【社員は】コナミってどうなの?2【契約社員】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
いろいろあるのでみんなで情報交換しましょう。
2名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 17:00:06 ID:7vkj/Uix0
前スレ 【脱】コナミってどうなの?【ゲーム会社】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188161065/

1 :名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 05:44:25 ID:4r2q3jQN0
以前、転職板に立っていたかと思うんですけど。
色々言われていますが、本当のところ今のコナミってどうなんですか?
特に気になるのが
・年収は役なしなら450万円が上限?
・MGSとWE、パワプロ以外の開発部隊に配属されたらもうだめぽ?
・今でも既婚者でないと役職には就けないのか?
・まだ体質は昔みたいにドロドロしていて、パワハラ、セクハラは残っているの?
・出向でフィットネス事業に回されたりする場合ってあり?
・CEO崇拝は今でもそうなの?
・噂に聞いたが健康食品も製造しているって本当か?

以上の件、どなたかご教授を・・・
3名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 18:27:57 ID:xPcOzQBp0
営業職に応募しようか考え中です。
ここの営業ってイケイケドンドンなんですか?
予算未達はどの業界でも居ずらいのでしょうが・・・
どなたかご存知の方
4名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 18:45:07 ID:7vkj/Uix0
>>イケイケドンドン
…?
5名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 19:59:58 ID:qwuapJOk0
就職してもスポーツジムに飛ばされたりするかも
6名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 20:31:30 ID:vMMdbl9BO
セクハラ部長はマダいるのー?
7名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 01:00:53 ID:Vy/t6uAk0
>>4
君が坊やだってことは分かった
ここはね、コナミに酷い目にあった人たちが昔を懐かしむためのスレなのよ
何で坊やがまたこんなスレを建てているんだ?
ってか色々あると書きながら君自身は何も情報提供してないじゃなーいですかー
クレクレ厨ですか?
8名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 01:37:41 ID:Rum0tP3gO
↑決めつけ?
何がいいたいかまったくわからん。
頭わりーなー
9名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 08:55:25 ID:fgz86IsT0
いかにも中坊がスレ建てしたような時間だな
10名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 09:31:34 ID:Rum0tP3gO
立てられたらまずいのかよ?
もしかしてコンマイ「契約」社員の方ですかぁ?
11名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 12:00:53 ID:8wNtYd4z0
アイレボ。。。ありゃひどいな
12名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 12:57:08 ID:2qA0WKyX0
>>10
どこかに建てられたらまずいって書いてあったか?
なんで子供がと、せめてネタだせって書いてあるだけじゃん
あなたのような粘着監視が一番怖いよ

>>11
アイレボは...
金が余っているならご自由にって感じだけどそもそもあれはどんな目的で設立されたのだろうね?
13名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 13:26:50 ID:qNGPagTr0
アイレボの設立目的は、

・「コナミのデジタルエンタテインメント分野におけるコンテンツ制作の ノウハウと、IIJが培ってきた信頼性の高いシステム構築技術、ネットワーク運用技術を融合し、ポータルサイト の運営を行い、インターネットビジネスに革命的な変化をもたらす事業を推進していくため」

・「人々の生活と調和するサービスを提供し、多くの方々が幸せを感じ、感動できる ポータルサイトを運営することで、社会から必要とされる企業を目指すため」

・「アイレボのサービスを通じて、  「きずな、安心、やさしさ、感動」を感じていただけるよう、お子様からご年配の方々まで、幅広いお客様に愛される コンテンツと コミュニティーの場の提供を行なうため」

だそうだ。
14名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 13:28:29 ID:aqP5p+/OO
>>1

次スレ立てずに埋める奴って何なの?
15名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 18:02:40 ID:Rum0tP3gO
>>12
はいはい
ここでいきがってろ 負け組
16名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 18:20:22 ID:tdol7/DV0
もうやめれ
しつこい
17名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 01:59:52 ID:/X3AYaE90
契約社員と言えば・・・
タワーから出てきたどっかの奴が「コナミってみんな契約社員らしいよ〜」とか話してた
会社の前で言うことないだろうに・・・

外に出る時はカードとストラップ隠さなきゃ恥ずかしいと言ってる人の気持ちが少し分かった
18名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 08:30:11 ID:UhDnuzh6O
新卒入社の人々、ご愁傷様。数年後には第二新卒の求人も減っている可能性が高いからさ。
19名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 09:34:15 ID:WeVAtVUpO
勘違いしたヤツが堂々と
「オレ、コンマイだぜ!」ってストラしてメシ喰ってんだよな
バイトだぜ、って言ってるようなもんなのにw
20名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 18:14:03 ID:j6UKhmtr0
>>13
何一つ目的が達成されていない件について
21名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 19:08:20 ID:Zk8QhlTr0
>>20
社長、役員の脳内では達成している
22名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 00:05:22 ID:WeVAtVUpO
インターネットビジネスに「革命的」な・・・
笑わすなぁ
目新しさもないし、社員出過ぎ
ただの社内ツールになってるオナヌーサイトw
23名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 00:10:44 ID:RlYirOmY0
うえの人間が音頭をとると、駄目プロジェクトでもずるずると続けちゃうんだよな。
というかオンラインはそれが顕著すぎやしないかい?
24名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 00:36:53 ID:XTmyXBLR0
>13 は、偉大なるCEO様を満足させるために書かれた耳障りの良い文章
それをそのままアイレボにも載せてるだけ
25名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 18:00:24 ID:KAf84l800
>>23
今までも2年ほどでなくなったものがコンマイにはたくさんあるから
アイレボももうすぐ2年かい?
26名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 18:45:55 ID:zIem0cT7O
そして粛正へ…
27名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 19:08:35 ID:gxAT8NcNO
粛正って…不正があるのかい?
28名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 22:30:23 ID:z1RGhT2v0
高潔なるCEO様の御功徳は幹部から最下層まで遺漏なく敷衍されております
言うまでもなく不正などは初めから起こり得ないのです
29名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 00:33:04 ID:ixbs1Roi0
ストラップとかどんだけネタないんだよお前ら・・・
30名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 01:09:43 ID:WNSQf9Fh0
ゲハ乙
31名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 01:40:49 ID:jVkvrKV0O
マスコミにちょこちょこ取り上げられてたDSの放課後少年は惨敗したらしいな。
32名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 01:54:13 ID:5wyQgY+f0
>>20
酷なことを言うもんじゃないよ。
だいたいこういうものってコナミに限らず
抽象的な言葉で掲げるのがお決まり。
検証出来る数値目標は掲げない。
33名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 08:52:12 ID:gU6iRAeUO
>>32
はぁ?
目標会員数とかあるだろーが
ま、そもそも周りのやつらに「アイレボ知ってる?」って聞いてみ?
知ってるやつなんていないからw
そういう状態で酷なこと言うなって
ママゴトしてんじゃねーんだからw
34名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 13:47:21 ID:Fja4UrIm0
コナミって契約社員で年俸制って聞いたんだけどボーナスは出ますか
ボーナスは年俸とは別ですか
35名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 17:51:54 ID:lwWxrC5v0
残業代コミの年俸制
それを12分割か16分割で毎月支給
よってボーナスはなし

と前すれにあったよ
36名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 00:06:41 ID:jeuhWUU/0
年俸(ボーナス込み)以外でもらえるのは、タイトルがヒットしたときにもらえる報奨金と
月に10時間以上深夜残業した場合にもらえる手当のみ。
37名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 00:24:03 ID:6choPC6uO
ヒット作などないし、
深夜残業10時間しても雀の涙程度の残業代…

年俸以外に何もない、と思った方が幸せだよwww
38名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 00:33:48 ID:NL+4rFIr0
年俸は16分割より12分割の方がお得なんだぜぃ
39名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 01:46:43 ID:V1bDB7fj0
>>33
目標会員数へのコミットメントが守れない場合は、、
特定部署の特定担当の方の年俸査定にひびくのでしょうか
40名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 02:24:14 ID:V1bDB7fj0
なんか、浮浪者まがいの人がコナミのミッドタウンビルに入っていくんですけど...
ヒゲぼーぼーとか、髪半年切ってません的な人がちらほら
41名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 04:08:09 ID:LoXENSoh0
採用で電車広告や人材会社に力入れてるな
その金を給料に回して正社員採用すれば退職者減らせるのに
42名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 04:10:32 ID:LoXENSoh0
>>40
ヒゲぼーぼーで髪くくった男いるよな
43名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 07:13:41 ID:2EsxvNt+0
>>41
その広告を東武線の、しかも群馬の田舎にまで宣伝しているのには驚いたがw
44名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 07:54:25 ID:ycGBAqeuO
田園都市線の電車(東急所有)の中にあった広告か?
45名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 08:33:07 ID:6choPC6uO
コース料理のテーブルマナーとか(ナイフとフォークは外側からとか初歩中の初歩)知らない人いて驚いた。
こんな会社の人たちと結婚する人恥ずかしくないのかな。
契約社員だわ、年俸は上がらないわ。
46名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 08:37:04 ID:XDMzwr4T0
ごめん。
俺、箸の使い方しか分からないや。
47名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 11:52:31 ID:W/mEpeZZ0
48名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 11:53:22 ID:W/mEpeZZ0
49名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 13:28:51 ID:k3AuqgZ10
>>45
もしかして最近青○で食事をした人ですか?
特定されないように気をつけなよ
50元座間:2008/02/02(土) 14:21:32 ID:hBPiP7M60
>>41
それを止めた事がコナミ躍進の原動力なんですよ。
力なき者・限界を感じたものは自ら、若しくは引導を渡されて去っていく。
その代わり、最前線で働く脂の乗った世代には、厚く報いる。

基本的に、在籍していて欲しい人材は、ピーク付近の人だけですから、
正社員として長々と在籍されても困るわけです。会社にとっても本人にとっても
不幸なだけで。
51元座間:2008/02/02(土) 14:28:25 ID:hBPiP7M60
>>41
「退職者が多いこと」「在籍年数が短いこと」は、別に憂う事ではないのです。
そうする為の施策なんですから。

長く働きたい人、じっくり育てて欲しい新卒、にとっては、コナミは良い環境では
ありません。テクモなり任天堂なりもっと適した会社がいくらでもあります。

今のコナミは、今この瞬間の自分の能力を最大限に評価してもらいたい人、
もしくは絶対的に自分の能力に自身がある人が、その力を最大限に発揮する事を
突詰めた会社です。その能力を失えば、居場所はありません。
業界を去るか、同業他社に転職していくしかありません。

その自信がない人には向いていない会社ですね。
52名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 14:43:14 ID:6choPC6uO
厚く報いる??!
40代で800万ももらえない環境なのに?
53元座間:2008/02/02(土) 14:46:15 ID:hBPiP7M60
>>52
他のゲーム会社よりは、はるかにマシですよw
ちょっと前にセガに転職した人の年収聞いてぶっとびましたものw

まあ、コミコミの金額ではありますが・・コミコミにしているからこそ、
長居するメリットが無く、すっぱり辞める&辞めさせる事ができるのです。
54元座間:2008/02/02(土) 14:50:05 ID:hBPiP7M60
>>52
お金云々言うなら、そもそもゲーム会社選んじゃだめですw
一番お金の要る40代位で会社追い出されたら目も当てられないでしょ。

昔JAMMAの技術部会の飲み会があっていろんな会社の人と飲みましたが、
金額で言えば、任天堂は別格として、旧ナムコは比較的しっかりした
賃金形態でしたね。所帯持ちも多かったし、ちゃんと定年する人もいましたから。
55名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 17:24:42 ID:Me2fRDByO
よくこんな低収入・低待遇の会社に勤めてられるよな。
むしろ感心するよ。

「私は負け組で〜す!」って叫んでるようなもんだよな。
56元座間:2008/02/02(土) 17:27:36 ID:PAD9wq1k0
>>55
他のゲーム会社は、もっと低収入ですよ
57名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 18:12:42 ID:k3AuqgZ10
>>55
君は社会を知らなすぎるよ・・・いやある意味幸せな環境にいるみたいでうらやましいな
30歳台で年収コミコミ500万越えない会社は普通にあるっていうかそっちの方が日本では多いだろ
40台で800万?それが当たり前なら庶民の暮らしはもっと豊かになってるよ
58名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 18:19:43 ID:dqPww9HO0
また座間ネタを書かない元座間出現か
で、座間にセガの元ディレクターがいるってウソはどう説明してくれるんだ?
59名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 19:51:52 ID:G85sgH7U0
>元ざま
おまえのいうことは大体同意だがコテで書き込むのはもうやめな
60名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 22:56:55 ID:v7tX7ehO0
ここってサービスエンジニアも酷なの?
61名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 23:24:03 ID:c2tI4MdR0
82 :氏名黙秘:2008/02/01(金) 18:52:04 ID:???
石丸幸人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2007年9月18日発売の雑誌「サイゾー」10月号において、(株)セガ・エンタープライゼス社員として
帯広のゲームセンターに勤務していた時期に、3度酒気帯び運転で摘発され、最終的には逮捕・起訴
され執行猶予つきの有罪判決を受けていたことを告白した。


83 :氏名黙秘:2008/02/02(土) 20:28:11 ID:hnIAXaY8
飲酒運転さえなければ…司法の道には入らなかっただろうよ。
慶応でセガなら普通、店配属でも都内か東京近郊。北の地でも札幌なら幹部候補で配属されることはある。
ただ帯広釧路函館なら左遷コースだな。これは同期でセガ→セガサミーに行った香具師がはっきり言ってい
た。

62名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 12:42:18 ID:xfpVVbRzO
55
だから、負組しかいない会社なんだって

ローンをやっと組んでも辞められないからイエスマンでメンヘルになるわ
自分の立場を守るため責任の押し付け合いとか

契約社員だから履歴書に書きにくいし、ここにとどまるしかないわな
63名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 13:42:26 ID:3iPypcNv0
>>62
なんかコナミに限らない一般論述べてるだけだな
君はさぞ勝ち組の会社に勤めているのだろうな
さの勝ち組さんがこんな掃き溜めスレに出入りかw
64名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 22:44:17 ID:xfpVVbRzO
63
そうだけど?
しかも 正社員 だし

今日は雪降って暇だったから書き込んだだけ
もうこないから安心しな

お前の劣等感刺激しないからwww
明日からまたせいぜい頑張りな 負け犬くん
65名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 22:46:51 ID:aWISL5L90
>>64
とりあえず、安価のつけ方覚えてからこい。
66名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 23:49:40 ID:3iPypcNv0
>>64
すごいな
嫌味も分からないとは
正社員なら勝ち組ですかー

一般的に勝ちとか負けとか言い出す奴はそれについてコンプレックスを抱いていることが多いな
67名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 01:03:03 ID:qAXa/Dah0
雪降って暇になったのではなくて、リストラされて暇になったろくにPCも扱えないダメ人間とみたり
68名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 14:25:58 ID:lgDYQaR10
元座間さん、一番油が乗った時期だけ使うってwwww

・名のあるコンテンツをクソゲー化して、駄目にしていくww
・そのコンテンツの燦燦たる売上げ実績ww
・結局残ったタイトルは元あるものをコピペすればいい商品www

これらをピーク時の人たちで作っているわけだねwwww
ほーほーほー

ビックマウスなわりに実績が伴ってなくてテラワロスwwww
69名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 21:44:31 ID:3s5QUph40
ここにいて、コンマイ擁護してる人って
現コンマイ(契約)社員だよな?
元(契約)社員は擁護なんてしてないようだし
やっぱり駄目な会社なんですかね?
70名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 21:50:16 ID:irRJOzobO
一般的に契約社員って負組だろ
ゴタゴタ言うのはアルバイト卒業してから言ったらどうだい?
ちなみに>>64じゃないから熱くなって反論すんなよw
71名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 22:11:57 ID:qAXa/Dah0
スレ伸びないなー
煽りも昔に比べて迫力ないし
何かキタ−−−−−!!とはしゃぎたくなるような話題プリーズ
72名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 23:35:38 ID:IUdbI+/q0
>71
まず、おまえから
73名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 01:12:31 ID:BjyW2mZD0
>>72
お前ら何回同じこと書くんだ
皆がワクテクするようなネタなんて(元))関係者以外書けんだろ
74名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 01:19:12 ID:jlGqLRj80
>>69
コナミは優良企業ですよ。
駄目な会社じゃないくらい分かるでしょうに。
75名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 01:32:59 ID:bLgndw+UO
住友金属万歳\(^O^)/
76名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 01:53:30 ID:vxWIMyRbO
男で契約社員じゃ結婚もできない。

まぁ、こんな負け組ゲーム会社の社員を相手する女もいねーか。w
77名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 02:01:01 ID:BjyW2mZD0
>>76
契約社員を理由に結婚できないなんて考えのお前は男としての魅力に欠如しているな
78名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 02:46:46 ID:GXDeHnQh0
この会社で弱みを見せると
ハイエナのように群がってきて傷口を噛み切られるから
気をつけたほうがいいよ。


ピークの人間雇用してこの実績とは、
さぞかしピークが低い人間を大量に雇用してらっしゃる
優良企業コナミ様だけある
79名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 02:51:43 ID:GXDeHnQh0
74はスクール生か何かだろう?

社員で会社を褒め称えてる奴なんて
殆ど見たことないんだが、、、
80名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 05:03:34 ID:E2rwoxpY0
ここでブツクサ言っとる連中は大概(元)プログラマーww
81名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 18:19:41 ID:WrOBXpjg0
中途で受けようかと思ってるんだけど、
みんな契約社員って形になるの?
採用ページみてもそういう記述一切ないし、、
だれか教えてください
82名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 18:22:20 ID:4xVuCh/G0
>>81
中途は開発・事務問わず契約(コナミ社員)です。
正社員になれるのは新卒だけです。
83名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 19:33:49 ID:WrOBXpjg0
>>82
ありが?ォ
そうなんだ、、、ちょっと考えちゃうな
給料安そうだし
84名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 19:54:58 ID:vxWIMyRbO
契約社員で年俸制で残業代ナシ・退職金ナシ?

ぶっひゃひゃひゃ!!w

これほど会社にとって都合のいい雇用条件もないよな。

まさにデジタル土方の入り口だわ。w

85名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 21:41:55 ID:BjyW2mZD0
>>82
何年前に辞めた人?
数年前から新人も契約社員だったはず
86名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 22:06:17 ID:ijQsCqVQ0
>85
「だったはず」ってお前も社員じゃないな?
87名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 22:52:42 ID:4xVuCh/G0
>>85
無条件に3年間の「正社員」で居られるのは
新卒だけだってことです。
88名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 23:17:11 ID:WrOBXpjg0
>>87

給与とかはどうなんですか?実際。
89名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 23:43:42 ID:Apb69XWW0
>>87
正社員って3年間だけなの?
それ過ぎたら全員契約になるの?
90名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 01:13:12 ID:Bhg1DKPq0
日本人は何で契約社員を嫌がるんだ
どうせ終身雇用制度も崩壊して正社員でもいつリストラされるか分からんのに
外資勤めだからそのへんがイマイチ理解できんよ
うちなんて査定が四半期ごとだよ
銀行ローンも問題なくOK
91名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 01:23:31 ID:6iuECTAe0
かっこい〜
92名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 01:51:32 ID:6AgaP7MF0
いつの間にか脱出スレから就職スレになってるな
質問してるような事は過去ログで散々既出だよ
93名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 03:54:24 ID:3arkmvhn0
新卒の正社員は原則3年で「コナミ社員」になる。
なお、コナミ社員になった場合、正社員への形態変更はNG。
終身雇用ではないので世帯持ちの場合なら要注意。
94名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 04:04:47 ID:3arkmvhn0
俺が在籍していた時にコナミ社員(契約社員)制度になったけど、
家のローンは組めたよ(民間銀行は断られたけど住宅公庫と社福協はOKだった)。
95名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 04:50:32 ID:WtKb2r1x0
コナミの各事業所の特徴を教えてください!
ミッドタウン、座間、大阪、神戸でどんなの作ってるかとか雰囲気とかお願いします。
96名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 05:49:18 ID:Pn4YTNdEP
そんなの知ってどうする?
何を作っているかなんて基本的に部外秘
Pなんて凄く口が堅かったぞ
97名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 10:45:54 ID:ZbmMzx5V0
俺が入社した頃は隣の開発室に入るのに上司の許可が必要だったな
入っても室内を歩き回るのは厳禁だったっけ
長いこと隣で何を作っているのかわからなかった
98名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 12:53:23 ID:TTQ1cZkq0
>>92
アホか?
ここは転職板だ
就職に関する質問の方がむしろ主旨にあっている
過去スレは読めない人の方が多い
99名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 14:18:18 ID:PqbTmLX40
>>95
調べなさ杉。

ちょっと前までゲーム発表後とか、そのゲーム自体に
KCETとかKCEJ WEST、KCEJ EASTとか開発の名前出てたじゃん
あれを参考にすれば、何処で何作ってたか一目瞭然だよ。
100名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 17:59:26 ID:mOWTh6Be0
95です。
それはちゃんと調べてますよ。Active KONAMIX NEXTを見れば大体のことは想像できますし、
そこから今の状況も察することはできます。それを踏まえた上で最近のことを聞いてるつもりでした。
すいません。

基本的に部外秘ということなので期待は出来ないですが、
最近の転職しようと思っているものにとってもう少し参考になる資料があればなと思います。
(ここでは昔のことばっかりなので)

各事業所でどういう雰囲気か、また体制かを知ることができれば、
転職の際に色々な考え方で参戦できるのではとも思いました。
101名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 22:07:50 ID:TACAvZiT0
今日は入社希望者に対する説明会をやったらしいが
就職板でさんざん叩かれてらw
他社の説明会は高評価なのに
102名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 23:33:20 ID:SMlMh0R+0
公式HP
http://www.kpenet.jp/
コナミデジタルエンタテインメント公式HP
http://www.konami-digital-entertainment.co.jp/ja/profile.html

                  /: : : : : : : : : : : : : : : : :\
                /: : : : : : :/: /: : :, : : : : : : : ヽ
                 /:l: : /: : 7X/´// : . : i :/: : : :ヽ
                ,'./!: :l : :/ 7;がメ/:.:.:.:./jハ : : : :.トミ、
                 レ:.|. :.|:./  ゞ‐゙/;: イ 六・|':.:.:.:.:.} `
              イ:./|: :.ハ|    ´   〉 ヒツ }/:.:.:.l:.:|   
             ノ:.:.ヽ|:/| !     _     イ:.ハ:.:|ソ KPE!極上生徒会をスロ化するんだ!
             / /:.:.:.`从     /‐-、〉   /:.:.:lソ
             {ハ:./:.:.:.:.:.∧   〈_   /   .イ:.:乂
   ` ー- 、       !{:./_/: \   ̄  , イ:./
    ヽ   ` ー--rf7´  7|:. . ` ー '/´:.:.:.:.リ
     l/`ヽ_    // |    / |: .    /\/ンノ
   /    }_\ // |  _人 L_  ;゙/ |
  /    j/ `ヽ-、 レ´|:\ `|- |/ ̄∧ |、
      /   /  }-、/´ ̄`ヾ、__|c// |ヽ∧丶、
  :.、       /   l   |:::.:.::.:.:::::ォニセ´: ̄:.ヾ ヽ  `ヽ、
  : :ヽ       /  |:::::::::::::::/| ∧::::::::::::::} ヽ   `丶、
  ハ: . . ー 、        /: ̄::::::::::::}{::::ハ::::::::::ノ   ヽ    / !
   |\: . : . : ` . ̄´ /\:.:.:.:.::::::/|:::::.:.`ーヽ   ヽ!  /   |
   |l  ヽ: . : . : .  /   l `ー、::::{∧:::::::::.:/   _〉:/   |

コナミグループ会社一覧
http://www.konami.co.jp/ja/corporate/subsidiaries/japan.html
103名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 01:33:23 ID:J3cEKL2zO
就職スレ見たけど説明会の評判悪いな。
就活生たちに新作宣伝してどうすんだ?
て言いたくなるPV垂れ流し説明会のチグハグさは昔からだった様な気がする。
終了間際の意味不明トイレ休憩はしらんがw

104名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 03:00:43 ID:pYKWj7710
105名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 03:02:35 ID:pYKWj7710
つまり各事業所など既に存在しないww
106名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 03:32:42 ID:35PnfuytP
バーチャルキッスって言葉をひさびさに見たwww
三品さん元気にしてるかな?
107名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 09:19:30 ID:gwb78UJQ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F

主な事業所
本社:東京都港区赤坂9丁目7番2号(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
神戸事業所:兵庫県神戸市中央区港島中町732
108名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 09:21:24 ID:gwb78UJQ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F

主な事業所
本社:東京都港区赤坂9丁目7番2号(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
神戸事業所:兵庫県神戸市中央区港島中町732
109名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 17:24:06 ID:N63I6fC5O
むしろ、「バーチャル・マンコ」のブランドの方が良かったかもね。

110名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 11:03:58 ID:YbrTwKpf0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1202119929/2

