【spi】筆記試験対策【解答】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
ある程度の会社になると一発目に筆記試験が行われる。

対策のために良く出るような問題を出して、解答してもらいましょう。

解答する方は、しっかり解説(計算式)もかいてくださいね
2名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 17:09:27 ID:n4IpKd3q0
鶴と亀が全部で18匹いる。

足の数は全部で58本。

亀は何匹いるか?
3コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/24(木) 17:15:17 ID:VSwSpiOY0
鶴の数をX、亀の数をYをする

X+Y=18・・@
2X+4Y=58・・A

@Aより
2Y=22
Y=11
X=7

鶴が7匹 亀が11匹



4名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 17:18:43 ID:1rYVvkaa0
>>3
得意げに答えるなよ。
小学生低学年の問題じゃねえか。
5名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 17:23:26 ID:n4IpKd3q0
>>3
やるねえ

パーティーの参加者は34名。
会費は3000円。

現在5000円8枚のつり銭がある。
あと何枚の万札を両替しておけば万全か?
6名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 17:58:39 ID:hNieKebe0
>>5
15枚
7名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 21:30:39 ID:GgKyLg8B0
>>6
不採用
8名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 08:34:41 ID:YJm6Buvq0
age
9名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 15:12:43 ID:5Z4J3gRg0
>>5
34名全員が万札出したとして、
34名分の7000円が必要。

ってことは、5千円札34枚と千円札68枚。

5千円札はすでに8枚あるから、34-8=26枚

ってことで

5000×26+1000×68=198000

万札はあと「20枚」両替する必要がある
10名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 17:30:50 ID:BtJxtUVwO
俺がバカだってことがわかった。
11名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 10:41:21 ID:1rbRU5190
10mの長さの電車。
時速20km

100mの長さの駅を完全に通過するのに何秒かかるか?
12名無しさん@引く手あまた :2008/01/26(土) 10:49:28 ID:5SbKQ3aO0
20秒
13名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 11:47:02 ID:MmbcMjdyO
110÷20じゃね?
14名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 12:30:42 ID:BY2fPkf60
単位は完全無視するならそうだね
15名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 02:10:40 ID:6NTH5MYc0
1から9まで3枚づつあるカードがある

このカードで3桁の数字をつくるとすると、

一つでも奇数が入る数字は何通りできるか?
16名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 02:26:49 ID:n+y3Zxp50
1〜9を並び替えるのに、9・8・7=504通り。
すべて偶数のみで並び替えると、4・3・2=24通り。

奇数を1つでも含む並び替えは、504−24=480通り。

どうだろうか。自信ねー。
17名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 02:38:22 ID:rBatSNNv0
普通に
999-64= 935では。
3枚づつあるんだろ?
18名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 02:45:17 ID:n+y3Zxp50
あー、3枚ずつあるのか。てことは1〜9まで合計27枚ってことね。
すべての並び方は、27・26・25=17550通り。
すべて偶数のみで並び替えると、偶数は12枚あるので、12・11・10=1320通り。

奇数を1つでも含む並び替えは、17550通り−1320通り=16230通りだと思ったが。

てかどうやって999と64を出してる?
19名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 02:55:24 ID:n+y3Zxp50
あー、俺馬鹿だ。

すべての並び方は、9・9・9=729通りで、
偶数のみの並び方は4・4・4=64通りってことか。
んで、729−64=665通りかな。

確率苦手だなぁ。
20名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 03:25:51 ID:rBatSNNv0
1-9まで3枚づつある3桁。ごめん、完全に間違えてた…
9*9*9=729通りか。

665が正解だろうね。
21名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 03:44:28 ID:TYF/OtZ10
まず一桁を奇数に限定すると5通り

すると2桁目も3桁目は偶数でも奇数でもいいので9通りと9通り
よって
(一桁目奇数の場合)
5×9×9=405通り

3桁だから3倍して、1215通り

どう?
22名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 03:56:22 ID:cyqqAEOd0
うわー
かなり重ねて計算してるwアフォだ
23名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 07:45:06 ID:bRVp0qDW0
>>19-20
3ペアのカードを区別しないのならおそらく
単純に各ペアを各桁に当てはめていくと考え、それで正解だと思います。
3ペアを区別するのなら、>18が正解になるとおもいます。

色が違うとか、書いてないので恐らく前者だとおもうけど・・・
こういうびみょーな問題ってSPIには多くて困るよね
2つのサイコロなんかも区別するのかしないのかはっきりしない問題ばっかり
大小二つのサイコロとか書いてくれればいいのに・・・

>21
奇数ではなく、一つでも奇数を含む並びなので
題意を読み間違えてるとおもいます。
24名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 08:18:20 ID:Jm4LnOKr0
1は1でも違うカードとして扱うかどうかで変わるわけか
25名無しさん@引く手あまた :2008/01/28(月) 12:54:40 ID:nfULlB4I0
>>11
答え整数にならなくないか
110÷(20000÷3600)
26名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 18:41:32 ID:LD15vFTb0
>>25
整数しか答えがないと考える脳
不採用
27名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 19:18:36 ID:XNNE/h6r0
俺、昔っから計算・・
てか算数ができないから、今マジ苦戦中だぜ・・
足し算の繰り上げとかなると少し考えるしw
28名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 21:06:55 ID:ArSpRGqH0
>>27
百マス計算でガンガレ
29名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 10:43:19 ID:F2ZdP5ds0
そもそも、「一般常識」ってなんだろうね。。。

試験対策をした奴が高得点を採れる問題が、
「一般常識」なんだろうか?

試験対策をすること自体、「私は一般常識がありません」と
言っているのに等しいと思うんだが、どうよ?

30名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 10:57:04 ID:F2ZdP5ds0
以下の9つの歴史上の出来事を古い方から順番に並べ、
一番古いもの、4番目、5番目、6番目に古いもの、
8番目に古いものを答えよ。

A、クフ王のピラミッド建設
B、イスラム教の成立
C、シーザーの暗殺
D、ローマ帝国の東西分裂
E、国際連盟の設立
F、キューバ危機
G、最後の遣唐使派遣
H、鎌倉幕府の成立
I、秦の始皇帝の中国統一

ちょっと簡単すぎるかな?

31名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 10:48:42 ID:EEU7Q0DC0
歴史嫌いだからさっぱりわかりませんし
その類の一般常識が必要とされる会社にいくつもりもありません
下手に内定貰ってもお互いに不幸になるだけです。

それでいいじゃねえか
俺も数学や言語は得意だけど論理・推論、IQの類は苦手なの分かってるから
そこで落としてくれるなら落としてくれたほうが後々お互いのためになると思ってる。
3230:2008/02/01(金) 11:20:14 ID:BHIw053s0
その心意気はいいね。
俺も同じ考えで転職活動してたよ。

たくさん落とされたけど、落としてくれてありがとうって感じだな。

面接で自分という人間をしっかりアピール出来て、
相手がそれをちゃんと理解してくれた上で落としてくれたのなら、
それはお互いにとって最善の結果をもたらす選択と言える。

だから、俺は面接では
「こんなことをいえば相手は喜ぶだろう」
みたいなことは一切考えず、
ひたすら自分と言う人間を正確にアピールすることだけに集中した。
長所も短所もさらけ出してね。

それを正確にアピールできず、
誤解を招く表現・言い廻しをしてしまった場合は反省した。
しかし、「あんなこと言ったから心証悪くしたのかな?」
みたいな反省は一切しなかったよ。

その上で、
「こんな俺を気に入ってくれたのなら採用しろ。落とさば落とせ!」
というスタンスでずっとやってきた。

そんな俺も今月半ばから社会人復帰だ。
3330:2008/02/01(金) 11:31:11 ID:BHIw053s0
ちなみに、>>30のような問題を考えたのにはちゃんと訳がある。

まず俺は「一般常識って、そもそも何なんだ?」
という疑問から出発した。

もちろんそこには、「人間として当たり前のモラル」という意味もあるだろう。
でもそれはなかなか試験でモノじゃないよね、残念ながら。

よく、「あいつはものを知らない」って言い方するよね。
それなら試験で計れるんじゃないかと思った。
じゃあ「もの」って何だろう?

