鉄道業界への転職ってどうよ?part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
鉄道業界を目指す人のスレッドです。現役社員さんのカキコも大歓迎!
情報等を出す時は、なるべくソース(情報元URL)を出しましょう。

#試験前後のネタバレ,デマ,煽りはやめましょう。
#歴ネタは荒れる原因になるのでNGです。
#技術系の話題も歓迎です。
過去スレは>>2です。

前スレ
鉄道業界への転職ってどうよ?part19(本当は20の間違い)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1200364175/
2名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 22:48:30 ID:JX2eOc6m0
3名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 22:51:14 ID:JX2eOc6m0
4名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 22:57:16 ID:R96NCrMZO
山陽電車契約社員、最終試験終了〜何か情報無いか?
5名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 23:55:06 ID:Qqesb7fu0
1さんスレ立て乙です。
前スレ・前々スレでは、デマや罵りあいが多く
スレ消費が早かったように思います。今回はどうなることでしょう(期待と懸念)。

京阪の2次は結果が出てる頃ですね。私は電話来てません…。
6名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:07:43 ID:TwL/Uj+L0
新幹線メンテ内定しましたけどなにか
7名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:28:52 ID:zy3MloMOO
京阪連絡北
確か連絡は明日もある筈なので頑張って
8名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:31:09 ID:1vgGpJvDO
京 王 情 報

私的な考えだけど、最終の面接官は本体の人じゃないと思う。
どっかの面接の業者の人に委託してると思う。

9名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:37:18 ID:FKS93Uuv0
>>8
採用活動はビジネスサービスに委託。ガイシュツじゃなかった?
10名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:43:41 ID:1vgGpJvDO
>>9
それは昨日俺が書き込んだんだ。
面接逝ってきたが、どうもアレはよその人間ぽい。
第一、面接官が全員して名札してない自体おかしい。
まぁ、落ちたな俺。
11名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 05:51:11 ID:ZgKSTCEB0
>>10
俺も過去に受けた時あるけど、やっぱり変ってみんなすぐに違和感感じるよねぇ
いいんだろうか?あれで・・・
12名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 07:23:33 ID:E9BJswgIO
採用を外部委託で、問題社員を採用した場合は保証があるので。身辺調査までする。
13名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 07:32:36 ID:OddslQLLO
決まらない奴は都営の協力会行けよ。
誰でも採用だ!
14名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 07:39:48 ID:HBzhGy2k0
 本日更新のハローワークインターネットサービスにて、なんと「芝山鉄道」の
求人が載ってました!!
 職種は、鉄道事業における一般事務(大卒)と鉄道事業における電力供給施設
の維持管理等(電気主任技術者3種以上が望ましい)の二つです。
 どちらも正社員として採用で、年間休日127日という、鉄道業界としては異様
ともいえるほど休みが多いから、ウハウハかもね。
 
15名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 08:00:14 ID:/TDubFdfO
京王について知ってたら教えて下さい。
面接は何分ぐらいやりましたか?また、始まりから帰れるまでどのぐらい時間あるのでしょうか?
16林檎:2008/02/08(金) 08:04:17 ID:R2vYxketO
協緑会って誰でも採用してくれるの?
事務所に履歴書持っていけたば、「はい合格。明日から来いよ。」ってなるの〜?
17名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 08:17:16 ID:OddslQLLO
>>16
明日からって事はないが、形だけの試験と面接やって、とりあえず内定だから頑張って見てね、嫌なら言ってもらえれば辞めていいよって感じ。
たまに筆記やらないときもあるし。
18林檎:2008/02/08(金) 08:38:29 ID:R2vYxketO
>>17さん
ありがとうございます!
そうなんですか〜皆合格なんですね!
実はですね、横浜の協緑会は落ちてしまいまして(泣)
東京頑張りますね!
19名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 10:39:03 ID:sravG//10
>>13>>17
はぁー!何言ってんの!あんたらみたいな屑が採用されるわけないじゃん!
筆記、適正、面接あんだぞバーカ採用されてから言えブォゲ!

>>18
おいアホ!横浜落ちて東京協力会採用される訳ねーだろブォゲ!
ただ安心したいだけだろこのレス見て簡単に採用されるって。バーカ!
横浜の作文どうせ三行で終わったんだろ!
おまえは逆立ちしても絶対採用されません!だって馬鹿だから。ブォゲ!
ちなみに私は横浜他数社採用だけどね!バーカ死ね!

20林檎:2008/02/08(金) 10:56:34 ID:R2vYxketO
>>19さん

やっぱり、難しいんですね(泣)
しっかり勉強しないと簡単には合格しないのね。

ちなみに、作文は、しっかり「全部」 かけましたよ!
多分筆記が合格ラインに行ってなかったと思います。
関係ないけど

19さん
駅員さん頑張ってくださいね!

私も頑張ります(泣)
21名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 11:46:05 ID:chYfMYI3O
東急の現業ってのはこんなに暇なんだな
しかもこんな糞人材でも採用するんだ








脳内内定でここまで煽ってる姿見ると、痛々しくてかわいそうになってくるな
22名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 11:52:29 ID:ym9SiJuC0
軽犯から電話が来ない・・・

落ちたかな(涙
23名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 11:56:42 ID:sravG//10

落ちたんじゃねっ。
24名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 12:34:39 ID:zy3MloMOO
作文三行でしたけど京阪二次受かりました
25名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 12:58:31 ID:HBzhGy2k0
>>19 >>23
大丈夫か、、、?精神疲労ためすぎじゃないのか、、、?
26名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 13:10:14 ID:TVIQ4cLkO
知的障害者、毎日朝の10時半からパソコンで書き込み。哀れな奴
27名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 13:21:31 ID:wFd18Niv0
>>19
自分の書いた文章を冷静になって読み返してみて下さい。
痛いと思わないですか?もし痛いと思わないならそれは異常です。
28名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 13:45:59 ID:hVEztTa4O
29名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 13:48:31 ID:QBHFrmdx0
埼玉高速鉄道求人出てますよー
30名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 14:31:27 ID:WeFQeOuq0
>>29
前スレでリンクミスとかって話じゃなかったけ
31名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 15:16:07 ID:laHzTAd50
知障は今頃必死になって埼玉高速鉄道にエントリーしてるんだろな
32名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 15:16:48 ID:WeFQeOuq0
JR束 来年度も大量に中途採用を取る予定とのこと

やはり待遇を考えるとJRが一番と思います
鉄道現職としては最高の待遇(社宅がでかい)
がんばって筆記に備えましょう
33名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 15:19:52 ID:WeFQeOuq0
>>32
ぶっちゃけ障害者は JRに俺達より入りやすいよ
「今日は残業30分したから疲れた」
「残業するなと言われてるんだー」
とか嫌味たらしく言われた経験有
34名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 15:29:32 ID:1vgGpJvDO
京 王 情 報

例の面接、やはり外部の可能性が高い。
みんしゅう に拠ると、去年の総合職の採用では、GDやGWを外部に委託していた実績がある。

一次の時書かされた同意書に
「個人情報については当社の他、外部機関にも公表するが、その場合当社が全責任を持つ」
って書いてたから、やっぱこれかな。
35名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 16:44:54 ID:0DMIy48o0
規律、健康な体と心、基礎学力、良好な人間関係、
大切なのはどれ?
36名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 16:45:10 ID:vzOgxlht0
37名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 16:59:22 ID:E9BJswgIO
SRはリクナビ経由
38名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 17:34:35 ID:Xmp9BQt70
次の京阪の試験は何になるのですか?
性格検査とかですか?
39名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 17:55:20 ID:HBzhGy2k0
芝山鉄道がなぜか募集中!ハローワークインターネットサービスで確認すべし
40名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 18:31:07 ID:ym9SiJuC0
22です。
書き込んだ20分後に、電話きました。

>>24
僕も作文3行でした。「心掛けたいことを簡潔に書け」じゃなかったですか?

>>19=>>23
昼から書き込み無いけど、バイトに行ってるの?
41名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 19:30:40 ID:r2XP1lV1O
京王ヲワタ
42名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 19:51:01 ID:NfBD1L6lO
>>41
41アウト!
43名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 20:01:40 ID:1vgGpJvDO
>>41
公平性を保ちつつkwsk
KO負けはまだ早い
44名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 20:21:47 ID:zy3MloMOO
はい、簡潔に書けとの事だったので三行でした
45名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:08:09 ID:dJDeHjNr0
健康診断受けてこいと言われてるのだけど、
血液検査もいるのでしょうか。
46名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:16:46 ID:NfBD1L6lO
山陽電車契約社員、最終試験終了〜何か情報無いか?
47名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:14:23 ID:HBzhGy2k0
>>45
フツー診断内容について、どういう検査をしてほしいのか通達されないか?
48名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:26:59 ID:m+UCk2Tw0
京王情報
面接館のひと みんな若いし
親切で笑いが絶えませんでした!
絶対本体のひとじゃない・・・
49名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:27:20 ID:1vgGpJvDO
一日ドックとかでいいんじゃね?
50名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:38:34 ID:GS0ZqAN00
本体の人間じゃないとか別に対して問題でもねーだろうに…大げさな奴多すぎ
51名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:41:33 ID:1vgGpJvDO
>>48
集団面接の時は先方は本体の運輸課?とか名前名乗ってたし、
KBSの人間が作った質問テンプレみたいなのがあって、それに沿ってやっていた。
しかし、今回は名札はおろか名前も名乗らなかったし、質問も思いついたものを言っていたような感じだった。
(時間だけは厳守してて、タイマーが鳴ったら話途中でも終了だった)

一応、第三者から見た調査だと思うが、面接内容のメモかを見て、
選考するのはあくまでもKBSの人間。
黒幕氏に操られていると言っても過言ではない。
なので、通用口から入った時から面接控え室…退社まですべて評価の対象になっているかもな。 

控え室で黒幕氏と笑顔で雑談してたやつ、それが吉とでるか凶とでるか。
52名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:49:16 ID:m+UCk2Tw0
>>51
控え室の方おもしろかった
そういえばタイマー鳴ってた!
外注さんの仕業かしらん。時間ないで終らせる。
ほかの会社最終はすごい圧迫やったし目つき怖かった。
53名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:52:57 ID:MNDu15XD0
SR求職者の足元見すぎ!
月給15万円以上(学歴・職歴を考慮し決定します)
※下記月給例
・30歳 専門卒 勤続5年の場合 月給17万3700円
・25歳 高校卒 勤続3年の場合 月給16万2100円
なんだこれは?
54名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 00:04:59 ID:xt/TXLpl0
地元優先だろ。実家から通える人ってことだろ
55名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 00:08:11 ID:vIlibWjNO
>>52
俺は圧P 以下自粛

落ちたと思うわ。
56名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 02:50:37 ID:lPNW9wTC0
>>47
それが言われてないんですよ。
本来、聞くべきだったとは思うのですが、
その時は面接の事で頭が一杯で・・・

で、行くとしたら月曜日(祝日)しかなくて、
休みだから電話出来ないんですよね。
57名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 05:14:41 ID:RX2cA3XMO
山陽電車契約社員、最終試験終了〜何か情報無いか?
58名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 10:35:08 ID:6oussFFDO
>>53
金が無い会社なんだから仕方ないし
59名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 10:59:15 ID:Yv7Y19+x0
>>19
東急電鉄ってこんな低レベルな知能を持った人間を採用するんだ?
こんな奴が運転士になって東急沿線を運転するんて恐怖だわ。驚愕する。
60名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 11:20:01 ID:3wqFdKwJO
59=19
無視されてレス付かないからって自作自演するなや。今日も10時半からパソコンで書き込みですか?
61名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 11:47:57 ID:y7evFadVO
集団面接ってグループディスカッション?
62名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 12:26:56 ID:RPEEtygo0
>>38
試験ネタバレになるのではっきり言えませんが・・・。

「この図形を鏡に映すと、どのようになりますか?」
63名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 15:53:31 ID:9CnEZIIwO
俺も京王終わた。
しょっくでかい。。orz。。。
64名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 16:01:52 ID:vIlibWjNO
>>63
詳細キボンヌ
65名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 16:19:26 ID:9CnEZIIwO
普通の面接だったと思う。タイマー鳴ったら強制終了。俺はテンパって何も伝えられんかった。
ダメ決定だけど、合格通知が来るのを静かに祈る。

66名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 18:01:39 ID:JR/jXW4X0
京王の合否は面接者が部屋を出たら
話し合って決めるのか?
それとも全員終わってから決めるのか?
前者だったらもう決まってるんだな
67名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 18:26:10 ID:vIlibWjNO
>>66
IDがJR

一応、全員終わってから京王の人間と協議すると思う。
京王側が欲しいと思った人材と外部面接官が欲しいと思った人材が
イコールで結び付く人から順次決定だと思う。
68名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 18:31:30 ID:JR/jXW4X0
>>67 サンクス
しかしみんな詳しいな
面接官が本社の人か外部の人かなんてよくわかるな
IDがJRだからまた今年も受けるかなw
69名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 18:58:03 ID:FDEIEAeN0
芝山鉄道何故か募集中age
70名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 19:58:02 ID:o4caWb/2O
芝山鉄道の終点に芝山鉄道延伸、九十九里浜へと書かれた看板がある。将来、新線開業の為駅員大募集したりして、
71名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 21:09:05 ID:1ITYhm4ZO
お前らさ、待遇とかばかり文句多いけど、今日みたいな日に積極的に雪かきすることできっか?この業界は協調性が求められる。公休日に雪かきで出勤なんて当たり前。こういう現実知ってから受験されたし
72名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 21:10:00 ID:FDEIEAeN0
>>70
俺も見たことある!でも延伸は現実問題としてはありえないだろうな、、、。
今だって社員15人しかいないみたいだし。運行は京成に委託だし。
73名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 21:34:20 ID:RPEEtygo0
>>71
オレはやっていたが何か。
夕方出勤で深夜大雪、融雪器着火、給油、雪かき、転轍機解氷。
一晩寝ずに帰ったのが夕方だったが、しんどくてもイヤとは思わなかった。
74名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 21:48:31 ID:7ivmjbFr0
厳しいのは大歓迎、ぬるい環境の職業だったら
受けようとさえ思わなかったかも
75名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 22:11:09 ID:MwfYu5Lc0
ほかになんか京王のインサイダー情報ないの?
76名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 23:08:43 ID:YEMnYRHAO
>>71
協調性って別にこの業界じゃなくても普通のことだと思うが…
変な先輩風ふかせて上から指示するのが協調性じゃないよ
77名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 03:06:11 ID:y4b3MUMB0
埼玉高速はよっぽど電車が好きかありえない程のブラックに在籍している人間
以外は応募しない方がよさそうだね。
そこそこ恵まれた待遇の会社にいる奴で応募するのはバカだろ
78名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 03:31:02 ID:HKp5Iv/P0
公休日出社でも金がでるんでしょ?
そんなの全然、厳しくないよ。
出ないんだったら厳しいけど。
79名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 07:15:19 ID:8KIokEiJO
これから、雪掻きです。神奈川県だが、今年は30センチレベルが2回もありうんざりです。
普段は暇で、まったりと月末以外はテレビ三昧ですが。
80名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 10:32:01 ID:zogY62ln0
関西新卒なら、阪急、近鉄、JR、モノレール。
中途ならJR、モノレール。阪急、近鉄、京阪はまだOK。関西新幹線サービックは前リクナビあったけど長く努めりゃまだましか?JR西日本メンテックは総合職の中途してなかったカ?
81名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 12:28:35 ID:eKGJm41oO
どういう意味ですか?
82名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 13:31:56 ID:cmhrTI7v0
>>62
ありがとうございます
83名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 18:19:29 ID:W5GeQwWYO
山陽電車契約社員、最終試験終了〜何か情報無いか?
84名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 19:34:25 ID:tUQjEpaS0
芝山鉄道が何故か中途採用募集中age
85名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 20:01:40 ID:wNQENzqKO
71 どこの会社か知らんがな俺は10ある公休出勤の内8は出て2は断るまっ予\定がなければ出るけどね、普段から周りに協力しておけばね公休日に呼ばれて予\定があるからと断っても平気だぜ
86名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 20:03:44 ID:OuDSbZP/O
京王の通知はいつ頃来ますか?
87名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 20:19:12 ID:EhOezWDxO
京キングは15日です
WKTKしてて落ち着かない俺
88名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 20:25:41 ID:5wF8zy34O
>85
そんなに働いてどれぐらい稼げますか?
89名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 20:31:38 ID:wNQENzqKO
公休出勤は毎月あるものではないから一概には言えないが月に20から25くらいかな?
90名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 20:48:06 ID:yFMm4gQu0
慶応 俺は矛盾が出てしまい落ち込んでる
91名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 20:48:39 ID:xhnu8iRh0
JRの募集はいつごろやってるんですか?
自分は今年受けてみようと思うのですが。
92名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 22:02:09 ID:PfXLlqHd0
慶應 受かった人
このスレで報告してくれ!
公平にkwskしてくれると助かる
93名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 22:10:40 ID:EhOezWDxO
京キング、俺落ちた可能性高い。
最近のニュースネタ喋れなかったorz
ギョーザ以外のワカンネ

94名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 22:20:51 ID:amvG/r750
91さんと同じく来年度JRを受けたいと思っています。
何か情報がありましたら教えて下さい。ちなみに建築関係(設計)の仕事してます。
95名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 22:30:53 ID:hsaWBcu10
みんな、JRってどこのJRだよ。
96名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 22:34:32 ID:PfXLlqHd0
>>93
すまぬが
黒幕氏とやらが 実質最高権力者か???
そんなにすごいのか・・・
97名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 22:46:40 ID:EhOezWDxO
>>96
黒幕氏はキャリアウーマンだからなw
半分名前でてるようなもんだがw
98名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 22:54:05 ID:amvG/r750
>>95
JR東日本です ><
99名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 23:11:04 ID:yFMm4gQu0
>>93
俺も聞かれたが
みんな最近のニュース聞かれたのかな?
質問の内容は全員同じようなものなのかもな
100名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 23:57:25 ID:EhOezWDxO
俺なんか、何でこの名前のメアドにしたのかって聞かれたよ
鉄ヲタのあぶり出しなら、この時点で終了。

101名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 00:35:50 ID:Sxc4k4zG0
休日労働?そんなもん、「サーセン!明けで退勤して酒飲んだもんで」って
いつも断ってらぁ
102名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 01:03:29 ID:3l0imyTUO
俺なんか志望動機すら上手く話せなかった。完全にオワタ。京王
103名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 01:09:52 ID:J086pXvhO
京王受験してる輩は持ちコマあといくつある?
俺は背水の陣orz
あとは自宅警備員か…
104名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 01:34:22 ID:kAjOAFaOO
あんま興味なかったけど、どんなもんかと思い試験、面接受けたら内定もらいました。もちろんアホみたいな待遇で断りましたが何か?
105名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 01:39:48 ID:0IJr/+Hi0
>>140
久々のご登場!!熱烈歓迎!!wwwww

そんなに現在の自宅警備の待遇が良いのかな?
106名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 01:53:51 ID:kAjOAFaOO
↑それはおまえやろ、童貞ブ男鉄ヲタクソニート せいぜい夢見てチンカス溜める生活してなワラ
107名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 03:07:43 ID:0IJr/+Hi0
と、アホ待遇の会社をわざわざ受ける必要のある方が脳内で申しております。
よく見りゃいつもどおりの言葉。市ねが無いくらいかなwww
108名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 09:36:46 ID:EySMguIKO
横浜市営地下鉄車内で駅員大募集の張り紙見たぞかなり大々的に募集してるとこ見ると新線開業で駅員大量採用みたいだな入社のチャンスか?
109名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 10:25:36 ID:s0U6mS3iO
横浜市交協力会、京王設備だと集まらない。
110名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 10:57:39 ID:EySMguIKO
109 集まらないのなら倍率が低く入社しやすいということにならないか鉄道員になりたい者ガンバレ
111名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 10:59:00 ID:To/UJHWsO
>1-109
>111-1000
今週、東葉高速鉄道を受験する人いる?
112名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 11:11:43 ID:5kIbCYzu0
>>110
運転取扱に関することをやらせてもらえないなら、鉄道員としてプライドを
もって仕事できないと思う。だから下請けの駅スタッフは人が集まりにくいの
だろうね。
113名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 13:54:07 ID:xVXXRy4/0
京成連絡着た方います?
駄目でも連絡くれると言ってたのになあ。
114名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 14:07:45 ID:b+vidfM/O
埼玉高速の三月一日採用とはどんなスケジュールなんだろ?

ま、エントリーするけど。
115名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 15:24:24 ID:jXckL02W0
>>114
3月に研修を始めて4月の現場配属に間に合わせよう、ということかな。
新卒の人達と研修一緒にした方が手間が省ける意図とか。
116名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 16:25:26 ID:1e1oHQNmO
倍率低い横浜市協力落ちた奴はどうすればよいのじゃ〜
117名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 16:38:34 ID:vyZgKZr10
>>114
現業から運転士への希望もあるようなので漏れも気になったのだが、給料が安すぎない?
30歳 専門卒 勤続5年の場合 月給17万って交代勤務手当てが入るのだろうけど、
それを入れても安すぎ。

初任給じゃなくて、「勤続5年の場合」だし。
118名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 17:29:05 ID:jzb+6scd0
俺も昔、臨海鉄道にいたけど、散々だったよ給料は27位の時にたしか15万位だったよ!辞めたけどね。
ただし、仕事は楽だったたな
119名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 18:13:02 ID:HnewLodL0
もうすぐ軽犯最終選考ですが、3日間のうち、午後からと言われました。
午前になった人いる?
120名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 19:22:04 ID:EySMguIKO
116 また受けるべきそんくらいやる気見せないと
121名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 19:48:14 ID:wJLuWZguO
13は朝で14は昼じゃないの?
わかんないけど
122名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 20:34:47 ID:s0U6mS3iO
JRの特急が乗り入れしている会社ですが、32歳でも手取13万。額面は17万前後。
123名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 20:54:18 ID:5kIbCYzu0
>>122
ひえーマジっすかぁ!!キビシー!どっかの三セクですか、、、?
124名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 21:48:50 ID:nN3EA7Fz0
>>122
伊豆急じゃね?
125名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 23:31:01 ID:J086pXvhO
名古屋市交通局がやらかしたなw…バスの方だけど
日勤教育がパワハラで自主退職とかなんたら言っていたが
みんなが入りたい鉄道会社に屈辱的な日勤教育あったらどうする?
126名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 23:37:38 ID:dXhOvsY90
お前のようなヘタレばかりではない。みんなそれなりの覚悟を持って入ろうとしてるよ
心配するなw
127名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 23:45:05 ID:EySMguIKO
日勤教育やパワハラは陸運局に通報汁 事故原因にのひとつだし、パワハラにあったら人事に通報してなんとかしてもらう、改善しなかったら起訴汁
128名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 23:49:12 ID:5kIbCYzu0
>>127
そんなこといってたら、労務管理や社員教育なんかできなくなる。日勤教育=
事故原因は言いすぎ。例の事故の最終報告書でも、そこまではっきりは書いて
いない。
129名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 23:55:44 ID:j7YDDwby0
>>113
結局来ませんでした。へっ、お祈りメールなんでいらねぇや…(哀)。
もし連絡が来る手ごたえがあるのならばすいません。
130名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 00:05:30 ID:vyZgKZr10
>>122
社宅がタダとか、福利厚生充実とかあっても、それじゃあ豊かに食っていけないね。
結婚して子供を養うなんて無理だ。

よく辞めないね〜。独り身を決め込んでいるの?
131名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 00:39:15 ID:OcGAO78ZO
>>116
都営の協力会こいや
誰でも入れるし採るから
132名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 08:20:01 ID:7vkgnV+P0
>>122
パートでしょ?
133名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 08:36:54 ID:EDfyjR9y0
>>131

そっか^^
 て・・・
 前回筆記で落ちたんだけど・・・
  
134名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 09:31:49 ID:B45rwSbdO
都営の協力会落ちるとかwwwww

どんだけアホなんだよwwwww
135名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 10:15:02 ID:p6YReZbSO
油断した(∵)
だって 「みんな受かる」って みんないうから 受けたら、簡単でなかったんだもん。
だれだ!
名前だけ書けば受かるっていったのは!
うそこけ〜
もうだめだ〜
ん?

京応設備さんは面接だけだよね?

で、落ちたらどうしよ?
136名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 12:14:55 ID:480TvJy50
京阪大津線の駅スタッフ募集
http://www.keihan-o2.com/nw/index.html#nwrrt
137122:2008/02/12(火) 13:11:14 ID:MEdCQACdO
パートではありませんが、賃金待遇はパートですね。
社宅は誰かが言っていたようにロハ同然です。某
公共放送の受信料が高いぐらい。
138名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 13:57:08 ID:QFaMmUG40
>>114
ぶっちゃけこんなスケジュールだと正社員の人無理だよね?

