【悩み】転職相談スレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
872名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:52:43 ID:vFuxbnS1O
退職金なしの会社から内定が
未経験職種なのに年収はアップ…
正直悩み中
意見聞かせてくれ
873名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:55:36 ID:njsweUHy0
>>872
他の待遇は?
874名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:03:27 ID:vFuxbnS1O
年間休日は125日有給休暇あり(休日出勤ありの為休日実数は?)
残業もかなりキツいらしい…(徹夜あり)
ただ離職率は低い会社らしい
俺は今年30の妻子持ち
875名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:03:27 ID:7FaOS+bGO
2月10日に求人出して3月14日にやっと試験と面接。

他受けて受かったときが怖くて今まで待ってしまった。

一応職安は3つまで応募可。

がんがん他受けたほうがよかったかな?
876名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:05:23 ID:UylLTyAK0
年齢及び他の待遇がわからんと何とも
877名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:05:42 ID:5EdubL2l0
公開されている年収は、資格手当、住宅手当などの手当てを含んだ金額なんですか?
内定の出たところは、基本給は20万ですが手当てが多く支給額は30万くらいになります。
しかし、35歳 平均年収は370万でした。ボーナスがあることも考えると年収が手当て込みだと
つじつまが合わないような気がします。
内定の返事も迷っているので、教えていただけないでしょうか?
878877:2008/03/11(火) 23:07:23 ID:5EdubL2l0
間違いました。

ボーナスがあることも考えると公開年収が手当て控除の額でないと
つじつまが合わないような気がします。
879名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:19:12 ID:LPT4MXyoO
>>874受かった所でずっと働きたいと思ってますか?下積みだと思って何年か頑張ってから転職も考えてますか。それによるのでは。
880名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:28:51 ID:jhJPgkNH0
>>877
普通は税込み基本給+茄子だと思う。
370 =20×12+茄子(65×2)とか? 茄子6,5か月分とは裏山。
 
881名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:29:41 ID:vFuxbnS1O
>>879
そうなんだよね
転職活動してて考えていた事は
未経験なので年収は現在より下がってもいいから(300万位)
キャリアを積んで三年後位に条件のいい会社へ再度転職
って勝手に思い描いてたんだ
年間休日は今は60日前後なので下がる所はなさそうだしね
内定貰った会社は特殊な感じの為三年後に転職活動しても
また未経験で応募になりそうだし(そうなると年齢面でキツい)
転勤ありって言ってたから悩む…
882877:2008/03/11(火) 23:37:35 ID:5EdubL2l0
>>880
手当ては含まないのが一般的なんですね。
ありがとうございました。
883名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:43:13 ID:MNDjXN/K0
>>871
会社側からわざわざ言ってきたのなら聞いても問題ないと思うが
普通は時間的なことでしょ

>>877
内定出てるのなら会社に聞くのが一番早い
884名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:55:43 ID:GDugY7qn0
何で自分で聞けない人多いの?
聞いて分らないことをここで聞こうや
条件折衝は、面接の最大の意義
885名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:57:30 ID:MNDjXN/K0
そりゃ2ちゃんで聞こうと思うくらいだからww
886名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 02:02:02 ID:ezXfc17t0
一回リクナビで落とされた会社が違うサイトで求人だしてたんですけど
恥をしのんでもう一回そっちのサイトから応募するのってありですか?
非常識かな…?
887名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 03:32:25 ID:GDugY7qn0
やめとけ

大手企業は、陸ナビ+円とか、結構当たり前
派遣会社なら、ほぼ全キャリア制覇

ほかの会社にしなよ
888名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 07:13:39 ID:qqt3Wj9F0
>>880
いや、賞与2ヶ月として
(20+8)×12+(20×2)=376
とかかもしれんぞ。
889名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 07:22:05 ID:MNDjXN/K0
>>886
やってみ。機械的に落とされるから
1年は間を空けるのが一般的。そうHPに書いてある企業もある
大体一度落ちてるのに直ぐ応募して通るとでも思ってるのかね
君自体は何も変わってないじゃないか
890名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 09:40:16 ID:Cc6JRQRLO
>>881特殊な職種?もし、業務内容が他社でも通じそうなら入ってもいいと思うけど。そうでなく転勤嫌なら受かった会社に入る意味は薄そうだね。妥協できる所と妥協できない所を考えて結論だしてはどう。

