中小企業の特徴を挙げるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
480名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:12:00 ID:cBZoVyna0
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)   北朝鮮    (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
481名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 20:48:33 ID:QNaf2gJS0
>>479
中小でこんな顔だったら、
同族零細に入ったら、一体どんな顔になるんだい?
えっ?!自分の面見ろってか???
482名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 21:28:11 ID:oyE2OPyz0
棒ナスがビール券だった・・・
483名無しなのに合格:2008/07/02(水) 21:58:35 ID:dnYhQCXH0
ワタミ スゲー

http://www.nenshu.jp/list/r0001a.htm
484名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:40:44 ID:Kf1s7qM80
>>482

カネはよこさないが
無駄に贈り物とかくれたな以前いた中小は。
社長の自己満足なんだろうけど。

そのカネを給料に回せと思ったがw
485名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 20:22:47 ID:37KYUcsq0
>>475
辞めた零細(スレ違いだけどw)が正にそれ。
従業員は仕事ができる人ばかりなのに
同族の幹部は2代目の馬鹿兄弟で・・・
皆辞めて今は知ってる人が誰もいない。
486名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 06:34:48 ID:FFkJMYLiO
すげーうちの会社見事に>>1に当てはまる
487名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 19:29:21 ID:Jqgjn6Gk0
うちもだわwwワロタww
488名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 22:47:46 ID:ztuPHFgeO
先週、辞めたよ
まさにワンマンand金正日みたいな社長だった。
全てが口約束で給料ちょろまかしが頻繁にあり

仕事も激減、給料月に10万以下当たり前!

社会保証なんてあるわけなし!

仕事無いから寮費のup!
従業員から金をむしり取り事務所を新たに作り自慢してたわ・・
489名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 03:56:34 ID:kMwUa5hn0
・やたら会議が多くて長い。そのくせ何も決まらない。
・身内以外の人間に責任を押し付けたがる。
490名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 11:10:20 ID:DpL3nRXN0
>>485
3年前に俺が辞めた中小では、経営者一族がまあまあで
勤続年数・業界経験長い中堅社員が仕事が出来まともだったが
近年新卒で大量採用してきた地元F大卒や20代中途が酷過ぎた。
残業・休日出勤が少なく給与も世間並みだったが中小の限界を感じた。
2年お世話になったが、ある上場企業への内定を機に転職した。
退職願を出す頃には既に転職活動がバレバレで、上からお咎めは受けなかった。
転職に嫉妬した事務所のF大軍団やDQN中途が徒党を組んで大騒ぎして、
俺を罵ったり取り囲んで因縁付けてきたが、余りの程度の低さに無視し続けた。
せめてもの救いは現場のオッサンおばちゃん連中が快く送り出してくれたことだな。








491名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 18:55:07 ID:kuJlGA/lO
優良企業は和やかかなあ?お固いうざい連中ばかりかなあ?
でも少なくても中小よりはいいよね?
中小は百害あって一利無し
492名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 18:58:11 ID:kuJlGA/lO
仕事を押し付けるだけ押し付けて人を増やさず給料上げず茄子も言い訳言ってくれず有給取れず長期休暇も無し 上層部はDQN
百害あって一利無し
それが中小
493名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 14:01:13 ID:XHCisqhA0
俺のオヤジの兄貴はFラン大故に中小しか入れなかった。
倒産とかで転々としながら経営ノウハウ覚えて、
従業員200名の同族企業を立ち上げて、ウハウハな勝ち組になった。
一方オヤジは一流大出てIBMのリーマンとして、しょぼい人生を送った。

俺のお袋は、学生運動でブラックリストに載ったため、中小だった。
結婚退職後、子育てしながらヒマな専業主婦だったため、冷やかしで
ドハマった弁理士試験に合格し、中小特許事務所で経営ノウハウ学び、
独立して、滅茶苦茶ぼろ儲けし、お陰で我が家の資産は推定1.5億。
一方お袋の弟は、NECから和田大理工学部教授になったものの、ショボい薄給だ。

さて、バカ息子は、慶應理工出て、大手メーカに勤務しながら未だに弁理士試験に
受からず、遂にうつ病で自殺未遂して、病欠な今、ここにカキコしている。

身の回り見る限り、中小で経営ノウハウ学んで独立するのが、勝ち組では?
494名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 16:18:50 ID:loSXQK4P0
会社を軌道に乗せればだまってでも成長する高度成長期に起業するか
売りになる専門知識を身に付けてからスタートする分にはいいが
平々凡々な人がなにももたずに中小企業に入るのはまさに自殺行為だ。
中小企業の給料は大企業の給料の5〜6割程度
いずれ生活が破綻するのは目に見えている。
495名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 18:23:39 ID:dY4qPTnT0
高度成長期は良かったけど今は・・・
って製造業の中小は多いな。
かつての成功体験から抜け出せずジリ貧。
もはや死を待つばかりの中小が。