SRは日雇い派遣の連中が争うことになるのかな
俺もだけど
139名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 14:18:05 ID:rFO5o+5c0
待遇はもちろん3名程度ってのはきつい
140名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 14:57:36 ID:OcGAO78ZO
>>135
落ちる方がおかしい。

とにかく人が足りないからどんどん来てくれ!
研修で半分は辞めるから足りないぞ。
141名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 15:05:21 ID:83T9bsl80
協力会と京王定時両方とも筆記で落ちた俺は
このスレで語る資格なしってことだよね
142名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 15:07:17 ID:udKQGvkJO
>>140
将来性ゼロじゃん
143名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 15:57:08 ID:p6YReZbSO
>>140
そ。そ。そんなに研修は激務なんかい?
落ちた方が幸せだったのかい?
144名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 16:13:20 ID:3D7bFIoXO
電車男
145名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 16:37:03 ID:tdmPaunXO
協力かいは女子は沢山いるだか?
146名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 16:41:10 ID:p6YReZbSO
協力は定期券は女子メインでしょ?
147名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 16:49:42 ID:p6YReZbSO
柄じゃないが、
鉄道なんて、「好き」じゃないと務まらないんでない?
安いくても、飛び込み処理や自己チュー客だろうが好きだから、務まるんでない?
理屈抜きでやるのが、鉄道でない?
好きでなければ、続かないもん。
148名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 17:16:27 ID:p6YReZbSO
どうせ、何やっても世の中「歯車」で終わって名前なんか残らないんだから「好き」なことやろうぜ。
金持ちなんか、期待してもなれないんだらさっ
149名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 17:17:03 ID:Nk43DuXbO
いや、鉄道好きで入ったやつでも、激務やバカ旅客の相手に疲れ「これ以上仕事したら鉄道、嫌いになっちゃう」て辞めた人も多々居る。
150名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 17:28:06 ID:/yhNghzJ0
惨めったらしい現実よりは死を選ぶ
これぞ武士道騎士道
151名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 17:28:13 ID:p6YReZbSO
辞めて次の仕事が納得して続けられれば、それは、それで「良い」
価値観なんて人それぞれなんだからさっ
ま〜
続けられる仕事みつけられれば「天職」
労働者として「納得」できる仕事みつけるのは難しいよね。
152名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 17:56:11 ID:rifw5/ck0
あげ
153122:2008/02/12(火) 18:01:25 ID:MEdCQACdO
馬鹿客やキチガイは適当にながさないと駄目。
池沼くんは可哀相だと思わないと。
先輩であたまに来たのか、手帳お持ちですかと言った勇者もw
変なのはあいてにしないのが一番。
給与も安いけど、暇でテレビみまくり。
この給与じゃ結婚は出来ませんね。老舗旅館の一人娘とか捕まえろとか上
司は言っていますが、でも間違ってくっついたら会社いられないと思うが。
154名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 18:28:02 ID:3goI/jR/O
東急が契約社員募集してるぞ東急レイルウーイサービスと書いてあった、横浜駅に張り紙がある
155名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 18:56:33 ID:QFaMmUG40
>>153
給与面のことが参考になりました ありがとうございます
SRの給与見ても、結婚育児を考えると厳しいですね
やはりJR東は素敵ですね
156名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 19:01:38 ID:/aONH3q9O
明日東葉高速鉄道を受験する人いる?
157名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 19:02:12 ID:n4kfhmUH0
俺以外にも協力会と京王定時落ちた奴結構いるんだね
安心したよ、一時はいままでの人生見つめなおした方がいいのかと悩んだ
自分がはずかしい
158名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 19:29:01 ID:7mOzw9B7O
そういや、俺、面接で鉄道は特に好きではないって行ってしもたが、大丈夫かなぁ。。。
159名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 19:29:19 ID:9lUSC40qO
山陽電車契約社員、最終試験終了〜何か情報無いか?
160名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 19:33:39 ID:hWiN69cZO
明日京阪の面接行く人居る?
161名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 19:37:50 ID:pM1xzAyeO
>>157
見つめ直した方がいいよ
162名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 20:13:22 ID:Inr9OJoLO
数年前協力会落ちて、結局別の会社で正社員になれた。まあまあ居心地はいい。もしあのまま通ってたら行ってたと思うと…ガクガクブルブル
163名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 20:13:51 ID:qhgRIFQoO
>159様
この度はお忙しいところ弊社の採用試験を受験いただきましてありがとうございました。
さて面接等の結果をもとに慎重に検討を重ねた結果、貴意に添えない結果となりました。
末筆となりますが、>159様の今後の御活躍をお祈り申し上げます。
164名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 20:17:50 ID:Vh6EFR060
>>158
入ってから好きになればよろし

「鉄道に特に興味がない」人が面接通って、バリバリの鉄ヲタが
面接落ちる、なんてケースはさんざんガイシュツ
165名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 20:26:29 ID:7mOzw9B7O
ただ、面接で鉄道が特に好きじゃないって言った奴いるんかなぁ、と思て。しかも、鉄道を選んだ理由をなんか良く分からんが、安定、って答えてしもた。この回答が悪いかは結果が来れば分かるけど、ダメな気がしてしょうがない。。
166名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 20:27:30 ID:K994xIkt0
>>160
オイラは午後から逝くよ。
167名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 20:36:31 ID:Tbgv6MPPO
俺は逆に鉄道に興味がある人は有利ですか?って聞いたよ。じゃあ全く関係ありませんだって、ちなみに俺も安定した〜とか言って内定もらった。
168名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 21:04:06 ID:7mOzw9B7O
>>167
そっか!ちょっと安心しましたぁ!!ありがとです。でも、面接官は何を見てるんだろ、、なんだか良くわかんねぇーや。
169名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 21:20:32 ID:l2favaqc0
>>165
鉄道会社の長所は、安定以外に何もない
170名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 21:35:17 ID:9lUSC40qO
>>163
しょ〜もない書き込みすんなボケ!どうせマジでお祈りくらったニートだろ?死ねよ!
171名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 21:45:50 ID:7mOzw9B7O
なんだこれ。スレが全く見れん。
172名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 21:48:51 ID:7mOzw9B7O
>>171

スマンこれは間違い。スルーで頼む。
173163:2008/02/12(火) 22:15:16 ID:qhgRIFQoO
>170
当たり!実際に相○鉄道から貰ったお祈りをアレンジしてみました。
でも残念ながら他の大手鉄道から内定いただきました。
っていうかマルチうざいよ
174名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 22:36:15 ID:b3KPo8Yh0
SR応募してみたぜ
しかし一次試験と二次試験がえらい詰まった日程だな。
175名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 22:39:52 ID:B45rwSbdO
ちなみにSRの一次と二次って何日何ですか?
176名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 22:46:45 ID:9lUSC40qO
>>173
脳内内定乙!マルチはテメェだろ?死ね!
177名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 23:00:22 ID:b3KPo8Yh0
>>175
一次が16日と23日。二次が25日。
178名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 23:08:27 ID:vqJfDMIi0
芸能界三大ゴリラ

ジャガー横田
misono
根本はるみ
179名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 23:16:11 ID:qhgRIFQoO
>176
必死ですね(≧▽≦)ゞ
何か情報ないか?ばっかり。
内定も別に信じてもらう必要も無いし。
180名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 00:06:04 ID:RP4cvnHd0
鉄道が好きと答えて内定もらえた人なんかいるの?
鉄道会社はオタクが大嫌いでしょ

181名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 01:39:21 ID:jsdbfg4q0
面接でおっぴろげに言うオタは使えないオタ。
入社するとマニア多いよ、特に助役以上に昇進するような人はマニア多し。
仕事=趣味ってのもあるけど。
マニアと聞くと秋葉系の気持ち悪いの想像しがちだけど、タモリみたいな
クレバーなマニアが多いね。秋葉系もいないことはないけど
182名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 06:36:39 ID:5Dj02KqOO
>>180

面接で「鉄道好きです」って言ったよ。
ただ、遠回しに「オタ否定」したけど、自分の顔はそうとう必死な顔だったんだろうね。
面接官に「君の鉄道にたいする熱意はわかった」と苦笑いしていたよ。
ちなみに、内定辞退したけどさ〜
183名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 07:25:46 ID:oKXuKIjsO
京王定時こそアルバイトだから、よっぽどいっちゃってない限り万年人手
不足だから誰でも採用なんだけど。
管理センターがまともになったのかな?
184独り言太郎:2008/02/13(水) 08:30:52 ID:5Dj02KqOO
お巡りさん、ぽっぽ屋どちらが勤めるとしたらベターなんだろう?
ぶっちゃけ、志望動機なんて「なんとなく安定してるしな〜」くらいな奴が自分含め大半だろうけど、いざ、内定の喜びから勤めるという現実なると果たしてどちらがベターな職場なんだろうと、感じちゃいました。
185名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 10:13:55 ID:w8w0XFP70
>>184
(´ー`)ノ⌒θこれでも飲んどけ
186独り言太郎:2008/02/13(水) 10:22:02 ID:5Dj02KqOO
>184
アリガトウ美味しい(゜▽゜、)
飲んだら悩みすっくりした( ̄▽ ̄;)

ぅ〜なんだか苦しくなってきた(+_+、)
187名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 11:20:34 ID:aqKU3YOr0
毒入り?!
188名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 11:41:16 ID:sh8iizCn0
tt
189名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 12:22:25 ID:RP4cvnHd0
安定をもとめて警官になりたい奴には警察官になってほしくないな
鉄道は別にいいと思うけど
190名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 12:37:08 ID:JRPcmkax0
はたから見れば、大手と言われる鉄道会社に転職してはや3年...。
色々あって、もう疲れ果てた。

給料半分になってもいいから地元の3セクで働きたいよ...。
191名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 12:44:36 ID:5Dj02KqOO
>189

ちなみに、お巡りさんは色々受けて落ちたよ。

志望動機なんて案外適当でしょ?
あ、、、わたくしだけ?
192名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 13:08:12 ID:+JciZ02BO
志望動機、俺はお巡りさんはトイレ、幕ノ内弁当買いに行く時に赤色灯回して行けるからって言ったら落とされた。
193名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 13:17:26 ID:5Dj02KqOO
>192

冗談は通じないっしょ
( ̄▽ ̄;)
ちなみに、面接、健康診断までいったことないけどさっ
鉄道は何回か面接までいって、熱く語って四文字熟語連発したら、苦笑しながら冷静に嗜められて落ちました。
194名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 14:42:17 ID:qlLLbwP90
メンテックからもう通過メール来た。あんなにギリギリに出したのに
書類はほとんど通すつもりっぽいな
195名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 15:41:39 ID:a5l6YLkO0
>>190
多分>>190さんが地元の三セクに転職しても、、、

はたから見れば、楽そうに見える地元の三セク鉄道会社に転職してはや3年...。
色々あって、もう疲れ果てた。

年間休日半分になってもいいから大手と言われる鉄道会社で働きたいよ...。

ってこの掲示板に書き込むことになると思うよ。三セクは少ない人数で回して
かなきゃいけないし、廃線の話も出たりして、体力的にも精神的にもキツイよ。
196名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 15:54:49 ID:5Dj02KqOO
>190
>195

「隣の芝生は、、、」 ということですね。
大手なら大手特有の、中小なら中小特有の悩みがあるんすね。
鉄道なら鉄道の、事務なら事務特有の悩みあるんすね。
その立場にならないと解らない悩みあるんすね。
うらやましくても、その立場にならないと解らない悩みは、その立場になって初めて解る悩みは他人が助言しても無理なんかもしれないすね。
197名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 17:14:15 ID:LRhLxOJIO
京阪グループ面接&適性オワタ
>>184が面接で同じグループだった香具師の予感!!
自分も含めて2ちゃんねらーぽい受験者ばかりで噴いた
198名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 17:43:36 ID:5Dj02KqOO
>197

案外と、わかっちゃうもんだね。

って 関東からいけるか〜い。
今日は「ラジかるっ」みてました☆
199名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 17:48:12 ID:wqG5m0JhO
適正って筆記?
集団面接はGD?
何人ぐらい居たのですか?
200名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 18:57:45 ID:LRhLxOJIO
>>199
適性は筆記と実技
運転士の適性(注意力、識別、反射神経)を見る検査なんだが、特に対策は必要なし

面接は集団で行われるがGDではない
圧迫面接でもなかったが結構難しい質問をされたのでコミュニケーション能力は必要

なんかキモオタみたいな奴ばっかり来ててワロタ 俺もだがorz
それに神社で巫女アルバイトしてるって言ってたメガネっ娘が居たが採用されるんだろうか
201名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 19:01:18 ID:LRhLxOJIO
あ、集団面接は6人ずつだった。
面接まで進んだ奴が100人くらいいるらしい
そこから採用されるのが20人前後なのでかなり狭き門っぽい
202名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 19:10:00 ID:5Dj02KqOO
>201
狭き門すねっ

わたしは、もう試験は嫌ですね。
結果当日の「あの」 気持ちは体験したくないすね。
うけた皆様
吉報待ってますよ。
203名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 19:29:18 ID:+3D6RhID0
SRはメトロからの転籍のオッサンと、プロパー社員との待遇差に唖然とするぞ!
204名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 20:19:11 ID:wqG5m0JhO
>>201
ありがとうございます
大体グループの中で二番手ぐらいじゃないと厳しい倍率ですね
質問ばかりで申し訳無いですが
みんな声は大きいのですか?
面接官の質問内容はみんな別ですか?
他に面白い解答とかありました?
私は明日です
頑張ってきます
ちなみにかなりガリのオタクっぽい風貌です
205名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 20:29:36 ID:LRhLxOJIO
>>204
オタばっかりだったのでそんなにハキハキした奴はいなかった
全員に同じ質問をすることもあれば、受験者によって異なることもある
空白期間や留年経験がある奴はちょっと突っ込んで聞かれるかも
面白い解答は特になかったかな
あーこいつ落とされるだろうなって感じの奴はいたけど
206名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 21:45:40 ID:wqG5m0JhO
>>205
度々ありがとうございます質問は大体何問ぐらいだったのですか?
ES等は無しですか?
今日は朝からだったと思うのですが昼食時間ありですか?
私は昼からです
二時間程度だと聞いたのですが

調子に乗ってすいません
207名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 21:56:12 ID:/LHjH+NQO
山陽電車契約社員、最終試験終了〜何か情報無いか?
208名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 22:24:51 ID:2KHNU8Ic0
池沼はここからでてくんな!

♪山陽電鉄♪契約社員♪最終選考♪
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1201831294/l50
209名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 22:38:55 ID:+QFnGfF40
鉄道好きって言わない方がいいって話があるみたいだけど
流石に最終面接で好きじゃないと言ったら落ちると思うよ
210名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 22:45:06 ID:NaHKMrQW0
軽犯逝ってきますた。
鉄道事業部長と運転課長のやる気なさにちょっとイラつきましたが。
名簿を見ると、13日午前・午後、14日午後、15日午前・午後の設定だったので、120人が最終試験を受けることになります。
もっと絞ってほしかったですが・・・。

>>206
>>1をよく見ようね。
211名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 22:57:51 ID:/LHjH+NQO
>>208
お前が出てくんな!池沼!粘着厨が〜
212名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:12:31 ID:8k4onb1hO
西日本メンテックの筆記試験の合否はいつになったら来るんだろう…orz
213名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:28:15 ID:hEBifxhG0
>>211
せっかく自分で立てた糞スレなんだから有効利用しなよ。
214名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 06:43:03 ID:76VbSL/OO
>>210

もっと絞ったら、お前さん含まれてないかもよw
215名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 08:55:37 ID:B7/YNoLSO
>>210
すいません
いてきます
216名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 09:33:34 ID:73IKQFEs0
>>216
ニートだけど親がメトロ勤務の友人がSR受ける模様
コネで入れる予定とメールが来た

やったじゃん!って返信したけど
俺はフリーターでSR狙ってたからイラついて眠れなかった
217名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 09:43:24 ID:0uN8pkeA0
貴方にもきっといいことあるよ
218名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 09:43:25 ID:BvM0zgQEO
>216

親がメトロ?上部ということ?
でも、若干名でしょ?
コネ使えるか〜
つか、ニートが勤まる仕事なの?
219名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 10:29:09 ID:0Jh8P2GhO
とうとう明日は京王の発表かぁ。。緊張するぅ。。。
220名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 10:52:16 ID:73IKQFEs0
>>218
ニートって言い方はよくなかったかもしれん
正式には闘病になるのかな?

以前はリーマンやってて、去年の4月頃から
ウツで休職してネトゲばっかしてる
実家暮らしで健保の傷病手当を小遣いにしてた
まだ会社に在籍してるかはよくわかんね
221名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 11:18:12 ID:BvM0zgQEO
>220
わざわざどうも<(__)>
ま〜友達がアドバンテージあるライバルになるだろうけど、負けずにいくしかないんでない?
つか、世の中のコネが最終選考まで通じるほど甘くないっしょ?
フリーターの維持みせるしかないっしょ
222名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 13:13:01 ID:5MlzOuq1O
212の書き込みの者だけど、一次試験通過キター!!(・∀・)
223名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 15:53:51 ID:uHDLGg7+0
>>214
それならそれで、別に平行して進めている鉄道会社試験に、心おきなく受験出来るので助かります。
転職で二股三股はあたりまえ。

軽犯内定者のみ、2月中に電話で連絡だそうです。
いつ来るんでしょうね・・・。
つか、会社案内のパンフぐらいは配布してほしかったです。
224名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 16:38:58 ID:QcPT25aK0
埼玉高速鉄道の最終面接で、
不合格になった人が通りますよー。
225名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 17:22:17 ID:4C2mxfEwO
いつ受けたんですか?
226名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 17:51:50 ID:B7/YNoLSO
ただうま
京阪落ちたかな
面接ががが
面接自信ある人とか居る?
227名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 19:08:50 ID:eOzk7U1o0
この間からの疑問なんだが、SRの略って何?
228名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 19:28:22 ID:v2d9k/rM0
229名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 20:24:22 ID:eOzk7U1o0
>>228
サンクス。縁もゆかりもないとわからんもんだね・・・。
230名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 20:33:44 ID:WMN7s8efO
24時間後に京王から着信くる予定

こなかったら持ち駒なしなのでフリーターケテーイ
231名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 20:48:43 ID:9FoHd0lm0
横浜高速鉄道の最終いってきた
合格発表は月末だってよ
うまく話せなかったので落ちたぽ…

他に受けた方いませんか?
232名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 21:48:30 ID:HyV9RbipO
>230
ニートから京王最終ってすごいな。第三セクターで働く俺は一次敗退でしたorz
233名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 22:02:08 ID:3NEZqGQy0
明日京王か
だめだと思うが一応ドキドキするな
みんなと同期になりてー
234名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 22:58:42 ID:TR9DX5kDO
>>227
SAITAMA RAILWAYLINE
じゃ?
埼玉県民だが、ダサ。
彩の国とかダサい。
235名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 23:07:20 ID:Mfjy+Y7+0
>>181
マニアは確かに嫌うけど、興味を持たないのも問題みたいで
研修の時に「君、もうちょっと鉄道に興味持ったほうがいいぞ」と
研修担当に言われていた人がいた。
236名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 00:04:54 ID:NdCLww+cO
山陽電車契約社員、採用通知来たやつ居る?
237名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 00:57:59 ID:jSvpXDpe0
京阪は既に内定者に連絡していますよ。
238名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 00:59:08 ID:jSvpXDpe0
すみません。連絡しはじめていますよ。です。
239名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 01:04:20 ID:OORZojLI0
>>222
私も、面接の通知がきました。
お互い、良い結果がでるとよいですね。

昨日は、第2志望の会社の二次面接でしたが、
最終面接にすすむも、不採用という結果になるも、
個人的には、あまり喜べない状況です。

メンテックさんの最終結果が出るのが、3月上旬。

つくづく採用って縁だなぁと思います。
240名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 08:22:30 ID:Z/rSegoqO
京阪は今日も面接だからさすがにまだじゃないの?
内定って辞退した人が出た場合繰り上げってあるのかな
241名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 10:12:39 ID:op9L02ye0
>>240
僕も>>237はガセだと思う。(ソースないし)
内定辞退は、それを予想して25〜30名を合格枠にすると思います。
全員内定OKなら、その人数で入社手続きにはいるはずです。
(どちらにしろ、何名かは「仕事があわない」と言うことで、2年以内に脱落する話も聞きましたし・・・。)

個人的意見ですが・・・。
勝負は今日から7日間でしょうね。
これで連絡無ければ落ちたと覚悟して良いかと思います。

関係ないですが
13日午後に面接試験受けて、一緒に昼飯食べに行った方、このスレ見てますか?
もし見ていたら挙手お願いします〜
242名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 11:45:48 ID:h+ewqz79O
237ですが証明できませんが、僕が電話かかってきたから本当です。
面接当日の夜にかかって来ましたよ。2月中に連絡しますと言っていたので僕もびっくりして聞いてみたら、既に何名かには連絡しているという事でした。
243名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 12:00:53 ID:op9L02ye0
と言うことは、>>237さんは13日午前受験者でしょうか?
僕は>>223>>241ですが、13日午後受験者です。

話を整理すると・・・
・適性検査合格者で、かつ面接も非常に良い結果だとその日のうちに連絡が来る。
・適性検査合格者で、面接がいまいちな結果な人だと保留になる。
・今日の適性・面接試験の受験者によって、少なくとも来週前半には連絡が来る。

以上の流れを読むと、20人まで絞らなさそうですね。
244名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 12:18:45 ID:Z6hhByvuO
南海受けたやついる?
245名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 12:51:05 ID:FUBD3ep30
メンテックの清掃受けた人いませんか?
246名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 13:08:35 ID:Z/rSegoqO
今は面接中なので電話があるとすれば夜だねぇ
247名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 13:32:25 ID:h+ewqz79O
>>243

> と言うことは、>>237さんは13日午前受験者でしょうか?

すみませんm(__)m秘密でお願いします。

> ・適性検査合格者で、かつ面接も非常に良い結果だとその日のうちに連絡が来る。

そのような感じだと思います。

> ・適性検査合格者で、面接がいまいちな結果な人だと保留になる。

そうだと思います。

> ・今日の適性・面接試験の受験者によって、少なくとも来週前半には連絡が来る。
恐らく今晩からあると思いますよ!
あと書類審査通過の時、土曜日に連絡あったので、明日もあるかもです。

> 以上の流れを読むと、20人まで絞らなさそうですね。

まず20人に連絡して、それから人数調整で次点の方に連絡し、定員を確定させるのでしょう。2月中に連絡といっていたので、、、
248名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 16:58:59 ID:PR6/yT+3O
KO キタコレ
249名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 17:13:24 ID:xhWUwAW6O
京王来ない。。。
250名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 17:45:25 ID:bZz8ONKK0
終わった
251名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 17:50:08 ID:mTkEtXZ2O
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
252名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 18:10:59 ID:PR6/yT+3O
電話の後ろで他に三人くらいで掛けてたよ。

自分はよくこのスレに出てくる黒膜の方だった。
253名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 18:17:57 ID:mmKqJasAO
来ない
254名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 18:19:41 ID:bZz8ONKK0
こにゃい
255名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 18:50:45 ID:9R1caxkw0
慶応もうだめですね
内定もらった方がんばってください
256名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 18:54:41 ID:AQ1PzLYnO
KO落ちた。ほんとに残念です。
257名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 21:55:28 ID:466p6A4q0
京王も小田急も両方落ちた
258257:2008/02/15(金) 21:57:21 ID:466p6A4q0
もうどうしたら良いか分からん
ああああああああああああああああああああああああ

東急定期券販売契約社員も微妙だし
259名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 22:15:37 ID:5NI7byv/0
京福電気鉄道受ければ?
260名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 22:21:57 ID:86EYC0Fj0
SR気付かなかった・・
261名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 22:24:03 ID:SHUn3QsV0
やめとけ!鉄道業界への転職は。
262名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 23:32:30 ID:PR6/yT+3O
SPIも人並み以下の出来だし、面接はグダグダだったし、視力もギリだったのに、
KO受かるとは思わなかったわ。中途だから中途半端な人間性を雇ってるのか。
263名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 23:43:53 ID:rZBS2SGm0
>>262
皆の分までガンガレ!
明日は良いことあるよ
264名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 03:34:16 ID:6zAfEhJwO
京王連絡来なかった
265名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 06:46:58 ID:4LFNC+270
ドアラ グッドウィルドームに立つ!
再生:654,421 | コメント:123,256 | マイリスト:20,510
http://www.nicovideo.jp/watch/sm354359

凄い勢いで踊るドアラ
再生:482,525 | コメント:28,129 | マイリスト:17,837
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1489303

ドアラが異端になった経緯
再生:424,284 | コメント:36,521 | マイリスト:9,417
http://www.nicovideo.jp/watch/sm378355

ドアラーズブートキャンプ
再生:241,338 | コメント:18,996 | マイリスト:7,229
http://www.nicovideo.jp/watch/sm409082
266名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 09:09:52 ID:kchYB9qq0
>>262
ぶっちゃけ経歴だから
SPI100点のニートよりSPI平均のホテルマンが採用される
公務員試験じゃないんだから当然

KOに期待されてるんだからがんばれよ
267名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 09:38:31 ID:IBOYLUxFO
>>262
おめでとう!
野郎に言われても、嬉しくないだろうが、入ったら鉄道的公序良俗に負けずに出世してくださ〜い。
268名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 09:41:29 ID:5aq7TmcU0
全然関係がない業種からの転職でも雇ってくれるかな?
269名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 09:43:52 ID:ONGpAGOrO
そういう人もいるよ
270名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 09:58:15 ID:w7IyVFnO0
KOこなかった。
やっぱ年齢高いとダメかなぁ。

ちなみに、27です。
271名無しさん@引く手あまた :2008/02/16(土) 10:00:49 ID:AfvS7RmR0
一昼夜勤務って月にどのくらいなんだろう?
272名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 13:09:40 ID:6zAfEhJwO
京王落ちた腹いせに宝くじ買ってやった。当たれっ!
273名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 13:13:26 ID:F6+c96mS0
鉄道もバスもまじめにやってる人間をゴマすりと馬鹿にする人間がいる
274名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 14:18:22 ID:1h/TdY/J0
結構このスレに京王最終まで行ってたやつ多いんだな。乙。俺は2次で落ちたよw
残念だったやつは次だ次!
275名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 14:26:18 ID:O4trbUj30
>>271
会社や配属部署による。
以上。
276名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 15:00:50 ID:vUOGGm+OO
難解の試験行ってきたが、ジャージとかジーパンのやつおってワロタ
277名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 17:10:23 ID:bQuJpt5Q0
>>276
いくら南海でもそれはないだろ
278名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 18:46:04 ID:UVzdtHUKO
京KINGは4月入社だが、新卒の総合職のやつらと研修すんのかな?

