中小企業の特徴を挙げるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
・オーナー社長による独裁政治
・同族経営。社長の息子は世間知らずのまま後継者に
・長く務めているのは独裁社長のイエスマンばかり
・人を育てる余裕は無し
・社長の気まぐれで全てが決まる為、業務ノウハウが蓄積されない
・社内のルールが整備されていない
・中間管理職が責任を取らない(全ては社長からのトップダウン)
・入社してすぐに責任ある仕事を任される(押し付けられる)
・報告、連絡、相談が通用しない(勝手にやれと言われるが、勝手にやっても怒られる)
・社内にはびこる無責任体質
・従業員同士の陰湿ないじめは少ない気がする(DQNオーナーに対する結束の為か)
2名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 09:59:10 ID:SM1nFM2BO
>>1
やっぱり転職板て終わってるな
31:2007/10/28(日) 10:15:42 ID:wVH0uYwb0
・責任は重くのしかかるが、権限は与えられない
・チームプレーより個人プレーが優先(でなければ仕事が進まない)。なのに建前上はチームプレー優先。
4名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 10:25:35 ID:faSI8nF10
自社ビルじゃない。
5名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 10:32:00 ID:7ba1rwYd0
社長がお山の大将で、会社のカネで遊びまわるケースが見られる。
6名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 20:10:24 ID:2mNJ92oX0
>>1 >>3
おいおい、うちの会社の事書くなよ…ww
まったくその通りだな


うちの社長、1にも2にも『生産』しか言わないな。もう口癖。
ボーナス支給時期近くなると、「今の売上げでは君らのボーナス出せないぞ!!」
って言って脅す。

本人は暇さえあれば、北海道から沖縄まで遊びまくり状態。
社長の発言は3日もすると変わるから、ほんと大変ですわ。
71:2007/10/28(日) 21:25:42 ID:wVH0uYwb0
>>5
>>6
社長が会社の金で遊びまくりはウチも同じ・・・
どうやらこれも中小企業の特徴なんでしょうか。

2社中小企業を渡り歩いたが
基本は同じような感じだった。

>社長の発言は3日もすると変わるから

ウチなんてその日のうちに・・・
8名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 22:05:22 ID:A4fbc9QF0
↓4つ禿しくあてはまるわ。

・中間管理職が責任を取らない(全ては社長からのトップダウン)
・社内にはびこる無責任体質
・責任は重くのしかかるが、権限は与えられない
・チームプレーより個人プレーが優先(でなければ仕事が進まない)。
なのに建前上はチームプレー優先。

特に中間管理職云々はムカつくな。
大体、管理なんて上等な事出来てる野郎なんぞ一匹もいやしねえ。
多少年かさがあるか長く勤めてれば犬でもなれる。
こいつらと仕事組まされると要らない手間と普通は起こり得ないトラブルの頻発。
死ね給料泥棒共。コイツらを長く飼ってる経営者は10回くらい死ね。
9名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 22:38:56 ID:xAagcA/X0
9個該当しました
101:2007/10/28(日) 23:20:25 ID:wVH0uYwb0
私が渡り歩いたのは100人規模の中小企業。
このくらいの規模だと、会社組織が機能しなくても
オーナー社長の独裁経営でもやっていけてしまう規模なのでしょう。
(独裁経営から抜け出せない限り、会社もそれ以上大きくならない)

従業員500人以上の規模とかになると(小売などのフランチャイズ除く)
組織が機能しないと会社を維持できないのではないでしょうか?

11名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 23:40:47 ID:1iCDuUnb0
・オーナー社長による独裁政治                                    >子会社のためそれはなし
・同族経営。社長の息子は世間知らずのまま後継者に                     >同上
・長く務めているのは独裁社長のイエスマンばかり                       >独裁体制ではないが基本はイエスマン中心
・人を育てる余裕は無し                                        >余裕はあるはずだが、その気がない(最悪か)
・社長の気まぐれで全てが決まる為、業務ノウハウが蓄積されない              >社長どころか上級幹部でもコレ多し
・社内のルールが整備されていない                                 >整備しすぎ、自衛隊じゃないっつーの
・中間管理職が責任を取らない(全ては社長からのトップダウン)               >社長も中間も取らない
・入社してすぐに責任ある仕事を任される(押し付けられる)                  >これは無いないな
・報告、連絡、相談が通用しない(勝手にやれと言われるが、勝手にやっても怒られる) >これも無し
・社内にはびこる無責任体質                                     >管理職に見られる
・従業員同士の陰湿ないじめは少ない気がする(DQNオーナーに対する結束の為か  >これも無し

従業員規模120人のメーカー子会社の体質ってこんなん感じだろうか?
いいのか悪いのか・・・
121:2007/10/28(日) 23:54:05 ID:wVH0uYwb0
大手の子会社だと親会社のノウハウがあるから
組織はキチンとしてるんじゃない?

ワンマンオーナーもバカ息子もいないし。
13名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 23:58:09 ID:GtE30CAaO
雑居ビルのワンフロア
14名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 00:22:49 ID:BNOqkW8D0
どっかのサイトで「DQN中小は経営陣だけ高級外車」っていうのを見て

うちだ・・・orz

10人ぐらいの会社なのに、
シャチョウがBMW、取締役専務がアルファロメオ
しかもほぼ同時期に購入ときたもんだ。

これで「うらやまし〜乗せてくださいね」といっているアホ社員1名と
「すこしでも還元しやがれ」と心でわめく残りの人々。
15名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 01:01:56 ID:JpAg3QNZO
賞与がやたら少ない。
昇給がやたら少ない。
社員がやたら社長を崇拝している。
中間管理職がやたらに威張ってやがる。
中途がやたら入社する。
中途がやたら退職する。
社員の学歴がやたら低い。
社員の年齢がやたら若い。社員の質がやたら低い。


残業代が全く無い。
退職金が全く無い。
有給が全く使えない。
新卒応募が全く無い。
ビジョンが全く無い。
社員が全く育たない。
将来性が全く無い。
社会的信用が全く無い。



パワハラが有る。
サビ残が毎日有る。
売上ノルマが有る。
ノルマ未達の給与天引きが有る。
個人携帯の使用機会が有る。
休日出勤が有る。
倒産の可能性が有る。

16名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 01:11:30 ID:Dv72Ls/vO
ボロ社屋の隣には、社長様の新築の御殿とメルセデス。
17名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 01:17:16 ID:UD43kGRs0
社長のカードの支払いは、会社の接待交際費で落とす(家族4人分の食事代12万円)
社員は冷えた何の肉か分からない揚げ物が入った弁当350円自腹。
18名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 02:15:12 ID:F4v7UYxH0
ジャスダック以下
191:2007/10/30(火) 21:59:25 ID:4eTIQDDu0
>>14
ウチの会社にも
バカ息子のスーパーカーが4台鎮座しております・・・
20名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 08:27:46 ID:qlFndO3a0
先月辞めた同族会社もハチャメチャだたよ。

就業規則をタテに退職の口頭通知を無視しやがるし、
挙げ句の果て無断退職云々で懲戒解雇だと?
退職金は中退共入ってるような返事しといて加入してないし、
雇用保険もねえ。ハロワ職権で制裁してやる。
21名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 10:49:55 ID:aWy4p5Kk0
退職なんて本人の意思なのにねえ・・・
同族オーナー社長にとって従業員は奴隷という感覚なんでしょう。
22名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 17:09:52 ID:b8FqhpAX0
>>20
労基法では、不当解雇より賃金不払いより
なによりも、強制労働がダントツに重罪。
2320:2007/11/04(日) 19:08:09 ID:qlFndO3a0
>>21-22
レスサンクスです。
労働審判で争うとしても、言った言わないの水掛論だろな。
入社後も契約内容は書面で証拠を押さえないとダメなDQN会社と諦めれ、
さっさと割切って、次の職を探す方が自分の為だよ、
と、元労基署勤めの方からアドバイスいただきました。悔しいけど。
2420:2007/11/04(日) 19:39:04 ID:qlFndO3a0
それでも、あっせん申請だけはしてみます。

総支給25の内の皆勤3万カットの制裁とか、
過去の休出・残業手当は取り返す。
25名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 21:43:09 ID:o0qOe7pD0
管理職がデブ、係長も部長も自分の体調管理ができてない
就業規則が会社に置いてあるのを見たことが無い
業績が悪いと予告無く賞与アップ無しで振込みも遅れます
何処にも通用しない売れ残った性格の悪い女が数人いる
次第に従業員の車種が軽に以降していく

26名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 03:29:46 ID:AlwkKdUu0
>>1
有限会社エルグ
ttp://www.erg-inc.jp/

1点だけ加筆。あとはママ。

> ・オーナー社長による独裁政治
> ・同族経営。社長の息子は世間知らずのまま後継者に
> ・長く務めているのは独裁社長のイエスマンばかり

> ×人を育てる余裕は無し
 ○→育てる気がない、環境/能力がない。
   育ててもらってないから、自分も教えない。

> ・社長の気まぐれで全てが決まる為、業務ノウハウが蓄積されない
> ・社内のルールが整備されていない
> ・中間管理職が責任を取らない(全ては社長からのトップダウン)
> ・入社してすぐに責任ある仕事を任される(押し付けられる)
> ・報告、連絡、相談が通用しない(勝手にやれと言われるが、勝手にやっても怒られる)
> ・社内にはびこる無責任体質
> ・従業員同士の陰湿ないじめは少ない気がする(DQNオーナーに対する結束の為か)
27名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 20:22:47 ID:zjon/j3s0
社長が「プレジデント」を愛読。しかも会社の経費で定期購読をしている。

これは入るかしら。
28名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 20:26:32 ID:TGVSQESi0
ウチの社長も
会社の経費でワケの分からん雑誌を定期購読してるな
29名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 20:49:06 ID:VByKMJsd0
鞄X舗プランニグ
代表者 代表取締役 飛永 泰男
●本社所在地 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2-21-4 幡ヶ谷第一生命ビル7F →地図はこちら
 連絡先 電話:03-3378-4901 ファックス:03-3378-4906 メール:[email protected]
営業は残業代でません、月残業100時間以上、営業に使う携帯自分ので、自腹月3万以上使用。
勤怠管理無し、どこまでやっても、所定時間の勤務記述、土日強制呼び出し有り。
社内めーる携帯へ強制転送、マネジメントは社長以下誰も出来ない。
上司も個人の数字を持っている為、こっちで開発したいい客も横取り多数、めんどくさく、
金にならん客を担当させる。死して屍、拾う者無し。

ソープで有名な街と一緒の吉○です、悲しいお知らせがあります、
この会社は本当に帰れません、風邪ひいて調子悪くても、21時以降
しか帰れません
、DQN煎り得はリーダーシップも無く、疲れます

30名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 15:35:07 ID:6zLDgSwh0
株式会社サン・エンジニアリング

http://www.sunengin.co.jp/

DTP関連ソフトウェア、ハード販売。

何年か前に六本木のオフィスに10時の約束で面接に行った。社長と名乗った年配の男性と
1時間弱面談した後、少し待たされスキルも経験もあるということで内定ということだった。

この後予定がなければ昼食でも一緒にどう?その時仕事の細かい話をしようと言われたので
OKして1時間近くカタログやら何やらを見て昼食に行った。もちろんゴチで。

昼食を終わり1時頃オフィスに戻ると、専務(現社長のババア:夫人)がいて、社長と少し話した後
「では結果は後日連絡します」と言うので、さっき社長が内定って言ったから待ってたのにと思
い社長を見たが社長は目をそらした。

そして帰宅後よく考えると、クリエイター関連の女性はオフィスに10人くらいいたのだが男性が
社長以外おらず、内定と言われた時にマネージャーなど管理職でと言われたのを思い出した。
あらためてネットだなんだで社員構成を調べるとクリエイターの女性達と社長夫妻の間の30〜
40代あたりの世代が、一般、役職者含めてごっそりいない。1966年設立の割りはおかしいと思
い4日後くらいに辞退の電話を入れた。

すると例の専務のババァが電話に出てきて「辞退?まだ結果なんて伝えてないでしょ!」という
ので「当日社長に内定を頂き、その打ち合わせと言うことで2時間以上待ったのですが」と言うと
「社長が勝手に言ったのでしょう!元々あんたなんか要らないのよ!」と電話をガチャ切りされた。
社長が勝手に言ったって・・・まぁこういう中小ではありがちだけどさぁ。雑誌でたまたまここの社名
を目にしたのでサイトを見たらこのババァが社長になっていた。当時の社長は爺さんだったから
既に他界?
31名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 19:12:22 ID:UvpUuAcL0
すげえ当たってるな・・・

基本的に、管理職が機能してないから職掌が曖昧で権限委譲ができてない。
結果、中小から上のランクは逆立ちしても見えない(ある一定以上に規模が膨れ
ると監視が行き届かず、規律無視、経費濫用、職権濫用、癒着、背任が横行して
腐り、リストラして縮小する)から、いつまでも大きくなれない、そんな感じ。
32名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 01:40:30 ID:Ws2oU48I0
>27
あるある。
付け加えると、
「読んだ内容を実際に活用しない、できない」

HBRとかも併読してると完璧だ。
33名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 01:44:57 ID:YQFb2E2v0
購読してすでに分かった気になってるってやつだね。
参考書だけ買ってぜんぜん勉強しなかったむかしのおれみたい。
34名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 02:03:17 ID:Ws2oU48I0
>33
「分かる」と「出来る」が違うことがよく分かる
(いや分かってるのかもアヤシいが)。
分からないコラムがあると
「コイツの言ってる事は実は大した事ない」で済ます。

特徴に、
「離職が多い」
も付け加えておく。
今年だけでバックラー×4、会社都合×2、自己都合×3。
現在社員36名。
35名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 22:03:17 ID:ynGgPooB0
管理職に管理する気が無いので
社歴の長い女社員が自分に都合の良いお局ルールを作る。
36名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 22:37:12 ID:FGU/bydL0
>35

それがモロに、社長の奥さんなわけだが。
自分のルールを押し付け、予想される不具合を指摘すると逆ギレ。
言う通りにしたところ、やっぱり不具合連発。
またキレてるから、
「あなたが指示したんでしょう! こういう風にしろと!」
と言ったらおとなしくなった。

バカの相手は疲れるわ。書類くらいまともに作れクズ。
37名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 22:58:08 ID:BrjbcaSJ0
・男女共同便所。
・PC一台を、複数人で使いまわす。(メールアカウントも)
・ワープロがある。
・フロッピーが主流
38名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 23:00:25 ID:Ydvf/SrG0
それが同族会社クオリティってもんよ
ヘタすりゃ更に逆ギレしてクビになりかねんよ>>36
まあ、クビにされた方が幸せなのかもしれんが。
39名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 23:10:09 ID:ynGgPooB0
>・PC一台を、複数人で使いまわす。(メールアカウントも)

今時ウチの会社だけかと思ってたが・・・
案外多いのか?
4037:2007/11/18(日) 23:21:51 ID:BrjbcaSJ0
>>39
でも、それでPC空くの待ってるんだけど、、、、
その時間の無駄賃金考えたら、一人一台購入した方が
安くつくのに、、、、、

同族中小は基本的にアホだから、目先の金しか見てないお。
41名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 23:36:03 ID:DoL2+jrl0
ささいな事でクビになる
42名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 23:39:08 ID:DoL2+jrl0
社長一族への提言、提案の類はなんであれ
「反抗」と見なされる。
43名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 23:22:32 ID:XpM6+MGs0
>>36
有限会社エルグがこんなところにも。

> バカの相手は疲れるわ。書類くらいまともに作れクズ。
確かに。就業規則がA4、1枚w。
労基署監督官に、ほぼすべてに×付けられるw。
「私は国文科卒」「私の記憶は100%」「私は理詰めで話します」
「私は国文科卒」「私の記憶は100%」「私は理詰めで話します」
「私は国文科卒」「私の記憶は100%」「私は理詰めで話します」
クズの一つ覚え、いや三つ覚え。
44名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 00:39:42 ID:usUwEPIH0
>43
おまえさん相当エルグに恨みを持っているんだなw

テンプレみたいな役にも立たないバカの一つ覚え(二つでも三つでもよいが)が
多いというのは同意。しかも説得力がない。

おまえの揮発性の頭じゃ一回しか言ってないことになってるかも知れんが
こっちはもう百回以上聞かされてるんだよクズ、と思うこと多々。
45名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 17:56:55 ID:yfoTDjtO0
>>44
触るなって
この手のヤツはしつこく粘着して反論してくるから
46名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 22:55:58 ID:Hy9LQGlT0
>>45 じゃあ触るなよ。
そうそう、俺にベトベトベトベトつきまとわないでね。
47名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 23:00:28 ID:SXT3jBLz0
効率化を叫ぶが、業務が細分化されていないので
社員一人一人の負担が大きく非効率(だけど激務)。
48名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 23:34:23 ID:Cl79I53y0
大金をドブに捨てるような使い方をするくせに
小さいカネを異常にケチる。
49名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 23:39:58 ID:B3HgAoCU0
・年に一度の社員旅行を「福利厚生」として有難く押し付ける。
・休みが隔週休二日、若しくは日祝のみ。
50名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 00:11:17 ID:i3PzWy7g0
>>46
日本語でおk
51名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 00:35:40 ID:kiLRyKYp0
>48
あるある。
大金かけても活かせねーんだよな。
コンサルだ幹部研修だ適性検査だって4,5000万近く使っても全然効果無し。
半分以上、見栄でやってんじゃねーのかって。
52名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 00:42:58 ID:g7zYAme20
総務、経理、営業事務など内勤職の定着率が悪い。
(営業至上主義のあおり、DQN一族と毎日顔を合わせなければならない
、社員が管理されていない無法地帯なので、毎日顔を合わせる内勤は人間トラブルの温床)
53名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 08:11:11 ID:P+uc/cEUO
>>51
コンサルなんて殆んど詐欺だな。中小企業じゃ意味無いし。
54名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 08:16:45 ID:wpUAlh/E0
>>50
>日本語でおk

だいなりだいなりよんじゅうご。じゃあさわるなよ。
そうそう、おれにべとべとべとべとつきまとわないでね。

>おk
にほんごでいいよ。
55名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 08:31:00 ID:IDtCtWR7O
キモヲタ同士仲良くやれよwww
56名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 08:50:26 ID:1EPWw2m50
>>48
自分達の車とかには大金つぎ込むくせに、仕事に必要な備品一つ買うのも渋る。
ハイオクがぶ飲み車走らせて、電気代の節約とかは従業員にうるさい位に言う。

>>52
例のごとくバカ息子が事務所の奥にデンと座っているのだけど、
事務員がボロボロ辞めていく。事務所がてんてこまいになり、
現場は息子が降りてこなくて大喜び。


57名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 10:55:43 ID:wpUAlh/E0
キモオタ同士仲良くしてまーす。どうも俺のこと好きみたいだし。
58名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 11:33:19 ID:kWfrVLYf0
何故営業車にクラウンワゴンの、フル装備車が必要なのだろうか?脳梗塞で倒れた人の代わりにな
る人材採用コストの方が重要なのに。
59名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 14:24:33 ID:wpUAlh/E0
スピーカーの位置は大切じゃよ。
どうせなら良い音で聞きたいじゃろう?
60名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 19:39:28 ID:Nn62ur3B0
社員募集の際に「大きな所に入ってそこの歯車になるのがいいか、
小さくてもそこでいろいろな事を経験できる方がいいか…」
嘗て中小企業の人事担当者が声高に言ってました。
でも、中小企業自体が社会の歯車になってるんです。
私は小泉が作った、閏える者はさらに潤い、貧する物はさらに貧するのシステムに大賛成です。
61名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 20:06:25 ID:W6Wh/WWZO
中小企業の特徴
@賞与昇給なし
A退職金なし
B人数20〜30名
C月残業30時間未満
D17〜19万の給料
62名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 20:13:19 ID:Nn62ur3B0
>>60の追記
私が言う中小企業は決して社員数の事ではなく、
その企業自体が世の中における業態や有する力、性格を意味します。
人数が少なくても社会認知度や影響力の高い所はたくさんあります。
上場しててもダメな所はダメ。ダメなやつは何をやってもダメ。
つまり下請専業のような所はダメです。
建設業にそういった手合が多く、この業界は大手ゼネコンから微細まであわせると
約50万社あるとされてます。一番タチが悪いのは自ら企画、立案、設計そして施工と
本来の一連業務ができず、人夫出しを主とする所です。
そういった年商数十億のインチキ建設会社がかなりあります。
聞いた話ですが、インチキ建設会社は採用の際、足利工業大学あたりを好むそうです。
上位校からは当然応募の期待をできず、中堅校も相応の所に進むであろう、
ならば言う事を何でも聞くバカが望ましいの理由で足利工大を好むそうです。
63名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 20:29:46 ID:Nn62ur3B0
現場別工数と出来高集計表をエクセルで作成し上司に提出したら、
上司は電卓で検算してました。項目かなり多くまるまる半日かけてました。