だめだこりゃ
実際その通りだな現状
111名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 18:23:40 ID:UII9z+sg0
112名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:50:23 ID:nWAFt3m80
就職説明会で質疑応答省いたとかいう書き込みあってワラタw
あの質問来たら説明会ブチ壊しだしな
113名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 01:16:35 ID:2UytzkfMO
>>112
あの質問て何ですか?
114名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 10:43:56 ID:X0MJscrl0
コナミデジタルエンタテインメント公式HP
http://www.konami-digital-entertainment.co.jp/ja/profile.html
コナミグループ会社一覧
http://www.konami.co.jp/ja/corporate/subsidiaries/japan.html
115名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 05:25:24 ID:Wj9mQ1UW0
>>113
112じゃないが他社と違って新卒を契約社員でしか採らないって事だろう
この好景気で他社やメーカーがこぞって正社員採用数増やしてる
コナミには人生捨ててるような残りカスしか入ってこなくなるよ
116名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 11:28:34 ID:v9RtEJS20
ゲーム業界で正社員とかの方が稀だから。一つの会社でずっと働く猛者はいないから
117名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 15:58:59 ID:dm1bAqkj0
>>115
景気曲がり角なんですけど・・・
118名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 01:44:01 ID:HSf3L8W70
>>116
大卒で正社員採用以外の会社に入る人の方が稀でしょう
教授や就職課、親や友達に契約社員前提の会社に行きますなんて言えないですし

そもそもゲーム業界だって待遇良くてそれなりに評価してもらえれば辞める人もいないですよ
119名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 10:35:58 ID:2bm7oa2g0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F

主な事業所
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
神戸事業所:兵庫県神戸市中央区港島中町732
120名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 10:36:57 ID:2bm7oa2g0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F

主な事業所
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
神戸事業所:兵庫県神戸市中央区港島中町732
121名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 17:10:18 ID:n3MuZ2wX0
>>118
良く分からないけど嫌なら行かなければいいだけでは?
契約社員で困ると思っているのは入社後に切り替わった現社員だけでしょ

ゲーム業界は流動性高いよ
大手にしたって今や売れ筋数本以外は外注製作が多いよ
社員は外注管理に回されることもあるのでプログラマーやデザイナーとして第一線で働きたいと希望しているのであれば注意が必要だよ

2000年過ぎからほんの二年前まではゲームは終わった既に斜陽産業だと言われていたのがDSの爆発的ヒットでまた注目されたけど、
ブームは去るからブームであってこの業界自体もごく限られたメーカーしか潤ってない
セガサミー、バンダイナムコ、コーエーと老舗のCS部門は軒並み苦戦
コナミも前期のCSに関してはウイイレだけで開発タイトルを絞り込んで体裁を整えている
122名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 22:05:11 ID:v63yzxCS0
確かに、ニンテンの独り勝ちだのう。
ソニーもだめだめ。
クタラギさんでさえ、去っていったからなあ。
123名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 02:08:48 ID:SWLft+FrO
契約の怖いとこはいつ首切られるかだが…
スレを見てると『契約を切られる』というより、会社の環境で『自ら会社をやめる』ってのが多いみたいだが…その辺ってどうなんだろうな…

実際コナミは切られやすい会社なのか? ちょっと前にサウンドは優遇とかかいてあったが、サウンドも少し考えてるから悩みどころなんだ…
124名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 08:36:53 ID:qVZIVGyg0
>>123
自ら嫌気がさしてやめる人が多いね。
身体をこわした場合は会社から切られるけど。
125名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 20:59:19 ID:uxl9eo7r0
>>123
どこの会社もそうだけど業績がそこそこの時は首切りなんてないよ
正社員でも業績が悪くなれば猶予期間を置いた事前通告後の首切りは法的に問題ないし
(昔の記憶だから曖昧だけど、社員の雇用を死守したが故に会社が潰れたら本末転倒だから)あまり変わらないと思うよ
特に労組があっても労使がべったりで機能していない会社とか

自分から辞めるのは前向きでやる気のある人
首を切られるような人はどこにいっても・・・な人
126名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:01:05 ID:Zy2LNDYj0
そもそもここってリストラしたことあったっけ?

>首を切られるような人はどこにいっても・・・な人
ここから流れてくる人にハズレが多いのはそのせいなのかな
127名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:02:50 ID:zIg+iLU70
>>127
キャリセン送りは、日常ですよ。
128名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 00:03:30 ID:Zy2LNDYj0
>>127
前はグループ内を異動するときもいちいちキャリセンを通してたから
誰が異動で誰がリストラなのか誰が自主退社なのか全然わからね

辞令をいちいちチェックしてれば分かるのかもしれないねー
なんて話はあったが、そんな暇なす
129名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 01:52:26 ID:koZfnpsH0
スト2がいいよね
130名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 12:49:03 ID:igT8O74TO
そもそもキャリセンがなに分かってない…
131名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 23:59:58 ID:HMmbDU6J0
>>130
辞めるとき、部署移動の時にいったん別会社へ異動となるのですよ。
132名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 01:13:36 ID:cAGXc0zg0
>>128
退社率を誤魔化す事も出来るし、人目につかないよう人材整理できる
実に都合のいい仕組だよな
133名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 11:42:40 ID:0RS4dBFF0
クビになった人はここにはこないと思う。
本当に恨んでるから名前さえも聞きたくないと思う。
クビのほとんどは「上司の好き嫌い」らしい。

駄目な上司ほど、能力のある部下から自分の立場奪われるんじゃないかとビクビクしたり、
駄目な点を指摘されて逆切れキャリアに行かせて、契約終了後退職させるとか。
転職できるやつはキャリア行く前に辞めてるとらしい。

ここに来て内情を書いてる人は、自分で見限って退職した奴らが時間つぶしで落書きしてる。
もしくは現契約社員が負け惜しみだろう。

>>132
誤魔化した上での退職率ってどのくらい?
134名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 01:13:16 ID:3MLZaisR0
ここに限らず転職スレを見ていていつも思う
何で首を切られた無能者は在職している社員をカス呼ばわりするの?
やる気があって能力があるから自分から辞めたんですみたいなことも書くよね
能力があって自発的前向きに転職した人と、首切られて恨みを抱いている人のどちらがこういう場で粘着するかなんてみんな分かっているから言い訳しても無駄なのに
135名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 15:35:20 ID:OrNpWceX0
>134
それは、おもっくそ、人それぞれw
ここに勤めている大抵の現社員もクビになろうがなるまいが
会社の事嫌いだからww
134が社員なら、よく耳にするはず
136名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 17:38:33 ID:hVlX1IwJO
そうだ、社員をクソ呼ばわりするのは、もうやめてあげて。
ただでさえ低待遇でこきつかわれて、2ちゃんでまで叩かれたら可哀想だ。w

これからは、この会社のことをクソ呼ばわりしよう。ww
137名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 20:44:30 ID:t86A3iAb0
なんというか会社大好き人間の割合が大きれば日本社会はここまで病んでないって
大企業になればなる程会社きらーい行きたくねーって人間は増えるもんだ
全員がとか極端な物言いはやはり個人的に恨みでもあんの?
138名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 20:45:40 ID:t86A3iAb0
全員→大抵で変換してくれ
139名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 21:59:26 ID:3MLZaisR0
>>135
ここの社員じゃないけど飲みに行けば上も下も会社の愚痴ばかり
こんなのどこの会社でも同じでしょ?
あなたの会社は違うの?
140名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 11:30:55 ID:d8/uFwbT0
きらーい行きたくねーってレベルじゃねーぞww
お前、スクール生か新入だろ。

同僚が異常に理不尽な目にあったり
無能上司の好き嫌い人事でキャリセン行き(意味不明のリストラな)
欝社員は増えるわ、それでも会社に不信感を感じずに
好きだなんて言えるのか?

どんだけ非情か自己中なんだよww気色悪いなあ、
そんなのと仕事したくない。

でも仕事だから働いてるって感じかな
141名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 12:50:38 ID:CL2uIto10
ただの無能な社員が吠えてるだけかよ
粘着御苦労!
142名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 14:26:38 ID:d8/uFwbT0
>141
暴力やセクハラといじめなんか見たり聞いたりしたけど

無能と思いたけりゃ思えば〜?ww
俺がどうだろうと、会社自体の汚さに直接関係ないしww
143名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 17:10:54 ID:KsKZkoWU0
粘着 ww
144名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 09:55:02 ID:SHB7NSJV0
ゲーム会社の悪評ってだいたいプログラマの事だと思うんだけど、
他の職種はどうななの?デザとか
145名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 01:01:35 ID:JV7hIkX8O
セクハラ部長はまだいるの?
146名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 21:05:32 ID:wmy9XJtI0
>>124
そういや、病気で辞める人多いみたい
復帰しても辞めていくのはなんかそういう事を諭されるのかな
147名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 23:16:14 ID:lmulnPZ00
契約なんだから規定日数の仕事できなかったら
契約不履行だろ。大病したらどうしようもねえよな
148名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 23:16:21 ID:4jtGwJRi0
定年まで働ける保障が無きゃ鬱にでもなって辞めちゃうさ
不安も無く楽しそうにしてるスクール生が眩しいぜ
149名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 08:26:25 ID:daVnVdm2O
給料上がらないし、契約社員だし…って?
150名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 11:03:17 ID:1d2vg9d00
幻水の続編まだー?
151名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 11:37:42 ID:PHX6x5taP
こちらへどうぞ
http://www.bm.ai/
152名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 20:14:01 ID:4IUSOWyp0
>>147
そう考えると
契約社員ってすごいシステムだな
それをすんなり受け入れざるを得ない状況にしたのも
153名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 22:21:58 ID:9DwGu1I90
>151
なんで村山のところを紹介すんのさ?
154名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 00:22:13 ID:LhdUEb2h0
契約社員を受け入れずに正社員のままなら、
ディレクター以上への昇進無し、報奨金無し、
昇給率は業績に関係なし(世間平均を見て1%前後の昇級)という脅しだったからな。
155名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 00:45:59 ID:23ikJjBX0
コナミ社員って呼び方なんでしょ?
156名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 00:53:16 ID:23ikJjBX0
「一年間契約社員=コナミ社員」
って呼び方をしてたらしいですね。
凄いレトリック。絶句。

昇進無し、賃金上限設定(400〜500万?)これが嫌ならばコナミ社員へ移行するしか無い。
これって無言の圧力にならないんですか?
問題ではないのですか?
157名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 01:33:55 ID:9V/o8cr40
法律的なことは良く分からないけど
そういう事してると内部から人が離れて行きそう
158名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 01:59:51 ID:rw0HYRmJO
そんな状態でも離れられないのは
他の会社に採用されないカスだけ〜
家とか買っちゃってカワイソーwwwww
お昼は毎日カップラーメンたべてるんだって♪
159名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 02:09:53 ID:LhdUEb2h0
でもまあ、CEO的には「まっとうにやってきて良かった」らしいですよ。
160名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 02:15:08 ID:ENj/vQqJ0
上月さんが再君臨してからのコナミは、基本的に
「その時点で一番能力がある奴に、一番給料を払う」
という考え方です。
ですから、長年貢献、とか、縁の下の力持ち、とか、ノウハウの蓄積、
いう概念は今のコナミでは全く評価されません。
逆に、自分の能力に自信がある人にとっては、良い環境で
がっつり稼ぐチャンスがある職場と言えなくも無いです。
161名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 02:15:42 ID:ENj/vQqJ0
能力がある人は、会社をクビになることにさほど恐怖を感じない。
しかも、ゲーム会社はごく一部の会社を除いて、正社員の待遇はさほど良くないから、
ずっと留まるメリットは薄いんだよ。出来る人なら、腕を高く買ってくれる会社を
渡り歩いた方が稼げる。

コナミは、この常にこの有能な流れ板を雇って、トップレベルの開発力を維持するという方針だね。
任天堂みたいに、潜在能力のなる有能な大卒をじっくり育てる・・というのとは正反対だ
(ゲーム会社でこの方針をとる会社は少ないけど・・任天堂とテクモくらいじゃないかな)
162名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 08:39:09 ID:rw0HYRmJO
…な割にはたいした人材がいないわ、毎年なんやかんや理由つけてたいした額の給料がもらえないw
そりゃ鬱病にもなるわ
163名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 08:52:21 ID:uZoEKAXI0
しょせんCEO様とその一族とお布施のための集金マシンですから〜
164名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 10:31:24 ID:Izk4L59D0
>>160
ねえ前スレにも全く同じこと書いてなかった?
165名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 14:08:03 ID:kD4rypi+0
いつもの粘着だ
気にするな
166名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 16:07:21 ID:rw0HYRmJO
びー○○の奴らがアーティスト気取りで笑えるww
167名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 19:15:07 ID:/rWt1S6V0
>>166
元社員さんとお見受けしますがクビになったのですか?
168名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 19:44:22 ID:rw0HYRmJO
こんな会社入らねーよw
契約なんて履歴書汚したくねーもん
仕事で関わったんだよw
みんな失笑してたわ
169名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 22:32:43 ID:xjUIzipr0
びー○○ とは ○○まに のことですか
170名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 23:33:50 ID:kC2AdNro0
下請けさんいじめられたのか?
こんなスレに深夜、朝、夕、晩と出入りしてみっともないよ
171名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 23:35:22 ID:jrIB3/BO0
負の感情って恐ろしいですね・・・
172名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 15:40:52 ID:WmuVWZMf0
でもまあ、骨を埋める気が無くて自分の力量がどれほどあるか試すにはいい場所かもね。
ゲーム屋って結構そう言う奴多いじゃん。
歳食った後どうするか分からないけど。
173名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 16:43:41 ID:YHV+uMEz0
話を見てると一生居たい会社にはなってないように見えるけど昔のここのゲームを見てるとなんかすごいもったいない事したんじゃないって気がする。

174名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 17:53:41 ID:u+A2jIRk0
ゲーム会社のクリエイターで定年までまっとうできるのはごくわずかだよ
常にアンテナを張って感性を衰えないような努力をしないと面白いゲームはできないし
経験は必要だけどそんなのはごく一部いればいいからね
年寄りの比率が高くなるとどうなるかはセガを見れば分かると思うけど
それに気付かずに居座り続けようとするのは労使共に不幸なことだね

社員の年齢構成のいびつなゲーム業界の大リストラはこれから本格化すると思うよ
175名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 18:54:58 ID:u82zPlAnO
任天もそこそこ高いがあの結果
あそこは別に特別な会社じゃない

はっきりいってしまうと年齢は関係ない
いい人材がいるか、居続けるか、理解されるか、それだけ
176名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 22:53:03 ID:5bEYBA7X0
>>175
何言ってるの
任天堂は日本の企業の中ではかなり特殊系だろ
177名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 01:09:02 ID:LLULyDVx0
下請けの話は止めましょう。
ヤブヘビになります。
178名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 01:23:00 ID:7mmaKprS0
企業の体制や組織自体は別段特殊でもなんでもないな
すごい勘違いしてる人がいるみたいだが

特殊なのは成功例とその過程、豊富な人材と適所適材ってところだ
179名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 01:23:48 ID:7mmaKprS0
178は>>176
180名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 02:03:23 ID:wodKqx5y0
昔のここのゲームを作った人たちは、ほとんどもういないよ。

その続編を、その流れてきた優秀な人材とやらで作っては出すけど、
どんどん駄目にして売れなくしていって、
残ったのはウイイレ・メタルギア・パワプロ、この3つのみ。
更にはスポーツゲーの方は、ほとんどが使いまわしですむんじゃないだろうか。
近年、新規タイトルも成功させたものないし。

開発力オワタ\(^o^)/
181名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 02:19:31 ID:yAQzObF00
>>178
任天堂はハードベンダーでもあるからってことも分からんかな
DSもWiiもサードパーティーは期待されたほど儲かってはいない
ハードに最適化したソフトをいち早く市場に投入しユーザーの心を掴む
他社が技術的に追いつく頃には二番煎じ扱い
いい人材であればあるほど確保するには金がいる
この業界はより高い待遇を求めて人材の流動性が高いのは既出の通り
その人材に高い金をかける任天堂は176が書いている通りかなり特殊
その点においては東証一部上場企業においても1、2を争う
ゲーム部門の売上げ自体も任天堂と同業他社では比較にならんというのに、たかがコナミと比較するとは酷というか頭おかしいんとちゃうか?
比べるならセガサミー、バンナム、カプコンくらいにしとけ

182名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 02:29:56 ID:rnT+31iH0
>スポーツゲーの方は、ほとんどが使いまわし

ただでさえマルチで人足りてないのになんて事言うんだ
その割にマスターまでの期間がありえないぐらい短いのに
183名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 09:34:00 ID:IqOm+FQI0
>>180
いっぺん売れてるスポーツタイトルに関わってみろ。死ねるから。
マルチプラットフォームのうえ、1年に複数回出すこともあり、
しかも選手やデザインなどは外部の状況によるのでデータはいつも遅れる。

使い回しとは言うけど、数ヶ月で新規にリリースし続けるのは無理だ。
184名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 11:39:08 ID:7mmaKprS0
>>181
セガもハードベンダーだったし
SCEもハードベンダーだね

同じようなことをやってるだけのメーカーと一緒にしろといい
ちゃんとしたことをやっているメーカーと比べるのは避けろなんてどれだけ情けないんだか
だから、たかがコナミなんて表現をせざるをえなくなるんだよ

で、なんだって?
話を聞いてやるからもう一度どうぞ
185名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 12:08:39 ID:DWdJUB2O0
そりゃ特殊は特殊だ。
けどまあ全く比べちゃいけないってことはないな、逃げの口実として特殊が使われるのは感心できん。
ピピンやらワンダースワンを出してたメーカーもあったが、比べるな、といえるほど特殊だったかというと?
やっぱり任天堂だけ特殊扱いしたがる気持ちもわかる。
          ~~~~
>他社が技術的に追いつく頃には二番煎じ扱い

これって何のことを言ってるんだろうな?
別に二番煎じなんて昔から当たり前なんだが、
DSやWiiでとても追いついていない売れるための技術ってあったか?
任天堂が出さなきゃ自分たちで作ってたか?そうでないなら追いつく頃には、なんて表現は適当ではないな。
そもそもユーザーの心をつかんでいるのはそういう技術だったか?
186名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 12:50:23 ID:iErY49za0
>>185
ハードの規格の策定の段階からそれにあったソフトの企画も走れるからそりゃ有利でしょ。
サードパーティがその特性を使いこなせるようになってそれにあったソフトを出せるようになるまで時間がかかるのなんて歴史が証明してるでしょ。
187名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 12:54:42 ID:tvGAFEniO
それが出来てるハードメーカーはやっぱニンテンドだけ?
Wiiのドラクエブレードなんて早々と作ってたみたいだけど
実力的な特殊なん
188名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 13:00:02 ID:tvGAFEniO
SCEについて教えて
189名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 15:52:51 ID:wodKqx5y0
>>182
>>183

そんな事言うけどさ、使いまわしや開発力低下が嫌だっておもってるなら
リリース期間の間をおくなり何なり対策練ればいいんでしょ。

その期間でやらせているのは貴方の部署の上司の選択だし、
それに同意してその部署で働いている貴方達も
開発の責任の一旦を担っているわけよ。

延々とその繰り返しで行動しない、策を講じられてない、
死ねる理由を作り出している責任は社員一人ひとりにあるわけ。

だから開発力オワタ\(^o^)/
190名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 16:18:38 ID:rnT+31iH0
>>189
>リリース期間の間をおくなり何なり対策練ればいい
>その期間でやらせているのは貴方の部署の上司の選択

決算って知ってる?

>延々とその繰り返しで行動しない
次々と次世代機のタイトル開発に着手してるって言うのに。
ここまで単一タイトルで次世代ハードのマルチプラットフォム開発してる所は無いっての
191名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 16:29:33 ID:wodKqx5y0
>>190

決済が嫌なら前みたいに株式公開やめたらいいのにw
欲と見栄ww

>ここまで単一タイトルで次世代ハードのマルチプラットフォム開発してる所は無いっての
それも貴方を死に追いやる選択でしょうw
192名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 17:12:42 ID:TMFC9bVf0
株式公開を欲と見栄で片付けるゲーム脳には何を言っても無駄
193名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 17:23:43 ID:pMdJT6Vd0
なんだかお取り込み中すいませんが……この会社、
ゲーム系というか開発系以外はどうなんでしょう?
別職種の中途採用に応募しようか迷ってます。
194名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 17:29:59 ID:wodKqx5y0
ゲーム脳は株式公開のほうでしょ。株は一種のゲームだからね。

結局肥大した欲望に開発力がついていけてないしw
コピペだ開発力無いだと言われて反論するって、
それが嫌だってことでしょう。

儲かって満足して、プライドもついちゃっているようだけど
最近、結局コピペばかりで自分達で何も作りだせていないのに気が付いてる?

それが嫌なのになんでやってんの?w
そのまま年老いていくんだし、そんな事やりたくて貴方達はゲーム業界に入ったの〜?
195名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 17:38:25 ID:q3fqTk5g0
実社会を知らない青二才が正論を振りかざして暴れているスレはここですか?
196名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 17:43:41 ID:yAQzObF00
正論を吐くのは楽でいいね
社会人になってそれをやると確実に嫌われる
197名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 18:12:00 ID://4crXcTO
この会社は正論が通らない、黒企業だからなのでは
198名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 20:37:06 ID:ABcv0NMf0
携帯絵文字ねえ
199名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 21:19:03 ID:IqOm+FQI0
しかし、あれだわ。
開発力強化とか言って年1回リリースするよりも年2回リリースを選ぶわ。
利益=報奨金だからな。

自分の満足するゲームは会社でなくて個人で利益度外視しても出来るけど、
売れるゲームをつくるのは本当に大変だしな。
200名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 21:21:32 ID:IqOm+FQI0
>>191
あと、資金繰りをなめるな。
201名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 22:53:17 ID:4zYgh7cu0
ハドソン株を今売っちまえばかなり金入ると思うんだがな
子会社にするってのは何か美味しいんだろうか
202名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 23:34:13 ID:puxGgbVW0
今のコナスポも少し前のタカラも今のハドソンもコナミが自分から買いに行ったわけじゃないよ
203コナスポ会員:2008/02/25(月) 07:12:04 ID:Mrh0JgND0
>>202
あれは嫌々買ったの?
本当のことを知りたい。
買われる前より確実に質が下落しているからな。
204名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 12:40:55 ID:IUfDDvUr0
ハドソン売ったら余裕で自社ビルがもう1棟たつなw
205名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 17:11:47 ID:LM8/N5yrP
元々ハドソンから人を引き抜くためにKCE札幌つくったのに
なんでわざわざ買う羽目になったのかなw
206名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 21:35:40 ID:GrD6FyXC0
>205
KCE札幌を作ったワケは知っているのに
なんでハドソンを買ったワケは知らないんだよ?
207名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 19:10:37 ID:xLf3mghr0
就職活動日記のコナミのところで契約社員にさせられることが話題になってます。
誰か、本当のことを書いてあげてください。
208名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:01:27 ID:bu8fhWVn0
ここの経理・経営企画って居心地ってどうなの?
年中募集してるからブラック?
209名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 02:33:39 ID:kk6nalwV0
>>208
年中募集してるってkとは、年中人が辞めてるって事だよ。
ちなみに、事務方もコナミ社員(1年契約社員)だから気をつけて。
210名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 16:32:00 ID:TqAgMRnb0
>>207
その辺のこと詳しく知りたいわ。
筆記通ったけど、正直フクザツ。
211名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 21:26:25 ID:jqh2Xqvo0
>210
詳しく知るのは入ってからだわな。ここでいくら聞かされてもどうせムダだろ。
212名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 22:52:01 ID:Wpo3+Sw10
>>208
米国CPAとか持ってるやつだとちやほやされて天国かも。
まあ、ブラックではないかもしれないが、
チャコールグレイ程度ではあるな。
213名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 23:09:13 ID:OZBTx+Y6O
住友金属出身の方、いますか?
214名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 01:49:02 ID:1GR1YPlv0
>>210
聞く前に既レスぐらい読んだらどう?
ここでは散々話題に挙がってる事だし。

信用じられなければ内定貰ってから人事に遠慮なく聞いてみるといいよ。
理由までつっこんだらこのスレでよく見るような定型文が聞けると思うw
215名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 21:54:16 ID:CjXQas310
>米国CPAとか持ってるやつだとちやほやされて天国かも。

海外に異動もありますか?
216名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:05:56 ID:TjvgnTZg0
160 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2008/02/22(金) 02:15:08 ID:ENj/vQqJ0
上月さんが再君臨してからのコナミは、基本的に
「その時点で一番能力がある奴に、一番給料を払う」
という考え方です。
ですから、長年貢献、とか、縁の下の力持ち、とか、ノウハウの蓄積、
いう概念は今のコナミでは全く評価されません。
逆に、自分の能力に自信がある人にとっては、良い環境で
がっつり稼ぐチャンスがある職場と言えなくも無いです。
161 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2008/02/22(金) 02:15:42 ID:ENj/vQqJ0
能力がある人は、会社をクビになることにさほど恐怖を感じない。
しかも、ゲーム会社はごく一部の会社を除いて、正社員の待遇はさほど良くないから、
ずっと留まるメリットは薄いんだよ。出来る人なら、腕を高く買ってくれる会社を
渡り歩いた方が稼げる。

コナミは、この常にこの有能な流れ板を雇って、トップレベルの開発力を維持するという方針だね。
任天堂みたいに、潜在能力のなる有能な大卒をじっくり育てる・・というのとは正反対だ
(ゲーム会社でこの方針をとる会社は少ないけど・・任天堂とテクモくらいじゃないかな)
217名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:39:52 ID:3+5prD3f0
>>216
元座間さん何があなたをそこまでさせるのですか?



