23:30ぐらいまでとお考えになってください。土日も開けている大規模塾の場合は週末は朝8時〜深夜23時ぐらいまで勤務も当たり前です。
残業や早出勤の社員は大きい校舎であればあるほど出てきます。
5名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 23:02:27 ID:d/LHWI8o0
Qどれぐらい働けば上にあがれるの?

経験則ですが3〜5年勤務できれば道が勝手に開けます(笑)。殆ど3年以内で辞めていきますので3年いればベテラン。
会社自体業績がよければおのずと教室長の道は開けます。
業務はどんなアホでも1年いれば覚える取るに足らないレベルの低い仕事ばかりです。
大事なのは影響力。どれだけ生徒と保護者の人望を集め、どれだけクレームを減らし、どれだけ上司に気に入られるか。
試されるのはDQNさと指導力でしょう。ちなみに私は5年目で学校責任者まで上がりました。

Q 40〜50代まで働けるの?

働けるのはほんの一握り。まず40代になってまで多忙な仕事をこなせない。
従って40までに管理職に上がってないヤツはたとえ学校責任者についていても現場に居る限り無意味。寧ろ教室長のほうが多忙。
現場にいる限りは奴隷といってもいい。もし長く講師をやりたいのであれば若いうちから体を鍛えておくのをオススメします。
ただ殆どの方がやっぱりすぐやめちゃいますね。30代で見切りをつけて独立する社員も多いです。

Q どういうところがオススメ?

オススメなんてないですが、強いて言えば地方の個人指導の塾。
多くの校舎を抱える大手進学集団授業塾が一番危ないです。
6名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 23:03:20 ID:d/LHWI8o0
Q 研修制度はどうなってますか?

殆どないといっていいでしょう。勿論形式上はありますが殆どがどうでもいい「授業見学」と「模擬授業」だけで業務的な研修は殆どないと言えるでしょう。
中途だと相談する同僚もおらずいきなり職場に叩き込まれ若い上司ににらまれながら仕事を覚えることになります。
仕事が出来る年配の人間がいないのがこの業界の最大のネック。若い連中が多いので自分を積極的に出していかないと干されます。
ただ業務がアヤフヤでも授業がしっかり出来て生徒の人望が集まれば回りはおのずと認めていきます(これマジ)。
入社してからは大して仕事は教わらず何をすればいいか見当もつかないでしょうが、授業だけはしっかりやるようにしましょう。
授業がハチャメチャだといくら仕事できても評価は一気にうなぎ下がりです。

※その他

車通勤を嫌がる(会社近くに「仕事遅い仕事じゃないですか・・だから引越しなさったほうが」とかいって斡旋する)会社があったら控えるようにしましょう。
→これは仕事終わったあと食事や酒飲みが多い会社の証拠です。独身率も非常に高く仕事後の一杯と生徒のパンツやおっぱいだけが生きがいの
基地外社員も多くいます。そういう寂しい生物から金と身を守る為に車通勤可能の会社を選択するといいと思います。


塾業界は本当に子供が好きじゃないと出来ない仕事です。上にあがっても多忙さには変わりない。
従って最終的な結論は>>2が全てでしょう。相当な覚悟と夢を持ってないと3年も持ちません。
7名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 14:04:02 ID:662CMJrU0
塾業界はすべてブラック!!
8名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 18:37:31 ID:x0zuhOTW0
まじっすか
9名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 22:55:27 ID:ajF6vXWZ0
>>3-6
俺はずっと本社勤務なのでまだマシだが、それでほぼ合ってるな。
塾講師の奴らって見てて、そんな高学歴なのにそれかよ〜って思っちゃうよ。
10名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 07:03:29 ID:/nsEKWV20
パンツとおっぱい最高!
11名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 07:34:40 ID:DjvQm2g00
せめて給料がよければいいんだが
それが殆ど無理だしな。
12名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 07:57:08 ID:DjvQm2g00
ついでに経験者の俺がQ&Aを追加しておいてやろう

Q受けてみたいのですが、面接はどのような形でしょうか。

Aすべて形だけです。何も対策しなくてもいいでしょう。普通にスーツ来てyes.・noが答えられる小学5年生レベルの脳みそがあれば十分です。
志望動機も興味がわいたから程度で十分です。その場では顔をしかめられるかもしれませんがほぼ間違いなく採用です。
翌日すぐ採用の電話があることが殆どです。兎に角入れ替わりが激しい業界ですので、
のどから手が出るほど人手が欲しいのが実態です。
従ってリクナビ等で申し込んだら即日電話までして「さっそく面接したいのですが・・」くる会社も多いです。
書類選考なんか殆どありません。兎に角来てもらってなんとかしてでも社員にしたくてしょうがないからです。

Q40台の社員が殆どいないみたいですが、皆さんどうされているんですか?

まっとうな脳みそがお持ちなら3年でやめます。それ以上続けてる奴は社会人としてスキルアップする意欲がないクズと
その環境に運良く(?)なれて学校長などに上り詰めることが出来る人だけです。
上に上り詰めても本社勤務にならない限り激務です。当然他の業界にいっても通用するスキルは全くえられていないので、
転職は殆ど無理です。営業やマネージメントスキルすら身に付かないので当然でしょう。
従って将来への不安をようやく気がついた多くの社員が取る手段が自分で塾を立ち上げることです。
当然少子化+実力あっても数と規模がものをいう塾業界。殆どの方が自営に失敗しその後消息不明になっています。


社会人のスキル、将来への夢や計画をすべて奪うのが塾業界。史上最高の劣悪ブラック業界はここで決まりです。
外食産業?不動産?営業?いくらDQNだろうが何らかのスキルがつくじゃないですか、営業にいたっては成功すれば年収800万以上は
見えますが、塾では絶対無理です。金もスキルも夢も得られません!


13名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 20:08:06 ID:80nCSiRG0
規模が小さいほうが残業とかが少ないってこと?
14名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 05:31:01 ID:Ud4ruvBT0
>>13
たとえ大きな塾であっても
地方の小さな支店の場合は残業率が低いってこと。

1つの校舎に社員が10人20人、生徒が500人600人いるようなとこは
やはり多忙。
校舎によってまちまち。
15名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 09:49:58 ID:zVibFq4B0
塾講師は受験ヲタから抜け切れない奴の集まり
16名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 14:59:33 ID:DK6Q2XHc0
>>外食産業?不動産?営業?いくらDQNだろうが何らかのスキルがつくじゃないですか

スキル?つかないつかない。
17名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 17:43:22 ID:MAWUge2W0
飛び込み営業よりはマシと思ってやろうか
18名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 13:01:06 ID:Xyr1WOxu0
自分も経験者ですが、>>12は少し悪意に過ぎるような。
無理に言葉を飾らなくても、事実だけ述べれば判断はそれぞれするでしょう。

塾の時に身につけられるスキルとしては弁才と説明かと。
自分も今は転職しましたが、人前で話す事が苦ではなくなったので、
面接のやり取りがスムーズでした。もう一人の友人は営業に転職したのですが、
そっちでも人に話す事が多少なりとも役立っているとの事です。
まぁ、どっちも転職前提で考えなきゃいけないスキルってのが寂しい話題ですが。

年収は平均すると、400万ちょいでしょう(正社員であって、講師は除きます)。
流石に上場企業サラリーマンには及びませんが、非上場企業ほどにはもらえますよ。
……ただ、それが休日などの待遇とマッチしているかというと、
ぶっちゃけキツイもんがあります(苦笑)。
一応、建前は年間休日105〜110日あたりが相場だと思うのですけど、
テスト前・受験前は休日補修が当たり前なので、
85〜90日が普通じゃないですかね。祝日は元々関係ないですし。