あくまで仮説だが、以下の3点が重要じゃないかと考えた。
「高校までの勉強量」
「普段活字の本を読んでいる量」
「ゴルゴ13を読んだ量」
(異論・反論お待ちしてます)

30の問題は、何も「社会人にとって歴史の知識が重要だ」
と言いたいのではない。
ただ単に、高校までの勉強量を計る問題の一部だよ。

ところで、言語は得意だけど論理・推論が苦手って、矛盾してないかな?
普通に本を読んでいればどちらも鍛えられると思うんだが。

34名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 11:39:43 ID:BHIw053s0
ちなみに、>>30の問題について解説しておこう。

9つの出来事は、おおまかに3つに分けられる。
い、「明らかに紀元前」
ろ、「明らかに1世紀〜10世紀」
は、「明らかに11世紀〜現代」

それぞれ、3つずつある。
つまり、4番目、5番目、6番目は、「ろ」にあてはまるものだ。
ちなみに採点の際は、この三つは順不同で正解とするつもりだった。
正確な年代まで問うてもしょうがないかな、と思ったからだ。

一番古いもの・・・A
4.5.6番目・・・・DBG(順不同)
8番目・・・・・・E

さすがに一つも正解しなかったレベルだと、
人間的にどんなに良い(ように面接で見える)奴でも
普通は採用されないだろうな。

35名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 12:01:56 ID:BHIw053s0
補足
4.5.6番目・・・・DBG(順不同)

三つとも合ってなければ不正解というわけではありません。
「BCI」と答えても、Bが合っていれば一点です。

(全5点)

36名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 18:57:17 ID:gn0YKgPl0
○紀粛正 書けなかった orz

spring 「春」でいいのか?頭は大文字じゃないから「バネ」?
     辞書には大文字で書いてなかったが、心配。
     春って回答しちゃったよ。

独楽  読めなかった・・・。

自分のスペックの低さに落ち込むよ
37名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 19:11:15 ID:BHIw053s0
大文字も小文字も関係なくね?

春でもバネでも正解じゃないのかな。
38名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 14:58:04 ID:/uGB2on70
以下の熟語について、読みと意味を答えなさい。

1)躊躇
2)投資
3)食指
4)巴里
5)驕慢
6)郷愁
7)醸造
8)仲人
9)述懐
10)臥薪嘗胆

39名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 15:05:51 ID:VGyaa6U/0
>>38
1)ちゅうちょ
2)とうし
3)しょくし
4)
5)
6)
7)じょうぞう
8)なこうど
9)
10)がしんしょうたん
40名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 15:17:50 ID:/uGB2on70
4)パリ
5)きょうまん
6)きょうしゅう
9)じゅっかい

意味は・・・
出題した俺も万点が取れるとは限らないかもw
自分で覚えていた意味が、実は正確には違っていたってこともあるからな。
41名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 15:30:21 ID:VGyaa6U/0
まあ結局ググればわかるからな
解答thx!
42名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 15:49:43 ID:/uGB2on70
5リットルのヤカンと3リットルのヤカンがあります。

この二つにヤカンのみを用いて、
1リットルの水を別の桶に汲むにはどうしたらいいか答えなさい。

43スマソ:2008/02/04(月) 15:52:01 ID:/uGB2on70
誤)この二つにヤカンのみを用いて、

正)この二つのヤカンのみを用いて、
44名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 16:04:30 ID:/uGB2on70
次に挙げる人体の部位のうち、消化と関係の無いものはどれか。
全て答えよ。

a 舌
b 海馬
c 幽門
d 胆嚢
e 歯
f 鼓膜
g ランゲルハンス島
h 横隔膜
45名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 16:06:06 ID:9PFvUAeC0
b 海馬
f 鼓膜
g ランゲルハンス島
h 横隔膜
46名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 16:15:32 ID:/uGB2on70
>>45
正解。



47名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 16:21:22 ID:9PFvUAeC0
>>42

@3リットルのヤカンに水を入れて5リットルに入れる
Aもう1度、3リットルのヤカンに水を入れて5リットルに移す
B3リットルのヤカンに残った量が1リットル
48名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 16:28:45 ID:/uGB2on70
>>47
てめーこのやろー
俺が考えてた正解より簡単じゃねーかw

もうちょっと深く考えて作らないとダメだなw
49名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 17:46:02 ID:BX5ICmdT0
>>29
そうだそうだー
こんなの「一般常識」じゃないよ
そのへんの現役サラリーマン連れてきてやらせても、ほとんど解けないんじゃないの?
50名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 20:30:53 ID:VtuEKlie0

A菅で水を流すと2時間でいっぱいになる容器がある

B菅だと6時間でいっぱいに

両方の菅から同時に水を流したら何分でいっぱいになるか?

51名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 20:44:04 ID:AnhIxWyN0
90分
52名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 20:45:17 ID:VtuEKlie0
>>51
採用
53コール ◆qBT7axD7lA :2008/02/04(月) 20:54:59 ID:rq2gWOvc0
>>50
A管で一分間に流れる水の量をX、
B管で一分間に流れる水の量をY、容器をCとする。


120X=C・・@
360Y=C・・A
X=3Y・・B

X+Y=C
Bより
4Y=C

Y=C/4
B管でいっぱいにするには、6時間かかってので、
A管、B管を両方使って流すと一時間30分
よって、90分で容器がいっぱいになる


54名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 20:58:06 ID:NtQ64Gk40
1÷(1/2 + 1/6) =
1×3/2 = 1.5時間
分になおして90分
55名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 20:58:17 ID:/uGB2on70
底のヒビから水が漏れる水瓶があります。

A管で水を入れると24時間でいっぱいになります。
B管で水を入れると36時間でいっぱいになります。

ヒビをふさぐと、A管では何時間でこの水瓶はいっぱいになりますか?

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

この問題は正解を出すことができないようになっています。
その理由を述べなさい。

56コール ◆qBT7axD7lA :2008/02/04(月) 21:00:54 ID:rq2gWOvc0
>>55
水が漏れる量が分からないよ
57名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 21:09:11 ID:NskO6M9P0
>>50
1分で入る量

A菅だと120分の1
B菅だよ360分の1

同時だと

A菅360分の3
B菅360分の1
だから、1分で入る量は360分の4

360÷4=90分
58名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 21:12:35 ID:NtQ64Gk40
>>55
Aの入水量、Bの入水量、ヒビからの流出量と
不明な変数が3つなのに
条件式が2つだからじゃね?
59名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 21:14:57 ID:/uGB2on70
>>58
正解。
60名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 21:21:22 ID:/uGB2on70
>>56
仮に「ヒビから漏れる量は毎分2リットルです。」
と教えてもらえれば、解けるのかい?