919 名前: 元座間 投稿日: 2008/01/19(土) 16:11:08 ID:jd45141m0
>>918
別に蓄積しなくても、能力ある人を中途で採るから大丈夫。
出来る人にとっては、コナミは短期間でかなり効率よく稼げる会社だよ。

能力がある人は、会社をクビになることにさほど恐怖を感じない。
しかも、ゲーム会社はごく一部の会社を除いて、正社員の待遇はさほど良くないから、
ずっと留まるメリットは薄いんだよ。出来る人なら、腕を高く買ってくれる会社を
渡り歩いた方が稼げる。

コナミは、この常にこの有能な流れ板を雇って、トップレベルの開発力を維持するという方針だね。
任天堂みたいに、潜在能力のなる有能な大卒をじっくり育てる・・というのとは正反対だ
(ゲーム会社でこの方針をとる会社は少ないけど・・任天堂とテクモくらいじゃないかな)

座間だと、セガのスターホースのディレクターを引き抜いて競馬ゲーム作らせてるね。

218名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 09:11:30 ID:XKFXDSTp0
ホッペにチューして のデヴはまだいるの?
219名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 12:30:35 ID:JGzV6I4O0
OZKさん?
220名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 23:21:27 ID:UUtWTZlI0
キンタロスか?
221名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 14:28:44 ID:MsrgyaF3O
あのお方
フルハム三浦に似てる…
222名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 20:38:36 ID:HAz+TcRYO
>>218
セクハラ野郎○田でしょ?
223名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 05:19:39 ID:vX3jLWdg0
でもセクハラ野郎○田はデヴじゃーねえ。
224名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 22:26:10 ID:/GeiJr8t0
最近やたら三浦容疑者の映像を見るが、
CEO様に似ているような気がするのは俺だけだなorz
225名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 00:12:49 ID:d2eYZf0XO
>>223
○田違いだなw
仕事できねーくせに、長くいるってだけで上にいる、ほら、アイツだよ
226名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 20:03:18 ID:aLAba/uZ0
>224
気のせいと思いますよ。
しかし人の品格というのは顔に出ますよね。
227名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 22:19:52 ID:vIGmLpmJ0
顔と言えば…現在はやめちゃったみたいだけど数年前までは四半期決算の発表を
毎回インターネットで生中継していたよね。
CEO様以外の幹部が喋る時はその人の顔のアップになるのに、CEO様が喋る時は
顔がわからないほど離れた映像なんだよな。
228名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 10:23:42 ID:1rOGLw830
決算発表資料なんかからも、
一時期からふっつり顔写真が載らなくなったよね。
出るのが好きな人なのに、なぜだろうね。
229名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 22:07:52 ID:4Th3yVLC0
CEO様は外に顔を出すのは昔から避けていたな。
いつも会合とかゴルフとかは弟を代理で出席させていたし。
社長として復帰した後ITバブルになって株価が1万円を越えた時は色気を出して
幹部がズラリと並んだ写真を発表してたが今は元に戻った感じかな。
230名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 08:00:35 ID:t93U7gv6O
前スレには、
職場にCEO様の写真が飾ってあってみんなで拝んでるってあったけど、その写真もなくなったのかな?
231名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 17:28:11 ID:TxHaLfLT0
丸ビル時代までは各部屋ごとに金日成の肖像画よろしく
掲示してあったね。
今は写真は無くなった。けど、天啓を頂くのは相変わらずw
やらないとキャリセン送りだし。
232名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 12:23:32 ID:/JKvxU0/0
素敵なレディ、社員代表の女相撲おばさんは元気ですか?
233名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:01:59 ID:T5f/Br5rO
そろそろ年俸公開?
ごっそり辞めるね♪
毎年何人くらい辞めてるの?
…ってそもそも[契約]だから離職率とか関係ないのかwwww
234名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 21:40:35 ID:Uu24CnPu0
某CEO
「今は、社員は育てるものではありません。取り替えるものです。弊社に入りたい方は
どんどん採用して、優秀であれば新人の方でも中途の方でも報酬に反映します。
そうすることによって優秀な方だけが残り、そうでない方は去って行く。これにより
お客様や株主の皆様に最高の商品やサービスを提供できるのです」
235名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 21:52:10 ID:GIyuhQcH0
優秀な人が去って、るねやら、かぷやらに逝ってるよね?
ぜんぜん反対の結果だな。
236名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:45:06 ID:T5f/Br5rO
報酬って言ってもたいした報酬じゃないみたいだしなwww
237名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:03:18 ID:q18t5K+2O
「報酬」という名のエサで従業員を釣るのは経営者のお約束だからな。

馬の目の前にニンジンをぶら下げるようなもんだ。
238名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:32:40 ID:9er9xJ/lO
ボーナスてどうなるの?
契約社員になる前まではボーナスとしてもらって、契約社員になったら年俸にふくまれるの?
239名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 00:03:28 ID:qLYTEYTi0
年俸を16で割ったものが月々支払われます。
世の中で言うボーナス月には残りの4か月分が支払われます。
240名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 02:25:58 ID:tGU9ubn50
某転職サイトに求人出てるが、他社には付いてる600万以上可能マークすら付けてないのな
実力主義というより安価でパフォーマンスいい奴を探してるだけに見える
241名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 04:17:57 ID:YfQKrhTA0
そうだね。
もらってる人はもらってんだけどね。
242名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 07:56:31 ID:se6fr3fcO
前スレで30台子蟻なのに350万くらいの人がいてびっくりしたw

部下の配偶者が自分より所得が多いからってセクハラ・パワハラした上司もいたらしい…
どんな逆恨みだよwww

契約社員の自分と大企業のエリート比べてもしょうがないだろうにw
243名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 10:11:34 ID:Vb9WPZ+M0
大抵の社員は年俸を16分割して夏冬に「ボーナス」としてもらっているが、
これは会社にとっては都合がいい。
244名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 13:20:26 ID:jbHSYUkFO
この会社にはコンプライアンスって概念は無いんですか?

セクハラも給料搾取も常態化してるんですかね?
245名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:57:41 ID:ObpF46KP0
>244
「コナミグループの企業理念を実現する、役職員の価値基準」
・コンプライアンス〜品位と自覚を持って行動しよう
 法と倫理を遵守することは信頼を獲得する第一歩です。小さな誤りでも、
 会社全体に影響を及ぼすことを認識し、誠実に業務に邁進します。
246名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:23:28 ID:se6fr3fcO
>>245
理解できてるんかなーw
247名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 01:56:45 ID:cSa/AbN20
大多数の社員を契約社員に切り替えさせたあたり、法的に問題無いか検証した方がいいよ。
248名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 02:25:08 ID:K0XqQmIg0
>>247
正社員で居る選択も出来るからね。
極少数だけど、開発職で3年目以降も正社員の人は居るよ。
249名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 03:51:58 ID:DgOAORyD0
あれは選択というより・・・

正社員でいる方は配偶者の家族とか世間体の目を気にしているのかね
それとも辞めて他社で働く自信すら無いのだろうか
250名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 07:01:14 ID:fTO85b1W0
>>247
事実上、逆らえない業務上命令として押し付けられたもの。
労働基準法上は大いに問題がある。訴訟すれば勝てる。
251名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 08:41:07 ID:ytxn6Hss0
>>248
昇進無し、報奨金無し、年俸上限500万という条件付きだけどな。
252名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 09:01:39 ID:a61YFVn0O
年俸上限500ってこの会社じゃ上の方でしょw
それ以上もらってる契約社員は少ない…
だったら社員でいる方を取るんじゃね?
253名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:29:22 ID:PvWN2tRz0
>252
だから、「自発的に」契約社員にさせられるんだってば。
254名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:42:21 ID:OzzcLFm40
>>250
んな事無いよ。別に「コナミ社員になれ」なんて強制無いもの。
会社側もそこらへんは判ってるので(強制させると問題になる事)、
サラっと説明があって、あとは本人が書類出すだけ。

ただ、職場の中で(少なくとも開発職では)
「コナミ社員」である事が普通、という雰囲気はある。

上司からの圧力云々ではなく、同僚同士の雰囲気として
「正社員選択=無能の証」
という感じで取られるね。特に正社員を選択したことで、責められたり
バカにされたりはしないけど、「あー、この人カワイソウな人なんだねー」といった
ちょっと哀れみ入った感じの扱いは受ける。むしろ触れちゃいけない感すらある。
255名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:45:49 ID:OzzcLFm40
開発職に限れば、基本的に新卒で入っても途中で辞めて転職する事が
前提の会社だし、退職金やら年功給やらは一切無いので、
低待遇(=正社員)のまま居てもトクする事はほとんど無いんだよ。
平均勤続年数5.1年は伊達じゃない。
そもそも正社員選択したような奴は、そもそも30半ばでキャリセン送り出しね。
結局正社員選択したところで、いつまでも会社には居られない。
256名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 12:52:39 ID:nDwyQB290
今、新卒でコナミを志望しているのですが、コナミに入ったあと転職するときに
コナミから来ましたって言うと不利になることってあるんですか?
257名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 12:53:10 ID:Wi4i0eEdO
寮でもあったんでしょ
「私は出て行けとは言っていない。誤解して出て行っただけ。」

言いたい放題だよね。
人としては最低。
258名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 13:11:57 ID:a61YFVn0O
>>256
さぁ?
コナミにしか入れなかった、という点では不利かもね〜
259名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 13:29:10 ID:OGjMbEIpP
>>255
開発に限らず管理部門でも同じ。
課長や部長は社外から中途で採用するから
新卒で入った奴は良くても主任止まり。
みんな絶望して辞めていく。
260名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 19:03:36 ID:cSa/AbN20
>257
詳しくお願いします
261名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:36:13 ID:K0XqQmIg0
懐かしい話だなーw大昔の話だよ。
まあ、今では寮なんて無いから、これから入る奴は
全く心配しなくて良いよw

昔、寮があった頃は、基本給に寮手当てが加算されて、
そこから寮費が引かれる、というやり方だった。
ここでまず第一の問題だったのが
「希望する全員が寮に入れるわけではない」
という事。つまり、入寮できた奴は額面が
「基本給+寮費」となり、入れなかった奴は
「基本給+住宅手当」という状態だった。
当時寮費は確か7万だか8万だか、住宅手当は2万円くらいだったな。
寮に居るか居ないかで、年の額面として50−60万位差があったんだよ。
まあ、実際は寮費の分はそのまま引き落とされてたからさほど問題じゃなかった。

262名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:42:18 ID:kl5h+KJy0
ここで、将軍様の大号令で年俸制へ移行となった。

ここで大騒ぎになったのが
「年俸が、昨年の支給額を元に決定された」という事。
つまり、寮に居たか居ないかで年収が50万円以上違ってしまったのだ。

「こんな事なら、退寮しなかったよ!!」
と大ブーイングの嵐となるも
「あんたら自分の意思で寮出たんでしょ?知らないよそんなことまで」
と会社は強引に突っぱねた。そこで収まりつかない社員は、
あの伝説の
「上月ファンクラブ」
を開設。同様の不満を持った社員達の梁山泊となったが、それを知った
将軍様は烈火の如く怒り狂い、全員虐殺の焦土作戦を決行し、反乱者は鎮圧され、
コナミに平穏がもたらされた・・・という話。

めでたしめでたし。

263名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 22:50:53 ID:fTO85b1W0
本当によく武恥斬れる方だよねえ。
まじな話、北朝鮮の将軍の3倍くらいは怒りまくると思う。
264名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:21:30 ID:ytxn6Hss0
大阪から東京へ異動するときも月給者は住宅手当で年12万アップ。年俸者はそのまま。
ちなみにヒットタイトル以外の所属で、年俸を12万あげようと思うと2,3年かかる
265名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:53:13 ID:iFZUYWv9O
だから仕事できるヤツはどんどん辞めていく。
残ってるのは居続けるしかないローン債務者。
月の小遣いが高校生並みのオヤジがゴロゴロ
266名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 07:07:48 ID:nkYkUS1I0
ローン債務者で作るゲーム
267名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 10:31:31 ID:TjKaWoVPO
こんな安月給の会社に勤めてたら、普通の生活してても借金抱えるだろうよww
268名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 13:04:58 ID:Be9nefsW0
完全週休二日制(土・日)/祝日、年末年始、夏期、年次有給休暇など
ってHPのほうに書いてあるけど実際どうなんですか?納期前以外はちゃんと取れる感じでしょうか?

あと時間外労働手当、開発裁量手当ってどんくらいもらえるんだろ?
269名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 13:58:26 ID:nkYkUS1I0
オンラインって将来明るいですか?
270名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 15:07:16 ID:iFZUYWv9O
あれだけオンラインオンライン連呼してたのに、
半端なサービス終了だわ、新作ないわ・・・
コミュニティ?
あのショッボイアイレボのことですかぁ?w
271名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 22:19:53 ID:HLI8cjf50
オンラインの部署は…あそこはひどいところだな
272名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 22:43:04 ID:wabmqVGc0
「クオリティライフ研究所」っていう、
名前だけかっちょつけた変な部署があったよね?
アレってまだあるの?
273名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 23:54:12 ID:bPBfGq+90
「クオリティライフ研究所」・・・全然かっこよくないからw

業務内容・スタッフと部署名に差がありすぎるのがこの会社ww

ITコミュニケーション?とかいう長いけど無能ばかりの部署はまだあるのかいww?
274名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 00:24:56 ID:FHSt3ieI0
上質の人生研究所 or 品質人生研究所
275名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 00:42:30 ID:3/fBn0FY0
>>268
最近いろんな業種で、共通して
休日出勤、残業が多くなってきてるけど、
振り替え休日とれとれって言われて、、、という話をよく聞く
276名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 02:40:09 ID:3/fBn0FY0
やめればいいのに時給換算してみた...
300円
残業代は100円だ
277名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 03:27:05 ID:NBjyi6/zO
アイレボって、粉社員でインターネットアクセス制限かけられてる人用の、暇つぶしホームページぢゃないの?
と、マジレスしてみた
278名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 04:30:29 ID:7ro2grts0
コナミサウンドクリエイター選考まだっすかーー?
279名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 06:14:46 ID:MyqrY7euO
年俸制だから、残業代は出ないでしょ?
280名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 07:40:44 ID:KYRBBgvZ0
こことカプとセガだとどこが待遇いいんだろ?
生涯年収だとコナミってランキング上のほうなんだよなw
勤続年数3年だから定年まで無理だろうけど

任天は別格としても、コーエー、バンナムあたりはまだゲーム会社でもマシな気がする
281名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 07:55:16 ID:gsgxptQ/0
バンナムなんて経営悪化で合併したときに
正社員は全部契約社員に変更。
新規入社も全部契約扱いに変更されたぞ。
282名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 08:21:44 ID:Twq6zXUHO
>>280
つ情報操作
283名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 10:41:04 ID:Y8ScGzdu0
それはあくまで従業員28名のコナミの話でしょ。
普通の人はコナミデジタルエンタテイメントとかKPEとか別の会社だから年収はもっと
低いよ。
284名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 11:58:02 ID:8EfhyE21O
え 残業代ないの?
時給換算で100円もらってるひととどっちが正解?
285名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 12:14:49 ID:Twq6zXUHO
>>280
つ会社申告
286名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 14:46:40 ID:Hc1u0dyy0
トイレ、喫煙の入退室、PC操作内容
全て監視化の元、ゲームを作る
面白くしようとうい念頭では無く、仕様書通りに綺麗なデータを作る
蛍光灯の元、ブロイラーの様に
287名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 00:30:49 ID:WelM2Ok80
>>272
アレは当時の本社広報のボスが仕切ってて、奴があぼーんした時に
一緒に消滅したんじゃなかったっけ?
288名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 01:17:24 ID:GKxlPI8m0
>>286
トイレ、喫煙の入退室の回数をチェックしているの??
一定以上の回数があった場合、
「体調が悪いんですか?」
「徹夜続きのストレスですか?」
等々のヒアリングがあるとでも?
289名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 02:16:20 ID:GKxlPI8m0
深夜勤務手当は出るのよ。夜10時以降かつ月10時間超過分。
法律で決まっている。割り増し125%だったかな。
290名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 10:44:27 ID:7y2akb0k0
>288
会社側が契約を更改したくない社員に対して有効な武器として使える。
291名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 11:59:56 ID:yK2RPA0l0
>>287
上から下まであぼーんまみれと思われ。
292名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 12:33:20 ID:iLDJxHo5O
広報の芳井さん可愛い
ラジオとか出てないの?
293名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 01:58:56 ID:BWni1LzmO
>>292
本人乙
294名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 01:58:02 ID:brOINX+b0
社長に会ったら軽く会釈くらいはしましょう。
295名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 09:04:05 ID:hyHP3nxaO
通達でもあったか?www
人望ないんだなw
296名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 09:12:33 ID:YBkR4TVu0
社長に会うことなんてあるか?
297名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 12:12:04 ID:kQdI0nFR0
ここ、社員の生の声がなかなか聞こえて来ないよね。
ここ以外で。
298名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 12:30:14 ID:pPx7egts0
そんなもの出したら契約打ち切られるよ。
299名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 00:44:50 ID:s+kF7OrR0
>>296
社内にいれば会う可能性あるだろう。

>>297
社内の風通しがいいから、もし何かあれば上司、社長、。。。が
意見を聴いてくれる。
300名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 00:50:54 ID:4302Ka3c0
それにもかかわらずこの契約制度
301名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 00:53:24 ID:MnzNRX3z0
何かの特集で人材コンサルが匿名で人事制度を直したい会社をあげてたが
ゲーム業界の「k」は人事制度で数百億は損をしてるとか言ってたな
302名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 01:07:02 ID:s+kF7OrR0
>>301
k?
光栄?
カプコンはcだし、、、
303名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 01:08:16 ID:GJUutJfi0
再び私が社長となり、陣頭指揮を取る事になり、社内の改革を始めました。
ところが3カ月、4カ月ぐらい経つと、複数の社員たちが
「冗談じゃない、私たちスタッフの幸せはいったいどこにあるんだ。コナミは、私たちをただただこき使うだけの会社なのか」
と言い出しました。
私は、彼らにいいました。
そんなことをいうのはおかしい。あなたたちにとって、仕事は本来喜びのはずでしょう。そしてお客様の方々の幸せこそが、
あなたが仕事で得られる幸せでしょう。その考え方が私の仕事の原点であり、あなたたちもそんな私の考えに同意したではないですか? 
これまで以上のサービスを目指すのですから、当然仕事量はしばらく増えます。それは織り込み済みではないのですか?
304名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 01:08:27 ID:GJUutJfi0
だから私は、コナミから人が辞めることを恐れません。それどころか、そもそも他人の幸せを自分の幸せと思わない人は、
コナミに入社してはいけない、とさえ思っています。新卒学生向けのセミナーでも、
「こういう考え方をしていない人は、うちに入っちゃだめだよ」と一生懸命説明しているんです。中途入社してきた社員にも、こう念を押します。
「コナミは『やらせていただく幸せ観』で経営しています。あなたがもし、自分はその感覚に合わないと気がついたら、すぐに会社を去ってもかまいません」と。
305名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 02:25:36 ID:fkQmK60qP
>>303,304
よくそんなのまだ持ってたなw
「女性社員は、男性社員の結婚相手となるために採用している」
みたいな事を仰って女性社員の反感買った時の奴もってない?
306名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 08:54:06 ID:brRhsULv0
熱海に全国から全社員集まって宴会したときですね。
ここでも言いたい放題。
人としての感覚を疑いました。
307名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 10:26:43 ID:9GVvxmcmO
そのセクハラ発言うぷきぼー!

契約社員と結婚しねーってww
不細工ばっかだし、テーブルマナーも知らないし、上司なんて恥ずかしくて結婚式呼べない…
308名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 10:49:07 ID:sC0TiPx70
あの頃はまだ契約社員制度じゃなかったし。
今よりはかなりまともだったよ。
309名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 11:38:07 ID:yBKB/3fyO
303,304は興味深いですね。
この方は信仰心の厚い方ですか?
310名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 11:45:49 ID:NZosKUWS0
将軍様は真光の熱狂的信者。
「命の水」を下賜された社員も多いはずw
311名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 19:11:06 ID:0XYMFLo80
この会社に入ったら宗教に入れられるんですか?
勧誘とかアリ?
出世したいなら入信しなきゃ?
312名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 20:12:48 ID:brRhsULv0
303〜304 のコメントで興味深いのは、お金の流れについて
全く触れていない点。

「仕事をさせていただく」理論と、お金の流れを並列で相関的に捉えたら
この方の本質が見えてきますね。
313名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 20:27:58 ID:8ccFiAJF0
どうでもいいけど「ワタミ」な。
もうちょっと調べようぜ
314名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 23:12:18 ID:F5omnaky0
そしてしったか発言をする元社員305と306か
頭悪いですね


315名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 23:36:12 ID:wdFNTzxy0
自分が所属した元会社をこんなところで揶揄している奴の頭のできなんかそんなもんだろ
316名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 23:54:30 ID:8ccFiAJF0
嘘を書かなくても、本当のことを書くだけで十分だと思うんだがな。
317名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 00:49:58 ID:crTtaGiFO
>>315
現(契約)社員の方ですかぁ??
318名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 01:20:39 ID:YpvSjGTt0
>>317
いつもの自分たちをアホと書く人間=社員と考える短絡思考の方ですか?
319名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 01:36:04 ID:JrDMtBN20
俺はアホどもの反応がおかしいのであえて馬鹿にした発言を書いてみたりする
客を楽しませてくれるいい釣り堀だよここは
320名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 01:44:34 ID:YpvSjGTt0
頭悪いから首になったことも分らないほど頭悪いのが書き込んでいるからそりゃ釣れるわな
321名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 08:10:58 ID:crTtaGiFO
現(契約)社員でも
元(契約)社員でもないってことですかぁ?
釣るためだけに書き込んだなんて理由は何ですかぁ?
たいして盛り上がってもないこのスレでわざわざ?

元だろうが現だろうが関係者かw
頭悪い奴ばかりだもんなww
322名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 23:15:56 ID:JQj/njlA0
コナミコーナミコナ・コーナーミ ナムコと仲わるい〜♪
コナミコーナミコナ・コーナーミ セガとも仲わるい〜♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2139024
323名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 00:57:42 ID:8sgoskM+0
>>321
ゲー板、株板と嫌コナミの粘着アホっぷりは辟易すると同時に暇つぶしにからかうと面白いのもまた事実
暇な時に釣り糸垂らして獲物を待つのはいとおかしってことだな

どんなスレでもwやwwをやたら書くやつは・・・頭悪いだろうな
324名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 01:20:31 ID:8sgoskM+0
書き忘れた

>たいして盛り上がってもないこのスレでわざわざ?

これ重要
すごい勢いで伸びるスレなんて読むのも面倒だし、釣り糸もあっというまに過去のものになって逆に釣れないことが多い
ある意味ここはコナミスレの総本山だし適度な過疎っぷりもちょうどよい
325名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 01:22:55 ID:3DKzIlhnO
30↑の結婚できない女や
バツイチ崖っぷち女が多い会社だよねw

仕事にしがみついててみっともな〜い
326名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 02:17:47 ID:x7XoAvnj0
下請け、大手にかかわらず他社さんとはいい意味で仲良くしよう。

社長には挨拶しよう。

327名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 02:20:05 ID:7MLpOMblO
IRのきれいなお姉さんはまだいますか?
328名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 13:19:58 ID:/VhJ2onZ0
今のコナミって全体でどれくらい従業員がいるの?
329名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 13:45:40 ID:ww2iZoAc0
>>328
どこまでをコナミに含めるか、だな
330名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 01:01:33 ID:/NkYmh8wO
どうしてパッとしないゲームばかり作ってるの?
331名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 01:23:15 ID:eUpS3GUS0
>>330
ウイイレとメタルギアという2枚看板があるだけセガにくらべてましだと思うぞ
332名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 06:42:52 ID:YN0W13sB0
パワプロも入れてあげて
333名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 08:08:21 ID:/NkYmh8wO
セガ限定で比較するのは、何故?

この会社はプロモやマーケが下手くそな気がする。
素人がやってるような・・・
334名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 10:33:47 ID:jVqM1Tmp0
そりゃ肝心かなめの開発ですら使い捨てなんだから他部署なんて
335名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 21:33:37 ID:KYIuJHO1O
遊戯王関連の部署働いてるのいる?
336名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 23:31:06 ID:/wcnaSoQ0
みんしゅうのコナミ掲示板の書き込みが面白すぎた

>こんばんわ^^
>自分はコナミの1次面接を受けた者ですが、完全に失望しました^^;
>面接官3人いたんですが、1人は靴を脱いであぐら座り、1人はメール打ちながら白目向いて寝てました^^;
>こんな人達が自分の上に立つのは耐え難いので、自分は完全に行く気なくなりました

CEO様に知れたら何人か首が飛ぶな
337名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 00:40:17 ID:MpTJF0zr0
>>330
ウイいれとメタルが凄すぎるだけ。

>>333
メタル、ウイいれみたいにソフト自体はいいのに、
売れないなんて事があったらプロもか、販売戦略を改善したほうがいい
かもね。

>>336
そんな面接官がいるなんて、悪い冗談だと思うが、
ホントならe様に成敗していただけなければならない。
コナミの恥、ceo様に弓を引いてるのも同然。
338名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 02:36:29 ID:55gtSRQJ0
>>333
『セガにくらべてましという』発言をどう変換すると『セガ限定で比較』になるの?