高度成長期とは違い
これから起業しても大資本に潰されるだろうし難しいんじゃね?
中小に今学ぶべきノウハウなんて無いところがほとんどでしょ。
高度成長期に築いた古いノウハウを
食い潰しながら存続してるところがほとんどだろうし。
496名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 18:32:53 ID:fwQaICzYO
大企業の子や孫ならまだしも独立中小に行こうとは思わないな
497名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 22:05:22 ID:fOCNgq5O0
でも、日本やドイツの中小って、何気に世界トップレベルの
技術力持ってる企業多いのは事実。ただ、世界最小サイズの歯車とか、
マーケットがショボいんだけどな…。

大企業の子や孫だぁ?大企業って社長だってリーマンなんだよ。
トヨタや松下やホンダみても明らかなように、同族っぽい企業だって、
生き残りのためには、経営センスの無い子供や孫なんて切り捨てられる。

日本の高度成長は恵まれてたけど、中国インドの経済成長は、環境破壊と
騒がれる。あーあ。世知辛い世の中だぜぇ。俺様が歴史に名前を残す方法は、
「秋葉の加藤」みたくトチ狂ったマイナスの行動起こすしかないのか・・・。
498名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 23:23:28 ID:fwQaICzYO
そんなこと言い出したらその中小だって契約打ち切られりゃ一発で終わりだろうが
おまけに解りづらい。言いたいことがあるならもっと簡潔にまとめろよ
ただ最後の行みてお前には無理だと理解できたよ
499名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 23:30:59 ID:Yl9WAwF70
どーせ加藤になるならやる対象をしっかり見極めてなってくれや…
500名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 17:08:30 ID:or56CWwVO
こちら中小製造

現場の管理職様たちは低学歴は当然のこととして、パソコンどころか文章すら書けない
もちろん管理職の仕事である管理なぞ出来るわけもない
やってることは作業員に毛の生えた程度
周りが低脳揃いだから自分の無能さに気付かない

よくこれだけ集めたことに感心するよ
501名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 21:30:15 ID:6ATRz7cb0
池袋の冨士製袋機械工業

封筒を作る為の工作機械のようなものを造ってる。
製造現場に優秀な人がいるにも拘わらず、間接部門はアホばかり。
射出成型機製造に大きなコンプ有。
502名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 01:34:55 ID:LWB+1X7bO
高学歴ばかりいるとこは難しい社会の話ばかりしそうで嫌だし低学歴ばかりのとこは車やギャンブルの話多そうで嫌だな
フツーに音楽の話とかエロい話とかしていたい
503名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 01:39:30 ID:9aiN75gC0

この様な問題でお悩みの方、おられますでしょうか? 時効は二年となっております。
詳しくは、お近くか、又は勤務先管轄の労働基準監督署までご相談下さい。

「雇い止め」とは...

更新を何度もしていながら、会社の都合でその人に辞めてもらいたいために、
会社が「契約期間の満了」(この契約で終わりになります、
という意味)をもちだしてくることを言います。

従業員を「解雇」するときには、「解雇の予告」といい、
30日前に「あなたを解雇します」と前もって言うのが必要で、
前もって言わなかったときには30日分以上の賃金を支払わなくてはいけないのです。
また、会社がきめた納得できない理不尽な理由で解雇されたときは、
残りの契約期間にもらうべきすべての給料を、請求ができます。

(休業手当)
第26条 使用者の責に帰すべき事由による休業の場合においては、使用者は
休業期間中当該労働者に、その平均賃金の100分の60以上の
手当を支払わなければならない。

(解雇の予告)

第20条 使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、
少くとも30日前にその予告をしなければならない。
30日前に予告をしない使用者は、30日分以上の平均賃金を支払わなければならない。

http://www.katokoichi.org/videomsg/2006/060606_3.html

504名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 01:57:40 ID:AkrlM/IO0
上場企業といえども、急成長でこの10年以内に上場したオーナー企業ですが、
ほぼ当てはまっています。

・同族経営。社長の息子は世間知らずのまま後継者に
→社長の息子は、後継者になるのでしょうが、よく出来るのかどうかがわからない。
505名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 02:27:27 ID:qGRXEmBhO
私は高校を出て17年間中小企業2社で働いていますが最初から見ているとかなり皆さんの『中小企業の特徴』を冷静に掴んでいると思います。
506名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 08:35:34 ID:CbTJyp5yO
中小企業の特徴

@役員の苗字が皆同じ
A社員の9割が同じ高校の出身
B社員の9割が同じ市の出身
507名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 22:53:04 ID:LWB+1X7bO
中小企業の特徴
大手に知名度や安定度で大きく負けてるくせに、給料少なく休み少ない。そしてそれに対しての申し訳なさも一切なく、自分の会社が一番だと思ってる気違い。
百害あって一利無し
労働者を奴隷扱いする悲しきかな中小
508名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 19:58:58 ID:92MwgOMz0
会社案内に書かれている
会社の良さ、アピールポイントは実態とかけ離れている
509名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 20:16:25 ID:eSUrc5dk0
中小企業の特徴