へたに高学歴でプライド持ってるやつらと一緒にやっていけるか心配だ
279名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 18:50:23 ID:nC5iGU/a0
>>277
前にもジーパンのやつはいたよ。
試験の各回に、一人ぐらいの割合で、私服のやつがいる。
280名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 18:52:19 ID:nC5iGU/a0
>>278
一緒に研修なんて普通はありえないと思うが。
もし京王が一緒だったら、衝撃の事実!ぐらいのインパクトがあるな。
281名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 18:58:33 ID:bQuJpt5Q0
新卒の高卒の奴とは一緒かもな
282名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 19:35:08 ID:YELWjb77O
何回も鉄道受けてる人居る?
283名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 19:46:31 ID:JElyapwe0
大手私鉄から内定を頂ました。このスレが大変やくにたち
皆様に感謝しております。ありがとうございました。当社が
募集したらお知らせいたします。予断ですが、横浜市営地下鉄が
駅係員を募集していますよ、駅員さんに給料きいたら月に20万前後はある
とのこと契約社員だがそこそこ安定しているとか
284名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 20:14:23 ID:880YTGc80
俺は転職して現在車掌してるけど、はっきり言って本気でおもしろくないですよ。
毎日同じ所を何回も行ったり来たり。 頭がおかしくなりそうです。
駅も駅でクソ眠たいし。
こんなんじゃなかった〜って辞めていく人多いですよ。
285名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 21:00:27 ID:3rjX7NZx0
>>284
それでも辞めないあなたは勝ちですよ。
286名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 21:48:08 ID:8UpPfAv3O
>>276
南海レベルの試験てどんなんなの???
287名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 21:56:11 ID:zCMH+M3L0
俺も○武で車掌してたけど、飲兵衛だから飲んだ翌日にお腹が痛くなって地獄を
見る事が何度もあって、辛いから辞めたよ。漏らしたら最悪だしな。一番最悪だった
のは、始発駅出てすぐ隅田川渡っている所で強烈な腹痛が襲って来た時かな。
新○木まで必死で絶えた。超臭い屁が連発で出まくるし、死ぬかと思った。
288名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 21:58:20 ID:G9ZdiSSw0
SR1次行ってきた

人事の説明
・エントリー200名超
・駅係員3名 技術員1名の狭き門
・給料安いことは再三言われた
・嫌なら試験受けずに帰っていいよー
289名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 22:41:29 ID:kew3oO890
>>287
酒辞めれば済む話だろーがwwww
290名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 22:43:52 ID:s/x3X0MoO
SRのはネタ?
291名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 22:46:55 ID:R1SmrHB+0
ぽっぽや
292名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 22:57:14 ID:PJT8CPJ50
>>284
そういう「クソ眠いな〜」なんてのたまえるくらいマターリできるからこそ皆鉄道を目指すのですよ
少なくとも俺はそう
293名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 23:14:33 ID:3rjX7NZx0
>>287
そういやどっか関西のほうの鉄道会社でそのことが原因で運休っての
あったね。俺的には、体調のことで運休や、駅で止まったりする分には
いっこうに構わないんだけど、「体調管理も出来ない奴は乗務員やるな」
なんて古臭いこと言う人が居るのも事実だよね。生理現象は我慢できません
から!残念!
294名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 23:38:37 ID:kew3oO890
>>293
これぞまさしくウン急
295名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 23:39:21 ID:vRS4Fxp10
本サイトPC用 http://www.sayaca.com/ 携帯用 http://www.sayaca.com/keitai
296288:2008/02/17(日) 07:44:31 ID:MUwrN9RF0
>>290
ホントダヨ 2/16は60人ぐらい居たんじゃないかな

SRは若い社員が多い、年下が貴方達に仕事を教えるけど耐えれる?
ってのも言われた
297名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 07:51:45 ID:Ctp8VYJD0
>>292
俺はそうじゃないぞ。
椅子に座ってマターリするだけなら、鉄道会社に入った意味が無いじゃないか。
298名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 08:15:39 ID:AF+vixesO
>>296
年齢制限書いてなく無かった?
だったら多いだろうな。
あそこは出向して来てるじいさんばっかな気がする。
若い人もあまり見ないし。
そもそも新卒でも数人しかとらないし、採用自体あまりやらないんだよな。
299名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 08:52:47 ID:MUwrN9RF0
>>298
年齢制限はなかった おっさんもいた
今までの中途採用実績では 25-48歳を採用してきたんだってさ

新卒も含め採用少ないのは、営業距離も少しだし赤字だしってのが理由だろうね
300名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 17:30:02 ID:Z0o0Afd/O
ぬこ嫌いのワテは和歌山いちご電鉄に入社する資格おまへんなぁ。(´・ω・`)
301名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 17:40:33 ID:aUVEfXQfO
南海の学科試験は難しいですか?
302名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 18:07:29 ID:s8+S6zyc0
ほんまにトイレヤバいですよ!! マジで地獄!! 一応やり方教えてもらいますけど、
気合ですよ!! 例を挙げて、試しに最高に腹痛くなってから1時間くらい我慢しながら電車でGOを
ノーミスでクリアーしてみてください。それが普通にできるなら、この業界向いてますよ。
303名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 18:13:50 ID:jeDdWtee0
電車でGOとかトレインシュミレーターとか練習になるんですか?
304名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 18:31:03 ID:mPLMmJYHO
>>303
なるかアホ!ちょっと考えたら分かるやろ!
305名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 18:38:44 ID:EjH2c3ky0
>>303
こんな質問するようなアホが鉄道目指してるのってなんか怖いなw
306名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 18:43:05 ID:lZknNlje0
>>303のレスは>>302に合わせただけだろw
307名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 18:43:31 ID:BBMjkvPe0
電車でGOとかトレインシュミレーターとか実際の運転とは全く違うから
ゲームやっただけで、列車の運転の仕方をわかった気になってるはイタイ。
ビートマニアやってDJになったつもりになっているのと同じ。
ただ関東の私鉄で、研修の教材としてトレインシュミレーターが
使われているというのは聞いた事がある。
308名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 20:07:36 ID:Udt4xBxY0
保線って体力が有り余ってないとキツいですか?
309名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 20:15:19 ID:s8+S6zyc0
だから、例を挙げてみたらって言ってるやん。
別にパズルゲームでも何でも集中せなあかんような事ができるか?ってことやで。
電車でGOはただのおもちゃやで。 あんなんと一緒にしたらあかんよ。
クルマゲームしてる小学生が実際公道を運転できるわけないのと同じ。
310名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 20:33:05 ID:zmntPrQQO
まあ、適正があるか無いかだろうね。
鉄道会社3社と鉄道系旅行会社にいました。今は地方私鉄にいますが、給与
安過ぎで年度末迄で辞めたい。
もう、現業を含め鉄道は無理だな。でも後輩に5社目のつわものがいる。
クレペリンはかなり出来ている模様。
311名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 20:43:21 ID:s8+S6zyc0
鉄道に限らず交通機関の仕事は給料安すぎますからね〜。
なかなか成果や結果が判断できない業種ですからね〜。
先が不安です。 現業の悩みです。
312名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 21:10:44 ID:zlzeDHPi0
>>307
東急はそのシュミレーターの開発の会社の求人がリクナビで出てたな
向谷の会社も、鉄道会社に開発を提供していた気がした。
313名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 22:31:47 ID:AOVkJkX20
JRに入りたい
314名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 23:01:10 ID:DSK1u4JaO
なぜわざわざ給料の低い現業目指すかな
総合職目指せばいいのに
315名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 23:05:04 ID:EjH2c3ky0
総合は競争率もだが、望まれるレベルが高いイメージがある
現業で稼ぎは少なくとものほほんやりたい
316名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 23:13:54 ID:OdmUWWrl0
>>310
やっぱり同業からの転職ってのは強いんですね
「同業の人も同じ研修を受けてもらいます」といっていたのでSRにもいるようでした
合格4名なのに;;
317名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 23:17:30 ID:krYrVGyT0
>>310
そりゃ3社も4社も転職してりゃ給料安いに決まってるだろww
転職する度に俸給が低いところから始まるから安くて当然
1社目でずっと勤めてたらそこそこ貰えてるんじゃないの?
318名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 01:23:51 ID:kMhEsAKi0
JRだろうが私鉄だろうが同じ。 のほほんとしてるように見えるけど、
ほんまに苦痛。 休み明けなんか、もう電車に乗りたくない!って思います。
319名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 02:01:59 ID:uL9PLAQuO
>>299
なるほど、自分は今回休みが合わなくて受けるの止めたんだ。
何年か前の時は契約社員での募集だったから、受けなかった。
そんなに頻繁に中途採用やってるんだ。

自分は他社駅務だけど、他者受ける人は今は結構いるよ。
今の職場嫌だけど、鉄道業はやりたいって人。
ただ経験は買ってくれないよね。
窓の機械やら合図だの違うし、会社の方針も違えば全鉄職経験は使えない。
320名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 03:10:03 ID:I3CRvywmO
山陽電車の契約社員で車掌業務採用の通知もう来たやつ居る?
321名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 06:41:57 ID:9Dm/t+ma0
>>311
メトロや小田急なら、高校新卒で入社して10年も勤めれば人並みの給料なんだけどな。
東急や京王も、正社員で入れば同じだと思うが。

18で入社して勤続15年の33才と、32で入社して勤続1年の33才で給料が倍近く違うのは、
この業界ではごく普通の話だなぁ。
322名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 09:20:48 ID:191qipYo0
>>321
勤続1年の33歳ってどれくらいもらえるの?
323名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 10:11:21 ID:VUlAMe4QO
鉄道運転士の平均年収は40歳で600万でしょ?
そんなに安くないと思うんだけど、みなさんはどれぐらい貰えたら良いと思ってるんですか?
324名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 11:21:27 ID:BI2/Fmw00
>>322
うちが働いているところだと残業結構多いけど、
まあ500万はいくのでは?
325名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 11:32:18 ID:191qipYo0
>>324
18から働いてたら800万くらいってことかな
ありがとうだいぶもらえるんだね
326名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 11:51:26 ID:SJTaxvDc0
野岩鉄道
ハローワークで車掌兼駅員の募集出てまっせー
給料激安だけど。
327名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 12:18:06 ID:JsqfeRNGO
鉄道員・・・其はぎりぎりカタギの仕事。
接客からテロの対処までなんでもござれ!
328名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 14:09:46 ID:191qipYo0
>>326
また嘘情報ですか?
329名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 17:36:08 ID:tDJekUmpO
埼玉高速と東葉高速の一次突破した人いる?
330名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 17:39:32 ID:191qipYo0
>>329
俺SR落ちたよ
331名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 18:12:33 ID:WwACRLaOO
今日もSR一次あったみたいだけど、当日に連絡来るの?
332名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 18:24:04 ID:191qipYo0
土曜に受けて 今日発表だったよ
333名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 18:24:44 ID:YUL+lL7z0
京阪大津線駅員応募は何人なんだ
334名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 18:25:23 ID:YUL+lL7z0
京阪大津線駅員応募は何人なんだ
335名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 19:40:23 ID:JtEqLnNWO
↑二回も書いてなんなんだ。
336名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 20:44:41 ID:cNJQ+b2bO
都内の鉄道現業中途採用はいつから始まるのでしょうか?
京王落ちたから次こそは受かりたい。
337名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 20:50:00 ID:WoYrFaj1O
横浜市営地下鉄募集中
338名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 20:58:52 ID:uL9PLAQuO
>>336
五月位からまたあるんじゃないか?
それまで筆記の勉強したり、志望動機や自己PRを考えておいた方が良い。
339名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 23:47:02 ID:Lxs3dv8IO
ここの住人は給料が15万以下の契約社員でも、やっぱ鉄道の仕事に就きたいものなの?

こないだの選考会で12〜15万の給料の提示があってから悩んでる。ちなみに明日最終面接。
340名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 23:49:38 ID:WwACRLaOO
SRか?
341名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 00:02:54 ID:eiZUMS1KO
>>340
JR西日本の近畿圏内

距離的に通えないから一人暮らしになりそうやし。
342名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 00:08:46 ID:58WChTwS0
>>326の野岩鉄道マジでハロワで募集してるよ。(整理番号:09110- 434581)
野岩は去年の6月頃も募集してて、別件でハロワ窓口に行った時に確認したら
3人応募がありました。って言ってたけど、前回採用になった人がもう辞めた
のか、試用期間に辞めさせられたのか、それとも集まらなかったのかは不明
だが、条件悪すぎで地元の百姓の息子とかじゃないととても勤められないよ。
343名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 00:16:45 ID:InMhpYY9O
チカンアカン!
ヤガンアカン!
344名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 02:35:41 ID:dm94hHy9O
個人的には安定なのが魅力
今時年とって首切られたら終わる
345名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 02:43:00 ID:ru1ANZ310
安定とマターリを求め我らは戦う
346名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 03:37:28 ID:OY6W/crdO
汚軽犯の一昨年入社の契約車掌の離職率→16名入社の内、5名退職らしいよ。
離職率高いから去年の夏と今年の冬募集してたんだろうけど何でだろ?やっぱイジメとかあるのかな。
347名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 07:26:07 ID:6Tj1aXvJO
いじめとかは普通にある体育会系だから。
348名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 08:02:39 ID:HzCZmgcsO
>>338
レスdクス!
5月までじっくり待ちます!
349名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 10:04:42 ID:tQ0aRkP8O
京阪連絡無い。おわたかな。
350名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 10:16:43 ID:2lMOIhxX0
何の連絡
351名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 10:19:19 ID:7niZGVGg0
きびしい指導についていけなかったんじゃないの?
たしか私鉄で一番怖いのが京阪じゃなかったけ
確かに安定してるけど人の生活と命をあずかる職業だってこと
頭と体に叩き込まないといけないかもしれないし。
352名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 10:55:41 ID:OY6W/crdO
>>351
でも数百名の中から16名採用ってそれなりにの経歴持った厳しい研修に耐えれそうな人を選んでるんじゃないのかな?
厳しいのはどの会社も同じだと思いますが。
今工房で4月から関東民鉄に就職ですがその話聞いてからビビり入ってます。
353名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 11:05:05 ID:hhGNkS3+O
京阪ってそんな古臭い体育会計の体質なんだ、内は全くないね仕事がやりやすいよ
354名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 11:05:11 ID:tQ0aRkP8O
京阪、採用者のみ2月中に連絡するってことだったんだけど。
355名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 11:10:52 ID:5FQ21n8s0
>351
関西系はどこも厳しいよ。南海がやや緩めか。
だから接客面で不愉快さがない。
356名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 11:11:35 ID:cMb+2jvVO
南海の一次試験行った人いる?
どんなんやった?
勉強せんでもいけるかなぁ???
357名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 11:14:15 ID:/gdNCrjl0
>>352
鉄道業界って人気ある職場だけど楽園ではないってことだよ
一緒にいる時間が長いせいか、一旦嫌われるとイジメ又は
浮いてる感がものすごい

転職試験には同業他社の奴が混ざってる報告もよくある
他業種への転職が難しい職業かもしれない
358名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 12:09:07 ID:I89wAFh10
東急をはじめ契約社員で採用してその後、社員採用などとありますが登用試験などはどのようなことをやるのか知っている人がいましたら教えてください。
また、契約社員から正社員へは狭き門になるのでしょうか?
359名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 12:36:56 ID:fH1loRGBO
東急は一年間の勤務成績が良好なら、無試験で正社員との説明だったよ。でも以前のレスで来年度採用からは正社員登用が厳しくなるとのカキコがあった。
360名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 12:54:22 ID:RbR1tRnj0
群馬より
上毛電鉄(上毛電気)株式会社が、社員募集してる。
電気関係の保守、点検、から駅・営業業務まで。

薄給で正社員になりたい方はどうぞ。

群馬の求人ジャーナルに載っているから。
361名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 13:01:34 ID:CIctkm46O
補助金頼りの地方ローカル私鉄に魅力無し
上毛琴電水間筑豊は万年募集中
362名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 13:16:27 ID:ytdAyLQiO
ケイオ→も年二回の40人採用やってるが、出入り慌ただしいのかな?
363名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 13:43:20 ID:njb1DUUb0
今でも軽犯の車内アナウンスってカマっぽい?
364名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 14:57:22 ID:2lMOIhxX0
京阪大津線駅スタッフの面接って個人面接なん
365名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 15:36:37 ID:/E4jxOO8O
京王は本体で採用して、子会社へ出向・転籍させるための要員がメインだよ。
本体も激務で午前様も当たり前。
だからイメージとのギャップを感じて辞めてしまうんだよ。
366名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 17:26:08 ID:ytdAyLQiO
>>365
子会社転籍なんかあるんかい?
そんな話初耳だぜ
367名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 17:38:56 ID:/E4jxOO8O
普通にある。
京王設備…
京王書籍販売…
レストラン京王…
京王重機…
368名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 17:39:26 ID:3bdZ4+w+0
JR東日本リテールネトーは
親類縁者が旧国鉄関係者とかJR東の血縁関係、
本業の鉄道業務外された香具師が多い。
「うちのお父さん○○電車区出身なの」
「へーそーなんだ。おれは○○車掌区にいたんだよ」
↑こういう香具師らで仲間づくりしている。
こいつらは仕事でミスってもナァナァでもみ消す。
逆に国鉄=JR東関係者以外の私はいつまで経っても「外様」扱い。
「外様」は陰湿なイジメの対象になる。
「駅ナカ事業=華」なんて嘘っぱち。
369名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 17:53:54 ID:CbmE0gOW0
365 それどこまで本当の話か??だいたい本体が激務なのに
なんで出向、転属させるの?泊まり勤務なんだから午前様といういいかた
変じゃないか?朝出勤して翌日の朝帰るんだから
370名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 18:00:53 ID:CbmE0gOW0
362 年2回中途採用しよる鉄道は、なにも京王に限らん 
東急、京成、相鉄、小田急、東武 ってほとんどじゃん
365が書いていることが本当なら定時から社員になろうって
かんがえる奴おらんやろ
371名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 18:07:44 ID:/E4jxOO8O
>365
それは総合職での話な。
本社は深夜までの勤務も当たり前。帰宅は午前様ってことだよ。
現業でも運転士になれなく子会社出向は珍しくない。
372名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 18:27:27 ID:Uetnax+K0
小田急で駅務主任やっている知人に聞いたんだが。
中途採用が契約社員なのは、離職率の高さだろうという事。
正社員が辞められると面倒だけど、契約社員なら手続きも楽。
半年勤めれば、クビになっていなければ正社員になれるとか。
ちなみに高校新卒だと3か月の試用期間を経て正社員採用。離職率が低いからな。

まぁ、小田急に限らないとは思うが、新卒で入った者の勝ちだ。
去年の高校新卒の倍率は運輸で3倍割ったらしい。
373名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 18:28:44 ID:GB6Zkh300
この掲示板のほうが情報正確じゃない?
http://jbbs.livedoor.jp/auto/34/
374名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 18:29:09 ID:ytdAyLQiO
京王に限らず鉄道会社は子会社と言っても多角化経営だから
どことばされるか予想もつかないなぁ。

375名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 18:48:34 ID:tQ0aRkP8O
京阪、連絡来た方がいたら、教えて下さい。すごく気になるんです。
376名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 18:59:17 ID:CbmE0gOW0
371 失礼した総合職ねでも運転士ななれんかったら出向かあ怖いなあ
377名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 19:53:33 ID:Ewnj3CEU0
>>365 聞いたことない
    新宿駅で聞いてみたら(笑)
378名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 19:56:28 ID:ytdAyLQiO
京王に受かった俺にとってはガクブルだな
明日明後日は内定者召集の模様。明日の方、詳細気盆
379名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 20:45:48 ID:6PQ0zFeQO
>>371
え?俺総合職だが帰宅深夜なんてほとんど無いぞ
経理部とかの繁忙期ならともかく
380名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 20:52:59 ID:vQNf63VU0
本当にKOの総合職か?「小さな本社」を目指して
業務密度が濃くなり激務傾向、出勤も早朝になる傾
向があると聞いたぞ。。。
381名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 21:37:35 ID:ytdAyLQiO
確かにケオは人事管理を子会社に丸投げしてるから経営のスリム化をはかってるのかも。
財務も子会社だった気がするわ。
382名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 22:01:05 ID:MfzvFni+O
山陽電車の契約社員情報は無いの?
383名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 22:17:56 ID:mfhLgX140
悪いけど、あらへんな。
384名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 23:40:38 ID:O+cpbRFO0
京阪
とっくの前に内定者へ連絡いってまつ
385名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 02:03:02 ID:FE49cj6Y0
>>351
そりゃそうでしょ。人の命を預かる仕事を軽く考えてもらっては困る。ヲタは決定的にこれが
欠けてる人が多いんだよねぇ・・・。ただ、京阪受けた人も気の毒なのはいきなり車掌ってのは
気の毒だと思う。ここの人たちはいきなり乗務員を狙ってる人もいると思うが、いきなり乗務員
は厳しいよ。沿線のことは知らないわ営業はさっぱり、運転もさっぱり・・・これを押し付けられる
現場も悲惨だわな。で、事故ったら警察・・・・
乗務員に憧れがあって目指してる人も多いと思うけど、この辺のことはじっくり考えたほうが
いいと思うよ。いきなりこういうパターンでなった人ほど事故起こしやすいし、起こしたら会社は
守ってくれないからね。
386名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 07:25:10 ID:mOA+mwhH0
京阪大津線駅員は3月1日から勤務です
387名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 08:48:38 ID:mOA+mwhH0
大津線駅員何人うけにくるん?
388名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 10:06:14 ID:UgF1F45TO
385 確にそうだと思う、でも厳しい指導って具体的にどんなん?怒鳴る、暴行は如何なものか? 厳しいというのは、少しでも違ってたら少しくらいいかっ ではなく駄目だぞ一 から間違いなくしっかりやんるだ!正確にやらんと読者できんぞ!という厳しさか?どっちかな?
389名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 10:52:39 ID:6TDbry+B0
まあ、関西の鉄道会社は陰湿なイメージがあるにはあるよな。
390名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 11:26:16 ID:4FyyaSfr0
現業の指導現場における「厳しさ」とは陰湿ないじめというより、
単純に不器用で言葉足らず&教え方が下手だが熱血漢で教えたがりなオッサンが多いと言うだけ。
俺は普通に大卒中途でこの業界に入ったがヒシヒシとこの傾向を感じる。
「ここはちゃんと確認してからやらないとだめだよ」

「バカ野郎!ちゃんと確認したか!!ああっ?だめじゃねーか馬鹿!!」
になっちゃうツンデレおじさんが多いだけ。
物覚えが悪くても明るく素直にがんばれる奴はそのうち認めてもらえるようになるから大丈夫。

本当に陰湿ないじめ的扱いを受けるような奴は相当性格や素行に問題があるやつですよ。
最近の新人に多いらしいが時間を守らないとか・・・。
遅刻や突発休暇とかをやらかした際の社内的ダメージは、他業界の比じゃない。
それこそ一回やらかしたら退職するまでついて回るレベル。
391名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 11:48:47 ID:DYYTRrQCO
>>390
休めば休みの人が出されるか、泊まり明で居残りさせられるんだし恨みみたいなのは強くなるよな。
仕方ない。
とにかく休める日に休んで体調を整えるコツを早くつかめるか、それが続くコツだわ。
困ったことにデブるが。
明は寝るに尽きる。
392名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 12:57:23 ID:cA7UJGl60
逆に余裕があるときは休み変わってあげたりしとくと後で自分に返ってきたりもするし
人の嫌がることを進んでやる余裕や気遣いはいるわな。拘束時間が長い分、持ちつ持たれつって感じが強くなるし

