死  に  た  い  W

このエントリーをはてなブックマークに追加
952946:2009/01/20(火) 13:37:43 ID:gc0s4z3T0
>>947
>何故判らないのかな、君は?
>>944の9行の書き込みで全て分かるはずないだろ?
チラシ云々はとりあえず思いついたもので、それが無理だったら無理と書くか
無視しておけばよい。他のもっといいレスがつくかもしれない。
953946:2009/01/20(火) 13:42:27 ID:gc0s4z3T0
>>951
期待が大きいからそういう言葉が出ているんだろういけれど、
それに押しつぶされないように。
ハロワ行く元気があるから大丈夫、焦らず探そう。
954940:2009/01/20(火) 16:04:15 ID:3nmKWezH0
>>945さん、互いにネット書込みじゃ無理みたいだな。

レスまとめると、
・あきらめるな、ポジティブにいけ、視点を見直せ
・少しの経験でも生かし潜り込んで勉強すればいい
・住居を離れて見つけろ
・底辺に就いて生き続けろ、耐えろ
・生きてればいいことがある、発見できる
・人脈をつくればよい
・相談しろ
などなど・・・



つづく
955940:2009/01/20(火) 16:05:22 ID:3nmKWezH0
>>945
つづき

全部、一般論でとっくに実践してきたものばかり。(住居離れは無理)
思い通りに、再チャレンジが100回、1万回・・無限にあり、
永遠に若く寿命が無いのなら、有効なレスだ。
一般論これで、脱出出来れば日本中の雇用に関する自殺者はゼロだと思うよ。
職人系(たまたま工事系だったが)への提案が甘過ぎ。社会での受け入れ25歳までだよ!
>過去の他の経験から技能習得は早いだろう。
潜り込める求人がありません。習得早いとしても40過ぎに求められるものはもっと高い。
悩み抜いて、実践して死ぬ絶望状態に追い込まれた人間には、無意味なものばかり。
何度も書くけど、40過ぎそこまでして生き続けるべきか?の局面ですよ。
にもかかわらず、
>チラシ入れは健康的だよ、とか
>それにあった仕事でゆっくり行こう
そこからスタートでOK
そこからスタートでOK



はやり自殺避けはまぬがれそうにないか・・・・
レス全体、パラグラフも
「あきらめるな、死ぬな、とにかく生きなさい」というアドバイスとして受け取るだけです。
感謝はしてます
956名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 16:19:52 ID:V8cJQNLT0
33になり
未経験の機械加工に内定貰った。
手取り13万だよ、これでもまだマシなのかな?
資格も無いしなんか絶望しかない。運送とか介護に転職した方がいいかな?
957名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 16:26:18 ID:qJhGVbhI0
運送は不況に弱いし、介護は身体を壊したら終わり。
今は機械加工で技術なり職歴を作った方が自分のためになると思う。
958名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 16:31:49 ID:V8cJQNLT0
>>957
友人が別の工場行ってて、手取り17万が普通なのに
33で手取り13万って・・・
959名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 16:57:45 ID:qJhGVbhI0
で、どうするの?その仕事を辞めて他の仕事に就ける自信はあるの?
上を見てるとキリがないよ。
他人と比べたり、他人と給料の話しをするのはもう止めた方がいい。
自分がみじめに見えるだけだ。

今は謙虚になって、その仕事を一生懸命取り組んだ方が
あなたのためになるんじゃないかと思うんだ。
その会社で数年働いて技術や経験を積んだとか、少しでも景気が良くなったとか、
そういうタイミングで待遇のいい会社へ転職という選択も出てくるだろう。
今辞めると将来選べるかもしれない選択肢すらも捨てることになりかねないよ。
960名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 17:24:13 ID:V8cJQNLT0
>>959
ありがとう・・・もう涙が出て・・・
やってみるよ頑張ってやるよ
ありがとう、名前や顔が分からないけど感謝するよ
今まで他の人がそんな言葉を掛けてくれなかった
みんな他人事で・・・

>今辞めると将来選べるかもしれない選択肢すらも捨てることになりかねないよ。

この言葉、俺絶対に忘れないから・・・あきらめずにやるよありがとう
961名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 17:30:47 ID:FROdJlxt0
>>956
額面16位か?工場勤務としては最も低い部類だと思う。