64名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 20:45:30 ID:NYp+hiFv0
>>62
なぜ?足利工業大・・・

埼玉工業大、日本工業大、東北工業大、八戸工業大、福井工業大、第一工業大
以上Fランク大でした!
65名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 21:02:08 ID:W25U9Htv0
>>63
 俺の知ってる銀行員・元銀行員はみんな電卓で検算するよ。
 なんか目で見て手を動かすと数字が深く分かるし覚えるんだと。
 そういう手法というか考え方もあるらしい。
66名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 22:20:49 ID:UeYfu85s0
上司はPC使えない。
67名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 22:24:24 ID:s7YCL3Jk0
うちの会社
○オーナー社長による独裁政治
×同族経営。社長の息子は世間知らずのまま後継者に
○長く務めているのは独裁社長のイエスマンばかり
○人を育てる余裕は無し
△社長の気まぐれで全てが決まる為、業務ノウハウが蓄積されない
○社内のルールが整備されていない
△中間管理職が責任を取らない(全ては社長からのトップダウン)
○入社してすぐに責任ある仕事を任される(押し付けられる)
×報告、連絡、相談が通用しない(勝手にやれと言われるが、勝手にやっても怒られる)
×社内にはびこる無責任体質
○従業員同士の陰湿ないじめは少ない気がする(DQNオーナーに対する結束の為か)

追加
○社長と意見が対立した幹部がクビになる。巻き添えで、その幹部の下で働いていた人もクビ
68名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 10:01:20 ID:f421B9l60
>>65
オレもなんでもPCでするとバカになると思う。
文章を書くにしても、計算をするにしても。
69名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 20:34:33 ID:rF8/3KPZ0
会社を大きくしたい(拡大路線)のに
いつまでも大きくならない中小企業はダメ企業。

特に拡大する必要がなく、きちんとした経営方針の上で
中小企業の規模を選んでいるなら優良企業。

でOK?
70名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 22:25:37 ID:SrzOf0ET0
中小企業の規模を選んでいるとこなんて滅多にない
優良企業なら自然と会社は大きくなる
71名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 22:31:32 ID:NLlieStr0
逆もまた真なり

ある程度まで人数増えても
あたかも補正がかかるように離職者が増えるような会社は
優良ではない

人員計画が立てられない
→無闇に採用(面接一発等)
→採用者を使いこなせない、教育できない
→離職される
→はじめに戻る
72名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 22:32:09 ID:X5nxsbUE0
>>69

OK。ちなみにうちの馬鹿会社は、
すでに社員がキチキチでやっているのに、
人員も増やさないでどんどん新しい仕事もってくる。、
結果、予定した納期に全然間に合わないから、
口八丁で先方を宥めたり、誤魔化したりして、
なんとか社員が死に物狂いで仕事完了して、
それで会社が成長したと思い込んでいるクソ中小会社です。

ちなみに、仕事なんて間に合わないのは、
分かっていながら間に合わないのをマイナス評価にする上役。
しかも「うちの会社は少数精鋭でやっていきたい」そうです。
そんな10人以下の会社なのに、3年間で8人辞めているから、
とにかく土台が腐りきっているってことです。
73名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 23:11:21 ID:rF8/3KPZ0
組織がダメダメなのが原因で中小企業から成長できないのが
ほとんどの中小企業の現実なんだろう。

中小企業=問題ありの負け組み と考えると
優良な中小企業を探すという事はとても困難なんだろうな。
74名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 19:01:59 ID:Ia8GWK5E0
>>62
それ、白岩工業のことだろ。
75名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 17:56:27 ID:5001aUzY0
>>52
呼びましたか?
うちの会社、経理は50のお局が十何年も一人で耐えてるが、
総務・営業事務の入れ替わりはマジで半年〜一年レベルだよ。
総務は社長の秘書みたいなこと(社長の予定表・社長個人の名刺リストや年賀状作成他たくさん)
に加え本来管理職がやるべきはずの仕事まで押し付けられている。
営業事務はありえない量の伝票処理に加え、営業の仕事(補佐でなく営業の仕事そのもの)まで
押し付けられて、合間に社長のお茶くみとかコピーとか(やたら回数多い)に奔走。

何歳の人雇ったって、いくら経験ある人雇ったって、続かなくて当然だと思う。
正直かわいそうだ・・・

76名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 19:59:50 ID:TOmRrEjI0
>>54
なんだかどうも・・・

相当精神面にダメージを受けた方のようで・・・
77名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 23:49:08 ID:eu1cpq+C0
>>76
脳に傷有り乙。
78名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 06:43:36 ID:QsGtH7JZ0
キミ、有限会社エルグとかってとこクビになった人かい?
79名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 07:27:03 ID:3OxNcfXb0
はい
80名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 07:48:45 ID:3OxNcfXb0
フィット産業
*ワンマン社長。
*ボーナスもらってから退職すると返せと言われる。
*退職日がボーナス日後でも、もらう直前に退職願いを出すとボーナスが未払いになる。
*辞めたくても辞めさせてもらえない。
*何とか辞められでも、離職票ださなかったりと嫌がらせがある、電話しても居留守つか
   われたりすっとぼけられたりする。
*結婚退社する場合、教える義務は無いのに相手の名前と住所を聞かれる。
*労働基準監督署に相談しに行くと「また、この会社ですか!」と言われる。
*就業規則を配らない、総務で照会するのみでコピーは不可。
*大量にコピーをする場合、稟議書(?)みたいな物を書かなければならない。
*とにかく働く人にとってはヒドイ会社らしい。
81名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 17:30:29 ID:x8uegtuv0
>>79
何故クビになった
82名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 17:36:57 ID:JVOQpNYt0
>>78
>>79は偽物です。私が本物です。
はい。
退職日に暴力も振るわれました。
就業規則が無いうえ解雇予告通知とその理由も無効、
と弁護士が判断しましたが、
有限会社エルグも、著作権団体から訴えられたり、
労基署から行政指導されたりしはじめたので、
普通解雇にしてもらいました。その後、4人同時に辞めました。
ただ、退職金は、払うと言ったのに払ってもらえませんでした。
罰金と賠償金がそうさせたのかと思うと、請求もしませんでした。
万が一 金があったとしても、代表・佐々木は口約束など守らない人ですし。
83名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 17:39:37 ID:JVOQpNYt0
弁護士は、「[労働審判(最長でも4回で終わる労使紛争の裁判)]行くか?」
と言ったけど、
「この会社取れるもんないよ。時間の無駄だよ」という見解で、
やめときました。
84名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 18:52:13 ID:XbY5dvSA0
>>83
裁判に持ち込んでカネふんだくって、更に匿名で取引金融機関にFAX送りまくり
止めに不法就労を東京入管にチクって恨みある会社を潰してやった俺にとってはアマちゃんすぎるw

取れるものが無いわけないだろ、現在も事業をしているということは原資があるということ。
それにそんな会社は取れる取れないの問題じゃない、潰すとこまで追い込まないと次の犠牲者出すぞ
出入りが激しいはずだから懲りずに求人出すだろうからな。
暴力沙汰の一件に至っては刑事事件として訴えを起してもいいんじゃね?絶好の機会を有効活用しろよ
とにかくマイナスになる材料かき集めて公的機関に通報して潰してしまえ。
2chも多少メジャーになったとはいえ、そんなに大勢が見てるわけじゃないだろうし
娯楽性の少ない転職板なんて更に限られてくるだろうしな、ここでいくら「あの会社DQNなんです」と言い続けても
誰かが息の根を止めない限り犠牲者は増えるぞ。
ま、本音の部分で「そんなんシラネ」って思ってるなら話は別だが。
85名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 08:33:40 ID:dJ8OfypH0
>>84
金に換えられるものといったら、PC関係ぐらい。
そのPCが著作権団体から現状保存を命令されている中身真っ黒PC。
こんなもの引き上げたら、こっちが面倒なことになりかねん。
取れるものがあっっても、取る価値がない。
肉声の録音もあったよ。
労働審判の時間と労力の価値と、
先のことを考えて次の行動に移すかを天秤にかけて、
自分のためになるほうを選んだ。

潰れるなら潰れていい。潰れるか、
賠償金(おそらくローン)と罰金と汚名を背負って、生き恥をさらし続けるか。
時々、2ちゃんも含む随所に書き込んで、
求職者はほぼググるだろうから、そのときにひっかかりまくるようにしておく。
86名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 21:21:25 ID:bUZhNJVO0
>>85
どうも弁護士への丸投げ感が拭えないな。
ま、詳細はわからんが、彼らは自分の懐へ入る金勘定もあるから、多額の金額が入手できなければ手を引くような助言をするだろう
それに暴力沙汰があったなら警察に刑事事件として訴えればいいじゃん、なぜやらない?
オレはユニオン系の外部労組に頼ったとはいえ、裁判は殆ど独力でやったから弁護士費用ゼロ
裁判費用なんて3万もいかないしな、得られるものの方が圧倒的に多い
増してや刑事沙汰なら豚箱にブチこめる確率も低くはないだろうしな。
それにDQN経営者なんぞゴキブリと同レベルの生き物が多い、罰金だの汚名だのを恥と思う概念が無いよ
結局途中でメンドくなって投げ出したものの、募る前社への恨み絶ちがたく、ネットのあちこちに会社の悪口を書いてるようにしか思えない
王手をかける寸前で、自ら碁盤をひっくり返して試合放棄したようなもんさ
実際問題としてこのエルグって会社は現存している、それが全てを物語ってる。ヘタしたらこのまま生き続けるかもしれん
その場合、自分の詰の甘さを後悔するだろうな、その代償としてネットでチマチマ工作やるつもりか?
求職者はほぼググるとか言ってるが、やらない・出来ない人間だって多いんだよ、オレが以前居たDQN会社も近辺じゃ評判だったのに
入ってくる人間は多かったしな
先にも言ったが犠牲者を増やさない為にも、DQN会社を少しでも減らすためにも最後までやる意義はあったはずなんだよ、無論自分のためにもな。
87名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 23:34:33 ID:4RuAUGnYO
>>86
お前、碁盤で将棋するのか。変わってるな。
88名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 00:04:52 ID:azaB5Aq30
なんとか審判とか裁判とかすげーことやってんだな
小心者のおいらにゃーむりぽ、、、、、
89名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 09:43:19 ID:GGz8/oUf0
最近、内部告発とか当たり前のようになってきたからな
そのうち裁判沙汰とかもそうなるかもな
90名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 10:09:50 ID:EIxKjojC0
・外部から見れば中小零細でしかないのに、社長は世界一立派な企業と思って疑わない
・社長自身、器がでかいと勘違いしている
・厚遇している社員は優秀と信じて疑わない(←社長に取り入ってるだけで、ただのバカ)
・言動が一致しない
・社長の発言の方が矛盾・論理崩壊しているのに、他人(取引先を含む)を平気で誹謗中傷(←矛盾・論理崩壊していることすら気づいてない・・・)
9185:2007/12/06(木) 11:24:46 ID:HyiZ7KU80
>>86
>増してや刑事沙汰なら豚箱にブチこめる確率も低くはないだろうしな。
低いだろうな。この一行の内容と言葉遣いで萎えた。
肩がぶつかったと暴行したチンピラがいちいち逮捕・送検されてるか?

>どうも弁護士への丸投げ感が拭えないな。
“代理人”というぐらいだからな。拭えなくて結構。
外部の組合にも入っていたよ。あなたが丸投げもとい頼ったユニオンだって、のぼり詰めれば弁護士がでてくるだろう。

>裁判費用なんて3万もいかないしな、得られるものの方が圧倒的に多い
完全勝訴なら0円、全額相手持ちでないの? もしかして、和解???
それで、得られたもの、とは?虚無感だけだろう。

>彼らは自分の懐へ入る金勘定もあるから、多額の金額が入手できなければ手を引くような助言をするだろう
得られるものが圧倒的に多いからやったほうがいいんじゃなかったのか?
たしかに、個人事務所なのか、大きな法律事務所なのかや、
弁護士の考え方にもよって、そういうケースもあるだろう。
俺の弁護士は共産党系で、偶然にも俺が入ったユニオンの専属弁護士でもあった。
俺には(父親が故人)で、父親代わりの人がいた。
その人は、ある会社の社長で、某超有名T大学で講師もしていた。
社会的地位もあった。弁護士はその人の紹介であり、同時にこの相談にものってもらっていた。
その2人(俺を入れて3人)が同席して、当時、抑鬱神経症と診断されていた俺の体調面/精神面を鑑みて、
その労力と時間を、体調回復とまともな企業への就職に向けた方がいいと説得された。

「詳細はわからんが」と前置きしているが、
>最後までやる意義はあったはずなんだよ、無論自分のためにもな。
何を以てそう言い切る。俺は自分のためにはならなかっただろうと思ってる。

最後に、
>求職者はほぼググるとか言ってるが、やらない・出来ない人間だって多いんだよ、
>オレが以前居たDQN会社も近辺じゃ評判だったのに入ってくる人間は多かったしな
あなたもそのうちの1人だろう。では。
92名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 13:02:00 ID:+C5gxjb10
なんだか論点がズレはじめて気ガス
93名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 13:06:04 ID:a9SQoNqP0
>>86-87
ワロタ
94名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 13:18:41 ID:UHuWz9Mv0
俺は>>86の考え方に共感する。
極悪非道なDQN経営者に容赦は不要。
>>85は揚げ足取り。威勢のいいことは言うが
実際には(匿名という条件以外では)手足が動かないタイプだと思う。
要するにただの臆病者
95名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 15:03:31 ID:HyiZ7KU80
>>94
>俺は>>86の考え方に共感する。
そりゃ同一人物だからな。
96名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 15:17:23 ID:HyiZ7KU80
>>94
>実際には(匿名という条件以外では)手足が動かないタイプだと思う。
>94 名前: 名無しさん@引く手あまた
実名は?
97名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 15:29:05 ID:ND+mjvE/O
裁判を自力でやったやつが、素人に揚げ足をとられる件
98名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 15:40:29 ID:EWJVtymF0
だんだんID:HyiZ7KU80の態度が卑屈になってきてるはワラタ
99名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 17:25:17 ID:ZV2K3t5d0
全部じゃないだろうが、
「うちは大企業みたいに・・・じゃないから」といって努力を放棄する。
100名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 18:18:45 ID:HyiZ7KU80
>>98
>なってきてるは
中国人 乙。
101碁盤右翼吉村:2007/12/06(木) 19:46:17 ID:ND+mjvE/O
碁盤で将棋。
二階から目薬 みたいで、慣用句的には中小企業っぽさがよく出てるじゃないか。
なかなか「と金」になれない、
飛車・角2人だけが走り回り、まさに中小企業。
このスレから名言が生まれたな。わざとだろ?やられたよ。
102名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 20:57:01 ID:4w0U179l0
>>91
なんか随分とレスが敵意に満ちてきたなwそれに一応職持ってるんで昼間に自演工作なんてやれんよ、信じる信じないは勝手だが。
それに>>97も言ってるが、なんかアゲ足とり的な文章も多くなってきたな、かといってオレもプロじゃないししょうがないかw
ま、一応答えてはみるが、大雑把な性格なもんだからもうカンベンしてくれよw

まずは>>91一番目だが、そんなんだったら警察イラネーじゃん、それにそれはオマイに対して暴力沙汰を起こした上司を警察に訴えた上での話しか?
2番目 のぼり詰めれば弁護士がでてくるだろうって・・・それはオマイの方の仮の話しであって、実際に雇ってないしユニオンからも出てきてもいない
     ドサクサに紛れて丸投げと言ってくれてるが、マジで丸投げしてた奴に言われたくないw
3番目 勝って勿論、裁判起こすときに費用分も請求したけどさー、起こす時点じゃこっちが払うわけじゃん、それを具体的に書いただけだが?
4番目 T大だかA大だかの講師の紹介か知らんけど、その事と弁護士先生がアタマの中で行うであろうソロバン勘定や心情とかは別じゃないかね?
     ま、文面からするとちゃんとした人なんだろうけど、権威ある人の紹介だからって聖人君子と決めてかかるのはどうかと?
     実際この世の中、名誉や地位のある御仁が犯罪起こしたりするのは珍しい話でもないし、要は同じ人間ってこと。
5番目 文章の最初あたりと文末を直結していきなりそんなこと言われてもなw
6番目 あちこちでブラック業界といわれてる印刷・DTP業界の、更にDQN度が高いと思われる有限会社に勤務していたオマイが
     人のことを言えた義理だろうか?要はお互い様ってことだよ。


103名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 20:58:03 ID:4w0U179l0
突き詰めればオマイとオレがやってたことは、勤務していた恨みあるDQN企業に制裁を加えるという事では共通していて
同志といってもwいいはずなんだがやはり違いが有りすぎるようにしか思えん
やはり最大の違いは途中で投げ出したか否か、人任せにしたか否かだよな。
争点の一つになってる「得られるものがあった・ない」の部分はその辺にあるんだよな
新卒時に入った会社が大手だったんで、この手のことに関して完全無知だったオレには収穫だったよ
それに裁判の話しが中心になってしまってるが、オレの場合は潰す覚悟で臨んだんだが
当然のことながら裁判沙汰程度じゃ会社は潰せないんだよな、非合法手段だとは思ったが取引金融機関に粉飾決算の事実や
その他のルール違反の証拠書類等のコピーをFAXで流しまくった、この時内部協力者がいてくれたのは助かった
実際、仲が悪かったのは経営者の同族どもだし、仲良くやっていた社員連中は逃亡を決め込んでたのでその類の書類のコピーは面白いほど集まった。
更に不法就労の事実を会社の近所の住民になりすまして東京入管に通報、数ヶ月後に何故か隣県の警察に不法就労助長罪で検挙
そして約半年後に倒産したよ、刑事事件でアゲられれば執行猶予が付こうが不起訴になろうが社会的信用はガタ落ちだからな
特に北関東なんていう田舎じゃ決定的ダメージだw
要は、やるなら徹底的にやれってことだよ、殴られて悔しくなかったのか?先にも言ったがエルグってDQN会社は健在なのは事実だ
ハロワあたりに求人を出してるんだろうか?もしかしたら犠牲者が出てるかもしれん、オマイの所為だとは言わんが・・・
バックに色々有力者がいるんだったら有効活用しろよ、全然オレより土俵が恵まれてるように見えるが?
それと、昼間にレスしてるところを見ると未だ就職してないのか?転職板だから不思議ではないが
まだ鬱の治療中なんだろうか?
104名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 21:11:18 ID:e/5xo1ic0
>90
至言やね。
全部当てはまるよ弊社。
年々症状が酷くなってくよ。
客離れも離職も激しくなってくよ。

「世界一立派な企業」じゃなくて
都内で8番目くらいに厚かましい押し売りだな。

105名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 21:28:28 ID:QG7JUfCXO
ISOを取得したことを誇示している
106名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 22:38:16 ID:SJzLUsr20
中小企業→資本金1000万円 従業員10人ぐらい。
     いつも出入りするのが知り合いの業者みたいなぁ。
派遣で経験した企業が大手だとビックリされることがあり。
 
107名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 23:14:44 ID:uYIyhudF0
ここまで悪いことばっかw
良いところはないのかね〜。
108名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 00:15:38 ID:AdHIFcg80
>>91>>102

そろそろスレ違いになってきてるから別のとこでやらんかね、ご両人
 そういえばhttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1193393685/の>>235
 IDからして>>91じゃ?
 ブラックを練り歩くのが趣味なのか?
109名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 08:07:19 ID:prVln8l70
ちょwwwww
110名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 08:25:41 ID:v8B/ATPq0
>>108 そうだよ。
111名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 08:49:43 ID:zS8sURtPO
事あるごとに組織名を変更する。
ただし中の人と業務は同じ。