イジメられるのはそういう事ができない自己中の馬鹿だけ。まあどこでもそんなもんだろうけどさ
393名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 15:05:34 ID:1pQxrYYj0
駅や乗務員は、勤務する定員があるからな。
運転士や車掌は、だれかが休んだら代わりに勤務する者が必要だ。
駅も、ほとんど同様だな。
その辺の心構えが無いやつは、退職に追い込まれる。

技術なら、ある程度は自由だけどな。
技術区なら日曜の出勤者数は総員の1/3程度、元旦とかの重要な営業日でも2/3程度だし。
なにしろ、定期点検なんかは翌日に延期できるし。実際、保線なんかは雨で作業中止とかも多いし。
駅や運転は、そうはいかんからな。今日の運転休んで翌日2倍運転なんてムリだ。
394名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 16:30:45 ID:bRuxck2G0
思うんだが、特急列車の運転手とかって、列車運行中に突然腹痛とかになったらどうするの?
腹痛って言っても、病気じゃなく、下痢のとき。
おれ、腸が弱いからすごく気になるな。
395名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 17:06:16 ID:d2fhscwkO
工房の時のクラスメイトで数年前汚軽犯辞めた奴いるよ。
聞いた話によると、研修中は沿線のDQN工房上がりの指導員から蹴りや罵声、人格否定は日常茶飯事らしい。特に大卒。
時には途中駅で降ろされ指導員がUターンして来るまでず〜っと立たされたり。また京都人の気質が強くミスすると村八分で例えば関東出身みたいな部外者には冷たい。
との事。
そいつは今、別の大手私鉄で車掌やってるが普通にイキイキと働いてるよ。
396名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 17:21:09 ID:zI1RHpx80
なんか京阪へのネガキャンがすごいがw
沿線住民の俺としては、京阪はあまり厳しいなんて話は聞かないけどな。
俺の最寄り駅の駅員なんて、朝6時ごろ、改札でいびきかいて寝てるから、
ユルユルなイメージがあったけどw
乗務員は厳しいのかな?
397名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 17:27:23 ID:d2fhscwkO
確か大手私鉄の無事故記録が一番長いのが汚軽犯じゃなかったけ?
だから昔ながらの流儀が強く残ってるんだと思うよ。
今後どうなるか解らないが。

取り敢えず受かった奴はガンガレ。
398名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 17:30:10 ID:zI1RHpx80
関西でDQNぽいのは、南海かな。
運転士と車掌が組んで、慰安旅行先のコンパニオンをトイレに連れ込んで
強制わいせつ行為をしたり、駅に着いたのに、ドアが開かないので、運転
士がなんでかな?と思ったら、車掌が走行中に飛び降り自殺してて、対向
電車に跳ね飛ばされてたり・・・。
399名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 17:36:57 ID:zI1RHpx80
あと南海でベビーカーを挟み込んだまま140m走行して、
転倒した女性が軽症とか、バックを挟み込んだまま走行して
女性が2ヶ月の重症とか、やたら事件事故が多いイメージがある。
400名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 17:43:12 ID:3jT0nAA90
京阪がやってることって当然のことでしょ
それがわからない人間は人の生活を支える仕事に就く資格ない。
まあ女には絶対理解できないだろうな
401名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 17:47:10 ID:d2fhscwkO
関西人だがお先真っ暗な関西私鉄は行きたくないw第1志望→京王
第2志望→東急
第3志望→オバQ
だな。でも全然畑違いの市役所勤務からの転職は不利かな?
402名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 17:49:57 ID:sIW3Tu870
>>394
列車を駅で止めて指令の許可を得てトイレに行けるよ
もちろん事故扱いにはならない
年配のおっさんとか停めるけど若者は我慢する人が多い
403名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 17:51:59 ID:7nv4lp7b0
>>401
30歳目前職歴なし高卒の俺が鉄道会社2社から内定貰ったから無問題
つうか、市役所で良くない?
鉄道が好きって人なのかもしれないけど
404名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 17:53:45 ID:zI1RHpx80
安全が第一だから、厳しい会社の方が、乗客はもちろん
職員にとっても、結果的には良いよね。
405名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 18:01:25 ID:d2fhscwkO
国立大卒(文科系サークル所属)→市役所勤務で平和ボケしてるから、イジメとか村八分ってのにかなり抵抗ある。

理に適った厳しさは良いけど変な体育会系の上下関係とか阿保らしい。
406名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 18:18:26 ID:BRIGwoN1O
西から見れば、そんなに京王がいいのか?
407名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 18:26:43 ID:0n3Z4R8/0
広電車掌、28・29連荘で一気に決着。
もうホテル予約するべか?遠方からくるヤシどもー。
漏れは27の夜は泊まらなくてもいいけどなw
408名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 18:30:51 ID:EmLCnBOi0
高卒30半ばの人間でも中途大丈夫でしょうか・・・
409名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 18:32:06 ID:d2fhscwkO
>>406
京王の魅力
1,最初から正社員。
2,地元の京阪の2倍以上の輸送密度を誇り企業安定性も申し分無し。
3,輸送人員も増加中。
410名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 18:42:12 ID:Z9jCWDZR0
30半ばまで生きてるんだから、他の20代の応募者よりも
アピール出来るところはあるはず。それがアピールできればいいと思う。
411名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 18:51:39 ID:EmLCnBOi0
世辞でもそう言ってくれてうれしい。さて、スーツ買わねば。
412名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 19:28:52 ID:C2otkT4sO
山陽電車の契約社員最終選考は終了したんか?
413名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 21:26:05 ID:6TDbry+B0
>>411
スーツ持ってないんですか、、、?
414名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 21:29:05 ID:YTxFgQxO0
京福の試験(正社員)行ってきた

人気無いのか応募してきたのは10人
集団面接だったんだが、一般的にダメな経歴の人が多かった
(職業バイトとか)
415名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 22:04:26 ID:Hoc0Egy10
東○はメチャクチャ厳しいので覚悟すべき
泊まり4連ちゃんとかもある
416名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 22:44:04 ID:1pQxrYYj0
厳しいと言っても、方向違いの厳しさだなぁ。軽犯は。
酉も、日勤教育みたいな勘違い指導で大事故になったし。
関東は、比較的厳しさの勘違いは少ないな。外形ではなくて心の中の厳しさは要求されるが。
小田急なんか無事故記録の連続で社員の意識がへんな方向を向いていて脱線事故になってから、正しい方向に意識改革したようだし。
だいたい、勤務の過酷は関東運輸局が目を光らせているから。
上信電鉄で過労運転で正面衝突をやっているからな。
417名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 23:21:43 ID:DYYTRrQCO
>>393
そりゃ駅でも同様だ。
むしろ乗務は予備なり助役が乗るなり穴を開けないようにしてくれる。
駅は減らされてるから休んだら大変だ。

>>394
もちろん停める。
何回もやったら揉める。
一回位なら平気。
418名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 00:09:57 ID:Es6UcTfwO
>>415
それだけ働いても給料が低いのが〇武だしな
419名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 00:28:09 ID:sYBCe+XHO
>>239

規制で書き込めない状態だったので亀レスですが、
>>222 の書き込みをした者です

月曜に面接行きましたが正直微妙な手応えでした…orz

正直結果聞くのが怖いです…(・ω・;)
420名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 00:34:17 ID:/lKp65N90
自分で鉄道会社作ればいいのでは
421名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 01:28:15 ID:R8girZPBO
>>416
軽犯は如何なる理由があろうと過去レス見る限り16人中5人辞めてるのは異常だと思う。
一昨年関東大手受かったが、採用ミスみたいのが居て3名辞めてるけど離職率約1/3は高すぎだよ。
人間関係や不規則な勤務は辛いが、安定した業界で真面目にやれば誰でも務まる仕事なのに。
逆に毎日同じ事の繰り返しだから、猛牛アーバンライナー乗務員辺りにFAしたいと思う俺が居るw
422名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 02:00:11 ID:atZKaP0q0
真面目にやればだれでもつとまるから入社するのむずかしいんだろうね
423名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 02:21:39 ID:R8girZPBO
>>422
とにかく面接官との会話を弾ませる事が大事なのかな。面接官にとっつきにくい奴と判断されたら厳しいかもね。
現場に行ったら誰とでも会話出来ないとお互いの沈黙が辛いからね。
漏れは産まれた時から勤務先沿線在住だから志望動機等は言いやすかったよ。
何で他社じゃなくウチなの?って必ず聞かれると思うから。
424名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 08:23:36 ID:VXQOMSNh0
>>419
俺も逝って来たよ。

gdgdになっても、受かっているケースもあるので、結果がでるまで
待ちましょう。
本当に、面接はわからないよ。

俺は、他に一社、ほぼ内定が出ていて、返事をどのように引き延ばすか
勘案中だよ。
来週、健康診断があるんだが、メンテックの結果次第では、
健康診断後、内定辞退なんてことになる。

ああ、結果発表が3月上旬とは、、、、長い。
425名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 08:50:39 ID:n9yNDXVWO
>421
同じく他社だが京阪の教育の厳しさは私鉄総連の会合で時々話題になるよ。
完全に徒弟の世界で、会社としては上下関係を知る者を希望しているらしい。
そのため部活歴は大いに重視していると聞いたが。

関西は阪急RSが中途採用するまで、組合側からの要求で中途採用しなかったそうだよ。
70年代までは南海、京阪、神鉄、京福など時折中途採用していたが、教育しにくく新卒に比べて離職率が高
いこともあって組合側が嫌い、以後高校の新卒を多目に採用するようになった。
一度、30年前の大阪版の産經新聞の京阪電車運転士候補募集の広告を見たことがあるが、募集資
格は「中卒以上27歳まで」となっていたなあ。
426名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 12:07:26 ID:jYUTyTo30
>>415
東○って、三社あるけど、多分あなたがいってるのと違う、私が知ってる東○は
6連ちゃん(6徹)つまり12日行って休みが来るという、異常な勤務をやって
たよ。
427名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 12:41:49 ID:MOtFBX7J0
東武、東急 あとどこだ?
428名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 13:07:09 ID:3EQo4+OWO
東武鉄道
東急電鉄
東海旅客鉄道

かな?
429名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 13:18:17 ID:dn4KOcid0
京阪駅スタッフ大津線の試験前に受けたかたなんにんぐらいきてました?
430名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 13:18:28 ID:EFhmN51N0
間違えなく東武だな
431名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 13:29:31 ID:jYUTyTo30
432名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 13:35:21 ID:ftJdwIQ20
>>426
それって、異常な勤務なの?
「24時間→明休」が6回続くだけでしょ。
某電鉄は72時間(3連泊)勤務があるよ。
これは文字通り3連チャン
433名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 14:08:37 ID:jYUTyTo30
>>432
一昔前は72時間(3連泊)勤務もあった。「24時間→明休」が6回続くだけでしょって
それ以上の勤務やった事あるんですか??
434名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 14:34:07 ID:ftJdwIQ20
>>433
あるよ。
慰安旅行とかあると、グループごとに順番に休んでいくので
人足りなくて、休みは月1回だったりすることもあったよ。
435名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 15:23:08 ID:jYUTyTo30
>>434
大手私鉄ですか?それとも中小??
436名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 17:00:47 ID:sYBCe+XHO
>>424

他にほぼ内定が出てるとは、羨しい限りです

自分も有り得ないぐらいgdgdだったわけではないので、少しの希望を持ちつつ結果を待つことにします

ところで今更ですが、まだ面接ってありましたかね?

始めの募集内容を残していなかった&月曜に確認するのを怠ってしまった為に分からない状態なんです…orz

よろしければ教えていただければ嬉しいです(^_^;)
437名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 18:08:08 ID:aJRnItZkO
山陽電車の契約社員、採用通知来たやつ居るか?
438名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 19:45:44 ID:ne2u6PDh0
広電に筑電(いずれもリクネク)の話題はないのかよ?
439名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 20:18:35 ID:Qni64RCcO
>>365
削除対象だな
耳スマの協力会社、カンカンだったぞ。
440名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 20:30:38 ID:kqD4+fRkO
一次試験とかの
数学や国語の問題て本屋にある就職試験の問題集よりは簡単なんでしょうか?
高卒もありということはかなりレベルが低いのかなとおもっとるんですが
441名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 20:53:41 ID:Jms6vb5M0
>>440
普通は中学までか、高1程度の問題。
筆記はある一定ラインを越えれば、重要視しない場合が多い。
面接がかなりのウエイトを占める。
442名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 21:02:27 ID:kqD4+fRkO
でもさすがに勉強せず受けにいくとまずい気はしますね
443名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 21:05:57 ID:iNBX0Sac0
>437

ざっと見ただけで3人来てるよ。
多分営業部。
444名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 21:12:42 ID:xb06uOM30
数社受けたが、筆記は8〜9割りとってるな。
445名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 21:15:06 ID:dn4KOcid0
京阪大津線駅員はなんにんおうぼしたんだ。前回受けたかた教えてください
446名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 21:31:29 ID:kqD4+fRkO
8割9割???
それ程簡単なんすか???
ルートとか因数分解が駄目なレベルですから、、、
447名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 21:48:27 ID:jYUTyTo30
>>440 >>446
「高卒もありということはかなりレベルが低いのかなとおもっとるんですが」
「ルートとか因数分解が駄目なレベルですから、、、 」
って君は高卒なのか大卒なのか????(笑)


448名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 21:53:10 ID:kqD4+fRkO
バカの高卒です

さすがに受ける前にはルートや因数分解はできるようにならなければ受からないすよね???

すんませんバカです
449名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 21:59:18 ID:aJRnItZkO
>>443
今回、山陽受験したんですか?俺は受験したんだが、連絡来てない…もう終わりか…
450名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 21:59:49 ID:RAiHLBd60
>>448
お話になりません
451名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 22:32:10 ID:lk1VphT6O
>>427
東急はかなりキツイ。
代わりに残業代はかなり付く。
東武は知らん。
452名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 22:38:46 ID:Jhs8+OHL0
山陽はやめておけ。
453名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 23:01:34 ID:aJRnItZkO
>>452
山陽はなぜやめておけ!
なんだ?
454名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 23:10:13 ID:dn4KOcid0
京阪大津線駅員の試験不合格のひといる?
455名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 23:28:56 ID:bqovEKK+O
南海って、数年前、経営が危ぶまれたので正社員の基本給10%カットしたんだよな。契約社員の時給は850円ぽっちだしw
456名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 23:32:17 ID:miJIuDj30
>>454
お前だよ
457名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 23:41:31 ID:dn4KOcid0
京阪大津線何人受けにきたん
458名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 23:43:41 ID:dn4KOcid0
大津線の駅員応募者ってすくないん?
459名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 23:44:00 ID:dn4KOcid0
大津線の駅員応募者ってすくないん?
460名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 23:44:39 ID:dn4KOcid0
おれじゃない
461名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 23:55:05 ID:R8girZPBO
>>401
関東大手でも結構、関西出身者いるよ。
そいつらに関西大手って駄目なの?って聞いたら関西の私鉄はどこもジリ貧状態って言ってたな。
既出だが6連泊とかあるけどちゃんと金は出るし、契約社員に車掌やらせたりとかは無いよ。
頑張れ。
462名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 00:41:09 ID:voIt24PY0
因数分解?ルート?なにがなんだかさっぱりわからん
463名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 01:53:06 ID:jhIs7fW+0
俺も。大学んとき経済学の講義さっぱりわかりませんでした。次の中途で鉄道業界初挑戦。ナメてます?
464名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 02:22:24 ID:w3mCmlOw0
別に因数分解やルート解けなくても挑戦すればいいんじゃね。それは個々の自由だよ
ただそんなんじゃどこ受けても無駄。筆記で足切り食らって終わり。それが嫌なら勉強すりゃいい
465名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 04:38:47 ID:c6xm6xy1O
北総受けるやついる?
466名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 08:07:42 ID:UCVQYYl8O
>>455
南海落ちて残念だったなw
467名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 08:29:59 ID:4+aGSMHfO
>>466

おめぇもなw
468名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 09:09:24 ID:voIt24PY0
確かに一度関西の私鉄見に行こうと思って見に行ったとき、なんか客少ないな
と思ったよ、あと関西の鉄道は車掌がホームに下りて安全確認しない会社
があったのは少しおどろいた
469名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 10:18:33 ID:vBYoHcH/O
神戸電鉄は車掌すらいないよ。
470名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 10:27:36 ID:UCVQYYl8O
>>468
関西から手始めに東葉高速挑戦したが落ちた。
新幹線代無駄だった。
この類は逆に採用人数少なく狭き門なのかな。
いくら地元でも流石に南海京阪は将来的に不安だね。
471名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 10:27:47 ID:OS3heos50
京阪大津線うけるひといる?
472名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 11:03:51 ID:kiUe5ioM0
>>470
関東の中堅以上の私鉄は、中途は狭き門。
高校新卒で2〜4倍。
大学新卒で20〜40倍。
中途採用一般職・駅員・現業で30〜50倍。
中途採用総合職で40〜80倍。

東葉は会社は小さいが乗り入れや設備のレベルから中堅以上の扱い。
りんかい線なんかも同じだな。
473名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 11:56:54 ID:fgrEcBJ70
実際採用候補者倍率、つまり国立、早慶上智、マーチ関関同立卒で
普通に社会人経験がある数にしぼったら3倍以下なのではなかろうか

底辺大卒や高卒、専門卒、あとは高学歴フリーターみたいなので倍率が
跳ね上がってそうだが
474名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 12:09:54 ID:8L25H0/HO
関西は80年代以後、中途採用を近年までほとんどしなかったしな。
475名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 12:24:15 ID:5P+E1/GNO
>743
それは総合職のはなし?
それとも現業?
476名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 12:55:55 ID:0+jkOnoH0
>>475
現業のつもりで>>473は書いてるんだろうけど、高卒現業の人からみりゃ、
高学歴で現業やる意味がわからん。大学出ても、出世レースに負けて一般企業
じゃやっていけないってことか?
477名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 14:54:13 ID:UCVQYYl8O
>>476
関西から二流私大卒で関東大手受かってる奴いるし現業に学歴はあまり関係ないと思う。
大卒なのに何で?って突っ込まれるみたいだし。
当方、二流国立大卒だが卒業後の経歴の方が大事なのでは?
確かに倍率は関西大手なんかの比じゃ無いだろうね。早慶上智レベルがいても不思議でないし彼等なら面接慣れしてて、かつ良い経歴持ってそうで手強いが。
478名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 14:56:40 ID:tqmmHtHQO
現業は高校新卒が主体だからな
一流大卒で年下の高卒にこき使われるなんてマゾとしか思えん
479名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 14:58:41 ID:0+jkOnoH0
>>477
「大卒なのに何で?って突っ込まれるみたいだし。」
たしかに高卒現業からすれば、この考えは必然的に出てきますよ。
何百万って学費払って、鉄道現業って、、、もったいな!!
480名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 16:54:42 ID:OS3heos50
京阪大津線駅員しけんうけるひとおるか?
481名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 18:23:18 ID:8L25H0/HO
関西大手の総合職は(本体だけなら)猛烈に学歴主義だよ。
阪急…京大、関学、慶応、早稲田
京阪…東大、京大、阪大、同志社
近鉄…東大、京大、阪大、大府大、大市大、名大
阪神…京大、関学、阪大、神大
南海…京大、同志社、立命館
山陽…京大、神大、関学
が書類通過優先校と言われているので、まだ関東の方がゆるいと思うが…
しかも、京阪は新卒採用の募集要項に「大卒は幹部候補として採用します」との
一文が…
482名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 18:58:00 ID:l1PywXP00
>>481
転職スレで新卒採用も総合職もスレ違いだなって思わないの?
483名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 19:10:10 ID:iIYmwJZxO
俺の同級生で、明治→東急総合職 がいるが、現業の研修がつらくて辞めたいそうだ
484名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 19:15:54 ID:mR+5RWOGO
>>481
スレ違い帰れ!アホか!ここは転職版〜
485名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 19:16:38 ID:0+jkOnoH0
>>483
プライドが許さないって奴か?でもJRなんかは運転士まで経験するから
それよりは楽じゃないの?
486名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 19:21:17 ID:d0ETXlDn0
>>470
そんなのんきなこと言ってられる年齢か?
487名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 20:01:42 ID:G6sjgyIhO
明日SRの説明会&一次試験行ってくる(`・ω・´)
488名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 20:26:16 ID:0+jkOnoH0
>>486
自分の進みたい方向を求めて転職する場合は25歳、プロとしての転職は35歳が限界
といわれているが、現状としては25歳はまだ通用するが、プロとしてなら35歳は
少々きつくなってきている。もちろん、いつ転職するのも自由で、年齢にこだわる
必要はないといえなくもないのだが、はっきり言って、25歳、遅くとも35歳までに
かなりの成果が残せない人にとっては、ステップアップとしての転職は考えもの
といえるのが現状だ。                     
                                山下勝也著

まあ25超えてからは、相当の自信が必要と言うことですな。
489名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 21:37:55 ID:OS3heos50
京阪大津線の駅スタッフ受けたかたで、個人面接やつたん
490名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 21:38:44 ID:V2QLMgHvO
京阪ごときでしつこい
491名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 21:59:09 ID:OS3heos50
しつこいじゃねえよこら
492名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 22:13:07 ID:5LSalcRV0
オレも大卒で中途で運転士だが、なんで大卒がってしょっちゅう聞かれたな。
ここしか来る所なかったか、電車が好きだからで押し通したな。
入った理由なんて聞かれても困るのよ。
潰れそうになかったぐらいしか理由がない。
最近は大卒も珍しくなくなったんだが。。。
逆に言えば高卒で入ったのも、入社に深い理由があるやつなんてそんなにいないだろ?
だいたい高卒でも大卒でも変わんないよ。
勉強してるやつなんていないんだから。
493名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 22:18:46 ID:pTtDY6LW0
>>483
マーチの分際で大東急様に採用されただけれ有難いと思え!ってか?
494名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 22:51:29 ID:mR+5RWOGO
>>491
お前しつこいぞ!スレ荒らすな!ボケ!お前は受からん…
495名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 23:30:24 ID:UCVQYYl8O
>>486
当方27歳、地方公務員だけど南海京阪行って時給制契約社員で貧乏生活してまで鉄道員やりたい訳じゃないよ。
定年まで役所でデスクワークするのもどうかと思い、安定した将来性ある会社への転職を考えたら関東大手私鉄が候補になったのですよ。
この中にもそんな人いるでしょ?
496名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 23:35:37 ID:0+jkOnoH0
>>495
「安定した将来性ある会社」っていうけど、そんなの鉄道会社じゃなくても
いくらでもあるぞ。安定うんぬん求めてるだけじゃ、採用されても理想との
ギャップに苦しむだけだぜ。あと、27歳でこれから鉄道業界に挑戦するのは
はっきり言って遅いから相当ハンディがあると思うべし。
497名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 23:45:39 ID:UCVQYYl8O
>>496
覚える事は沢山ありそうですね。
弟のツレが京阪にいるが京阪では30歳近くの人でも普通にゴロゴロ車掌研修してるみたい。
前の方で離職率指摘されてたがその辺の理由もあるのかな。
498名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 00:59:05 ID:Oq+LfJzf0
大変なのは覚えるまでさ、覚えたら単純作業な毎日で定年まで続くのかって
考え始めると人生、転職について考え始める。
半年もあれば楽勝で仕事覚えるが、楽勝モードを顔や態度に出す奴は苛めに
あう。謙虚な奴は可愛がられる。これは大卒高卒関係ないね、どこの職場でも
一緒だけど。
499名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 01:22:39 ID:dYNMqCru0
ていうか、電車業界転職考えてるなら30歳までですね。
若いほうが絶対いいですよ! ええ歳したオッサンが高卒の初任給みたいな
給料で恥ずかしいですよ。 俺は20代大卒で現業ですけど、本気で恥ずかしい
ですもん。 友達には言えませんね。
500名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 01:27:13 ID:VINi2H0a0
今、30歳の俺は本気で鉄道業界に入りたい。
高卒の初任給でも良いから入りたい。
友達に言えないくらいなら、何で現業に入ったの?
20代なら他にも仕事あったよね?
501名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 01:29:47 ID:ws6TPNpq0
転勤が嫌で某私鉄を受けたんだが(出向でもせいぜい隣県でしょ)、
他の業種と違って、かなり独特な雰囲気だね。