61名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 10:39:37 ID:xi7YtuBq0
次の各生物グループのなかには、仲間外れが一つだけ混じっています。
それを指摘し、どうして仲間外れなのか説明しなさい。

Aグループ
 ・カブトムシ
 ・フナムシ
 ・ミジンコ
 ・ヒトデ 

Bグループ
 ・カタツムリ
 ・ウナギ
 ・イカ
 ・アメフラシ


簡単すぎる?
62名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 10:45:40 ID:W85HJe/y0
>>61
Aグループ
 ・カブトムシ  理由・・食ってもまずい

Bグループ
 ・アメフラシ  理由・・同上
63名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 11:24:14 ID:pNwUCRC60
>>62
不採用(理由:面白くない)
64名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 18:29:08 ID:xi7YtuBq0
65名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 19:10:19 ID:xi7YtuBq0
66名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 19:13:02 ID:axDKiuR/0
>>64 カオス内藤
67名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 23:42:12 ID:xi7YtuBq0
以下の言葉は、故事に基づくものである。
それぞれの意味と、故事の説明をしなさい。

1)助長
2)病膏肓に入る
3)漁夫の利
4)呉越同舟
5)孟母三遷
6)矛盾
7)刎頚の友
8)背水の陣
9)推敲
10)塞翁が馬

68名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 23:45:21 ID:MQyMgksS0
定期的に解答もくれるとありがたいが…

1)自重:空気を読んで行動を控えること(´・ω・`)
69名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 23:48:36 ID:xi7YtuBq0
>>68
回答がないのに正答を発表しないとダメか?

(62みたいな回答はどうでもいいや。)
70名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:31:31 ID:V/t4qzKq0
16人の人たちがいます。

4人ずつ、4組に分かれました。
次に、前回同じ組になった人同士が、必ず別々の組になるように、
(つまり全員が初顔合わせになるように)
また4人ずつ4組に分かれました。

あと何回、初顔合わせになるように4人4組にわけることができますか?

71名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:35:41 ID:V/t4qzKq0
分かるとは思うけど、一応補足。

「初顔合わせ」というのは、”今までに一度も同じ組になったことが無い”ことを言います。
前回だけではありません。
72名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 14:27:58 ID:4JtrOr5e0
考え方すらよくわからんが2階か
73名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 14:32:08 ID:4JtrOr5e0
ごめん三回か
74名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 17:11:33 ID:V/t4qzKq0
>>73
どうやってその数字をはじき出したのかな?
もしかして全部書き出した?



75名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 11:03:13 ID:3wNYb6al0
円周率が3以上であることを証明せよ。
76名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 22:32:29 ID:3wNYb6al0
以下に挙げる世界各地の都市名のうち、
海に面していない都市はどれか。

ブレノスアイレス
香港
チューリヒ
モスクワ
静岡
ヘルシンキ
武漢
メルボルン
カイロ
釜山
プラハ
デトロイト
ブラジリア
77名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 22:52:43 ID:3wNYb6al0
以下に挙げる山のうち、火山はどれか。
(死火山・休火山含む)

マウナケア山(ハワイ)
モンブラン(フランス・イタリア国境)
富士山(日本)
ピナツボ山(フィリピン)
雅山(武蔵川部屋)
エベレスト(ネパール・中国国境)
高尾山(日本)
78名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 22:59:38 ID:3wNYb6al0
電子機器や電子機器を用いて作られた器具、
そして燃料を消費する動力を用いずに、
地球の全周の長さを推計する方法を考えて述べよ。

79名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 23:06:47 ID:B86GH/gJO
歩いて、そして泳げ
80名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 23:54:45 ID:nTCtXF2AO
>>70>>75>>78
解らない。答えは?
81名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 00:05:34 ID:3wNYb6al0
>>80
少なくとも>>70の問題は分かるだろ。
書き出せばいいだけのこと。
根性いるけど。
全3回。だから正解はあと1回。

>>76が分からないのは致命的だな。
東大の入試問題で、「3.05以上であることを証明しろ」というのがあったそうだが、
「3以上」というのは、気の利いた小学生なら解けるレベル。
円の中に、内接する正6角形を書いてみな。

>>78は、特に正解は無い。
問うているのは「推計する方法」なので、
幾何学や地学の基本的な知識を踏まえて
それなりに理屈の通った方法論を書けばおk。
別に正確に算出しろという問題ではないからね。
もちろん>>79みたいなのは0点。

参考までに
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%8D%E3%82%B9
82名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 19:15:35 ID:+/sXVOiI0
南半球の台風を、上空から撮影した場合、
渦の向きはどちらか。

A:時計回り
 →
↑目↓
 ←


B:反時計回り
 ←
↓目↑ 
 → 
83名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 02:23:23 ID:zXZzVmn/0
>>82


これは知ってる
俺らは東半球に居るから台風や風呂場でできる渦がAなんだよな
昔、誘拐されたとき「よかった、ココは南半球だ」って確認した
84名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 09:11:07 ID:L+ZaZH400
>>83
馬鹿でもいいから、せめて面白い間違え方をして欲しかった。

正解はA
85名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 09:27:40 ID:/VdEXvdT0
YG性格検査ってあるよね
あれはある法則があるのに気づいた
同じ内容の質問が言い方を変えて何回も出てくるんだよね
つまり投げやりになって回答してないかを見る試験だと思う
86名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 09:36:26 ID:L+ZaZH400
それはあらゆる心理テストの基本。

87名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 23:55:31 ID:L+ZaZH400
日本銀行の役割として、ふさわしくないものを全て挙げよ。

A:紙幣の発行
B:景況感や消費意識に関する調査
C:貨幣の発行
D:不況時に公定歩合を上げる
E:国債の発行
F:電子マネーの管理・運営
88名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 00:37:50 ID:5aJyhkKZ0
F:電子マネーの管理・運営
89名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 01:23:45 ID:Lo9cJqjT0
>>87
Dは問題として適切じゃない

現在世界で起こっているようにスタグフレーションの問題もあり
景気が悪ければ金利を下げればいいというものではないし
昔の公定歩合の役割は現在は短期金利が担ってる
90名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 09:14:43 ID:nuvP5SKn0
>>89
なるほど最近はそうなのか。
たしかに、「下げればいい」というものではないかもしれない。

しかし問題は「ふさわしくないものを挙げよ」だから、
「上げることがふさわしい」と言えない以上
やはりDも正解でいいのでは?

というわけで正解は
C、D、F。

貨幣は政府が発行してます。(製造は独立行政法人造幣局)
91名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 20:54:32 ID:FAPWFHL/0
次のスポーツのうち、球技では無いものをすべて挙げよ。

アルティメット
ペタンク
スカッシュ
サンボ
キャスティング
砲丸投げ
ハーリング



92名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 00:52:33 ID:xEcz08SfO
今は公定歩合って言わないよ。
93名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 09:36:06 ID:gQf/WQUo0
政策金利って言いたいの?
94名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 09:37:40 ID:gQf/WQUo0
ウィキペディア見てきた。
2006年から「基準割引率および基準貸付利率」っていうらしいね。
勉強不足でスマソ
95名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 15:31:11 ID:/SUftMY90
俺も政策金利だと思ってた。
それにしても、>>94のはそうそう聞かないね。
96名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 16:16:23 ID:Fldxqlo20
動物園の入園料はおとな360円、こども180円である
1時間に480人の入園者があり入園料の合計は118800円だった
おとなの入園料は何人か?
A.120     D.160     G.210
B.140     E.180     H.それ以外
C.150     F.200
97名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 16:54:34 ID:/SUftMY90
E