40歳以上の正社員が少ないのは事実です。
学校以上に親との折衝が多い、トラブった時の味方が少ない(一教室辺りの正社員が少ない)、
生徒に魅力ある新鮮な話題を提供しなければいけない、
などの点から、40歳以上では息切れしてしまう事が多いです。
部下を使おうにも、ほとんどがバイト講師ですから……結局は自分が動かないといけない事が多々。
19元塾社員:2008/02/25(月) 13:11:42 ID:Xyr1WOxu0
(続き)
で、最後にこの業界に向いていないのは、
議論が好きタイプ・真面目コツコツタイプです。
この手の人って、キチンと順序だてて教える人が多いのですが、
生徒ってそういうの求めてないんですよ。
学校ではこの手の授業って当たり前ですので。
内容は決して悪くは無いのに、生徒の「ウケ」が悪くなって
結局は自信喪失して去っていくパターンが非常に多いです。

逆に、多少不真面目でも、話の中に近日中の話題を
サラッと組み込める人は非常に長続きします。
普段の自分のスタイルに、教えなきゃいけないエッセンスを、
組み込んでいくだけなので、授業中に受けるストレスがとても少ないらしいですね。
必然的に、休みが多少少なくとも、休みを必要とするだけのストレスが少ないので、
苦にもならないということなのでしょう。

あと、
友達の数は少なめだけど深い親交がある=×
友人関係は広く薄く=○
というのも、向き不向きの一つの傾向である事も付け加えておきます。
20名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 09:02:33 ID:i/gGUSuF0
退職金がまずでないところばっか!
21名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 17:14:18 ID:GFRRTOi00
事務職は?
22名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 07:34:51 ID:lW2di8T00
事務職は女しか雇わない
23名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 17:04:51 ID:bOEDYA/t0
最近、塾からの勧誘が多いな
24元塾社員:2008/02/29(金) 22:41:00 ID:JRt+PSRb0
>>20
退職金は個人経営塾ならともかく、
中小でもちゃんと出ますよ。額面に差はあるでしょうが。

>>21
事務職は>>22さんの言うとおり、ほとんど女性です(しかもパート)。
男性社員でも本部付けや、地域(ブロック)の中心教室となり、
教材の折衝、対外営業・会場手続きなどの
事務畑になる人もいますが、最初からそれを目的とした雇用は無いでしょう。

塾としてはあくまで前線で働ける講師、教室長が欲しいので、
教室配属となるのが9割9分です。
男性で事務畑に移る人は、かなり長い間働いて、
社内の事をそれなりに把握してから、って事が大前提ですので。
25名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 06:28:27 ID:giI3G9yE0
日能研って激務でしょうか?
ご存じの方いらっしゃったら情報お願いします。
26名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 08:05:37 ID:Pq8+rfmv0
リソーすごく給料良さそう
魅力的なんだが、きついの?
27名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 21:29:15 ID:DaBKNViM0
IT系教育・研修の会社の話もこのスレ?
28名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 18:45:36 ID:SaI/MgPC0
東京個別指導学院はどうですか?
時間外労働多いんでしょうか?自分が教室長になったら
自分が教室で一番偉いわけだし勤務時間は自分次第かな?
休みも週休2日だしいいかなあって思ったんですが
29元塾社員:2008/03/03(月) 11:57:13 ID:A7tMLNK70
>>25
>>26
>>28

>>18で書いていますが、就業条件として週休二日は出されます。
しかし、それがきちんと取れるのって、春〜夏休み前、
9、10月ごろぐらいじゃないでしょうか。
親との進路面談、中間・期末テスト前の休日開放、そして3学期の受験直前授業
この三つによる休日返上が一番多いです。

ものすごく要領がいい人は、休みを確保できるでしょうが、
それにも限度がありますから……年間休日100日取れる正社員はほとんどいないでしょう。
リソーの給与は……いきなり教室長になれて、さらにそれを「こなせられた」人の成功例ですよね?
これって、既に塾での指導経験があり、内部の事を把握できてた、一部の成功例だと思いますが……。

あと、>>28さんへ。
教室長は確かに一番偉いんですが、塾の場合、他がほぼ全員バイト、
つまり、責任・教室の経営能力が全て自分にかかってくる、という事になります。
それまで、副教室長などをやっていた人ならともかく、
そうでない人は、必然的に休みを削って教室運営のノウハウを積む事になるでしょうね。
教室長一年目から、週休二日をガッチリ確保するのは……非常に難しいと思います。
30名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 12:11:19 ID:2RPtN8sl0
>>29
東京個別指導学院って1教室に2人くらい社員がいるのでは?
そうしないと日曜日以外は休むの無理じゃないですか?
それか教室長が休む時はどこからかフォローがくるとか(本部からとか?)
最初は副教室長からスタートなんじゃないかと思います。
求人の給料欄で普通の給料と教室長スタートの人の2種類の給料が載ってるので
31元塾社員:2008/03/03(月) 21:28:06 ID:W7a3RAZl0
>>30
普通は、副教室長からスタートという場合が多いですが、
それも必ずそうというわけでもないのです。
これは、その時の社員数によります。

>1教室に2人くらい社員がいるのでは?
私のところは中規模ぐらいの塾でしたが、
全教室の2/3は一教室=一人の社員でしたよ。
流石に、120〜130を越えるところは副教室長がいましたが。
個別の場合は、ほとんど社員一人のはずです。
本部のフォローとか、(入院などを除き)あり得ないですよ。
じゃないと、人件費が掛かりすぎて黒字が出せないかと……。

週休について、心配なされているようですが、
就業規則は「週休二日」は確保されています。
で、授業に関しては、週休二日で大方まわせます……が、付随業務が厳しいんですよ。
本部は「週休二日を確保させる」のですが、それを「大真面目に休みに使ってる」と、
単純に授業以外の業務がこなせないんですよ。
それが、上で述べた面談、テスト対策、教材選別などなどであるんです。
これらは(本部は良くも悪くも口出ししないでしょうが)休みの時にやらざるを得なくなるでしょう。
自分もけっこう自宅への持ち帰りの仕事をやってました。
ま、この辺は学校の先生も同じなんでしょうけど。

特に受験が本格化する、11月以降は、多くの塾で週休二日なんて実質取ってないんじゃないでしょうか。

この点に関しては、>>4の人が述べておられますが、
どこの塾もほとんど変わりないと思います。
激務かどうかは、受け取り方で違うとしても、単純な休日は100日に達しない事を
前もって知っておくぐらいでちょうどいいかと思います。
32名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 00:06:14 ID:ADDIrU1A0
>>31
いろいろとレスありがとうございます。
ということは平日にもし教室長が休む場合はバイトだけで
その1日は回すことになるということですかね?
それじゃあ怖くて休めませんね…
33名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 08:46:28 ID:MHrA+iW10
事務職は楽。ただ全部女性。

某大手塾に勤務していたとき女性は完週休2日で10時出勤18時にきっちりうちにもどっていたね。
ただ大半がアルバイトで、残りが社員扱い。
社員のはまぁまぁのキャリアがないと大手塾の事務職はなれないね。

34名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 12:37:06 ID:MHrA+iW10
ある程度保証がいい塾に愛知の野田塾というのがある
http://www.nodajuku.co.jp/

この業界ではまず厳しい住宅・家族手当支給に業界初の完週休。賞与が年3回で実績も明確に出ている(3回賞与の内訳は平均約8ヶ月)
また研修も現場飛び込みで稚拙な研修を2・3日やった後いきなり業務やらされる非情さもなく、しっかり整ってそうだ。
ただあくまで塾業界であることはお忘れなく。

35元塾講師:2008/03/04(火) 17:28:30 ID:TfuJQb/JO
この業界で本部勤務は都落ちした奴(営業面だったり対人面だったりで現場不適格の烙印を受けた奴)が大半。