任天堂・スクエニ>>>>>コナミ>セガ と俺は解釈したが
339名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 02:40:18 ID:55gtSRQJ0
『』の位置ミスったが勘弁してちょ
340名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 11:30:03 ID:bjG482UK0
>>336
・・・自分は完全に行く気なくなりました

正解。こんな光景は日常茶飯事だよう。
341名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 09:57:21 ID:OvsduF7wO
アホでもこんな会社に長くいたら管理職になれるらしいよ。
結婚式に恥ずかしいから上司呼べない、って元社員が言ってたけどw
342名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 14:24:53 ID:ECmJMh/rO
上司を呼んでも、いつまでその方が上司でいられるか・・・
343名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 22:58:41 ID:wzlN9+uC0
>>340
>>正解。こんな光景は日常茶飯事だよう。
まさか、、、、
面接官ともあろう方が、人に対する接し方の基本がなってないとでも?
344名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 00:05:49 ID:qSM1eHyb0
マーケティング用語を知らない人がマーケティングをやってるくらいですからw
345名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 01:38:00 ID:Zg5FGd8H0
最近やけに採用広告に力入れてるのな
中途採用やらスクール生募集まで電車広告出してる

優秀な人材から抜けていく事の無いよう雇用形態変えた方が安上りだと思うけどな
346名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 09:12:05 ID:Sz/z9KcM0
現場はみなそう思っているが偉大なるCEO様が御仏からの啓示を受けて
お考えを改められない限り無理だろう
347名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 09:17:06 ID:57FgFF54O
マヒカリ?だっけ
社内でも布教活動なんかあるんですかね?
348名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 09:48:11 ID:Sz/z9KcM0
さすがにそれはないし、入社の際に宗派や宗教を聞かれることもない。
だが…中途入社で短期間で高い地位に据えられる人はひょっとすると…
ってウワサはあるね
349名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 00:52:41 ID:oGr4DOqWO
カブトレって二作も出てたんだなw
あんなつまらんゲームなんで続けてだすよな〜
350名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 01:26:43 ID:j8xGjTrt0
【9766】コナミ【カジノ関連、東京お台場構想】
こんなスレあるくらいだから
コナミはカジノ関連で期待されてんのか?
351名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 05:16:50 ID:EF4HfHip0
マジに期待されている。
将軍様はイシハラと仲良し、ていうか献金してるのかも。
実現の節は株暴騰。しかし、そんなにうまくいくのか?
352名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 07:12:29 ID:cymtNQEV0
イシハラも新○○東京問題で辞任ぜるを得なくなって
民主党系の人間が知事になれば動向もわからんからな。
353名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 07:41:21 ID:cun2PB/D0
>>351
知っているか?
都内の区立スポ施設の受託の件。
あれも将軍がイシハラと仲いいから有利な条件で可能になった。
354名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 09:02:11 ID:oGr4DOqWO
そうやって株価あげるのはお手のものなんだろ?

ライバル会社が不祥事起こしたら「マンセー!」ってタイトルで全員メールが送られるみたいだが…
これってマジ?
355名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 14:17:59 ID:YeluBgKfO
今はどうか知らないしタイトルは違うけど、そんなメールは発信されてたね。
品格の無い人ですね。
356元座間:2008/03/25(火) 15:34:16 ID:q/YOsTk+0
>>354
ナムコの中村さんがセクハラ騒動で報道された時は、
ウホウホ言って喜びのメールが来てたなw
357名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 18:58:13 ID:oGr4DOqWO
前スレかな?
で話題になってたんで…>マンセーメール
マジだったのか…
すげーなw
送り主は誰?

セクハラって…コンマイ社内でもおこってることなのに、他社にはウホウホって…品格問われますなぁ
358元座間:2008/03/25(火) 19:05:09 ID:ZAy4kCLI0
将軍に決まってるだろ。
359名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 19:47:45 ID:EF4HfHip0
セガ元社長の息子が不祥事起こした時と、
タカラ社長の愛人騒動が明るみ出た時も、、
いたくお喜びのメールを飛ばされておられました。。
360名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 19:47:58 ID:KYgwUlUrO
ここは使い捨てだから、就職はやめておけ。
361名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 23:12:34 ID:X+15aICq0
あのメールは、コーヅキ帝国臣民は他社のようなみっともない不始末を起こしては
いけないという偉大なるCEO様直々のありがたい勅撰なのですよ
362名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 00:18:21 ID:0L7XaGzTO
ニュースになってないコンマイ不祥事をうぷきぼー!
盗撮ネタとかwww
363名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 00:53:42 ID:NJQbxxyFP
>>362
野次馬はお帰りください
364名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 13:05:49 ID:csuawjgz0
今年はネットワークエンジニアの人たちが大量に退職するみたいですね。
新卒のPG志望の人をネットワークエンジニアとして雇おうと人事の人が必死に電話かけてますw
365名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 13:42:26 ID:fKFBAcaL0
NEがそんな簡単に育つとは思えんのだけど
366名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 21:26:17 ID:/ZAVdWbk0
某CEO
「今は、社員は育てるものではありません。取り替えるものです。弊社に入りたい方は
どんどん採用して、優秀であれば新人の方でも中途の方でも報酬に反映します。
そうすることによって優秀な方だけが残り、そうでない方は去って行く。これにより
お客様や株主の皆様に最高の商品やサービスを提供できるのです」
367名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:11:44 ID:41Crwap80
結果、優秀な方は去り、そうでない方が残ったwwwww
裸の王様  ザマーーーーーーーーーー
368名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:17:39 ID:ucQr7pv/0
優秀な人だろうがそうでなかろうが、
環境、対人関係、病気、などの理由で
簡単に辞める土壌が出来ている以上、いずれセガのようになるのは避けられないと思うよ。
369名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 03:59:48 ID:8Mmj4iUE0
>>364
ネットワークエンジニアはいくらでも転職先あるからね。
370名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 04:23:02 ID:rf1I66XG0
>>364
ずっと契約社員の社内エンジニアだとスキル未満の転職市場価値になりそうで怖いですよね

最近は某エンジニア適職フェアに毎回のごとく出展しに行ってるみたいですけど、
企業紹介フォーマットに年収600万以上アイコンがついていないうえ、
誇張されているメリットがミッドタウンの立地条件じゃ・・・さすがに怪しまれますよね
371名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 09:39:41 ID:4N48eQJo0
怖い関西系の古株の方によく言われました。
「嫌やったら辞めたらええねん」
年俸の更改時は
「自分何やったん?それやったらしゃぁないわな」
372名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 11:48:31 ID:Ws2meVxSO
T中さん?
373元座間:2008/03/27(木) 13:36:17 ID:kERQ5DV+0
I井さんのような気がするw
374名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 13:59:49 ID:lxK7EApD0
頑張れコナミ!
375名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 14:31:18 ID:aJDq6R1eO
できない上司と同僚に見切りをつけて、
サクッと転職した私は勝ち組?(笑)
何年かいたけどN社での新しい数ヵ月の方が充実してる♪
この会社、できない人ばかりじゃないけど、できない人大杉。
ままごとしてる感じでした(笑)
376名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 18:11:53 ID:lxK7EApD0
N社ってどこ?!
377名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 19:19:40 ID:TJKDw8wg0
任天堂かNEC?NTT?
まぁ任天堂だろうな
コンマイに比べればどこでも勝ち組!
378名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 20:00:42 ID:lxK7EApD0
コナミでも勝ち組。
379名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 21:45:59 ID:TJKDw8wg0
>>378
そう思ってないと自殺しちゃうもんな…
契約社員な上、給料は安いし、家のローンもあるし…
頑張っても都内には家変えないもんな…
イキロ!
380名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 21:49:44 ID:IH7Xsjle0
>>379
最近コナミに断られた人ですか?
乙!
381名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 22:44:05 ID:vvYOOaBT0
最近ゲーム雑誌とかでの社名表記がアルファベットなのは何故なんだ?
382名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 00:05:06 ID:QPZwOiP/0
>>379
学生さんですか?
ここに限らず契約であろうと給料安かろうと買おうと思えば買えるもんだよ
383名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 00:26:38 ID:niTBlEz8O
>>380
そんなこと言う人ってやっぱ現コンマイ契約シャインなんですか?
384名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 13:15:58 ID:rvMk69ua0
俺正社員だよ
385名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 13:19:31 ID:LWMCucaG0
>>384
デキナイ君ですね。
386名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 13:24:11 ID:CGIWyM+w0
>>336
すごいな。俺新卒のときコナミ受けたがそこまでひどくなかったけどな。
まあこのスレみてると落ちてよかったのかなと思う。
387名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 16:37:47 ID:rvMk69ua0
小波
388名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 16:42:08 ID:Mk9CC75PO
コナミも昔の全盛期の頃は有名・優良企業というイメージがあったんだけどね。

今は雇用形態や年収額を始めとして、ただの腐れウンコ企業に堕ちた。

389名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 16:48:27 ID:rvMk69ua0
まだかろうじて優良だろうよ。
390名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 19:05:56 ID:niTBlEz8O
契約だろうが正だろうが
コンマイ所属ってだけで
お先真っ暗…
目糞鼻糞
391名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 20:57:44 ID:BtzCa0UC0
コンマイってジョブローテーションはどうなってんの?
営業は一生営業としてこき使われる運命?
392名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 21:10:41 ID:rvMk69ua0
コンマイって小波のことだったのか。
小波はこれから来るよ。
393名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 03:13:28 ID:G+8JZyI40
2ch専用ブラウザでこのスレをコンマイで検索してみたら笑った
半角でコンマイと書いてるやつはおそらく同一人物だろうが粘着キモイです
394名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 10:00:15 ID:12apAAmp0
>>393
携帯から書いているやつでしょ
単なるキチガイだから放置すればいいじゃん
395名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 11:42:17 ID:DUeq5o4L0
小波は優良企業!
396名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 12:55:56 ID:+5PjfZz80
元座間といい粘着多いね....
得意気に鼻の穴膨らまして書き込んでいるのかな
397名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 13:18:29 ID:DUeq5o4L0
元座間ってなんじゃこら
398名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 15:37:47 ID:/HoP7sTH0
前にヒデラジで中途採用から営業職に入った人のこと紹介されてたけど、
いきなり東京から福岡に飛ばされたりと中々にハードな会社だと感じた。
いやこれは普通か
399名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 19:02:04 ID:DUeq5o4L0
こなみはすごいいい会社。
400名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 20:09:46 ID:WRqGRjFf0
コナミは職種の異動けっこうあるの?
それとも営業はずっと営業のままはいあがれないの?
401名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 20:27:22 ID:GzGm6SM90
>>400
何を聞きたいのか分からない
始めから希望の職種にいけばいいのでは?
402名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 22:50:31 ID:683thT8W0
>>392 >>395 >>399
工作員乙
403名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 00:18:36 ID:zZSWQyj30
>>402
嫌みを理解できないアホがいると聞いてとんできました
404名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 00:39:27 ID:rEuK/Bc5O
小島監督ってスーパーエリート?
405名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 00:50:23 ID:GhX7d/ds0
いや、それだけは無いw
406名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 02:02:38 ID:GhX7d/ds0
>404
本人乙
407名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 02:15:08 ID:4FO+2y+n0
自分を監督って呼ばせてるような映画コンプレックスのヤツがエリートだと・・・!?
408名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 02:25:02 ID:0h81tOG20
>>407

コナミ社内で、小島氏を監督と呼ぶように通達でもあるのでしょうか?
また監督と呼ばせている目的はなんでしょう?
409名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 06:55:48 ID:aV1A7pP00
自分で言ってるだけで肩書きがあるわけじゃない

つか、なんだこのゲハみたいなレベルの質問
410名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 07:12:20 ID:I13ZXGG00
>>408
通達はないが空気がある。
目的はスター・クリエータを創りたいってことだな。
TIMEにも取り上げさせたこともあったしな。
あとはあんまり有名なのはいねえし(メタルユーキくらい)。
411名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 08:50:31 ID:dfi87XfGO
監督にヘコヘコしてるプロデューサー等が、監督がいなくなると、途端にイバり出すw
ユーザーより監督の顔色伺って作品作ってるんだろ?笑えるw
だから糞みたいなもんばっかなんだよ○ト○とかw
412名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 11:24:17 ID:R1AbnFA20
社員だが、
さっさとゲーム以外の事業をなんとかしろ
413名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 12:49:57 ID:vYnv8GEd0
むしろメタルギアとウイイレ以外のゲーム事業をなんとかしてください
414元座間:2008/03/30(日) 13:44:25 ID:nbbS3jiC0
>>412
つか、将軍的にはゲーム事業を将来的にはどうするか
考えてるんじゃないの?

今のオーストラリア・南アフリカ市場の占有率に加えて
国内カジノがキッチリ軌道に乗るような事になれば、
将来はコナミはゲーミングメインの会社になるかもな。
そうなると座間天下だなw
415元座間:2008/03/30(日) 13:49:39 ID:nbbS3jiC0
アルゼが、7号市場の先行き不安から、8号参入やら
異業種参入など色々やってた模索を、バッサリ切ることが出来たのも
ゲーミングが軌道に乗ったからだしな。

今のアルゼは、7号が全コケしても大丈夫なくらい
ゲーミングが軌道に乗った。とにかくウィンの儲けが凄い。
岡田さんと上月さんは無二の親友だし、且つ反サミセガ・
国内カジノ最先鋒という点でも似てるから、アルゼの大成功を
見て将軍が何も考えてないわけが無い。

こないだのAOUのミリオネットなんて、正に国内梶の向けの
先行調査でしかないからな。
416名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 13:50:03 ID:b3KeirCR0
つーか、い○はら知事が退任したらカジノ計画が危ういかもしれぬ。
特に知事に民主系の人が就任したら。

不要なのは健康サービス事業。
お荷物同然じゃん。
417元座間:2008/03/30(日) 14:04:32 ID:nbbS3jiC0
国内カジノとコナミアルゼは一蓮托生だろ。
特にコナミは警察からの天下りはガンガン受け入れてるわ
関係関連機関への根回しはずいぶん前からやってるわで、
今更ドンデンでひっくり返ったらトンでもない大損害だろね。
でもまあ、豊洲問題とか新銀行でミソがついたとはいえ
自分が出馬する限り都知事落選はないだろ。
それに、そもそも国内カジノが通ったときに設置されるのは
東京じゃないし。(S会と手打ちしなきゃムリだし、それは警察の面子に
かかわる問題)

むしろ健康事業の方が石原さんの恩恵を受けてるはず。
ずいぶん公共施設委託取ってるからな。

でも、まあ、ゲーミング事業が軌道に乗れば、今の良くてトントン
気を抜くと赤字状態のコナスポなんぞとっとと売り払っちゃうだろね。
ハイテク玩具をとっとと切ったのもその予兆とも読める。





418名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 14:05:58 ID:XPs5tF6D0
a
419名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 14:07:13 ID:XPs5tF6D0
a
420名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 14:07:19 ID:b3KeirCR0
>>417
公明党が民主につけば石原さんの落選もあり得る。
正直、自民の動向に公明が嫌気がさしている状況だもんな。
都知事の票は公明党が握っているからね。
421名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 14:07:51 ID:/Qq9PmGy0
Cから始まる人、
どこまでいっても人徳感が出ないのは何でだろうね。
そうなりたいのは滲み出てるけど。
422元座間:2008/03/30(日) 14:22:00 ID:nbbS3jiC0
>>420
民主が強い候補を立てて、公明引き込めば可能性は有るけど、その
どっちも無いからね。可能性薄い。

@400億投入後早々に新銀行が破綻して再建計画崩壊
A身内系のスキャンダル(ヨンナムあたりが有望かw)
で盛り上がってきた感じで公明が離反したところで
B民主が強力な候補擁立。生半可なのじゃダメだけど。こないだの浅野さんレベルじゃ
 厳しい。康夫でも厳しい。鳩山か管あたりかな。闘えそうなのは。

@ABが全部成立すれば、5分の戦いでしょ。たd亜石原さん落ちたら、まずオリンピックは中止だろうけどw

423名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 15:51:58 ID:R1AbnFA20
おいおいアルゼなんかと比べたらかわいそうだよww
424名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 16:04:06 ID:R1AbnFA20
アルゼと小波が仲いいって
誰が釣られるかww
425名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 16:29:06 ID:vYnv8GEd0
>>424
確かに・・・・
パチスロをなかなか売り出せなかったのはアルゼとサミーの特許縛りで、金を払えばいいだけだが上月さんがそれを許さなかったからだったと思うが
426名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 17:27:40 ID:R1AbnFA20
Aは業界の嫌われ者。
関わるべからず。
427名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 18:03:15 ID:0KokQd1s0
相変わらず元座間は中途半端な知ったかだな
428名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 18:16:40 ID:R1AbnFA20
元座間ってなによw
429名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 19:57:41 ID:ORQe1HOt0
>>428
昨日から気になっていたが名前の欄を見てないだろ
430名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 00:06:20 ID:XiUVniARO
去年の退社人数って何人?
431名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 09:06:52 ID:75iYGRmbi
150人くらい…
432名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 01:26:21 ID:Yz4vHFmQ0
>>431
とんでもない数だな。
どうやって調べたの?
433名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 01:29:50 ID:BuFqFu850
そのうち1人は俺だ
434名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 09:00:30 ID:Lx4QEamwO
マネージメントクラスには通達されるだろ?
ここだけの話って…
すぐに広まるが笑
435名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 10:44:41 ID:mtZctZWJ0
>>431
3年前なんか250人くらい辞めてたよ。
まあ中途でそれ以上に採用してたけど。

436名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 18:56:42 ID:nghrDtPrO
コナミの実像を伝えるいい話ですね
437名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 21:26:55 ID:a2slxlRQ0
昔はゲーム会社に好き好んでくるやつなんていなくて採用に苦労したもんだが
今は新人も中途も掃いて捨てるほど応募してくからね
就職板にはコナミ限定スレもあるし。
438名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 22:55:11 ID:Lx4QEamwO
レスが50もついてないけどww
439名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 10:00:22 ID:Zf0pBQCc0
そりゃスレ立ってまだ10日だし
440名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 23:40:12 ID:mtM1jeWT0
>>439
ここより過疎ってるってことじゃないか
441名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 07:35:43 ID:zaWOXvReO
うちの会社に来ているパートのオバハンが、
妙に上から目線でイラつく。
ダンナの会社名聞いたらこの会社だったw
「契約社員なんですよね〜〜?」って聞いたら顔赤くして黙りこくった。
それからはデカいツラしなくなったかな。
ダンナの稼ぎが悪いみたいで時給850円でも頑張ってくれてます。
442名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 08:09:26 ID:nvW+chxo0
釣れそうですか?
443名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 08:30:28 ID:ZwW0Ywv0O
CEOからメール来てたけど
今年から契約社員制度じゃなくなるの?
唐突過ぎてよくわからない
444名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 11:36:28 ID:+i1RwXTu0
もう思いつきも甚だしいよね
445名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 17:22:33 ID:cNKjjRg60
CEO! CEO!!
446名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 19:37:16 ID:X/PXh9yx0
>>443
現社員しか知らない機密事項だと思うけど、それをネットに晒すのはネタ投下してやったーって感じで気分がいいものなのですかー?
447名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 19:38:29 ID:Rr6C5KE80
釣られる人がいないなぁって感じだと思います。
448名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 20:03:42 ID:GkHsqOvG0
>>443みたいなのが居る会社じゃな。
449名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 22:49:14 ID:zaWOXvReO
そうね。レベル低い人多いんでしょ?
所得も…w
嫁さん子供が辛いわねぇw
450名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 00:20:27 ID:Ns6ScQYT0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   パパって
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   契約社員なの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
451名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 01:02:59 ID:Gzh152st0
>>410
スタークリエーターを創るのなら戦略的に監督と呼ぶように
すればいいのに。

空気でなんとなくやってると最後になって
問題が出たりして発売出来るゲームも、
発売出来なくなるから、ちゃんと明確な言葉で
意思伝達したらいいよ。
452名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 01:48:36 ID:tytqnJYo0
いや、よそ様にまで監督と呼ばせるのは何様?って感じでしょ。
むしろ身内スタッフへの権威付けの意味のが大きいんじゃね?

キッカケは多分、PCエンジンのスナッチャーで初めて経験した音声収録かと。
現場入りした小鳥を「監督さんいらっしゃいましたー」と声優に紹介したらしい。
かなり前のヒデラジより。
453名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 13:29:30 ID:41jlTbmJO
小鳥www
かわいいw

契約社員制度は廃止?
給料は上がるの?
454名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 13:47:36 ID:3DV90nkD0
契約から正社員になると必要経費が別途かかるので逆に下がります。
会社的には気軽に切れないし面倒な存在なのさ。
455名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 13:56:55 ID:ohfNeZVM0
結局、転職組みは契約社員のまま?
456名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 14:24:22 ID:SVOrQy0R0
契約社員採用なのに正社員採用で求人出してるんじゃねーよ
人材会社もちゃんと調べろっての
457名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 16:10:15 ID:mgL8c5Vt0
もうじきお前らが大好きな契約社員ネタでの叩きもできなくなるのかー
今のうち全力で叩いときな
458名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 16:17:03 ID:41jlTbmJO
いえ、アホな会社ってことは変わりないし、契約ネタ以外でも叩くネタは十分ありますし…
459名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 16:21:33 ID:mgL8c5Vt0
おお、それは頼もしい
ならどんどんネタ投下してくれ
数年前から見てるけどば最近のネタ不足は嘆かわしい
460名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 16:21:48 ID:ohfNeZVM0
みんな契約社員がいやで退職するんじゃなくて、環境がいやだから退職するから、正社員になったところで特に変わることは無いんだよね。
転職が少し楽になるぐらいか?
461名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 17:34:13 ID:3DV90nkD0
ゲーム会社は横のつながりが多いから
契約も正社員も転職には影響しない。

元どこどこ社員だったとかそこら中に居るからな・・・。
つまり見かけ上正社員にしてもなんら意味がないという事だな。
462名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 17:41:37 ID:uSCULQ1k0
契約ネタでたたけなくなったので今度はコナミの社員であること自体ををたたくのか
ふーん
つまんね
463名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 17:57:27 ID:ohfNeZVM0
転職するのはゲーム会社だけじゃないでしょ。
他の業界に転職する場合は契約社員か正社員かの違いが大きく効いてきますよ。
464名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 19:04:59 ID:E461zBMj0
他業界に転職するときもローンを組むときも正社員か契約かなんて履歴書に書かないし、
それで何も問題は起きなかった。
465名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 23:32:40 ID:41jlTbmJO
それは>>464がたいしたことのない会社に転職したからでは…?
466名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 23:48:13 ID:vNm04gag0
お前が転職もローンも組んだことないのは分かった
467名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 01:46:06 ID:sMHFfxkF0
>>465
コナミ生え抜きの方?
契約社員だからローン組めないなんて、世間知らずというか、無知というか。
468名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 02:41:50 ID:66aP8eqY0
馬鹿な俺でもわかることがある。
>>465はローンのことなんて一切触れていない。
469名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 02:58:12 ID:Z23jl8WZ0
>>468
やはりお前は馬鹿だよ
ゆとり世代ですか?
470名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 03:08:04 ID:VVpFUSKg0
>>467
て言うか契約だからローン組めないとほざいている世間知らずの無知は...
このスレを読み返せば分かるはず
本来叩くポイントでないところで叩いた気になっている輩が多いのがこのスレの特徴
471名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 03:36:17 ID:66aP8eqY0
ローン組むとかwwwwwwww
男なら一括で払えよw
472名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 04:09:39 ID:fkvHEaUU0

みんなマンションとかを想定してんだよ。
473名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 07:11:10 ID:08odWSAJO
給料低すぎ。
ローンどころか、缶ジュース買うのも躊躇うくらいの給料って…
ファミレスしか行ったことないからコース料理の食べ方やマナーを知らないような人たち…
474名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 11:33:05 ID:gVFNliJO0
>>471
真性の馬鹿でしたか・・・
世間を知らない坊やはこんなところ出入りするないよ
475名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 12:41:09 ID:66aP8eqY0
>>474
家一件ぐらい親に買ってもらえよw
どんだけ貧乏なんだよw
476名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 12:56:12 ID:cdmVOFNM0
春ですね
明日学校で昨日も釣れたって自慢するのだろうなあ
477名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 13:54:36 ID:X9vxTgVG0
家を親に買ってもらうとか釣りにしてもひどすぎる。
ニートが釣りをするとこうなるのか・・・
478名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 16:50:27 ID:C0Nk4/P90
なんだこんなスレがあるのかw
去年までヒルズで働いてた俺様が答えてやるよ。

家のローンは組める。
但し、銀行のローンは不可。契約社員だから。
住宅金融公庫と社会福祉協会は契約でもOK.