俺が入社してからの名称変更。
開発部→IT事業部→コンサルティング部→業務推進部。
1月からソリューション部になるらしい。
名刺がもったいない。
112名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 09:09:33 ID:v8B/ATPq0
>>103 職には就いてる。
ご存知のように一応専門職なんで、合間があるだけ。
抗鬱剤は飲んでる。
「転職版だから昼間の書き込みは無職」って、
周りにも気を配れよ。
113名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 09:17:03 ID:v8B/ATPq0
あと、鬱で求職中の方にも。
114名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 12:01:01 ID:1DDcPISL0
実際、労働審判なり裁判なり起こすには相当な体力気力が要るよな。

漏れは雇用保険未加入、未払い賃金を求めて内容証明送ったんだが、
過去にあった遅刻とかを根拠に訴えると会社から書面来たよ。
ま、訴えられても取れないので顧問弁護士だか何だか知らないが、
やめとけ、って言われるだろな。

田舎のお山の大将、ヴァカは氏ななきゃ治らないらしい。
115名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 18:49:23 ID:dLl1Onfy0
>>112
そりゃスマンかったね一応謝っておこう、でもだ・・・
じゃあオマイが今まで書いてきたレスに気配りがあるのか?w 全く他人のレスつまみ上げてオレを自演認定してたヤツに
>>91の、特に最後あたりのようなレスするヤツに言う資格はないと思うが、どうせ突っ込むなら別なとこで突っ込めよw

上の方のURLのスレでオマイが居たらしい別のDQN会社(株式会社カシマ)があがってるが、カシマが先かエルグが先か知らんが
一度DQN会社に入って嫌な経験してるワケなんだから学習くらいしろよw 少なくとも同族経営の会社がヤバイことくらい判ってるだろうに。
こうなってくるとDQN会社が悪いのは当然のことなんだが、オマイ自身も悪いんじゃないかって思うようになってきた
鬱の話しを抜きにしても、煽りや反論に対しての耐性が低すぎで被害者意識が強いような気がする、大体いつも一言多いんだよw
それが鬱症状の一つなんだと言われればそれまでなんだが・・・物言いもついたようなんで今日はこの辺でやめとく。
116名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 19:38:36 ID:22UL+1HX0
きっと、お子様なんだろう
117名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 23:04:39 ID:yM+bT1X10
入社前と実際との労働条件相違で、1ヶ月で辞めた会社。
辞める際に誓約書みたいなものに同意するように言われ、
その書類をよく見ると「競合禁止契約」が。
内容は、「退職後5年は同業他社への転職、開業してはならない」との事。
この独裁社長は憲法の「職業選択の自由」を知らないのか?
1ヶ月で辞めたから、ここの会社での経験を活かした転職なんか
しないからサインしてやったけど、長く勤めたら数年後とんでも
ないことになっているのかもしれないと思うとゾッとした。
1ヶ月で辞めて、本当に正解だった。
早めに見切りをつけた自分の眼力に感謝。

中小零細の社長ほど、入口が簡単でも、出口ではうるさいから、ろくに
法律も知らず、わけわからんことばかり言い張る。
118名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 00:23:56 ID:xVeDO8790
中小零細の経営者が法を知らないのはガチ。
ややもすると確信犯で破ってる場合もあり。
119名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 14:18:36 ID:JsakryhR0
>>118
漏れの場合は娘専務が確信犯だった...orz

漏れが試用期間で手取りが少ない時の誘導尋問に引っかかった。
「手取り**になるけど大丈夫?」という問いに
うっかり「厚生年金はちょっと待ってくれ」と言ったのだが、
退職時何もかも支給が無い状況に追い込まれた。

現在、雇用保険の遡及適用申請出して会社の通知が来たが、
漏れの雇用契約は、一切の補償は必要ないと強く要望したことにされている。

ま、それでも結局は遡及適用になるのだが。(w
余程腹だたしいのか、雇用保険の「事務手数料」を一緒に払い込めと来たよ。
それに恐喝まがいな損害に対して請求の準備をしてるだと。
顧問弁護士の名前、連絡先早く教えろよ。会社は不正をやってきたんだぜ(w

墓穴掘ったな。ヴァカは氏な(ry
120名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 17:42:10 ID:f7LOrPbH0
>>119
おっ、頑張れよ
ほぼ確実に勝てるだろうが。
121名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 20:46:22 ID:M08Ix9Do0
122名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 17:44:13 ID:f79Rj6bW0
Uターンで地元じゃ大手のとこに入社したが
入って同族と判明
鬱だ orz
123名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 13:09:15 ID:K8GXmWVd0
> 640 名前:      Mail: sage 投稿日: 2007/12/03(月) 23:29:31
> 会社叩き潰せ…と軽く言われてもな… orz.
> 他の社員も困ることになるんジャマイカ? 自分だけよけりゃ…と言う輩ばかりだな(鬱)
124名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 18:23:19 ID:qfI66AUV0
2007年問題は2007年では完結しない。2010年にはもっと深刻になるはずだ。

社員の減少を定年延長や再雇用で凌いだ企業もそろそろ限界にくる
しかも転職ビジネスが活発化してきた昨今
若い労働者が会社に居着かない傾向も顕著になってきた。
転職の平均限界年齢が2004年頃は30才だったのがここ1〜2年で35才まで引き上がった。
これからは大手でも労働環境の悪い会社は消え中小企業でも労働環境が良い会社が生き残る
そういう時代になると思う
125名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 19:58:17 ID:wv5ydwsm0
うーむ、それはどうだろうか?
経団連系の企業は氷河期世代とかには目もくれず
少ない若手人材を買いあさり、その上海外の人間を求めつつあるような傾向
実際に経団連はちょこちょこ移民関係に口を出してるようだし。
126名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 21:00:24 ID:KLl2DcMD0
経団連の連中も人間をなめすぎてる。
移民とて先人たちのコミュニティのある欧米に行きたがるさ。
日本に来ている留学生も大半は「でもしか」族。
127名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 20:06:49 ID:mpGtP0vl0
まだ就職氷河期が続いてると思ってるのだろうか
ほとんどの意見が求職者に問題あるような回答だが
まず、身の程を知れと言いたい。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news004.htm
128名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 22:05:09 ID:JFJzJJaZ0
>>127
>「応募者数はあるが、求める人材が少ない」とミスマッチを指摘する回答も27%あった。

低賃金
長時間労働
少ない休日
社長一族には絶対服従

なんて条件満たす人材は、北朝鮮にでも行って逆拉致ってきてくださいって感じ
129名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 01:38:44 ID:zqoYlIrZ0
中小企業のお山の大将たちに
「身の程を知れ」ってのはまさにミスマッチだな。

そんな事を理解できる連中じゃないw
130名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 16:00:00 ID:7V8Y1jZQ0
>>129
まったくそうだよな

たった数万円、数日分の日割賃金、そんなもん払うか!
退職者への制裁のつもりか何か知らんが、
明らかに未払い賃金があるのに、内容証明を無視しやがった。


お山の大将は労基署に通報されますた(w
131名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 23:07:36 ID:fLpYvNq+0
中小の企業風土 としてこれだけは言いたい 求人票は隔週土曜出勤
とあるが休みの土曜もほぼ出勤
製造業でラインスタッフなら9割は週6出勤だろ
132名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 23:59:40 ID:SM7oUweC0
クリックしていくと自分に合った転職サイトが分かるサイト。
つ ttp://tensyokuhikaku.7.dtiblog.com/

転職サイトは自分に合ってるところにしないと転職自体失敗することもあるらしい。
確かに俺は小さめの転職サイトでまた〜り企業に転職できたけど、
普通は大手の転職サイトの方が求人数も多くていいらしい。
133名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 08:52:38 ID:DmhOc1L00
>>130だが、
雇用保険の遡及適用を受ける為に
また内容証明書かないといけないよ...orz

ハロワが会社に問いつめると、先に漏れが雇用保険料払い込めと。

雇用保険の適用事業所にもなってない分際で何を言ってるのかと。
問題をすり替えられてるのに、そんな理由で丸め込まれるなよ>ハロワ
134大手化学メーカー勤務:2007/12/14(金) 09:01:00 ID:VrDaBM9mO
中小企業は大手企業出身をすぐ雇おうとする。前の会社、業種ちがうのに教育しない。
こきつかうし、設備ボロすぎ、レトロ過ぎ、(廃墟じゃあるめーしよ)会社になってない。アホらしくなって辞めた。
次の会社面接受けた時、経験した業界の同じ中小企業だったが(おれ業界最大手企業出身)
面接時、何故か履歴書の前職離職理由を全く聞いてこないし(逆に怖いわ)面接即決だったのと、
『経験者が来てくれてハッピーですよ!期待してるよ』とか言って(前の会社でも言われたんだよ!)
初日からいきなり現場作業プラス残業までやらされ入社して一週間日勤予定が『もう明日から交代勤務はいってくれ』言われ
次の日、夜勤予定だったが、
夜勤前に家いたら同時に応募していた財閥系の一部上場企業から内定電話きたんで、
その中小企業にはメールですいません辞めますと伝え、退職届郵送でおくって一方的に辞めた。
んで、いまんところその会社でやっていけてまつ。やっぱり大手のが魅力だよ。……で何の話だっけ?
135名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 10:50:38 ID:F1r5XFKq0
長女専務、電話で労基署に食って掛かった。


これからが楽しみだ(w
136名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 16:26:43 ID:u05W1B3c0
中小企業で後継者に望むことは何なんでしょう?
私はM&A、ジョイントベンチャーやグリーンフィールドだと思いますが。
137名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 17:38:27 ID:UQxvjr4k0
人並みでも良いから、能力と人望。

しかし、世襲経営者が一番持ち合わせてない要素でもある。
138名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 17:57:12 ID:+zOtM5sK0
>>137
陳腐なようで実はけだし名文句です。
業態によっては人数の多寡がナンセンスになるから。
139名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 18:38:33 ID:12ZZj10r0
極小零細企業なのに社長が分不相応な高級住宅街に住んでいる。

退社後の飲食費を経費扱いで落としてることは言うに及ばず。
140名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 21:32:55 ID:tZluQZ9g0
一見を騙す口先とハッタリは得意だが人望がないので離職三昧。
学歴コンプなので何かにつけ教育、教育と称し社員を集めて毒厭会。
こんなことをする度に嫌気がさした社員がまた辞めていく。
141名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 22:26:56 ID:tkjNp2x90
社内で使うパソコンは私費で購入
セキュリティソフトも自腹
142碁盤右翼吉村:2007/12/15(土) 23:38:51 ID:AmXVkKImO
裁判で使う碁盤は私費で購入
将棋の駒も自腹
143名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 17:49:45 ID:KK22Cafo0
【コラム】 大企業と中小企業、企業規模を表す明確な基準ってあるの?
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9496.html
144名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 20:06:17 ID:EF6tl6DU0
小企業で働いている僕の年収
月給16万×12+ボーナス年間で2万円
手取りにしたら年収180以下
145名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 23:52:30 ID:ez3OrfzUO
大企業と勘違いしてる従業員がいる
146名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 00:33:19 ID:lhzwASwmO
退職金ないけど仕事が好きだから働いてる
147名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 02:56:48 ID:r3Gt1/C+0
仕事は面白いが経営者と取り巻きが気に入らない
148名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 09:28:52 ID:nKAOMgiz0
>>146
せめて中小企業退職金共済でも無かったら続ける意味ないだろ...orz
149名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 21:49:03 ID:Znwe0J4d0
アットホームな雰囲気で労基法違反をごまかそうとする
150名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 21:50:14 ID:+PHMp/Kv0
そうそう、大企業と勘違いしている社員が多い気がする。あと、ハロワの求人票を
見ていると、何でもできるスーパー社員を募集している会社も多い気がする。
151名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 21:56:27 ID:Xa4KBAH7O
いつ潰れるかわからない
152名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 16:09:58 ID:hZ0Q3jPD0
中小は、サイトの「主要取引先」に大手の名を連ねるが、
その主要取引先のサイトには載せてもらえない。
153名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 09:54:27 ID:o1SI/3Wp0
とっくの昔に取引のなくなった大手企業の名が
未だ帝国データバソクに載っている...orz
154名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 21:24:27 ID:avHWRfnt0
取引先と社員の回転率が駅そばの客並に速い
155名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 22:51:44 ID:ukYyKqdj0
「うちのやり方はこうなんです!!」と強気に出て、
強制力のある機関の方が来てシュンとなる。
156名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 19:04:27 ID:XJdyB2250
社員が少ない。
大企業にはそこそこ居る優秀な社員が皆無(漏れも含めてだが。orz)。
赤字でも危機感が無い。
先のことなんて誰も考えていない。
157名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 20:47:28 ID:xelDcKys0
>>155
同意(w
あさって労働基準監督署に呼出し食らってやんの。
従業員を小馬鹿にし、根拠の無い持論を展開するからだ。ざまぁみろだ。
158名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 21:22:09 ID:Wi6gMtLn0
「大企業にはない中小零細の強み」を力説する。

・・・途中でいつの間にか
自虐ネタにすり替わっていることに周りが気付き始めるが、
まだなお力説のテンションは上がり続ける。
聞かされるほうは、尻が痛くなってきて、
座るイスの位置をちょっとずらしだす。この動作はなぜか伝染する。
159ボブ術 ◆8tvUdBZLpQ :2008/01/06(日) 17:01:41 ID:zVAfHQj10
ブラインドタッチで尊敬の眼差しというラッシュ
160名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 15:15:50 ID:nlNykhtT0
ブラインドにタッチで手が汚れる
161名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 02:38:08 ID:vlv6m8OE0
>>159-160
組織全体の中にパソコンの操作ができない人が1人や2人いてもそれは別にいいんだけど
管理職全員できないのには驚くぞw
PCが全く受け付けない人や人差し指タッチしかできないのが。
エクセルで罫線引いたりフォントサイズが変更できない(!)
んで仕方ないんで若手たちがPCで清書。

やってられねえ。
162名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 02:54:51 ID:OygSg7wR0
確かに俺も小企業にいた時にパソコンの神扱いされてたな
実際は普通のOLよりも少しパソコンできないぐらいなのに
163名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 06:45:01 ID:yAOoSuag0
Excelをワープロ代わりなど、中小でなくとも当たり前になっているが
前世のわーどぷろせっさー手法「 均 等 割 付 」しか知らない。
ツールバーにしても、何もかも初期設定のまま使うものらしい。
関数に至っては=sum()すら使ってない。ひたすら電卓を叩いてる。
「うちはこうどす」、伸びない会社だと確信した。
164名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 23:06:59 ID:gN6fn/+t0
>>163
すげえw
エクセル使ってるなら電卓いらないだろw
セルそのものが電卓にもなるってことに気づかないとはw
でも、俺もツールバーは初期設定のままだけど。
165名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 23:43:26 ID:B/6YHM7xO
退職を気持ちよく認めてくれない
27才年収300万で支店勤務になりそう
支店が暇だという噂をたよりに行くだけ行こうと思うが、
なんか中小まるだしだよね
166名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 00:20:53 ID:NU5oJEAk0
・本部勤めの社員が会社の金を横領してパチンコ三昧→お咎めなし(懲戒は?)
・店舗の店長が客にセクハラ行為→別店舗に異動(懲戒は?)
・ン十年も勤務し、どんなポストにいようとも、自主退職時の退職金の額は据え置き

以上、田舎の小売企業の特徴でした。アホらしくて辞めました。
167名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 00:33:07 ID:s1x80Kgd0
「我が社は年功序列、終身雇用です」といいながら
気に入らない社員がいたり、業績が下がったら簡単に首にする
168名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 13:57:05 ID:lqjorex40
一度中小企業の実態を知ると
「中小なんてどこ行っても同じような物」
「優良な中小企業なんてありえない」
と思うようになる。
169名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 16:29:56 ID:/ZAK4WhF0
>>168
思いました。
170名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 17:32:16 ID:A8rWBLNp0
>>168
中小いっている奴に会社の事を聞くと自分の勤めている中小企業と共通点が多いんだよな
もちろんDQNな点で
171名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 17:42:50 ID:g0kCSuNh0
その答えは
中小の殆どが同族会社だということだろうな。
172名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 22:58:31 ID:yHys9qZ60
中小いくつか勤めたが、「中」だったためしがない。
173名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 09:21:05 ID:lUrbg5HU0
同族会社、社長の娘が事務を仕切っていて
この数年で30人程の事務員が出たり入ったり。

ひどいときは娘を含めた5人いた事務のうち3人が同時に辞めたが
バカ親社長は娘が原因と気付かないまま
174名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 19:53:54 ID:hYo48sqE0
そんなもんだ
175名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 21:51:38 ID:jsmQFr890
早く気づけ。
会社じゃない。
家業なんだよ。
176名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 18:38:08 ID:UCB01IMZ0
一千万程度の負債で倒産する会社。
これがけっこう多い事にびっくりする。
尤もその殆どが>>173のような所なんだろうけど。
177名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 17:07:53 ID:zPL1+kTg0
会社のトップの人間が
現場の些細な事に全力で介入してくる。
178名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 22:56:34 ID:l8dv+rM80
>>177
トップから最下層まで、
3段階ぐらいしかありませんから。
179名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 16:31:34 ID:O99epL4GO
零細だと退職金制度はないと考えて良いですかね?

僕が就職希望している業種は雇用労災だけで厚生年金と社会健康保険はなくて、全額自己負担で国民年金と国民健康保険に加入しないとダメな会社も沢山あるわけで…

それと有限会社だと結婚する際に不利になる恐れが…
どれだけ条件が良くて自分に相性良い会社でも有限だけは結婚を考えたら避けたいところです
180名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 20:45:32 ID:S09qnQWq0
どれだけ条件が良くて自分に相性良い有限でもお前だけは結婚を考えたら避けたいところです
181名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 21:42:45 ID:S+pQWDpQ0
キミは同族スレと行き来してるからわかり易いなw
最近は向こうにべったりのようだが。
夜勤シフトから普通のシフトへ変わったのか?
182名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 19:41:02 ID:8ik6z1K10
キミは、全 ス レ 見てるんだな。
じゃなきゃ言えないセリフだよな。
会社シフトから自宅シフトへ変わったのか?もとからか?
っつーか、
1個人を追っかけまわすな!キモい!
183名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 20:17:01 ID:Pq+4tT230
相変わらず誇大妄想な反応だなw
誰が全スレを見てるなんて言ったのかな?
チンケな有限会社相手に復讐も満足に遂げられず、その批判コピペをあちこちに貼りまくり
それに対して意見すれば厨まがいのレスしかつけられない
キミの方こそみっともないのでは?
言い訳しないでコピペを減らしてきてるアイング野郎の方が漢らしいぞw
184名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 23:05:21 ID:8ik6z1K10
俺は2ちゃんなんて遊び半分にやってるのに、
どうしてお前はそんなに暑苦しいの?
それに、やたら俺のこと追っかけて来るよな。
“相変わらず”ってなんだよ(笑)。
俺はIDとか面倒っちくていちいち追跡(?)しない。
ちなみに、コピペはあんまりしてない。

「2つのスレを行き来してると言い切る
=ほかのスレでは見かけていない」
ということだから、
かなりのスレを網羅してる暇人だと思っただけだよ。しかも転職板。

最近は、目的が、
エルグ批判よりも「エルグ厨ウザイ」っていうレスがすぐつくのが、
おもしろくてやってたけど、ストーカーのアホしか釣れん。飽きた。
釣りって難しいのう。
185名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 23:23:38 ID:Pq+4tT230
ハイハイ釣り飽きちゃったのね〜
そんじゃバイバーイw
186名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 17:12:10 ID:HdjiGABV0
ざっと読んだけど、>>4は働いた事がない人だね。
自社ビルの中小、賃貸の大手なんていくらでもある。
NECの芝のビルも賃貸だ。
187名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 10:59:54 ID:ryt6+cIT0

188名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 21:50:56 ID:PPJNo2ZF0
538 名無しさん@引く手あまた sage 2008/02/01(金) 20:48:44 ID:sCc3i6820
「プライド」「薄っぺ」「だけは超一」をNGワードに設定したら
読みやすいスレになったぞ!