よって、現場をよく知った人間が多いというのは間違い。現場で嫌な思いをした奴らを中心に本部と現場が対立してるって構図。

現場は現場でヤバい所は半年に一回しか休めてない。講師も同様。

業界での一番の問題は、現場では教室長と講師に溝があり、教室と本部にも溝があること。お互いに足を引っ張りあう関係。協力者がいないんじゃなく敵しかいない。

講師を経て本部でバイトしているが、あと数日で辞められる…もう少しでこの腐った関係を断てる…
36名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 10:24:57 ID:COMHPvTC0
そうかぁ?本部勤務のほうが新卒だったりある程度優秀な奴が多い
イメージあるが・・。
37元塾講師:2008/03/05(水) 22:16:58 ID:M+xI+jvOO
>>36
じゃあやってみれば?
止めはしないし、後悔するのも自分じゃないしね。
自己責任でお好きにどうぞ。
38名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 06:33:44 ID:bSqnL/m80
>>37
そうかぁ?俺のところはどう考えても本部がゆるゆるで現場がクソ忙しかったが。
兎に角現場は理不尽な残業と理不尽な休日出勤がやまほどあってどう考えても地獄そのもの。
ローテーションでGW以外つねに校舎あけて回してるもんだから、ちょっとしたことで出勤しないといけなかったし。
東京にある本部は日曜日は定休だったし、電話してもお休みですとか言ってつながらねーし。
何定休って?って感じだったぞ。出勤時間も現場と違って8時〜18時で残業はもちろんあるけど20時前後で終わりだし
日曜をしっかり休める本部が非常ににくかったね。うちらは毎週土日は社員総出で朝8時出て夜23時ぐらいまで勤務だったし。
お前さんのところは本部が忙しかったようだが、俺のところはまったく逆。
基本的に本部は新卒採用中心で現場は中途採用のゴミ社員と本部にあがろうと必死な正社員が中心。
兎に角扱いが全然違った。研修のたびに本部の連中は「現場は大変だと思いますが・・」みたいな口調してたしな。



39名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 07:49:39 ID:Ae9E4fTr0
ベネッセとかZ会、旺文社ってどう?
あと教科書会社とか。
40名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 07:52:39 ID:frW4zkKx0
なんで教育いきたい?
樹海志望か?

しかもなんで吹く竹書店・・・

ベネッセコーポレーション +2ch で検索かけるがよかろう
41名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 07:58:18 ID:Ae9E4fTr0
教育系出版に行きたいんですけど、樹海コースなのでしょうか?
ベネッセがきついというのはよく聞きますが。。。
42名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 08:00:02 ID:bSqnL/m80
>>39
ベネッセはいわずもがな。
Z会は最初の研修で大半が逃亡したり辞めたりする奴続出ってのを聞いたことあるな。

ていうか旺文社は教育より出版社関連スレみたほうがいいよ。
出版社業界では中堅で教育業界から見れば優良だなw
43名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 08:17:17 ID:Ae9E4fTr0
>>42
研修ってそんなにやばいのでしょうか
44名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 09:48:06 ID:1620ptSj0
明光とかやったけど、研修、朝から夜11まで。
しかも、宗教が入ってる。

たかが塾なのに、プラス思考のオーラをどうのとか、気持ち悪すぎ。
社用車のホイールに仏陀のマークがあったのがなんか気になった。
あのテンションはなんかの病気だとおもうんだけどな。
45名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 14:27:27 ID:vAMwhpGN0
明光は社長があれだからな…
46名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 21:52:52 ID:SbbEZSJ90
東京個別指導学院経験者はいませんか?
47名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 07:41:36 ID:nXu4lZU30
>>43
いやZ会の場合は新卒研修が鬼きついって話だけ。
基本的に中途は取らないし、割といい会社じゃないかな。

個別指導学院は
非常にいい加減でレベルが低い研修制度でまず
素人にはお勧め出来ません。というよりこの業界は殆ど研修がいい加減です。
兎に角人の扱いがヒドく講師(アルバイト)の場合は恐ろしく低賃金、社員の場合は
無理に生徒に科目を取らせるようマニュアルまでつく徹底したノルマと成果主義。
成果を上げれば業界トップクラスの収入を得ることは可能ですがそのためには
身を削ってでも子供のためというより金の為に働くという意識をもってないと長続きしません。
それから成果が上げられない室長はその候補は給与に反映されないだけでなく
年間数回の転勤を余儀なくされたりと、兎に角人遣いが荒いです。

48名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:05:19 ID:pnqzwFN/0
今この業界にいるけど、上に書かれている事はすべて正しい。
なかなかここまで正しい情報が書かれるスレッドも少ないでしょう。

正直、新卒で入るのだけはやめたほうがいい。
人生無駄にするだけ。
いつでも入れるから、他の業界は自分にあわない事が分かってから
来てもぜんぜん遅くない。
まぁ、この業界は学歴はあるけど、社会不適合者のセーフティネット
としての役割はあるのかな。
49名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:45:12 ID:dbxgnytd0
>>47
東京個別、やはり転居を伴う転勤はありますよね?
自分は今実家暮らしなんですが
50名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 10:51:26 ID:mRcSKEnT0
どうしても東京個別に逝きたい奴がいるみたいだなw
51名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 14:56:56 ID:+clfVl160
某大手塾から異業種転職したけど、大失敗だよ。
給料は今の方が断然高いけど、それ以外は前職の
大手塾の方が充実している。
一番きついのは、怒号が飛交う会社ってこと。
精神が休まらない。わからないこと聞いたら怒鳴られるしorz
直属の上司は朝一番で挨拶しても挨拶返してこないし。
つうか、この前の飲み会でその上司から
「今の仕事楽しい?向いてないと思うよ。自分が面白いと思える
仕事をやったほうがいいよ。」って言われてしまった。
まあ、仕事に向いてないってよりも、この会社の応援団的のりには
合ってないわ。
また、転職活動かな。
52名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:09:51 ID:ebmIRzN00
大卒以上での求人がほとんどですが、中退だとさすがに入れないでしょうか?
一応旧帝大なんですが、経済的な理由で卒業まで在籍できなかったので…
53名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:34:54 ID:MlCEIUr00
現役教室長だが、昨日?今日は家に帰ってきたのは丑三つ時くらいだったよ。
友達が信金勤めだが休日だけはしっかりがっちり取れているみたいだな。
年間休日120日以上とかありえん
まあ、信金は信金の苦労があるんだろうけど。
土曜出勤なのは、まだ許せるとして、休日出勤がてんこ盛りなのは勘弁して欲しいな。
多分まともに休めるのは60〜70日くらいじゃないかな。
良いところは、客が女・子供中心なところ (ビジネスマン相手の取引より楽)
まあ、エアコンの効いた中で座っていられること(ポスティングや校門前配布は時期によってあるが)
大卒の職場なので、人間的に馬鹿はいるが、頭的には最低限の常識を持っていること。
GW、年末年始、お盆が形なりともあるところ
とか、前職が超ブラックだと楽に感じるかもしれんね。
確実にブラックな職業だが、ブラックの中ではまだマシな職業だとは思うよ。
ただ、斜陽な業界なので、入るなら大手の方がいいと思う。
54名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 18:08:33 ID:8ghHFF380
>>53
>大卒の職場なので、人間的に馬鹿はいるが、頭的には最低限の常識を持っていること。

無い無いwww
所詮民間の公務員と言った感じだ。新しいことを勉強する気が無ければ、行動力も無いw。
どうしようもない負け組み連中が働く所だ。
55元塾社員:2008/03/11(火) 01:47:32 ID:mttLb5gK0
それは本当に人それぞれでしょう。
院まで行ってダメダメな人もいれば、高卒でもきっちりと筋を通す人がいる。
そのレベルの問題だと思いますが。

自分のトコでも、尊敬できる教室長、この人の下でなら、という教室長、
あと性格はちゃらんぽらんでも、成果(生徒数)だけはきちんと前年比で伸ばす教室長、
色んなプラスの面を持つ人がいましたよ。
当然、その正反対(性格×とか、真面目でも成果が出せないとか)もいましたけどね。