180っていう数字がたくさん出てくるから、引っ掛かりそうになるねw
98名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 19:30:34 ID:/lrOIp8wO
公定「部」合
って書いてもーた。
違和感アリアリだったけどどっちにしろ間違い\(^O^)/
99名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 20:22:00 ID:dWwRry0j0
SPIの試験をテストセンターで受けてくださいと連絡が来たんですが、中国地方の都市にも会場はあるんでしょうか?
100名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 20:53:28 ID:CZUZS8QZ0
SPIやら常識問題やら時事問題やら英語やら散々対策立てたんだが
転職活動で一度も使わなかった俺がいる。
まあそれはそれでいいんだけど、時間と買った本がもったいなかった。
101名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 21:04:45 ID:5ALdsN5C0
>>100
すごいラッキーでしたね
やっぱり筆記は難しい。やってないと絶対ムリ。
102名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 19:03:31 ID:EmLCnBOi0
SPIの勉強方法でお勧めってありますか?
103名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 09:34:47 ID:VxaKpNBY0
>>2の問題さ、試験で出てさ
俺は計算してできたつもりだったんだけど
なんとなく彼女に聞いてみたのよ、そしたらさ
鳥は「一羽二羽‥」と数えるので全部亀だって。
ああなるほど俺が採用担当なら彼女採用かも‥と
関心してしまった
104名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 16:17:05 ID:GQY05zke0
>>103
それ、問題集によっては親切に「匹(羽)」ってなってるよね。
注意力があると評価されるか、融通が利かないとされるかだね。w
105名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 20:32:56 ID:AJHyKzsl0
答えなんてどうでもいいんだよ。

ようは考え方が筋が通っているかどうかだ。

106名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 19:11:43 ID:9rWRcefK0
>>102
問題集選びが全てかと。
ノートの会の「転職者用SPI2攻略問題集」が現状では一番かな。
107名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 14:19:44 ID:D90Fpdy1O
かあか
108名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 20:53:58 ID:NkTKj9Zo0
来週受ける会社の試験内容の情報が全くなく、求人内容は特に
専門知識は必要としない工場なんですが、一般的な筆記試験は当然あるでしょうが
工場で作文を書かされる場合もあるんでしょうか?
ちなみにそこはソコソコの大手で、待遇が良く応募数もかなりある様子です。
109名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 21:52:39 ID:CXJItHvB0
50人のうち
雑誌Xを読んでいる人はは25人、Yは22人、Zは13人である。

問1
XとYの両方を読んでいる人は7人だった。Yを読んでXを読んでいない人は何人か?

問2
Zだけ読んでいる人は何人か?

問3
全部読んでいる人は1人だけだった。どれも読んでいない人はいない。
2つ以上の雑誌を読んでいる人は何人か?
110名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 22:57:59 ID:ndSLl1es0
>>全部読んでいる人は1人だけだった。どれも読んでいない人はいない。

この条件を先に書かないと、問2を解くことはできないのでは??

111名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 18:11:44 ID:7GgSEaYo0
【問題】
ある船が川を4時間下ったら50km進んだ。

同じ時間、川を下ったら30km進んだ。

(1)
川の流れの速さはいくつですか?

(2)
この川を2時間24分で78km上るモータボートがある。

このモーターボートの静水上での速さはいくらですか?
112名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 18:31:15 ID:Q+qyq+m70
(1)2.5km/h
113名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 21:27:22 ID:hpXJ8jht0
>>111
>ある船が川を4時間下ったら50km進んだ。
同じ時間、川を下ったら30km進んだ。

意味が分からんのだが。同じ時間下ったら同じ距離になるだろ
114名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 22:22:39 ID:HCkghGRL0
上ったら だろうね
115名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 17:57:30 ID:FFzPcNbH0
これが本当のSPI2だ、とか転職者用のSPI をやってるのだけど、難しいわ・・。

久々の数学とか頭が回らない・・・。

答え見てばかりだけどいつしか成果でるかな・・。
116名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 11:00:15 ID:L2Mp+15q0
>>115
SPIの参考書を買って、勉強して、
実際にうけたら、1問たりとも参考書と同じ問題がでてなくて玉砕した・・・・
そんなに難しくはなかったけど、あんまりできなかった。
117名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:43:58 ID:gHRO6Iqd0
ようするにそれが実力ってことだ。

じたばたするな。

118名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 10:37:31 ID:t9UtMOnC0
ここに問題を載せてるヤツ、ちょっとは国語の勉強もしてくれ。
そもそも問題の言葉の意味が通ってないじゃないか。
119名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 14:16:13 ID:ySUrelN5O
>>116
禿同。
対策してったつもりなのに、結局なんにも出来てなかった。
悔しい。
120名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 19:00:05 ID:Lcl/PfAJ0
本買ったけど本気でわからない。
小学生レベルも難しい。

特に電車と玉拾いが理解不能。速度は「速度は?」と聞いている質問なのに
使うのは時間の計算式だったり・・・。
どれにどの式を使うのかがもう理解不可能。
半分も当たらない。
121名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 05:10:16 ID:U4mK01ks0
中学生レベルも解けないのかとよく言うじゃん
けど中学生が1時間の授業で2,3個やるような問題を2.3分で解かなければいけないじゃん
それをコンスタントにずっととか中学生ができるのかって話だ
122名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 07:27:33 ID:MnzXsyB30
中学生じゃないんだから、中学生レベルの問題を
大人レベルのスピードで解けなきゃダメってことだろ。
123名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 10:07:00 ID:kR97evlj0
銀行の一般職とか大手一般事務受けるつもりなんだけど、普通のSPI対策買っちゃった。事務対策だとどんな本がいいのかな??
124名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 09:56:22 ID:1g5dRIrlO
>>122
大人レベルのスピードって?w
計算問題が一番早いのは現役学生時代だと思うけど。
125名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 10:35:29 ID:x1/dMe1E0
>>117
世紀末がくるぜ!!
126名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 17:26:31 ID:0NTXACES0
>>125
欲しけりゃ今すぐ
127名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 14:39:01 ID:O7TgENteO
+−×÷()を使って、以下の計算式を完成させなさい。
4 4 4 4=10
128名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 14:02:27 ID:wTQr4fGSO
ほしゅ
129名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 14:11:43 ID:xhV+Jqyc0
>>127
できねーじゃん
130名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 15:37:42 ID:2kvDeM670
解き方を教えてください。家族の年齢当てで
父+兄=60 兄+弟=31 弟+妹=26 母+妹=53
父+母+弟=98

父は何歳? とっかかりが見つけられません。
131名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 19:52:52 ID:wTQr4fGSO
>>129でも出たんだよ。俺もできない。
132名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 21:47:46 ID:ZH27tQin0
>>130
とっかかりも計算方法もなにもわかんねーから
しらみつぶしに計算していった
父43歳 兄17歳 弟14歳 妹12歳 母41歳
とすると全て当てはまる

兄が弟より年上なのは明白なので
兄+弟=31ならば弟は0歳〜15歳だろう
で、弟+妹=26(なにかいやらしい)だが
妹より弟が年上なら弟は13歳〜15歳となる
ここまでくると適当でも数字がでてくる

良い計算方法あるなら教えて欲しいもんだ
133名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 22:11:57 ID:S1bnYClT0
適当に連立させることしか思いつかない・・・
134名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 22:19:38 ID:S1bnYClT0
>>127
これ(44−4)÷4じゃあかんのかね?
135名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 22:24:43 ID:bY7oQzop0
>>134
あ、それだね。俺も44っていうトンチかとは思ったけど出なかった。
スゴイね
136名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 17:23:50 ID:UP47UgBoO
+−×÷()
全部つかわなきゃいけないのかと思った
137名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 18:48:33 ID:EoktZDkw0
クレペリン検査って微妙だよな
3回ほど受けたけど必死に解く奴の気が知れない

----------------
-------------
------------
──────────────
----------------
-------------
------------
このタイプだな
138名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 20:47:31 ID:c4+Y/jS60
>>130
他にもあるかも知れないが・・・
父+兄=60 兄+弟=31 母+妹=53     兄+弟=31 弟+妹=26
↓                                   ↓
父+2兄+弟+母+妹=144 父+母+弟=98     兄−妹=5    
↓                           
2兄+妹=46               