機械加工は経験や資格が重要だから、3年続けて資格を取れば、
もっと好条件のところに転職できる可能性はある。
将来の安定を取るなら介護の方がいいと思うが、
生半可な考えでは介護は続かない。

962945:2009/01/20(火) 17:31:04 ID:gc0s4z3T0
>>954-955
>永遠に若く寿命が無いのなら、有効なレスだ。
そう思っているうちは変えることが出来ない。

>一般論これで、脱出出来れば日本中の雇用に関する自殺者はゼロだと思うよ。
そんな話はしていないつもりだが?貴方が持っているものを有効に使えば可能性が
十分あるという話し。 でもそれが見えていないだけ。

>職人系(たまたま工事系だったが)への提案が甘過ぎ。社会での受け入れ25歳までだよ!
そんなことはない!俺の周りでも30を超え"職人"の仕事のオファーをもらったやつがいる。
信じないかもしれないが。

>潜り込める求人がありません。
居住地などを限定されてはそれ以上のことは言えない、
どのような状況の場所か分からないから。

>にもかかわらず、>チラシ入れは健康的だよ、とか>それにあった仕事でゆっくり行こう
これは貴方に対してのレスではないはず。勘違いじゃないか?

>そこからスタートでOK
目的のものを得るのに何段階か踏まなければならないことがあるということを言っているだけ。

他の人のレスも見ているだろう?
貴方がこの危機を脱出して、全ての人がくれた・及び貴方のレスを読み、そこから
新しい意味を汲み取れる日が来ることを切に願うよ。
963名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 17:38:22 ID:qJhGVbhI0
>>960
働いてるとまた別な大変なことが出てくるだろうけど
このスレに帰ってくることの無いように諦めないで
がんばってね。
964名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 20:12:34 ID:3nmKWezH0
>>956
どれくらい無職で、どれくらい応募アタックしてるの?
ここは「死にたい」スレだから追い詰められているんだろうけど。

42歳の俺よりはるか若い。
しかし
「死ぬな」・・・「生きてればいいことあるさ」・・・
「生きてれば発見できるさ」・・・「死ぬ気になれば何でも出来る」・・・
「13万スタートでOKそこから上がっていけばよい」・・・
そんな無責任なことは言えないし・・・

ただ、死を考えてるならば、親身に打ち明けて
気持ちを共有してくれる人を見つけるのがいいかもしれん。
まずは。

965名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 21:06:09 ID:/ajD4o8a0
転職したもののきいてないよー?ってことばっかり。研修研修でマジ凹む。
ぼろくそ言われてなんでこんな思いしなくちゃいけないんだろうって感じ。
もう辞めたいよ。でもなんとか持ちこたえてる。
仕事だからって割り切ってね。
でもそんな人生何が楽しいんだろ。
研修終わってからも更に辛い日々が待ってるらしい・・・。
何のために生きてるのかわからないよな。
生きるための仕事のはずなのに。
何で面面接の時に言ってくれなかっったのか・・・。
選択を誤った。
本気で死にたい気持ちになるときもあるけど、両親の顔思い出したらたいていのことは乗り切れるんだよ。
長文スマソ
966名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 21:25:07 ID:qwJ+HCPw0
生きるために産まれてきました
967名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 23:11:05 ID:3X2Gtwe60
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい(^-^)
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ(^-^)
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな(^-^))
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり(^-^)
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る(^-^)
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい(^-^)
968名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 23:53:23 ID:WAzdiha50
>>956 研修漬けうらやましい。

営業の若手エース級が辞めた穴埋めに採用してもらったが、研修ゼロで
商品の知識もほとんど無いまま現場(営業)に投入されその前任者テリトリ
そのまま全部担当・・・・。