本当にダメ人間ばかりなら、塾という業界そのものが成り立たんでしょう(;´Д`)
生徒ってのは本当に正直に親に伝えますからね。
そういう意味では、子ども相手とは言え「怖い」と思う面はありましたよ。
56名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 22:48:28 ID:aVHcE6q30
塾の店舗開発に興味が・・
57名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 18:57:39 ID:EY/e9cgF0
ほしゅ
58名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 13:29:43 ID:OSSJLdsp0
バイト(Wワーク)として塾講やってみたいと思う社会人ですが、
どの程度復習しないといけないものでしょうか。
かなり簡単なように上には書かれてますけど
やっぱり忘れてしまっているし、採用試験で落ちると恥ずかしいし、とか思って。
塾業界に興味があって転職したいと思ったのですが、ブラック面が目につくし、
それでも関わりたいので、バイトがいいかな〜というところです。
ちなみに30代・国立法学部卒・カテキョ経験のみ有りです。カテキョはもう嫌かな・・・。
59名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 15:40:28 ID:LnFl3FTj0
業界に出戻りってどうなんでしょう?
異業種転職したけど、なんか向いてない。
もっと客と直接あってやる仕事の方が向いてるな。
29歳だけど、4年間の大手塾正社員経験があります。
戻れますかね?
60名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 16:30:22 ID:imN4amTj0
リクナビに登録しても、オファーが来るのはこの業界だけだよ。
学歴しか取り柄がないのは辛いな。
教室長になってくれって言われても、今の給料と比べて低すぎる提示額なんで話にもならんし。
やっぱ年俸1000万円以上の提示はしてもらわんとね。
俺の値段ってこんなものなのかと凹んでしまうよな。。。
61名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 18:53:15 ID:LnFl3FTj0
>>60
具体的にいくらくらいの提示ですか?
いきなり室長ってきつそうですけど、出戻り考えてるんで。
62名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 15:03:05 ID:mDb8vXLh0
>>59
どんな仕事をしてたのですか?
63元塾社員:2008/03/17(月) 17:42:04 ID:WIfhcfOd0
>>58
どうしても不安だというなら、
英・社・理・数のうち、自分の希望する科目の参考書を買ってみればどうでしょう。
とは言っても、中1以下の学年のものは必要ないです。
中2、3の内容は多少必要かもしれないですね。
高校の分野なら流石に復習が必要ですけど、こちらが試験で出るのは稀です。
大抵は、中3受験レベルの試験が課せられますので。

バイトで、事前試験の段階で落とされるのはまず無いですよ。
もし、ここで悪い点とっても、
「あなたには、〜と〜の学年・教科を任せるから、勉強しておいてください」ぐらいです。
勉強するとしても、このように指定されてからの方がいいのでは。

あと、塾へ転職するにしろまずはバイトから、という選択は上策です。
自分に向いてるのか、向いてないのか、まずはバイト講師からじっくり見定めるべきです。
バイトで考える時間を作って正社員へ、という流れが許される業界ですし、
実際、その流れに乗って正社員になった人は相当数いますので。

>>59
戻れるでしょう(笑)。一年通して、人手不足になりがちな業界ですから。
しかも経験者なら、経営側からすればかなり欲しい人材かと。
6459 :2008/03/17(月) 21:18:10 ID:FG6a4p7k0
>>62
専門商社だよ。
正直つまらん。
どっかから買い付けた商品を問屋におろすだけ。
もちろん営業もあるんだけど、BtoCとは違うね。
しかも、流通とか会計とか貿易実務とか新たに覚えることおおいし。
それらは他の職業でも役に立つ知識だけど、仕事自体に面白みを感じない。
しかも、飲み会多すぎて金がもたない。
昔から、接客とかのほうが面白かったんだよな。
塾講師ってある種、接客とエンターテインメントが融合しているような
仕事だよね。そこが面白いんだよ。
やめた理由は給料が安い(4年目でも超勤つかないと手取り20万いかない)って
ことと、世間からの評判がよくないし親戚からも「えっ、塾の先生?」
みたいな反応だったから。
でも、今の商社の仕事を経験してみて、塾講師のほうが向いてるって心底思った。
向き不向きで仕事選んだ方がいいって思い知った。
65名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 21:28:01 ID:aw6+2v9XO
>>64
よう俺

今専門商社から転職考えてるんだけど
塾業界も激務じゃ商社と変わらない気もするけど

ミスマッチにならなければ
楽しい仕事になるだろうなあ。
飲み会無い接待無い業界なんか最高だよ
6659 :2008/03/17(月) 21:53:29 ID:FG6a4p7k0
>>65
あなたも、元正社員塾講師ですか?
 
正直言って、激務もそうなんだけど、業界の将来性のなさって言う点では
うちの専門(商社)もそうだよ。ここ数年売り上げ激減だよ。
いま、まじで商社の存在意義を脅かす流通革命みたいなことやる小売とか
問屋でてきまくっている。それ以前に、俺の商社ってつぶれそうな小規模商社が
数社合体してできたところだよ。だから、長い目で見ればつぶれるかどっかに吸収
される運命なんだろうな。
塾も少子化うんぬんいってるけど、まだ全国制覇した塾って存在しないし拡大の
余地はある。
67名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 22:00:09 ID:aw6+2v9XO
>>66
いや
塾業界未経験だけど商社で一年間頑張って見ましたが
つまらない仕事、というか仕事に面白みが見いだせなかった
のです。
仕入先、客先に謝るのがデフォな仕事となっていて
こんな仕事とは…と思ってます。

塾業界でもそういう事はあるかもしれません。
しかし、教える事が好きな方なら
苦にならないはずだと思います。
待遇云々の問題点もありますが
仕事にミスマッチがなければ
乗り越えられる部分もあると思います。
長文スマソ
6859 :2008/03/17(月) 22:10:47 ID:FG6a4p7k0
>仕入先、客先に謝るのがデフォな仕事となっていて
わかるわかる、特に客先が薄利多売やってるとこだと
むちゃくちゃ感じ悪いんだよな。

塾業界だと、確かに生徒とその親はお客さんなんだけど
頭下げてればいいというもんでもないからね。
ときにはガツンといってやらないとならないときもある(生徒、親含めて)。
そうしないとこの子だめになるよってのがね。
そこらへんの感覚は現場出ないとわかりにくいんだけど・・・。
まあ、数字追い求めているのは商社も塾も同じだ。
69名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 22:26:54 ID:aw6+2v9XO
>>68
確かに数字上げないと
詰められるのはどこも一緒なんだと思うけど
その一つ一つの数字の積み重ねに自分のやりがいが見つけられれば
多分仕事が楽しくなってくると思うんですよ。
例えば塾で教えたことが
子供の模試とかの結果に繋がることが
嬉しくなるのであれば、向いてると思うんですけどね。
少なくとも私は納期の数字の追われるよりは
マシかと…。
70名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 22:38:21 ID:3tRgNIHE0
あれ?俺がたくさんおるww
おいらもバイトだけど大学生の時副塾長2年やって
今新入社員。専門商社歴もうすぐ1年経つけどまじで
仕事つまんね、無駄に1部上場してるから過激な圧力かけるし
入る前からわかってたけど全然商社じゃなく問屋だし・・・
塾に戻りたいなんてあんま思わないけど今の仕事より全然まし
愚痴ばっかで申し訳ないがみんながいうように専門商社なんて
ろくでもないな。どちらも将来性がないてのは激しく同意できる。
共通点でいえばどちらも余剰産業ということとかね。
早く新分野に行かなければ人生終わる・・・
71名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 22:35:30 ID:BhEfCT8V0
>>70
商社ってもういらないよ。
北方領土に発電所作るみたいな総合商社がやってるようなことなら
いいけど、物転がしてるだけじゃな。
今日も隣のチームから「(小売の)○○が□□はじめたらしい」
「そういうことされると商社の存在意義が!!」って話してた。
専門商社がやってることって会社じゃなくてもできちゃうし。
極端なこと言うと個人でもネットがあればできてしまうことばっかりだ。
仕入先に発注して、倉庫に置いといて、顧客から注文がきたらメールで倉庫に
D/O出せば済んでしまう。いや、倉庫に直接注文がいくようにすれば自分は在庫だけ
把握していればいいってことにもなる(割高になるけどさ)。

