就職超氷河期世代(25歳〜35歳)を早く救え2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 07:48:54 ID:DxQcjhKu0
>>925
お前は高卒なのか?
それともFランか?

とりあえずお前は何もわからない教養ゼロの人間みたいだから
一刻も早く社会科学系統の学問や心理学を学ぶことをお勧めする。
953名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 08:22:16 ID:34y8scyO0
俺は総計クラスだけど、今東大を受ければ普通に受かると思う。
いや、昔も東大を受ければ受かっていたかもしれない。一橋なら、間違いなく受かっていた。
しかし、俺らの頃は早稲田信者、慶應信者が必ずいた。
絶対早稲田、何が何でも慶應というのが一橋や京都蹴ってきた奴に何人もいたよ。
東大が別にすごいとも思わない。単に科目数が違うということを吠えているニッコマの馬鹿がどうやら
いるようだが、センターを考えれば英国社は満点狙える。文系でも生物と数IAなら満点狙える。
慶應経済で数学選択した者なら当然だろうし、早稲田政経で数学選択した者なら二次の東大数学も余裕だろう。
個別試験の英語国語はマーチ以下の難易度だし、特別難しいわけがない。

大学生のTOEICの平均スコアは東大より慶應の方がはるかに上回っているし(上智よりも上)
早稲田を受けるような奴には各種全国模試で社会と国語は全国一桁を出している奴もいくらでもいるだろう。
総計クラスは特定科目に特に抜きん出ている奴もいる。
ニッコマの連中は猿だからわからないかもしれないが、我々にとっては東大と比べられても困る。
954名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 08:36:28 ID:nxykRu4oO
なら、東大の学士編入でも受験しなはれ。なんでまた大学受験したいんだ?他に学びたいことあるのか?

あと2009新卒もやや怪しい気配がして来たぞ。不況になれば採用人数絞ればいいのだから。
下手したらコナミみたく新卒は入社後原則すぐに1年契約にさせられるかもしれん。
新卒派遣もこれから再び横行するのではないのかと?
955名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 08:41:12 ID:R/PUclS30
お前らカオリンに殺されるぞ・・
956名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 08:45:34 ID:NUlpqLVbO
>>953
要は東大や一橋を超一流と呼んじゃえば良いんだよ。
そうすれば早慶は一流ということになる。
東大や一橋を一流と言っちゃうから早慶が二流呼ばわりされちゃうんだよ。
957名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 08:47:17 ID:34y8scyO0
>>952
1.
原因の一つとして考えられるのは、早慶クラスを出ていると、どうしてもそれ以下、特にマーチ以下
の連中には特別な見方ををしてしまう。氷河期、超氷河期で中堅あるいは中小企業に就職せざるを得なかった
転職をしても同レベルの会社にスパイラルのように陥ってしまうことがある。そして、その組織の中には
マーチ以下どころか高卒が多く含まれているならば、その環境に対して、「ここは自分の居場所ではない」
「何故高卒や短大卒の上司が俺に対して上からの目線なのか」など、そう思ってしまうからではないか。
俺も早計のどちらかを出ているから気持ちは十分に分かる。

2.
業務をこなすための一般論、一般的な知識が劣っているような人間がいたとする。そういった連中が会社独自の方法論、
会社独自のルールでそれを補完しており、日々の業務でその補完作業で自らの方法論を生み出していたとしたならば
早計クラスが外部からその組織へ転職してきた場合、これまで彼らが吸収してきた一般論、一般知識で業務を遂行してきたことが
その組織によって破壊されてしまう。
たとえば、外部から転職してきた者が簿記1級を所持していて、上司が3級程度の知識しか持っていないのに独自のルールで業務を
やっているなら、転職してきた者にとってその上司が一体何をやっているのかすら理解できないだろうよ。こういった場合は
「これを適応させるのが一般的にはこういったやり方が正しいのに、何故この会社はこんな無駄なことをしているのか」など、
いくらでも疑問が生じてしまう。『これまでの』社内的なやり方があたかも普通のものであると認識してる者と一般論で業務を
こなしてきた者との間に深い溝が生じてしまうことも原因の一つだろう。中堅以下の会社はその会社に特異な方法論で仕事を
やってしまうことが多い。中小企業、同族会社の場合は特にこれが顕著に表れてくる。

あくまでもこれは俺の考え方だが、例えば1と2の両方に原因がある場合、どんな心理的作用があるのかが興味深い。
無力感に陥るのだろうか。
958名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 09:48:46 ID:FqoJ9Ww10
>>941
普通ではねえよ。
30歳で600万とかは大手なら割と一般的だが、
リーマンで1億はいくら大手でも普通ではない。