そりゃあ図星突かれて不快なキーワードは消したいだろうからなw
で、いつまであっちで釣り糸垂れてるんんだろうかエルグ君は?
帰宅する明朝の8時過ぎあたりにココに気がつくかなw
189名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 19:43:42 ID:g3YnQln00
やっぱり鈍いやつだったようだなw
あの厨っぷりからして高卒かFラン程度の知能指数だろうからなw
あのしつこさと負け惜しみの強さを、どうしてエルグ相手に注げなかったのかね〜
直接対決するわけでもないネット上なら楽に批判できるからな、やっぱ逃げなんだよな〜
なんかさあ、刀は抜いたはいいが度胸が無くて逃げちゃうヘタレ侍ってとこだろうなw
俺と勘違いしてたようだが、>>94の言ってることがズバリなんだろうな〜、きっと。
190名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 19:50:37 ID:g3YnQln00
簡単に言っちゃうと、底辺と言われてる印刷業界なんかに居ると
DQN会社を渡り歩くハメになるんだよな
ちゅうか、実際そうなんだしw
191名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 20:49:27 ID:uk6myE3W0
パソコンが1台しかない

手書きが多い
192名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 22:51:18 ID:wM9R79uZO
中小や零細ほど相性が極めて重要な気がする
問合せ電話だけでも相性の良し悪しって掴めたりする

それに同じ職種で同じような希望の会社でも社長が社員を物扱いするような会社と社員思いの社長がいたり

社長が問合せ電話に出てくれたら見抜きやすいかな
相性も含めてさ
193名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 06:11:50 ID:DCcjwzpvO
資本金約4000万
年商約70億
社員280名

これは中小の中に値する?
194名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 20:38:41 ID:M6A6SsYe0
>>193
中小企業基本法第二条の「中小企業」の定義により、
「大企業」を定義づけると以下のようになる。
尚、中小企業基本法(昭和三十八年七月二十日法律第百五十四号)
最終改正:平成一八年四月二六日法律第三三号 の第2条の定義では、
資本金の額が3億円以下並びに(and)従業員数が300人以下の会社(製造業等の場合)を
中小企業としている。
195名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 12:57:42 ID:njgFlz9K0
>>189
>直接対決するわけでもないネット上なら楽に批判できるからな、やっぱ逃げなんだよな〜

つ------------------
 [実名]
 [住所]
 [電話番号]
 [緊急の場合の連絡先]
 ------------------

> オレは精一杯戦ったヤツは評価する、それは負けた場合でもな
> でもキミは途中で投げちゃった。人任せにしていたのにもかかわらず。
196名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 20:19:23 ID:poxCRa6Z0
よ〜やく気が付いたか、遅すぎ
それに人に尋ねる場合は自分から名乗るのがマナーだよエルグ君w
オレの評価下げたくなかったら素直になんなよw
197名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 20:22:43 ID:poxCRa6Z0
ああ、それからさあ
あっちのスレって需要があるんだから、迷惑ならんように過疎ってるこっちでな〜w
198名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 20:30:39 ID:poxCRa6Z0
と、忠告しても聞く耳を持たないんだよなw
なんせ「  プ  ラ  イ  ド  だ  け  は  超  一  流  」だからねw
199名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 20:38:28 ID:OvZW/vLN0
>>197
んなら、一晩で4つも5つも使うな。
「あ、そうそう」とか「それからさあ」とか、
[書き込む]ボタンは、一息ついて読み直してから押せ。

> よ〜やく気が付いたか、遅すぎ

毎日見るか! どあほ。






あ、 そ う そ う、逃げるなよ。

つ------------------
 [実名]
 [住所]
 [電話番号]
 [緊急の場合の連絡先]
 ------------------

>直接対決するわけでもないネット上なら楽に批判できるからな、やっぱ逃げなんだよな〜
200名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 20:42:24 ID:poxCRa6Z0
だからさあ〜
まずは自分から書けよw 都内だろ
オレの方から出向いてやるよ、交通費ムダにすることもあるまい
多分一時間以内で行けるんじゃね?w
201名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 20:46:26 ID:poxCRa6Z0
>んなら、一晩で4つも5つも使うな。
>「あ、そうそう」とか「それからさあ」とか、
>[書き込む]ボタンは、一息ついて読み直してから押せ。

せんせー!過疎スレの有効活用法でーす!


>毎日見るか! どあほ。

その割りには同族スレには毎日入り浸りだったじゃないかw





あ、 そ う そ う、逃げるなよ。

つ------------------
 [実名]
 [住所]
 [電話番号]
 [緊急の場合の連絡先]
 ------------------

>直接対決するわけでもないネット上なら楽に批判できるからな、やっぱ逃げなんだよな〜
202名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 20:50:50 ID:poxCRa6Z0
とまあ駄文を連ねてしまったが
キミは怒りを向ける方向を根本的に間違ってないか?w
203名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 20:59:25 ID:OvZW/vLN0
>>199
> 直接対決するわけでもないネット上なら楽に批判できるからな、やっぱ逃げなんだよな〜

↑コレ書いたのお前だろ?
匿名ネット批判は卑怯なんだろ?
俺はネットの匿名性は一長一短だと思ってるけど。
お前が名乗ったところで、俺は名乗らない。
俺が名乗ることは100%無い。なぜならば、お前は100%名乗らないからだ。

> 都内だろ
お前、「自演だろ」にしろ「携帯がどうの」にしろ、なんにしろ、
ことっごとく外すよな。
※1回か2回当たってたときもあったけど。それは認める。


もー、今日はいい。風呂入って寝る。おつかれ。
204名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 21:13:39 ID:OvZW/vLN0
>>201

書き込んだらポンポン次のが出てくるな。

>> んなら、一晩で4つも5つも使うな。
>>「あ、そうそう」とか「それからさあ」とか、
>>[書き込む]ボタンは、一息ついて読み直してから押せ。
>せんせー!過疎スレの有効活用法でーす!

むこうのスレのことを言ってるんだけど。
お前がいうところの「需要があるあっちのスレ」。

> キミは怒りを向ける方向を根本的に間違ってないか?w

ムカついて我を忘れて企業にメールしたやつの言うことか?
お前、頭おかしいんか?
「メールしたぞ!」は自慢してたけど、進展の自慢はないな。
まあ、水面下で着々と俺が追いつめられている、ということにしとこう。
有限会社といちゃついてくれ。

まじで俺、毎日は見てねえぞ。特に最近。お前、誰を相手にしたんだ?

今度こそ、今度こそ、風呂行って寝る。
実はちょっと楽しくなってきた俺がいるんだが、寝る。
205名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 21:28:04 ID:poxCRa6Z0
そうか、まだ抗鬱剤飲んでるんだよな?ちゃんと治してくれなw

マンドーだから203のだけ答えてやろう、キミの勘違いも甚だしいよw
その意味は、会社にケンカ売ったはいいが途中でメンドくなって逃げた、だが・・・
後になってくやしくてくやしくて仕方なくて、批判の舞台を敵方不在の楽なネットに逃げたって意味だよw
2chでは楽に毎日粘り通すことが出来るからなw
206名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 21:45:25 ID:poxCRa6Z0
ああ、そーいえばひとつ思い出した
リーマン板を四年にも渡って荒らしてる四十ヲヤジも鬱時と平常時との落差が禿げしいよな
ヤツも通院してて何種類ものクスリを服用してるようだが、突然キレたレスしたり泣き言レスしたり
わけの判らんレス書き込んだりと・・・
それに確かヤツも印刷業界の人間だったなw
印刷業界ってよく知らんのだが、精神面でアレしちゃった人間が多いのかなw
207名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 22:04:21 ID:OvZW/vLN0
>>206
>リーマン板を四年にも渡って荒らしてる四十ヲヤジも鬱時と平常時との落差が禿げしいよな

お前2ちゃん歴すげー長いな。

> 2chでは楽に毎日粘り通すことが出来るからなw

お前や。

>>205
>マンドーだから203のだけ答えてやろう、

マンドーだからと言わずに、
> まじで俺、毎日は見てねえぞ。特に最近。お前、誰を相手にしたんだ?
これがスゲー興味ある。答えてくれ。誰かに釣られたっぽいぞ、お前。
俺、「まじで〜」とか言って書いたことはまじだからな。
「じゃあほかは嘘なのか」とかはつっこまんでくれ。

あと、いつか言おうかと思っていたけどやたら「w」多い。
いつも半笑いみたいでやばい奴っぽい。俺の主観だけど。

だめだ、楽しい。
今度こそ今度こそ寝る! 夜のうちに書いといて〜。
208名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 00:25:58 ID:rvT2xejU0
あっそう、釣られんのが怖いのか?いろんなのがいる匿名の掲示板に来てて何言ってるのやらw
そしたらお互い第三者に釣上げられてたってことだな、一晩で4つも5つも使うななんて何の話だ?
エルグにメールしてたアホがいたが知らんしな、見に覚えのないことに答えるのもマンドーだし
だから昨日こう書いたろ。

554 名無しさん@引く手あまた 2008/02/04(月) 23:23:06 ID:ToydjnRD0
コレ絶対ほかに釣り糸垂らしてるのがいるw

そいつはオレのマネもやってるし、キミのマネもやってるであろうそいつに
二人して遊ばれてたってわけだw
オレも心療内科か脳神経科にいったほうがいいんだろうな、先輩w
209名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 00:31:46 ID:rvT2xejU0
相変わらず都合の良いとこばかりつまんでないでこっちにも答えてもらおうかw

>>205
>その意味は、会社にケンカ売ったはいいが途中でメンドくなって逃げた、だが・・・
>後になってくやしくてくやしくて仕方なくて、批判の舞台を敵方不在の楽なネットに逃げたって意味だよw

図星だからスルーなんだよな(・∀・)ニヤニヤ
210名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 00:43:44 ID:rvT2xejU0
ちなみに206で書いてたヲサーンのレスだ
どういうわけかこのヲサーンも釣りに拘りがあるらしいw
印刷業界同士、キミと仲良くやってけると思うぞw

804 名無しさん@明日があるさ 2007/12/03(月) 20:07:29 0
ちゃーwwwwwwwwwwサラピーマンが釣れたおーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 11:58:19 ID:P0ywKvwvO
質問じゃなかったから。以上、携帯から。
212名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 20:24:52 ID:W+8W0V2m0
予想通りスルーか。いや敗北宣言かw
ああ、それともお得意の釣り宣言が来るんだろうか?
「まじで俺、書いてねえぞ」的なレスキボンw
前の遣り取りでキミが都合の悪いところは全部スルーして
都合の良い部分だけ反論、或いはアゲ足取りしか出来ない人間だってのは分かってたけどなw
213名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 20:25:17 ID:W+8W0V2m0
例えばこれなんかは笑える

112 名無しさん@引く手あまた sage 2007/12/07(金) 09:09:33 ID:v8B/ATPq0
>>103 職には就いてる。
ご存知のように一応専門職なんで、合間があるだけ。
抗鬱剤は飲んでる。
「転職版だから昼間の書き込みは無職」って、
周りにも気を配れよ。

ツッコミ入れたとこが話しの本筋と全く関係ナシw
214名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 20:27:51 ID:W+8W0V2m0
そんなわけで>>189にループw
215名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 23:00:08 ID:HDv/6PuP0
もーやめてぇーー!!!!
216名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 08:53:41 ID:JAVAWkU80
晒しage
217碁盤右翼吉村:2008/02/07(木) 14:42:10 ID:3QtJq+DI0
漢だったらDQN会社で暴力振るわれても警察には訴えない。
漢だったら退職金を貰えなくても文句は言わない。
漢だったら裁判で使う碁盤がなければ逃げればいい。
そしてそれらを匿名の掲示板で怨念を込めて書き綴る、
それが真の漢というものだよ。
218名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 21:19:05 ID:+Jk18a+r0
エルグ君はまた潜伏期に入ったのか?w
ネットのあちこちに会社の悪評を広めたと言っていたが、ググって10Pくらいまで見てみたが
それらしいのが見当たらないな。つうか、エルグの名を冠した会社がゴロゴロ出てきてワロタw
2ch以外で、一体どこのサイトだか掲示板にエルグネタを投下したんだろうか?
良ければURL貼ってくれ、減るもんじゃないだろうしなw
219名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 21:30:50 ID:CJMgS2Az0
ボーナスを渡すときに
「今回のボーナスのお金は会社は赤字だったので銀行から借金して作った」
と毎回社長が言う。
220碁盤サードハウエル:2008/02/07(木) 23:57:16 ID:TIfNpqiz0
>>218
>ネットのあちこちに会社の悪評を広めたと言っていたが、ググって10Pくらいまで見てみたが

>グ グ っ て 10 P く ら い ま で 見 て み た が

暇人!働け!適応障害!
221名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:25:36 ID:3h3wEesm0
ま〜た都合のよいとこだけつまみ食いするんだからぁ〜w
食いつくのはココ、ココだよw↓

>2ch以外で、一体どこのサイトだか掲示板にエルグネタを投下したんだろうか?
>良ければURL貼ってくれ、減るもんじゃないだろうしなw
222名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:47:48 ID:3h3wEesm0
まあ、またしてもスルーだろうな

都合が悪くなると話しの本筋から逸らす、アゲ足を取ることばかりに血道をあげるようなんだが
実際の行動力が全く伴わないのがキミの本性なんだからw
でもアレか、逆の見方すれば  「逃げ」  に関する行動力だけは並の人間以上ということか
それだけは褒めてやる、有り難く思いなw
それと>>221の件のURLはちゃんと貼っておいてな〜
223名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:43:37 ID:lynRQdB00
ナニ言うとるかさっぱりわからん
224名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:57:28 ID:eUkIV3RP0
都合の悪いことは理解不能になる御都合脳だからなw
225名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 00:46:24 ID:C2eWGIIC0
ところでさあ、エルグ君をこっちに引きずりこんで数日。
同    族    ス    レ    の    流    れ    が    正    常    に    な   っ    た    ねw
あ、ゴメ、釣ってたんだっけ?
まあそういうことにしてあげようw てか、キミは吊ることを考えた方がよさそうだぞw

さて、エルグ君はオレの文章の内容やら人格批判やら
オレが聞きたい話しと全く関係ないところで絡んでくるわけだが
オレは聞きたいことは一貫している。

それはコレ。
・色々と言い訳してるが本当はエルグと戦うのメンドクなって逃げた?
・2ch以外で、一体どこのサイトだか掲示板にエルグネタを投下したんだろうか?

エルグ君が聞いてくることに関しては大体は答えてる。つうか殆ど論破ってやつだがw
それに>>211あたりからのレスが一行文で勢いがないし、引くタイミングを伺ってる?w
消える前にそろそろ吐いちまえよ(・∀・)
226名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 08:17:34 ID:Z7zK32DL0
>>225
ところでさあ、お前をこっちに引きずりこんで数日。
>同    族    ス    レ    の    流    れ    が    正    常    に    な   っ    た    ねw
227名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 18:04:01 ID:tZ7zjbXJ0
いやはや朝一から乙w
その割には一行レスすらメンドクて人のレスのコピペで済ましたのか
どこまで芸が無いんだw
なんだかもうエルグがDQNなのではなくて、キミがDQN会社にしたんだろうな
社長の佐々木さんが殴りたくなるのも分かる気がしてきたw
228名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 19:24:31 ID:2Jwtp2Qo0
公私を混同している。
零細になると更に悪化して、公私混同という言葉の意味を理解していない。
もっと酷いのになると、公私混同という言葉自体を知らない。
229名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 20:39:37 ID:l948SvyS0
80人規模の会社にいたけど、
ボーナス貰って次に合った時
必ずお礼を言わなければならないという風習があったなぁ
230名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 21:08:35 ID:4+x1UzXs0
うちはボーナスは社長からの手渡しだ
うっとうしいったらありゃしない
231碁盤サードハウエル:2008/02/09(土) 22:45:10 ID:fTUrpdin0
>>227
一行レスすらメンドクて人のレスのコピペで済ました
232名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 23:06:32 ID:tZ7zjbXJ0
可哀想に
佐々木さんに殴られて鬱が悪化したのか
でも自業自得だよねエルグ君w
233碁盤サードハウエル:2008/02/09(土) 23:16:20 ID:fTUrpdin0
>>232
佐々木さんに殴られて鬱が悪化した
234名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 23:44:02 ID:tZ7zjbXJ0
連休明けに病院に行ったほうがいいよエルグ君w
ゴメ、通院してたのかw
あ、でもその前に・・・






















コレ答えてね。
・色々と言い訳してるが本当はエルグと戦うのメンドクなって逃げた?
・2ch以外で、一体どこのサイトだか掲示板にエルグネタを投下したんだろうか?
235名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 23:45:15 ID:tZ7zjbXJ0
そらもういっちょ。

・色々と言い訳してるが本当はエルグと戦うのメンドクなって逃げた?
・2ch以外で、一体どこのサイトだか掲示板にエルグネタを投下したんだろうか?
236wwwwwwwwwwwwwwwwww:2008/02/10(日) 00:15:55 ID:OkVrf3Qe0
>>235
まだ気づかないの?www 誰としゃべってるつもり?www
俺じゃなくエルグ君て人に聞いてくれよ。wwwwww
真性バカ?






そらもういっちょ。
俺じゃなくエルグ君て人に聞いてくれよ。wwwwww
真性バカ?






そらもういっちょ。
俺じゃなくエルグ君て人に聞いてくれよ。wwwwww
真性バカ?
237名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 00:21:01 ID:RPxmIKXD0
ん?またもう一人の人格が現れてしまった?
鬱は大変だなw
238名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 00:32:21 ID:RPxmIKXD0
IDが切り替わる時間帯に言われても説得力欠けるw
またコレを繰り返すんだろうかw

>まじで俺、毎日は見てねえぞ。特に最近。お前、誰を相手にしたんだ?

大嘘だったねw
239名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 00:32:44 ID:05XhShE00
給料手渡しって結構多い?
俺は中小規模の二社連続して手渡しだった。

手渡し=資金繰りがヤバイと思うんだが
社長は手渡しのほうが実感があって良いとか
ワケの分からん屁理屈をのたまう
240名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 00:37:24 ID:MtMbGLtb0
>>1
【ツッコミ】
それ中小企業の特徴やのうて・・・
ブラック企業の特徴やんけ〜!!