後は解くだけ
139名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 21:14:18 ID:PB9atQm20
>>130
母+妹=53と弟+妹=26をそれぞれ引いて

母-弟=27 これと兄+弟=31の両辺を2倍したものを足して

母+弟+2兄=89 父+兄=60より兄=60-父 これを代入して

母+弟=89-2(60-父)=2父-31

最後に父+母+弟=98より

父+2父-31=98 3父=129

∴父=43

ってな感じでそれぞれを求めずにまとまりで考えたら楽かと
まあ138と原理的には一緒だけどね


140名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 23:36:21 ID:5amqJ/wp0
>>138
すみません。あとは解くだけの部分も教えて下さい。
141名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 15:37:05 ID:iqjZox8P0
だれかおしえてください!
A村の三方を山に、残り一方を海に囲まれている。
その日は北風が吹いていたが、晴天であった。
A村の東方のB港へ向かう貨物船がXの方向へ姿を消して行くのが見えた。
このとき、Xに該当するものは次の中のどれか?
1左
2右
3南
4北
5前

できればなぜそうなるのかもお願いします
142名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 19:00:11 ID:D90NImVg0
>>141


観測者の位置が決められてないから

条件としては

 山
山村海
 山


に対して、船が下から来る場合、上から来る場合、右から来る場合が考えられる
それぞれ、観測者が、船が港へ向かうにつれ、船を見失うには
山の影に居る必要がある(上記黒丸)

つまり、観測者が上に居る場合、船が上から来れば、南
         〃          船が右から来れば、右
という風に観測者次第で問題の意味が変わってしまう

よって消去法で、前
船の進行方向という意味なら間違いないが、前という意味も分からないので

自信は無い
143名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 20:47:10 ID:c0UGcAK80
今日、試験を受けてきたけど、言語そこそこ非言語ぼろぼろで、俺涙目。
解き方のはわかるのに計算ができない。もう完全に電卓脳/Excel脳になってる(w

おまいら、算数のドリルをやることをお勧めすます。
144名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 21:12:02 ID:iqjZox8P0
もう1問おねがいします!
456貢の本にページ数を印刷する場合、一個の活字は一回しか使えないとすると、何個の活字が必要か?
1、1260
2、912
3、1368
4、1663
5、1875
145名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 00:25:13 ID:lqNBBkoT0
>>144
1260

1桁は1ページに付き活字1個
2桁は1ページに付き活字2個
3桁は1ページに付き活字3個

1桁:1〜9で9個
2桁:10〜99で2×90で180個
3桁:100〜456で357×3で1071個

よって合計して1260個
146名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 04:18:19 ID:4vEVsHhyO
スレチかもしれないんだけど、今度の面接で数学の試験を受けねばならなくなったのだが、どんな内容なんだろうか
SPI対策でいいのかな
誰かソフト関係とかで数学試験のみ受けた方いませんか
147名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 10:34:49 ID:rW6ujZGz0
>>146
まずはSPI対策でいいでしょ。
「転職者用SPI2攻略問題集」をやればいいよ。
半日使えば、終わるはず。
148名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 22:47:15 ID:VWuIvJkiO
テストセンターでのSPIって、筆記と同じく難易度は企業によるんですか?

あと、持ち込みとかしちゃダメなんですか?紙やエンピツや、電卓とか。
PC上の操作だから計算問題とかどうすんだろかと思って。
149名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 22:51:36 ID:VWuIvJkiO
スイマせん二つ目の質問は自己解決しました。
150名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 07:21:38 ID:4hEK57+aO
今度 筆記試験と適正検査と作文と計算問題があります 電卓しようします 仕事の募集は現業職です 対策あったら アドバイスお願いします
151名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 23:42:04 ID:RGTW7sun0
>>130
大分亀だけど

父をXにすると兄は60-X、弟はX-29、妹は55-X、母はX-2になるから
これらを問題文最後のヒント父+母+弟=98に代入するとX+(X-2)+(X-29)=98。
これを解くとX=43

なんかスマートじゃなくてすんません。
152名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 23:45:52 ID:WznEoipQ0
頭いいな〜
153名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 18:39:26 ID:qLJoeCz6O
>>151
なぜに弟以降はそうなるんだ?
154名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 12:12:57 ID:xlirI6TF0
父=X
兄は X+兄=60 → 兄=60-X
弟は 60-X+弟=31 → 弟=X+31-60 → 弟=X-29
妹は X-29+妹=26 → 妹=26+29-X → 妹=55-X
母は 母+55-X=53 → 母=X+53-55 → 母=X-2

X+X-2+X-29=98 → 3X=98+2+29 → 3X=129 → X=43
155名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 02:20:54 ID:8QbJQI2S0
>>153
結局真面目に連立方程式を解いているだけかと

なんでまとめて考えている>>139の方がスマート
156名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 13:42:28 ID:6Uwghkkg0
>>148
ここで質問するより、対策本でてるんで読みなって。
そのほうが確実な情報が得られる。デカイ本屋ならあるでしょ。
ノートの会の「転職者用SPI2攻略問題集」か「本当のテストセンター」でいいはず。
157名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 05:42:29 ID:WXjwAqbtO
初心者ですいません。就職採用試験なので出るSPIや一般常識の試験対策の為の短期講座などって大学以外などであるんですか?
158名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 14:51:57 ID:+CjFdTZo0
問題集買ってやってるんだが、式は分かるんだけど筆算でのケアレスミスが非常に多い・・・
ここ数年計算なんて電卓やexcelでしかやってなかったからなあ
159名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 14:55:20 ID:A3otlAHI0
>>158
うんうん、おっさんになるともっとキツイよw
160名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 15:57:54 ID:Ftwgbxsp0
>>30
一般常識っていうか一般教養だな。
QMAでも出そうだから覚えておいて損のない問題か。

>>3の問題も解けなかった・・・算数レベルったって数学嫌いだもんよ・・・。
これでもMARCHなんだぜ・・・。
161名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 16:26:56 ID:bSEY8jQ20
ある仕事をするとき、S君は8時間、N君は4時間、O君は4時間かかる。
このとき、
1)S君とN君だけだと何時間で終わるか?
2)3人で協力すると何時間で終わるか?
162名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 15:14:33 ID:tKyPHJet0
>>161
1)6時間?
2)6時間40分?
でいいのかな
163名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 17:18:11 ID:gGQ8aQHm0
S君の1時間当たりの仕事量は1/8、N君は1/4なので、
2人での1時間当たりの仕事量は1/8+1/4=3/8。
2人での1時間仕事すると3/8なので、2時間で6/8
残りは2/8なので

164名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 19:06:30 ID:SyFpU+kZ0
1)2時間40分
2)1時間36分
165名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 19:19:13 ID:SyFpU+kZ0
●問1
1周800mの池がある。
A君は分速45m、B君は分速35mで、同じ地点から反対方向に歩きはじめた。
2人がすれ違うのは何分後?

●問2
太郎君は学校から次郎君の家に分速35mで歩き始めた。
同時に次郎君は自宅から分速40mで学校へ向かい歩き始めた。
2人が20分後に会った場合、学校から次郎家の距離は何Km?
166名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 20:13:37 ID:oCDGF7D20
1)10分後
2)1.5Km
167名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 20:23:49 ID:oCDGF7D20
●問1
15000円で仕入れた製品にХ割の利益を見込んで定価をつけたが、
売れ残ったので、定価のХ割引で売ったところ1350円の損失をだした。
Хの値はいくらですか?