俺が受けたのは総合職だったのだけど、
集団面接で一緒に受けた人がかなりの鉄オタで、
面接の雰囲気に戸惑い、頭の中真っ白になってしまって駄目でした。

せめて、筆記試験で落ちたなら、再挑戦出来るかもしれないけど、
面接で落ちちゃなあ。


502名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 01:36:12 ID:dYNMqCru0
>500
地元で働きたかったからと、たまたま受かったからだけです。
あなたは、なぜそんなに電車会社入りたいんですか?
503名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 01:36:58 ID:/BOlX+H50
これからチャレンジする三十代半ばの俺の立場は
504名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 01:39:17 ID:/BOlX+H50
まーよろしくな。がんばります。
505名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 01:39:35 ID:Oq+LfJzf0
三十路超えて入社してくるのは同業他社からの経験者か縁故採用しか
いないね、うちの場合
506名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 01:43:38 ID:dYNMqCru0
>503
後悔すると思うのでやめたほうがいいですよ! そんな思ってるほど楽しい
仕事じゃないですよ。今の仕事を捨ててまで入る価値はないと思いますよ。
507名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 01:46:32 ID:/BOlX+H50
あらら、そうですか。楽しいとは思っちゃいないけど・・・。

このスレに三十歳超えて、他の業種から鉄道現業に
採用された・入社された方いらっしゃいます?
508名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 01:49:32 ID:VINi2H0a0
>>502
一番の理由は運転士になりたいからかな。
駅員でも良いから憧れがある。
薄給でも、休みなんかはキッチリありそう。

地元がどこかは分からないけど、その理由だけなら他にも
仕事ありそうな気がするけど。転職すれば?
509名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 01:57:54 ID:dYNMqCru0
>508
答えは運転士は本当に過酷。駅員は暇でのほほんとしているように思いでしょうが
それなりに過酷です!
休み? きっちり休みがあるのは普通の会社だけ!
憧れだけなら憧れだけのほうがいいですよ。
510名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 02:04:35 ID:VINi2H0a0
運転士は過酷。駅員はそれなりに過酷程度でしょ?
「きっちり休みがあるのは普通の会社だけ」とは?
あなたは、大手の鉄道会社ではなく、中小の鉄道会社なのですか?
511名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 02:17:19 ID:dYNMqCru0
>510
一応大手になります。
あの〜「運転士は過酷で駅員はそれなりに過酷程度」とか言ってるとしばかれ
ますよ! はっきり言いますけど、あなたが思っているほど甘くはありません。
列車は365日休まず動いています! 世間が休みでもこの仕事は休みはありません。
それと一緒に人も同じように動いてます。 誰かの代わりに仕事に出る事は日常茶飯事です。

512名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 02:19:57 ID:rWvO4Snt0
そんなもんサービス業ならなんでもそうだが。鉄道業界しか知らん人間か?
だとしたら何言っても響かんな
513名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 02:29:58 ID:VINi2H0a0
>>511
ご忠告ありがとう。
俺の場合は、まず鉄道会社に採用されないことには、しばかれることもないからね。
もし、採用されて働くことがあっても、現場で「仕事楽ですね」みたいな
バカ発言、バカ態度はしませんよ。
なんか、あなたの発言を聞いてると、給料安いとか言ってたけど、
本当は鉄道会社で働くことは好きそうですね。
がんばってください。
514名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 02:33:17 ID:dYNMqCru0
>512
確かにサービス業ならなんでも同じですね。 ただ、俺も他のサービス業から
転職した者ですが、違いは人の命に対する責任重大さがある事ですかね。
まぁあなたのほうが俺よりかずっと歳上で社会経験も多そうなので、偉そうな
事は言えませんが、一度あらゆる鉄道会社知人とかいたら話聞いてみてください。
似たような事言うはずですよ。
515名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 03:46:16 ID:g/G9hLQDO
人の命預かる職業だけど、運転って苦痛な程単純で眠気との戦いだよ。マスコンオンオフ、ブレーキ使用ポイント決まってるしね
516名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 04:41:47 ID:uSzwD+hD0
電車でゴーしてても眠くなるしな
517名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 09:56:15 ID:0RQ5WCWs0
>>515
ECがつまんないなら、DCやELやDLの免許とったらどう?
518名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 10:27:49 ID:dOEvDa3o0
どこの会社とは言わないが、将来正社員登用もある契約社員電車乗務員募集で、
条件:正社員になっても昇給なし、退職金制度不適用、寮・社宅は使用不可・・
(もちろん新卒採用者はこれらの適用がある)
こんなので長い目で乗務員を育てる気があるのかお客の安全が守れるのかゴルァ!!
519名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 10:34:33 ID:hEmPgAFt0
眠いから嫌だとか不規則だから嫌だとかとか言える人は幸せだな。

土日、祝日完全休みで平日は8時〜20時の仕事でリズムはきっちりしてる
けどノルマと課題山積みで昼飯食えず、傾いた会社からは担保をくれないと
金の回収に走り、借金の必要の無いピカピカの会社にはペコペコお願いして
必死に金を借りてもらおうとする日々に俺は疲れたよ・・・。
銀行員なんかなるんじゃなかった。
520名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 10:36:19 ID:yi3RP7lc0
>>518
何地方?
521名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 10:46:13 ID:0RQ5WCWs0
>>519
あっそ。
522名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 11:23:49 ID:M6Bws1X7O
>>518
労基にでも話した方がいいんじゃない、差別だって。
同業だが、それが本当なら信じられん。
一度出るとこでたら会社の態度も変わるのは?
523名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 11:48:46 ID:RA66Da7UO
しんどいとか疲れるとか他の業種も同じ
きつい仕事場は他にもいろいろある
524名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 12:49:05 ID:P/JI00wU0
>>495
同士だな。年齢は495より少し上だが、俺も役所から鉄道業界への転職を目指してる。
先日の面接でもそうだったが、なぜ安定してる公務員から鉄道業界への転職を目指してるのかをはっきりさせないと面接で簡単に切れられる。


俺は面接官からも公務員うらやましいとかいわれたが、実際はそんなこともないんだがな〜・・・
基本給は毎年あがるが、自治体ごとに給与カットしてるが多いし、人事院勧告も最近はマイナス勧告ばかりで手取りが全く増えない現実。
給与だけをみれば、大手私鉄の方が圧倒的に高い。
525名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 14:55:30 ID:YPQ0bwYM0
>519
確かにこの業界はノルマはありませんよ。仕事・休憩の時間は、はっきりしてます。
ただ、時間というのに束縛されすぎるのと超不規則な生活が続く事に体がイカレてきます。
本当に単純作業の繰り返し・・・。 その単純作業をミスしないように繰り返す事がある意味
ノルマです。 だから、クソだるいクレペリンが重要になってくるんですよ。
 人間規則正しい生活が一番!
526名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 15:20:48 ID:pPeh1z940
>>518
それ、広電だろ?
527名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 15:52:45 ID:LVPgfzJYO
>>518
それって入社してからわかった事なの?
事前にわかった事なら受けなきゃ良いじゃん
528名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 16:52:40 ID:/iqIuQ8X0
>>414
年収300万程度って書いてあったが
どうやって生活するの?
529名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 16:55:58 ID:LuVUXlX80
京都で年収300万あれば勝ち組。
年収300未満、非正社員は当たり前の京都。。。
530名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 17:08:45 ID:0RQ5WCWs0
独りものなら、300万でも十分生活できる。
531名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 18:17:23 ID:/iqIuQ8X0
>>529
都道府県別平均年収ランキングで
京都は10位以内に入ってますよ?
>>530
そらそうだろ・・
532名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 18:28:48 ID:LuVUXlX80
京都の悲惨さは京都に住んでるものしか分からない。
533名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 19:50:26 ID:kAdvb9cWO
総合職に比べたら現業の給料なんて…
534名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 21:44:56 ID:oeE+100l0
京阪大津線から京阪本線に異動したひとっているの?
535257:2008/02/23(土) 21:59:29 ID:XmfJ49Sx0
埼玉高速落ちた
536名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 22:47:29 ID:O05T3Pg/O
あさって君の分も頑張ってくるよ。
537名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 22:49:57 ID:oeE+100l0
あさって君の分ってけいはん?
538名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 23:32:29 ID:KqDuYxWVO
しつこい
539487:2008/02/24(日) 00:32:57 ID:G3rhFRVJO
俺もSRお祈り(´・ω・`)
>>536
月曜日頑張ってこいよ。
540名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 01:27:21 ID:7n1o8mnsO
>>524
私も脱公務員検討中の28ですよ。公務員といってもファイァーMANですがね。
給料と手当だけなら現職ですが体力の限界ですw

収入&待遇なら絶対関東私鉄ですよね。私も家は関西なのに乗務員希望なのでオバQ狙いですw
お互いがんばりましょう。
541名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 10:48:35 ID:AehtFAN+0
>>540
職業選択の自由は歩けど、警察とか消防とか選んだからには、続けて欲しい
とは思うが、自分を追い込むのも良くないよね。
28歳でってかなり遅いし、まして関西から関東なんて、鉄道未経験だと、
可能性は限りなく低いけど、応援してるぜ!
542524:2008/02/24(日) 12:31:21 ID:+Gbh09Bx0
>>540
消防か〜。やっぱ厳しいんだな・・・。けど、消防なら夜勤もあるし、鉄道現業と似た勤務体系だな。事務職の俺より有利かもw
それよりも、消防団のあの操法大会なんとかしてくれよorz地方の役所の人間はほぼ強制的に入団させられて参ってる・・・。
あんなのあんま意味ねえよ・・・。逆にはりきるやつとかいてうざいことこの上ない。


>>541
やっぱ年齢的に20代後半って不利なのかなぁ・・・。



543名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 14:30:01 ID:AehtFAN+0
>>542
たとえば、28歳の人が、鉄道未経験で試験受けに来たら、18歳の高校新卒の方が
給料も少なくて済むし、変にスレていないから、仕事も教えやすいでしょ。
10歳も年の差あるしさ。
544名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 14:32:26 ID:HNrXe+Y0O
マジで銀河鉄道管理局で働きたい。
999に乗りたいです。
545名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 14:35:21 ID:NkXFSJiT0
20代ならまだ可能性はありますよ! 体力自信があるのなら、なおOK!!
向いている人は、割り切って単純作業をできる人・集中力のある人・ギャンブルする人
・趣味がある人・体力がある人・社交的な人。
向いていない人は、集団行動できない人・真面目な人・個性的な人・たばこ嫌いな人・
神経質な人・電車オタクな人ですかね。
546名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 14:43:08 ID:NkXFSJiT0
>543
アホか? 時代遅れやであんたの考え。 今の時代そんな世間知らずのクソガキを
一から教えるより、社会経験があって安い給料で納得してくれるある程度の年齢の
人のほうが望まれる時代やねんぞ!
547名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 15:30:37 ID:kuMH9hWiO
せやでせやで!ほんまやで!
548名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 15:36:26 ID:J+HWIy+R0
若さは最大の武器。
年齢を一個重ねるごとに将来性が消えていく。
549名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 15:56:15 ID:tMYhNvyPO
>>540
元警察は数人いるけど、消防は知らないや。
でも28なら平気平気。
気にするだけ無駄。
がんばって下さい。
550名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 16:01:00 ID:tMYhNvyPO
>>543
てか、年齢高い中途の人の方が勤続年数が短い分、最終的には安上がりじゃね?
高卒の人は勤続年数長いから、かなり高いし。
>>545
鉄道オタクは大量にいるよ。
自己チューや変わり者がたくさんいるのもこの業界の特徴。
551名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 17:02:12 ID:Aa5zGTzj0
京阪大津線駅員募集ってステーションスタッフのことやで
552名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 17:48:37 ID:NkXFSJiT0
>550
大量にいるのは現実やけど、オタクというよりファン?ていうほうが適切かな〜?
オタクの人みたい我がの理論と憶測みたいなのがないでしょ?
でも、キモいのはやはり数人はいますね・・・。
553名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 18:35:25 ID:UcEAt9RE0
キモ系がいても、鉄道業界に逝きたいっす。
554名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 19:01:29 ID:AehtFAN+0
>>546
そうかなあ。年上の後輩や年下の先輩って、やっぱトラブルの元よ。
今時年齢なんて関係ないって言う人は、本当に鉄道経験あるのか
聞きたい。

>>550
「年齢高い中途の人の方が勤続年数が短い分、最終的には安上がりじゃね」
って、どんだけ長いスパンで考えてるんだよ(笑)
555名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 19:18:48 ID:84rrrq+r0
メンテック来ない・・・・・
556名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 20:20:03 ID:gUtTieGK0
関東から関西私鉄限定で活動してるのは俺だけ?
557名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 20:23:25 ID:3jJCzRUK0
>>556
ノシ
去年内定出たよ
辞退したけどね
558名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 20:57:42 ID:/nnGdxLVO
俺が会社辞めた理由は年齢でトラブったことだったな
年下の先輩(俺は大卒、先輩は高卒)からぶっ殺すだのなってねーだの面倒かけんなとかプライドにキズつくようなことボロクソ言われて頭にキテ辞めた。


559名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 21:04:07 ID:UcEAt9RE0
なんだ、俺は中卒だから無問題。
560名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 21:10:53 ID:YPFkD5OP0
>>558辞めて正解だね。
まぁ「ぶっ殺す」とか言うのは論外だが。
今現業で先輩になってる奴らは大半が高卒だからな
大卒のプライドがどうのこうのと言うなら鉄道の現場にいかないほうがいいね。
学歴とかにこだわらずに、ほんとにこの業界でやりたくて
集団生活に馴染めるやつなら受け入れられるはず。
鉄オタはダメだがなw
561名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 21:12:33 ID:YPFkD5OP0
>>559中卒は書類選考で落ちますが
562名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 21:20:43 ID:UcEAt9RE0
正確には高校中退だわい
563名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 21:24:37 ID:YPFkD5OP0
高校中退=学歴 中卒
564名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 21:29:31 ID:/nnGdxLVO
年下の先輩でも、暴言吐いたり、相手を思いやれない人でなければ、普通に接しられるが…。

逆に、年下に敬語使わなければならないことについては社会に出てるわけだから
常識として仕方ないものだと思う。
565名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 21:52:52 ID:4ECbLzAeO
>>555

メンテックの何部門ですか?
566名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 22:34:45 ID:EzVrv7tu0
日勤、夜勤、一昼夜勤務体系について、教えて下さい。
具体的にひと月のシフトはどんな感じになるのですか?夜勤少なめ・・・一昼夜なしとかできるんですか?
できれば日勤メインがいいのですが、夜勤・・・とか回数的にはどのくらいでしょう?
経験者の方、よろしくお願いします。
567名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 22:40:15 ID:Mvv3NEVF0
>>565
日勤メインなんて、この業界じゃ無理だよ。
568名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 22:56:59 ID:HNrXe+Y0O
銀河鉄道募集してないんすか?
569名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 23:05:11 ID:EDIdrjeH0
>>566
おもしろい事いうねあんた。 じゃ〜規則正しく起きて電車でGOを1時間に
1回休憩して夕方までしてなさい♪
570名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 23:19:32 ID:/nnGdxLVO
日勤は駅長助役などの管理職がメイン
571名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 00:00:11 ID:AehtFAN+0
>>546-547
ほら見てみ。>>558みたいな人もいるだろ。本当に>>546-547は鉄道業界の経験
あるのか?

>>566
マックのバイトじゃ無いんだから(笑) >>566は鉄道云々言う前に
正社員で仕事したことすらないじゃないのか?
572891:2008/02/25(月) 00:01:32 ID:+9rEYOCV0
京王ITってどう?
転職を考えているんだがいかんせん情報が少ない・・
573名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 00:11:28 ID:TmuMnh900
>>571
むしろ>>558の方が社会人としてあまりにも未熟っつーか、人間できてないって感じするが…
悔しいなら言われないように努力すりゃ良いのに。下らんプライド持てる立場かよと
574名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 00:18:34 ID:KzkU0Lp10
>>573
そういう考えもあるとは思う。しかし18歳から働いている、高卒現業からすれば、
親のスネかじって大学まで行ったのに、いい年こいて現業で入ってくる大卒の
存在は認めたく無いというのが、本音だろうね。大学全入時代と勝手にメディアが
言ってるだけで実際は今も、経済的な理由で就職する高卒も多いわけだし。
575558:2008/02/25(月) 01:09:40 ID:6Ewz02oQO
意義反論はいろいろあるかもしれんが、俺は今、厄介なことに精神科通ってるよ。
適応障害だとさ。

4月から某電鉄に内定もらったつーのに、マジ厄介だわ。
576名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 01:12:23 ID:8pHYJts2O
>>554
なんかしらんが、都営の協力会行けよ
55までOK
577名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 11:18:05 ID:0XUG/wht0
>>571
俺のことかい? お〜オタク君には悪いけど、私鉄の車掌ですわ。 言い忘れましたけど、
この業界体育会系なところがあって暴言・暴力あたりまえですからね♪ そんな優しく甘く教えて
ニコニコしながら働ける仕事じゃありませんからね。 プライドを気にするんなら入らんほうがいいですよ。
578名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 12:01:37 ID:KzkU0Lp10
>>577
車掌やってるだけで威張るなよ。結構イタイぜ。列車の最高速度や
カーブの制限すらしらないんだろ?
579名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 12:11:07 ID:0XUG/wht0
>>578
アホか! ちゃんと教習所で習うわボケが!! 素人がナメた口たたくなや!!
そらオマエみたいな人間どこも取ってくれんのがわかるわ。
580名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 12:36:35 ID:hS2c83PtO
ア〇デムで新〇ン(大阪) 募集ちてるよ〜、嘘ばっかの内容だけど、色んな意味でイキたい子はイッちゃいなwww
581名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 14:52:48 ID:0FI1xCcf0
>>574
親のスネって言うが
大学行っている人の大半が親が出してくれているよ?w
君だって高校行くのに親が金出してくれたんじゃないのか?
義務教育なんだから別に高校行く必要ないじゃないか?
高校だけは行っとかなければという考えと同じで
大学行く人は大学までは行っておかなければという考えなんだよ。
582名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 14:56:57 ID:ghHE7X4m0
またこんなこと書いたら荒れるかもしれないけど
経済的理由云々って言ったって
国公立や奨学金資格得るよう努力すればそれも関係ないんだよね
583581:2008/02/25(月) 15:04:07 ID:0FI1xCcf0
>義務教育なんだから→×
 義務教育じゃないんだから→○

間違い。
584名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 15:19:36 ID:w0HkbB1T0
>>582
奨学金もらって勉強したんだー!偉いねえ
585名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 15:22:05 ID:w0HkbB1T0
>>579
徐行や信号機瞬停の場所もきっちり頭に入れて乗務してる?
586名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 15:44:44 ID:I0PekE9j0
そんなに高卒多いの?
40歳以上の人に多いのではなく、20代のほとんどが高卒とか?
けっきょく高卒って割合でいうとどのくらいなのさ?

そういや高卒ゆとりも働いてるんだっけ?
やだな、ゆとりの先輩なんて…
587名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 15:50:29 ID:ad2jKPXEO
俺はゆとりよりも一人っ子の方が嫌だな。大体が協調性ないし。
588名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 16:03:14 ID:KzkU0Lp10
>>586
40歳以上の人に多いのではなく、20代のほとんどが高卒とか?
けっきょく高卒って割合でいうとどのくらいなのさ?

鉄道現業が100人居たら、90人は高卒だよ。まさか知らなかったとか(笑)
氷河期乙
589名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 16:04:45 ID:I0PekE9j0
>>588
20代の90%が高卒ってことでいいのね? 分かったありがとうw
590名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 16:28:35 ID:S5EPACbBO
オレ、鉄道会社従業員全員が鉄キチだと思ってた。実際入ったら、そんなのわずかで、大半が勝負師だわw
591名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 18:05:24 ID:8pHYJts2O
>>587
俺もそうだけどさ、その言い方ムカつくな。
差別的なんじゃないの?

>>590
鉄道員の娯楽
パチ、スロット、風俗
です。
他には車のチューニングやってるやつもいる。
ようするに、不規則な勤務で他人と接点があまりないから、一人で気晴らしが出来る趣味を持ってる奴が多い。
592名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 18:25:04 ID:KzkU0Lp10
>>591
>>鉄道員の娯楽 パチ、スロット、風俗 です。 他には車のチューニングやってる
やつもいる。
確かに。特に乗務員
593名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 19:50:30 ID:70ALT+Mr0
>>591
>不規則な勤務で他人と接点があまりない
場所に寄っては社員同士の愛想が無いというか、
新しく着任して来た人に対しても「あー来たの?」
人ごとのような感じだもんな。
俺が一時期いた所もなんか無口で、俺イジメにあってるのかと思ったら、
ただ単に皆が無関心すぎただけだった。
594名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 19:54:18 ID:L6qLknWcO
20歳代の90%が高卒だ?知ったかやめろよ!
実際の新卒採用試験受けたこと無いだろ??
今の現業は高卒より大卒の方が採用数多い。
よって90%は絶対ない。
595名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 21:26:35 ID:cjyZ6W5w0
駅とかのメンテなんですが、例えば、社員とかの具体的な1ヶ月のシフトってどんな感じ?
596名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 21:30:06 ID:9rSBvson0
>>594
どこの話?
大学で現業職の募集なんて、出てたかなあ?
総合職の求人はあったけどさ。
どこの鉄道会社で、大学に現業の求人出してるの?
597名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 21:32:52 ID:8pHYJts2O
>>593
自分も最初ハブかれたかと思った。
でも単に他人に感心持たない人間の集まりなだけだったわ。
休憩時間もバラバラだから、人が少ない駅じゃ本当に話ししないまま勤務終わるんだよなぁ。
ただパチとスロット、馬にボートの話だけは別(笑)
598名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 21:33:24 ID:9rSBvson0
>>594
例えば警視庁だとT類、U類、V類とあって、初任給も大卒のT類が
一番高いけど、鉄道会社の現業も、大卒の方が初任給が高いの?
599名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 21:38:34 ID:L6qLknWcO
>>596
リクナビ、毎ナビ、日経ナビ見なね。
大学新卒で現業の募集あるから。
600名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 21:47:13 ID:L6qLknWcO
>>598
残念ながら警察官のように大卒、高卒での給料の差はない。同じ給料からだ。
したがって同じ年でも、高卒から入社した者と大卒から入社した者とでは前者のほうが給料は良いということだ。
これはあくまでも噂だが、大卒の方が上に行きやすいと聞く。
601名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 21:54:11 ID:0FI1xCcf0
大卒だからといって現業で総合職の給与もらえるなら
みんな大手自動車工場で働いているだろw
602名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 22:26:37 ID:KzkU0Lp10
>>594
現業経験あるんすけど、、、。
603名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 22:40:40 ID:vLpfot5b0
JR西もついに既卒を採用し始めるみたいね
604名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 22:46:59 ID:9rSBvson0
>>599
それってここ数年の話じゃないの?
団塊の大量退職が騒がれるようになってからだと思ったけど。
2000年ごろに現業の大卒募集なんてあった?
605名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 22:48:17 ID:JIbnyi+1O
第2新卒みたいな扱いで鉄道の正社員ってなれないの?
606名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 23:18:21 ID:6Ewz02oQO
>>605
一応、中途入社って名目だけど、俺は第二新卒で入ったよ。
607名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 23:29:52 ID:DWW8NsvX0
>>604
俺は2000年卒だけど、JRに関しては確実に大卒の現業採用はなかった。
私鉄はよく知らない。
JR西マジで中途採用実施してほしい。
608名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 23:30:25 ID:qLrHR/er0
>603
マジか?
609名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 23:37:40 ID:NvU6cBQN0
現業の大卒募集を一番最初にスタートさせたのはJR東。98年だったはず。
団塊世代退職に備えて高卒者の数だけでは将来必要人員を満たさない可能性
があるからというのが開始理由だったのを聞いた。
西の鉄道職採用開始は03年卒?だったかな。東海はその翌年あたり。
610名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 23:39:25 ID:NvU6cBQN0
ただ、東海は本体の中途採用で過去に失敗しているからな・・・
611名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 00:01:11 ID:vU9Mjv4p0
>>594
大卒の総合職も現業を経験させられる事は知ってるよな?
>>607
支社ごとでやってないか?
バイトから3年やってりゃ登用試験受けられるってやつ
612名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 00:11:15 ID:sdHxP/oM0
現業にくる人間を大卒とみなさなくてもいいと思う
少子化で人が乗らなくなるんだから
人件費削減のためにも大卒も現業で入社したら高卒とみなせばいい
613名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 00:42:42 ID:M941nOrT0
>>611
それは知ってるけど、今30歳だから。
3年やっても32歳こえてるから、登用試験受けられない。
614名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 05:22:55 ID:iQD4Ck0uO
SRの2次どうだった?
どのくらいまで絞ったんだろう…
そしてホントに3月1日入社出来るんか?
615名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 06:58:41 ID:MyH74pwgO
>>606
そっか、チャレンジできる可能性がある事はあるんだね。
トン。
616名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 07:07:54 ID:duD2XoAr0
チラシの裏
仕事.技術系 電車線の電気工事
時間.昼と夜四時間ずつの作業 ※夜の仕事、最短一時間.最長五時間
内容.穴を掘る作業もあれば、ボルト8個締めて終わるときもある