結果心身不調に陥り今の体たらく。もちろん中途採用だから即戦力に
なれなかった自分の能力不足が一番の原因なので、文句をいうつもりは
ないけど、

ほんと、羨ましい。大変だけろうどがんばってください。
(とりあえず研修終了後についてはノーコメントです)
969名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 00:12:04 ID:pYSTpSsU0
>>965
みな最初はボロクソに言われるんだ。俺もそうだったね。
知らないこと・聞いてないことがしょっちゅうで当然失敗もする。
でも上手く行かなかったときは次にどのようにすればよいかと考え実行していけば、
上手くなり、いつの間にかそんなことは言われなくなるし、仕事も楽になる。
まだ諦めるなよ、みな通ってきた道だから。
970名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 04:10:39 ID:JralzHbH0
以下の紹介文、全て実話です。
こういう苦難の連続を乗り越えた人の言葉だから、連投させてもらう。

実母は、大事業家である父の13人いた愛人の一人で、いまだ不明。
その後、事業に失敗した父の夜逃げで一家離散。
義母と暮らすも、高校入学直後、その義母が過労死で天涯孤独に。
同級生が大学を卒業するまでに社長になる決意をし、高校中退、単身上京。?
16歳の高校中退者が就ける職もわずか。やっと見つけた就職の際に保証人になってもらった
母子家庭の知り合いの女性に、少ない給料の半分を仕送りしながら、起業のためにためた
全財産を詐欺にあいなくすなど、数々の苦難を乗り越え、24歳のときに警備保障会社を創業。
?創業から二年間無給状態でなんとか会社を軌道に乗せる。
そんな中、夜逃げした父が借金を背負い現れ、その返済の数千万円の連帯保証人に。
アパートの家財道具など差し押さえにあい、会社に寝泊まりして仕事をしながら
連帯保証人にされた裁判で弁護士を雇う金などないので、自分で弁護し2年間かけて示談に持って行く。
?その影響で銀行の貸し渋りにあうも、再度倒産寸前の危機を乗り越えたかと思うと
愛娘の突然死。さすがに自殺を決意するも思いとどまり現在は資産00億円の優良経営を続ける。
971名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 04:13:16 ID:JralzHbH0
 不幸な人は、世の中には、掃いて捨てるほど存在する!
自分だけが不幸なのではない!

 幸せそうに見えていても実は、不幸せな仮面夫婦や、仮面優良企業も多いものだ!

 世の中の不幸を一身に背負ったような暗い顔をするな!
 常に喜びの心を持って、生きよう!
 自分が苦しい時こそ、触れ合う人の心を傷つけないように心がけて生きていこう!

 貧乏な時は貧乏を笑い飛ばし、失恋した時は、もっといい人を見つけるぞ!と発奮し、
病気の時は、おお!読書が出来る!と喜び、
倒産寸前の時は、わっはっはと腹の底から、笑い、
身内が亡くなった時は、今世での修行お疲れさま!と送り出す!
離婚した時は、相手の幸せを祈ってあげる!

櫛風沐雨 
 風雨にさらされながらも、苦労に苦労を重ねて奔走し続けること。必ず苦労が報いられるということ。
  こうして人は、幸せを掴んでいくのです!
972名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 04:14:11 ID:JralzHbH0
世界的に見れば、あきらかに食うや食わずの人が、圧倒的に多いのです。
食えるだけで幸せ!こういう人々に思いをはせましょう!
 自分は恵まれている!感謝することです。
上を見ればキリがない。
追い求めていけば、いつまでたっても心の平安は、得られないのです。

1 他人と競うのは、やめよう!
2 他人の評価など、どうでもいい!
3 自分の目標に向かって、悔いなく、精一杯、努力しよう!
4 我を張ったり、相手を憎むのをやめよう!
5 過去の失敗や、大損、中傷されたことを、思い出して、悶々としたり、
  自分自身を責めたり、後悔するのは、やめよう!
  嫌な過去を思い出したときは、即、考えるのを停止して、
  楽しいこと、儲かったこと、得したこと、人様の笑顔を思い浮かべよう!
6 財産も、名誉も地位も栄光も、この世だけのもの!
  人の寿命は短い。
7 己の良心に忠実に生きていこう!触れ合う人々の笑顔を我が喜びとして

 競って、競って最後に、競うことの虚しさに気づくのが本物です。
負けて悔しい思いをする。
勝って、憎まれる。
こうしたプロセスをたどってこそ人は、丸い大きな心。
愛の心に到達するのです。

己の良心の評価こそが、大切です!他人の評価は二の次です!

