無職をなじられて両親を殺害

このエントリーをはてなブックマークに追加
14名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 01:24:43 ID:WKMrbLovO
犯人は26才で鹿児島みたいだね
15名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 01:43:43 ID:LtSfstXQO
>>13

無職が余計な事するなよ
静かに音漏れを聞いていればいいよ
16名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 01:44:37 ID:Nmd9n2T/O
不幸な氷河期世代?
17名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 01:50:09 ID:WKMrbLovO
>>15そのうちお前カタワになるよ
18名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 02:10:21 ID:qVtiMYvo0
前、コンビニで無愛想な店員に苛立ち「何だその態度」
「いわんわ!」と品物、壁にぶち当てて出て行った。
後で冷静になると、ちょっとおかしいわ、俺…

19名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 02:17:56 ID:WKMrbLovO
不採用になったとこに因縁つけてるし。
20名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 02:38:14 ID:D/ZmwmOPO
可哀相だと思うよ。
親が子供をなじるのは憎いからじゃなくて、子供を心配しての事だよ。
なじられようが欝陶しいかろうが、最後の最後にゃ全面的に子供の存在を認めてくれて
人殺しても盗み働いても子供を見捨てられないのは親だけだよ。
無職でさ、苦労して就職活動してもどこも雇ってくれなくてただでさえ社会に冷遇されてんのに。
最後の味方の親殺しちまうなんて。

憐れだ。今はわからなくても、いつか気が付いて一生悔やむと思う。
親殺しちまうくらいなら、家出て縁切るとか、その前段階を踏んでみるといい。
親の有難さがわかる。
21名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 02:46:11 ID:WKMrbLovO
いや、育て方が悪かったんだよ。
22名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 02:50:38 ID:uvpNdhxq0
ダメな家庭が高度経済成長期の波に乗って長生きした結果。
23名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 07:20:31 ID:WKMrbLovO
age
24名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 07:53:28 ID:t7uVoOmW0
>>18
死ねばいいと思うよ
25名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 12:27:27 ID:WKMrbLovO
マネキンて派遣のこと?
26名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 12:31:09 ID:yTltpdVM0
流石に殺してしまったのはどうかと思うが……。

鹿児島だろ?
市内でも求人、相当厳しいんじゃないか?
つうか、この父親も55歳で無職なんだなぁ。
27名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 13:22:16 ID:bTmF27G40
スレタイのようなヤシはただの甘ったれ
28名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 15:32:19 ID:WKMrbLovO
もっと話題にして欲しいな
29名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 19:59:24 ID:0B4NcrQs0
良スレage
30名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 22:02:23 ID:WKMrbLovO
みんなは大丈夫?
31名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 22:44:30 ID:YQtGCdCs0
世代間格差に対する正当な逆襲
32名無し検定1級さん:2007/12/04(火) 22:52:13 ID:kfA2SUJp0
大人の男が家に複数いたら戦いになるにきまってるじゃないか
33名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 00:52:41 ID:1o21XpwkO
 家族じゃなくて面接官をやっちゃおうぜ
34名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 01:40:06 ID:9w3HKmmT0
俺なんか親戚のオバハンに「勤務先がしょぼいとか
会社の程度が低い」とか散々なじられたことあるぜ。
その親戚一家がまたスパルタ教育一家ときたもんだから
イヤになるよ。マジで殴ってやろうかと思ったぜ。
35名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 01:48:26 ID:1o21XpwkO
オバサンなら中出し
36名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 16:51:26 ID:0XJ7EZn40
>>34
ワロタwww
親戚のババア、勘違いし過ぎだろ。
親戚って、中途半端な血縁関係だから無責任に介入してくるの居るよな。
で、責任は絶対に取らない。始末が悪いよな。
37名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 16:56:02 ID:UCbFonwDO
自分の勤め先から逮捕者が出たらとてつもなく惨めですね。
38名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 17:04:51 ID:NkSRYC4U0
自分が逮捕されるよりマシ
39名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 21:09:37 ID:D3qdsTiV0
採用担当者を殺せばよかったのにな
40名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 23:29:43 ID:1o21XpwkO
age
41名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 23:30:43 ID:4ZOx/Z9O0
>>34
俺の親戚にもいるなあ、その手の類が
>>34のやつほど直接的ではないが、やたら他人の学歴を気にするおばはん
42名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 23:34:58 ID:iogZsmy20
中東の政府系ファンドに入社したい
43名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 01:06:18 ID:hhsu1gL0O
晒しage
44名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 04:15:01 ID:JfbYFhja0
>>34
団塊地方公務員のうちの親父が、俺や母や妹までの就職先を民間だからとコケにしやがる。
まじでぶち殺したい。
45名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 22:04:15 ID:rWYK5q650
公務員受ければ良かった・・・
46名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 22:29:10 ID:c5fL80xZ0
とりあえずどこでもいいから働けと言われ、
ハロワ経由でDQN企業に入るも、もちろん辞める。