塾業界も斜陽だし。

>早く新分野に行かなければ人生終わる・・・
今、日本に大量の雇用を生み出すような新産業なんてあるかな?
むしろ個人がスモールビジネスでやっていくような仕事の方が増えているような
気がする。ゲストハウス経営とかセミナー講師とか。
大規模企業が引っ張る産業時代は終わったのかな?
7270:2008/03/18(火) 23:27:18 ID:RBgKB6cz0
>>71
言ってることは同感だけど問屋は商社より必要な気がするけどね。
メーカーから2〜3日納期かかるものをその日に在庫から出せるから
客には結構ありがたがれるよ。
あと新分野は大量採用の会社とは言ってないぞ。
スモールビジネスも含めてってことだよ
73名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 10:53:53 ID:FzNdW5In0
30で未経験で入ったが、ダメだな
手取り16万。勤務は13:30〜22:00

社員5人の会社で数学希望だったんだが、入社した瞬間に前任の数学担当は退職して何も教わることが出来なかった


数学さえ教えられたらいいかな〜と思って入ったが、予想以上にガキがむかついてさっさと辞めた
74名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 11:01:37 ID:aeIzzCH30
>>73
そりゃ会社が小さすぎるだろうな。
おれもFCで11人くらいのところいたけど、サビ算ひどい上、
本業の不動産もやらされた。1年でやめたが、
地方は他に大卒の仕事もなく、また塾にしよっかな。と。
75名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 12:03:02 ID:n5MIsuUBO
埼玉が地盤のこう○うか○はノルマがきつい。
各校から必ず1人浦高合格者を出さないと社長からイヤミをたらたら言われる。
76名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 17:02:35 ID:hlt8JINB0
東の方の、さ○る予備校
静岡の方の、秀○予備校
西の方の、鴎○塾
九州の、英○館

ここらへんに勤めたことある人の話が聞きたいんだけど、誰かいない??
あと、これ以上に大きな塾ってある?
77名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 17:12:49 ID:DBt6WnQX0
>>76
その中なら秀英だな。
福利厚生がしっかりしている。
78名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 21:07:00 ID:0BWvEoPC0
塾経営を自分でやるなら割とおすすめ。初期投資も割と少なくて済むしな。
ただし本業で食っていくなら相当頑張らないと厳しいものがある。
79N開歴7年:2008/03/20(木) 21:31:50 ID:0BWvEoPC0
大手の場合給与が少ないのは基本的にヒラぐらいまで。殆ど回りが勝手に辞めていく業界だから
耐えることが出来て仕事が人並みに出来ればすぐ大役は回ってくるし結果を残せば学校責任者のポストは5年も立てば回ってくる。
早い奴で3年かな。そして5年いる奴はやはり10年はいる。
ただ10年以上となると相当つらいものがある。理由は簡単それ以上のポストがなかなか見えてこないから。
他もそうだろうが大手進学塾はいくら上にあがろうが体力勝負。学校責任者クラスにあがっても
10年前後をメドに辞める奴はやはり結構いる。理由はやはり上に上がるほどハードでどんな才能ある奴でも行き詰まるから。
お金を使う暇もなく働いている社員が殆どなので個人で塾開いたり、フランチャイズ系の個別教室を開いたり様々。
ついでいうとN開の場合相当経験がない限り中途の場合は契約社員扱い。もちろんキャリアが相当ある人は別だがまず契約社員
(リクナビは正社員となってるが実際は契約社員(エリア社員)なので注意)
管轄内でポジションや上にあがるチャンスは基本的に均等だが本社勤務や授業をしなくて済む県責任者レベルになれることはない。
半永久的に現場で働かないといけなくなる。そして退職金もないし。

現在俺は別で勤務してるけど今働いている会社の社員の中にも割と塾業界が楽だという人もいる。
理由は昼出勤だから。昼出勤である以上昼に出れば帰りはどんなに遅くてもサー残業2時間か3時間で労働時間が12時間前後。
普通の朝出勤だと朝に出て帰りが夜の1時か2時で勤務時間が18時間とかありえる会社はありえるから
その辺比べると楽とはいっていたな。夕方5時からは授業だし、デスクに向かう時間はそんなに長くないから
その辺も楽とはいっていたな。

あくまでブラック企業の中での話だからwご注意をw
基本激務で常識知らずが多いですよ「。
80名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 21:33:00 ID:0BWvEoPC0
ついでにいっておく。大学出てから12年この業界渡り歩いてるけど一番長くいたN開の社員の質が一番高かったかも。
某ゼミなんか上司が「テメエ」とか「ワレ」「なめてんのか」とか暴言ふるうのが多かったんだが、N開は表向きはまずそういうのはなかったな。
上司だろうが部下だろうが社長だろうが「さん」付けと敬語が徹底された会社で仕事が出来る奴の率がけっこう高かったかも。
もっとも俺の所属された部署がよかっただけなのかもしれんがな。この辺はN開は底辺が多いこの業界でで割としっかりしてるとは思うな。
転職考えてる方はご参考までにw
81名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:18:40 ID:xKnKhtcC0
第一ゼミナールはいかがでしょうか?
82名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 23:48:10 ID:hlt8JINB0
塾で3年鍛えて、高校教諭になろうと思うんだが、
県立は大丈夫として、私立高校教諭って新卒じゃないと厳しいかな?
83ななし:2008/03/21(金) 01:54:31 ID:334PPpaV0
教育業界は絶対やめな!いつつぶれるかわからないところばっかだし。儲けも悪い。子供へって、入試楽になって先はないぞ!
84名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 05:19:18 ID:fxztiRSJ0
教育業界には、5年ほどいるわりに業界のことには知識不足だから
的外れなこと言ってるかもだが、大手というと三大予備校、N能研、
T進あたりを思いつく。個別だと、○OMAS、T個別? よくわからん。

講師職や教室長は、現場を離れない限り(いや、離れてもだが)激務というか
仕事以外のことができなくて、いっぱいいっぱいになっている人が多い
気がする。それこそお金を使う暇もないくらい。仕事だけできて、精神的に
幼くて余裕のない人もよく見かける。
未婚も多いね。30過ぎても独身の男女が当たり前。特に男のオタ度の高さ
は気になるところ。見た目の印象も、仕事の内のひとつだと思うのだが。
教育業界で先が見えなくなった経験も、正直ある(というか一度既に見た。)
この業界で続けるには、年々耐える力と愚痴吐いたり味方になってくれる
ネットワークを作る力を鍛えなくてはいけない気がする。

あとここでは、教室長と講師の話題はよく見るけど、
予備校等の校舎スタッフや本社スタッフも、やっぱり体力勝負の激務なの
だろうか。過去ログ見ると本部は、楽と激務で意見が分かれているようだけど。
85名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 09:51:54 ID:1Gry8hKo0
>>84
本社勤務は教室勤務よりは楽だと思うよ。
でも世間一般と比べたら長時間労働だし、教室勤務の奴らからの
突き上げが強いから社内の雰囲気は悪いと思う。

まあ今から塾に転職しようとする奴は、例えば経理だったら簿記2級とか
特定の分野で精通してないと、本社勤務にはならないだろうけど。
それにそこまでして塾の本社勤務になるぐらいなら、他の業界を
考えるほうがいいんじゃないかな。
86DC鬼の十徹!:2008/03/21(金) 10:56:05 ID:+1VY0bSM0
一.ガソリン代1日5000円出費間違いない!
一.土曜日は教会参杯だ!
一.電話アポ2〜4時間だ!
一.右脳開発1時間!
一.自分の貯金まで食いつくし!
一.どこまでもシャブラレル!
一.どこまでもだまされる!
一.生徒のワカレに漬け込まれ!
一.罪悪感に悩まされ!
一.最後は頭を殴られる! 
87名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 11:07:46 ID:xt0fjMML0
氷河期中盤世代の出生率って0.5くらいらしいけど、

