【売るな買うな】中古車ガリバー16【関わるな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
860名無しさん@引く手あまた
>>858
検無しでAAに自走は日常茶飯事だったよ。
仮ナン偽装(自賠責保険と車種が違う)して他店まで自走とか・・・。
スッキリローン組ませた時は、心が痛んだ。
金利18%だもん・・・審査後に契約書にサインして貰ってから金利の話をする事も・・・。

元社員として働こうとする人間を止めはしないが、福利厚生、コンプライアンスの問題やCS(お客様満足)もまったく無視の会社。
入社後すぐの新人研修中は同僚が荷物を持って逃げ出す場面に遭遇する。
自己啓発でやる気が無いなら帰れとか言われる奴もいるから。
俺の場合、昼から参加して一発目でキレキャラを演じた。
机を蹴り飛ばし、持っていた名簿を投げ捨てる。
↑は研修担当のHR(人事)がキレキャラやる人を決めて、役を演じる。合格者の選定もやってるけど、最終的には全員合格できる。
3ヵ月後に再び研修があるが、最終日のテストは合格しないと地獄が待っている。
その日の終電はおろか次の日の始発で寝ずに店直行なんて事もあるよ。
店舗勤務の場合、年始年末以外の出社は当たり前。
もちろん労働監督局の立ち入り調査がっても平気なように、タイムカードは切ってない。
実質、俺が店舗に居た時は年間20日間しか休みは無かった。
定休日は電話だけ使った営業(後追い)、有給休暇の使用は不可能に近い。
愛車は持ってない方がいいかもね、売りの実績が無いなら自分で買って売り上げ立てさせられるから。
ローンは大丈夫、出入りしている営業マンに言えば通るし、最悪保証人つければOK。
新車を買ったばかりでローンが残っているなどの個人的な理由は無視、売り上げ実績を立てる以外道は無い。
売りの実績も無いのに新車を買おうとしている奴は、店長やマネージャーからきついお言葉を頂戴するかもね。
車の任意保険も強制的に我利保険に加盟なんて時期もあった・・・。
深夜訪問はあるし、月末の最終週は連日AAに自走して店で寝泊りもあったなぁ・・・。