ま、中小企業にブラック企業が多いのは事実だがw
241名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 01:17:46 ID:dkKHc54d0
>>239
銀行に給料振込み手数料を無料とか割り引いてくれない場合に
中小は手渡しでやることが多いね
そういう会社は自転車操業なところが多い
242名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 17:44:31 ID:OkVrf3Qe0
>>238
  ご
  都
  合
  脳

┐( ̄ヘ ̄)┌
>大嘘だったねw
>ん?またもう一人の人格が現れてしまった?
>IDが切り替わる時間帯に言われても説得力欠けるw 2008/02/10(日) 00:32:21

  ○
  ○
  ○
  ○
  の
  う
(ーΩー;)
http://kamatatokyo.com/hoge/images/20070801_001.gif
243名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 18:19:21 ID:bLhS7wJz0
いつまで釣り釣り言ってるのやら・・・
244名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 18:35:32 ID:bLhS7wJz0
エルグ君さあ、キミって自宅から書き込んでるときってIDが変わらないんだよねw
他人を偽ろうが文体を変えようがムダムダw
まあそんなことはどうでもいい、オレがマジレスを貰いたいのがコレ↓


・色々と言い訳してるが本当はエルグと戦うのメンドクなって逃げた?
・2ch以外で、一体どこのサイトだか掲示板にエルグネタを投下したんだろうか?
245名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 19:45:37 ID:OkVrf3Qe0
>>225
>一行文で勢いがないし、
たらたらクドいおめーから、別段勢いなど感じない。むしろ長いぶんだけ鈍重。

>つうか殆ど論破ってやつだがw
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%CF%C0%C7%CB

>>244
>エルグ君さあ、キミって自宅から書き込んでるときってIDが変わらないんだよねw
俺が「エルグ君」ならね。 ・・・
246名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 21:38:53 ID:rK7eiRF00
他人のフリしてるが


や    っ    ぱ    り    エ    ル    グ    君    だ    よ    ねw


247名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 22:07:54 ID:rK7eiRF00
そんでもってさあ

キ   ミ   っ   て   誰   を   相   手   し   て   ん   のw

248名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 23:01:35 ID:OkVrf3Qe0
>>246
御  都  合  脳  に  は  か  な  い  ま  せ  ん。

21:38:53 〜 22:07:54 の 
3 0 分 間 、 レ ス を 待 ち な が ら 必 死 で 考 え た の が >>247

で 、 

待 ー ち ー き ー れ ー な ー く ー て ー w ー w ー w ー

>>247
>キ   ミ   っ   て   誰   を   相   手   し   て   ん   のw

糞AI搭載(学習機能は開発中)自動返信・オンライン育成ゲーム
※プロトタイプ
249名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 23:49:09 ID:rK7eiRF00
もう何を言ってるのやらわかりませんね
250名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 00:48:27 ID:8VC/5OWR0
喪前らバカじゃねーの?
251名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 10:18:58 ID:FhHtUijN0
24時間IDが変わらない特殊な環境で(あるいはパソ立ち上げっぱなし
過疎スレに居座った上でキャラ使い分けってどんだけの池沼なのやら。
252名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 10:59:29 ID:WpiehYdpO
中小の特徴
お昼は食べ終わったらすぐに仕事開始
これは間違いない
253名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 12:52:09 ID:AIbN8GQR0
鬱治療に対する侮辱的発言があまりにも目に余るので、
運営とメンタルヘルス板に相談しておきました。
徹底無視と、ブラウザの設定が有効だそうです。
254名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 14:29:30 ID:ORKmsIo60
無視できなくて執拗にいじる奴も目に余るがな
それも相談しとけ
255名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 14:50:44 ID:1rKAw06uO
中小零細に勤めてるなんて都市伝説だろ?
まさか自らブラックに突っ込むわけないもんな。
256名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 15:00:45 ID:OgsuGAcZO
>>251
携帯からスマソ。
「24時間IDが変わらない=同一人物」はそうかもしれないが、「24時間IDが変わらない=そのエルグ君」なのか?
あくまで可能性の話だが「エルグ君」なんて最初っかr(ry。(または途中かr(ry
そう考えると「エルグの佐々木が殴った」なんて実名書き込んで大丈夫なのだろうか・・・。
そのうえ、はっきり「過疎スレ」と言い切るあたり、すべてを一人でやってるとさえ思えてきた。
ガクブル
257名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 15:18:26 ID:WpiehYdpO
>>255大手に就職って方が都市伝説に思える
258名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 15:52:39 ID:8N7ZJDev0
>>256
誰もそんな関連性を気にしてる人間は居ないが。
居るとすれば、この間からずーとやってる当人同士だな。
いい加減にしろよクズども。
259正真正銘のエルグ君:2008/02/12(火) 12:49:33 ID:a/WNkNW/O
なかなか楽しいやりとりをROMらせてもらった。
ただ一点、「エル具の詐々欺が殴った」との書き込み。
私はいつか「暴行」とは書いたけど「殴られた」とは一度も書いていない。突き飛ばされたのだ。
実名・事実無根・名誉毀損書き込みは通報?メール?
詐々欺の名誉がはからずも毀損されてよろこばしいが。教えてやる必要もないかな。
あと、書き込み始めたころの目的だった「求職者などがググったときに悪評を多数ヒットさせたい」は、
こいつらのおかげで十分過ぎるほど達成されたみたいだ。エル具の実名をだしまくってくれてありがとう。
以降は、↑にもあるように徹底無視します。
260名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 18:25:27 ID:auJnc1jY0
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) >>259
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
261名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 18:34:07 ID:g4ZAViLPO
>>252
うちは食べながら仕事w
262名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 19:51:04 ID:MTAYx1Jx0
そんじゃ刑務所の方がまだましじゃねーか
263名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 00:01:36 ID:ePA2QlbUO
ブラック国家日本オワタ\(^o^)/
264名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 00:05:59 ID:KNprtaoNO
優良企業も中には多い
265名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 15:46:17 ID:aTSfvFp00
創業社長はワンマンながら良くも悪くも会社を引っ張る力があるが
二代目息子社長はただひたすらにアホであり何の魅力もない人物。
266名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 15:55:43 ID:N5HooeaHO
調査によると明らかな一流大企業を除けば、年収800万以上の人が多い会社は30〜40人規模らしいな
267名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 16:59:06 ID:CfgVzhA8O
>>1
まさにだなw
268名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 20:14:50 ID:15EaEtJN0
責任のある仕事を任せるふりをして押し付けられる
269名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:56:21 ID:ePA2QlbUO
休み少ない基本級少ない

中小に集まる人間なんてエリートでもないし仕事なんか好きな訳がないんだから休み多くしろよ

それに中小だからと言って安い給料出すなよ
いい給料出しゃモチベーション上がるしいい社員も育つだろうに
270名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 17:48:55 ID:n/3fBR4Y0
入社一ヶ月の新人が勤務10年以上のベテランと
同じような仕事ができて当然と思っている。
271名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 19:29:38 ID:H0KOAXGp0
だからそんなことブラック企業の経営者にとってはお構いなしなんだよ
どうせ使い捨てなんだからどうこき使おうがかって
会社の業績、社員の給料は上がらないけど、きちんと社長の給料、接待費(接待費というなの私費)は確保される。
ようはそれでいいんだから。
志の高い経営目標や人道や道徳なんかは会社経営には必要ない。
全ては社長のため。で社員にやめられてもまた新しく採用すればいいからね。
272名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 19:33:05 ID:UYtmmx7G0
>>1
一番下に同意だわ。
中小企業ってやたら社員同士の仲がいい気がする。
前の会社も残業が月100時間越えるし社長の気まぐれで方針がころころ変わるし
業務マニュアルやルールがないし無責任な社員ばかりだったけど
職場の雰囲気は異常によかったしいい人ばかりだったよ。
273名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 19:34:59 ID:H0KOAXGp0
>>272
そう思うのがお前が馬鹿だからだよ
仲よさそうにしてるだけってのを見透かせないのはKYと同義
274名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 21:02:01 ID:n/3fBR4Y0
>>271
>社員にやめられてもまた新しく採用すればいい

ハロワで年中募集してるところは
「人なんかタダでいくらでも採れる」って感覚なんだろうね。
275名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 22:10:39 ID:IsoX1/5RO
>>272DQN中小は無駄に後輩に怒鳴る社員がいると思うが…
276名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 00:34:23 ID:ZU/Cqkv40
>>273
KY
277名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 07:17:00 ID:q6InoB5LO
>>269
しょうがないことだ
零細〜中小は貧乏暇ナシは当然のことだ
278名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 21:32:58 ID:m/yRrP/gO
エゴが全開にしてる奴がいるね

楽な環境だ

気をつかわなくていいもんね
279名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 21:34:37 ID:wWn5vC760
>>269
大手と比べてコストパフォーマンスくらいしか競争力がないから
低賃金、長時間高速がデフォルトだな。
280名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 23:26:50 ID:N3VJatif0
超ワンマン社長のいる会社の従業員は
温厚でいいひとが多い(我慢強く、かつ低姿勢+世渡り上手でないと生き残れない)。
281名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 12:12:20 ID:Yt6Irw6/0
成り上がり中卒不良上司がいたりする、労働基準法もロクに知らないし
態度が悪すぎるんでやっぱろくな会社じゃないと考える。
結果はその程度の奴が役職付ける会社は業績悪化で苦しみます。
282名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 12:14:16 ID:MUh+mu/c0
大手と中小のちがい・・・

大手は、「人」を見る。
中小は、「足元」から見る。
283名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 12:56:28 ID:jgee7IBt0
ここのメンバーみんなで集まって会社興したらどうだ?
ここに書かれている企業の欠点など一つもない会社を作れるだろう。
284名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 18:39:55 ID:o+N/Z33g0
今の時代に中小でまともな商売をやってきた人で廃業して商売を畳もうとしている人が多い
今中小企業経営者で残っている人はひたすら安い仕事をさらに買い叩かれてはいるが
借金があって止められないとかじゃないか
そういう商売を続けているから人事採用でも人を見抜けずに自然と人の足元を見て買い叩くようになる。
小物ばっかりでしょうがないね
285名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 22:00:56 ID:ggdU3HsK0
>>283
もれなく「エルグ君君」もついてきますが。
286名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 23:04:00 ID:7AXTs6/g0
労働者の権利なんて経営陣の頭にまったくない
287名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 23:41:05 ID:VonFiVIW0
漏れも若い頃、大手の歯車は嫌だと思って中小で成り上がるという野心があった。
しかし現実だと中小の仕事は大手の下請けばかりだと分かった。
今大手で仕事を振る立場になって実感する。
思えば中小数社渡り歩いたが碌な企業は無かったな。
やはり大手に入れない人物の集まりで人間性も低い。
それが分かったのがいい経験だ。
288名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 00:18:52 ID:h6wUUho80
>>229
ま、ボーナス義務じゃないしね。
ギリギリありっていえばありなのかもしんねーw
上司に奢ってもらった次の日は朝一番にお礼を言わなきゃイケナイっていう
ルールある会社あったけど。別に頼んで奢ってもらったわけじゃないんだよね。
若い人間は奢られること自体がストレスになるってことをわかって奢って欲しい。
冗談ではなく「奢られてあげてる」んだよ。上司諸君。
289名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 01:17:42 ID:qeXFrxp7O
中小の特徴…
有給が取れない
半強制錆残
半強制社内行事参加
290名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 01:32:44 ID:PnuJflNsO
こないだ社長夫人(名目では専務)に
「ここで給料貰ってる以上、あんたはわたしの使用人なんだからね!」
と言われた



明日仮病使って他社に面接行きます
291名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 01:34:37 ID:5tom0M6n0
社長がベンツ。
エース級が軽。
俺は自転車だよ。
292名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 23:16:12 ID:rPvopbZW0
>>285
同時に「丸投げ君」もひっついてきますが。
293名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 22:40:09 ID:XeSmc72P0
>>289
それを労基につつかれて
「それらは社員が有志でやってることだ!」
「お前(監督官)のせいで会社が傾いたら、実名を投書するぞ!」
と反撃した代表取締役勇者もいます。
294名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 18:00:22 ID:L4Py+u/30
創業者はワンマン
後継者はアホ
295名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 18:52:34 ID:K63kCg850
>>293 アホもいいとこだなwwwwww
タヒねよ そういう粕は
296名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 19:32:15 ID:ZqTLtxVw0
社長が高卒
297293:2008/03/02(日) 22:33:40 ID:RlbirNS40
>>293
自分の実名が紙面を飾ることになる予定。
298名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 23:24:40 ID:NXhf7N2g0
>>295
神、いや、界王神様にむかって何を言う。
絶対神なんだぞ!!!













中小企業の敷地内では。
299名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 20:14:42 ID:SYB80RMN0
・中小企業の従業員=使用人=創業一族の為に働く人

・大企業の従業員=会社員=会社の為に働く人
300290:2008/03/06(木) 18:14:37 ID:kkZd7hSiO
内定貰ったので会社に辞めると言った

専務いわく、
「経営者に対してそんな二心を持つなんて、人としてあってはならないこと!」
だそうだ



ここは江戸時代か?あんたらは大名一家か?
301名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 18:54:39 ID:Dq3/88fm0
>>300
「内定もらった」を言うのは余計だな。「一身上の都合です」を貫き通さないと。
ま、うっぷん晴らしてスッとすれば精神衛生面でプラスではあるがw
302名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 19:33:52 ID:tAI3j3Tk0
大企業の従業員=会社員=株主の為に働く人
303名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 20:46:31 ID:rKRBNzoPO
会社で学歴トークになった際、東工大の恋人がいるという女の子に
「どこそれ?大したことないだろw」と社長が言いやがった
さらに自分の出身のボーダーフリーな大学を真顔でBラン大と言ってのけた

なんだかなぁ…
304名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 00:27:21 ID:6Mkf62tp0
零細企業の従業員=保険料納付者=次の失業給付のために働く人
305名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:52:05 ID:k2PmKO/e0
経営者が自分の名が紳士録に載っている事を誇りにしている。

良識ある経営者は掲載を好く思いません。あたりまえですね。
306名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 15:24:39 ID:pr3bKCgS0
オフィスが殺風景
307名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 18:08:04 ID:C35reZD40
・現場のパートのおばちゃんは、地元の口コミで雇う
・3時のおやつ休憩がある
308名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 16:59:31 ID:peYzhrDy0
引継ぎ、教育一切無く
入社したその日から通常業務
309名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 22:48:14 ID:LS/xbrVS0
>>308
で、売上るハズと思われている。
310名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 04:01:07 ID:mG2VCpS9O
大概の心無い会社からしてみればバイトは駒、下端社員は福利厚生に金かかる必要悪。
駒は出来る奴だけ残しやれる限りキツイ仕事与えてコキ使う。減ったら(辞めたら)タウンワークで補充。
肝心な時に必要となるはずの必要悪の通常業務も駒にやらせて、必要悪は居場所無くさせ自主的に辞めさせる方向に仕向ける。これでコスト大幅削減に大成功。
こんな中で社員として上手くやっていくには、駒どもを際限無くコキ使えるような鬼畜になりきれるかが肝心だ。そうでしょ?世の社長さん達w
311名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 17:10:17 ID:RFkBUzVU0
普通給料って25日払いですよね。
月末締め翌10日払いの中小は、資金繰り悪いの?
312名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 22:30:56 ID:kdUvJwIK0
>>311
あたまがわるい
313名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 23:28:52 ID:cZoph0xQ0
>>311
マジレスすると月末の支払入金が終わらないと給与支払の算段がつかない為。
つまり当月勝負で資金的に多忙という事。そして当月勝負で資金ショートすると
給与の為に慌てて金策を練る。そこまで行くと後はもう推して知るべし。
これは俺の経験談だ。
314名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 20:17:29 ID:HUMw2me60
給料手渡しの会社もヤバイとおもう
315名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 20:33:48 ID:n5MIsuUBO
ポルノグラフィティをポルノグラフティと言い、レミオロメンをレミオメロンと言う社長。
間違いを指摘すると逆ギレしてくる。
316名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 20:53:30 ID:J0KUPzKZ0
・社内バラバラ。ヨソの部署に対する文句が絶えない
・人任せ主義
・PCの操作が苦手な人が多い
・仕事が一部の人間に集中する
・局を中心とした女の集団には経営陣も逆らえない
・平均通勤時間は1時間超

私の勤めている小会社です。
317名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 21:17:49 ID:PBHRIaXnO
中年社員がヨレヨレ

318名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:03:20 ID:F+zjIi5rO
俺とこ、月末に手渡しだ…そしてやっぱり会社は真っ黒。
早く脱出したい。
319名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 00:42:39 ID:bjPYBYAs0
>>315
「湯沢ロックっていいよね、娘から教えてもらったんだけど新しい感じがしたよ。」

こんな人いたよ。皆?だったんだけど、よくよく話を聞いたらユーザロックの事だった。
湯沢ロック…どこの温泉芸人だよ。
320名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 01:52:31 ID:r13QLQ+h0
>>318
>俺とこ、月末に手渡しだ…そしてやっぱり会社は真っ黒。

同じくで、労基くらいました。
321名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 23:26:47 ID:bO9TQRRG0
3年以内に諸事情で辞める人と
15〜20年のベテランの割合が同じくらい
322名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 23:30:00 ID:n3xwxguV0
>1のうち6つの項目に当てはまる。

新卒5ヶ月を新卒の給料で雇っておいて、新卒を雇った覚えは無い。という。
完全月給固定制で、残業・休出に手当ても無く一定額なのに、入社月はきっちり日割りで支給される。
自分の都合良く就業規則を持ち出すくせに、都合の悪い就業規則は忘れる。
ある程度の年齢の人は、残業代対策のために役職をつける。
営業だからという理由で残業代は出ないがインセンティブも無いので固定給スパイラル。
というか、営業とは名ばかりのほぼ事務職で、電話番だけのために残業強要。
研修も交通費がもったいないから、そのうちな。で片付ける。
女性=事務職=雑用と思っている。

同族ではない事が唯一の救い。
323名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 07:17:28 ID:uEb25EZp0
>>322
>完全月給固定制で、残業・休出に手当ても無く一定額
たまに見かける記述だが週40時間労働が原則の労基法的にどうなんだろうな。
>自分の都合良く就業規則を持ち出すくせに、都合の悪い就業規則は忘れる。
>ある程度の年齢の人は、残業代対策のために役職をつける。
あー漏れのいてた所もそうだた。就業規則は見せてさえくれんかった。
324322:2008/03/26(水) 15:45:28 ID:EZccr7sm0
>たまに見かける記述だが週40時間労働が原則の労基法的にどうなんだろうな。

もうひとつ付け加えると、
・中小企業だから労基法は守らなくていいと思っている。

有給取ろうとしたら、6日しかないやろ?足りるか? といわれたので
法律では10日もらえるみたいですよ。と言ったら、就業規則が・・。と言い出した。
法律が優先では?というと、中小やしなぁ…。と。
一応就業規則は配られるけど、10年も前から改定されてないやつで
その当時の法律には則してたと、言い訳にならない言い訳していたが。
325名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 18:38:40 ID:liDYHPeSO
>>316
http://www.snyk.co.jp/
最後の以外当てはまる(藁
326名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 21:19:23 ID:/7qa8GTF0
建設業で8年目だけど>1がだいたい9割当てはまる件
がんばった息子への新会社設立(笑)、親会社から出向(笑)
中国人労働者(安)、お客様満足度に効く研修(笑)、
休日電話当番(日)、災害復旧(夜)、無資格作業(危)、
労働災害(死)、自立した大人の社員(平)、
ブラック企業(株)

思い切って転職(笑)
327名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 20:25:43 ID:zYHwjWoV0
>>287
俺がいる・・・
学歴も会社の規模も稀に「例外」は当然あるんだろうけど

宮廷出て新卒で80人の宗教じみたワンマン入ったけど、
8ヶ月で何の魅力も無い自分を大手が拾ってくれたのでマジ感謝です
大手勤務して3年ですが未だにあのとき決断しなかったらと思うと
恐ろしいですよ


328名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 23:27:46 ID:W8vem8y50
・オーナー社長による独裁政治 <オーナーつうか本国の外人な>
・長く務めているのは独裁社長のイエスマンばかり  <本国のイエスマン>
・人を育てる余裕は無し
・社長の気まぐれで全てが決まる為、業務ノウハウが蓄積されない <本国の指示が絶対ですわ、顧客なんざ無視>
・社内のルールが整備されていない
・中間管理職が責任を取らない(全ては社長からのトップダウン)
・報告、連絡、相談が通用しない(勝手にやれと言われるが、勝手にやっても怒られる)
・社内にはびこる無責任体質 <本国の機嫌取りが第一>

俺、従業員3000人いかない程度の外資企業で働いてるんだが、
冗談抜きでこれだけ当てはまるよ。

329名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 20:04:38 ID:FsxFekWM0
うちの会社は文房具が自腹。せめて文房具くらいそろえてくれよ!
330名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 23:28:38 ID:Tlf9jBoR0
>>329
ひょっとして荻窪の会社かな? そうだとして、俺はそこの勤務歴が
ありますが、文房具の自腹には何も思わなかったな。盆暮れの届物
も一切やらず、それは決してケチなのではなく後々の面倒を嫌った
からだった。文房具の自腹も自分で買えば大事にするだろうの極めて
単純な発想によるもの。その代りCSの為、つまりビジネスの質向上の
為の投資は惜しまなかった。少数精鋭集団で経営者は厳しかったが
所謂DQN企業の無茶ぶりとは全く異なるもので、そこで学んだ事は
後に独立する事になった俺自身に資するところ大と思っている。

このスレはネガ発言が多いけれど、こんな発言もたまにはいいだろ。
331名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 23:41:26 ID:GX+XKJcM0
身内が死んでも休むことは許されないって言われた
さすが零細、桁が違うぜ
332名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 00:11:40 ID:J9ye4JsI0
そうやって社員を私物化している自分自身に酔っているクソバカのおかげで
中小零細企業は駄目になっていくんだよな
333名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 20:15:20 ID:R89qoqzo0
残業払わねぇ中小役員に
仕事に酔えと言われた
意味不明
334名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 21:35:55 ID:ZJPuNqVl0
>>289
>半強制社内行事参加

これキツイよな。
335名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 22:22:23 ID:IFmbiFMU0
>>333
精神論をふりかざすってのはよく聞く。
今でもおかしな貼り紙とかあるのかな?

「セールスは 断られてからが始まりだ」

Fラン新卒で入った中小に貼ってあったっけ。そんな所に入った俺も俺だが長居
は無用と考えを改める事になる。ある日、机上のランチェスターの本を見た上司
が俺に言った。「何だこれは お前にはビジネスマンとしての気合が足りん!!」と。

この一件の後に入ったのが>>330だ。
336名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 22:31:32 ID:VCeywoXL0
>>333
サビ残自慢をしたり
忙しい自分に酔いしれるワーカホリックになれって事じゃね?