479名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 16:51:38 ID:1IpPkhxf0
昇給しましたかー?^^
480名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 17:01:37 ID:J2e/8lqD0
俺は銀行で住宅ローン組めたけど。
481名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 09:16:55 ID:GDBKpSz8O
あの県営団地みたいなショボいマンションのこと?
そりゃそうでしょ・・・
482名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 09:39:34 ID:fvXVcriR0
マンションってwwwwwwwwwwww
買う意味無いだろwwwwwwwww
ローン組むなら土地付きの家だろ・・・常識的に考えて。
483名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 10:16:16 ID:NbWdmd6Y0
>>482
田舎者乙。
首都圏近郊で一軒家が幾らか知ってるのかガキが。
市ね。
484名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 10:27:21 ID:G97euyJW0
コナミ社員クラス(年収500−700)程度だと、
ローンで引ける金額は頑張って3000万。
(他社ならあと1000万は引けるかも)

頭金500万貯めてるとしても3500万。
武蔵小杉や浦安のマンションですら買えない。

一軒家なんていったら、足立の貧民街で10坪の
極小住宅か、大和か狩場あたりまで引っ込むsかない。
485名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 10:45:44 ID:e2e/Azk+0
立川ですら一軒屋となると4500万くらいするからなぁ・・・
486名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 12:25:07 ID:fvXVcriR0
東京ってアパート借りるよりも、漫画喫茶にとまったほうが安く済みそうだな。
487名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 13:52:23 ID:GDBKpSz8O
たいした貯金もないくせに、借りるより断然トク!って息巻いてローン組んだ途端、年収下がる…という人多いよなぁw
貧乏人の買い物じゃないのにw
豊洲のマンション手離したり…なwww
488名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 19:13:36 ID:KEs2gjT80
絵日記で有名な人の日記アーカイブを読んだら「残業」「休日出勤」ばっかりでワロタ
2000年からこんな社風なんだよなw
489名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 21:21:18 ID:v28L9WYC0
月曜日の朝っぱらからニート共は時間があっていいですね
490名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 21:41:55 ID:GDBKpSz8O
働き詰めで低賃金のアナタになんと言われようともwww
491名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 22:27:05 ID:AZ2LsZn00
お前ら引きこもりの中学生をあまりいじめるなよ
こんなスレでも奴らの生きる糧の一部になっているのならある意味社会貢献だな

今カンブリア宮殿でシュガー社員についてやってるけど、これから更にそれを上回るゆとり世代が入ってくるかと思うとたまらんなー
492名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 22:30:43 ID:TWw3owhW0
ああwwwを昨日から連発している坊やのことか
本当に学校行ってないんだな・・・
493名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 01:17:08 ID:z1JYJqvL0
昼間からゲーム会社のスレをチェックしてる学生とかありえないな
ゲー専で落ちこぼれてESで切られそうなタイプかね
494名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 08:06:54 ID:7gSiF4O/0
そりゃ相手をしてくれるアホな大人がいるからねえ
495名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 09:45:31 ID:aM3FPpX/0
分かります。
コナミスクール生とコナミ社員という事ですね。
496名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 18:44:03 ID:GQR0DDVg0
4月から雇用形態が正社員になったみたいだね。
497名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 19:07:08 ID:tzoe5wH90
これのどこが正社員なんだよ。
契約社員と扱い同じだろ。


今後は全員(開発・非開発問わず)が「新」コナミ社員という立場になるらしい。新卒も。
今のように毎年契約、とはならないが、代わりに毎年「目標達成率」という判断基準を
設けるそうです。これが未達の場合「キャリアチェンジ」を行うとの事。
このキャリアチェンジ枠は定員が決まってるわけではなく、一定の閾値をクリアできない
場合は問答無用で送られるとの事。
498名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 21:17:00 ID:M2kHQMMq0
要は目標の達成度で収入が大きく変動するってことだろ
そんなの今時珍しくないっていうか今までが温すぎなんじゃないのか?
営業職のノルマの厳しさといったら...
特に住宅販売は正社員でも歩合制の側面がかなり強いぞ
499名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 21:38:29 ID:tzoe5wH90
違うよ。
目標を達成しても給料は上がらない。
目標が達成できなければ問答無用でキャリアセンター行き(クビ)
500名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 22:36:33 ID:vryNEPgK0
どうやっても給料上がらないってことか?
新卒も?
さすがにそこまで誇張するとエサにもならん
501名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 22:42:55 ID:Tz2WFIQm0
何回も書かれたことだが自分の能力に待遇が見合わないと思えば出て行けばいいだけ
能力のない奴に限って愚痴だけたれて何だかんだ理由をつけて辞めないよな
自分にそこまでの能力と気概がないと認識しているのなら文句を言わずに飼われてろ
自分は技術職だけど外資だから査定はシビアだ
更なる高待遇を求めてドライに辞めていく人多いし
502名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 22:50:53 ID:PCEg18vt0
1ラインが3年とか4年とかかかる時代に1年単位で左遷とか頭おかしす。
3年やってきてリリースまで1年ってタイミングで飛ばされたら困るのはそのラインの人間だろ。
503名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 22:54:26 ID:b+GgPGdH0
まじめに正論で返すのやめとけ
喜ばすだけだぞ
504名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 22:55:44 ID:pVBwd2eUO
やっぱり頭おかしい会社だわ…
辞めてよかった〜〜
新コナミ社員かぁ♪♪♪
カッコわる(^-^)
505名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:27:04 ID:b+GgPGdH0
これから毎年毎年504のように辞めさせられてよかった〜〜って社員が量産されるわけか〜
と茶化してみる
506名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:46:04 ID:0YyNULu60
>>497
全社員向けの人事制度通達ってもうあった?

目標達成率ってのがよくわからないな。
「2007年度中に国内ミリオン売り上げます。」って
目標が、実際は、
2008年の夏頃発売になって
売り上げが50万未満だったら目標達成率低いということでクビ?
507名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:46:34 ID:MhTIQggD0
1ラインに3〜4年…
そんなペースで大丈夫なのだろうか?
508名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 04:52:34 ID:0XFw+so/0
判断基準の閾値は誰が決めるんだ?
場合によってはお荷物部門ごと潰されてしまうのでは・・
やけに中途採用活動に金かけだしたのはそれを見越しているからなのか?
509名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 10:35:27 ID:ANC9DVGC0
先週位にいきなり発表があったから、
現場は現在混乱しておりますよ。
510名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 15:13:13 ID:1piIOW4jO
監督といえばN江監督でしょう
お元気?
511名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 09:28:53 ID:vu4WsxEeO
給料をあげたくないがための策なんだな〜
能力給は?
アホで仕事しないで社内恋愛にうつつを抜かしてもマネだったらある程度の額約束されるという、能力給は引き続きあるの?
512名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 12:16:59 ID:1r5jpYRh0
転職考えてんだが止めといたほうがいいんかね?
513名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 17:08:42 ID:s/TNsHSS0
一意見としてだが。
おいらは先月面接したが、結局断りました。

賃金が安いっていうのと、面接してもらった部署の仕事がグダグダって事が
判明したからなんだけどね。

ナムコとカプコンも受けてみたんだが、まだこっちの方がよさげだったよ。
それでも似たり寄ったりだったけどねw。
514名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 17:57:30 ID:vu4WsxEeO
どこの部署?
面接者にもわかるグダグダさって…(笑)
515名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 18:07:26 ID:s/TNsHSS0
部署名までは言えないわw。

話し聞いてて、そのやり方では工数無駄な部分もあるし、何時かしわ寄せがくるよね?って思ったんだけど、
「まあ、しょうがないんです。こういう世界なんです」って言われてしまったのと、特に改善する気もないみたいだから
「あっ。。。こりゃここでは働けないわ」って思った次第。

つーか、こんなこと言われてしまうと、この業界はどこの会社も働けないわw。
516名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 18:10:09 ID:vu4WsxEeO
君は賢いな。
よい決定だと思うよ!
517名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 21:22:36 ID:eux8qNP70
大企業病ってやつだな
518名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 23:22:12 ID:SXD7d4GQ0
いきなりだけど俺最近いい事無いんだよな
お前らプライベート充実してる?
519名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 16:31:59 ID:py1uamxXO
マジレスすると、
すっごい充実してる

ちなみに元コナ社員。
辞めたら公私ともに好調。

君はコナ社員?
520名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 19:13:36 ID:LpSNexJ+O
>>497 まだそこまで情報流れてないだろ
521名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 08:01:10 ID:7Lr8bCXZO
結局、どうなるの?
522名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 08:35:08 ID:JFLXEMXaO
キャリアセンターについて詳しく教えてください。
あと、このスレにはゲーム部門、とくに開発の情報が多いようですが、
ほかの部門、ほかの職はどうなんでしょ?
残業時間帯とか空気とか。
523名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 12:22:39 ID:1q9M+kv9O
最近聞かないけどひょっとしてオリンピックのスポンサー降りた?
524名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 13:11:08 ID:PnvX8AtH0
>>522
おいらが面接したのは他部署だったけど、
やめておけw。

色々考慮しても、利点があまり見出せなかったから。
他部署もここで書かれているような内容だったぞ。
525名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:42:04 ID:3zVEmMEqO
六本木ミッドタウンのコナミの前を素通りしたけどかっこよかったよ。
526名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 23:14:37 ID:RCLdrusA0
コナミの攻略本担当の久保田ってやつの社内不倫相手とのハメ撮り映像が流出してる
527名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 23:51:45 ID:wPKju5l60
アイ○ボあぼーんか?
528名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 00:18:03 ID:sthy9lQA0
>>520
497さんの人事制度うんぬんはネタだと思ってましたが、ホントなんですか?
・・・・・・
たちの悪い冗談は書き込むわ、人事制度書き込むわ、、、

コナミは、
マネージメントが機能しているのですか?
529名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 00:57:56 ID:uclLB7AK0
>>528
そりゃモラルも問題だろ
トヨタだろうがキヤノンだろうが官公庁だろうがどこにでもいるけどな
530名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 06:30:35 ID:kq2jTnoo0
晒されて恥かくような人事制度を施行している1部上場企業の方が問題だと思うけどな
531名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 09:01:34 ID:kKriuUYgO
前、コナミの小島組の○○さんから迫られたけど、コナミの男の誘いなんか乗らないっつの!
金ないし、学歴低いし…英語喋れたって…ププ
金ねーくせに迫ってくんなよ!妻にちょっとでも楽させてやればいいのに…笑
532名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 09:21:30 ID:MzKjSnKj0
カハラのゲストハウスってまだあんの?
533名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 20:11:03 ID:eOUUL3Aq0
スイスのグリンデルワルドにもあたよね。
534名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 21:33:59 ID:iIz4QFRtO
現地カハラの知人に聞いたんだけど、逸話が尽きない様で。
お金は人に品格を与えてはくれないのですね。
535名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 21:46:47 ID:+BBqgSEh0
>>532
それが縁で「ハワイプロジェクト」のスポンサーに(これマジよ)
>>523
まだ降りていません。
KSPに権利は委譲しましたが・・・
ああ、シドニー五輪時の野球日本代表のユニフォームが懐かしい。
536名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 23:27:41 ID:XEj0bITC0
>>531
下品な女ですね
537名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 00:06:33 ID:kq2jTnoo0
>>531
頭悪そうな文章から就活で落ちた金儲け専門学校生と予想
なんで女が小島組とか知っててわざわざ転職板覗きに来てんだよw
英語しゃべれる人は多くないしw
538名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 00:20:38 ID:07W3ev7i0
でもOOって女に限らず男にも評判悪いよね
っていうか>>537の文章も意味不明・・
539名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 21:36:45 ID:xiGIxIuO0
「一般職で働きたい」は15位どうよ?
540名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 22:43:33 ID:iJCbTy/CO
小島プロの人たちは、すぐに自分たちは小島のモンだということを言います。
自慢気に。
一般人には ハァ?何ソレ?なのにな
541名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 23:46:20 ID:Lb1R5BHc0
ここってスポーツクラブの会社だよね?
542名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:13:08 ID:ujgEnk9RO
出版担当でウイイレ攻略本担当してる久○田は社内で不倫しハメ撮り映像を撮る変態やろう。
543名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 09:17:35 ID:KoEWIRaPO
久○田って男?女?
その動画、どこ行ったら見られるの?
544名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 12:59:15 ID:sgp/hXXf0
ミノルだから男でしょ。攻略本の後ろに名前よく出てるし。動画見たい。場所プリーズ。
545名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 15:55:13 ID:/Wyzq58T0
困ってます!「犬好きの水道検針員」募集中 山梨県中央市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080417-00000903-san-soci
主演 上戸彩
プロデューサー 山本由緒
後援 神奈川県川西市文化ホール
原作 モーニング連載「ホカベン」
作/中嶋博行(現役弁護士)画/カワラニサイ
行政法・有斐閣 稲葉馨,人見剛,村上祐章,前田雅子
ホカベンとはホカホカ(新人)の弁護士の略
とにかく次のステップに進む準備をするべき。
546名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 13:20:33 ID:NN3wTPQC0
ここで働きたいんだけどどうすればいい???
547名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 14:40:25 ID:jdizE6NT0
入社試験にうかればいい
548名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 20:26:42 ID:mssuuffT0
もうね、小学生かと・・・
549名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 23:13:44 ID:aRHriZXpO
結局、雇用形態の話はどうなったん?
550名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 04:59:14 ID:epcDplcWO
今日はMGOでコナミ忙しいんじゃね?
551名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 13:56:11 ID:DFii4CJ8O
552名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 05:14:08 ID:Eb0Z9M8pO
遊戯王の部署って負け組なの?
553名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 08:50:34 ID:2fPJ9PNQ0
あんなに勝ち組な部署は無えよ
554名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 13:42:16 ID:Q9+jdSKCO
アイレボはまだ生きてるの?
555名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 14:15:18 ID:VqyLQLSRO
遊戯王のS村さんてどうしてるの?
556名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 14:33:47 ID:mQT9IIUx0
王の逆鱗に触れた
あとはわかるな?
557名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 15:12:34 ID:3i5D7USC0
>>555
将軍の逆鱗に触れて退社。
558名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 17:15:21 ID:Dv24AVO50
マイナビで、社員大量に募集中です。
559名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 17:20:45 ID:LVPd/Gkx0
力なき者・限界を感じたものは自ら、若しくは引導を渡されて去っていく。
その代わり、最前線で働く脂の乗った世代には、厚く報いる。

基本的に、在籍していて欲しい人材は、ピーク付近の人だけですから、
正社員として長々と在籍されても困るわけです。会社にとっても本人にとっても
不幸なだけで。
560名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 18:35:37 ID:Eb0Z9M8pO
遊戯王の部署目指してるが勝ち組なのか。
中途採用がないからなぁ。
ルールの調整まかせられてるのって一人だけなの?
自社の製品について聞かれてるのに「担当部署に確認している内容で現在お答えできない。」で何年も放置してるのが何百とあるのはおかしい。
答えられる範囲でよろしく。
561名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 19:00:05 ID:YGmtyW4Y0
マイナビ募集正社員になってたけど、実際どうなの?
562名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 21:47:40 ID:IoedDYfo0
>>555
>>556
>>557
マジかよ?オレのいたころS村さんったらスター扱いだった。
将軍お下げ渡しのベンツまで貰ってたし、お覚え目出度かったし。
誰も生き残れねえ会社だな。
563名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 23:18:12 ID:2fPJ9PNQ0
>>560
ルールの調整がしたいだけならやめとけ。
自分でおもしろいカードゲーム作って広めた方が幸せになれるよ
564名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 23:59:37 ID:Eb0Z9M8pO
>>563
レスありがと。
今はユーザーが多いし売上高いから軽視されてるだろうけど、将来的にアニメが終われば子供は去りガチユーザーの比率が増える。
その時に調整中だのまだやってたら遊戯終わるよ?
それを止めるために入社目指してる。
でもカードゲーム事業部に入るには一苦労だな・・新卒じゃないし中途採用募集もない。
で、なんでルール調整オヌヌメじゃないの?
565名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 00:07:57 ID:h8eV6w4sO
立派な考えだね。

だからなおさらこんなクソ会社辞めた方がいい。
君みたいな奴は腐ると思う。
頭悪い上司とことなかれ主義の同僚…そんなやつらばかり。
566名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 00:20:04 ID:h7iAA+Za0
ルール調整がお薦めじゃないというか、
それを目的に入社するのをお薦めしない。

新人にそんなとこを任せられないし、
調整は仕事のほんの一部分だから。
そのほかの大部分で能力を見せでもらわないと困る。

入ってすぐにやりたいというのなら、今から実績を作っておくべき。
Webゲームでもいいから、多数のユーザーを集められるカードゲームをつくって、
1年ぐらいアップデートを続けてみるといい。
それで評判良くて、コナミの耳にもはいるくらいになったら、
喜んで会社から迎えてくれるはず。
567名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 01:40:29 ID:I/MBpsbz0
>>559
>その代わり、最前線で働く脂の乗った世代には、厚く報いる。

厚く報いでいるって具体的に何が考えられるんだ?
従業員が求めているのは雇用の安定、給料、福利厚生ぐらいしか思いつかないんだが。
専門学校生や大学生のための就職板覗いたらブラック企業とか言われている有様なのに。
568名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 02:17:19 ID:mSipWlHa0
そんな板あるのか・・・
転職に使えそうだな。
569名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 09:25:12 ID:rLRau0690
「厚く報いる」というのはあくまで会社側の立場からであって従業員視点では
ありません
570名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 10:53:43 ID:Y5yr4nauO
前に社内不倫のハメ撮りって会社の中での行為なのかな?
571名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 12:24:22 ID:h8eV6w4sO
厚く報ってもあんな賃金?
ここにいたら1000万の壁なんてなかなか越えられないよw
572名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 12:38:28 ID:dUJpnp2I0
>>571
それでも他のゲーム会社(任天堂除く)よりは、
額面だけならまだマシ。
573名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 12:56:33 ID:mSipWlHa0
それはいえてる。
ゲーム会社なんて大抵のところは300〜500をウロウロだからな。
574名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 13:54:58 ID:MhBi2pStO
>565,566
マジレスありがとう。
実績というか遊戯で色々な活動はやってるし、サイトもそこそこ有名なの持ってる。
ただユーザーができる事には限界があって内側から変えた方がいいという結論に至った。
情報盗みに来たと思われたらかなわんから言わないけどね。

今働いてる会社が2chではブラックで有名なところでその業界では離職率トップなんだが、やりがいはあるし業務改善に色々口出して表彰もらえる予定。
ブラックかどうかは自分で判断する。

調整中に関しては内部にはおかしいと感じている人間もいるだろうけど何も変わらないのは上が腐っているのだろう。
新人ができる仕事ではないしそれだけが実務じゃないので最初どういった形で入社するかかな。
遊戯の部署の方もし見てたら、数年内に色々唱えてる新人がいれば協力してやって下さい。
575名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 15:06:25 ID:h8eV6w4sO
そうか。
ゲーム会社(任天除)=負け組
なんだな〜
576名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 22:08:40 ID:P2HbrG6i0

会社と従業員は家族のような関係であるのがいいと思う。

人によっては何十年もいるわけだし、家族愛のようなものに包まれて

仕事すればモチベーションも上がると思う。
577名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 22:10:00 ID:oi4WzS5r0
広島に支店出すんだってな・・・
578名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 09:14:43 ID:VFuZtsZwO
>>576
家族ならいきなりむちゃくちゃな組織やら、長ったらしい英語役職名や、好き嫌い人事しないだろw

忠誠心なんてないよな。
ローン地獄や他にいけない奴等がしがみついてるだけ〜
579名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 22:15:56 ID:NG3VTCZr0
あのコナミ神戸ビルって、いまどうなってるの?

>>577
KCE広島?
580名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 00:21:46 ID:yvvSRmI30
>>578
家族だから行動原理が、感情優先になり
好き嫌い人事になるのは?
日本の企業、、、人間のすることだから「ある程度の」好き嫌いは
許容しましょう。
581銀山町の金券屋ヒスイはまだあるのか?:2008/04/26(土) 00:28:18 ID:cqJR5nb60
>>577
ではないんだよね・・・実は。さあ、どの部門でしょう?
(正解者には1億円進呈 (嘘))
それ以前にKCEは「とことん」統合進めたでしょ?
「無意味」と化したKCE札幌、横浜、名古屋なんか、設立する意味が
あったのかと小一時間。。。
あ、そうそう。アフター関連子会社の拠点はあったの忘れていた・・・
昔なら地域販社の本社?もあったんだよね。
中○コナミのな。出張で何度も行ったわw

>>579
神戸事業所

書いていて思い出したけど、昔西神のAMの周辺の道路でマムシの死骸を
見たことがあった。ああ神戸と言えども田舎だな・・・って実感させられ
たネエ。あの辺、ワイン城が間近にあるから昼休みに中元用の神戸ワイン
買いに出かけたことあるわ。
582名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 08:08:59 ID:nbb0tnNIO
>>581
昔で言う○○○テインメント部門。
あの名称も、今は死語かあ。
583名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 13:45:13 ID:gv+XD5FO0

>>581
設立する意味はあったと思うが、
KCEの各社長、役員が無能だった。
584名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 14:44:41 ID:W5G2mTu20
コナミゲーミングってどうなの?
585名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 15:32:48 ID:/+b6iTge0
ほんの一時期だけ、KCEのことを「ケイシーイー」じゃなくて「コナミシーイー」って呼んでた時期がなかったっけ
586名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 15:48:45 ID:aXPLjEHM0
>>585
ソニーCEってのもあった
587元座間:2008/04/26(土) 18:20:54 ID:y8FxP4Ho0
コナミのゲーミングはオーストラリアと南アフリカが堅調。
かなりの稼ぎ頭。
588名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 18:38:22 ID:mHmx22bRO
オンラインの部署ってどうなん?
589元座間:2008/04/26(土) 19:10:51 ID:y8FxP4Ho0
>>588
昔は出入りの激しい部署だった。
今は知らん
590名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 20:47:16 ID:rE5H8jWd0
コナミは買いかな???

退職者の掲示板
http://quit.rash.jp
591名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 20:48:15 ID:EgNtbY2C0
>>588
縮小傾向
592名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 21:51:23 ID:zI0V9acP0
コナミってまともなオンゲ出したことないだろ
593名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 01:24:22 ID:2w3ec7ToP
>>581
札幌と広島は、HとCから開発者を引き抜くため
名古屋はP関係
594名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 10:51:55 ID:IGzfHamm0
確かにそうだったね

Hとは今に至る関係に
Cは自滅しちゃったし
595名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 16:31:02 ID:RDRfROjWO
マーケティングの部署はどうなんですか?
やっぱ学歴や職務経歴の優れた人が多い?
596名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 17:06:03 ID:tHCj/uouO
出版関係は社内不倫相手のハメ撮り流出とかって久○田稔が名前頻頻発してるし・・・どうなってんの?
597名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 20:50:50 ID:OoMVDrXEO
出版関係のボスは夜の街でよく見かけたね☆
598名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 20:57:26 ID:48Zew14q0
ここって 給料いいんでしょ?