(誰か解る人、式もお願いします。私、答えは解っています。)

168名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:24:01 ID:RuvMiRmt0
定価Y=15000+1500X
定価のX割=0.1XY
売値=定価Y-定価のX割=Y-0.1XY
損失1350=原価-売値=15000-(Y-0.1XY)
15000-(15000+1500X-0.1X(15000+1500X))=1350
150X^2=1350
X^2=9
169名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:24:05 ID:Pc5NvcGH0
見込んだ利益のXと、売れ残った後の割引率のXは同じ値なの?
170名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 13:21:56 ID:pgjZSZWa0
■問1
さいころを2回振る。出た目の和が5の倍数になるのは何通り?

■問2
男9人、女6人の中から4人を選ぶ。このとき、
男2人、女2人になる組み合わせは何通り?

171167:2008/05/09(金) 20:42:53 ID:a+q+qObG0
私はバカです。
168>>が式を書いてくれてても
5行目から6行目になるのがわからない。

答えは3割です。
172167:2008/05/09(金) 21:14:02 ID:a+q+qObG0
わかった。  v(^^)v

15000-(15000+1500X-0.1X(15000+1500X))=1350
(15000-15000)-(1500X-1500X)+150X^2=1350
150X^2=1350
173名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 01:02:16 ID:RLa64XfU0
>>170
1)5の倍数は5、10だから二つのサイコロが5の組み合わせは1、4 2、3 3、2 4、1の4通り。また、合計が10の組み合わせは4、6 5、5 6、4の3通り。後はこれを足すので答えは7通りになる。
174名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 01:08:54 ID:RLa64XfU0
>>170
2)男の選び方は9C2
また女の選び方は6C2
後はそれらのかける9C2*6C2=540
答えは540通り
175名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 03:25:25 ID:m6F9GHxH0
>>174
それ違くないか?
別々に選ぶわけでも、男・女のなかでそれぞれ人が区別されているわけでも
ないようだが。
176170:2008/05/11(日) 05:42:37 ID:Dv1EypGa0
>>174
正解です。
177名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 14:47:42 ID:EKjCtkP80
SPI2という試験受けました。
時間がなく、後半は感で書いたのですが、間違い率も考慮に入ってるのですか?変に
書かなければよかったかな???
178名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 15:38:30 ID:9/ZXcNl90
誤答率は計ってないからとりあえず埋めた方がいい、と何かの本で読んだ
179名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 19:06:47 ID:z44r0Rhq0
SPI2の参考書買おうと思ってる人へ。著者が柳本新二の本は買ってはいけません。
amazonや就職板等の評判を調べて買いましょう。

どうしても解けない・納得できない問題があったから、まさかと思い検索してみると
自分と同じく出題ミス・解説ミス・設問ミスだらけで苦労してる人がいっぱい。
出版社のサイトにも訂正情報が一切無いし、もー焚書したい。
180名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 19:41:01 ID:0YysrzjB0
言語問題
 ( )に当てはまらないものの組み合わせはどれか。A〜Iから選びなさい。

1.( )を打つ
ア.手 イ.足 ウ.膝 エ.胸 オ.鼻

2.( )に余る
ア.目 イ.手 ウ.鼻 エ.胸 オ.身

3.( )をかける
ア.目 イ.手 ウ.口 エ.胸 オ.頭

---------------------------------------

A.ア  B.イ  C.ウ  D.エ  E.オ  F.ア,イ  G.ウ,エ  H.エ,オ  I.該当なし
181名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 06:12:48 ID:8I5RZXN90
SPIこの間受けた。
結果ってどのくらいで返ってくるんだろー。
182名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 16:13:01 ID:Z62LxSdk0
一般常識受けてきた。
漢字の問題で一問だけどうしても
わからないところがあった。
受験の部屋には俺以外誰も
いなかったので携帯でチェック
して書き込んでやったwww(^Q^)V
183名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 02:53:18 ID:HQYJTIfT0
>>182
いや・・・カメラあるかもしれないし・・・
184名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 05:22:56 ID:9k7o5j6h0
しかしこんなもん時間あって準備しまくってたやつの勝ちやん・・

転職で意味ねえだろうよ

こんなもんで判断するってアフォすぎる
185名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 12:01:21 ID:6eG1sYoG0
努力しろやカス
186名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 12:25:41 ID:GfCgnWNc0
いや、184みたいな人っていうのは、「こんなものじゃなくて他の努力を評価してくれよ」って
思ってるんじゃないかな。
企業が筆記試験のウェイトを高くするほど、そのための勉強=努力になってしまって
それがアホらしい、と。
会社に入ってからは、何の役にも立たないしね。
187名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 15:19:27 ID:JyOjdk5p0
学歴と筆記試験以外でどこで評価するんだ?
ルックスか?
188名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 17:15:35 ID:Vns1eiIC0
たった2〜3週間の努力も出来ない奴のいい訳はオモロイな。
189名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 02:42:46 ID:hKHOWoay0
小学校の教室で、横幅24mの壁に、縦26cm・横60cm
の幕に描かれた絵を、26枚張り出す。
幕の間隔は等間隔にし、両端は幕の間隔の2.5倍のスペース
をとる。幕の間隔は何cmになるか。

A.25cm
B.26cm
C.27cm
D.28cm
E.29cm
F.30cm
G.31cm
H.32cm

できたんだが、これ一問で25分かかった。
こりゃだめだw
190名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 02:43:13 ID:hKHOWoay0
>>187
中途だから経歴だろ
191名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 02:45:35 ID:hKHOWoay0
>>188
いや、こんなものはテクニックだから暇なやつが勝ちだろ。
転職なんだから働いて忙しいやつは、どうしたって負けるだろうよ。
勉強の仕様がないテストなら理解もできるが、spiなんて時間があるニートとか数こなしてるもの勝ちであり、
意味があるとも俺も思えないな。
192名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 03:35:02 ID:er9UeSxo0

-6x>18

これを計算する時って、不等式の記号は逆を向くんだっけ??
わすれたー
193名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 07:43:34 ID:+5uzAdtR0
>>189
これで合ってる?縦に並ぶ事は無いと解釈していいのか。

間隔をXcmとする 26枚なので間隔25ヶ
2400cm = 60cm*26枚 +間隔X*25 +両端X*2.5*2
2400=1560 +25X +5X
30X=840
X=28

>>192
計算するというか、xは-3よりも小さい値にしろよ。という式
194名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 09:20:54 ID:LomuVA5N0
>>193
-3より大きいじゃないの?
195名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 09:27:07 ID:LomuVA5N0
マイナスで割る場合は不等式が逆になるのか・・
あーだめだ完全に忘れてる
196名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 10:10:15 ID:c1G7FwXV0
>>191
糞な言い訳すんなカス
世の中努力をしたものが評価されるんだよ
197名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 16:40:36 ID:EEuHD88/0
>>196
努力ねえ
公務員崩れやら、時間があった暇人が有利なだけだろ。
そこに公平性はないし、逆にこんな準備したもの勝ちテストができるやつのほうが
問題ある生活してる可能性すらある
198名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 00:03:23 ID:WjgAb6IR0
>>197
自分の怠慢棚に上げて
『にこんな準備したもの勝ちテストができるやつのほうが問題ある生活してる可能性すらある』
ウケルwww