使えないやつを早く退職させるように根回ししてくる。
510名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 20:54:52 ID:gyY5F3Te0
中小企業の特徴

上の人間の保身しか考えない
責任は全部現場のせい
511名無しさん@引く手あまた:2008/07/28(月) 07:03:04 ID:jCLaa33Y0
中小の特徴

仕事できる者より世渡り上手な古株を大事にする。
従業員は、右向いたらみんな右向く。
組合ない会社は社長は絶対だ。
出世するのは親類関係。
基本的にイジメは少ないが、仕事ができそうにないやつは
会社ぐるみで畳み掛ける。仕事できすぎても古株にけむたがられるがw
従業員の管理ができない。
2代目は苦労しらずで他所では雇われても粘れそうにないわがままぶり。
3代目は潰れる。

512名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 11:08:49 ID:DkyA8pVe0
中小の特徴

社長のケツの穴が中小
513名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 20:59:04 ID:6juZDoOj0
アドバンス電気工業ってどうよ?
514名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 21:18:52 ID:dz+X3pr40
明日から出勤なんだけど未経験、職歴ほとんど無しを分かった上で採用された

>・人を育てる余裕は無し

ここに関してはあっちも分かった上で採用してるから無いことを祈るわ
あとはまあお気楽にやってくことにする
515名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 00:02:39 ID:cPgS7PCt0
全くの素人、未経験者にも
ベテラン並みの結果を入社してすぐに求めるのが中小。

もちろん結果が出なければ
簡単にクビもある。
516名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 21:04:01 ID:+Q1UMEnr0
>>515
激しく同意!!
説明もできないw
怪我の注意もできないw
生産重視も中小w
517名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 21:56:28 ID:HEHHJ4JI0
社員がある日突然音信不通になる
518名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 22:10:52 ID:Mj4G20qm0
社長の義理の息子の専務
JCの用事しか会社でやらない
それを会社の仕事と勘違いしてる
出張前には出張先のソープランドをネットで検索
519名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 23:14:35 ID:r2FTvohJ0
息子がバツイチで会社が慰謝料みてる。
520名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 07:13:45 ID:TNMeQRfn0
>>516
余所を荒らすのは止せ。
521名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 10:11:07 ID:CosGnWei0
オーナー社長のバカ息子専務は
海外支社で愛人作りw
522名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 06:05:34 ID:1pfa0ARk0
愛人って言っても、ただの売春婦じゃないのか?
523名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 11:49:24 ID:J5/5MaQ90
現地社員の女を愛人に

愛人を社員にしたのかもしれんが
何も分からないくせに仕事に口を出す。
おかげで社内は混乱。
でも北朝鮮状態だからだれも文句言えないんだよね・・・
524名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 03:19:54 ID:W508YzGJ0
空気は社長が握ってる。
これは100%間違いない。
仕事ができなさそうな奴をみんなで辞めさせようという空気がある。
そんな企業がブラック回転すし
525名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:48:45 ID:tA41iJxB0
特定の部署がスケープゴートにされて
社内の平和を保っている。

その特定の部署は
人材の回転が数ヶ月レベル
526名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 18:42:35 ID:yPHqQmJQ0
あげ
527名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 02:45:31 ID:0cE6kik80
age
528名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 06:08:18 ID:TkaAEZhW0
114 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 21:33:59 ID:42vJu/jr0
中小企業でブラック企業か。。。。。

株式会社 アキタ
資本金 約9000万円  売り上げ 約600億
従業員 702名(前の自分のところは約200人)
年間休日 95(農場は84位)  

有給休暇はほぼ取得不可能 月残業時間は70h以上(錆残除く)
超超ワンマン社長。
何か気に入らない事があると、社員全員を集め延々と長時間に渡り拘束して、説教をする。
その時間が半端ではなく、時には朝の九時から晩の九時までぶっ通しということも多々ある。
早朝の五時に出勤せよとか、休日に付いても気分次第で全員出勤せよ、といったこともしばしばある。
社有車や会社オフィス等の汚れを見つけると、業務を中断し全社員を呼び叱り飛ばす。

常にハローワークなどで求人をしている部署(農場)がほとんど。
ここでしか雇われないような人物を使い潰して次を雇う方式です。
昼休みは(自分の知る限り)に名目上しかありません。

以前この会社の書き込みをした人物を、社内調査して特定に躍起になっている。
法的対処が困難と判断したようで、なんと誓約書を書かせる予定。

http://work.or.tp/ に掲載されていたが、その内容を削除させた。
内容は、自分が「知っている」部分と「知らない」部分であり
「知らない」部分はともかく、知っている部分があまりにも的確であった。
(間違いなく社員かそれに近しい物であると断言できる。)



何かの参考になれば幸いです。
529名無しさん@引く手あまた
社長が自ら採用業務を担当。
採用基準は社長の言いなりになれる人間か否か。