天長地久 宇宙は永遠であり、真理もまた永遠であるということ。
973名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 04:15:53 ID:JralzHbH0
 人生には、山もあれば、谷もあります。
右か左かの決断次第で、人生そのものも大きく変わってしまうのです。
苦難に押し潰されて、
世をはかなんで、生涯を無意味にすごす人もいるかと思えば、
 逆境をバネにして、大きく飛躍する人もいます。
同じ人生ならば、大きく飛躍したいものです。
苦難に、遭遇した時、あるいは、重要な人生の難問に、
 遭遇したときの対処の仕方で、人生が決まるのです。
974名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 05:54:30 ID:NMQzPF760
>>973
苦難に押しつぶされることがあっても、
世をはかなんでも、無意味にすごしても、飛躍しなくてもいいんだよ。
重要な人生の難問に遭遇した時の対処の仕方も100点でなくていい。
生きてればいいの。
975名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 08:40:44 ID:tEFavdrc0
>>970
警備保障会社は天下りや警察OBの縄張り。
民間人が起業しても仕事は取れない。
976名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 09:12:00 ID:KbhlUjCy0
ねえ、生きるエネルギーが尽きちゃった人にエネルギーを補給する具体的かつ
確実な方法教えてくれ
具体的じゃない説教幾らたれても無駄だよ
俺、40代スキル&資産も無しなんだけど、元気になったその先にあるのは
ハロワに行って警備の仕事に付くこと?介護の資格を取って老人の世話をすること?
977名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 09:32:37 ID:qsyiD3t5O
つい昨日、入社五日の会社で勤務中、ストレスで急性胃炎になり急患で病院送りになった。

上司に付き添いや金銭で迷惑をかけ、今日誕生日だってのに死にたい。会社行きたくない…。
978名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 09:46:08 ID:pYSTpSsU0
>>976
具体的な方法は一人一人違うから、個々にその方法を模索しなければならないだろう。

簡単に言ってしまえば、考え方を変えることなのだけれど、そのきっかけになるものは
一人一人違うため、それを模索しなければならないということ。

実際の仕事を探すに当たっても、その人の現状から適切な道を考える必要が出てくる。
そして、どのような仕事または仕事以外で"生きがい"を見い出せるかによって
"仕事"に対するも方も変わってくるのではないだろうか?

抽象的過ぎる?
979名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 09:52:10 ID:KbhlUjCy0
>>978
具体性ゼロ
面接で突っ込まれたときの言い逃れみたいだ
釣りか?
980名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 09:54:50 ID:X0On05Ri0
>>976
40代なら歳相応のマナーを身につけた方がいいかもしれない。
981名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 09:56:55 ID:X0On05Ri0
>>977 誕生日おめでとう。
そんなことはよくあること。ドントマインド。
心配しているだろうから、経過報告かたがた上司に電話でお礼とお詫びを入れておく。
出社したら再度お礼とお詫び。これでOK。

くれぐれも金銭面はきっちりと。上司に負担ない様にね。


ストレス回避法は・・・。こっちが教えて欲しい。
982978:2009/01/21(水) 10:28:03 ID:pYSTpSsU0
>>979
釣ってるつもりはまったくないよ。

具体的なことがないのは最初に書いている理由の通り、でもそこまで言うのであれば
"生きがいの夜明け"で検索して読んで見て。
これは唯物論の人には読めないかもしれないから、勧めにくいけれどね。

もう少し違う言い方をすると"生きがい"を見つけることが"エネルギーを補給すること"だと思う。

仕事に関する不安があるのではないかと思うけれど、仕事は"目的"ではなく"手段"だと思う。
そのように考えられるようになれば不安が無くなるか減るかするのではないかと思うけれど
それは"生きがい"を見つけられれば自然にそうなると思う。