日本企業はなんだかんだで横並びだからな。
959名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 10:59:23 ID:M7TOZi1E0
>>953

昔、ネヲチに国語全国1位の有名なのがいたが
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/waseda.html
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/waseda2.html
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/toudai.html

国語ができる人間ってみんな同じこと言う。東大は易しすぎると。
960名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 12:04:40 ID:bAOSQnVI0
ゆとりを学力の低下ってことで馬鹿にするのはどうかと思う

そもそも人間は万能じゃないから、得られる能力は限られてる
氷河期のあほは、就職後、直接役に立つわけじゃない学問をずーっとやってた 一言で言えば無駄だよね

ゆとりは、減った学力の分他の能力が伸びてるから世の中から評価され、いいとこに就職できてる

ようはどの能力に配分するかだよね
961名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 12:58:53 ID:jljm4SSvO
総計?高が私学www
ヒント1、英国数理社
ヒント2、定員に対して合格者数と入学者数w
962名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 12:59:06 ID:NUlpqLVbO
>>957
与えられた既存の仕組みに乗っかって働くのは一般職の仕事。
常に仕組みをより良い方向に変えるよう考えて実践し、道筋を示すのが幹部候補生である総合職の仕事。
だから既存のやり方に固執する連中との軋轢は当然有り得ることで、
むしろ軋轢が全く生じる余地がないというのは総合職の仕事をしていないことになる。
変えなきゃいけない理由を納得させる説得力があるかどうかが、総合職として優秀かどうかの指標となる。
963名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 13:22:26 ID:HB92bSYIO
しかしさあ、…

バブル期と違って外国人労働者が今の日本で稼げるかねえ…

犯罪者化するだけじゃないの?


964名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 13:26:49 ID:1HpC4PaV0
あ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
首吊りがいいかな・・・・・
疲れた
965名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 13:58:58 ID:uDkRg+0H0
>>960
よくわかんない内容だな
要は需要と供給のバランスだ
今の時代に氷河期世代が新卒に当たっていたら勝ちまくりだったわけで・・・
つまりはそれだけ。
966名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 14:08:18 ID:1HpC4PaV0
>>965
勝ちまくりって、ホントにあるの?
新卒っていっても、安く雇える、世の中知らないとか・・・
そう言う路線で、採用しやすいってだけじゃないの?

今の新卒って、その親が散々路線だろうから、
そんなにクリーンな人間って感じしないが・・・
むしろ、よく言えばクール?悪く言えば冷酷って感じの人多いのでは???
967就職超氷河期対策室:2008/01/18(金) 15:01:19 ID:bO5G2iRK0
新スレできましたがこっちは最期まで真面目に氷河期世代対策を話し合いましょう
968名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 15:15:36 ID:Jc+LMzS9O
>>960
低学歴乙
一緒にすんなw
969名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 15:19:44 ID:SxNmmrOQ0
来月31になります
去年の12月に会社を辞めて無職になりましたが、何もやる気がわきません
だから就職活動もバイトもしてません
今は実家で貯金も数百万あるからいいですがこの先が心配です
みんなはどうやって立ち直ったの?
970名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 15:25:36 ID:+MEgBvYp0
>>969
貯金が無いから、すぐに働かなくっちゃ!と立ち直るw
971名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 15:26:29 ID:bO5G2iRK0
>>969
そうそう・・
食わなきゃ生きてけないぞ
食欲、性欲!生きる基本だ
972名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 15:28:09 ID:bO5G2iRK0
念のため新スレ

就職超氷河期世代(25歳〜35歳)を早く救え3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1200635742/
973名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 16:16:36 ID:SxNmmrOQ0
性欲は出会い系でなんとか解消してます
食欲は実家だから無問題

金を使い切るべきか
974名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 17:49:12 ID:+NmDrGbz0
無駄なことすんなw 海外旅行でもしてみたら
馬鹿な金の使い方はするなよ。
975名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 18:09:58 ID:5Mu7Ul/C0
>>962
総合職だの一般職だの言ってるお前はゆとりだよな?
久しぶりにアホを見たw
976名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 18:10:58 ID:jVIYaI3q0
やっぱり選挙で意思表示が必要。
977名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 18:18:01 ID:QXmz2Roh0
総合職に一般職wwww
こいつ社会人じゃないだろwww
978名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 19:43:15 ID:8nrC1q9OO
もうさ極一握りの経営者とバイトで良いのよ
979名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 19:58:34 ID:FZyzLfGj0
1、極一握りの経営者
2、大量のバイト
3、更に大量の警備員