意味はわからんでもないが
同意したくないな。
337名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 01:04:42 ID:p2597Rev0
酔っぱらってんだろ、そいつ>>333
338名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 04:03:04 ID:z3rKY4Ce0
中小は同族経営が多いからDQN息子が必ず居る
339中小企業ブラックリスト:2008/04/21(月) 05:36:48 ID:6kFdwZR60
【あ】
アイエスエフネット(ISFnet)、★アイデム、アイネス、アイング、ISS、アザレ化粧品、インテリジェンス 小田急百貨店、★エフ・エス 、オフィス24
エムアールエス広告調査 、エイコー、M-TEC(無限)、イーエス・ウォーターネット、エフティコミュニケーション、オザックス ★応援団
【か】
クリエイト、グッドウィルグループ、canonソリューションシステムズ、キクチ精工、クロイツェル・ソナタ、ケンミレニアム、カスタード・ミクロテック、QVCキューヴィーシージャパン
カールストルツ・エンドスコピー・ジャパン、京王エージェンシー、キッコーマン・マーケティングセンター、ク○ン○イ○ズ、関西ペイント、コスモ・ECグループ
グリーンランド、★グロービス 
【さ】
佐川急便、西武通運、セコム情報システム、ソフテック、サンクロレラ販売梶Aスタッフサービス、サントリー食品、センチュリー証券、JUKI、親和物産
下田商事、シンワ、住宅総合共済会、セイミツ、ソフトバンク、セブンイレブンジャパン、ジェイ・クラフト ★ジェイック ★実用法令研究所 ★サンフレッセ
【た】
ディスコ、太陽マリーン、寺岡精工、大東薬品工業、トランスコスモス、モリ○、東京コンピューターサービス、ドトールコーヒーショップ、ドンキホーテ、テレマーケティングジャパン
ダスキン、トータルシステム、武富士、高砂メンテナンス、(株)TR●CK-O●E、 (農)チバナーセリー 、トライマント(京都市) 店舗プランニング(東京、名古屋、福岡)
【な】
日本アスコ、日本駐車場開発、日本自化開●、日本ベクトン・ディッキンソン、日本システムクリエート、日本ジョン・クレーン、ナック(ダスキン) 、日本通運
日本デジタルデザイン 、日本調理機、日本マクドナルド、日本開閉器工業、日本オートマチックマシン、日本アスペクトコア、日揮ユニバーサル、日栄インテック
【は】
ハセガワ、ビー・エム・エル、橋本フォーミング、フィット産業、フォーラムエンジニアリング、富士ソフト、日比谷花壇、福神商事、ブリ○ゾインタラクティブ
プラネックスコミュニケーション、フェデックス キンコーズ・ジャパン、ハ○バ写真産業、ファミリーサービスエイコー、フィット産業、文教堂、ハチオウ
【ま】
マツモトキヨシ、メイテックス 、メイキ樹脂、毎日コミュニケーションズ
【や】
ヨドバシカメラ、ヤマダ電器、ヤマヒサ、ユニバーサルコンツエルン、★ユニパルス、ヤマト運輸、山勝、★湯山製作所、★ユヤマ、★ユートピア
【ら】
楽天、リボンハーツクリエイティブ、リビングファースト、LEC(東京リーガルマインド) レイス ★ラストリゾート
【わ】
ワタミ
340名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 17:33:45 ID:P3nQztty0
HPの作りが荒い。
社員旅行がある。
同族。
341名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 18:48:00 ID:ovueVXPV0
新人研修が他社と合同
342333:2008/04/23(水) 20:35:24 ID:NrucGhGS0
>>340
341

やべぇ 全てヒットなので何も言えん
要するに絵に描いた中小というわけだな
343名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 22:26:58 ID:1s/LlIUB0
>>340
それ東邦モーターズの事じゃん。

この間、店じまいしたけど…。
344名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 12:06:27 ID:tIMBhgsd0
弊社の特徴でございます
・100年続く伝統が売り ただそれだけ
・余りに胡散臭く業種が見えて来ない会社名のため、何十年も取引している客先でも先物屋と勘違いされる
・パソコンが営業全員に渡されたのは去年から、その内 2台がネットに繋がるのみ
・経理 総務ははんこを押すのみ   請求書の処理  手形のサイトや振込日の管理交渉は全て営業の業務
 総務部長曰く 営業はお金が入るまでが仕事
・中堅社員は全てワンマン社員  部下を自分のコピーロボットにしようとすることが教育と勘違い
 おまけに、マニュアルはないので行き当たりばったりの指導 これじゃコピーにもなれません
・空気を読めは社訓  訳すと上の意見にはハイ  意見を言うのは楯突くのと同じ
・大手の工場の設備を扱うため、所詮は商社 誰も技術面を知らない 現場では役に立たないためメーカーからはなめられっぱなし
・扱う金額は大きいが、売値と仕入値を差し引きすると利益は1億の仕事して、500万とか雀の涙ほど
 しかし、社員の無駄なプライドが高い性か、億の取引がを連呼 
・社員10名程なのに、上下関係はうるさく、平社員が部長と話すことは禁止
 部は無駄に多く3つ  各部3名程だが業務命令は部長→課長→平と言う順番のトップダウン方式 正直無駄
・変な規則が多い セルフレームのメガネ禁止 ストライプのシャツ禁止 
・一族揃って弊社の業務に興味がないため、代替わりするたびに子会社が1つ増える
・社長令息なのにいじめにあい、ノイローゼで退職
・小人数だからこそ、他人の行動に過剰に反応
 少しでも、毛色が違う人間が入れば、矯正か排除
・数十年前 ロシア人の詐欺にあい資金がやばくなる
・立て直してきたのに数年前 企業ヤクザの詐欺にあい、またしても資金繰りピンチ 
345名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 13:36:45 ID:tIMBhgsd0
連続ですみません
うち 会長じゃなく社主がいるんです新聞社じゃないのに 
しかも98歳(なぜかいつも蝶ネクタイ)

全く関係ない話を突然社員全員集めて1時間にわたり 話し出したり
全然違う畑違いの仕事を知り合いからもらって来て渡してきます
業種が違いすぎるので対応出来ないと答えると入れ歯が飛ぶほど怒り出したり迷惑です
この人 社長より偉いんです この人がノーといったら受理されません
もうね 最大級の老害です  
346名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 17:05:07 ID:j/e2YV2c0
精密部品工場

40代がいない
生え抜き管理職が辞める
中途で管理職を引っ張って入れるが2年持たない・・・
工場エース級が子供っぽいのもなんだかな〜

社長は強烈。表情が猜疑心丸出しなんだよね
347名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 17:38:15 ID:0upzAeFjO
昭和13年創業の同族企業
自社ビルが老朽化し、ひとつが社屋、もうひとつは買い手がつかない
エレベーターがない5階建て
倉庫は3、4階でゴンドラで商材の移動のため腰を痛める
台車はボロいの1台のみ、たまらず自腹で購入
OA機器は全て中古、無借金経営が自慢
ネットに繋がったPCは1台、他、部長の私物PCと事務のPCのみ
顧客管理は全て紙の帳簿で激しくIT化に乗り遅れている
取引先に舐められやすい
メーカーの営業は新人が来るので、うちは舐められとるんか!?が口癖になっている
348名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 17:45:46 ID:0upzAeFjO
>>346
似たようなところ経験あり、部品加工工場

昭和20年代創業
20代が多く、30、40代が数人
社長のラジオ体操が異常(オーバーリアクション)
小さな台に乗って1分間スピーチ
社員駐車場には古い車か軽自動車しかない
昇給がない
349名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 18:03:02 ID:j/e2YV2c0
>>348中小工場でスピーチはどうなんでしょ??
ウチは無かったけどね

20後半〜30前半が多かった
これはどこ行っても似たような感じなんでしょうね
350名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 15:45:26 ID:Y4IIp4Lx0
>小さな台に乗って1分間スピーチ

スピーチが苦手な人もいるだろ・・
351名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 21:30:20 ID:sLxqCw1t0
初任給が14万orz
352名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 23:35:52 ID:gHwZKRzp0
>>201
>せんせー!過疎スレの有効活用法でーす!
353名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 00:03:43 ID:/pt/KYsf0
:::::::> '"´       `丶、 ‐ '' "´ ̄ ̄` `丶、
>'´,. -‐=ニZ-、_      、`=_ュシ'        、`ー-、_
:'´::::::::::::ィ7‐'´ヽ ̄`ヽ .::. ' ノr-イ,'| ̄`ヽ、 ..:: ノ ,r-_'フ,i
:::::::::::::彡'    \   :: ,/´,ィ^ヽノ'ー-、u丶::::  ,jリ´,、 L,__
:::::::::::::三ニ=;ァ'   ヽι '": ,!__゚L_  丶、__ ,.ィシ' / ゚Y  `丶、
::::::::::::::::::::彡},. ―、 uヽ   '-‐ =ヘ     ノ´ : ,ニニう、   ` ;
::::::::::::::::::::ノル'´ ̄``ヽ、        {_ rァ<    u     i rァノ
:::::::::::::::::::ノム       ヽ       丿 ,.-_ぅ、      ノ`´ ,.ニ)
::::::::::::::::::::彡'、      ヽ       /ムィ    |      /ィフ
/,ニ二ヽ、::::'ヘ、_       、ιu   i'ト、_\  し      ,'/
!{:./〈:r‐ュヾ::::::::シィ彡'          {|f'´ノス  u       Y!>-‐、
| Ll、`(:.(__∨ィ彡'            `^ , '^丶、      ` ´- '´l、
ゝ、_`丶、二_ゞ'′     u    lj    i{.    l        /´ ヽ
:::::::::``ヽ.__人     |           ゙   /    U   {   ,!
::::::::::::::::ミ、  、ヽ     し           _,.ノι            /
::::::::::::::ノハ U ヽ.丶 __ ,. -‐ '"´ ̄ ̄ス´     _,.  --‐┬ ' ´
354名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 03:59:55 ID:zMHTJtJX0
社長が学会員
もちろん、取り巻き全て学会員

以上
355名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 12:00:19 ID:PLnjztgM0
社長の自伝本、ビデオを制作
356名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 17:43:42 ID:I8BAg2K00
スリッパ



以上
357名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 22:11:55 ID:+/i70IQm0
外も歩けるスリッパ。以上。
358名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 23:39:06 ID:jIel082G0
             , ..,/^\
          ,ィ/'^ \   \__
       〃       \/{ `ヽ
       {{     ,,イ´/{/   }
       ,〃:\,  〃/}}.xうj   ,/  ,.、
      /{: : : : : \{{xィ´ }ミ_>ー<.:.:.\
      fー}: : : : : ヽノ厶__/.:.:.:.:..:; '"⌒ヽ_ノ
     |__{{ : i : ヽ: )   j…‐ '"
    「 _`:;frーrーイヽ /
    └宀'└亠ー…'

中小・・・
359名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 01:10:25 ID:MNGIQFoh0
俺の会社の特徴(従業員90人程度)
社長は隠居し実権はその息子でワンマンというより
世間しらずのガキ!!社員の半分は入社2〜3年。
社内ルールがないので問題が発生したら責任のなすりあい。
責任者がでっち上げられ、それで決着する。
事後対策は、全くなし。
中高年社員には息子のイビリがある。
もちろんトップダウンで話し合いは皆無。
平気で社員に向かって「辞めろ!!」と怒鳴る。
職権乱用で、もはや奴隷状態。
労働組合もないから、解雇されたらそれでおしまい。
中小はすべて国有化して欲しい!!

360名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 16:53:43 ID:mWSetk/N0
連休直前に中学校のクラス会がありました。

当時、よくからかっていたSは工業高校に進み、卒後は工機メーカーに就職。
現在は製造部G主任です。中途半端な成績と目的意識希薄だった私は、何
となく亜細亜大に進み、卒後は中堅ノンバンクに就職。その後、転職を繰り返し
た私は>>359のような処にヒラ勤務です。Sが家族の写真を見せながら嬉々と
話す姿に未だに独身の私には応えました。そして疎ましさすら感じたのです。
361名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 02:29:22 ID:8bFfJF360
中小は落ちこぼれが逝くところ!!
362名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 13:23:13 ID:bprKtGqH0
会社や組織は機能しておらず、ノウハウなど全く持ち合わせていないが
よそから移ってきた人が、個人の力、裁量でなんとか支えているのが中小。
(経営側の同族たちは足を引っ張るだけ)

誰にも頼らず、ある程度一人で何でもできる人じゃないと中小では厳しい。
入社してスキルを身につけたいって人にはお勧めできない。
363名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 02:10:55 ID:znQsV0Lk0
有限会社エルグ 超同族。
ttp://erg-inc.jp/
代表は、弟 佐々木高志 。面と向かえばイジけるが、やることはワンマン。
兄はオクレ。嫁はパワハラ。全員業界ド素人。
不当解雇。賃金不払い。労基法違反。
個人情報保護法違反。違法コピー。暴行。
求職者へのソフト持ち込み強要。
ボイスレコーダー常備。
364名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 16:23:40 ID:cRRMX5ok0
中小の社員は、仕事がない日でも夜遅くまで社内にいる。
早く帰れよ。経営者も指摘しなきゃいかん。
365名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 12:02:36 ID:Ty4gMxm70
会社案内にウソ、誇張が多いね。

主要取引先は取引高100万の中小より10万の大手を優先。採用出身校は在勤20年の
亜細亜より半年勤務で辞めちゃった早稲田を優先。組織図は聞いた事もない様な部署
が羅列。そして2ちゃん可能。

これ、俺んところ。
366名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 13:26:32 ID:DYaTlEH00
大企業はこういうシステムだから(想像)我が社も!見たいのがすき

社員20人位の会社に老害が行う3次面接はいりません
そんなことをするなら、どうせ部署異動なんて出来ないんだから
入社したら面接者の上司になるであろう人間を面接官にしてください
大企業はシステムだけでも動くかもしれませんが 
中小 零細は上司・部下といった人間同士が合わないと
機能しません 
人件費の無駄になります
そんなこともわからないから 企業系ヤクザの詐欺にあって、
私たちのボーナスをカットする羽目になるんです
367名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 20:35:20 ID:KYMtiQWi0
(労働時間)第32条 使用者は、労働者に、休憩時間を除き1週間について40時間を超えて、労働させてはならない。2 使用者は、1週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き1日について8時間を超えて、労働させてはならない。


中小はこれを守らない。
368名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 19:56:42 ID:Y1BcXJNW0
非常に迷っているのだが・・・。
・♂30才
・現在大企業で契約社員をやっている。
・勤続7年目。年収300万
・ひょっとしたら正社員になれるかも(今活動中)
 しかし保証はないし、いつかもわからない。

で、歳も歳だしどこかで正社員になろうと同職の中小企業を受けて内定もらったが、
来週月曜までに返事をしなくてはならなくて非常に迷っている・・・。

そこは従業員数200人くらいで推定年収400いかないくらいかな〜。
面接に行ったときに今下っ端の俺でも凄い活躍が出来そうと感じたというか言われた。
大企業で目前の大変な仕事に追われるか、中小で全体を見ながらぼちぼち活躍するか・・・。

今の勤務先で上司が課長にアピールできるようにいろいろ頑張ってくれてるが、
黙って他社を受けたのですごい後ろめたいもんがあるのよ。
少し大きな活動をやってアピールするつもりだが、まだまだ終わりが見えない。
よってまだまだ先の話しになりそうで、駄目だった時に今受けたような会社の求人があるかも不安で・・・。


同じような経緯の人いますか?
中小企業はどうでしょう?
因みにお姉ちゃんはかわいい子が結構いましたorz
369名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 01:09:03 ID:vshggppFO
中小はやめとけ
370名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 01:14:07 ID:4/XMFdUIO
>>365
「聞いたこともないような部署」ってのがどんなのか気になる。
「営業部」「総務部」とかじゃなくって、なにかとても奇抜なネーミングの部があるのか?
371名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 02:31:20 ID:hd97csfgO
>>369
そんなん言ったら大半の人間は死ぬぞ。
372名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 12:04:39 ID:3UhCLg+m0
>>368
業種職種がわからんけど
たぶん30ならまだやれる。
別の大企業は受けてないのか?
373名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 15:50:17 ID:EDwGcAVW0
>>368
中小の仕事はバイトと同じ。
上から降ってきたものに対して作業をするだけ。
30歳にもなればそれくらいわかるだろ。
374名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 19:09:42 ID:4ElieDrL0
良心的な経営で技術力もある中小企業だが人手不足で悩んでいて
若者をいつでも待っている。

そんな中小企業があると思っていました。
375名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 12:22:43 ID:slGrNUOp0
>>368
>中小で全体を見ながらぼちぼち活躍するか・・・

このスレ見れば
それが幻想だってことが分かるだろ?

中小なんてのは所詮、同族社長や経営者の
個人サークル、家業みたいなもの。
376368:2008/05/17(土) 16:16:07 ID:rMcf4eSJ0
368です。

レスどもです。
このスレ見ると中小企業って散々言われてるなぁ。
確かに社内のシステムもしっかりしていなさそうだし、
製造業だけど従業員もちゃらちゃらした感じだった。
ISOとか取得している会社はしっかりしているのかな。

やはり焦らず少し我慢してまた探そうかな。
ただバイトと同じは少し言い過ぎかもね。
そんなに酷い仕打ちを受けてるのか?!
全部が全部良くないわけじゃないと思うし、
将来性のある会社もあると思うんだけどなぁ。
377名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 22:38:15 ID:1H5h1dKF0
>>376
世間知らず。
中小企業の仕事は作業。
元請けの指示に従って作業をするのです。
自分で仕事を生み出すことができないから
当然従業員の給与も上がらないんです。
378名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 23:39:39 ID:cA7PzP6a0
社員同士の陰湿なイジメはたくさんある。引っ張り合いも。
原因は、独裁社長上層に少しでも気に入られようとするため。
新参が古参仕事レベルを上まろうとする場面を、ひたすらイジメで阻止。
379名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 00:13:20 ID:TR/dbjh/0
>>1
全部当たり;



380名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 22:12:38 ID:EkWCNQHE0
大井精機
381名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 22:20:16 ID:BFmTZPwY0
>>1
・入社するとき2人以上の保証人必要
も入れてよ

なんで2人以上やねん。
試用期間とかあって
正社員になるだけでも大変なのに
保証人2人以上ってなんだよ
382名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 10:07:07 ID:qQe4RbCU0
自分ルールと社会のルールの区別がついてない
個人裁量で仕事をしていくしかないことを
仕事が出来ると勘違いしているしている

当然 そんな人間の下に部下をつけると
自分ルール=社会のルールだから出来ない わからないことが信じられないといった感じにイライラ
個人裁量でしかやってこなかったから下に何を教えていいかも明確になっていない
それでは人が育たないので企業も大きくならず それどころか縮小気味

383名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 18:28:02 ID:MhTvd9AQ0
いざこざが起こりやすい。
大人になりきれていない人が多いから。
384名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 08:25:55 ID:h9t6Q0pM0
>>382
同意。
面接でもそういうところが見えるよね。
面接官個人のルールと社会のルールの区別ついてなくて
イライラしたり、怒鳴りつけたり
385名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 15:14:14 ID:NsEp+LpY0
中小てどんな業種で書き込みしてます?私の居たのは運送屋の倉庫作業。作業は私と所長ともう一人〔人身事故
起こし免許なし〕の3人の作業員。ドライバーが他に6人存在。この所長の自分ルールはとにかくルールを後付けで
連発してくる。ミス発生した際、責任転嫁はすごい。出荷ミスとき人の所為にしていると自覚が少しはあるようで
『今回のミスは本社には黙っててやる次は必ず本社に報告だ』。黙ってる理由は責任者としての怠慢がばれるから。
てめえで確認することを怠っておいて責任ある立場という自覚なし。DQN所長は責任も無く良い給料貰えて
羨ましすぎ。頭のねじが緩いのでなく、ねじが外れているとしか思えない頭の悪さ。所長のボケかたには、突っ込む
気力が失せて関わりにならないようにするだけだった。運送屋の所長なんて営業で良い業績を出したなどの裏付けもなく
何となく人望ありそうとか何となく指導力ありそうとか曖昧な理由で成れるもの。私36歳でDQN所長51歳に先月
愛想吐いて退社した。逆に俺は15年下の20歳、21歳の人にあれだけ酷いことはできないよな。恥や自尊心があれば
できないことだ。 長文ですまんです。
386名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 14:20:15 ID:X4mbNM970
/::/:::::/厂|h{ 三≧>l:::::::::::冂::::二ニ−>
l:/::::::/三 |{ ヘ レr' ,弌廾::|::l:::::::::∠,-‐ 、_rー-t
|/;:::::/>‐〒ヽY =≠ 乂リうV,-‐イ  ::::::/ ..::::/:
:l:::::ハ「__’イ ノ!\     _ h;ノ   /__ノ-、:_
ハ::::小  ̄ ', ヾL \  = レ∠‐ 个  / /  ノ    
―l:;代_   ヽ ,、==、  Ξ,/   '  /   /..::    
  |::ト、ぃ、  Y::::::::::\ =,/    ___  ..::::::
  l  `^\   V⌒ ⌒| /|,、'` ̄      `ヽ、:::
  ヽ  /: :/i;h .V__ノ /:ノ____  .:::::::::::\
    /: : :{:::ハ`ヽ, ― ノ         \‐ 、::::::::::
   /: :: :/ |::::|:\:`' T        .:::::::\:::::L
   |:::// |:::::|: : \: L__   ..::::::::::::::::::::|::::|⌒