617名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 07:52:16 ID:XOwmIu1s0
>>613
じゃあ諦めなさい…実質あれが西の中途採用枠だから…
30だと年齢的なもので色々諦めなきゃならん年齢だ
おたがいにな…orz
618名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 08:23:47 ID:XOCqvDTGO
倒壊はJR各社の中でも一番最初に新卒採用を行った会社でもあるよな。
87年の初夏だが、当時の新卒用リクルートブックにも掲載されていた。今後は未知数と言われて
いた頃なだけにえらくチャレンジャーだなって思ったよ。
それはさておいて、バブル期の技術系総合職中途採用に引続き、実は現業の中途採用の話があっ
たのはご存知?
13、14年前だが、国鉄時代〜JR初期の現業採用空白による問題が将来生じることを懸念して、
現業系の中途採用案を人事が提案したことがあった。高卒以上、22〜30限定でね。
しかし組合、特にコックローチを刺激してはならんとの声が上層部から出て立ち消えになった。
分民化による不採用者問題の訴訟が続いていた頃で、経験者である俺らを採用しないで未経験を
入れるのはけしからんと摩擦の火種になるのを懸念
せざるを得なかった。
もし中途採用も本格的に行われていたらいびつな年齢構成に悩まされずに済んだのだが。
619名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 08:28:31 ID:sdHxP/oM0
中途採用反対したせいで自分たちが駅にもどされるはめになったわけだ。
620名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 10:17:30 ID:GQDBvuUHO
>>607
東日本はやってたんじゃね?
西日本は04年からだったかな。
四国と北海道はやってるし、九州だけはやってないな。
621名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 14:35:43 ID:sdHxP/oM0
小田急が京王の人間を多く採用したのは京王を困らせるためという
噂はホントなんだ
622名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 14:48:33 ID:FPPoMlPJO
>>621
日本語勉強汁
ヲタ急がケチ王に引き抜きがあったことで桶?
623名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 14:56:27 ID:IS98/kW+0
鉄道業が安定してるって思っている奴は勘違いもいいとこ。契約社員化や外注化
で、効率性だけが優先されてるしさ。
624621:2008/02/26(火) 15:07:16 ID:sdHxP/oM0
すいません誤爆です、でも鉄道は引き抜きみたいな話聞かないですね
パイロットやバスの運転手は結構あるのに。
623の言うことも多少あるかもね
625名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 15:50:14 ID:wQcQ+3cr0
埼玉新都市交通のHP見てみたら
募集あったみたいだね

どんな内容だったか知ってる人いる?
近所なんで今後の参考にしたい
626名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 17:19:46 ID:77O6GB4rO
埼玉新都心交通って鉄道博物館できてボロもうけみたいだね、大宮駅までだいぶんあるから1駅でもみんな乗るわな帰りは疲れてるだろうし
627名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 19:01:07 ID:IS98/kW+0
ハロワークのサイトで検索してみたら結構正社員での募集があった

阪堺電気軌道で駅係員(正社員)
野岩鉄道で車掌兼駅務係(正社員)
井原鉄道で運転士(正社員)
えちぜん鉄道で運転士(正社員)
樽見鉄道で運転士養成要員(正社員)
豊橋鉄道で鉄道車掌(正社員)

近くにすんでて鉄道業を希望している人は受けてみたら?
628名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:06:05 ID:Q1Z17geoO
駅係員の仕事で、コミニケーション能力は、必要ですか?
629名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:11:02 ID:8Mtb6bBj0
当たり前だろ。
630名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:11:03 ID:9E4I/8nI0
>>628
挙動のおかしい陰気な駅員とか出てきたら困るだろ。
631名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:40:44 ID:IS98/kW+0
>>628
人と顔をあわせてしゃべるのにも、緊張しちゃうぐらいだったら、やめといたほうが
いい。仕事にならないし、自分がつらいだけでしょ。

>>630
そんな奴居たらおもしろい(笑)

632名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 22:32:21 ID:v42Bgfj60
>>620
2000年の頃はまだ東はやってない。リアルタイムの超氷河期時代の俺らの世代、2002年卒組からはじまった。
あの時申し込んでおけばと今でも後悔してる。うかったかどうかは別として、当時はまだ電話予約だったりしたww
営団も2002年の頃にはやってたね。
633名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 23:51:58 ID:ZxF7NwnR0
>>632
東だったら来年も中途採用するみたいだし、受けてみれば?
634名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 23:59:32 ID:JtJBQmlf0
当時のリクナビはプレエントリーは出来ても説明会参加は電話予約って会社も割とあったよな。

635名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 02:57:02 ID:QaH7nv5R0
むかしからバス運転手だの鉄道だのに行く奴は能がない人なんだと

俺の親父が言っていた。俺もそう思う。
636名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 03:50:47 ID:9pL3Xvd6O
>>635
お前の親父の方が頭イカれてんじゃね〜のか?スレタイ読めボケ!空気の読めない親子でした〜
637名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 08:23:28 ID:baXW5pv5O
>>625
30までで運転士候補数名…とかって内容だった記憶がある。
ただ、今後は年齢制限が緩くなるかも。
多分12月位に募集してた。
自分も近いけど、受ける気にはならなかった。
638名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 09:33:01 ID:HXGGhPmc0
筑豊電鉄募集してるけど、何か情報ない?
いつも募集かけてるみたいだけど
639名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 10:59:42 ID:Uhep6N58O
いつも募集してるって事は何らかの問題があるのではないかと
運転士登用=正社員の餌に釣られ入ったものの運転士登用枠が殆ど無くて契約満了させられてるとかな
そもそも田舎のローカル私鉄に運転士がたくさん居ても仕方ないだろう
640名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 11:23:14 ID:AsTgPXj+O
東葉高速鉄道を受験されている方いますか?
641名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 12:23:00 ID:Jm/ZlyUXO
中途は東同様に乗務員になれないんじゃないか?
組合が容認してるとは思えないんだけど……
京王は乗務員になりたいか聞いて挙手した奴をチェックしてたな。
642名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 12:48:41 ID:MHGk5hBx0
>>641
会社によりけり。三セクはじめ、中小の鉄道会社には組合が無い会社も多いしね。
643名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 12:55:33 ID:hpdguZ5JO
ここって氷河期世代に鉄道目指したが
落ちた30過ぎのオッサン鉄道マニアのたまり場ですか?
644名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 13:00:29 ID:MHGk5hBx0
>>643
氷河期多いことは間違いないね。自分は違うけど。
645名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 13:33:59 ID:43wUJ/pk0
東京モノレール
正社員及び契約社員の採用を行います
ttp://www.tokyo-monorail.co.jp/company/recruit.html
646名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 14:14:37 ID:sYyb9SBEO
駅員の上下関係はある意味キツイ。
他の会社は知らんが、ウチの会社は昇進システムが年功序列の度合いが強くて、ロクに仕事もできないのに威張ってる助役がいっぱいいる。
他の業界みたく勤務成績だけで評価するとか、警察とか自衛隊みたいに試験一本で昇進するシステムとかだったら納得できるんだが。
助役試験とかあるにはあるが、形だけみたいな感じだし、本人は実力があって受かったと思ってるからタチが悪い。
別に仕事ができるわけではないただ年齢を重ねただけの上役にコキつかわれるのは苦痛だぞ〜
647名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 14:38:06 ID:bf935MIg0
ちゅ〜かな、ここの鉄道業界受けようとしてる人ら我が強すぎるねん!
何も知らんのにあーやこーやとゆってみたり、「この業界入ってこんなんしたいねん!」
とかないしや。 ただ意味不明あっちゃこっちゃ受けてみてどうやったと。
あんたらいったいどこで何したいんよ?
648名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 14:46:57 ID:Y2dupOKN0
>>647
なんか、お前が一番我が強そうだがw

業界に入ってやりたいことは、運転士・車掌の乗務員。
それで無ければ、駅員。
この2種類以外なんかあるのか?w
649名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 14:51:11 ID:xGaY9Br70
元駅員。


駅員の人間関係にかんしてならなんでも聞いてくれ。
650名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 14:58:09 ID:bf935MIg0
いろんな会社の現場の人間が見てるんやからや〜、もっと楽しませてくれる内容
書いてくれや〜。 書き込みしてんのオッサンばっかりなんやろ? 何か最近の中学生
みたいな発言や内容やで〜。 
651名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 15:05:11 ID:Y2dupOKN0
>>649
人間関係のことなんて、どうでもいい。
聞いても参考にならないから。
会社によっても違うだろうし、駅によっても違うのだから。
元駅員ならば、会社名を出して、内部の待遇について教えてほしい。
元なんだから、多少のことは書いても問題ないと思う。

まず、仮眠時間は最低4時間は取れますか?
雑用とかで、2時間、3時間程度しかない場合がありますか?

勤務の密度はどうでしょうか?
72時間勤務とかはありますか?
48時間→明休→48時間勤務とかありますか?

乗務員になる場合、上司からの指名で訓練を受けられるのですか?
それとも、希望者が訓練を受け、適正があると認められたものだけ
乗務員になれるのですか?

よろしくお願いします。
652名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 15:06:17 ID:Y2dupOKN0
>>650
だったら、お前が楽しいこと書いてみろや。
653名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 15:06:56 ID:2K/QNy7xO
関西弁消えろ
うざい
654名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 15:10:53 ID:F836wyMA0
でも関西弁の言ってることも一理あるぞ。やれ「年下上司ウザイ」だの「俺は今精神病」(知るかよw)とかさ
同じような話題ばっかだからどうせ内情知ってるならもっと他にも目を向けて書いてくれって思うわ
655名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 15:13:50 ID:Y2dupOKN0
>>654
脳内駅員がほとんどだから、そんな話はスルーで。
656名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 15:19:16 ID:2K/QNy7xO
関西人自体負け組
657名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 15:19:57 ID:bf935MIg0
待遇!? 中途で入るんやろ? ええわけないがなどこも! そんなもん
求人に書いてること当てにしたらあかんで。 勤務時間も不規則・過酷やて。
そんなバイトちゃうねんから労働時間も過酷やて!
658名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 15:20:08 ID:Y2dupOKN0
>>656
お前も関西人と同様だな。
659名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 15:24:45 ID:Y2dupOKN0
>>657
お前の妄想なんか不要だよ。
超過勤務100時間やっても、平気な人もいれば、50時間やっても
つらいと言う人もいる。
営業の仕事はつらいけど、駅員の仕事なら楽しくやれる人もいる。
過酷かどうかは、その人の主観によって大きく違う。
だから、他人の感想・妄想・空想は無意味。
具体的な数字が知りたい。
660名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 15:33:30 ID:bf935MIg0
おたく考え冷たいな〜。 そんなもん考えとるヤツはこの業界向いてへんわ。
何も考えんと楽しいだけを考えんとこの仕事でけんでマジ! 頭で考えて仕事
してたら、うつ病なってまうわ。 あと、関西弁、関西弁としゃ〜ないやろ!
これ普通に書いてるねん!
661名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 15:36:15 ID:Y2dupOKN0
>>660
何だ?自分の考えが受け入れられないと冷たいってか?w
子供かよw

662名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 16:12:29 ID:MHGk5hBx0
人間関係で苦労するのが「会社員」、精神病が多いのが「現代社会」。そんなのは
鉄道会社だけじゃなく、どこ行ってもそうだから、以降書き込みNGで。
663名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 17:42:02 ID:hpdguZ5JO
>>643だが、気分を害したならば申し訳ありません
自分は技術志望の26です。
ただあまりにも稚拙な書き込みがあり、それがわがままで自分のことしか言えなくて協調性のかけらもない友人に雰囲気が似ていたもので

あと、氷河期がけっこう多く出たのでオッサンかと思いました。ところでみんな何歳くらい?


664名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 17:59:16 ID:3rVBUED70
中途の技術死亡なら技術士か一級建築士がほしいな。
若いなら2級建築士や技術士補でも採用の可能性があるが、
技術職の中途には若さよりスキルが求められる。

都内某私鉄に中途で入った友人の話。
665名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 17:59:37 ID:ZjjBvP3g0
26歳を超えているけど、ダメ元でモノレール出そうっとw
たぶん俺みたいな奴がボコボコいるから、書類審査に時間かけているんじゃね??
年齢詐称する本気モードの奴もいるだろうし
666名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 18:35:39 ID:89Zj0pCM0
だから、お前は仕事しろって
667名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 19:26:34 ID:8nblEoAYO
東京モノ激しく悩む。
契約社員で応募するか、あるいは総合職で応募か。
契約社員の正社員採用受験がいつから可能なのか記載がないのが不安だ。
668名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 19:27:26 ID:naCzHqM40
>>666
だから、お前こそ仕事しろって
669名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 19:43:27 ID:OzUXoFgT0
>>607
酉は契約社員が実質的な中途採用枠だったけど
とうとう入社後すぐ「正社員」でもいけるようになるね

鉄道職(第二新卒)の採用は夏ごろ案内するみたいだ
応募資格がどんな感じになるか注目だ
670名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 20:30:27 ID:3Vt4m7n/0
その代わり、「あの体質」は健在だからな。
671名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 20:59:31 ID:8nblEoAYO
駅長業務ははコンビニとかの店長と似たようなものですか?
客が利用し易い駅運営をするのが駅長の役目なのでしょうか?
672名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 21:21:51 ID:sEfjdqkS0
駅の人口を増やすことが目的です
673名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 21:51:13 ID:uWIN9+bJ0
>>667
契約社員は運転士になる時には確実に正社員になれるっぽいね。
ただしいつ運転士の資格が取れるかだが・・
674名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 22:15:07 ID:89Zj0pCM0
正社員になれたとして給料はいくらくらいなんだろう?
675名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 22:40:22 ID:OZOq8DUbO
西ってそんなに魅力あるか?私鉄のウテシだがマスコミで報道していたような日勤教育、内の会社は皆無ダヨ福知山線の事故の後テレビ見ててビックリしたさ!先輩なんて俺らこの会社でよかったなって言ってた
676名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 22:45:47 ID:mOrkke6X0
>>671
コンビニの店長と、人名を預かる駅長を一緒にしてもらったら困る、、、。
677名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 22:46:41 ID:QhoiRl8M0
質問です
東京モノレールの求人(リクナビNEXT)
駅係員の契約社員は学歴職歴不問、年齢も不問?
事務総合職は
「大卒及び大学院卒業以上の学歴をお持ちの方で、平成20年4月1日時点で26歳以下の方」
事務職大卒で26歳以下のピンポイントに絞る意味は何故なんでしょうか?
678名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 22:47:23 ID:uWIN9+bJ0
>>674
給料は事務のが上みたいだね。
でも多分運転士になれば色々手当てがついて事務と同じくらいもらえるんじゃないかな。
みんなはやっぱ事務の方に応募してるのかな?
679名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 22:47:49 ID:DSKpiY920
>>677
ここ数年新卒採用してなかっただけだろ。

680名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 22:48:34 ID:uWIN9+bJ0
>>677
事務の方は経営の中枢を担う人材を必要とするわけだから、若い方がいいんじゃないかな。
681名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 22:50:35 ID:E8+CJVf80
さすがに今は無いのでは?俺は事故起こした運転士さんは
駅員と車掌の経験をもっと積むべきだったと思うけど
682名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 22:51:50 ID:uWIN9+bJ0
でもこのモノレールは一つの選考に1ヶ月くらいかかるのが問題。
ここを本命にしてるとかなり時間を食ってしまう危険性がある。
683名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 22:53:54 ID:ZjjBvP3g0
あの余裕を持った選考スケジュールと入社日を見ると
現在在職中の人間しか相手にしていないのかも
684名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 22:57:52 ID:9pL3Xvd6O
スレ違いかも知れんが…質問させてくれ。今月4日に最終3次試験があり、発表は29日の末日までと言われてて26日の今日現在まだ連絡無いのってもうアウトって事なのかな…?3次では健康診断まで受診したんだが…ちなみに合格者のみに連絡するそうです。
685名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 22:59:59 ID:uWIN9+bJ0
>>683
いや〜どうかな。
大学職員も結構間隔あけるしね。
真意は分からん。
俺はモノレールは応募したけど、本命にはしないな。
「通ればいいな」程度に考えてる。
多分今週のクリップランキングでぶっちぎりで一位になりそうだなw
686名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 23:00:09 ID:ZjjBvP3g0
>合格者のみに連絡するそうです。
アウト濃厚…
最終面接に行った奴にくらい、お祈りしてやればいいのにな
687名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 23:02:15 ID:uWIN9+bJ0
やっぱみんなモノレールは事務職に応募かな?
688名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 23:04:41 ID:631AxdK20
>>684
駄目っぽいね
気を取り直してがんばろう
俺も今月最終まで行って駄目だったw
689名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 23:08:12 ID:yf13nIZX0
>684
関西のS電鉄ならおそらくアウト
なぜなら今日が、初顔合わせ&制服の採寸日だったから。
690名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 00:08:43 ID:hpdguZ5JO
>>687みんな年齢制限でアウトだからエントリーできないみたいです(^-^)/
だからあまり話題にならない
691名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 05:53:51 ID:WzoFOy53O
山形鉄道で車掌(契約社員・正社員登用あり)募集開始
692名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 08:52:52 ID:cCLrkRUIO
>>691

そんな鉄道聞いたことがないw
693名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 09:18:22 ID:vjFhA1XCO
>>684
そこまで引っ張るのは辞退者が出た時に追加合格者を出すためだと思うから、まだないのは可能性はほぼないね。
京阪は1次でも追加合格あったよ。みんなその日のうちに合格通知だと思ってたけどギリギリの日にちに通知あった人がいたから。
694名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 09:25:59 ID:iZHo3eHO0
840 :名無しでGO!:2008/02/28(木) 09:20:23 ID:9CuzNf8CO
鉄道職募集はリク●●ネク●●にも掲載し、ここからの応募のみの方向で話が進んでいるようです。
695名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 09:40:33 ID:fYFdQtlg0
>>690
マジか。27歳以上が多いのか?
696名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 10:11:04 ID:g75nO7uAO
モノレールって、いい話も悪い話も聞かないけど、実際どうなの?
JRグループで、羽田までのアクセスってイメージしかない
697名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 11:28:30 ID:4++tCAWwO
>>692
普通にあるわ。
国鉄の線路を引き受けた三セク。
安いだろうな。
698名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 11:32:05 ID:fYFdQtlg0
>696
俺も聞きたい。
ただモノレールは事務系も夜勤があるみたいだね。
あと、駅員も確実に正社員になれるっぽいし。
そこがJRのGSとの違いだと思う。
699名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 11:34:52 ID:pKXXa0pm0
>>696
社風は日立系企業と類似している。
昔は日立グループだったからな。
700名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 11:45:12 ID:dntYWOwh0
>>689
合格、おめでとう!
701名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 11:46:22 ID:8rwVAJx10
>>692
 映画「スウィング・ガールズ」で有名になったじゃないか。いつものガセネタ君
だと思ったのか(笑)。駅員やるなら、全国のJR・私鉄・三セクの鉄道路線を
知ってなきゃ、本当はいけないんだけどね。
 山形鉄道の車掌募集の情報は、ハローワークインターネットサービスで
確認できます。

http://www.flower-liner.jp/
702名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 13:39:26 ID:Mup+8OxW0
広電受けたヤシ、どうだった?
明日まで持ち越せたか?
703名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 15:19:48 ID:GRyDoTDSO
>>695じゃねーの?マイナー私鉄の話題を出すくらいオタク集団なのに
年齢制限があるモノレールの話題や情報があまり出ないのはおかしいと思わないか?
704名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 15:47:02 ID:UZIdY1By0
109の正社員登用が最短5年になるそうです 人事の方と懇談した際に話題が出ました
まだ正式決定ではないですが
705名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 17:34:36 ID:vjFhA1XCO
南海って時給850円なのかw
それなのに受ける奴なんで多いんだ?
わけわからんな。
706名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 17:48:47 ID:4++tCAWwO
>>704
最短五年って、契約社員は五年までなんだよな。
使い捨てになっちゃうのか。
707名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 17:54:10 ID:fYFdQtlg0
>>703
確かに。
モノレールに採用された人がいれば情報収集できると思ったんだけどなぁ
708名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 17:54:11 ID:UZIdY1By0
違う
正社員登用までにかかる年数が最短で5年になるということだよ それと年間登用人数も半減させる
とのこと 組合とも話し合いが付いているんだってさ

>>705
正社員登用時に年齢給で計算されるからだよ あとは縁故
709名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 17:59:49 ID:3W4Kd9bfO
モノレール面接きますた
710名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 18:32:56 ID:vjFhA1XCO
>>708
他の会社は加算されないの?
高校新卒と給料同じなの?
711名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 18:39:23 ID:fYFdQtlg0
>>709
え!もう面接の案内が着たの!?
「レジュメ受理」の旨を知らせるメールじゃなくて?
712名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 18:54:41 ID:ne7302VF0
>>708
京阪は入社からの年次計算だよ。
713名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 19:00:14 ID:p+Rr+r8+O
694さん、どういう意味ですか?
714名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 19:20:33 ID:p70BUqHd0
>>704
マジ?長すぎだろ。
募集かけると大量に来るから強気なのかねえ?
各社中途採用が増えたのはいいけど、バイト同然の契約社員だとか
格差社会を助長するのもいい加減にしろと。
人事や経営陣は会議室で物事決めて痛くないだろうからいいけど。
設備投資で駅ピカピカにする金あるなら若者に金回せよ。
715名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 19:22:41 ID:GRyDoTDSO
>>707ま、俺は受験します。
あなたも受けてみれば?
職歴まで問いませんと表記されているくらいだから
人物重視がかなり強そうです
716名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 19:43:42 ID:817fCabs0
>>714
トンネルの先の会社なんか中途は契約だぞ?
しかも子会社採用で本体採用は「釣り」との噂すらあるのに。
本体採用なら上役にモノ言えるが、子会社だもんなー
717名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 20:20:57 ID:JtPogG270
人物重視なら俺オワタ
718名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 22:39:58 ID:4++tCAWwO
>>707
数年前に知り合いの知り合いが、中途採用受かって東モノ行ったって聞いた事がある。
自分はその人がどんな人かは知らないが、何人かの人が言ってたから、行ったのは間違いない。
駅員のバイトしてたらしい。
エントリー画面見るかぎり、英語が出来ないとダメなのかな?
719名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 23:02:01 ID:fYFdQtlg0
>>718
駅を利用するのは日本人だけじゃないからなぁ・・
でも事務職でも英語って必要なのか?
まぁ出来るに越したことないけどさ。
720名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 23:17:10 ID:C73ynHIu0
東日本の国労には気をつけろ。このネットも管理しているぞ。
盗聴マイクがつけられていても驚くな。
721名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 00:45:35 ID:qxT2i8aL0
車内でほかの客に迷惑かけてる奴を注意したら逆ギレ苦情もらって
処分くらうという話はホントなのかな?
722名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 03:34:36 ID:xPrDnFMD0
東日本の国労には気をつけろ。このネットも管理しているぞ。
盗聴マイクがつけられていても驚くな。
723名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 10:49:20 ID:F20R1aBnO
>>721
マジ
でもシカトすると言って来た客に苦情入れられるので、形だけ注意すりゃ良い
それなら、そいつ注意しても聞きませんでしたで住むから。
724名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 17:43:30 ID:5ziKYLDo0
>>721
理不尽だよね。
725名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 17:56:17 ID:Kc/yImK8O
>>424

以前に 419の書き込みをした者ですが、メンテックから連絡きました…

結果は………







内定でした(・ω・)ノ

とりあえずホッとしましたw
726名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 18:03:23 ID:ji4FdKjIO
新幹線エ〇ジニアリングってあまり良くないんですか?なんか結構募集してますよね?
727名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 18:30:42 ID:5ziKYLDo0
新スレです。
【22歳以下】鉄道業界就職・転職希望者スレPart1

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204180629/
728名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 20:03:35 ID:Q0+rIqqXO
>>724

C57?
729名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 21:42:49 ID:NMTr8cK/0
>>728
それ、貴婦人
730名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 21:45:25 ID:T2fUf/3J0
>>726
昔内定出たが辞退した。
電話で告げたときまた辞退者かと言ったような空気はあった。
社名はかっこいいが職種は整備士だから
そこを勘違いしない方がいい。
変な会社ではないと思うよ。
731名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 22:10:58 ID:JQWKbSmSO
新エンは合わない人は多分すぐに辞めてしまうんじゃないかな。結構出入りがあるね。慣れればいいけど。今働いているけど、いつまで続くか不安ではあるが。やっぱり体育会系の人向きだね。N700系が増えて人手が足りないから増員と言うのもあるが・・・。
732名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 07:54:43 ID:qRvb42zwO
>714
けいきゅーみたいになるんだよ
733名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 09:37:45 ID:Y18JbHP90
東急は登用まで最短5年か…25歳で入社したとして早くて30歳…儲かってる会社のする事とは思えん
契約社員だと昇給も賞与も多くは望めないだろうし5年後登用されても俸給は低いだろうしな
さらに京阪や南海は1,000円以下の時給制ときてる…
この業界やっぱり新卒じゃないとまともに働けないんだな
中途採用の条件見てたら規制緩和され賃金下がりまくりのバス業界みたいだ
公共交通って重要な仕事だし人の命預かる仕事なんだからもっと賃金上げても良いのにね
鉄道で働きたいって気持ちと今の会社での地位や収入を天秤にかけると現状維持に傾くわ
電車は自分で動かすものじゃなく乗るものだと実感しました
これから中途で働く人頑張って下さいね
734名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 11:30:35 ID:+A5cDdkM0
東京モノレール株式会社のメンテナンスエンジニアのオファーが
着たけど・・・
最初は安定しているという事で非常に惹かれたが、自分の点検ミスから、恐ろしい事が起きそうで
どうも応募する気になれない。 前の会社(サービスエンジニア)も、事故が怖くて辞めたしさ
何十年も普通に勤務してても、一発の事故で全て台無しにしそうな事が普通に起こる
鉄道関連。