退職者の掲示板
http://quit.rash.jp
599名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 21:14:06 ID:uEq+6mO+0
組長って呼べとかいう話もあったな
600名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 22:56:11 ID:3wJcjUvL0
>>587
オーストラリアとアメリカでしか認可とってなかった気が・・・
601名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 23:50:03 ID:3Ea7eNIo0
元座間の情報はかなり古いからあまり信用しないほうがいい。
たぶん相当前に辞めたんだろ。
602名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 00:07:32 ID:z8LsgoaI0
30歳で年収450〜500万という書き込みを見た
603名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 00:42:19 ID:jLg3w15G0
>>602
ヒットタイトルに恵まれなければだいたいそんなもん。

新制度でもあんまり変わらないか、少し下がるぐらいだと思う。

平均的なチーム員だと400万が基本ラインで
それに会社的な業績とかが加算されて450くらいなるんじゃないかな

ウイイレとかならもっともらえるけど。
604名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 01:09:03 ID:sp1DF/QeO
出版の編集者ってもうかるの?
605名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 07:34:40 ID:QkWsTLpc0
>>593
今さら思うが、Hはなぜ「ソフトバンク」の傘下にならなかったのか?
という点だ。創業者の工藤氏と孫社長は関係が非常に良好だったし、
ソフトバンクは出資までしていたのに。。。
606名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 08:10:16 ID:Pn65Re5pO
新しい人事制度はどうなったのか?
脱契約社員か?
607名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 08:34:51 ID:WSnLNXfCO
契約社員だと世間の反発が大きいので正社員にしたそうです。
ただ正社員という名の契約社員で内容は契約社員と変わりません。
一年に一度年俸改訂があり、0から評価し直します。手当て無し、退職金無し。
契約社員となんら変わりません。
608名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 09:13:47 ID:6R6xaYM60
中小企業によくある「形だけ正社員」とまんま一緒。
騙されぬように。
いまだ昔で言う「キャリア」も存在しているよん。
609元座間:2008/04/28(月) 10:08:42 ID:JAqYog+A0
>>600/601
ライセンス取れてるのは、オーストラリアと南アフリカ。
アメリカでは、どっかのインディアンカジノで取れかけてた。
610名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 10:49:35 ID:6R6xaYM60
もう、ゲーミング専門メーカーに転向したらどうだ。
遊戯王もXAXもみ〜んな売るなり消したりして。
本社はNYかCAに移転。
これでどうよ?
611元座間:2008/04/28(月) 10:51:44 ID:JAqYog+A0
ラスベガスに拠点あるじゃん。
612元粉:2008/04/28(月) 11:10:56 ID:6R6xaYM60
あるけどさ、本音はラスベガスよりもNYだろ?
将軍とその側近が「それとなく」話していたのを
耳にしたことがあるよ。
そりゃ、ステイタスは段違いだけどさあ。
613名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 13:43:38 ID:SsZhuHrv0
私は変わった
614名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 18:56:34 ID:Pn65Re5pO
少なくとも2ちゃんで契約だと叩かれなくなるのねw
615名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 20:26:30 ID:dRwsxhc20
自慰サイトアイレボって利益出てるの?
616名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 03:37:36 ID:owXveBLk0
>>607
『一年に一度年俸改訂があり、0から評価し直します。手当て無し、退職金無し。』=契約社員とは・・・
そこまでして契約社員ネタで叩きたのか?
もっと別の切り口で叩いたらいいじゃない
617名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 10:26:27 ID:BGy7/lPt0
結局、家族持ち社員には厳しそうだな
618名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 12:00:01 ID:HUlP8NXnO
コナミのウイイレの攻略本編集の久○田稔は社内不倫相手とのハメ撮り映像を流出された
619名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 16:26:00 ID:Sin8d+UR0
>>608
年取ってから昇給の見込めない厳しい転職活動しなければならないってのは避けられそうにないのな
労働組合も無いから制度改正に何も文句言えないイエスマンが残るだけになっていくんだろうな
620名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 17:10:21 ID:Vp9s16yvO
ふつうに年代順にすりゃいいんだよ
621名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 17:38:30 ID:7i8iyGbFO
勤務時間中に顔出しで出会い系サイトにアクセスしている社員。
そんなんでいいんですかー?
622名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 19:42:38 ID:JcVoZl7s0
労組を引き合いに出す人いるけど、名ばかり労組で機能してないとこ多いよね
労使がべったりでなあなあなとこも多いよ
623名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 00:08:42 ID:JV1Vz0HJ0
>>595
マーケティングの部署にマーケティングのプロはいない。
社外の人脈もなければ、交渉能力もない、
一昔前のプロモーションやってプロぶってるカスしかいないよな?
聞いたこともない私大か、専門卒のやつばっかw
制作側からpgrされてるぞ。
624名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 01:29:28 ID:hd7FcP0X0
正直マーケは使えない。
既に売れているタイトルにはなんとかして噛もうとしてくるが、
新規タイトルとかだとまったく力を入れない。
まあ、成果査定がクソなんで仕方がない面はあるんだが。
625名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 04:57:57 ID:xVXJ8GUC0
専門卒でマーケ採用されるもんなの?
ESで切られないのかな
626名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 09:01:02 ID:S7jx1CcGO
マーケって言ってもホムペ作ってるやつらいるから
最下層中の最下層w
627名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 18:55:57 ID:IXrBV0fQ0
コナミからの転職先って、具体的にどんなとこがある?
やっぱゲーム業界?ゲーム業界以外だったらどんなとこがあるかな。
新卒で入って、ずっとコナミにいるとは思えないから、その辺が見えないのが怖い。
628名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:02:56 ID:opmOVtc70
>>627
おいおいそんなの人に聞くことか?
自分のやりたいことと能力とやる気しだいだろ
お前みたいなゆとりは社会に出ないでくれ
629名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:33:02 ID:JV1Vz0HJ0
と、今年も年俸が3万しかアップしなかった>>628が申しております。
630名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:38:00 ID:gTrkKle2O
コナミのウイイレ攻略本編集担当の久○田 稔は社内不倫相手とのハメ撮りを流出された
631名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:47:54 ID:ZeRRGtoH0
>>627
旧ナムコに行った香具師ならいたがw
632名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 00:01:16 ID:9dWUJAc90
>>623
>>マーケティングの部署にマーケティングのプロはいない。

プロがいなくとも売れるからいないのか?

それともそこそこ売れればいいという慎ましい会社なんでしょうか?
633名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 00:27:04 ID:WdISPsRGO
売れてるタイトルは代理店丸投げ。

その他のタイトルはなんちゃってマーケ部員がままごとのようなプロモーションしてる。
売れなかったら商品のせいにできるため、会社から飼われた奴らがだらだらいれる部署。
634名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 00:36:26 ID:sZgjYVdW0
みんな何とかして売れてるタイトルに関わろうとしてるw

しかしマーケの質があまりにもひどくないか?
そのくせヒルズ、ミッドタウンと派手なところにいるもんだから
出来る奴だと勘違いしてる奴が多すぎ
635名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 00:38:03 ID:f4gohTAj0
年俸100万単位で上がる可能性はあるの?
636名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 00:51:10 ID:sZgjYVdW0
開発系なら報奨金で。
基本となる年俸は平均1%ぐらいのびてたよ
637名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 00:56:07 ID:f4gohTAj0
報奨金で一般の開発社員が100万もらえる可能性があるならよし
638名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 01:06:50 ID:WdISPsRGO
>>634
出来る気でいても年俸は低いし、転職もできない奴らw
どの部署でもそうだが出来るやつはさっさと辞めてるな。
知ってるだけでも電通、任天堂、IBM、DoCoMoとこの会社にいるより200万も多くもらえるとこに転職してる。自分もその一人だがw

ファミレス飯やカップラーメンしか食えない上司や同僚とは一緒にいれないもんなw
639名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 01:09:21 ID:7N/Pbe2g0
昔は特許長者もいたよな
ろくに仕事もせずに特許ばかり申請して毎年100マソくらい貰っているやつ

今は特許制度変わったんだよね?
640名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 01:13:23 ID:17eN51d+0
>>638
任天堂は、完全な年功序列賃金制度なので、若いうちに金が欲しいなら
避ける企業だと聞いたけど。
金だけなら、外資の方がリスクはあるが高いし。
641名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 01:14:24 ID:7N/Pbe2g0
>>638
はいはい本当にできる人はこんなスレで元会社を揶揄したりしないもんなの
こんなスレで自分の自慢話は痛いよ

自分はいたって凡庸だけどやりたいことが出来た時にタイミング良く転職できてラッキーって感じ
642名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 01:14:35 ID:f4gohTAj0
>>638
Webサイト見ても待遇とか載ってないんだけど、200万少ないといくらくらい?
643名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 01:17:23 ID:7N/Pbe2g0
>>642
数年前だと年棒だけで30歳で500万超えていればいい方じゃないのかな
自分はたまたま毎年数十万の報奨金貰えたよ
644名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 08:01:49 ID:WdISPsRGO
>>641
プ!
645名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 13:12:10 ID:7vrFk9pk0
首を切られた能無しが、できる人間だから辞めてやったとウソぶくスレはここですか
646名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 18:35:33 ID:f2CLjYZLO
コナミのウイイレ攻略本の編集担当の久○田 稔は社内不倫相手とのハメ撮り映像を流出された馬鹿野郎
647名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 22:22:53 ID:kZMU9Ctx0
648名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 22:24:02 ID:kZMU9Ctx0
649名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:07:16 ID:LkATcAZx0
>>645
どっちにもなれない、低賃金で飼い殺しされてる人?
650名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:46:12 ID:Ki4qe6FI0
>>637
一般っつうかヒットタイトルの開発員な。
ウイイレとか。

でもまあ開発員の5%ぐらいは、100万位もらっている奴が居るから安心しろ。
651名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 01:30:29 ID:fqC2vgc80
638と644を見ると寝る前に書き込んで朝起きてチェックって感じか
とても自称勝ち組の行動とは思えない
652名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 02:53:59 ID:jx35HcekO
元・コナミ社員w(実質年間契約社員)です。
最後の年俸は600万台中頃、転職して800万少し。
30代半ば。プログラマーです。
みんな頑張れ。
653名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 03:33:41 ID:xJ5CiFJ30
>>652
命の水貰ったことある?
654名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 09:38:48 ID:fXXB4zaY0
まだまだバクせとが好きな気持ちは全く変わりませんので
予定どおり6月のイベントにはサークルとして参加させていただきます。
ttp://honey69.lix.jp/
サークル名//萬国( まんこw)�/闇バクラ×セト(男カップルw腐) で 参加します
化粧した鶏ガラみたいなのが私 スペースまでぜったい会いに来て下さいね
これだけ周りに迷惑をかけてものうのうと参加してきたら その図太さをほめて下さい 

その6月の遊戯王の大イベントは
2008年6月29日(日) 11:00〜15:00
東京・浅草 都立産業貿易センター 台東館7F 
ttp://yugioh.onlyevent.net/main.php
大規模なお祭りなので 小さい子やお年寄り 一般人 お友達や家族も誘って盛り上がりましょう
集英社やコナミの関係者にも知らせて みんなで遊びましょう
冷やかし大歓迎 お近くの方はぜひ
主催人サイトはここ 問い合わせ 苦情も全部ここ
ttp://comic.chu.jp/
ttp://soyogo.chu.jp/hobby2/
一方的に気の毒がる前に
ここまで恨みを買った一番上の奴の隠れた人間性にも目をむけるのが大人
655名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 11:47:23 ID:xJ5CiFJ30
神戸時代の本社ビルには、社員のためのサウナ、スポーツジム、ステキな宿泊施設なども
完備してあると雑誌で紹介されていた。写真で見るとまるでどこかのホテルみたい。
オイラたちは、「うわー、あそこの開発っていいなぁ!」などと言っていたものだ。
しかし実際は、徹夜明けで疲れ果てた開発の人間がシャワーを使おうとすると偉い人が

「この施設はオメーらが使う為に造ったんじゃねぇんだよ!」

(ほんとは関西弁で)
656名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 22:20:01 ID:6DoXH2kM0
>>643
そりゃ低いな
別ゲーム会社だけど800貰ってる身としては行く理由がないぜ
657名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 23:08:53 ID:T/ScBOZV0
>>655
「コナミスポーツクラブ0号店」なw
658名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 01:56:19 ID:eBtQjLPA0
>>656,652
あんまりわかりやすい嘘はつくなよ。
勘違いする人が出てきちゃうだろ。
659名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 02:03:39 ID:OdWh/DEp0
31才、450万、報奨金0円です。
物価が上がると、その上昇に置いて行かれます
660名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 02:38:42 ID:YZvNQc1M0
>>658
任天堂ならそれくらいじゃね
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 15:07:47 ID:eBtQjLPA0
コナミで31歳450万ならもらえてるほうじゃないか?
俺の知り合いはみんな400もらえて無かったよ。
663名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 19:44:16 ID:YZvNQc1M0
>>662
大学出の新卒の年棒が380か370万円くらいじゃなかったか?
いくらなんでもそれから8年で20万円も増えてないなんてふかしこきすぎだろ
入社してから数年間は世間のいわゆる定期昇給程度は上がったはず
月額6000円でも17ヵ月分で年間約10万
664名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 19:54:10 ID:cwNe25UN0
5年くらい前までは入社3年目からが年ボウに切り替わって大卒だと普通が400万で良い人で420万円前後だったよ
665名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 20:09:38 ID:OdWh/DEp0
年間10万上がれば多い方だよ。
1%前後が多いから4,5万くらい。

スクールが出来る前の人はかなり低いまま据え置かれてたから、662の言うような状況もありうるよ。
キャリア数年の人とスクール卒1年目で大体420万くらいで同じだった気がする。
666名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 21:36:07 ID:bpCRUaJFO
35歳で子持ち、350万がいてビビった…
667名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 22:51:14 ID:82UvvfrH0
668名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 23:06:09 ID:3Urxy2IT0
>>655
>>神戸時代の本社ビルには、社員のためのサウナ、スポーツジム、ステキな宿泊施設なども

開発の人間は社員ではないということですか?
ここで白黒つけましょう。
うやむやにするのは、労使双方にとって不利益です。
669名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 23:08:55 ID:d5V7h+1y0
>>665
キャリア数年で420万なら664の書いてるのと何が違うんだ?
670名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 00:05:30 ID:En4g8mTp0
マネージャー、ディレクターになると年俸が上がるので、
部下が少なくてもマネージャーにしたり
受け持ちタイトルがなくてもディレクターにしたりなど
めちゃくちゃな人事があった気がするけど、今はどうなの?
自分の知ってる人はグループにする必要ないのに
給料を上げさせてあげるために無理やり4人部署を作って
マネージャーにしたとかあったよ。
いい加減だよなぁ。
671名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 00:30:35 ID:PcXWPxlS0
大卒の新入社員で400とかいったら相当優良企業になるだろ。
普通の会社は大卒といえど初年度じゃ300も行かないだろ。
672名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 00:56:16 ID:dl4BjaRDO
名前も聞いたことのないような会社ならその程度だろうな。
673名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 00:58:48 ID:0xsI1hRk0
新卒の給与水準は高い方だと思うよ。
ただ、その後が上がらない。
674名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 01:52:12 ID:OQnpaOIX0
>>671
一部上場企業なら大卒の初任給は20万円くらい普通だろ
ボーナス4か月としても20万×16で320万
さらに住宅手当や残業代等もでるんだぜ
300万いかないってどんだけー

中小企業は知らね


>>673
全ての手当込だから特に高い給与水準とはいえないと思うけど
675名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 01:58:10 ID:9zPk90Vm0
意図的かどうか分からないけど662や666みたいにすぐばれるウソを書くのはどうかと思うよ
ここは転職スレでアンチスレではないのだから叩くにしてもウソはイクナイ
676名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 02:12:36 ID:8tk/EdlD0
コナミの場合、退職金制度が無いからあまりいい待遇じゃないよ。

まぁ、給料よりも内部での人間関係で壊れていく人が多すぎる。
677名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 02:41:37 ID:PcXWPxlS0
住宅手当とか残業代込みだったらいくらでもいくだろ・・・。
そういうのなしの基本給の話だ。
678名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 03:17:50 ID:OQnpaOIX0
>>677
それでも超えると書いたつもりだが
679名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 19:12:10 ID:UBT/I/9B0
この会社、トイ事業部ってどうなの?
今下請けで一次メーカーに転職考えてるんだけど。
とりあえずこれからポートフォリオ送るとこ。
680名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 10:45:20 ID:/o8agaLi0
681名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 10:45:43 ID:/o8agaLi0
682名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 10:46:07 ID:/o8agaLi0
683名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 10:46:44 ID:/o8agaLi0
684名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 10:47:19 ID:/o8agaLi0
685名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 00:01:34 ID:udowmtby0
ここ最近(4年ほど?)、
昇給率0.5%くらいです...
686名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 01:08:13 ID:psbGoYjd0
>>685
それで辞めないのなら自分の価値はそんなものと認めたと同じじゃないの?
687名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 08:29:42 ID:7Pw8xLO90
成果主義+裁量労働制なんだから、○○歳で子供2人いるから年収○○○万円は
高い安いという見方は合わないだろ。
688名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 09:23:53 ID:pnevCToRO
>>685
だからガンガン辞めてんじゃね?
たしかにほとんどが転職先のない能無しなんだが、能無しが集まるとこだし、しょうがない笑
689名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 17:32:51 ID:uqXVS3D/0
能無しはいくら消えてもおなじみのローテーションですむが、
能有りが消えた時は現場では祭になる。
だが上の連中はいつもどおりに人が辞めた程度の認識しかしないので
気づくと取り返しのつかない状況になっていたりする。
690名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 22:18:28 ID:Ds+HsAsO0
>上の連中はいつもどおりに人が辞めた程度
しかもその能有り=上司の脅威 だったりするから
他に行ってもらってホッとしてたりするんだよなw

前に「俺の座を奪われそうだったから(面接で来た人を)落とした」とか行ってる
デブのおっさんがいて、かなーりビビッた。
691名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 08:49:14 ID:6JoMbApBO
正直給与の評価形態や契約内容コロコロ変えすぎじゃね
692名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 12:44:33 ID:s7UhPfky0
腰を据えてじっくり働く環境じゃないね。
最大瞬間風速だけを戴き!って感じ。

会社との信頼関係とか築けてる?
693名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 12:55:27 ID:r6TBp/zD0
50 名前: 元座間 投稿日: 2008/02/02(土) 14:21:32 ID:hBPiP7M60
>>41
それを止めた事がコナミ躍進の原動力なんですよ。
力なき者・限界を感じたものは自ら、若しくは引導を渡されて去っていく。
その代わり、最前線で働く脂の乗った世代には、厚く報いる。

基本的に、在籍していて欲しい人材は、ピーク付近の人だけですから、
正社員として長々と在籍されても困るわけです。会社にとっても本人にとっても
不幸なだけで。
694名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 12:56:58 ID:Nl5cQo0H0
PGの供給が下がり続けてる現状で使い捨ては最終的に悲惨な状況を招くと思うけどね。
695名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:24:03 ID:E4bhgKlC0
どんどん人が来なくなってるからな。
ゲームがつくれれば待遇なんてどうでもいいです、という奴は減った。

ゲーム好きだし大企業の安定感に期待を持って入社->実態に失望->転職
という流れが出来つつある・・・
696名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:42:41 ID:zj/N/Ghl0
なんかね人事制度がころころ変わるのは人事の人間が何かをしたって成果を示すためにやっているとしか思えないんよ。
実際の現場を知らないで形(決まり事)を作ればうまくいくと思っている節がある。
年俸決める方も理解できないまま運用を強いられているみたいだね。
昨年と今年の年俸のここの違いは何?って上司に聞いたらはっきり言って昨年はてきとうって言われたよ。
来年になったらまたてきとうって言いそうで怖い。

ある意味命の次に大事な給料をてきとうに決めていると言われたらもう辞めるしかないですね。
さよーならー。
697名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:51:54 ID:E4bhgKlC0
まあ、なんというか「制度を進化・改良しました」ていうのが評価基準になってるのが問題かと。
事務系の評価方法を変えないとどうしようもない気がする。

PGでいうと、コードの変更量で査定します、みたいな感じになっている。
698名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:57:00 ID:q4IPa0330
>>696
自分も似たようなことを...
鬱です
699名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:59:31 ID:zj/N/Ghl0
自分はまだ転職しやすい年齢だからまだいいけどね。
698ガンバです。
700名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:35:28 ID:sf7gzSwO0
>>696
てきとう?
なんというか、日本的でいいじゃないか。
年功序列、終身雇用、大手コナミなら一生安泰。
701名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:49:45 ID:Hs0CsoRI0
>>700
古き日本的なオーソドックスな給与の決め方は年功による基本給+役職手当等各種手当+業績連動のボーナスで基本的に明確で決しててきとうなものでない

年功序列:コナミは違うはず。やる気と能力と運がある人には年功序列じゃない方がいい場合があるが賃金モデルが明確でないと多くの人は将来に不安を覚えるはず

終身雇用:これもコナミは違うはず。このスレ的には単年度の契約制度が無くなったと書いてあるだけじゃなかったっけ?
702名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 01:19:53 ID:X0OH+AKg0
おれはもう、だめだ
頑張ったけど、燃え尽きそう。
703名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 01:28:27 ID:AwmRUcsj0
新しくできたグレードに当てはめたらもらいすぎなので下げますねって何なんでしょうね
704名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 06:00:26 ID:Ov7Pg6UQO
パワプロ生みの親がついに…
705名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 08:37:47 ID:46o/Fl19O
さて、今年は何人辞めるかな〜???
706名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 14:04:19 ID:g84zGbi8O
面接受けてから採用決まるまでって
どれぐらい期間かかりました?
707名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 16:43:40 ID:qQlAqayFO
バイトから契約社員になった人ってけっこういる?
708名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 17:16:54 ID:O8udKB8A0
>>707 ほぼ皆無。昔はあったけど、今はバイト・派遣からはNG
709名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 22:55:26 ID:cA0/F+qo0
バイトに回してるような仕事にはスキルいらないからな
そんな部署にキャリアパスがある訳ない
710名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 01:35:52 ID:8wx9z9WxO
ほぼ皆無という事は0ではないんだな。
可能性あるなら契約目指して頑張る。
2〜3年で慣れなかったら諦めるか。
711名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 03:40:39 ID:yafKQgHP0
>>666
35歳で350万なら、A−Uかな?確かに給料安い。それとも釣り?

(資料) 契約社員ランク分け

 B→C→D→E→Fの順で年俸が高い。
 ↑
A−V 500万+報奨金
A−W 450万+報奨金
A−V 400万+報奨金
A−U 350万+報奨金
A−T 300万+報奨金
712名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 08:27:35 ID:PNFCha2a0
なんか夢の無い仕組みになっちゃったんだね。
コナミ社員制度を取り入れた時は、夢があるように見せるシステムだった。
そこがT野さんの上手いところ。
実際は年俸を押さえていた側面もあるけどね。

しかし今は凡人が大きなビジョンを書けずに、既存のシステムをマイナーチェンジしながら運営してる感じ。
色んな事を剥き出しにしつつね。
713名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 08:40:36 ID:jvL4bMgBO
>>710
一昨年のアルバイト大量リストラ知らんの?
いきなり1ヶ月前に告知だぜw
勘違いデブが半笑いで通達して、ムカついた。
ほぼ皆無=よほどの逸材意外NG
おまいがよほどの逸材なら社員からいけば?
714名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 13:15:17 ID:ILHk88KR0
>>711
昨年大卒新卒で入社した友達に聞いた
新人の年俸は一律400万円だそうだから釣りでしょ
715名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 13:18:22 ID:FOBo8tYJ0
>>714
大事なのは昇給率
716名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 14:04:09 ID:Wg58iTQG0
>>715
5年で1割上がってれば多い方。
717名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 14:04:57 ID:cbgWBrXn0
できないやめた社員の書いているコナミ情報が笑える。

基本は下に甘くて上に厳しい会社。
718名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 18:25:53 ID:SOk0ArXO0
http://www.ireport.com/docs/DOC-19903 汚染された中国全土
http://www.ireport.com/docs/DOC-20831 人身売買を行う中国人
http://www.ireport.com/docs/DOC-20833 パンダは殺さずに犬と猫を大量に殺す中国人

【共産主義(全体主義)国の崩壊とオリンピック開催年の奇妙な符合】

1936年 ベルリンオリンピック開催 9年後 1945年 国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)解体・ドイツ敗戦

1980年 モスクワオリンピック開催 11年後 1991年 ペレストロイカ・ソ連崩壊

1984年 サラエボ(冬季)オリンピック開催 11年後 1992〜1995年ボスニア紛争 ユーゴスラビア解体

2008年 北京オリンピック開催 9〜13年後 2017〜2021年 中国共産党解体・中華人民共和国崩壊

【中国の五輪参加状況】

1949年 中華人民共和国 建国
1952年 ヘルシンキ五輪 参加
1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)■■開会式当日に合わせて核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)

2008年 北京五輪 「オリンピックと政治を結び付けるな」
719名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 20:05:03 ID:jvL4bMgBO
>>717
はいはい。
君はできる社員なのw?
年収500行かないのにwww?
昼飯500円なのにwww?
720名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 20:26:29 ID:MwDJEBbZ0
昼飯500円って贅沢じゃないか?
せいぜい300円だろ。
721名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 20:43:53 ID:H0LMwWp80
長江監督亡くなったのか…
722名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 22:09:21 ID:SOk0ArXO0

http://www.ireport.com/docs/DOC-19903 汚染された中国全土
http://www.ireport.com/docs/DOC-20831 人身売買を行う中国人
http://www.ireport.com/docs/DOC-20833 パンダは殺さずに犬と猫を大量に殺す中国人

【共産主義(全体主義)国の崩壊とオリンピック開催年の奇妙な符合】

1936年 ベルリンオリンピック開催 9年後 1945年 国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)解体・ドイツ敗戦

1980年 モスクワオリンピック開催 11年後 1991年 ペレストロイカ・ソ連崩壊

1984年 サラエボ(冬季)オリンピック開催 11年後 1992〜1995年ボスニア紛争 ユーゴスラビア解体

2008年 北京オリンピック開催 9〜13年後 2017〜2021年 中国共産党解体・中華人民共和国崩壊

【中国の五輪参加状況】

1949年 中華人民共和国 建国
1952年 ヘルシンキ五輪 参加
1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)■■開会式当日に合わせて核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)

2008年 北京五輪 「オリンピックと政治を結び付けるな」
723名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 23:35:33 ID:KrpXzf/w0
昼飯代だけで人を判断するのは心の貧しい者である。
724名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 23:56:38 ID:8wx9z9WxO
>>713
特定の分野で逸材である自信はあるよ。
可能性があるなら努力するのみ。
でも一斉リストラって怖いね。

ここにはバイト派遣あがりの社員っている?
725名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 23:57:15 ID:8wx9z9WxO
>>713
特定の分野で逸材である自信はあるよ。
可能性があるなら努力するのみ。
でも一斉リストラって怖いね。

ここにはバイト派遣あがりの社員っている?
726名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 00:32:36 ID:MixHvfzJ0
>>725
なんでバイトから?
社員に応募すりゃいいじゃんよ
727名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 02:22:51 ID:WgpbMs1O0
>>724
バイトからは無理だって

つか逸材がなんでバイトに申し込むんだよw
自分に自信なければスクールから契約社員になれよ
728名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 12:55:00 ID:Zx6JS+xw0
バイト雇うってどの部署?
製造部署しか思い浮かばないのだが
受付とかは派遣もいたけど制作は派遣使うよりも外注使えってスタンスじゃなかったっけ?
729名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 14:50:32 ID:f/+09smR0
コナミはデバック雇ってないの?
730名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 15:26:59 ID:3huUNMPj0
コナミは系列に専門のデバッグ会社あったろ
731名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 20:02:49 ID:WgpbMs1O0
会社というか・・・バイト君しかいないらしいんだがw
732名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 08:14:33 ID:YJYpSMcDO
部署だろ?
アルバイトは社員にはなれない。
そういう決まりがある。
一度辞めて受け直してもバイト歴があればダメ。
っていうか、一度バイトでも入っていればこの会社の社員になりたいとは思わないはず(笑)
733名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 23:17:05 ID:PsX1DRNtO
小島がWBSに出た途端、実況版が大荒れw
734名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 11:25:59 ID:amy7zugk0
荒らしているのはもちろん(元・現)コナミ社員なわけだがwww
735名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 12:31:36 ID:/fLEk6tz0
小島組ってなんですか?
圧力団体?
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 19:28:05 ID:p2RpWkjxO
小鳥の小○は女たらし。
デブサのくせに口説く口説く。
メッセで誘ってたねw
738名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 20:52:47 ID:3jOn/SW20
>>670

そういえば、俺は4、5年前の辞める(契約更新しなかった)直前に、2、3人しかいない2グループの両方に属していて、上司のマレージャが2人いたな。
739名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 21:33:29 ID:Cg8uo+DM0
>>738
大陸の方ですか?
740名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 22:26:35 ID:U8KiAQ8x0
ミッドタウン移転前のバイト大量虐殺で俺の友達も切られちゃったよ。
もう少し従業員を大事にしてほしいなあ。
741名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 23:19:47 ID:gw0g9zkj0
ここは辞めろ
742名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 06:43:10 ID:8tsyVy2Y0
743名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 06:45:33 ID:8tsyVy2Y0
744名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 06:46:24 ID:8tsyVy2Y0
745名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 04:29:17 ID:vQYwm14b0
>>740
バイトで切られたぐらいなら文句言えないだろ
746名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 11:59:08 ID:K1o9dzjc0
コナミ今回も増収増益を発表。
すべては偉大なるCEO様の卓見と信心の賜物であります。
747名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 17:06:45 ID:d/hU0cUEO
>>746
で?年収はどのくらいアップしたの?
748名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 22:33:15 ID:RvUA3yNW0
これから毎年「キャリアチェンジ」!の恐怖!!