以上
980名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 20:05:54 ID:hjojm2gs0
>>969
死ねばいいと思うよ
981名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 21:31:39 ID:K2UAPRs10
>>969
タメだから言うけど、31っていったらもういい歳だぞ。少し危機感を持てよ。

まず親元離れて一人暮らしをすること、そうすれば働かなくちゃ食べていけないし、
嫌になったかと仕事も辞められないし、あなたが立ち直るにはそれしか方法はない。
982名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 21:36:29 ID:XbYBFJ760
お前らあと貯金いくら?
983名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 21:38:19 ID:PmKP4Dv/0
>>969
それは君が若いから何もやる気がわかないとか思うんだよ
80近いじいさんが言ってたけど
「俺、明日の朝になったら目が開く保障なんかどこにもないんだよ
だから今日何していいかわからない、やる気がおきないなんて
もったいないこと考えない」だって。
984名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 22:33:15 ID:LQr7luUb0
>>969
数百万なんてすぐなくなるぞ…
985名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 00:20:36 ID:rnE14+Ys0
ゆとりのバカ発言のおかげで、このスレ伸びまくったなw
第2弾でゆっくり語りましょう。
986名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 00:21:03 ID:TX4ydKlx0
>>985
堕ちるトコまで堕ちろ!
とりあえず、一年くらい引き篭もっている宜し
あ、実家はダメね
実家住まいのNEETは、周囲に干渉されるからダメ
否応無しに、それなりにマトモな生活になっちゃう
それじゃダメ
一日中布団の中で、メシ食うのもトイレもマンドクて
小便くらいならペットボトルで済ませる
そんな生活を何ヶ月か続けると、悟れる境地があるよ
987名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 00:22:20 ID:TX4ydKlx0
アンカミスッタ
>>986
>>969
988名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 00:50:21 ID:V7kUxqqm0
>>985-987
始んでいいよ

ゆとりって今で言うと何歳付近だと思ってるんだ
989名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 00:58:29 ID:b713f+v3O
>>973KWSK!!
出会い系でヤッてるのか?
ならDVD送ってくれ!
俺もいきずりでヤりてぇ!
990名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 00:59:39 ID:vlg7Gmp5O
氷河期を高学歴に、よとりをFランに変えたらしっくりくる。
釣られた?
991名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 12:01:56 ID:Pg9RIUOtO
>>981
俺は33の一人暮らしだけど、貯金どころか借金しかないぜ。
仕事の続かない病気だから仕方ないけどさ。
992名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 15:36:35 ID:V7kUxqqm0
>>989
出会い系でやってるときもあるしSNSでやってるときもある

条例などで18歳未満には会わなければ、何をしても民事だから適当な電話番号やアドレス教えて逃げる
993名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 16:24:30 ID:nnBdF9BM0
敗者はよく「たられば」を使う。

「今、東大を受け たら 受かるはず」
「新採が抑制されて、中途に門戸が広が れば 俺でももっとマシな企業に入れるはず」

こんなんばっか。
ありえない仮定を持ち出して、必死で自分のプライドをを慰めてる訳だ。
まさに、負け犬根性ここに極まれり、と言える。

そんなんだからたかがゆとり程度にも馬鹿にされるんだよ、屑共が。
994名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 16:29:02 ID:bDzc6OgO0
太い釣り針だな
995名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 16:31:48 ID:nnBdF9BM0
釣りって言うか、このスレ見た上での正直な感想。
「負け犬」であることが馬鹿にされてるんじゃなくて、
「負け犬根性」が馬鹿にされてるってことに気付け。
996名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 16:51:59 ID:YOLBKWZy0
救え!っていつまでぼやーっと待ってるんだよ。
てめえでなんとかしろ。
997名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 16:53:59 ID:vWTfA21h0
次スレはスレタイ考慮したほうがいい
就職氷河期世代の先頭の第2次ベーブーマーは現在37〜38歳

25なんて氷河期世代じゃないし
998名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 16:58:11 ID:crVoJjtIO
つぎスレはもうあるけど、そこまで必要か?
氷河期達はまだ語り足りないのかな?
昔を語るのもいいけど、みんなそれがどうしたの?程度でしか聞いてないから。
むなしくなるだけだから今を話ししろよ!
昔の話をしたって意味がない。
999名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 17:01:26 ID:b713f+v3O
>>992会わなくても性欲解消されるのか?
未成年とヤッてみたいなぁ。でもヤッたら犯罪?
それならHした工房同士は逮捕でいいじゃん
1000名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 17:01:35 ID:vWTfA21h0
>>998
氷河期世代の問題は今のリアルタイムな社会問題なんだが
意味不明だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。