大丈夫か? 大穴みたいにぼこーっとガキ減るんじゃない?
88名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 17:18:45 ID:4Zw5QQFN0
>>79-80さんありがとう。すごく参考になりました
89名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 21:25:13 ID:x5hoWbw00
東進ハイスクール(予備校)校舎長候補 ※将来は経営幹部へ
応募資格 大卒以上30歳位まで
歓迎する経験・知識 教育業界の経験は不問。営業、接客、サービス業務経験者歓迎。
勤務地 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城の各校舎
勤務地交通 JR・京王井の頭線吉祥寺駅徒歩3分
勤務時間 10:00〜19:00
給与 年齢・経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します。
2005年4月大卒初任給実績/月給23万1,600円(一律手当て含む)
<給与例>
校舎長・26歳・入社4年目/月給40万円、
ブロック長・31歳・入社9年目/月給65万円
待遇・福利厚生 昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、
住宅・家族手当、財形貯蓄制度、持株会制度、退職金、社内融資、会員制スポーツクラブ、海外研修所
休日・休暇 月6〜15日(当社カレンダーによる)、年末年始、夏季(10日)、有給、慶弔、特別休暇
※年間休日120日

http://www.toshin.com/nagase/midway/highschool.html
90名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 18:41:14 ID:ffQZyyvO0
>営業、接客、サービス業務経験者歓迎。

ここ、テストに出るから、よく覚えておくように。
91名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 19:54:02 ID:S/f/BfAg0
実質、子供向けホスト、ホステスだよな〜
92名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 20:21:11 ID:mJzdmyAjO
何年か前に小さな塾でバイトしてた。ある出来る子供の親から塾長経由で一万円もらった。要するにえこひいきしてくれって意味でね。
あと、塾長から出来ない子供はほぼ無視でいいと言われた。三流高校に合格させても塾の宣伝にならないという理由。
だから教育関連は嫌いだ。
93名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 00:50:14 ID:0bkKgH9m0
こいつ、アダルトサイト運営で、893さんと揉めて、もう東京にはいないみたいなんだよねw
母方の実家に逃げているみたい
http://www.j3e.info/ojyuken/math/tokyo/
http://www.j3e.info/ojyuken/math/titech/
94名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 00:55:32 ID:0bkKgH9m0
手首と腕、それから足首にタトゥ入れてるから、アダルトか工場くらいしか雇われないwww

元々DQNの中で育ってきたから、東工大なんか入った俺が馬鹿やったってことさwwwww
95名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 00:59:25 ID:0bkKgH9m0
中学で一緒に煙草吸って、ゲーセン行って、パチンコ屋で補導された人たちは、
パチンコ屋店員バイト、農家、家業の店を継ぐ、後はFランク大入った後消息不明とかwwwww

俺も、周囲の人間からは行方不明だな

統合失調症
wwwww
96名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 22:32:28 ID:Uc9a2tl20
株式会社拓人(スクールIE)はどうでしょう?
年間休日120日、定時あがり推奨中!って書いてあるから
そんなに労働時間長くないかな?
97名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 23:26:22 ID:B/hS4cck0
>>96
拓○は業界ではいい話は聞かないけど・・・。それも根拠のないうわさの場合もある。
あるいははるか昔の話しだたりする。
実際、今まではひどかったけど反省したり(本当は労働基準監督署
に踏み込まれた)して残業なくなったりした塾もあるからな(昔俺が勤めてた某大手)。
実際勤めてみないとわからないというのが本当のところ。


それはいいとして、俺いま神奈川のステップ受けようと思っている。
待遇はいいんだけど、相当模擬授業のレベルが高いらしいんだけど
実際どうだろう?ステップを中途で受けた方がいたら教えてください。
98名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 19:23:08 ID:ldb25j9C0
ナニワの天才少年 ジュニア数学五輪銀メダル

中学生以下の児童・生徒の数学的才能を伸ばすことを目的に開かれた「第6回
日本ジュニア数学オリンピック」(数学オリンピック財団主催)で、大阪市立瓜破北
小学校(同市平野区)6年の中村聡志君(12)が小学生として初めて銀賞(2位)に
入賞した。中村君は1歳のころから数に興味を示し、小学1年生から同大会に参加。
4月からは私立灘中学校(神戸市東灘区)への進学が決まっており、「小学生で
受賞できたので、驚いたけれどうれしかった。次回は金賞を目指します」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080324/edc0803242039005-n1.htm
99名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 20:52:58 ID:Waal1MMvO
拓人は教室によるけどおれんとこは毎日午前3時4時だったよ。社長は定時で帰れっていうけど一応言ってるだけってかんじ。休みも実質週1日あるかないか。まぁどこもそうだと思うが。やりがいは確実にある。給料にはあまり反映されないがW
100名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 23:15:57 ID:PRyU+x1PO
100を記念して一言。
塾講師をやらせてみたい芸能人一覧表。
宇治○史規、菊○怜、八田亜○子、眞鍋か○り、優○ま○み、小島よ○お、つるの○士、里○まい、木下優○菜、上○雄輔、野久保○樹、ス○ンヌ
101名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 23:24:06 ID:WcWcbe260
若いときはいいんじゃない。

ただ、プライド高くなっちゃうよ。
102名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 00:06:56 ID:rgJ8H+Bb0
>>99
おもいっきり求人表に定時あがり推奨中って書いといてそれはひどいなあ
今もそうなんかね?
103名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 00:20:18 ID:jrPPvmZjO
スクールIEの室長はどうですか?
104名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 21:23:07 ID:088IrgU00
エージェントからT個別を紹介されました。ここのスレを見ていると
休日はあるが、休日出勤が多くある印象を受けたのですが、休日
出勤した場合にその分の賃金は支払われるものなのでしょうか?
105名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 10:26:08 ID:WVd6M3ip0
流れを中断してすみません。
河合塾の、講師ではなく社員として働くのはどんな感じか(激務度、社員の質)
知っている方いたら教えて欲しいです。
106名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 10:56:44 ID:xxzmKUp/0
講師=社員だが
107名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 11:20:44 ID:WVd6M3ip0
言葉足らずですみません。
教務と言えばいいのでしょうか。
授業じゃなくて事務をやっている社員のことです。
108名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 13:39:03 ID:nXy+iq4n0
金曜の朝にに出勤して、土曜の夜に帰って来たよ。
その間、二回飯を取ったけど(合わせて30分くらい)、それ以外は一分も休んでいない・・・。
もちろん、一分も寝ていない。
休日は模試の代行とかは出るけど、事務作業とかの残業は1分も付かないな。
俺のところはね。
「定時推奨」確かに言うだけだよなwwww。
事務員の一人でもいれば楽になるんだけど、俺のところは事務も、教務も、営業も、
全部一人だけでやらなきゃいけないからしんどいわ。
半年周期で何人も前任が消えている話を聞くとゾッとするね。
109名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 16:14:24 ID:9CvIDDtr0
a
110名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 21:30:45 ID:9VNAFmlM0
東進ハイスクール社員のブログ
春日部校の担任だったらしい。いまは異動して別の校舎にいるようだ。
ttp://blog.livedoor.jp/mimisukemimimi0421/
111名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 17:11:58 ID:rkk1qrn40
教室長ってのも要するにサービス業の店長みたいなもん?
だとしたら、サービス業店長ならやってたことあるからだいたい分かるんだが…。
残業はタイムカードを切ってからやれ、店舗管理のために徹夜は当たり前などなど。
募集要項にきっちりと福利厚生やら勤務時間書いてあっても「状況により残業あり」みたいなもの?
112元塾社員:2008/04/02(水) 23:49:44 ID:vie5kK7S0
>>111
イメージはそれでいいと思います。
チェーン店の店長が正社員で、他に社員は+1名程度。
あとはバイトで手伝ってもらってる、と。

最近はよほど零細でなければ、福利厚生はしっかりしてます。
有給も、秋とかゴールデンウィークあたりなら、比較的取りやすいんじゃないでしょうか。

残業は、休日返上という形でのものが多いですね。
塾の運営時間上、残業すると次の日に越してしまうので、
時間内に終わらせるか、次の日の午前中や休みの日にやる人が多いと思います。
持ち帰ってできる仕事も多いので、個人の容量次第で、
職場にいる時間というのはかなり減らせる方だと思いますよ。
自分も極力11時には帰るようにしてましたし。
113111:2008/04/03(木) 08:16:36 ID:vC+AQbp10
>>112
詳しい話をありがとう。
休日返上ということは、無給=サービス残業って感じかな。
店舗職は終身でやるものじゃないと個人的な経験で思っているので、
教室長から先に道がなければ厳しいかな…。