自分も未経験職目指してるけど、始業時間早いか、通勤時間、転勤ありかは重視する。条件良くて未経験可でも遠いと無理。給料賞与は低くてもいい。よっぽど入りたい会社が転勤ありなら、しばらくいて転勤になったら辞めようかと思う。
891名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 11:47:43 ID:qzM9pj9Y0
アクセンチュアの戦略部隊のOBで作った紹介会社らしいのですが、初めての面談のとき、社内応接室などではなく、ルノアール(喫茶店)でした。

そして、私の人生についての占いをレポートでまとめてきてくださり、こんこんと説明されました。

次あうときは5年後10年後の自分についてドキュメント制作し、そのあと、希望に沿った求人紹介しますって感じでした。

私は「占いコンサル」と名づけ、携帯着拒にしてます、。
いろんな紹介会社ありますね、。
そのかた、記憶力はすごいなとは感じたけれど、。
892名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 12:44:48 ID:HuFkDMaSO
工場に12ヶ月勤務したんですが

失業保険はもらえますかね?
あと会社からなにをもらえますか?
893名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 14:15:51 ID:SqjpyRtW0
>>892
失業保険はもらえます

会社から最後の月の給料もらえます
894名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 15:09:43 ID:Cc6JRQRLO
レスがないので、こちらで質問させて下さい。未経験職で業務内容も充実してる会社へ近日面接ですが、毎朝6時に家出ないといけないんでどう思いますか。親は絶対無理、朝弱いからと言うので迷うんですが。
895名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 15:54:15 ID:dZYh9i030
>>894
家が遠いなら引越、出勤時間が早いなら慣れる。
当然自分にとってそれだけの入りたいと思える会社ならね。
自分が面接官なら「親は〜」とか言うヤツは雇わない。
896名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 15:55:44 ID:9DOdimYMO
現在まで長く産業機械の営業と設置や管理等に携わっていたので、これからも長く安定した環境で勤めたいと思い志望しました。勤務希望は神戸支社ですが、大阪府、兵庫県共に地理は問題ありません。
897名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 15:58:39 ID:biYtbqyz0
>>892
失業保険は12ヶ月じゃ出ないんじゃない?
最低24ヶ月は加入しなければ・・・
898名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 15:59:13 ID:qdaQr2FC0
質問させて下さい。
履歴書を送った会社から、面接の連絡が来たのが先週末。
まだ日程は決まっていないが、来週のいずれかになるとのこと。
日程が決まったら連絡します、面接は必ずさせて頂きます、と言われ。

その面接がある「来週」って、もう今週なんすけど・・・。
週半ばだけど、問い合わせてみるべき?
899人探し:2008/03/12(水) 16:24:08 ID:mr77R2be0
あー仕事が嫌になった
900名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:30:34 ID:dZYh9i030
>>898
なぜ問い合わせないのか不思議。
901名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:32:45 ID:Kex8ksQ60
>>898
面接するまでもなく不採用になってる
902名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:36:18 ID:Cc6JRQRLO
>>895どうも、参考になりました。そこまでやろうと思えないので今回はやめときます。
903名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:02:09 ID:GDugY7qn0
>>894
早く寝たらいいがな
その分早く帰れるんだろうし
6時なら通勤混まないよ
904名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:03:34 ID:GDugY7qn0
>>897
去年ルールがちょっと変わって
半年が一年になったよ
もちろん条件次第だけど・・・
自己都合退社は3か月先だけどね
905名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:04:19 ID:GDugY7qn0
>>898
ごめん忘れてた
ほかの人採用しちゃったよ
906名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:21:49 ID:Cc6JRQRLO
>>904残業があるので、そんなに早くは帰れないんです。給料も安いし。
907名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:24:20 ID:sRwwuxv+O
1ヶ月ごとに仕事を教えてくれる上司が変わるのだが
一人が罵倒 放置 嫌みを毎日してくる