勉強する時間は無くてもこのスレチェックして書き込む時間はあるんですねwww
受けたい会社の選考内容くらいちゃんと調べろよ。みんな行き当たりばったりで転職してるんじゃない。
満足の行く転職にむけて周到に準備を重ねてるんだよ。
お前の目の前の箱は何の為にある?
199名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 10:39:49 ID:hBwDINBu0
>>198
なにも自分のことを言ってるわけでなく、一般論として言ってんだろ。
仕事で忙しい人が不利っておかしいとおもわないのか?
それが正しい選考と思うのか?
200名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 15:26:07 ID:/6cOMF/Z0
>>199
当社の選考方法にご不満でしたら応募いただかなくて結構です。
201名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 01:12:20 ID:OAARByDz0
spi ni ha kouheisei(imi ) ga naito omoimasu
202名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 04:09:08 ID:Sgz/ShgH0
>>200
図星つかれたアフォ人事乙
203名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 04:09:44 ID:Sgz/ShgH0
暇人だけ高得点
204名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 16:50:55 ID:ltf2qTrT0
もし、人事さんが見ていたら是非考えてほしい。
SPI等の試験は、受験者に何の情報も与えず、ぶっつけ本番でやるのなら
ある程度個人の能力が計れるのかもしれない。
しかし、これだけ情報網が発達し事前に色々な対策が取れてしまう今
SPI等の試験は、只の就職活動テクニック(ゲーム)であり、こんなもので評価しても
実務とは関係がないと思います。
205名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 17:14:58 ID:xMRGgI9v0
まぁそうなんだけど、
何かに対してしっかり勉強していて本番で発揮できる人かどうかを評価する感じなんだろう。
と、そこらの就職対策本orネットみたいな事を書いてみるテスト。
206名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 17:18:02 ID:INQR7J7k0
>>204
情報収集も出来ない奴が仕事できるわけないだろ
207名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 18:20:51 ID:61mZ4WCQ0
>>204
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        日        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|                 |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       逃        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       げ        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       た        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     ら       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 必    も    明.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 要   っ    日     ', _: -. _    /: /     ノ,
 に   と   は     i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 な    大            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 る   き                     i ./: : : : :i
 ぞ   な
      勇
      気
      が
208名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 18:20:53 ID:P87fuACe0
情報網が発達して誰もが情報入手しやすいから、誰でも事前に勉強してくる。
事前に対策できるのに何もしない人は評価されなくて当然。
209名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 18:46:33 ID:tMNFlQKvO
多分1日でも勉強すれば足切りされないだけの点は取れるよ。
勉強しない人の方が多そうだし。
それに暇人に点数で負けても問題ないだろ。
点数だけで採用が決まる訳じゃないんだから。
210名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 20:07:05 ID:OAARByDz0
>就職活動テクニック(ゲーム)であり、こんなもので評価しても
実務とは関係がないと思います。

同意。
211名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 23:08:59 ID:0DTFG1kW0
Aさんは3千円Bさんは5千円Cさんは1万円払って、
AさんはBさんに3千円借りててCさんはAさんに千5百円借りててBさんはCさんに・・・

北北東に2km進んで南西に1km進んで東に1km進んで南南東から西南西に・・・

スポーツが好きな人のうち野球が好きなのは23%サッカーが15%バスケが12%
野球もサッカーも好きな人が7%で、サッカーとバスケが好きな人が5%で・・・


┻━┻ミ\(≧ロ≦\)分かるかボケ!!どうでもいいんじゃー!!!
212名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 03:51:17 ID:JfDQMeZK0
>>208
×誰でも勉強してくる

○暇なヤツが準備してくる
213名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 06:41:50 ID:O8ObJp0l0
面「SPIはどうでした?」
奴「暇がなかったので事前に勉強できませんでした。」
面「休日は主に何をしていますか?」
奴「2chしたり、映画やビデオを見たりしています。」
214名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 11:56:06 ID:OjmBJoQb0
問題
(  `ハ´)( ´∀`)( ^∀^)<丶`∀´> の4人が横一列に並ぶ時、
ニダーが常に端に居る並び方は何通りか?

※答えはメール欄
215名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 12:25:18 ID:y6WrM81BO
俺に言わせれば、SPIの問題ごとき分からんような奴は、必要ない。
それぐらいのレベルだと思うけど、、、

数学得意な俺と、世間では感覚が違うのかな
216名無しさん@引く手あまた:2008/05/28(水) 00:31:15 ID:kS4Div110
>>215
時間をかけりゃ誰でもできる。
しかし慣れてた方が俄然有利という事実。

落ちまくって試験だけは受けてる人間や、時間がたっぷりあるプーほど有利。

そもそも数学ではない
217名無しさん@引く手あまた:2008/05/28(水) 01:13:20 ID:uxZJCbkZ0
>>216
いい加減引っ込め。ウザイ。
選考試験の是非について語りたいならスレ建ててそっちでヤレ(・∀・)
218名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 19:20:35 ID:j6erNuY/0
3つのお店で買い物をしました。
それぞれ3分の1ずつ使い。それぞれその店で金額よりも400円多く使いました
最初にもってた金額はいくらでしょうか?
219名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 19:35:52 ID:UUzhzgAZ0
>>218
3000円??
220名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 20:04:17 ID:UUzhzgAZ0
>>218

だれか頭の良い人、といてくれ
221名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 20:34:05 ID:wOd1n2Pn0
「金額よりも」が何指しているのかわからないので解きようがない
222名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 20:54:26 ID:ceiHxhn+0
所持金 X とする。C店で買って所持金0になる(※)と想定

A店で使う=X/3+400円 残りはXA=X-X/3-400・・・1
B店で使う=XA/3+400円 残りはXB=XA-XA/3-400・・・2
C店で使う=XB/3+400円 残りはXC=XB-XB/3-400=0・・・3※

3より XB-XB/3=400 XB=600
2より XA-XA/3=1000 XA=1500
1より X-X/3=1900 3X-X=5700 2X=5700 X=2850
223名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 13:49:52 ID:dLGrNe480
>>218
「それぞれ3分の1ずつ使い。それぞれその店で金額よりも400円多く使いました」

「3分の1」とは、何の 1/3?
「金額」とは、何の金額? 代金のこと? では 400円は何に使ったの?

訳分からん。
224名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 21:54:16 ID:DsAAgLWTO
やばい。加減法とか忘れてる。死んだ方がいいかも。初めってこんな感じなの?
225名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 17:55:51 ID:QaIZLN0U0
遊び感覚でちょこちょこ問題集解いてりゃおk
難しい計算なんて皆無だし、頭の回し方だけ慣らせばいい
226名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 02:23:50 ID:cb/WwB2M0
>>218をだれか解読たのむ
227名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 01:13:02 ID:vYzvraPu0
>>226
>>223 が指摘しているように、問題がおかしいと思う。
228名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 06:52:08 ID:G1xpkliW0
>>193
やるねえ
229名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 07:10:02 ID:oWU8PNEi0
>>218
もしかして、その答え1650円?
230229:2008/06/05(木) 07:14:52 ID:oWU8PNEi0
>>229
計算ミスでした。
どんな問題の出し方間違えたのか、考えた末の計算だったけど忘れてくれw
231名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 07:17:41 ID:oWU8PNEi0
と思ったら>>222に書いてあるじゃん。答え。
232名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 18:06:38 ID:902BKqCa0
二語の関係と同じ関係になる対はどれか。

才能 : 画才

ア  熊 : 動物
イ  惑星 : 火星
ウ  チーズ : 牛乳

A  ア
B  イ
C  ウ
D  アとイ
E  イとウ
F  ウとア
G  全て正しい
H  全て間違っている

答えはBと問題集にあったんだが、ウも「牛乳はチーズの原材料の一つ」と言えるよな?
なんかおかしい
233名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 19:41:12 ID:XFEqaWMR0
>>232

自分でウは間違いって言ってるじゃん。


出題は「AはBを含む」のはどれって聞いてるんだから・・・

ウは「AはBからできる」ですよ。
234名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 23:52:36 ID:ZP0Xqsmd0
>>233
チーズの中に牛乳は含まれてるやん
235名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 00:21:43 ID:TUoXcxL40
尼崎市役所 環境衛生職6名 7/20試験 教養試験のみ 生物化学系の大学卒

http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/dbps_data/_material_/localhost/sosiki/023/H20bosyu_daisotsu.pdf
236名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 01:14:34 ID:nCH1Ixu60
>>234
原料的な事じゃないだろ