舐めたこと言ってんじゃねーとか言われそうだが
やっぱり、書類ミスぐらいで済む事務職がやっぱりいいな(笑
他の民間会社でも、事務系で内定でそうだけど・・
大卒ギリギリ年齢制限OKだから応募しちまうか?
735名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 12:12:03 ID:3GYDozpt0
>>734
ミスを恐れているとミスになる。そういう人は鉄道の仕事は向かないよ。
736名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 13:36:02 ID:Nfwn/pyZ0
新卒で東急入社した近所の人に女性だけ乗務員で採用されるのに
不満があるかと聞いたら「無いと言ったら嘘になるただ
女性は男と違って長く勤められるわけじゃないからね」と言ってた
あと今は安定してるけど将来はわからない、このまま少子化が進むと
とんでもないことになるかもしれないとのことです。
737名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 13:53:51 ID:iOK652oYO
でも少子化がこのまま進んで何ともない業界なんてないだろ。
738名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 14:12:04 ID:fVplcWerO
>>726 社員募集でなぜか最初は契約社員、おまけに年収20前半代で300行くか行かない程度、圧迫面接、夜勤あり。
739名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 14:39:04 ID:RgIeN2YG0
なぜか男はパンツ一丁で検査する奴は府警であるにも関わらず

女の場合はちゃんと着替えが用意されていて、検査は府警が行う。(男はいない)

神奈川県警、もう二度と受けないがこの差別があることだけは知っておいてくれ。

(人事院に訴えたが、何も連絡がない)


740名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 15:38:28 ID:39ZmMWaE0
男の癖に女々しい奴だな…さいきんこういうオカマ野郎が増えたと感じるが
741名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 16:28:07 ID:2IqEFDU/0
>>733
公共交通って重要な仕事だし人の命預かる仕事なんだからもっと賃金上げても良いのにね


一方で、市営バスの運転手の給与が高いとか叩いてるやつもいるけどね。根本はここだよな。
最近なんでもかんでも公務員バッシングばっかで辟易するわ。
742名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 17:10:11 ID:S86qoxI20
少子化で東急がヤバいことになるような時代が来たら、全国の鉄道はほとんど無くなってるだろう…
743名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 17:30:41 ID:3GYDozpt0
>>739
オカマは警察に向かない。
744名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:40:36 ID:sENULNlr0
外国から移民受け入れるから無問題
日本も多民族国家になる
アジア人、黒人とのハーフが増える
745名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:08:32 ID:9/9RqWu70
>>741
確かに民間バス運転手は安いとは思うが市バス運転手の1000万は高すぎじゃないか?
鉄道員の給料は知らんからなんとも言えんが。もらってて700万くらいかい?
746名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:35:09 ID:h5ZJfhkCO
>>734
怖がりすぎなだけで、メンテの仕事には合ってんじゃない?
慣れは大事なんだけど、反面事故になったらどうしようかという問題意識もないとダメ。
747名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 21:56:16 ID:gibXj2pv0
少子化は女性の社会進出が一番の原因だよ、国が産めよ増やせよといえばいいんだ。
748名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 22:32:02 ID:xfymj9fI0
少子化後でも欧州の先進国よりも人口は多いという罠
749名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 00:05:47 ID:h0ecGjX+0
>>731
新エンに勤めていらっしゃるとの事ですが、いつまで続くか・・・と言うのは何が不満要因でしょうか?
体育会系というのは共同作業が多いからですか。
あと、HPに応募資格が出ていないのですが、鉄道会社でよくある視力基準とかはあるのでしょうか?

始終質問になりまして、すいません。
今は諸事情で応募できないけど、今後検討していきたいので、よろしければ回答下さい。
750名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 00:40:40 ID:HxElv5aCO
競艇ゲームのPSマクル6の状態良いやつ誰か売ってくれませんか?どこにも売ってなくて(>_<)帯付きやケース、説明書、ディスク共に状態の良いやつ希望です。連絡ください?
751名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 02:46:34 ID:HxElv5aCO
>>507

> この画像をよーくみたら、なんか隠れてます。
> これがわかったら仕事も見つかるよ

http://u.pic.to/kycqy
752名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 09:03:12 ID:3zSpI8OZO
>749
視力なんかの基準は特別ありません。体力的に体育会系の人が体が持つと思います。
勤務指定によっては10日くらい夜勤が続くので。後人間関係かな。
外向的な人はいいけど内向的な人はいろいろ苦労するでしょう。まぁこれはどこ行っても一緒ですが。自分は夜勤と人間関係でちょっと疲れてます。
これで結構やめてる人もいるし。貴方が環境馴染めれば長く続くでしょう。
スレで出ている給与の安さは夜勤の回数や資格の手当である程度カバーできますが、夜勤月2回とかの月は手取りは大分減ります。
753名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 13:46:52 ID:oycjY8Gk0
鉄道スレほど、歴史のあるスレって、工場・警備員・ビルメンスレくらいか。

やはり、鉄道関係に携わる人間は、工場・ビルメンランク

人間とカブッテイルのだろうか。

754名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 14:11:08 ID:PUcDGMA4O
>>753
男の職場だからな
755名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 15:42:52 ID:xHqOM9YgO
いよいよ明日だな
756名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 15:51:32 ID:SYMKXlfzO
東急の入社式ですか?
757名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 17:28:50 ID:WR89sag90
東京モノレールの橋桁は開通当時の強度設計だからでっかい地震がきたらヤバイらしいよ。
758名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 17:55:05 ID:APLUXsw60
俺もいよいよ明日だ
759名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 19:43:51 ID:bn9ZqgaL0
多摩モノか?
760名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 20:11:07 ID:FpF1CPeA0
>>752
新エンの情報ありがとうございます。
工場の仕事だから重量物を扱い、体がキツイ仕事も多くあり、夜勤もあり勤務時間も不規則、その上で低収入だから退職者が多い。
自分も車両部門ではないけど、私鉄関連の技術職(現場作業)の仕事をやっていますが、作業のきつさはよく分かる気がします。
夜勤の時など会社の人と一緒にいる時間が長いから、人間関係は疲れます。
鉄道関係の技術職は人間的にキツイ人が多いし。
収入が良いから、我慢して働いているようなものでして。

今35歳ですが、新エンは年齢的に何歳ぐらいを希望しているのだろう?
今年は諸事情があって、採用試験を受けれないけど、来年以降も中途採用するなら検討してみたいです。
社員の鉄道整備技能士の受験などに会社は積極的でしょうか?
今の会社でも電気工事士やその他の資格を取得してきたので、今後も勉強していきたい。
761名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 21:03:08 ID:3zSpI8OZO
>>760
専門の方だったのですね。新エンの中途は結構畑違いの職種から、まぁ営業やっていた人とか自分なんかはフリーターでしたけど、そういう人が結構います。年齢的には20代から30代始め位を募集の対象にしてるみたいです。
最近は高卒の新卒採用も多いです。出向者も居なくなりつつあるので。専門技術をお持ちなら年齢関係なく今すぐにでも戦力になると思いますよ。
辞める人がいるのとN700系の増発である程度業務量が増えているから来年度以降も継続して大量に採るんじゃないでしょうか。
給与体系が変わって多少直営に近くづけるらしいですが、良く分かりません。資格に関しては割と熱心に取らせてくれるので貴方みたいな向上心があって熱心な人は歓迎されると思います。
自分は性格的にも体力的にも新エンは合わないと最近痛感してます。鉄道自体興味がないので尚のこと。
762名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 22:02:49 ID:FpF1CPeA0
>>761
即戦力は???ですね。
鉄道関連業務は少しありますが、車両部門は全くの未経験なんですよ。
高卒で私鉄から工事部門が分社化したばかりの会社に入社し現場作業、事務部門を行き来しながら現在にいたります。
元々が直営の会社だった為、鉄道のことが良く分かり、いつかは鉄道車両の整備の仕事をしたいと思っていました。
高校から就職のときも鉄道会社の車両部を受けたのですが不採用でして。

20〜30代始めぐらいですと、年齢がちょと厳しいかなと思っています。
自分の場合、鉄道自体よりも車両技術に大変興味があって、親会社の車両部から文献を借りたりして読んだりしています。
来年以降も中途があれば、前向きに検討したいです。

向上心があって熱心に勉強する人が歓迎されるのはいいですね。
うちの会社ですと、そういう人は孤立したりしますよ。
有能な社員を妬んだり、足の引っ張り合いは、この業界では常態化していますから。
だから事故が頻繁に起こるんでしょうけど・・・
自分は気にしないで将来の為に勉強しています。

763名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 22:20:47 ID:xHqOM9YgO
明日の為に靴を新調しました
764名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 03:39:51 ID:20W3NJU7O
>>507

> この画像をよーくみたら、なんか隠れてます。
> これがわかったら仕事も見つかるよ

http://u.pic.to/kycqy
765名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 06:47:22 ID:20W3NJU7O
>>507

> この画像をよーくみたら、なんか隠れてます。
> これがわかったら仕事も見つかるよ

http://u.pic.to/kycqy
766名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 08:02:55 ID:5uMd48vyO
>>761

>>760
> 専門の方だったのですね。新エンの中途は結構畑違いの職種から、まぁ営業やっていた人とか自分なんかはフリーターでしたけど、そういう人が結構います。年齢的には20代から30代始め位を募集の対象にしてるみたいです。
> 最近は高卒の新卒採用も多いです。出向者も居なくなりつつあるので。専門技術をお持ちなら年齢関係なく今すぐにでも戦力になると思いますよ。
> 辞める人がいるのとN700系の増発である程度業務量が増えているから来年度以降も継続して大量に採るんじゃないでしょうか。
> 給与体系が変わって多少直営に近くづけるらしいですが、良く分かりません。資格に関しては割と熱心に取らせてくれるので貴方みたいな向上心があって熱心な人は歓迎されると思います。
> 自分は性格的にも体力的にも新エンは合わないと最近痛感してます。鉄道自体興味がないので尚のこと。
767名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 08:06:12 ID:5uMd48vyO
↑ ミスりました。m(__)m
768名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 12:49:16 ID:Tr/3YC/y0
>>755
>>758
>>759

特定しました


769名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 15:06:03 ID:2Hbp9MovO
健康診断で肝臓関係で引っ掛かった奴がいるんだけど、鉄道は肝臓で引っ掛かると落ちる?
770名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 19:46:59 ID:UG3HVIRP0
酒飲みはねえ
771名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 20:20:07 ID:8gjrfA+M0
肝臓悪い奴よりいい奴のほうが、良いに決まっているだろう。
772名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 21:02:09 ID:5uMd48vyO
761さんへ
自分は760さんではないのですが、新エンに応募しようか迷ってます。
新エンには他業種からの転職者の方もいるようですが、自分の場合技術系の学校も出てないし、今の仕事も事務系なのですが、こんな経歴でも車両のメンテナンスの仕事やっていくことは可能なのでしょうか?
773名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 21:11:20 ID:Ib4knIJIO
東京モノレールは書類審査の結果はどのぐらいで来るのだろうかぁ。。。
774名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 21:51:26 ID:zkB40l410
>>772
761ではないが
未経験者でも一から教育してもらえると思います。
入社前の知識とかはあれば歓迎でなくても大丈夫です。
面接での印象が一番大事だと思います。
私は内定辞退者ですが全く経験がありませんでした。
熱意を伝えれば何とかなると思うのでがんばってください。
775名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 22:10:32 ID:5uMd48vyO
>>774
772です。レスありがとうございました。m(__)m
776名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 08:06:23 ID:J2y0KBM9O
>>507

> この画像をよーくみたら、なんか隠れてます。
> これがわかったら仕事も見つかるよ

http://u.pic.to/kycqy
777名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 09:43:56 ID:Ku4Wik/Q0
リニアも新エンがメンテするの?
778名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 11:46:31 ID:jWGoyOiMO
肝臓が弱い人って飲んべえと思われるのでは?
779名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 11:52:34 ID:jWGoyOiMO
鉄道会社ってウザイ行事や嫌な飲み会が多すぎる!飲み会に強制参加させられた運転士が翌日とかに二日酔いで運転して大事故起こしたら鉄道会社社員は飲み会やらなくなるかな?
780名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 12:15:23 ID:8NL5gpQ90
>>779
孤立するの覚悟で飲み会断ればいいじゃん。それができないなら、文句言うな。
781名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 12:47:04 ID:hV2teXr20
正社員ならともかく、契約社員の身分で誘い断ったら・・・。
782名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 13:03:37 ID:T0GAlgzH0
ぐっとこらえて楽しくやるのも、上手く断るのもコミュ能力の一種。人と関わるには必要不可欠な力
どっちもできないような奴は鉄道に来なければいいだけの事。素質ないんだからさ
783名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 13:56:52 ID:woshYb0U0
契約社員じゃ飲み会に参加するだけの給料貰えないと思うが。
784名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 14:04:58 ID:rp36RiGjO
正規雇用になりたい契約なら知識、意欲、勤務態度、協調性、全てにわたって採点されてる事意識しろ。 合唱コンクールの中学生並の表情でいつもいろ!上司に嫌われてるなら諦めろ
785名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 14:36:47 ID:u2oNFiGP0
うっさいおっさんだな
786名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 14:48:05 ID:jWGoyOiMO
784 なぜ合唱コンクール!?随分懐かしい言葉だな! 言ってることは会ってるけどなぜ合唱コンクールなんじゃ?ワロタ ちなみに何、歌ったか覚えてっか?
787名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 14:58:44 ID:8NL5gpQ90
>>786
エミネムの「Lose Yourself]
788名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 15:27:23 ID:DkQ0YcrX0
>>786
中島みゆきの「恨みます」
789名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 18:51:33 ID:v9brc5320
ゴマはきちんとすりましょう。
790名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 22:54:16 ID:jWGoyOiMO
ゴマゴマゴマゴマゴマ
791名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 09:55:11 ID:mOrse6Fh0
>>772
2011年以降、300系は引退してしまってN700系ばっかりになるから人足りないし未経験の人でも
やる気があれば>>774氏が言う通り採用増やしているので採ってくれると思いますよ。
積極性がある人は経験が無くとも一から教えてくれるので歓迎されると思います。
分からないことはどんどん聞いて身に付けていけば問題ないはず。健康体なら尚いいですが。
夜勤で倒れないようにして下さい。私は体が軟弱なので何時まで居られるやらw

>>777
そんな話しもちらほら。でもどうなんでしょね?目の前のことで手一杯です。
792名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 11:38:35 ID:8NHhIK/q0
鉄道で勤務中のマスク着用禁止の会社ってありますか?
793名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 11:46:05 ID:q69CAEt60
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1201075049/

512 :名無しでGO!:2008/02/29(金) 10:37:21 ID:vXNaJfaB0
まだ噂の域を出ないけど、
JR酉が「過年度採用(第二新卒=就職浪人可)の採用をはじめるらしい」と
JR酉関連スレに出ていたよ。現時点では年齢、学歴等の応募資格などの詳細は不明。
リクナビとかの求人系サイトからのみの募集、応募になるのでは?との事。


513 :名無しでGO!:2008/02/29(金) 13:26:10 ID:A51T/aJ7O
>>512
実在しない女性車掌に551の肉まんを送り付けるような基地外は、採用してもらえないと思うwwwww

酉といえば、天○寺車掌区の入り口で束の制服着ていたのを通報されて、新○久保のテンポをクビになった自称MVP車掌もいたねぇwwwww
794名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 12:59:01 ID:4lzZDEgx0
>>792
運転士は良いだろうけど、車掌や駅員がマスクつけてたら、なんか感じ悪いよな。
それに欧米人は「マスクをつけている=感染症」という考えがあるようなので、
会社のイメージダウンにもなるしね。
795名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 13:25:06 ID:tnTUquO8O
バスじゃないんだからw
乗務員は客から隔離されてるから必要ないかと
796名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 14:54:27 ID:xB93Ol35O
792 花粉症で鼻水垂らしてるよりマスクしてるほうがマシだと思う、マスクは、風邪防止にもなるから、マスク禁止の会社ってあるのかな?できるだけマスク着用するなくらいでないの?
797名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 16:24:27 ID:MdjwlG5p0
バスは禁止のところあるんだよね
東急バスは裁判にもなった
798名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 20:35:51 ID:k//G54wp0
裁判?
客がなんか文句でも言ったのか?アホか
799名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 20:58:22 ID:4lzZDEgx0
何でも裁判にする奴って、欧米か!!
800名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 23:00:46 ID:yNEwUysP0
東急バスに喝!
801名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 00:41:23 ID:nqKqBtaR0
確か東急バスの運転手がマスクの着用を認めなかった営業所所長を
訴えたんだよ、結果はどうなったかしらないけど、鉄道やバスの
乗務員は安易に薬に頼ったらいけないし、認めるべきだとおもうけどね
802名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 01:20:36 ID:vELQ+MZy0
鉄道業界の現業職って通勤はスーツなのかな?
803名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 02:08:39 ID:fwPPko1N0
採用されてから心配しろ。
804名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 07:29:43 ID:YOsiKcB9O
>>791

772です。レスサンクスです!
805名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 09:30:50 ID:UWiDUFEw0
昔の国鉄や東武辺りの乗務員はマスクどころか週刊誌とかスポーツ新聞読みながら乗務してたからなw
帽子潰してシワシワのシャツ着てサンダル履きでポケットに手を突っ込んで扉扱いしたりな
今そんな事したら写メ撮られて一発解雇になるんだろうが
バブル期の鉄道のイメージなんてDQNの巣窟って感じだったんだが時代は変わったな
客をお前扱いの駅員とか居なくなったよな
806名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 10:48:07 ID:6U/bwKBEO
802 仕事に行くわけだからスーツが一般的だと思う、スーツで通勤して文句言う人いないんじゃないかな フリースにGパンは注意されるかもね
807名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 10:53:09 ID:vELQ+MZy0
>>803
採用されたから心配してるんです

>>806
やはりスーツなんですかね
ありがとうございます
808名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 10:56:35 ID:83FmfU1v0
>>802
スーツで通勤するなんて、最初の研修期間くらいじゃないの?
制服に着替えるのに、わざわざスーツ着る意味がわからん。
駅長や助役ならまだしも、、、。
809名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 11:08:50 ID:vELQ+MZy0
>>808
そうなんですよね
研修期間がスーツなのは分かるんですけど、
それ以降もスーツなのかな?と考えていました
810名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 11:11:52 ID:83FmfU1v0
>>809
先輩が普段着で通勤しているなら、スーツを着る必要はなし。
下手にスーツ着たりしていると、糞真面目な奴と思われ、
次第に相手にされなくなると思う。
811名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 11:43:58 ID:nqKqBtaR0
東急の長津田駅のホームの中央林間側にいると長津田電車区や車掌区に
出勤してくる人見るけど私服の方が多いね。
812名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 12:40:57 ID:GWcJ7aWr0
俺は私服選ぶのめんどうだからスーツのほうがいいな
813名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 13:43:56 ID:uFAvtBmEO
スーツも私服だよ
814名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 15:09:58 ID:FfdhOVJT0
先月下旬に、西鉄ステーションサービスさんを受験された方、おられますか?
815名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 15:10:30 ID:VquARK3YO
この画像をよーくみたら、パンチラが隠れてます。
これが分かったらドスケベだよ

http://u.pic.to/kycqy
816名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 17:17:50 ID:uFAvtBmEO
こいつしつこいな
バカの一つ覚えじゃないんだからたまには違う画像貼れや
817名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 18:32:46 ID:DpDpOt3M0
そもそもパソコンからは見えん
818名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 18:32:51 ID:TnCcwtvpO
昨日ケチ王から電話来た人いる?
819名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 19:32:19 ID:VquARK3YO
今月末で約2年勤めた会社が倒産で失業保険の手続き等は滞りなくしてくれると言う話なんですが、2年間の給料が手取り20万円だったのですが、実際毎月いくらぐらい入って来て、給付期間はどれぐらいになるんでしょうか?
820名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 20:47:53 ID:83FmfU1v0
>>819
そういうことは、ハローワークで聞こうね、、、。倒産乙
821名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 20:57:20 ID:VquARK3YO
競艇ゲームのPSマクル6の状態良いやつ誰か売ってくれませんか?どこにも売ってなくて(>_<)帯付きやケース、説明書、ディスク共に状態の良いやつ希望です。連絡ください?
822名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 23:02:22 ID:83FmfU1v0
>>821
お前かなりナゾだよ、、、。
823名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 23:39:46 ID:OVOykcwe0
>>815
広告料払え
824名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 00:01:23 ID:QmywC5ypO
研修どう?
825名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 00:34:48 ID:0SJQru2z0
>>824
鉄道会社の研修は一見長いようだけど、短いよ。見習の間に覚えられる事は
限られるしね。
826名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 01:31:52 ID:6iO1YthX0
>>818 特定しました。入社式覚悟シロ
827名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 01:58:50 ID:sfutUFQwO
ナビのモニターがLZ919でリモコンがNA-R500で本体のユニットがDVD2201なんですが、対応の説明書はございますか?
828名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 02:19:11 ID:rg2pthaSO
>>821
くそわろたwww
829名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 02:38:43 ID:JFRBiiR5O
JRをはじめとする鉄道会社の採用が増加傾向にあるようだ。
嘱託延長した団塊がいよいよ退職する2011年に向けて雇用が増加するらしい
もちろん新卒も多いが実は即戦力候補の30代前半
彼らは氷河期世代でもあり苦痛にも免疫がある
しかしあくまで社会人経験のある氷河期世代であり
中にはバイトに明け暮れていた氷河期世代もいる
もちろんそれらは論外であり、それらを雇うなら20代中盤を雇うだろう
830名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 02:49:37 ID:G/3wtvUH0
それが本当ならよい傾向ですな
でも俺はバイトしか経験無い三十路
泣けるぜ
831名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 02:50:48 ID:G/3wtvUH0
お客様がきたら
いらっしゃいませ、こんにちはー
疲れた
832名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 03:51:41 ID:sfutUFQwO
それと良かったら、メールで仲良くなる前に正直気になるんで、写真交換してもらえますか?
833名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 07:24:40 ID:JFRBiiR5O
>>832きんもーっ☆
834名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 09:38:11 ID:0SJQru2z0
>>830-831
 何でもかんでも氷河期のせいにする、氷河期は甘ちゃん過ぎないか?
いくら氷河期でも、バス・タクシー・トラックの乗務員や建設業はじめ
正社員の採用がいくらでもあったぞ!
 キミ年金払ってる?健康保険どうしてる?鉄道業界ははっきり言って
キミの経歴と年齢じゃ無理だから、他業界で何が何でも正社員の採用
目指さないと、将来とんでもない事になるよ。
835名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 09:50:28 ID:UBy+t+dKO
>>830
そんな職歴じゃ無理だよ
鉄道にこだわってないでもっと他の所探せよ…
世の中甘く見すぎ
このスレの住人自体甘く見てる鉄オタばかりだけど
836名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 10:20:27 ID:JFRBiiR5O
>>834、835もっと頼む
837名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 10:51:37 ID:0SJQru2z0
>>830-831
氷河期が悪いとかほざいているくせに、ハローワークに通うことすらしない
氷河期フリーターは、とんでもないことになるね。
838名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 12:08:03 ID:sfutUFQwO
ナビのモニターがLZ919でリモコンがNA-R500で本体のユニットがDVD2201なんですが、対応の説明書はございますか?
839名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 15:18:23 ID:0SJQru2z0
>>838
お前ナゾだよ、、、。
840名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 15:44:12 ID:kcNjeibiO
三也三召月干木三
841名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 17:44:30 ID:kRrDOWhi0
>>840
お前のことだよ。
842名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 18:13:16 ID:JFRBiiR5O
氷河期世代が暴走しているんだろ
20代の俺らで情報を共有しようぜ
843名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 18:21:51 ID:kcNjeibiO
俺は23だが
844名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 19:00:16 ID:OGzbUHiY0
逆だろ。新卒スイスイ入社のゆとり世代すなわち今の20代前半だろが?
845名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 19:24:56 ID:JFRBiiR5O
>>843気が合うな俺は24だが共に今後の鉄道業界の顔になれるようにがんばっていこうぜ
846名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 19:41:46 ID:0SJQru2z0
>>843 >>845
20代といっても、このスレは22歳以下なのでアウト!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204180629/