もう一人は手とり足とりおしえてくれます。
その人のことを思うと情でやめれません・・・
でも内定はとりました・・
辞退か退職か迷ってます。
皆さんなら待遇がよければあっさり辞めますか?
908名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:29:45 ID:JVNw93x20
>>907
状況がよくわからんが、そのいい上司に
パワハラ上司のことを相談することはできないの?
909名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:52:37 ID:dZYh9i030
>>907
その罵倒上司の所為で、あなたの前任が何人も辞めてしまっているのでは?
自分なら、次の会社に魅力があれば手土産の1つももって良い上司挨拶に行く。 
910名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:57:55 ID:GDugY7qn0
飴と鞭だって事にそろそろ気づこうぜ
警察の尋問だってそうだろ?
911名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:39:40 ID:pnnNlPdPO
>>793です。
皆様のおかげでとりあえず一社即日内定をいただきました。
東証一部上場の企業で待遇、給与もかなりいいです。
まだ中小企業の本命が一社面接を控えてます。(興味がある分野ですが待遇、給与下がります)
悩みながら4月1日まで突き進もうかと思います。
皆様、本当にありがとうございました!
912名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:07:28 ID:Af1e2SlV0
2社から内定貰ったんですが、選択に迷ってます。
1年目322,800x13+α=4200000
2年目=462万+(昇給分)(月200h以上稼動しないと残業ならない)
退職金は検討中
転勤は、現在予定されていない(拒否は可能とあるけど企業なので・・・)。
米国本社で米系中国人社長の企業
勿論中国支社有

年棒396万(月180h以上稼動しないと残業ならない)
昇給5千〜2万(平均月1万)
退職金なし
転勤なし
社長が高齢

両社とも、請負(派遣)IT系企業なので金だけ見れば前者なんですが、即入って
稼動が原則らしい、2社目は即稼動はさせないそうですが同じようなものと推測。
残業稼動考えると難しい選択なのでアドバイスお願いします。
913名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:28:45 ID:GDugY7qn0
で、君は何歳なの?

昇給や、部長級の給与も聞いておくといいよ
なんとなく給与テーブルで、昇給実績もわかる

ある会社は、給与改定はあるが、継続年数や年齢による昇給は一切なしって所もある
つまりは普通に仕事したんでは、定年まで同じ給与
914名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:31:19 ID:G9tl3yOz0
正社員の求人に応募するのに(書類など)、正社員の経験がないことに対するフォローは入れるべきだと思いますか?
フォローなしだと、責任感のない仕事にとしかやったことがないと勝手に判断されて落とされそう。
逆にフォロー有りでも、正社員になれれば何でもいいのかとか正社員経験がないことをアピールしてしまうことにもなりそう。
どちらの方が有効なのか逆効果なのか悩んでいます。
人事経験者の方や同じ境遇の方などいたら、意見を聞かせてください。
915名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:54:00 ID:xhPkUQN60
>>913
そうそう。外資では珍しくない。定年まで昇給のない会社。日本企業しか知らない人は注意だよ。
916名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:55:13 ID:xhPkUQN60
>>914
いらん。採用側が判断すること。下手なフォローは逆効果だぜ。
917名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:01:00 ID:/bZ4QSWK0
>>914
自分からほじくり返す必要あるか?
そんなにMを出さなくたって・・・

カードは用意しておけよ
918名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 01:52:57 ID:j741pSnK0
>>915
アドバイスありがとうございます、確認してみます。
919名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 02:42:12 ID:HTuR9HFj0
>>916-917
レスありがとうございます。
そうですか。参考になります。
本などによく、未経験の職種や通勤に時間がかかる会社に応募する場合など含めて、
挨拶状や備考にそのフォローを入れると良いというような例が出ているので、どうなのかと思いまして。
今までは書かないで応募していたのですが、書類選考の時点で落とされるので色々原因を考えて悩んでます。
少しでも何か書けば熱意が伝わるかな。。とかorz
考えれば考えるほどどっちもどっちで、この先どうやって行けばいいのか…
920名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 11:33:27 ID:EMyb+XYa0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1204984777/

業界自体がブラックです。

ここを見ていただければわかります。

若い人材が搾取されています。

それは、今も続いているのです。
921名無しさん@引く手あまた
入社2日で退職した場合でもやはり履歴書には書かなければならないでしょうか?
ちなみに保険類は入ってしまってます。
本当に困っているので、ご教授お願い致します。