中小のDQNぷりにびっくり
387名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 15:08:51 ID:Aj1oK0e+0
高校就職課の求人票見て深く考えず高卒で鉄道運転士になって10年。
仕事はミスしたらの事を考えれば、その辺のサラリーマンより責任は重い。
列車が遅れない限りは残業がないから楽。
土日が休みとは限らないから平日休みで出かけても人が少なくて楽。
夕方出勤とかだと午前中を好きに使える。 逆に明けだと午前中から一日休みみたいな感じ。
仕事の内容の割には給料が良い。
乗務中に腹痛が一番の敵。
中途半端に出世するぐらいなら乗務員の方が手当てとか考えても給料は断然多い。
有給もたくさん使えるので海外旅行とかもすいてるときに行けます。英語もある
程度使えるようになりました。コンパ・見合いの誘いも多いですよ。

今の所、これぐらいかな〜 乗務員の私が思った事は。
鉄道運転士という仕事は結構いい仕事だと思いますよ!
契約社員募集してるけど、一流大卒業した人の応募も多いし
中途採用の人は鉄道来てよかったとみんな言ってます。
正社員登用もあるんで皆さんもチャレンジしてください。
388名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 10:28:58 ID:WBNZvS8aO
歴史の浅い企業はまだまだ創業者一族が会社の利益の大半を操っている場合が多い
社長の家だけやたら豪華、利益をこっそり隠し『会社は俺のもの』という意識が強いよな。
389名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 14:11:27 ID:XeTgdGu80
このスレの投稿面白すぎて思わず保存したw
俺もこれからそんな封建的閉鎖社会に飛び込むというのにorz

面と向かって>>300みたいなこと言われたらマジで笑えないだろうな、実際・・・
390名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 21:04:53 ID:FIFYNpVq0
社員はイエスマン
391名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 23:05:38 ID:W2NOTdpT0
ロッカーに鍵がない。しかも2人1つのロッカーを使用。
文房具自腹
男女共同トイレ
社員のほとんどがイエスマン

中小はおそろしい。
392名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 01:16:03 ID:EGTLndV80
中小のITベンチャー企業に勤めてたことあるが、酷かったよ。
ひとりでいろんなことやらないといけないから自分がいったい何をしているのかわからなくなる。
毎日深夜まで働いても終わらないし。
よほどの事情がない限り、わざわざ中小IT企業に転職するようなことはやめた方がいい
後悔するよ
393名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 08:24:52 ID:cknm4aCJ0
責任の範囲が曖昧だから
頑張れば頑張るほど際限なく仕事を押し付けられる
逆に開き直ってサボるヤツは
際限なくサボる。

また仕事の優先順位が業務優先ではなく
ワンマン社長優先なので
時間ばかりかかり無駄が多く、実際のパフォーマンスは低い。
394名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 08:53:18 ID:I2AC1WqkO
うちは社長がイエスマンだった
395名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 20:14:23 ID:kXoyGKNG0
そうそう
よく中小だと自分の役割が大きいからスキルアップできるとか言うけど、
実際は一人三役四役当たり前ていうだけだからどれも中途半端だわな。
396名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 15:11:58 ID:BB9w39/w0
http://www.toshin-net.jp
株式会社東新商会




397名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 15:45:56 ID:BB9w39/w0
>>396
身元保証人2人要求
本社が汚い(築40年)、営業はノルマがないといってたが?
やたら、家族関係、昔の職歴、学歴にこだわる。
何人か2次面接まで呼んで結局、圧迫面接して不採用。
また、職安で商品管理で45歳以下2人募集で出してた。
面接中に職安で募集すれば、1〜2日ですぐに40〜50人集まるよ。
と面接した爺がいいやがったので悲しくなった。
こいつらの今後の為に晒してやる。

398名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 17:14:30 ID:K8C0psQl0
中小企業のサイトってなんで似たような雰囲気になるんだろうなw
399名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 23:37:11 ID:RU3Ibfkq0
職場環境は良くありません。離職率高いです。慢性的な人手不足です。退職の手続きをするのにも多少は
悪態も突かれます。働くも地獄、辞めるも地獄です。社長のバカ息子が気楽で妬ましい。
400名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 00:35:07 ID:dn4Tm1/HO
五反田市井コーポレーション
401名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 11:44:40 ID:fr8A7ilc0
>>397
東新商会、自分も2月くらいに面接受けにいったわ。
>>397と同じ奴だと思うけど、えらそーな爺が圧迫面接してきた。
履歴書PCで作ってったら「手書きじゃないの」って予想通りツッコまれてワロタ。

内定前提なんですけどって2次面接の連絡が来たけど、
辞退したらボロッカスに罵倒されたわ。

まだ内定も出たわけでもないのに、出勤前日に内定辞退したときくらいの罵倒の嵐。
常識ないとかさんざん言われたけど、どっちがって感じだよなー。

ここはマジで辞めたほうがいいよ。
402名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 08:35:01 ID:jRUCtfOE0
>>401
私は、5月の連休中終わった次の日、求人票みて連絡して次の日面接きてと
あの糞爺から連絡あって、1次面接した。
そのときは、爺は、最初の対応だけだったけどちょっとうざいぐらいだった。
1次面接は、普通だったが、2次面接では、401の言うとおり爺が主に質問して、他は
黙って口出しせずに終わった。で、明日までに電話で採否します。
と言いながら結局、履歴書、職歴書が返却されて終わり。
2週間も無駄にした。その後、又、一週間後、職安に同じ内容で記載されていた。
この会社は、長く勤める会社じゃない(消える)と思った。
403365:2008/06/05(木) 12:31:25 ID:ZN40bq4Q0
>>370
亀だが、別に奇抜な名称じゃないの。体裁だか何だか知らんけど取って付けたような部署
があるんだよ。

うち土建屋なんだけど、元請宛の協力会社現状報告書を作ってる時にそれを知った訳。
「安全特殊推進○○部」「QC○○部」等々聞いた事も無い部署が組織票に並んでいた。
尤も部署を増やした処で人が増える訳じゃなし、一人が複数の責任者を兼ねる事になる。
これで何かあった時にややこしい事になる訳だ。回答遅延につきageとくよ。
404名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 13:48:29 ID:Way3e+g40
中小の未経験職種、業界への入社は絶対にやめておけ
人を育てる環境、人を育てるノウハウが無い癖に俺は人を育てているんだとオナニーに酔いしれる人多数見受けた
ある程度までなら自力で何とかなるものの
自己保身精神の強い人間が多いので
伸びしろを見付けられたら間違いなく潰される
405名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 20:49:32 ID:HAkEWYkq0
馬鹿専務の好きな言葉
「少数精鋭」

未だに昭和の香りがする会社です
景気が良かったときに設備投資全くしなかったんだろうな
何あのゴミだらけの倉庫、ただの物置じゃん

406名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 22:08:15 ID:2SxANgCh0

407名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 16:27:08 ID:EXug/oFL0
おい中小!
新入生歓迎会やら送別会をする金があるなら給料上げろや!
408名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 21:56:49 ID:a4F/Lxxz0
>>407
泣くほど同意します!
その通りです。
409名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 22:39:51 ID:vxRBgyFz0
つーかコンサルに金払う余裕あるんだったら・・・
410名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 22:58:43 ID:tgs7vwBy0
カレンダー通りに休めない。
年間カレンダー(笑)だよまったく…。
411名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 23:48:19 ID:Xm0fUh2/O
>>408
わたくしも一票
しかも管理職達は経費で自分達の昼飯晩飯食っといて
俺の残業代を30分/日づつ削りやがった!
社員旅行も強制参加だがそんなのいいから休ませてくれ!
経費削減して給料に回してくれ!
貯金しておきたいから
412名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 00:00:45 ID:BfJ4EBKF0
基本的に社長、役員がバカ。人にやらせることしか考えない。
平の出切る人がやめたら会社が傾く。
413名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 00:24:41 ID:2efoQiwR0
「つらい、つらいと言ってはいけない。社員がつらいと社長もつらい。」

朝礼で毎朝読み上げてました。
414名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 00:43:05 ID:wUGwTFdd0
>>407
歓迎会や送別会で会社が金を出してくれる間はまだましだぞ。
うちの会社は忘年会も含めて社員に参加費払わせるからな。

社員旅行の積立も毎月2,000円積立して
3年分の72,000円で行った旅行先は1泊2日で30,000円もかかってないところ。

社員もどんどん辞めてるが、残ってる旅行積立は返してくれない。
415名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 01:37:21 ID:7PH0GGXz0
>>414
キツイですね。差し支えなければ会社名を。
416名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:16:04 ID:+Bkas3qtO
25で主任。
中途で入ってきた入社3ヶ月目の人が課長。
29で部長。
417名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:20:01 ID:eMXMOTru0
基本給14万、交通費やら何やら入れて何とか16、7万。

来週は社員の飲み会、来月は社員旅行。
昔、上司に社員旅行しなくていいんじゃないですかと言ったら、ムッとされたw
頼む!飲み会とか社員旅行とか一切しなくていいから給料上げてくれ!
418名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 23:59:32 ID:vwACoI9E0
社員旅行ねぇ・・・あの会社の連中とゾロゾロ観光地巡りするの想像するだけで吐き気するw
今月あるんだよな、旅行

楽しみにしている事務員の女の子には悪いが、頭おかしいとしか思えん
419名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 01:02:46 ID:XzSPCrxn0
>楽しみにしている事務員の女の子

どうみても社交辞令だろ・・・
420名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 03:05:09 ID:opYmdx1p0
旅行をすることで従業員同士の情が深まり
転職意欲をなくそうという狙いが社員旅行なんだよ
421名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 06:09:06 ID:RPGIh7vy0
健康保険ない会社ってしねってこと?
422名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 23:34:50 ID:XzSPCrxn0
新人の備品は使えなくなった備品の寄せ集め
423名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 01:18:10 ID:jdwtIiBI0
中小の営業マンは、たいして仕事もないのに、残業代目当てでチンタラと夜
遅くまでいる。仕事してるフリしたり、ボーっとしたり。
はよ帰れよ!残業代なんて微々たるもんなんだからさ〜。
424名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 02:17:11 ID:JASQVJCK0
○○の子会社
主要取引先 XX △△(大手企業)
当社規定により優遇

こういうのが多いねw
425名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 08:10:06 ID:R2K+tIZU0
自分から言い出したことを平気で反故する。
426名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 09:05:17 ID:I2mR2u330
>>423
中小の営業マンで残業代が付くという時点で良い会社かもしれない。

自分の会社は営業は残業代付かない。
営業は仕事が無くても夜8時、9時頃まで帰ってはいけない暗黙のルールがあるようだ。
朝は7時半〜7時50分くらいに出勤してる。

辞めた若い営業に話を聞くと、残業代も付かず仕事も定時で終われる内容なのに
上の人間が社長に気に入られようとして8時や9時まで帰らないから仕方なく営業は全員残ってると言っていた。
427名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 20:55:13 ID:r3dlWDPo0
>>426
まさしくそんな感じのところに入った。
中小企業で残業代はしっかり付くと言う。
残業したくないが事務処理が多いのでどうしても残業が多くなる。
残業代足しても400を越えるぐらいだが

残業無しで年収400万なんて会社がうらやましいが、自分の職歴と30前という年齢を考えると、今の会社で我慢する方がいいのかな・・・
428名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 22:29:49 ID:VGlGqGe20
いや〜中居君ね
僕が働いている中小というのは1つのロッカーを2人で使うねんで!
しかも鍵なしやで!
429名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 21:57:50 ID:MULEyiKX0
大企業は勤めたことないからわからないけど、中小は
新人歓迎会という名の新入社員いじめがある!
430名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 22:54:54 ID:pKqjy9dj0
なんで新人歓迎会って
新人が困るような時期に開催するんだろうな

しかも歓迎会とか言いながら
新人が困るのを見て歓んでるだけだし
431名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 00:12:14 ID:Zzn/F7PT0
嫌々ながら酌させられた時点でもうね
いや、男で新入だったけど古いなーと…
そういうものなのか、社会って?
432名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 00:32:40 ID:vpSLoeNW0
新人に全く仕事を教えないっていういじめはあるな
433名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 00:39:09 ID:Ayh1oJ7SO
>>427残業代出て400行く時点でまだいい
うちわ残業代出してくんねーから鬼残業しても360くらい
434名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 02:12:44 ID:oLucxBdF0
>>427
転職して大企業狙えばいいのに。
俺も昔は中小だったけど、あほらしくて転職した。
30で450万だったけどあほくさくてやってられん。
435名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 20:31:26 ID:o9Sk6C2o0
>>434
大手狙えって
実際面接へ行ったら
どんな評価されます?
小売やサービス業以外でお聞きしたいのですが。
436名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 21:18:53 ID:oLucxBdF0
>>435
今までの経験は、素直に評価されたよ。
あまり経歴いじると、後で後悔することになるので素直に言ったけどw
営業やSE等の専門職以外は、同業他社や今までの経験に近い職種を選ぶしかないんだけどね。
異種業界、経験ゼロの人間を雇うほど大企業は甘くないよ。

437名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 22:45:22 ID:ZkdqFkLf0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐
438名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 22:56:45 ID:o9Sk6C2o0
>>436
甘くないのではなく
人を育てる文化がないだけでしょ?
439名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 22:59:57 ID:DXC0gXMUO
この年で新人歓迎会はきついなw

ほぼレイプだぜ
440名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 23:34:39 ID:oLucxBdF0
>>438
高い給料払ってるんだから当然じゃない?


441名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 00:20:11 ID:lPFAQUgi0
>>440
高い給料払わなければいいだけだろが。
442名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 01:25:41 ID:RagWFEEK0
>>441
中小企業にぴったりの人材だね。
一生負け犬やってろよw
443名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 20:27:54 ID:7IAJ8+9f0
ストレスは溜まるが金は溜まらない。それが中小
444名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 22:43:18 ID:RqqftWEQ0
社長の奥さんが総務・経理の頭で財布の紐をがっちり握っている。
他人に金勘定は任せられん、それが中小。
445名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 03:25:52 ID:SeSjEnOk0
俺が勤めている会社はクビ切ることは少ない。
部長は自分の手を汚すのは嫌な人間だからね。
ネチネチネチネチ言って退職に追い込む。
446名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 21:14:18 ID:bpcAF/hyO
>>434 30で450万で阿呆らしいってww
すでに平均所得より上いってるジャマイカww
ブラックに入らなくて運が良かったね としか言えんわ
447名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:58:41 ID:Y3zDmm1FO
中小の特徴
「大企業なんて〜なところがあるからな」と批判ww
だが実際条件面では全てにおいて大企業を下回るw
残業代、有給は与えられないww
しかも大企業に入れなかった奴がさも一人前の社会人であるかのように偉ぶり後輩に罵声を浴びせる
448名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:49:04 ID:K6KcvDWv0
  祭  り  は  始  ま  っ  た  !

も  う  誰  に  も  止  め  ら  れ  な  い  !


【政治】橋下知事「今は財源がない」→委員長「国から金を取るのが知事の仕事」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214053725/

橋下知事が「今は財源がないので、それはできない」と答えると、
「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」と新居委員長。


「また大阪か」では済まされません。無関係な我々にまで寄生しようとしている
府職員に歯止めをかけましょう!我々が納めた税金にまでアテにしている腐りきった
大阪府職員に怒りの制裁を!

決して「橋下知事マンセー」ではありませんがこれはあまりにもひどい!


大阪府労働組合連合会  ご意見
http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html
「私が納めた税金をアテにするのはやめて頂きたい」の一言でも結構です。

※※ コピペ・拡散 ご協力お願い致します。 ※※
449名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:15:17 ID:mlTQFCL40
俺が勤めている中小は、社会のことなんて全く考えていない自称社会人の集まり。
450名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 03:06:06 ID:sNj828OjO
日給月給制

1日7000〜10000円

で仕事ないから、みな自宅か寮での待機

福利厚生一切なし!

トップは明日から旅行!
パワハラ当たり前!

こんな会社どうですか?
451名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 14:38:44 ID:KEgdLh720
上司、部長「まあ、世の中の負け組が・・・」

おい糞上司と糞部長!何が世の中の負け組云々だ。
俺もお前らも糞みたいな会社にいる時点で負けてるんだよ!
452名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 17:32:34 ID:29erJ0sm0
>>446
今、大企業で33歳630万だけど、これもまた不満。
今度は800万もらえる企業狙ってる。
453名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 19:10:02 ID:Y3zDmm1FO
>>452wwwww
454名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 21:23:53 ID:29erJ0sm0
>>453
何がおかしいのかw
人間、「慣れ」って不思議でね。その給料もらうのが当たり前になるの。
低収入から抜け出せばわかるよ。
455名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 22:04:17 ID:aTM0fLta0
先月の残業代1500円・・・・
オワタ

どこも一緒だねーw
っつか中小でよかったって言う人いないの???

いいところを書いてくれる人たのむ・・・
456名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 22:05:26 ID:lDk3tN4WO
俺もその『慣れ』っていうのに染まらないように心がけてる。
毎日朝5時30分に起きて朝から練習、夜は11時に帰宅、クタクタになって風呂に入りながら夜を明かすこと多々。
年間休日約30日
だけど貰える給料などなし。

会社からしたら、よく働く奴だなと思われてるかもしらない。
中小企業だから給料あがらないけど
457名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 23:12:27 ID:aTM0fLta0
ってかさ、大企業のサラリーマンよりも中小企業の
オーナーの息子のほうが給料いいし、仕事も楽だよねw

オーナーの息子と釣りの話してたら
女子事務員が来て仕事の話もってきたんだけど、
「こっちは釣りの話してんだから仕事の話はあとにしろ!」
だってさ。。。

人間的には憎めない奴なんだけど・・・
458427:2008/06/22(日) 23:22:48 ID:l8SVoSDY0
>>434
これでも転職して年収を上げた方なんだが……
初めに営業職に就くと他の職種は選びにくい。
とりあえず現状28歳なので、30代前半で400万残業無しという会社に転職できるようにせいぜい職歴を磨いときます
しかし、そんな仕事はどういう業界がそうなるんだろうか? 機械関連の営業からだとなれるものなのだろうか・・・
459名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 23:42:54 ID:29erJ0sm0
>>458
営業って一番、転職しやすい職種なんだがね。+英語が出来ればさらに転職しやすくなるよ。
とりあえず上場企業の営業職、片っ端から受けてみなよ。
俺はスペシャリストの類なんで、転職は結構苦労した。
この年齢で800狙おうと思うなら、外資しかないかな?って思ってるけど。
460427:2008/06/23(月) 01:18:58 ID:DB32SUs70
>>459
サンクス。ただ転職したばかりでしかも貯蓄がないのですぐの転職は難しいです。
英語はTOEIC600ぐらいなので800ぐらいあればいいのかな?
他はCADと簿記を持っているぐらい。700万もいらないから、まったりとして且つ同族企業でない会社で働きたいなあ
461名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 01:40:23 ID:ngWM04670
>>460
600以上あれば、それなりに評価してもらえるよ。俺も同じような点数だけど。
700以上あればまず問題ないんじゃない?