>>845
24歳で今後鉄道業界の顔?(笑)24歳だったら、乗務員何年か経験
してるぐらいじゃないとダメだよ。これから、一から始めるには
遅いほうだから、あまり自分のこと若いと思わないほうが良いよ。
火傷するだけ。そもそも18歳で入社するのが当たり前の業界だし、、。
847名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 20:33:29 ID:sfutUFQwO
今月末で約2年勤めた会社が倒産で失業保険の手続き等は滞りなくしてくれると言う話なんですが、2年間の給料が手取り20万円だったのですが、実際毎月いくらぐらい入って来て、給付期間はどれぐらいになるんでしょうか?
848名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 20:47:45 ID:0SJQru2z0
>>847
お前かなりナゾだよ、、、。昨日も同じ事書き込んでたし、、、。
何で今日ハローワークに聞きに行かなかったの?????
849名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 20:51:42 ID:A9cmut9pO
今の新卒がスイスイ入れるとか思う時点で、
確かに年齢は高いんかなとかは思うな
実際は結構品定めされてねぇか?認められた後は早いんだろうけど
850名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 20:55:33 ID:JFRBiiR5O
>>>846
何か勘違いしていないか?俺は技術系志望だよ
乗務や駅員は志望ではないよ

某私鉄に勤める友人に聞いたら技術系で入ってくる人は30代もいるが
20代後半が大多数らしい
乗務とかはわからない

ところで18で入るような業界とか言うけどお前何歳だよ?
考え古すぎ、おっさんみたい
851名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 21:16:39 ID:0SJQru2z0
>>850
 鉄道会社に入って仕事してみてから、言ってください。18歳で高校新卒で
入った人ばかりっすから。
 技術って具体的に言うと?技術っていっても幅広いからね。とりあえず
あなたの学歴・職歴教えてください。
852名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 21:18:52 ID:0SJQru2z0
>>850
ちなみに当方あなたより何歳か年下
853名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 21:20:33 ID:ZXoJ83WJ0
鉄道会社って…、お前らみたいなオッサンが行くは『末端の子会社』だろ。
854名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 21:26:25 ID:0SJQru2z0
>>853
鉄道業界希望している人でいうオッサンの境界って23歳以上だと思うのだが、
あなた的には、何歳以上がオッサンだと思うの?
855名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 21:32:21 ID:crNKjbBD0
27の俺はオヤジなわけか
856名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 21:44:46 ID:0SJQru2z0
>>855
そういう意味じゃなくて、少なくとも高校新卒の18歳のフレッシュさ比べたら、23歳以上だとちょっと、、、てこと。
もちろん23歳以上でも大いにチャンスはあります。TXとか23歳以上じゃないと応募できないし。
857名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 21:54:10 ID:JFRBiiR5O
>>851
技術の電気志望だよ、現職は機械保守中心、社名出せばたいていの人は聞いたことあるがリスク伴うので勘弁
資格はベタだが第一種電工と電検三種
年齢は25だから遅いとは考えてない
むしろお前さんのスペックは?駅務とかならまだしも公的資格で運営されている車庫や工場と受変電設備にそんなに若い人は必要なのか?
858名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 22:19:07 ID:0SJQru2z0
>>857
電検三種!すごいじゃないっすか!そうとは知らず、失礼な事を言って
スミマセン。
大手なら下請けに出しますが、中小鉄道だと、トロリー線直すため
はしご登ったりしますが、平気ですか?
鉄道の電気の仕事は「列車、高所、高圧」という三大危険要素を
伴う仕事だといわれてますんで。
859名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 22:28:45 ID:hE3VBwQT0
保線というのは技術系に入りますか?
取っておいたほうが良い資格や技術、
入社までにやっておいた方が良い事ありますでしょうか
860名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 22:32:31 ID:UBy+t+dKO
このスレの妙な馴れ合いがキモイ…
861名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 22:34:42 ID:0SJQru2z0
>>859
保線を技術系と呼ばず、何と呼ぶんですか?(笑) 
資格は会社に入ってから取るから気にしなくていいです。
それよか、マルタイで直せないところは、未だに手作業で
枕木交換したりするから、体力つけないと仕事についていけない
と思います。
862名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 22:36:12 ID:0SJQru2z0
>>860
てか2chやってる時点でキモくないすか?それ覚悟でみんなやってるんでしょ?
863名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 22:46:33 ID:AyCl4qU20
保線なら京急の子会社が募集していますね。
864名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 22:49:13 ID:0SJQru2z0
>>863
保線の子会社はやめとけ。糞危ない仕事やらされて、労災起きるのがオチ
865名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 00:25:44 ID:V3ykyov80
>>861
電鉄会社本体の社員自らマクラギ交換なんて普通やらないでしょ。
866857:2008/03/08(土) 01:22:22 ID:uaiEiHw/O
>>858別に気にしないでください。ただ聞いたのは規模のでかい鉄道にはたくさんの志望者がくるから面接に選ばれるのは、ポテンシャルの高い人なんだろう
というのは容易にわかります。
駅務や乗務員は特殊な資格はあまり求められていないから適正や人物のウエイトが大きそうですな
初めての転職活動だから分からないんだけど
一度受けて落ちたら翌年再チャレンジてできるの?
あ、会社によってまちまちか
867名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 01:29:36 ID:dr8wrTtk0
>>865
普通にやるよ。マルタイで直せないとことか、突き固めとかもやるしね。
全部下請けに丸投げのとこもあるでしょうが、、、。
中小だと、自前でやるでしょ。
868名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 01:36:00 ID:n8gzbj/PO
>>856
23って事は無いと思う。
大学新卒なら浪人したら23なんだし。
会社がある程度社会人経験がある人が欲しいなら、西武や京成みたいに23以上とかを求めるのかと。
別に社会人経験が無い人でもいいなら18以上でもかまわないだろうが。
869名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 01:40:02 ID:n8gzbj/PO
付け加えるなら、23までに社会人経験積めって事…鉄道業界に限らず、それを越えてフラフラしてる人なら嫌がる会社もあるかも。
今はだいたい中途やるとこ30までじゃん。
東葉も多磨も京急SSも。
870名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 01:55:10 ID:dr8wrTtk0
>>868
大学浪人は論外ですが、23以上を求めるところもたしかにありますよね。
とにかく22歳と23歳がいろんな意味での境です。23歳以上で正社員として
働いた事が無い人は着実に転落人生を歩んでいると思ったほうがいいです。
月曜日にでもハローワークに行って、正社員の仕事を必死になって
探してください!!!!
871名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 01:56:51 ID:ohH2qVwDO
競艇ゲームのPSマクル6の状態良いやつ誰か売ってくれませんか?どこにも売ってなくて(>_<)帯付きやケース、説明書、ディスク共に状態の良いやつ希望です。連絡ください?
872名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 07:24:56 ID:V3ykyov80
>>867
私の知ってる範囲じゃ普通はやらないですね。
大手はもちろんやらないし
中小だと保線だけの技術者なんて置いておく余裕なんてなくて
助勤で電気や車両にも駆り出される
しかも保線メインの人数が一人とか二人しか居ない
当然作業そのものは供給者(下請け)にお任せとなる。
873名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 09:23:03 ID:jCBHq950O
>>867

ウチ中小だけど、保線屋さんの人数少ないから外注さんに頼んでるよ。一つの現場に対し、社員一名・外注さん多数。たまに外国人が混ざってるときもあるw
874名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 10:05:56 ID:n8gzbj/PO
>>870
まあ、人それぞれだしね。
社会人経験がどうのより、短期間で仕事辞めて何度も変えてる人は本当に印象が悪い。
鉄道はフリーターでも入ってる奴はいるしね。
前職の経験なんかあまり役立たないし。
875名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 11:19:30 ID:xfX74Ld9O
3月から大手私鉄で働いている者です、会社説明会では鉄道以外の業種に出向はないと言ってましたが信じていいでしょうか
876名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 11:21:04 ID:dr8wrTtk0
>>875
今はそうでも、将来的にどうなるかわからないでしょ。
877名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 11:50:23 ID:xfX74Ld9O
やはりそうですか。出向って具体的に把握しておらずどんなものかわからないんです、鉄道会社の出向について具体的にご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
878名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 11:53:31 ID:dr8wrTtk0
>>877
良くあるパターンが鉄道会社本体から、駅務や車両整備を専門に行う
子会社に出向っていうのですね。
879名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 17:16:57 ID:ohH2qVwDO
今月末で約2年勤めた会社が倒産で失業保険の手続き等は滞りなくしてくれると言う話なんですが、2年間の給料が手取り20万円だったのですが、実際毎月いくらぐらい入って来て、給付期間はどれぐらいになるんでしょうか?
880名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 17:53:13 ID:dr8wrTtk0
>>879
お前ナゾだよ、、、。昨日も一昨日も聞いてたし。月曜にハローワークに
行けばわかることじゃないか。そんな事も知らないほど無知なのか?
そりゃあんたみたいのがいたら、会社も潰れるよ。
881名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:01:03 ID:V3ykyov80
861は最もらしい事言ってたが867のレスで馬脚を現したな
873の言ってる事が正解、中小で保線の直営班を抱えられる訳が無い。
882名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:28:42 ID:QOLmKhhnO
民間現業と現業公務員どっちがいいの?
883名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:42:01 ID:uEeYASOGO
しらん
884名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 19:03:13 ID:ohH2qVwDO
ナビのモニターがLZ919でリモコンがNA-R500で本体のユニットがDVD2201なんですが、対応の説明書はございますか?
885名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 19:14:54 ID:Ecxscw690
今月末で約2年勤めた会社が倒産で失業保険の手続き等は滞りなくしてくれると言う話なんですが、2年間の給料が手取り20万円だったのですが、実際毎月いくらぐらい入って来て、給付期間はどれぐらいになるんでしょうか?
886名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 19:42:02 ID:f0Z+1K6e0
月14万いくかいかないぐらいじゃないか、期間は4ヶ月で貰える額は3ヶ月分だと思う。
倒産だし、3ヶ月の給付制限もなくすぐ貰えるね。
887名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 19:42:41 ID:dr8wrTtk0
>>884 >>885
出た!!粘着問題児二名!!
888名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 19:45:12 ID:uaiEiHw/O
こういう書き込みみるようになると
はるが近いんだなと思う
889名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 23:53:25 ID:ohH2qVwDO
競艇ゲームのPSマクル6の状態良いやつ誰か売ってくれませんか?どこにも売ってなくて(>_<)帯付きやケース、説明書、ディスク共に状態の良いやつ希望です。連絡ください?
890名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:03:39 ID:Nb8LkJdi0
>>889
ファミコンの「ラサール石井のちゃいるずくえすと」なら持ってるけど
5000円でどう?
891名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:54:40 ID:neVk5SpY0
あれどんだけ難しいんだよ。社長には一切攻撃せず耐え続けるとか分かるはずねーだろ
892名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 12:18:22 ID:NDbtGtmW0
しなの鉄道、申し込んだやついる?
893名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 14:20:04 ID:Ja2eqqNKO
この画像をよーくみたら、パンチラが隠れてます。
これが分かったらドスケベだよ

http://u.pic.to/kycqy
894名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 14:42:19 ID:Nb8LkJdi0
>>892
退職者続出の会社じゃん。みんな首都圏に逃げてるみたい。
895名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 18:40:02 ID:Nb8LkJdi0
新京成の電力スタッフってなんで去年の11月からずっと求人出してるの??
そんなに人気無いのか?
896名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 20:36:53 ID:hjchU+Um0
小さい頃からまずは自分の頭で考えろと言われつづけてきた
俺から見たら、言われたとおりのことだけやればいい
現業の世界は非常に魅力的だね、
897名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 22:53:57 ID:Nb8LkJdi0
>>896
英才教育を受けてきたけど、つらくなったのか??
言われたことだけやってりゃ良いって、鉄道員馬鹿に
してるんじゃないの?白金坊やが!
898名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 23:17:04 ID:kr/XUzFa0
>>896
馬鹿ですか?
同じ作業を続けるってことは苦痛でもあり事故やミスの原因でもある。
899名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 02:48:45 ID:MB2/dHx30
馬鹿ですみません
900名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 08:53:38 ID:Gg/GcLe1O
富士急が募集してるってからホムペ見てみた。確かにあるわ。それよりも富士急のマークが、富士山のシルエットに「Q」て書いてるんだもん。おにぎりQかと思ったよ。
901名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 08:57:57 ID:ScYUG1J30
工場のライン作業なんかは言われたとおりやってれば良い職種だけど、
駅員は違うよ。
人が相手だから、なかなかマニュアルどおりにはいかない。
クレームをつけてくるやつは、ほとんどが異常者だから、正論を言っても
通用しない。
だから、クレーマーを捌くには、ある程度の経験が必要。
まあ、正論どおりにはいかないから、頭で考えると、ストレスが溜まるので
>>896には向かない職種だとは思うけど。

902名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 10:45:38 ID:EXZ6EFP8O
現職の者だが、901の言う通りだと思う、苦情の9割は、自己中かつ人としての理解力が著しく低く一般常識に欠ける客がらだね
903名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 10:58:56 ID:yBU3z0wi0
>頭で考えると、ストレスが溜まるので

この点は、どのような仕事にあっても、
円滑に業務を遂行する上で、
必要な能力だと思う。

全く考えないのも、問題だが、
考え過ぎる奴の方がもっと問題。
さらに、感情に乏しいのも問題だが、
感情に流される奴の方がもっと問題。


本当に、仕事ができる奴は、これらのバランスが取れている。
904名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 10:59:30 ID:d7ZVnRKc0
俺の隣人の無職みたいだ
905名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:30:03 ID:XR0ZNGWz0
品の鉄道止めた方がいいよ
駅は比較的マッタリだが、乗務員間のいじめが酷いらしい
引継ぎ事項をきちんと伝えずに乗り継ぐとか、中傷デマを流すとか
作り話をケータイで一斉送信するらしい
みんな知っている話だからと、メールを受け取ったり聞いた人は素直に信じてしまうそうなので、大変みたいだ
それが嘘だとばれても、送った本人は「冗談も通じないんだ」と開き直るそうな

乗務員を中心にかなり辞めているな
906名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:54:10 ID:Op4qiKy40
>>905
そして首都圏の会社に逃げるんだろ?まあどこの地方鉄道の社員も
そうだろうが、、、。
907名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 12:31:54 ID:DgnGoIO7O
>>905
自分の周りにあんたの事知ってる人が居そうな気がする…。
908名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 13:53:02 ID:Op4qiKy40
長野って未だに部落差別とかあるんだろ?古っ!
909名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 17:28:50 ID:Y/YBPLdmO
今月末で約2年勤めた会社が倒産で失業保険の手続き等は滞りなくしてくれると言う話なんですが、2年間の給料が手取り20万円だったのですが、実際毎月いくらぐらい入って来て、給付期間はどれぐらいになるんでしょうか?
910名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 17:55:09 ID:lragR6m+0
>>909
こんなとこで聞かずにハローワークに行くか、
そういう内容のスレで聞け、ボケ!
911名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:39:55 ID:qOGNIIv4O
全くだ
スレ違い
死ね
912名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:17:52 ID:EXZ6EFP8O
メトロの募集まだかな?どこの鉄道でも段階世代の大量退職で人手不足になる為、暫く中途採用を頻繁に実施して新卒の採用人数を増やすと聞いたことあるけどどうなんだろ?
知ってる人いませんか?
913名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:20:44 ID:Op4qiKy40
>>912
暫く中途採用を頻繁にって、どの会社も何年も前から、2007年問題に備えて
やってるよ。今更何を言っているんだ????
ってかそういう中途採用だって今年いっぱいで終わりじゃないの?
914名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:29:18 ID:Op4qiKy40
>>912
「団塊」の世代だぞ。ニートくん!
915名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 20:03:51 ID:qOGNIIv4O
痛々しいニートだなww
916名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:09:39 ID:DgnGoIO7O
>>913
中途はやる。
新卒者だけでは人間の質が確保できないから。
どんどん若い奴は減ってるからね。
917名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:01:00 ID:SNnkoCt1O
メンテック整備部門の合格者の方いらっしゃいますか?
918名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:06:25 ID:89O0+JqSO
団塊世代の補充はほぼ完了に近いからもう中途採用大量募集は期待しないほうがいい。あっても数名規模
919名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:21:40 ID:Y/YBPLdmO
ナビのモニターがLZ919でリモコンがNA-R500で本体のユニットがDVD2201なんですが、対応の説明書はございますか?
920名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:31:27 ID:O9M3KkIO0
もういいよその話ww
921名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:52:39 ID:EQV5Ugoy0
おれ会社の先輩と定年の人が多い話しをしていて、
団塊の世代と言おうと思ったら男根の世代と言ってしまった。。。
922名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 00:06:10 ID:/NbsneGU0
しなの鉄道は開業時関東の私鉄から移った人が結構いると聞いたことがあるけど
923名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 07:26:50 ID:XrRK43NGO
東急脳内内定が新手の荒しか(笑)
924名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 10:27:01 ID:ZFXZ98GrO
たがらjrは、中途採用の採用人数減りだしたのかな?じゃあ団塊世代の人ってあんまりいないの?
925名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 11:37:18 ID:OmQHQqj7O
>>924
JRは民営化の時に人員整理やってるから
926名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 12:30:47 ID:aBNICmKzO
今秋に中途募集やるよ
某関東私鉄
募集はこれで最後になるかも。
927名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 12:59:41 ID:Mey7i2Y10
「団塊世代の退職に伴う、中途採用は今年で終わり説」は有力だな。
928名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 13:20:43 ID:bhOPvCDW0
今日、11時10分頃、鷺沼駅で
研修の旗?を持って、現業の人が10人くらい
ずらずら駅のホーム歩いてた
これは、あれか・・・契約で入った人たちの研修って事か?
ここに東急内定君がいるわけだね。
929名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 14:50:30 ID:Z33s2VVbO
>>927
そのキャンペーンは今後警察官採用試験であるらしい
930名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 15:47:37 ID:Mey7i2Y10
マッポなんかになってどうする?
931名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 16:36:23 ID:62FFkx/z0
京阪は新卒の現業採ってないんだよね
ほかにもあったっけ?
932名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 16:54:47 ID:OmQHQqj7O
中途でも新卒でも可、ってとこはある。
933名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:13:35 ID:Mey7i2Y10
車掌まで契約とか意味不明だし!何考えてるんだか、、、。
934名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:36:47 ID:qcA3DIFq0
>>917
ハイ。
内定をいただきましたが。
935名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 18:54:55 ID:oj2mFOzx0
東モノのボーダーラインってどれ位だと思う?
日大以上くらいかな?
936名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 19:09:29 ID:Mey7i2Y10
>>935
中卒以上
937名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:32:20 ID:Mey7i2Y10
新京成の電力スタッフはだれもいかないのか、、、、?
子会社の清掃スタッフとかやるのより、よっぽど
いいと思うのだが、、、、。
938名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:34:24 ID:h3o0zbNdO
>>928
だからなんなんだよ
自分は入れなくて悔しいと妬んでるだけか
939名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:12:26 ID:/NbsneGU0
安定がほしいなら警官はありなんじゃない?

940935:2008/03/11(火) 21:53:40 ID:4e/hlMHw0
東モノは昨日締め切りだったが、今日書類出してきた。
年齢オーバーで受ける奴がいるんだし、日付がオーバーしてもいいだろw
941名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:30:34 ID:Mey7i2Y10
警察と犯罪者の境界線はいつの時代も曖昧だ
                   −−−−映画スキャナー・ダークリーより
942名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:09:12 ID:9DOdimYMO
華麗なる中華製品群
毒餃子
農薬漬け生鮮野菜
ウイルス内蔵HDD
コバルト60入りステンレス鋼
鉛入り玩具
毒入りペットフード
毒入り医薬品(風邪薬、血液凝固剤)
ゴミいり布団
ダンホール肉饅
毒入り鰻(死体が餌)
鉛入り食器
廃棄油を回収した食用油
943名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:23:02 ID:BsvKWdYSO
>>934

その後連絡ってありましたか?
毎日PCチェックしてますが入社日等の詳細メールが来ないんで不安なんですが…(^_^;)
944名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:35:13 ID:aI0/x+beO
>>927
2011年問題てのがある
団塊が定年後、年金もらうまでの3〜5年は嘱託等で再雇用してもらう制度
それらが本当に抜けるのが2011年と言われているが
ぼちぼちその現象が現れている会社もあるらしいよ
もっとも、2006年あたりに大量採用していたから、あまり期待はできないがな
945名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:47:14 ID:z1+0fRML0
>>944
ここ数年大量採用したから、もうそろそろ終わりじゃないの?
これから数年で定年になる人だって、嘱託になる人だっている
わけだし、、、。
946名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:52:12 ID:IYSwFrr3O
今年いっぱいが勝負かもね
入りたいやつは今の内から対策しとけ
947名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 11:33:52 ID:fXogIs60O
東京モノレールから連絡がまだ来ない。。
948名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 11:48:17 ID:m52IpcFqO
>>944
今から大量募集しておき2011には習熟させようと言う考えでは?
団塊退職の穴埋めがド新人じゃ困るから早めに穴埋め要員を教育しておくんだろ?
だから最初の数年は契約社員で団塊が消える頃正社員登用になるよう調整してるんだろ
鉄道に限らず他の企業も団塊の穴埋め要員を採り始めるかも…と氷河期が淡い期待をしている今日この頃
949名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 12:36:38 ID:z1+0fRML0
>>948
氷河期は期待しないほうがいいよ。氷河期問題は一生続くから、、、、。
契約社員で団塊が消える頃正社員登用になるよう?そんなのないっすよ。
契約は所詮使い捨て要因だから、、、。
950名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 13:12:12 ID:Yfn9jxD60
自分も東京モノレールから連絡が来ませんわ。。
951名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:08:19 ID:9DOdimYMO
>>950
アウトやろ!お前!


現在まで長く産業機械の営業と設置や管理等に携わっていたので、これからも長く安定した環境で勤めたいと思い志望しました。勤務希望は神戸支社ですが、大阪府、兵庫県共に地理は問題ありません。
952名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 17:49:11 ID:IYSwFrr3O
俺が入った会社は数年経てば双方が合意すれば契約から
社員になれる
会社が急激に傾いたらどうなるか判らないが…
953名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:20:47 ID:z1+0fRML0
>>952
あんたが勤めてる零細企業の話しとかどうでもいいよ、、、。
954名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:36:49 ID:9DOdimYMO
この画像をよーくみたら、パンチラが隠れてます。
これが分かったらドスケベだよ
勃起率は100%
ちなみにこれは携帯専用です
http://u.pic.to/kycqy
955名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:36:54 ID:IRzgz4FeO
池沼ツマンネ
956名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 01:15:43 ID:nFqLBqKgO
>>948
てか、2005年位から団塊の穴埋めの募集してるし。
あと契約社員は使い捨て。
残念でした。
契約社員の所はマジ注意!
一年で契約終わりでも仕方ないから。
957名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 01:18:50 ID:ygCxTf0C0
だが長く続くこのスレにおいて「この前まで契約やってたけど切られたよ…」みたいなレスが全然ないという不思議
958名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 01:42:03 ID:4aaTxJqzO
華麗なる中華製品群
毒餃子
農薬漬け生鮮野菜
ウイルス内蔵HDD
コバルト60入りステンレス鋼
鉛入り玩具
毒入りペットフード
毒入り医薬品(風邪薬、血液凝固剤)
ゴミいり布団
ダンホール肉饅
毒入り鰻(死体が餌)
鉛入り食器
廃棄油を回収した食用油
959名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 08:06:21 ID:o3Bhb4M+O
>>957
確かに

能力のあるやつは使い捨てと言われている所でも社員になっている
960名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 11:18:10 ID:RlNT74O00
任意波形メモリの容量は何ワードで搭載でしょうか?
961名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 11:25:40 ID:D/zxbV5UO
959 言う通りだが付け加えておく、能力のある人は、社員になるか契約更新になる、会社も社員で雇用したいと思っても人件費の都合上契約社員でしか雇用できん会社もあるどことは言わんけどいい会社ダヨ、
社員登用なし、いじめなし、パワハラ上司や先輩なし、ウザイ行事なし、ウザイ飲み会なし、スパルタやきつい人間関係が苦手な人は是非お勧めする
962名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 11:30:46 ID:D/zxbV5UO
それと、よっぽどのバカじゃない限り契約更新してくれる、少ないがボーナスもくれる、但し人手不足だから公休出勤や非番出勤はたまにある、それでも月に休みはちゃんとある、少ない月で5日くらい、多いと10日もある
963名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 12:39:30 ID:yEX0z1Va0
契約は使い捨て。ホッカイロやコンドームと同じ(笑)
964名無しさん@引く手あまた
広電の契約車掌は、車掌廃止が決まってるだけに
それまでに運転士にならないと
まっさきに首だな