せいぜい男は上にお布施(一人5万)を!
女はオマンコをフル回転せよ!!
749名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 01:09:27 ID:gDIfvzIa0
8万アップ
750名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 09:12:00 ID:YmzzwD6rO
>>749 一年で?
月一万も上がらないの?
五万お布施しても(笑)八万かぁ…
結婚してる人は奥さんに転職してって言われないの?
751名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 09:25:42 ID:gDIfvzIa0
お布施の存在は知らないが、やっと450万超えました。
29さいです
752名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 18:08:29 ID:Q9QgR5870
>>749
その3倍以上アップ。
753名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 19:35:02 ID:26Inz30o0
ノンリニア編集て募集していないのかな?

店頭デモ映像を編集したりとか
754名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 14:50:44 ID:EJDvW9DV0
755名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 20:49:45 ID:UOf5u6EHO
スレチですまないが、ハドソンって待遇とか社風とかどうなん?教えて中の人!
756名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 11:35:25 ID:v/IlmtZx0
待遇:契約社員
社風:CEO様万歳
757名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 21:54:05 ID:0vz/bSa40
今のご時世に正社員登用なんてホイホイやる会社なんてそうそうないけどな。
758名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 23:14:14 ID:fm368Aci0
759名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 13:25:21 ID:DutCuPI70
ハドソンの方がコナミより給与がやや高い、って感じがした。
760名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 14:36:11 ID:wMqyXVJAO
素朴な疑問。何故コナミはハドソンを吸収しないんでつか?
761名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 14:40:55 ID:cscNYSLR0
子会社扱いで独立採算の方が都合がいいだろ
762名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 22:23:06 ID:QfYT7vqz0
コナミの営業っていったいどんな仕事をするの?
763名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 22:43:12 ID:dufx5JXw0
今でも「交番営業所」って呼ばれてんの?
764名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 23:07:57 ID:tZG9WD2W0
>>760
吸収したらハドソンの毎週水曜日はノー残業デー退職金制度、財形貯蓄制度、ハドソン友の会、社員食堂、昼食費補助
が無くなるので抵抗
765名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 18:23:29 ID:YQns+TLg0
766名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 18:59:28 ID:KvqI9db/0
>>758
>>お昼やアフター5は楽しめます♪

ゲーム会社でアフター5って・・・
767名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 21:00:47 ID:nKM6ozQX0
コンマイ社員…ノー残業デー無し、退職金無し、財形貯蓄制度無し、自動で入らされて実態不明のさ○き会有り、社員食堂無し、昼食費補助無し。

子会社のほうがよくね?
768名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 12:30:55 ID:5AZmufnt0
年収400万程度で六本木でアフターファイブって。。。
769名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 12:51:48 ID:aLQcywjW0
六本木で遊ぶのは上の人間だけだなあ。
松○さんは自重すべきだ。
770名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 01:19:24 ID:d7Vz+bDD0
>>759
どう考えても安いw
ハドソンのフロアなんて四六時中電気ついてるイメージがあるがな

771名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 03:38:40 ID:MjhNPVmR0
隣の芝生は青い
実際はどこも変わらない
任天堂は別格として
772名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 15:49:15 ID:tt+yqlIR0
財務経理新卒で内内定貰った・・んだが、さすがにスレを見てたら不安になってきちまった
ヤバいっていう噂は聞いてたが貰った内定は今の所コナミだけ・・

うえっへっへ、いやいやいや・・・orz
773名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 22:13:38 ID:VqwpB3Hv0
一番ヤバいのは開発だけどなww
774名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 22:15:26 ID:e4rcfbdo0
裁量労働ってのは平たく言えば1日24時間働いても法的には8時間で勘定おkって事だからな。
775名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 22:42:57 ID:DMIXe5s10
>>762
基本ゲーセンめぐりでアーケードだと思うけど
普通のソフトも営業かけて大きいゲームショップとか卸とか回ったりすんのかな?
776名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 18:24:00 ID:+6EpB8Nf0
>>748みたいな奴は、ライバル他社(セガとかナムコとか)の工作員だろ。
ゲーム会社は任天堂以外どこもキツイから、ある程度覚悟する必要はあると思うけど、
滅茶苦茶なこと書いてるレスは無視したほうがいい。
777名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 20:46:01 ID:zvTPkvBW0
>>776
火消しですか?
778名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 21:44:24 ID:WnXBfHZVO
何年くらいつとめたら転職しだすひとあらわれだすの?
突然いなくなったりするの?

質問ばかりすまんです。
779名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 22:00:35 ID:5mSajzSa0
何年どころじゃなくて、入社3ヶ月で辞めるやつが出てくる。
780sage:2008/05/27(火) 23:27:46 ID:4//G1jjP0
六本木でアフター5、、、
5時に帰れて、六本木で遊べる
781名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 23:45:02 ID:5mSajzSa0
5時に帰れるとかありえない。
開発陣は22時帰宅、事務系は20時帰宅が当たり前。
もちろん残業代なんてありません。
朝?デジタル何チャラ会議のおかけで8時までに出社ですよ。
782名無しさん@引く手あまた:2008/05/28(水) 00:57:08 ID:8Kw9oACF0
今年から一応正社員になったね。名ばかりの正社員だけど。
783名無しさん@引く手あまた:2008/05/28(水) 20:23:38 ID:RWVxYWx50
他業界では 名ばかり管理職 というのが話題になっていますが、
ここでは昔から 名ばかり正社員 が幅をきかせています。
さすがCEO様は時代の最先端を行っていますな
784名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 01:21:11 ID:kWCURktmP
名ばかり管理職ぐらいじゃ驚かないが
営業所が販売会社になって
いきなり所長が社長になったときは驚いた
785名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 21:27:38 ID:TIUkP4fq0
名ばかり管理職もさることながら、
なんつーか、ダッサイ横文字の役職名つけるよねw

カタカナ並べたらカッコいいだろー
みたいなw
年収400万のくせにw
786名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 22:13:02 ID:FtVY/aWi0
だからといって「監督」格好いいのか?ってはなしだが
787名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 22:54:03 ID:g7D4qKdc0
なぜ年収400万円なんてわかるのかしら
名ばかり管理職の方ですか
788名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 23:08:40 ID:A6yBy6890
何で北海道の営業所がなくなったんだ?
789名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 23:50:20 ID:A6yBy6890
つうか営業所全国的になくなってる?なぜ?
営業いらなくなったの?
790名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 13:47:32 ID:9ac2b1Qy0
>>787
金額は散々ここで言われてることなんだけどw
実際は400万ももらってないだろーけどw
791名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 18:44:17 ID:FR6jWLrl0
なんだ妄想か
792名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 20:05:04 ID:HC8ut6nm0
>>790
金額は散々ここで言われてることなんだけどw
ちょっと前の714も読めない文盲さんですかw
793名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 20:25:56 ID:Fsb4jLQX0
やっぱりコナミで働いたこともない人が粘着しているみたいだね。
ブラック企業、暴君のワンマン経営であることは間違いないみたいだけど、
他のゲーム会社だって同じか少しマシ程度なものだろうし、
コナミだけ叩いてるのはおかしい。
セガ社員あたりか。赤字垂れ流しでリストラで大変だからな。
794名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 20:33:02 ID:Ix4xKnir0
セガと違って若い人間=ガキが多いからしかたない
795名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 21:30:50 ID:/L01OtoR0
セガが”本当に"ちゃんとした会社なら吸収合併されずにすみましたね。
796名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 22:59:37 ID:jDtVG83VO
仕事中に出会い系に顔だしでログインしてるここの人は、
自称管理職なのに400万だよw

低賃金を隠そうとしてる工作員に騙されるなよw
新卒、なんやかんや理由つけられて400万ももらってないんだぜw
797名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 00:07:51 ID:x/y0geG00
>>796
そこまで悪意を持って嘘を言い切るとはもはや病気だな・・・・
798名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 02:21:52 ID:cay5s2sZ0
400万円にコンプレックスを持った基地外が粘着しているのか
799名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 07:19:07 ID:kWEwV9Wo0
給料はどれくらいかしらんが
リストラはすごいらしいじゃないか
800名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 11:31:57 ID:uy6dMSVT0
子会社の合併以降そんな話も聞かないなあ
801名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 14:39:13 ID:WmFx1m7/0
リストラは別にすごくないよ。

給料は部長クラスの肩書がつくと最低保証が500万になる。
ってことは下っ端は・・・。
お察しの通りです。
802名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 18:13:12 ID:L3H3/HF20
また知ったかかそれともいつもの悪意を持った捏造か?
ヒラでもなれるパートナーメンバーになると最低保証500万円だな
803名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 18:20:49 ID:x/y0geG00
これから現社員の知人と酒飲んでくるから801が正しいか聞いておくよ
あとで報告する 
804名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 19:20:43 ID:aiNVtK+q0
>>802
いつもここをチェックして必死に反論してる人ですか?w
805名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 21:16:54 ID:7hiwQHcL0
必死に嘘を捏造する輩より転職板的にはいいだろ
誤った情報はいかん
806名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 22:59:22 ID:1iAxw5qC0
自分は入社してすぐ管理職で、部下の年俸の査定をしたんだが、
3/4は400行かなかったぞ…
びっくりした。
自分は転職して(異業種)、倍になったけど、
やっぱりゲーム会社は安い。
807名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 01:58:31 ID:3zKgSp+a0
新卒でも400万だそうなのにそれに満たないってどんな集団よ?
808名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 07:11:42 ID:vtLTdHUiP
毎年の初任給UP>昇給額

だから入社して数年経つと新入社員に抜かれる。
809名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 08:24:23 ID:omBpdQM20
毎年1%ぐらいしか上がらないから、初任給UPにも物価上昇にも追いつかない
810名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 12:18:47 ID:HAZnFOOJ0
1%も上がればいいじゃん
811803:2008/06/01(日) 13:05:15 ID:kqQ2oYKb0
聞いてきた
とりあえず801が違うことは確かだ
昔は明確に最低いくらって決まっていたのは802が書いている500万しかなかったそうだからそれを意味していると思うが、
最近は役職等によって細かく区分分けされているそうだ

>>806,808,809
俺の聞いた限りだと上と同じ理由で今は新卒より安くなることはないそうだ
806は本当に査定したの?



812名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 13:53:22 ID:omBpdQM20
今は初任給350万から?
前は420、30万なかったっけ?
813名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 15:10:50 ID:7YBVD4EP0
役職というか、ランクがあって
更にその中で10段階に分かれてるんだけどな。

新卒より安くなることはさすがにないよ。
新卒は初任給20万程度×16だから。
814名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 16:40:56 ID:BwxPI7PX0
お前ら、少し前に書いてあることすら読もうとしないで質問するなよ
815名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 17:12:30 ID:dpQ++fATO
コ○ミ辞めたらストーカーされるよ
履歴書悪用されてるかも
816名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 17:57:50 ID:5U5tDIAj0
8階のハドソンは新卒の年収が273万・・・
817名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 19:56:20 ID:IXeiqB230
自称関係者の普遍的な特徴
・イニシャルトークをする
・伏字を使う
818名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 21:06:38 ID:97P9l3mWO
査定したよ。
二年前かな。
新卒は400もなかったし、
中途は350とかザラだよw
中途・ヒラ・女子とか。
いまだに役職ない女性はやっすい。

ま、負け組部署だったからかな?(小島・パワプロ以外)

転職して良かった。
この会社じゃ1000万行くのは無理だもの。

ゲームが好きで低賃金でもいい、ならいいんじゃないかな?
819名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 00:19:27 ID:P+IakRBD0
よくある転職した自分は勝ち組って自慢するやつね
820名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 00:30:22 ID:s2htqt350
>>819 ひがんでるの?よしよし。
821名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 00:40:44 ID:E8kMzike0
でも、人事は1500はもらえるよ。
毎年、人事制度を変更すれば、目標達成として報奨金がもらえる。
822名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 00:50:22 ID:w/CB7AaG0
>>820
分かってないようだがコナミに関わった時点でこのスレ的にお前は負け組だろ
823名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:04:44 ID:92fg8THa0
>>816
え、専門卒じゃなくて4大も?
介護より安いぞそんなの
824名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:15:55 ID:Kx0TNrNU0
>>823
四大卒でその額(しかも残業代30時間分込)専門卒はもっと安い。
新卒の募集要項にちゃんと金額が明記してあるよ。
コナミはもう少しだけ高いけどな。
825名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:28:03 ID:92fg8THa0
>>823
まじ?配当出してる場合ちゃうやんwww
若いもんに金出さない会社(プロダクション)に未来は無いぞー
某ファンタジー系の会社も若い奴安く使い倒そうとして
斜陽し始めてるらしいからな
826名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 08:14:18 ID:tSdyQLle0
ボーナスはどれくらいでるの?
827名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 09:36:10 ID:E8kMzike0
年俸制だからボーナスなんて無いよ。
828名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 22:05:53 ID:s2htqt350
>>822
かもねー。
でも、
いまだに在籍してるのか、
他の数段いい会社にいるのか、
違うと思うけどw

今の状態に満足してるかどうか、
ま、自問してみれば?w
829名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 22:57:14 ID:3jD+767I0
>>828
どうみても負のオーラが漂ってるのは君だけど・・・。
830名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 23:14:10 ID:oTWOJnSH0
違う業種なら待遇がいいのは当たり前。
他のゲーム会社と比較してどうなのかが大事だろう。
831名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 00:03:49 ID:QMVDQg/60
>>821
>>でも、人事は1500はもらえるよ。


>>毎年、人事制度を変更すれば、目標達成として報奨金がもらえる。

制度を変更すれば目標達成なんですね。
832名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 00:15:10 ID:nztyLLzj0
ただの給料泥棒に聞こえる
833名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 01:16:12 ID:9RGCt5E/0
>>829
だな
現状に満足している人間がこんな掃き溜めスレに出入りですか?
834名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 09:34:10 ID:WZsZYIkR0
やっぱ社員はオタク多いの?
835名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 19:47:29 ID:8V50+vJOO
役員に典型的なオタクがいますがw
836名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 20:35:56 ID:xcJMRgaq0
ero専のことか
837名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 21:45:56 ID:H/UD9JZs0
当-薩摩の人だね。
838名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 21:58:15 ID:NK1Qrlr90

ミッドタウンは上の階ほど給料が高い。
839名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 09:23:11 ID:wMfrJzgB0
勤務地って東京だけなの?そんなわけないと思うけど…
営業とかもそれだと逆につらくね?
840名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 10:36:05 ID:tS6FIVIs0
昔は色々あったけど何年か前に統合されて今の形になった。
841名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 19:29:34 ID:AVQt0byy0
アイレボってどうなの?
アイレボから転職した人が大手に行ってるけど…
そんな大手に行ける人が運営しているサイトとは思えない。
ぜんぜん認知度低いし…
842名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 20:41:11 ID:yJYAFI1J0
>>839
首都圏だと座間も有り得る。<コナミ&KDE&KPE
843名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 18:20:31 ID:mXngSi8c0
責任者が宗教関連とか
宗教的な何かで社の方針を決めるとか聞いたが
それって大丈夫なのか?
844名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 18:36:16 ID:KqeS49DL0
本当なら株主総会で誰か聞けばいいじゃない。
845名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 19:05:58 ID:mXngSi8c0
>>844
S宗教団体と繋がりが深いのは周知の事実
846名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 19:46:07 ID:HOOqX9mC0
>>842
コナミ野球部も座間だしな
847名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 20:43:54 ID:KqeS49DL0
ふーん、本当なんだ。
株主でそのあたりを追求する人はいないのかね。
単元株でもあれば聞けるだろうに。
848名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 20:51:08 ID:EfyUg7Vh0
>>847
入社前に色々聞いて不安だったが勤めた10年間で社内で宗教の匂いがすることはなかったよ
社則にも社内での宗教活動の禁止が書いてあるし
CEOにごく近いところはどうか分からないけど心配することないと思うよ
849名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 21:01:26 ID:EfyUg7Vh0
書くの忘れた
命の水ってのもあったけどあれは個人的には宗教というより神道だと思った
真意は知らね
850名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 22:26:03 ID:3RUkC89C0
>>848
ちなみに年収は?
851名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 02:14:53 ID:MxhX9RBv0
ご存知だと思われますが、信教の自由は重要なんですよ。

社内で自分の意思に反して特定宗教に勧誘されたり、
特定の宗教に属している、属していないで差別されたり
してるわけじゃないでしょ?
852名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 13:09:51 ID:gW8lFCmD0
コナミ
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3
那須研修センター:栃木県那須郡那須町大字高久乙3376

コナミデジタルエンタテインメント
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
大阪事業所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3

KONAMIグループ
http://www.konami.co.jp/ja/corporate/subsidiaries/japan.html
853名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 15:58:27 ID:WM0lTM8v0
>>843
将軍は真光の熱狂的な信者。
一昔前は、役員になると入信が強要されてた。
「私は変わった」ってのを覚えてる人も多いはずw

中途入社とかで那須の研修センターで研修受けてるときに
「命の水」もらった人も多いw


854名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 16:57:07 ID:qgc//6jC0
>>853
「私は変わった」って創業以来の初赤字出したあとに社員の意識改革か何かでやってたやつでしょ?
その名残のシールみたいのは見たことあるけど
そんなの他の企業でもよくあることだけど真光と何か関係あったの?
855名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 20:57:04 ID:WM0lTM8v0
>>854
アレが真光の影響が一番分かりやすく出た奴。
「神様のおかげでリストラ(人員削減)する勇気が出た」
ってのもあったな。

性格は基本的に変わってないけどw、昔はあれほど酷い人じゃ
なかったんだけどね・・・

結果的に、神様のチカラでコナミ復活に成功しちゃったからね・・。



856名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 23:13:01 ID:MxhX9RBv0
成果報酬制の典型的な失敗パターンだな
売れないチームが負の循環に陥る
ボーナス無し、昇給無し、退職金無し、残業代無し...
857名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 23:46:10 ID:6xrf8Z1o0
ボーナスと昇給と残業代は年俸で一まとめのことじゃないのか?
これは別にコナミに限ったことではないし
退職金は年俸に含まれているんだとよ
これは昔はやった日本版401Kってやつだな
パナが新卒に適用して話題になったな
結局日本では根付かなかったな
858名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 23:48:06 ID:qgc//6jC0
>>855
そうだったのですか
情報ありです
859名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 23:07:39 ID:nOiPRluU0
退職金なしボーナスなしとか終ってる
しかも薄給とかどういうつもりだって感じだな
すくいようがねぇ・・・
860名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 00:23:59 ID:cyuPGE2n0
>>859
社員ならそれ理解したうえで入社または契約を切り替えたんだろ
社員じゃないならよその会社のことなんて気にする必要なし

じゃないのか?
861名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 20:52:04 ID:pSQqN/CM0
ここにいるのは現社員が多いの?元?

元社員の情報も聞きたいのに
小波からいいとこに転職した人に僻んだような書き込みがあると…↓↓↓
ひがんだりせずに、いろいろな話が聞きたいです。
862名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 21:50:13 ID:DERVNlkA0
>>860
・・・じゃないのか?