教育に関われるのはおもしろそうなんだけど、最近は変な親も多いみたいだし、
ある意味普通のサービス業よりも精神的に厳しかったりするんですかね。
114名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 02:23:50 ID:02c+n8iC0
>>103
現在IEで室長やっている俺が答えてやろう

IEの給料はひどいもんだ。月収23マン。FCだと20万だったり25万だったり様々。
賞与は春夏冬の講習売り上げで与えられる感じかな。

休みは日曜祭日定休の基本週休1。うまく授業時間を調整すれば月の最終週は連休を作ることも一応可能。
ただし相当要領よくやり、その上やることきっちりやって数字があがっていればの話。まず拓人から結構きつい
しめあげあるからのんびり休む暇はないと思う。せいぜい4月〜5月ぐらいだろうな。
年間休日は50日前後。特に教室に室長1人の場合は1月〜4月まで殆ど休み皆無と思ってもいい。
なぜなら週末にチラシが入ったりするからどうしても電話受けで出社しろとか言われて出ないといけなかったりするから。
副室長がいれば交代で休めば問題ないのだがね。

それから勤務時間だいたい14時〜22時だが、やはりシーズン期やチラシうつ後日あたりは朝出勤とか結構多い。
これも数字があがってれば別に昼からのんびり出ても無問題だがまぁ無理だろうな。


ただSV(スペシャルヴァイザー)や取締役などが来ない日や電話がなければはまったり教室で業務できるし
四六時中上司に睨み付けられてるのがストレスな人にはまぁいいかも。拓人の言うとおりのことをきっちり出来た上で
自分なりに発想生かして教室運営や生徒管理から販促活動できる人には問題なし。
ただなんだかんだでやっぱり数字。これが伴わないとぶっちゃけきついもんがあります。
給与と勤労条件を比較するとやっぱり損な仕事には間違いないです。
115名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 05:03:13 ID:EuA3V/b10
Z会ってどうなんでしょうか?給料よさそうなんですが。
116名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 15:44:50 ID:YOYNcbNSO
駿○の教務スタッフってどうなんでしょう?
教科指導無しとありますが、なら一体何をするのかいまいちわかりません。
事務みたいなものでしょうか?
117名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 14:00:08 ID:nq0eSubI0
>>114 俺も現室長だが(別の塾だけど)、労働条件がキツイね〜。上司が来なくて、講師達と
働いているときと、ポスティングとかで外を歩いているときくらいしか楽じゃないな。
何よりも、過去の教室長が半年〜1年周期で5,6人辞めているのが非常に怖い・・・。
うちも一人体制の教室だから、休日が取れないよ。模試の代行も基本的にお金でないっぽくなって
きたからな、うちは。週休一日じゃ、疲れとれないっす。
118名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 22:23:22 ID:VjYUS80r0
>>116
○台でしょ?
おれも気になっていた。
最初は契約社員からみたいだね。
給料は安そうだけど残業とかはどうなんだろう。
毎週、タウンワークに乗ってるけど人で不足なのかなあ
119名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 20:37:34 ID:AKZk8g+x0
120名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:50:23 ID:nodrp2h8O
個別が一番マシだね?
関西だとWINや類はキツイ?
開成はマタリっぽい!ちなみに第一ゼミナールは潰れた?
121名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 01:04:52 ID:kkYj8Z6n0
駿○の面接受けて落ちたけどかなり敷居高いと感じたな
業務内容は>>114と似たような内容の説明受けた

>>115
研修で半分が脱走するそうで
122名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 01:18:44 ID:lY71DKUS0
>>121
駿○に個別あるの?
123名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 01:28:38 ID:wcDTAbKd0
帝京大学理工学部(ていきょうだいがくりこうがくぶ)

ブログ
http://titech.J3E.info/denpa/

東大・京大・東工大の数学の入試問題の解答例
http://titech.J3E.info/ojyuken/math/tokyo/
http://titech.J3E.info/ojyuken/math/kyoto/
http://titech.J3E.info/ojyuken/math/titech/

メモ
http://titech.J3E.info/txt/
124名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 01:29:02 ID:rM4T2a/L0
非常勤講師でいけばいいよ。
めちゃ楽で高給。
ただし将来の保証はないが。
125名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 18:58:51 ID:j1hjVBIw0
河合塾とか濱学園とかどう?
126名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 22:36:10 ID:eeLiihUcO
埼玉のこういうかんDQN
127名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 13:05:04 ID:sXRVlNQ80
東京書籍ってどうなの???
128名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:54:44 ID:g1nGFVyW0
神奈川の中萬の個別は????
129名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:57:48 ID:mUKMDIcS0
塾とか外国語会話教室に非常に興味があるのだが、
その理由が、朝ゆっくりできる ではだめだろうか。。。
普通の会社はいってもどうせ終電まで残業だしなぁ・・・。土日も出社だし。
130名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 00:08:15 ID:Tzwy9a8p0
>>129
塾だって同じだよ
子供は学校だから出勤遅いなんてナイナイ
実際には下準備やらお説教やらで時間を割かれる
131名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 15:55:17 ID:KFTVZ97d0
関西でいうと
累 超激務 休み無し。 給与はまあまあ。昔ほどじゃない。
下位生 マターリ 薄給 休み無し。 
まぶ○ 同族会社だったと思う。 激務 薄給 休み無し
中学受験系(HやN)超激務 休み無し 使い捨て
地方中小 薄給 激務 何から何までやらされる。 休み無し 社保もないところが多い。
個別系 どこも似たりよったり 薄給 マターリ 休み無し 不祥事が多い。(生徒・講師にセクハラなど)

業界体質としては薄給 休み無し(年70日くらいが普通,もしくわそれ以下) 勤務シフトあってないようなもの
まー長くいるそれなりの歳の人もあんまりまともな人いないな。
パソコン使えないような40代がざらにいるしww
若い奴はすぐ辞めるし。
132名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 22:21:55 ID:4DE1rmsEO
開成は一番マシでしょ?給与は個別部ですら20は手堅いよ!役職付けばやっていける。休みも祝日プラス週休2日!個別は祝日あるが週休2日!夏休暇GWも休み。
後は京進は休みは取らされるし給与は25位
133名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 22:25:18 ID:Q4fDTFP10
塾講師経験者から一言
個人塾はよほど仕事が好きじゃないかぎりやめれ
ちょっと興味がある程度ではまず続かない

さらに再就職のとき不利なる可能性が高い
134名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 01:42:48 ID:o9X6N5jd0
下位生はある意味マシだな。
教室つぶしてもお咎め無し,授業下手でも特になんもない。
実績出なくてもOKだし。薄給に耐えれたら・・・
休みはそんな多くないな・・・ ほとんどのやつがいいわけ出勤してるしww

133のいうことは確かだ。
個人塾は偏屈ジジイDQNオーナーばかり。
公私混同・従業員奴隷扱い,再就職の時,その経歴がフリーター同然。
135名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 16:18:42 ID:R1WDy7je0
第二新卒で塾業界を目指しているものですが
河合とか四谷の評判ってどうですか?
136名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 17:02:10 ID:s7oo0vJb0
馬渕だけはやめといたほうが

良い噂聞かんな
http://ameblo.jp/annda-son28/
137名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 18:53:12 ID:o9X6N5jd0
やめといたほうがいいとこ
N能研 R塾 M渕 H学園 N学園

河合とか四谷って講師になるってこと?
それとも事務方?
138名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 19:00:23 ID:R1WDy7je0
>>137
事務方です。やはりハードなんでしょうか。
139名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 16:29:24 ID:EMUv3dwD0
講師,現場よりは確実にマターリだと思うよ。
ただ現場のDQNのせいで仕事が増えることがあるけどね。