俺はここ5年これのループ

ハロワはブラック常連企業の紹介をやめろ
47名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 23:04:55 ID:eMp2TB/7O
>>1
同意
親が悪い。

無職を問題だと感じたなら進学でも何でも
相談でも乗ってやるのが親

ただ“なじる”ことに親の愛情はない

48名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 23:14:10 ID:rWYK5q650
ブラック潰れろ!
49名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 23:58:59 ID:hhsu1gL0O
age
50名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 05:30:58 ID:itHKVD370
>>45
公務員家庭が一番崩壊しやすいからならないほうがいい。
51名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 13:23:21 ID:n5jndwlEO
うちの両親凄い仲悪〜なんだけど自分の母親は俺が物心ついた時から
嫌い父やトメに似ているとよく言ってた。兄は母親似なもんで可愛いんだそうだ。
だからか家を出て自立しろとしつこく高校の時まで言われ
大学・就職・結婚と離れて生活してるよ。
それで先週いとこの葬式があったんで何年振りに母親に電話した。
用意する物ないかと聞いたんだ。案の定お前は何も要らないと言われたが
香典と供え物を用意し出掛ける準備をしていたら
羽田まで迎えが欲しいと連絡が来た。
で、しょうがなく迎えに行き葬儀会場へ向かった。
車中で久しぶりの母親が異常に優しくて戸惑ったけど嬉しかった。
で、会場到着、祭壇を見て愕然とした!
何故って、いとこ達全員個人のフルネームで献花があったのに
俺の名前だけ無かったんだ…!母と兄二人の名前もあったんだよ?
俺だけ……恥ずかしいなんてもんじゃ言い表せ無いぐらい惨めだったよ。
母親に言った、俺だけ名前が無いんだ…って。
そしたらさ、笑いながらこう言ったんだ
「じゃあ持って来た供え物に名前書いて貰えばいいじゃない?
書くぐらいタダ(無料)なんだから」と。
この一件で母親の真意が理解できた。
52名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 21:14:11 ID:3e9xy04C0
結婚までしたのなら人生成功だろ
母親のことは忘れろ




俺も忘れたい 
53名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 21:26:31 ID:A2PO5tnQ0

母親は夫とうまくいかなかった不満を夫本人にはぶつけられないから
立場を利用して子供である>>51にぶつけている弱い女だ
完全に忘却することはできないかもしれんが思い出さないようにはできる
自立してて家族もある。
54名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 21:31:31 ID:32AhmjAY0
良スレage
55名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 00:40:55 ID:r7kaFjwe0
>>
56名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 00:51:44 ID:mYbJL80G0
生まれた年で格差が発生するなんて納得できないよ

それが、この国での格差社会なのか?
57名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 00:58:05 ID:HFV1g+v40
そうだよ
58名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 02:12:29 ID:ATWr4jvrO
親では無いけど毎日因縁つけながらフラフラ歩いてますよ。
59名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 02:36:46 ID:r50JW1lH0
俺の母親とか親戚の婆らに早く仕事みつけろとか散々言われる
もう失業して2年だもんな地方だから正社員などの求人は少ないし
人材派遣ばかり

特に俺の親たちの年代60代なんて高度成長時代で今のように
人材派遣なんて言うのはなく会社に入れば正社員採用だったし
真面目に働けば学歴に関係なく結婚や家まで求めることが出来
退職金をもらって定年後は年金生活なんて生活が送れたし

いまは状況が違うのに親の年代は理解できないんだよな
いくら説明しても理解できないし昔を元に話をするから
こじれて殺人や暴力事件が起きると思うんだよ

俺も時々爆発するときあるよ 人の顔見れば定職に就けとか
しかたなく時々バイトして凌いでいても言われるからムカツク
60名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 02:43:49 ID:U5QS8wL70
>>58
やめよう、・・・不憫すぎるし、
なによりやっぱり無職はこんな奴って言われるんだよ
悔しいじゃないか
漏れも7月に解雇、同居の母病気、父はサビ残と休出、
とどめに10年付き合った女は以前コンパ
(付き合ってるのにコンパ行ってる時点で気付かない
俺も馬鹿だが)で知り合った準公務員と「真剣な」
お付き合いをするからって別れたし。
もう何も無いよ33だし。
61名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 18:07:40 ID:xXWZX9vT0
企業だろ。
62名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 18:08:17 ID:xXWZX9vT0
悪いのは。
63名無しさん@引く手あまた
潰そうよ