それだけのスペックがあるのに中小はもったいないよ。
462名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 06:47:31 ID:u6jrTPe/O
新人歓迎会で新人はぜったい一発芸や歌披露というなのいじめがあるよな
463427:2008/06/23(月) 23:40:29 ID:DB32SUs70
>>461
F大卒で今の仕事につくまでの職歴がぼろぼろなんで対して高スペックじゃないです
今の会社で3社目(1社目330万→3年目290万 2社目 290万→3年目ボーナスカットがほぼ確定的だった)だし、それぞれ2年ちょいずつで辞めている。しかも3社目まで業界がバラバラ
ある程度貯蓄作ってから転職となると30歳を超えるし、その頃に転職してもさすがに大手は無理です。
464名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 07:18:24 ID:QMz+YvvmO
>>454wwwwwww
>>455本当によい会社なんてこの世にあるのかと思えてくるな
465名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 10:13:32 ID:pWtYbM1a0
良い中小といえば、某映像機器メーカーがよさげだったが・・
466名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 11:41:56 ID:dn6am55NO
低収入と言われて、ファビよってるなw
467名無しなのに合格:2008/06/24(火) 21:31:07 ID:SfpC1Q/p0
俺は中傷に就職してよかった
なぜなら、結婚をあきらめられるから
独身なら年300万あれば十分
468名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 22:18:15 ID:DkiTKW4g0
>>463
F大とか学歴はあんまり気にするな。
転職回数3回はギリギリかもしれんが、まだ若いからな。
目処がついたら応募することをお勧めする。

>>464
反論あるのならどうぞ。


469名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 17:44:46 ID:fnKNETGw0
中小企業の特徴
・食堂プレハブ
・更衣室・トイレ男女共用
・就業規則を隠してある
・派遣を人間扱いしない
470名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 19:06:16 ID:aW2V70oO0
経営者が低学歴。
これはほぼ間違いない。
471名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 20:31:51 ID:7xJgTR/s0
社員旅行が終わったと思いきや今度は研修旅行ときた。
おい、いい加減にしろよ。
472名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 20:41:43 ID:rX3ewItlO
漏れの居た所は新築の社宅で家賃はタダ、夜勤は法律で払わなくても良い夜勤なんとか手当って独自の手当を五万付けてくれてたなぁ〜

身体に悪い仕事だったから辞めたけど18歳新卒で手取り30万は嬉しかったなぁ‥
473427:2008/06/25(水) 22:00:38 ID:+2xiKVSm0
>>468
好評価サンクス。でも肝心の対人関係が駄目だからなんとも……一応転職ごとにこの仕事で最後と関連資格を取って無駄に資格はあるんだけど
勉強は好きだから苦ではないし、初めての人と話すのもなんとも思わないけど、ノルマで上司からのプレッシャーがきついなあ
一人暮らしだとじっくり仕事を探す余裕もないし、次にせめてノー残業、パワハラ少ないところにいけるように頑張ります
474名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 13:09:38 ID:HcWCY22SO
>>473ノー残業wwww
このクソブラック社会でそんな言葉使ってる会社があると思うか?実力があったとしても運が無きゃ出会えないだろうな
475名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 13:56:44 ID:yYP9tBcR0
人間関係が良いと会社もしくは社長&役員が糞
476名無しなのに合格:2008/06/29(日) 17:46:27 ID:KM470pWi0
たまに高学歴な奴が、新卒で入ってきて過剰に期待される。

しかし、中小にしか内定をもらえないような高学歴の仕事の出来は
低学歴と変わらない。
477名無しなのに合格:2008/06/29(日) 17:46:48 ID:KM470pWi0
たまに高学歴な奴が、新卒で入ってきて過剰に期待される。

しかし、中小にしか内定をもらえないような高学歴の仕事の出来は
低学歴と変わらない。
478名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 22:27:10 ID:23EQY3EO0
中小に新卒で入っても潰されるだけだろ。

中小に高学歴新人=豚に真珠
479名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 23:43:28 ID:ZI/g4q9m0
                          ,ヘ:;''"/ \‐-ニ  `<" \
                     ;ヘ,‐/   V    `      ヽ  ゙〈.`、
                       / '/  ∧ ∧           ヽ ヽ,
                        /  '  i i-'`-‐`、   、  、          i
                       ,' ,   ,| ,レ‐ 、  ',   iヽ,.ャ、‐ 、      i
     ,,.. -‐''''''''''''''''‐- 、    i./! i /|゙.|   ''′':, v、|'ヽ | \ ヽ!',  ヽ, !
   ,/           `''-、 l!' | l /‐リ''''''''''''ヽ、 _', r!'''''iナ'''¬、+、i  i, l}、
 /     /          ヽ  | i'|'        i´ `|i        l、 | i |
./ ,  i   / !     |i     `, !ノ|        |  |          !rリ‐i !
' /  | 、,'!/l ||    i| ,! l ,i  !   ! !. ヽ,____,ノ  ヽ,_____ノi,  | i
/i   | /'lト、|l i.   /'リ_,.レ'"i,/i  i | ト、|                  r",  /!
 ! ,、!|i'   \!  ム‐''    ,| /、 i.! ヽl                 i  /l |
 i,| ヽ!゙、   ノ゙'"ヽ、     /レ'  i li.  |      i7 ̄ ̄``i     i''T゙  | |
  i, i  `''''''" __`'─‐''"  } / .|  ,ヽ.     |'     i    ノ |  |
 /ヽl       |   |     ,i,/  !  |.| `'-、.   |      |  ,..イ|  |  |
./  ヽ ,    |    |    _ノ    |  ||   | l`¬      |''"| | |  |  |
     `''-、,_|    |,.. ‐''   ヽ.  |  ||   | | └┬─‐┬', | | |  |  |
  ,イ       L__,.ノ.|、 丶   \|  ||   | | ./〈ヽ、__,.ノ 〉ヽ! | |  |  |
//  ,.イ /ヽ.,__,/ \ ヾ;、   |  ||   l/   ''ー-‐''"  \ |  |  |
 / / //        ヾ 、`、\ .|  || /             \  |  |

中小はいったらこんな顔になる。
480名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:12:00 ID:cBZoVyna0
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)   北朝鮮    (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
481名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 20:48:33 ID:QNaf2gJS0
>>479
中小でこんな顔だったら、
同族零細に入ったら、一体どんな顔になるんだい?
えっ?!自分の面見ろってか???
482名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 21:28:11 ID:oyE2OPyz0
棒ナスがビール券だった・・・
483名無しなのに合格:2008/07/02(水) 21:58:35 ID:dnYhQCXH0
ワタミ スゲー

http://www.nenshu.jp/list/r0001a.htm
484名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 21:40:44 ID:Kf1s7qM80
>>482

カネはよこさないが
無駄に贈り物とかくれたな以前いた中小は。
社長の自己満足なんだろうけど。

そのカネを給料に回せと思ったがw
485名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 20:22:47 ID:37KYUcsq0
>>475
辞めた零細(スレ違いだけどw)が正にそれ。
従業員は仕事ができる人ばかりなのに
同族の幹部は2代目の馬鹿兄弟で・・・
皆辞めて今は知ってる人が誰もいない。
486名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 06:34:48 ID:FFkJMYLiO
すげーうちの会社見事に>>1に当てはまる
487名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 19:29:21 ID:Jqgjn6Gk0
うちもだわwwワロタww
488名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 22:47:46 ID:ztuPHFgeO
先週、辞めたよ
まさにワンマンand金正日みたいな社長だった。
全てが口約束で給料ちょろまかしが頻繁にあり

仕事も激減、給料月に10万以下当たり前!

社会保証なんてあるわけなし!

仕事無いから寮費のup!
従業員から金をむしり取り事務所を新たに作り自慢してたわ・・
489名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 03:56:34 ID:kMwUa5hn0
・やたら会議が多くて長い。そのくせ何も決まらない。
・身内以外の人間に責任を押し付けたがる。
490名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 11:10:20 ID:DpL3nRXN0
>>485
3年前に俺が辞めた中小では、経営者一族がまあまあで
勤続年数・業界経験長い中堅社員が仕事が出来まともだったが
近年新卒で大量採用してきた地元F大卒や20代中途が酷過ぎた。
残業・休日出勤が少なく給与も世間並みだったが中小の限界を感じた。
2年お世話になったが、ある上場企業への内定を機に転職した。
退職願を出す頃には既に転職活動がバレバレで、上からお咎めは受けなかった。
転職に嫉妬した事務所のF大軍団やDQN中途が徒党を組んで大騒ぎして、
俺を罵ったり取り囲んで因縁付けてきたが、余りの程度の低さに無視し続けた。
せめてもの救いは現場のオッサンおばちゃん連中が快く送り出してくれたことだな。








491名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 18:55:07 ID:kuJlGA/lO
優良企業は和やかかなあ?お固いうざい連中ばかりかなあ?
でも少なくても中小よりはいいよね?
中小は百害あって一利無し
492名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 18:58:11 ID:kuJlGA/lO
仕事を押し付けるだけ押し付けて人を増やさず給料上げず茄子も言い訳言ってくれず有給取れず長期休暇も無し 上層部はDQN
百害あって一利無し
それが中小
493名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 14:01:13 ID:XHCisqhA0
俺のオヤジの兄貴はFラン大故に中小しか入れなかった。
倒産とかで転々としながら経営ノウハウ覚えて、
従業員200名の同族企業を立ち上げて、ウハウハな勝ち組になった。
一方オヤジは一流大出てIBMのリーマンとして、しょぼい人生を送った。

俺のお袋は、学生運動でブラックリストに載ったため、中小だった。
結婚退職後、子育てしながらヒマな専業主婦だったため、冷やかしで
ドハマった弁理士試験に合格し、中小特許事務所で経営ノウハウ学び、
独立して、滅茶苦茶ぼろ儲けし、お陰で我が家の資産は推定1.5億。
一方お袋の弟は、NECから和田大理工学部教授になったものの、ショボい薄給だ。

さて、バカ息子は、慶應理工出て、大手メーカに勤務しながら未だに弁理士試験に
受からず、遂にうつ病で自殺未遂して、病欠な今、ここにカキコしている。

身の回り見る限り、中小で経営ノウハウ学んで独立するのが、勝ち組では?
494名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 16:18:50 ID:loSXQK4P0
会社を軌道に乗せればだまってでも成長する高度成長期に起業するか
売りになる専門知識を身に付けてからスタートする分にはいいが
平々凡々な人がなにももたずに中小企業に入るのはまさに自殺行為だ。
中小企業の給料は大企業の給料の5〜6割程度
いずれ生活が破綻するのは目に見えている。
495名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 18:23:39 ID:dY4qPTnT0
高度成長期は良かったけど今は・・・
って製造業の中小は多いな。
かつての成功体験から抜け出せずジリ貧。
もはや死を待つばかりの中小が。

高度成長期とは違い
これから起業しても大資本に潰されるだろうし難しいんじゃね?
中小に今学ぶべきノウハウなんて無いところがほとんどでしょ。
高度成長期に築いた古いノウハウを
食い潰しながら存続してるところがほとんどだろうし。
496名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 18:32:53 ID:fwQaICzYO
大企業の子や孫ならまだしも独立中小に行こうとは思わないな
497名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 22:05:22 ID:fOCNgq5O0
でも、日本やドイツの中小って、何気に世界トップレベルの
技術力持ってる企業多いのは事実。ただ、世界最小サイズの歯車とか、
マーケットがショボいんだけどな…。

大企業の子や孫だぁ?大企業って社長だってリーマンなんだよ。
トヨタや松下やホンダみても明らかなように、同族っぽい企業だって、
生き残りのためには、経営センスの無い子供や孫なんて切り捨てられる。

日本の高度成長は恵まれてたけど、中国インドの経済成長は、環境破壊と
騒がれる。あーあ。世知辛い世の中だぜぇ。俺様が歴史に名前を残す方法は、
「秋葉の加藤」みたくトチ狂ったマイナスの行動起こすしかないのか・・・。
498名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 23:23:28 ID:fwQaICzYO
そんなこと言い出したらその中小だって契約打ち切られりゃ一発で終わりだろうが
おまけに解りづらい。言いたいことがあるならもっと簡潔にまとめろよ
ただ最後の行みてお前には無理だと理解できたよ
499名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 23:30:59 ID:Yl9WAwF70
どーせ加藤になるならやる対象をしっかり見極めてなってくれや…
500名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 17:08:30 ID:or56CWwVO
こちら中小製造

現場の管理職様たちは低学歴は当然のこととして、パソコンどころか文章すら書けない
もちろん管理職の仕事である管理なぞ出来るわけもない
やってることは作業員に毛の生えた程度
周りが低脳揃いだから自分の無能さに気付かない

よくこれだけ集めたことに感心するよ
501名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 21:30:15 ID:6ATRz7cb0
池袋の冨士製袋機械工業

封筒を作る為の工作機械のようなものを造ってる。
製造現場に優秀な人がいるにも拘わらず、間接部門はアホばかり。
射出成型機製造に大きなコンプ有。
502名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 01:34:55 ID:LWB+1X7bO
高学歴ばかりいるとこは難しい社会の話ばかりしそうで嫌だし低学歴ばかりのとこは車やギャンブルの話多そうで嫌だな
フツーに音楽の話とかエロい話とかしていたい
503名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 01:39:30 ID:9aiN75gC0

この様な問題でお悩みの方、おられますでしょうか? 時効は二年となっております。
詳しくは、お近くか、又は勤務先管轄の労働基準監督署までご相談下さい。

「雇い止め」とは...

更新を何度もしていながら、会社の都合でその人に辞めてもらいたいために、
会社が「契約期間の満了」(この契約で終わりになります、
という意味)をもちだしてくることを言います。

従業員を「解雇」するときには、「解雇の予告」といい、
30日前に「あなたを解雇します」と前もって言うのが必要で、
前もって言わなかったときには30日分以上の賃金を支払わなくてはいけないのです。
また、会社がきめた納得できない理不尽な理由で解雇されたときは、
残りの契約期間にもらうべきすべての給料を、請求ができます。

(休業手当)
第26条 使用者の責に帰すべき事由による休業の場合においては、使用者は
休業期間中当該労働者に、その平均賃金の100分の60以上の
手当を支払わなければならない。

(解雇の予告)

第20条 使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、
少くとも30日前にその予告をしなければならない。
30日前に予告をしない使用者は、30日分以上の平均賃金を支払わなければならない。

http://www.katokoichi.org/videomsg/2006/060606_3.html

504名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 01:57:40 ID:AkrlM/IO0
上場企業といえども、急成長でこの10年以内に上場したオーナー企業ですが、
ほぼ当てはまっています。

・同族経営。社長の息子は世間知らずのまま後継者に
→社長の息子は、後継者になるのでしょうが、よく出来るのかどうかがわからない。
505名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 02:27:27 ID:qGRXEmBhO
私は高校を出て17年間中小企業2社で働いていますが最初から見ているとかなり皆さんの『中小企業の特徴』を冷静に掴んでいると思います。
506名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 08:35:34 ID:CbTJyp5yO
中小企業の特徴

@役員の苗字が皆同じ
A社員の9割が同じ高校の出身
B社員の9割が同じ市の出身
507名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 22:53:04 ID:LWB+1X7bO
中小企業の特徴
大手に知名度や安定度で大きく負けてるくせに、給料少なく休み少ない。そしてそれに対しての申し訳なさも一切なく、自分の会社が一番だと思ってる気違い。
百害あって一利無し
労働者を奴隷扱いする悲しきかな中小
508名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 19:58:58 ID:92MwgOMz0
会社案内に書かれている
会社の良さ、アピールポイントは実態とかけ離れている
509名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 20:16:25 ID:eSUrc5dk0
中小企業の特徴

使えないやつを早く退職させるように根回ししてくる。
510名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 20:54:52 ID:gyY5F3Te0
中小企業の特徴

上の人間の保身しか考えない
責任は全部現場のせい
511名無しさん@引く手あまた:2008/07/28(月) 07:03:04 ID:jCLaa33Y0
中小の特徴

仕事できる者より世渡り上手な古株を大事にする。
従業員は、右向いたらみんな右向く。
組合ない会社は社長は絶対だ。
出世するのは親類関係。
基本的にイジメは少ないが、仕事ができそうにないやつは
会社ぐるみで畳み掛ける。仕事できすぎても古株にけむたがられるがw
従業員の管理ができない。
2代目は苦労しらずで他所では雇われても粘れそうにないわがままぶり。
3代目は潰れる。

512名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 11:08:49 ID:DkyA8pVe0
中小の特徴

社長のケツの穴が中小
513名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 20:59:04 ID:6juZDoOj0
アドバンス電気工業ってどうよ?
514名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 21:18:52 ID:dz+X3pr40
明日から出勤なんだけど未経験、職歴ほとんど無しを分かった上で採用された

>・人を育てる余裕は無し

ここに関してはあっちも分かった上で採用してるから無いことを祈るわ
あとはまあお気楽にやってくことにする
515名無しさん@引く手あまた:2008/08/01(金) 00:02:39 ID:cPgS7PCt0
全くの素人、未経験者にも
ベテラン並みの結果を入社してすぐに求めるのが中小。

もちろん結果が出なければ
簡単にクビもある。
516名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 21:04:01 ID:+Q1UMEnr0
>>515
激しく同意!!
説明もできないw
怪我の注意もできないw
生産重視も中小w
517名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 21:56:28 ID:HEHHJ4JI0
社員がある日突然音信不通になる
518名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 22:10:52 ID:Mj4G20qm0
社長の義理の息子の専務
JCの用事しか会社でやらない
それを会社の仕事と勘違いしてる
出張前には出張先のソープランドをネットで検索
519名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 23:14:35 ID:r2FTvohJ0
息子がバツイチで会社が慰謝料みてる。
520名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 07:13:45 ID:TNMeQRfn0
>>516
余所を荒らすのは止せ。
521名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 10:11:07 ID:CosGnWei0
オーナー社長のバカ息子専務は
海外支社で愛人作りw
522名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 06:05:34 ID:1pfa0ARk0
愛人って言っても、ただの売春婦じゃないのか?
523名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 11:49:24 ID:J5/5MaQ90
現地社員の女を愛人に

愛人を社員にしたのかもしれんが
何も分からないくせに仕事に口を出す。
おかげで社内は混乱。
でも北朝鮮状態だからだれも文句言えないんだよね・・・
524名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 03:19:54 ID:W508YzGJ0
空気は社長が握ってる。
これは100%間違いない。
仕事ができなさそうな奴をみんなで辞めさせようという空気がある。
そんな企業がブラック回転すし
525名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:48:45 ID:tA41iJxB0
特定の部署がスケープゴートにされて
社内の平和を保っている。

その特定の部署は
人材の回転が数ヶ月レベル
526名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 18:42:35 ID:yPHqQmJQ0
あげ
527名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 02:45:31 ID:0cE6kik80
age
528名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 06:08:18 ID:TkaAEZhW0
114 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 21:33:59 ID:42vJu/jr0
中小企業でブラック企業か。。。。。

株式会社 アキタ
資本金 約9000万円  売り上げ 約600億
従業員 702名(前の自分のところは約200人)
年間休日 95(農場は84位)  

有給休暇はほぼ取得不可能 月残業時間は70h以上(錆残除く)
超超ワンマン社長。
何か気に入らない事があると、社員全員を集め延々と長時間に渡り拘束して、説教をする。
その時間が半端ではなく、時には朝の九時から晩の九時までぶっ通しということも多々ある。
早朝の五時に出勤せよとか、休日に付いても気分次第で全員出勤せよ、といったこともしばしばある。
社有車や会社オフィス等の汚れを見つけると、業務を中断し全社員を呼び叱り飛ばす。

常にハローワークなどで求人をしている部署(農場)がほとんど。
ここでしか雇われないような人物を使い潰して次を雇う方式です。
昼休みは(自分の知る限り)に名目上しかありません。

以前この会社の書き込みをした人物を、社内調査して特定に躍起になっている。
法的対処が困難と判断したようで、なんと誓約書を書かせる予定。

http://work.or.tp/ に掲載されていたが、その内容を削除させた。
内容は、自分が「知っている」部分と「知らない」部分であり
「知らない」部分はともかく、知っている部分があまりにも的確であった。
(間違いなく社員かそれに近しい物であると断言できる。)



何かの参考になれば幸いです。
529名無しさん@引く手あまた
社長が自ら採用業務を担当。
採用基準は社長の言いなりになれる人間か否か。