まーそんな時はそのDQNの上司あたりに洗いざらい話してやればいい。
普通に事務ができればそんなにハードじゃないと思うよ。
140名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 03:04:23 ID:QGSGF41B0
市進ってどうですか?
141名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 00:06:42 ID:LunoK5QE0
30歳以上で職歴無しですが塾への転職は可能でしょうか?
142名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 15:24:43 ID:f5QpCOz30
>>141
高学歴で、講師か家庭教師のバイト経験があって、
職歴無しの理由をうまく取りつくろえるなら、
可能かと思われ。
143141の偽者:2008/05/04(日) 01:48:48 ID:qj75v/B20
私はこのサイトの作者ですよ
http://www.j3e.info/ojyuken/math/tokyo/
http://www.j3e.info/ojyuken/math/kyoto/
http://www.j3e.info/ojyuken/math/titech/

http://www.j3e.info/denpa/
ここに書いてあるように、今でも東工大の問題がすらすら解けて、大学への数学の学力コンテストでも満点が取れます


>高学歴で
東京工業大学理学部物理学科卒です

>家庭教師のバイト経験があって
あります
教えて君に付き纏われて殆ど無償で教えさせられましたがw
どうでもいいけど、上記のサイトの作成に関して、学生がどこがわからないか知る上で勉強になります
自分は、もう15年解いているので、ある意味、受験問題に「慣れすぎて」しまっているのです

>職歴無しの理由をうまく取りつくろえるなら
これが、無理、です
精神を病んで、暴力事件を起こして、懲戒解雇です
嘘ついてまで仕事するくらいなら
アダルトサイト作成のバイトとかをだらだらやりながら、時期が来たらメイドさんに会いに逝きます
嘘つきは、地獄に付いたら、閻魔様に舌を抜かれます
正直者は、この世を生き抜いた褒美として、地獄の果てで、黒髪ロングの巫女さんに、丁重にセクースしてもらえるのです
144名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 01:49:18 ID:qj75v/B20
つまんねーよ
氏ね
145名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 02:55:09 ID:ZEvGFxW1O
以前塾業界にいたけど、この仕事は麻薬みたいな魅力があるよね。
生徒の成長や受験に携われるのは純粋に楽しい。
もっと時間が欲しいと前向きに思える仕事だった。
でも社会的地位・信用は低いし、なんのスキルも身につかないから転職考えてる人は慎重に。
146名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 22:18:41 ID:I1eqyL6rO
塾から教員になったけど、安定性が全然ちげーよ。
147名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 21:27:58 ID:NiXRGdzf0
>>146
そりゃそーだろう
148名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 12:11:42 ID:vSER9b7NO
成績あげ
149名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 12:35:45 ID:hTSiwbokO
こういうかん
150名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 14:09:45 ID:/qt2twmz0
就職超氷河期世代は、偏差値バブル時の大学受験者、早稲田文系学部の浪人占有率が常に85〜88%時代
参考
1998年度河合塾 高2第二回全統記述模試(2003年卒=27〜28歳)

72.5〜74.9 慶応義塾環境情報 慶応義塾総合政策  (当時、レベルが高すぎて神と呼ばれたSFC)
          慶応義塾経済B(社会) 慶応義塾商学B(社会) 慶応義塾法  早稲田政経-経済  早稲田政経-政治 早稲田法 
70.0〜72.5 慶応義塾経済A(数学) 慶応義塾商学A(数学) 慶応義塾文 早稲田第一文
67.5〜69.9 早稲田商 早稲田教育社会 中央法-法 ICU教養 上智法 上智法国際
65.0〜6.74 早稲田二文 早稲田社会科学 同志社法 上智経済
62.5〜6.49 早稲田人間科学 明治政経政治 青山学院国際政治 明治法 立教法 青山学院国際経済  
60.0〜62.4 学習院法 学習院経済 立教経済 青山学院経済 明治政経経済 明治商 西南学院法
57.5〜59.9 日大法-法A 国学院法 成蹊経済 法政経済-経済A
55.0〜57.4 西南学院経済
52.5〜54.9 神奈川法-法
42.5〜45.0 国士舘政経-政治
--------------------------------------------------------------------

↓10年後

--------------------------------------------------------------------
【2008年度 河合塾全統記述模試】ゆとり世代
ものすごい勢いで偏差値が下がる大学の数々 さらに少子化で倍率も一気に低下、慶応文系の現役が浪人を遂に上回ってしまったアホ世代
(親はバブル世代、親子揃って世代間で最も馬鹿でアホで社会のゴミでどうしようもない究極のバカ世代)

55.0〜57.4 西南学院法(−5.0、2ランク↓) 法政経済-経済A(−2.5、1ランク↓)
52.5〜54.9 国学院法-法A3教科(−5.0、2ランク↓
50.0〜52.5 日大法-法A(−7.5、3ランク↓)西南学院経済(−7.5、3ランク↓)
45.0〜47.5 神奈川法-法(−7.5、3ランク↓)
37.5〜39.9 国士舘政経-政治(−5.0、2ランク↓)
151名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 14:12:18 ID:7Phhc/vb0
ちょっと質問したいのですが、よろしいでしょうか?

某学習塾の平均勤続年数は、5.4年です。
これは学習塾業界では長いほうなのでしょうか、それとも短いほうなのでしょうか?
152名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 15:57:46 ID:6qyiRh9/0
>>151
長いほう。
ちなみに関西のR塾は3年勤めれば長老と呼ばれる。
だいたい3年ぐらいいるやつ,
1年で辞めるやつ,
創業初期からの古株(ここは固定,仕事できる人少数,あとDQN)
で普通の塾は構成されているようなもん。

1年〜3年で辞めるので年中募集。
使い捨てなので,社の福利厚生がいっこうに充実しない。
153151:2008/05/13(火) 17:21:25 ID:7Phhc/vb0
>>152
回答ありがとうございます。
そうですか。
もっとも5.4年というのは、正社員の平均勤続年数ですから、非正規雇用講師のものとは別個に考えるべきだと思いますが。
あと、問題は、過去に退職した人のデータが反映されているかどうかですね。
154名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 22:15:41 ID:OiHlEUEx0
質問です。
中学生指導の塾講師の採用試験ってどの程度のレベルですか?
やはり高校受験程度の問題が出るのでしょうか?
それとも高校レベルや大学受験レベルまででますか?
だいたいの傾向として知りたいのですが。
155名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 23:34:33 ID:WehFDTE70
>>154

私はこのサイトの作者ですよ
http://www.j3e.info/ojyuken/math/tokyo/
http://www.j3e.info/ojyuken/math/kyoto/
http://www.j3e.info/ojyuken/math/titech/

http://www.j3e.info/denpa/
ここに書いてあるように、今でも東工大の問題がすらすら解けて、大学への数学の学力コンテストでも満点が取れます

東京工業大学理学部物理学科卒です


こんな私が、>>154さんの質問に答えます
受験問題が解けるかどうかなんて全く関係ない
それよりも、生徒や生徒の親と、コミュニケーションがとれるかが全て
塾・教育業界は、コミュニケーションが全て
受験問題なんてちょっと勉強すれば誰でも解けるようになる
156名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 23:43:06 ID:zJoPP2kT0
普通の人にはその保護者とのコミュがむずい。保護者など人前での演説がむずい。
授業がむずい。それが技術。
157名無しさん@引く手あまた
>>154
中学生指導の場合,公立高入試問題か難しくても中堅私立高の問題。
塾は今,異業種からの転職歓迎(大卒から年数が経ち受験勉強から遠ざかってる)だから,
この程度だと思う。

非常勤の場合だと,筆記と簡単な面接,経験者や即授業をする場合は模擬授業。
専任だと筆記,模擬授業,面接,たまに適性検査(性格検査?)みたいなのもある。

ただ昔,凶進(京都)の採用試験受けに行ったとき,なんか
IQテストみたいな受けさせられた。
こんなのは希だと思う。