才能の種類に画才がある
チーズの種類に牛乳はない
237名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 00:40:14 ID:6dQUuPL20
>>234
”含まれる”で言うなら選択肢ウが
乳製品:チーズ
ならOK。牛乳もチーズも数ある乳製品の中のひとつ。

原料だと設問の意図と異なるから×かな。
238名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 12:33:27 ID:0BmCCeyv0
>>232
問題が悪いな

まあ、俺は家でやると結構できるのだが、本番で緊張して問題すら頭に入らないことが多い。
だめだこりゃ
239名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 14:27:38 ID:5Taw0aX90
Pグループ6人とQグループ8人がある。次の問いに答えなさい。

(1) Pグループから2人、Qグループから3人選ぶとすると、選び方は何通りあるか。

(2) 2つのグループから3人を選ぶとき、少なくとも1人はPグループであるように選ぶとすると、選び方は何通りあるか。


240名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 14:29:59 ID:Nh40MTzI0
画才は才能のひとつ。
○火星は惑星のひとつ。
×牛乳はチーズのひとつ。
241名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 14:40:48 ID:mmf3HZQ20
>>239
(1) 6C2・8C3=(6・5/2)(8・7・6/(3・2))=15・56=840 [通り]
(2) 14 人から 3 人選ぶ組合せから,Qから3人選ぶ組合せを引く。
14C3-8C3=(14・13・12/(3・2))(8・7・6/(3・2))=364-56=308 [通り]

こんなの出るのか?
242名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 15:16:08 ID:D2dUWfHA0
>>241
すごいね

spiの問題だよ
テストセンターの
243名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 15:18:01 ID:D2dUWfHA0
>>239
しかしこのレベルになると、もう完全に専用の勉強してないと普通無理だな
244名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 10:47:35 ID:ZMKR9KeO0
5つの空席がある

a、b、cの3人が座るが、a  b  c  空席 空席 というように何通りの形が有り得るか?

245名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 16:52:07 ID:Dv321Sr/0
「当日、適性検査あります」って案内受けてて
SPI2かなり対策していったらクレペリンだった。
何だよ。今時クレペリンって。今でもあるとは思わんかったorz
246名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 23:56:49 ID:8Z1xr/qk0
>>244
5!/5/2!=12 通り
247246:2008/06/10(火) 23:59:58 ID:8Z1xr/qk0
間違い。うっかり円形に座ると思い込んでた
ただしくは5!/2!=60通り
248名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 01:57:15 ID:nQDkKd1I0
>>244
[一直線に座る場合]
異なる5つの席から3つの席を選んで一列に並べればよいので、
5P2=5×4×3=60通り

[円卓に座る場合]
一人の座る位置を固定。
残り二人の座る位置の組み合わせを考えると
4P2=4×2=12通り

二番煎じスマンコ(´・ω・`)
249名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 01:58:22 ID:nQDkKd1I0
>>248
×5P2=5×4×3=60通り
○5P3=5×4×3=60通り

訂正スマンコ(´・ω・`)
250名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 05:29:25 ID:Mvi3Wyo00
>>244
120通りとしてしまった・・

そうか、空席は入れ替わっても一通りなんだよね

あーむずかし
251名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 15:45:50 ID:sWp3C1v30
明日テストセンターで試験だ。
付け焼刃で一通りやっただけだが、いってくるぜ
252251:2008/06/12(木) 18:27:48 ID:oRF9BmHw0
テンパっちゃって、できる問題もできなかった・・・
最悪の点数だぞ
非言語は下手すると10点とかだw
253名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 20:06:23 ID:10JiZr770
テストセンターは一問ずつ時間があるからきついな

計算して解けそうな瞬間に次に行っちまうことが3回もあった・・
254名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 13:47:51 ID:o7CBdIqn0
数列{10、11、12、8、12、7、6、13、2、4、14、 - 3、( )、・・・}がある。

( )にあてはまる数字を求めよ。

255名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 21:40:06 ID:HSMXHLTS0
>>254
第3n-2項だけ取り出したら 10, 8, 6, 4, ( )
第3n-1項だけ取り出したら 11, 12, 13, 14
第3n項だけ取り出したら 12, 7, 2, -3
括弧内にあてはまる数は 2。
256名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 23:28:54 ID:hNbKDkBX0
けっこう簡単だったんだな
257名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 02:18:59 ID:VIghzyrf0
マークシートなら、迷ったら4か2だ。
258名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 13:13:21 ID:Omyd3BL60
SCOAという試験を受けるんだが、専用の問題集が見つからない。SPIの派生
らしいから、SPI2の問題集やっとけばいいのかな?

SPIは以前一通りやって、今は直前対策みたいな薄いドリルで復習している。
前レスで「転職者用SPI2」というのがお勧めということだが、何か違いが
あるの?
259名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 14:32:35 ID:LR7k+LMcO
いつも筆記試験で落とされます。
面接にすら進めない・・・
私は馬鹿なのでしょうか?
260名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 19:14:11 ID:1yuGNjSD0
>>258
「この業界・企業でこの採用テストが使われている」にSCOAの問題載ってる。
あとは、SPI2亜流だから、「転職者用SPI2攻略問題集」でOK。

薄いドリルってのがどんなのか知らないけど、違うところのSPI問題集を使ってて、まるで外れていて、まったく役に立たず。
結果、数学の点が低くて落とされた。
たしか最新最強SPIクリア問題集ってやつで、それは絶対に勧めない。

ノートの会以外は酷い問題集ばっかしだと書いてあるブログをみたことがあるんで、落ちたくなかったらちゃんとした問題集使ったらと一応いっておく。
261名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 21:17:02 ID:kDPIu6dY0
最終面接時に筆記試験を受けるんだが、この場合の筆記試験の位置づけは
何なんだろう?面接うまくいって筆記で落とされたらかなわんな。
262名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 23:14:39 ID:b10j/lsF0
>>259
俺は逆で、0点に近いだろ?ってな結果だったのに最終面接呼ばれて困惑してる。
263名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 02:43:01 ID:yzGNiwPQ0
今日試験だ。

SPIみたいなのが出るらしい・・みたいなのってなんだよまったく。
ちなみに相当バカなので今まで筆記で受かったことはない。かな。
今勉強してるんだが計算問題だけならいいけど文章問題苦手だな・・・
264名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 00:11:56 ID:2YxI7rWwO
突然明日の土曜日に試験、と連絡がきた。
何の対策もしてないよ どうしよう…
265名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 05:58:59 ID:2qs5s2V50
クレペリンテストについて教えてください

とある企業(大手子会社)の採用面接を受けようとと思い
その企業サイトを見たら「クレペリンテストを実施します」との記載があり、
クレペリンテストとはなんだろうと調べたら、簡単な計算を繰り返し云々・・とのことでした

このテストは単純に計算力がないときついテストなんでしょか?
私は昔から数字が苦手で、単純な計算でもまごついてしまうくらい計算が苦手です
蛇足ですが(馬鹿にされそうなので)一応大学は出てます(三流ですが)
266名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 09:23:09 ID:JQ0SJT9l0
「この業界・企業でこの採用テストが使われている」にクレペリン対策載ってるって。
さがしてみそ
267名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 11:51:56 ID:cRt1D+Ky0
>>264
うん、そういうときは
試験終わったらどんなテストだったか書き込むんだ
次の人の対策になる

もちろん問題は書き込んじゃ駄目だぞ
どういう試験だったかだけでいい
268名無しさん@引く手あまた
we