>面接で突っ込まれたときの言い逃れみたいだ
面接で上手く言い逃れが出来るようになりたいよ(笑)。
983名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 15:03:58 ID:cN8L4U3j0
世の中には自分なんかよりはるかに重い困難やハンデを背負ったり、飢餓だったり、
それでも懸命に生きてる人が一杯いるのは知ってる
でもそうゆう人達と比較して、己の現状を受け入れろといわれても
無理だわ
人生絶望の苦しみを気の持ちようとか勘違いとか甘えでは
片付けられそうにもないよ
984名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 17:17:48 ID:wij3ApBV0
状況の悪い人達と比較しなくても"己の現状"は受け入れられるとおもうけれど、
困難な状況の人と比較してそれが出来る人はそうすればよいし、それが出来ない人は
他の方法を探さなければいけない。 "己の現状"を受け入れたという認識がなくても
そこからスタートできるだけの精神力がつけばいいのだけれどね。

苦しみを勘違いとか甘えとか、少なくとも俺は、言っているつもりはないけれど、
"気の持ちよう"というのは当たらずとも遠からずかもしれない。
"ものの見方・考え方を変えないかい?"ということ。
現在抱える問題の原因や対策を考えて実行していこう、と言う考え方を持てば
多くの問題を解決できるだろう。ただ、直ぐ解決できないものは時間をかけて
対処するしかないだろうが、そのような考え方を持つことにより忍耐強くなれる。

いずれにしても問題解決のためには考え方を変えなければ難しく、そうするためには
何かのきっかけが必要だと思うけれど、そのきっかけがが何なのかは、何かの経験や、
他の人との相談などの中から発見するしかないかもしれない。
985名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 17:36:30 ID:wij3ApBV0
次スレ
死  に  た  い V
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1232526810/l50
986名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 18:27:07 ID:0+ZUkyR60
妙に伸びるスレ
987名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 20:03:45 ID:1DpTH6M10
ここのスレで、死を予告して本当に死んだ奴はいるんだろうか?
いないことを願う。
988名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 20:16:18 ID:wij3ApBV0
>いないことを願う。
同じく。

「酒は旨いし、ネーチャンは綺麗だ♪」は地上でなければ。
ちと古かったか(笑)、ん?最後には生き返るんだっけか?
989名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 20:40:45 ID:d5lSPNst0
>>988
酒は苦いし
煙草は辛い
紅は溶けるし
寝床は寒い

そんなお前の肩抱き寄せて
惚れたようだと俺は言う
990988:2009/01/21(水) 21:26:17 ID:wij3ApBV0
>>989
ん?それは演歌?
こっちを想定してた(笑)。
http://jp.youtube.com/watch?v=lM2yIFZj7H8
991名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 01:15:15 ID:XA/ymxm80
転職失敗して将来が不安でたまらない

死にたい、と思う事があるなんて思っても見なかったけど
今は老後なんて考えられない

もういやだ………
992名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 01:22:01 ID:XA/ymxm80
連投すまそ

なんか最近なになっても集中できなくて、不安で手が震えたりするんですが
これは病院行きですか?

同じ悩みを抱えてる人がいたら教えてください
993名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 09:51:40 ID:BuHsduyK0
>>991-992
>転職失敗して将来が不安でたまらない
今は非常に厳しい状態だから、年齢にもよるけれど、アルバイトでもいいから
見つけて時間稼ぎしたらよいと思う。 もちろんバイトと平行して正社員の
求人も探す必要はあるけれど。

>今は老後なんて考えられない
年金問題もあるし、多くの人が老後を考えられない状態だから、今は深刻に
考えないほうがいいと思う。 考えるのは正社員の仕事を得てからだね。

手が震えるという問題は抱えていないけれど、
一度病院で診察を受けることをお勧めします。
それで神経的なものという判断であれば心療内科へ。
994名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 11:28:33 ID:JUSEhWqn0
↓ 1000を踏んだ人に、内定がくる呪いをかけた。
995名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 14:47:55 ID:BuHsduyK0
呪いなのか、祝いなのか?
それともブラック企業かな内定が出る呪い?
996名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 14:54:20 ID:BuHsduyK0
×それともブラック企業かな内定が出る呪い?
○それともブラック企業から内定が出る、という呪い?


ウメ〜
997名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 22:16:04 ID:kC0u3QRz0
い、い、逝く〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
998名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 19:37:26 ID:KdWUBkN/0
みんな頼むから生きてくれ
999名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 19:41:12 ID:jIAefzfPO
999GET!
1000名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 19:45:14 ID:ri+BmK/eO
みんな生きろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。