じゃない。
上司の命令で切り替えざるを得なかった。
逆らう椰子はキャリセン逝き。
863名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 22:39:00 ID:7gRgPcp60
契約社員への切り替えも微妙だったからな

正社員続けるなら、報奨金無し、500万上限、昇進無し、1%(世間並み)昇給という条件をのまなきゃいかんし
864名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 23:16:50 ID:ysDWb25Z0
コナミ
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3
那須研修センター:栃木県那須郡那須町大字高久乙3376

コナミデジタルエンタテインメント
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
大阪事業所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3

KONAMIグループ
http://www.konami.co.jp/ja/corporate/subsidiaries/japan.html
865名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 00:46:10 ID:fm6NXk8S0
>>862
上司の命令だとしても結局それを受け入れたのは自分じゃないのか?
嫌ならキャリセン云々の言い訳前に自ら辞めて転職すればいいだけだろ
何で嫌々なのにしがみつくん?
他社でやっていけるだけの気概と能力がないと自覚しているからか?
866名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 00:51:40 ID:A3mr+Gaz0
会員にマンツーマンさせると、金もらえんの?
867名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 20:17:05 ID:1f3PsE/j0
>>865
大当たり!自ら辞めて天職したよん。
868名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 20:44:05 ID:1qCzx9DH0
もちろん別の業界ですよね。
869名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 22:51:12 ID:iAIr5DNh0
コナミ
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3
那須研修センター:栃木県那須郡那須町大字高久乙3376

コナミデジタルエンタテインメント
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
大阪事業所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3

KONAMIグループ
http://www.konami.co.jp/ja/corporate/subsidiaries/japan.html
870名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 22:51:48 ID:iAIr5DNh0
コナミ
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3
那須研修センター:栃木県那須郡那須町大字高久乙3376

コナミデジタルエンタテインメント
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
大阪事業所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3

KONAMIグループ
http://www.konami.co.jp/ja/corporate/subsidiaries/japan.html
871名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 01:33:21 ID:k443VpiWP
全国の営業所ってどうなった?
872名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 17:55:39 ID:ra51BKBz0
コナミ
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3
那須研修センター:栃木県那須郡那須町大字高久乙3376

コナミデジタルエンタテインメント
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
大阪事業所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3

KONAMIグループ
http://www.konami.co.jp/ja/corporate/subsidiaries/japan.html
873名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 17:56:17 ID:ra51BKBz0
コナミ
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3
那須研修センター:栃木県那須郡那須町大字高久乙3376

コナミデジタルエンタテインメント
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
大阪事業所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3

KONAMIグループ
http://www.konami.co.jp/ja/corporate/subsidiaries/japan.html
874名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 00:10:53 ID:C5UzBdDT0
やっぱ最悪なんだね この会社(爆笑)
コナミデジタルのスレでも事実を暴露されまくってんよ
宗教かぁ〜ありえねぇwwww
875スレ埋めコナミ工作員必死だな:2008/06/12(木) 00:11:26 ID:j1cex79RO
【ゴールドマン・サックス証券会社の社報2007年6月社報から】
個人筆頭株主が池田大作氏の企業リスト
・コナミマーケティング株式会社
・株式会社コナミスクール

※ライブドアに関しては創価学会が直接的に支配しています
その株式だけの資産で約6500億円

池田大作に買収されちまうよ
876名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 01:06:01 ID:CPgV9n0h0
自分は某広告代理店なんだけど(通りすがり)、
この会社担当している社員も宗教のこと知ってた。
有名なんだね。隠そうともしてないみたいだし。
877名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 01:06:05 ID:gGxIB2hv0
http://www.konami.co.jp/ja/ir/stockbond/stockholderinfo/info/2008_0331.html

>個人・その他 15.35%

このうちのどれだけが池田大作なのか知らんが、たいしたこと無いな。
おまけに、ゴールドマンサックスの社報なんてどこから手に入れたんだよ。
デマだったら風説の流布になるぞ。しかも仮に本当だとしても、
6500億円って池田大作の株式資産の総額で、それを全てコナミに
つぎ込んでるわけじゃないだろ。

それと、ゲーム業界の会社は待遇という面ではどこもコナミと大して変わらない(任天堂は例外)。
ブラックという面ではスクエニもコナミに負けず酷い。
セガなんて大赤字で社員を1割もリストラしてる。
↓参考
http://www.rs2006.co.jp/j/newsarchive/index.htm
878名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 00:54:17 ID:8dxaPCbb0
バンナムも待遇は良い。
任天堂と同じく、新卒を大事に育てる。

他は・・・
879名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 01:18:36 ID:H6GCkNrM0
>>878
旧バンダイは知らんが旧ナムコの待遇は酷いだろ
880名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 01:40:44 ID:rnJRj0rm0
旧ナムコは小波の成果主義の完成系みたいなものだったからな。
売れないタイトルを作る人間はライン工以下の扱い。

コナミもウイイレ・パワプロ・MGSの3つ以外の扱いなんてまともじゃないだろ。
881名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 02:01:32 ID:dlR5c6JB0
利益出てないタイトルの扱いはひどいね。
人は回さない、宣伝しない。
新しいことにチャレンジさせといてサポートは無し。
ヒットしないとチーム解散、ディレクター更迭ってんじゃ、そりゃあ誰も新しいことやらないわ。

上の人的には10発撃って1発あたればという計算なんだが
外れた9発はほったらかしなのはどうだろう。
882名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 09:06:40 ID:Cu6LhaFu0
中途でコナミ考えてる人、是非コナミデジタルのほうのスレも見たほうが良さそうだよ

自分はつい最近内定取ったけど、人事が逃さないように必死すぎて怖くなって断ろうと思ってるよ

なんなの?この会社?気持ち悪いよ・・・・
883名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 09:30:01 ID:rnJRj0rm0
コナミデジタルって転職板?
884名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 09:46:19 ID:Cu6LhaFu0
コナミデジタルで検索するとでてくるよ
就職板だとおも
885名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 23:51:42 ID:1sbLds65O
セガサミーも任天堂もカプコンもバンナムもスクエニも偉いさんとの交流あるしフレンドリーで良いけど
コナミはまじ闇会社。上の者だけコソコソと…
886名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 02:47:51 ID:fHnHhUCl0
この人たちの給料、幾ら位ですかね。

http://www.oracle.co.jp/showcase/2007/konami-digital-entertainment/top.html

もういない?
887名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 07:19:55 ID:VpUFKlYO0
コナミって同族会社なん?
それなら理不尽も宗教もなんとなく理解できるわ
やっぱり今のうちに内定断ったほうがよさそうだね
2ちゃんってそれなりに参考になるんだね
888名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 07:32:32 ID:ydqLbdDX0
悪魔城ドラキュラは名作
889名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 09:58:52 ID:NpEGrh4H0
同族というか、弟と娘婿というか・・・

最近の社報を見ると、コナミを上月一族で管理(役員、株主の両方)していく感じ。
KDEとかスポーツはそれなりの人がついているので、
所有と管理を分離する方向ではないかな
890名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 12:31:51 ID:FahL4AMz0
KPEのHPって面白いね
時間や天候で画面が変わる
これって現地(座間)の様子なのかな?
http://www.kpenet.co.jp/
891名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 13:18:40 ID:QWztlxcU0
>>887
毎日わざわざ書き込んでいるあなたの方が気持ち悪いです
と普通の人は思うと思う
892名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 23:40:57 ID:ZeeUfDpG0
>>882
さっさとしたほうが良いよ。
噂によると某宗教団体に情報が流されるぞ。
必至に引き止めてる辺りが内定辞退者の多さ=会社のやばさが良く現れてるだろ?
893名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 01:02:38 ID:/VGFHgln0
毎日の書き込みご苦労様です。
他人の心配してないで部屋から出ることをお勧めします。
894名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 04:10:07 ID:xUesYHVMO
一族経営の超ブラック企業

ところで社長室の中入ったやついるのか?
895名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 12:12:25 ID:wsNkhaE50
892 来週断るよwwww 宗教なんて気持ち悪すぎるし、同族会社なんて犯罪の温床だもんね

変にこんな会社の擁護してる方が頭おかしいよwww
第2の秋葉の加藤にでもなればって感じwww

ゲーム会社だから、加藤と変わらないDQNキチガイばっかりかぁwwwww
いろいろ教えてくれてありがと



896名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 12:49:58 ID:3wDHvCJ00
>>895
これだけは言える
wwww を連発するやつはDQNキチガイが多い
秋葉の加藤予備軍
897名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 16:10:43 ID:KR0RRpXu0
確かに
粘着質なのも同じだ..
898名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 20:00:05 ID:xUesYHVMO
http://c.2ch.net/test/-/ghard/1213518875/1-
コナミ不正評価操作疑惑

悪い評価に対して削除依頼出してる部署はアルバイト?
899名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 22:06:06 ID:zQwq6KYe0
美人の芳井さんに会いたいです
900名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 23:50:26 ID:m3Ld2ORu0
>>898
以前、ファミ通かなんかであまりいい評価をつけられなかったって
暴れたらしいよね?
詳しいこと知ってる人いる?
901名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 00:52:51 ID:O2jQIof40
知ってるよ
902名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 08:30:31 ID:A46LOYw+0
>>901
教えてってことなんだけど…?
903名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 09:16:49 ID:ZmVhwNcQO
つまらんゲームをつまらん、って書かれてキレたこと?
事実なのにw
904名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 21:37:11 ID:yW/qxAxl0
いくらでも叩きネタがあると言ってた奴いなかったか?
予想通りスレが伸びない小粒ネタと過去ネタの繰り返しじゃねーかよ
905名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 08:25:31 ID:+dH3ZdKa0
マンセーネタもないしね。
どっちにしろあんまり関心ないってことじゃん?この会社にw
906名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 19:09:13 ID:JFwrAPCd0
コナミ
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3
那須研修センター:栃木県那須郡那須町大字高久乙3376

コナミデジタルエンタテインメント
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
大阪事業所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3

KONAMIグループ
http://www.konami.co.jp/ja/corporate/subsidiaries/japan.html
907名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 19:09:39 ID:JFwrAPCd0
コナミ
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3
那須研修センター:栃木県那須郡那須町大字高久乙3376

コナミデジタルエンタテインメント
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
大阪事業所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3

KONAMIグループ
http://www.konami.co.jp/ja/corporate/subsidiaries/japan.html
908コナミ社員スレ埋め乙:2008/06/18(水) 03:50:19 ID:etGrDSrmO
909黒企業&在日企業:2008/06/18(水) 23:46:56 ID:etGrDSrmO
910名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 00:16:40 ID:VQTiLJcR0
このページの表示は許可されていません。
トップページから再度アクセスしてください。
Yahoo!トップ

お問い合わせ時には下記エラーコードをお知らせください。
エラーコード:YERR1043
911名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 00:22:47 ID:VQTiLJcR0
KONAMI 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1206371563/689+693

http://hissi.org/read.php/ghard/20080618/VjAvOUc3SHlP.html

↑明らかに一般人ではない。
912名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 01:18:04 ID:csa3zWgd0
コナミの組合は何もしないのか?
このスレだけ見てたら明らかに待遇悪すぎるだろ・・・
913名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 01:26:31 ID:wwn2xEUw0
>>912
新卒400万で待遇悪すぎねぇー
自称勝ち組さんから見たらどこも悪いんじゃないの?

月給制でもボーナス1か月も出ない、残業代でない、休日出勤当たり前の会社なんて腐る程あるっちゅーの
914名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 01:47:58 ID:St+EfGE/0
手取りでどんだけ残るのやら
915名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 06:33:31 ID:ckdkHKv20
>>912
組合なんてあるわけねえ。
結成したら、その時点で全員クビ。
916名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 08:43:53 ID:QMV4pYMK0
労使の代表に開発の人間がなると・・・
917名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 09:04:57 ID:gsJRswvT0
裁量労働制にする場合、組み合いつくって組合の代表から承認されないといけないんだけどね・・・
918名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 10:02:53 ID:St+EfGE/0
裁量労働なんて実際はみなし労働といいつつ実働12時間とかが
基本だしゲーム業界で待遇云々言いたいなら任天堂いけ。
919名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 10:32:41 ID:dViWdGJ40
コナミには労働組合は無いですよ。
任天堂も無いです。

ゲーム会社で労働組合があるのは、セガくらいです。
(連合系のセガ労組と全労系のJMIUセガ分会)
920名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 10:38:13 ID:j1ddhp0L0
>>912
ついでに言うと、憤りを感じるなら
「組合は何もしないのか?」
じゃなくて
「自分が組合に加入して、何をするのか?」
でしょ??

文句ばっかりで自分では何もしない典型的なカスクズですね
オマエは。
あと組合加入すると言うことは、月々組合費は払うことになるので
それも留意の事。
921名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 10:41:14 ID:RJNHnJZW0
いちいち組合なんかでバトルしなくてもそれなりに普通の待遇の会社は多いけどなー。
コナミはスクールのときは居たけど会社的にはしらん。
インターンに一時いたけど六本木に統合される前だから全くあてにならん。
922名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 13:43:12 ID:ZxzFPiXt0
>>920
お前みたいな自己中で無駄にプライドの高い雑魚が一番嫌い。
さっさと消えろよ負け犬。どうせおちてるよ。
923名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 13:49:16 ID:zvKQeJIX0
コナミに来る人ってこんな人ばっかりなのか…
924名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 16:16:36 ID:kEywfAFaO
任天堂に入れないやつらがここ受けるからなー
レベルが低いのはしょうがないべ。
925名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 20:42:08 ID:kEOYAbVC0
>>917
裁量労働制へ移行するのに労働組合は必要ない
知ったかは良くない
926名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 23:27:25 ID:QMV4pYMK0
労働者の代表が居ればOKなのさ。
1年契約なのに労使交渉の代表になろうなんていう開発の人間がいたら、
よほど腹に据えかねたか、次の就職先が決まっているかだ。
927名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 23:51:35 ID:yxKiMYaC0
>>926

そうですね、労働組合が無い場合は、代表がいればいい。
この点を知らない人が多い。調べればすぐ分かるのに。

専門的職種では労働者の過半数を組織する労働組合(無いときは過半数の代表者)との
労使協定、企画管理型職種では労使委員会の全員一致での決議が必要である。



928名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 00:32:10 ID:rTiqaDLO0
過半数の代表者、はさつき会が仕切って決めているよ。
929名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 01:14:38 ID:P/1C85jo0
労働組合執行役員が未払賃金を求めてテクモを提訴

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/17/news081.html
930名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 01:26:13 ID:yUY45eY70
724 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 23:22:53
弊社は、2004年6月より2008年5月まで開発職社員に「専門業務型裁量労働制」を導入して
参りましたが、本年6月より時間管理を徹底し社員の健康管理を行うため普通労働制に移行
いたしました。

2004年6月の「専門業務型裁量労働制」導入時に、過半数労働者代表の選出において、
事務手続き上の瑕疵がみられたため、調査のうえ未払い賃金がある場合は賃金支払いの
時効2年の範囲で支払うこととしました。

この点については、本年4月1日に全社員に対し、過年度にわたる未払い賃金を調査し支払う旨を
通知いたしました。

現在は、その未払い賃金を計算中であり、支払いの準備を進めております。

テクモ(一部略)
ttp://www.tecmo.co.jp/company/pdf/2008061801.pdf
931名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 01:45:35 ID:HlWmU+CiO
業務連絡,,H組班長さんへ
12日分の買取りソフトはゆうパック160サイズで商品名欄にはソフトではなく精密機械と記載して郵送でオッケーです?
932名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 18:11:01 ID:n2QEFH0O0
コナミ
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3
那須研修センター:栃木県那須郡那須町大字高久乙3376

コナミデジタルエンタテインメント
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
大阪事業所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3

KONAMIグループ
http://www.konami.co.jp/ja/corporate/subsidiaries/japan.html
933名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 18:11:46 ID:n2QEFH0O0
コナミ
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3
那須研修センター:栃木県那須郡那須町大字高久乙3376

コナミデジタルエンタテインメント
本社:東京都港区赤坂9-7-2(東京ミッドタウン)
座間事業所:神奈川県座間市東原5-1-1
大阪事業所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25
神戸事業所:兵庫県神戸市西区高塚台6-3

KONAMIグループ
http://www.konami.co.jp/ja/corporate/subsidiaries/japan.html
934名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 23:50:21 ID:mSfJFEOh0
早朝朝礼の癖に裁量労働制で残業代すら出ない奴隷共、御苦労
935名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 03:03:12 ID:OBvrpyPQ0
いまさら裁量労働制で煽りですかー

936名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 09:29:34 ID:Z0NrXzUt0
裁量労働じゃないゲーム会社なんて今どきあんのかね。
937名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 22:01:59 ID:1grxxXgs0
始発電車に乗って6時半に出社し、、、
関係する新聞記事をスキャナで取り込む。。
あの仕事は不毛でつらかったな。今でもやってんのか。
お疲れ様です。
938名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 23:47:18 ID:D8bMWqqV0
スキャナー職人の朝は早い
939名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 03:45:43 ID:4NDJ/z7a0
今日発売の東洋経済で就活生の選んだ会社ブランドランキングが載ってる
コナミは86位でゲーム会社では任天堂に継ぐぐらい評価されてた

MGS4やミッドタウン効果のせいか、流され易そうな文型の子に人気だったみたい
理系は一般メーカーの雇用・福利厚生と比べるから選択の余地すら無かったのかな?
940名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 07:48:23 ID:d5b5DUGe0
新聞のスキャンなんて誰も見ないのに。
CEOからのメールはタイトルだけ見て、基本的に開かずにゴミ箱行き
941名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 20:35:18 ID:/Q9clJl+0
新聞のスキャンってなんかの違反になんないの?
数多くの新聞の記事をスキャンして、全社員に見せてんでしょ?
942名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 20:48:31 ID:4M01KL9R0
著作権の侵害とかw?
943名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 21:04:45 ID:mln5t5EyO
そんなことで違反とか言ってたら、もっといろいろ別の違反してんじゃ?

労働基○法とか(ry
944名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 21:27:35 ID:pnfzntEO0
>937
おまいがやっていたのか、お疲れ 。
忙しすぎて仕事して寝るだけだった頃の唯一の社会との絆だったw
945名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 00:17:51 ID:f6n4eEs30
>>941
新聞のスクラップ自体は、やってる会社は多い。
だから別に違反じゃない。

>>943
労基署と公取委からは、マジに油を絞られたことがある。
946名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 00:24:28 ID:jx2X1o3m0
>>945
労基署と公取委に注意受けてたのか?なのに体制自体何も変わらないのか・・・使えんな・・・
947名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 01:41:30 ID:mSrOGhOK0
>>946
だいぶかわったけどなー
100日超えてた振り休が0になって有給を使えるまでになったよ
948名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 02:12:59 ID:B+t4xThr0
働く女の人支援も増えてきた。今産休して復職する人多くなったよ。
あと全社員コナミスポーツが月4回まで無料。
949名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 08:14:28 ID:OZL3FaqJ0
休日出勤、深夜残業は原則禁止になったよ。
仕事の量は変わらないので、各自が家に仕事を持ち帰るようになった。
950名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 09:24:31 ID:JRPb4YTp0
>>949
それはブラックだろ・・・。
951名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 18:02:52 ID:ZoOH/vv10
制作は外部にデータ持ちだし厳禁なのでそんなことできません
どこの部署ですかー?
952名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 18:23:09 ID:2hcjE8zC0
コナミは女性の営業っていますか??
953名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 22:24:01 ID:sPqyDC8N0
>>945

無許諾でネットワーク上にアップした時点で違法となりますよ。
コンプライアンスが聞いてあきれる。

今でもやってるのだろうか。
954名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 23:26:09 ID:OZL3FaqJ0
>>951
さすがに実機で動かすようなデータは持ち出さんよ?
955名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 23:26:56 ID:jx2X1o3m0
もう内部告発しちゃえばw?
956名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 23:31:05 ID:f6n4eEs30
>>954

>>949の言ってるのはさ、家にNOTE PC持ち帰って、
ロータスノーツで日報書いたりするってこったろ。
家に帰ってまで開発するやつはいねえよ。
957名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 23:42:59 ID:GCOHiM9G0
経営者は読む必要があります。

(じっせんけいえいてつがく)
実践経営哲学

ISBN:4569534082
[A5 判]
PHP研究所 (1990/12出版)

・松下幸之助【著】
販売価:\1,170(税別)

958名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 00:24:59 ID:/E1bDkiN0
あと仕様書いたり、ツール作ったりとか
959名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 01:19:40 ID:/jzgd38I0
>>953
以前に著作権の団体か何かに金払って許可とってるって聞いた

>>956
家でノーツが繋がるような役職の人はむしろもっと働いてくれって普通は思わないか?
今はヒラでも家でノーツが繋がるのか?

>>958
オンとオフを切り替えられない人は何をやっても・・・・
960名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 01:22:59 ID:/E1bDkiN0
>>959
アップ間近でオンもオフもあるかよ。
誰かがやらなきゃいけないなら、やるしかないだろうが。
961名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 01:37:50 ID:iarvjC8p0
申請すれば深夜残業も休日出勤も問題なくできる
お前みたいなことをするやつがいるから逆に仕事量が減らないんだよ
はっきり言って迷惑だ
962名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 02:40:03 ID:c1i04y3G0
秘文が入ってからデータ持ち出しできなくね?
963名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 06:12:16 ID:iLaQ4Ee3O
http://mobile.excite.co.jp/shopping/asin/?id=B000L8PNOO
NOVAとコナミのコラボソフト
964名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 08:16:43 ID:/E1bDkiN0
>>961
申請が通らんから自宅作業になってるんだよ。

>>962
秘文は単純なコピーが出来ないだけで、いくらでもやり方はあるよ。
965名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 13:05:22 ID:tcAezHtw0
>>964
君、最悪やな
966名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 00:13:42 ID:E3XE2Yc70
誰かがやらなくちゃ、じゃなくて
誰もやっちゃだめなんだよ。
そのくらいのケジメがつけられないで、まともにものづくりが出来ると思うな。
967名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 01:09:27 ID:6NmLA4jt0
彼は自覚してないようだけどその行動は立派な社畜だね
畜生のくせに飼い主様に対して愚痴ですか?
968名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 01:20:57 ID:WBl/Rbs00
家で仕事をするためのモバイルPC貸してもらうのは、
粉では一種のステータスシンボルなんだ。
モバイル手に入れた奴は、「家で仕事をしなきゃ。」
って、うれしそうに周りに愚痴を言う。
ただそういうヤシに限って、たいした仕事はしちゃいない。
969名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 13:19:01 ID:oWGM28dp0
>>968
そーそー
で、舞い上がっちゃって電車にノーパソ忘れるんだよなwwwwwww
970名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 22:48:44 ID:W2j23qA+0
どっかに書いてるかもしれんが30歳で年俸平均どんくらいなの?500いく?
971名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 23:07:28 ID:7VSIZVVA0
優秀な人は450ぐらい
普通の人は350。
駄目な人はクビ。
972名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 23:17:03 ID:W2j23qA+0
ひくっ!350って月給30×12=360くらいだよな
コナミ社員なったら年俸にボーナス、残業含まれるんだよね?てことはほとんど昇給なしだな
973名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 23:26:54 ID:Ox5sv0Pl0
350が低いとか昨今の労働環境に夢見すぎだろ。
974名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 23:58:54 ID:1S0sPxBz0
開発だとそんな低くないが、書いているやつは事務管理じゃないのか?
975名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 00:04:29 ID:xD7Gut+v0
事務系も開発系も同じぐらい。
むしろ、事務のほうが少し多いぐらい。
事務の人たちは目標達成がしやすいからね。
976名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 00:07:24 ID:uBwN9DT80
>>971
ちょっとまて30代でそれは嘘だろ。
普通に500超えるって
350とかありえん
977名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 00:12:20 ID:MaN6F4Ng0
ゲーム業界なら30歳程度で350なら余裕でありえる。
一部上場企業の給料しか見たことないのか?
978名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 00:15:52 ID:/fZhDJ+z0
上場してるじゃん
979名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 00:51:38 ID:1XcaBshC0
お前ら過去スレとは言わんがこのスレ位読めよ
大卒新卒の年俸が400万なのにどうして30歳で350万になるのよ
980名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 00:53:20 ID:MaN6F4Ng0
大学新卒で400をまず信じるなよw
981名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 01:03:21 ID:xD7Gut+v0
住宅手当込みで20万、実質18万なのにどうやったら400も行くんだ?
982名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 01:19:45 ID:j7uxHIol0
部外者から見ると、誰が本当のことを言ってるのかわからないな。
983名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 01:33:57 ID:1XcaBshC0
>>981
今時の新卒なんて基本給19.5万くらい出るだろ
住宅手当4.5万
裁量労働手当3.5万
これだけで12か月で330万
俺がいた10年前でもこんなもんだ
で、今や新卒でもコナミ社員なんだろ?
ボーナス4ヶ月相当いれれば400万いくんじゃないのか?

住宅手当込20万ってどこの会社だよw
984名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 01:46:31 ID:MaN6F4Ng0
十年前のほうが今よりはるかにゲーム業界も景気がよかっただろ・・・
右肩下がり真っ最中の業界でなんで上がっていくとか思えるんだか。
985名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 01:51:20 ID:A9AOloeO0
>>984
自分の貧しい想像力で事実をねじ曲げるなよ
少なくとも昨年と一昨年の新卒は400万
986名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 01:52:22 ID:IUYdeuUv0
>>983
10年前は市場のピークだったなあ・・・
そんなに手当が付いていたとはうらやましい。


俺が数年前に入社したときは大卒新卒で400万もらってたけど、未だに500は遙か遠く。
今は350万スタートだから、30台で350万はさすがにないと思う。
450万くらいが多いんじゃないか
987名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 01:52:58 ID:yx6QRZ6h0
ゲーム業界もピンキリだからな
キリの方ですか?
988名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 22:56:59 ID:m6lwMpM50
任天>>SCE>>番南無>>粉(ハド)>>スクエニ>>背賀>>カプコ、
ぐらいのとこか?間違ってたら指摘してちょ。
989名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 23:05:04 ID:MaN6F4Ng0
カプンコがそんなに下とは思えないが・・・
ハドソンも上すぎないか?
990名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 23:52:53 ID:6QdD53Ol0
ハドソンは新卒273万のワープア企業だぞ。
堂々と金額を公表しているところがすごい。
991名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 00:58:01 ID:RQr2M/EE0
30過ぎると年収が増えないね。
3万アップ、とかいう話も聞いた。年間でね。
「お前はいいほうだって」と上司から言われ…
992名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 13:08:52 ID:4Dxzo4tB0
>>991
この業界は30過ぎて給料が上がるポジションについていない人は基本的にいらないからねー
プログラマーやデザイナーなんて特に経験の長さよりフレッシュな感性とツールや言語等の新しい物の知識が求められるし
実際30過ぎの平と入社数年後の人間でほぼ同じ内容の仕事をすることが多いからね

年収が増えないとぼやく30過ぎは以上のことを理解してないんでないかい?
もっとポジションが上がる努力をするか経験が優遇される業種に転職しないとね
993名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 21:56:19 ID:NXeJG6dU0
あらゆるテロは絶対許さない。
994名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 23:16:06 ID:+C6nORRQ0
>>990
上場企業で200万代はありえないっしょーw
平均年収500万代じゃなかったか?
995名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 00:32:24 ID:dZWCmWaM0
実際の開発人員だけの平均年収ではなくて会社全体の平均年収がいくら高かろうと意味なし。
996名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 00:41:50 ID:urZD1KE60
>>994
新卒な
997名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 02:03:31 ID:Vy3SBpeL0
>>994
コナミグループに入る前からその水準だったんでしょ
998名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 03:27:59 ID:rWVRmauN0
>>990
北海道は知らんが、確か東京は東京勤務手当てがあるんじゃないか?
999名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 15:45:33 ID:1PKaGXZd0
>>992
ポジションがアップする努力っていうと
アホな上司に媚びること…

なので、転職してラクに年収が倍近く上がった人知ってる。
イエスマンか、低賃金で飼い殺しされてる人しかいないイメージ>30過ぎ

ゲームが好きでそれに携われるだけで満足って人はいいんじゃない?
もとよりそんな人は年収やステイタスにはこだわらないんだろうねー
1000名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 17:52:37 ID:KO80JEeh0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。