ベルシステム24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
ベルシステム24って会社が求人してるんだけど
どんな会社ですが?働いてる人、辞めた人
いかがですか?
2名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 04:11:44 ID:IMDvlj3NO
有名だしこれからまだまだ伸びる企業だよ。
3名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 13:38:58 ID:WhShLX/0O
コルセンの現場管理は案件によっては大楽
4名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 14:44:11 ID:pnIlbqZz0
特定の会社ではなく業界全体の話ですが
同業他社に対し価格以外に競争力を持ちません。
中の人たちは品質で勝負とか言っていますが 実際は価格で決まります。
安く仕事を請け負うには
社員の給料を低く抑えなければなりません。
コールセンターが雇用の少ない地域に
進出するのもそのためで、
下手をすると年収200万とかになってしまいます。

月に何十件とクレーム対応を行っても
へこたれない精神力(怒られ続けても平気な事)が必要です。
一日中勧誘の電話をかけ続けさせられても
この状態が何年も続くのでは?
などという疑問を抱かない能力も必要です。

もっとも
学生時代にアルバイトで体験していれば
正しい話し方やクレーム処理能力が身につき
圧迫面接も切り抜けれると思います。
5名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 16:09:20 ID:l5pACDTMO
転職活動の合間のバイトに最適だよね、コルセンって!
6名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 14:41:44 ID:O6faJKzRO
クレームの電話とかバイトじゃないの?正社員の離職者多いのかなー?
7名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 08:41:45 ID:GpBltfA6O
さいこー
8名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 19:50:26 ID:DpHKfieh0
さいごー
9名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 06:03:19 ID:ICVb4vIPO
最近入社したけど働きやすいよ。まじで。
10名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 09:54:10 ID:z1BSOfs40
部署によるけど、辞める人が少なくなってきた。異常なほど従業員に気を使っているからね。仕事の結果はきちんと求められるけど。
おかしな奴は、ちゃんと閑職にとばされるようになったし。
11名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 00:08:05 ID:eRRBFq+A0
雇用が少ない兵庫三田。800円也


12名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 21:10:49 ID:FQ0Zj1mV0
ベルは選挙の出口調査もやってるんだよ クライアントは朝日新聞社だった
13名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 23:20:43 ID:dIRCHBDDO
来週説明会行く人いる?
14名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 22:27:56 ID:O6P+3JVD0
____ 
         /\  /_\
       / (ー)  (ー) \     むらかみこうじ参上!
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     
      |     |r┬-|     |      
 ,.--――\     `ー'´     /――--、
( )    ( ̄           ̄)    ( )
 ヽ      ̄|            | ̄     /
   ヽ     |    э    |     /
    ヽ、_(    ∩    ,ノ   __ノ
       /    、(  )ノ   \ ̄
     /  /´    `\  \     
    /  /          \  \  
 ⊂⌒__)           (__⌒⊃


15名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 12:18:49 ID:IaVzyfBk0
BELL24と同じなのか?
16名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 07:45:55 ID:IknZkklaO
いくらなんでも、糞会社だろ?
たいした時給高くねーわりに、秘密厳守とかwwwwww

どうでもいい会社。
勧誘ウゼーからwwwwwwwwwwww
17名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 09:16:07 ID:1nZHGxK6O
確かに時給安い。受信業務=クレーム対応の仕事が多い。
18名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 09:39:39 ID:RIED+2Kp0
近日中に会社説明会に行ってくるYO
19名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 22:00:53 ID:UzJ7rb6r0
このスレは時給のバイトではなく正社員についてでしょ。
正社員の話書いてよ。
20名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 20:22:15 ID:P5knM/TL0
>>19
バイトも正社員もやる事は一緒
21名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 20:07:57 ID:SgugtgQz0
数年前までベルのSVって全員バイトだったはず。。
最近は社員SVって存在するの?
給料、どのくらい??どなたか教えてください。
22名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 00:07:58 ID:4aFL+UMF0
クレームだらけで八つ当たりでカモにされる会社か。
23名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 01:44:45 ID:a0T7cczE0
スーパーバイザーって具体的に何をするんですか?
24名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 17:17:13 ID:FchU1HMx0
>23
1 監督者。管理者。2 小売業界で、消費者の需要・好みなどを的確に把握し、仕入れ商品の選択を判断する人。
25名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 00:41:43 ID:Myc9wDM40
説明会行ってきた

給料が安い!!!上がつかえてそう!!!

以上!!!
26名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 00:32:16 ID:c/3zfM4f0
求人案内には、けっこういい給料表示出てるけど
違うのかな。

後、残業は多いですか?
27名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 00:39:22 ID:BnZGmNMm0
ベル関連で派遣してた頃、関わったことのある人の間では
待遇悪いワーストのトップクラスだったな。
社員が派遣に対して「うちの会社はこんな制度があって〜」と自慢していたが
ろくな会社には見えなかった。
28名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 02:44:09 ID:Fh2issuBO
ベルに派遣登録したけど待遇悪すぎ。
有給7割しかもらえないとかありえない。
担当のババアは一回も様子見に来ないし。
今までいろんな派遣会社に登録したけど、こんなクソみたいな所初めて。
さっさと辞めたいけど、今の仕事が気に入ってるから辞められない…。
あ〜あ、いっそ倒産でもしてくれないかな…。
29名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 03:23:08 ID:HB32JF+V0
ま、ネットでわざわざこの会社の板見つけて書き込む連中は、
現実でうまく仕事できない人たちだからな…
くやしいのう
30名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 06:29:42 ID:IQoi0O/9O
この会社からスカウトが来て、面接をうけるつもりなのですが、どういったことまでこの会社は質問に答えてくれるか、ちと不安…
他にもスカウトで入った人はいらっしゃいますか?
31名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 21:17:35 ID:OaKoQMefO
> ま、ネットでわざわざこの会社の板見つけて書き込む連中は、
> 現実でうまく仕事できない人たちだからな…

と、仕事のできない>>29が申しております。
32名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 21:20:34 ID:sGs2r0Cm0
>>29
で?ちゃんと働いてんの?チミは。
33名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 03:00:46 ID:sg7ngddk0
>>30 私も知りたい
34名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 13:52:59 ID:H2iGZCB2O
今度、SV職の正社員の面接に行く予定なのですがこちらの会社は完全週休2日制(土日)なのでしょうか?

求人には完全週休2日制(土日)と書いてあったのですが、コールセンターの仕事だと休みはローテーションになるような気がするのですが、、

ちなみに配属部署は採用後に決定みたいです。
35名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 21:29:41 ID:VLeFR4hLO
説明会に行くやついる?どうなんだろうこの会社。とりあえず面接受けたやつ、内容をうPせれ!
36名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 19:38:52 ID:5QERidm10
たしかここって正社員でも退職金がなかったのでは・・。


37名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 13:29:01 ID:k/mMF6Ax0
退職金が出せん程の貧乏会社?
38名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 20:29:41 ID:Et5m4C44O
退職金貰ったSVを複数知ってるが?
39名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 01:34:26 ID:Fgd8bz3t0
>>34
正社員は土日完全休みなのか?
バイトを割増も手当てもなしに盆正月使う
せこいコルセンだと聞くが。

40名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 01:16:28 ID:noK5HySQ0
あああ
41名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 15:51:50 ID:Hc99YeT60
面接結果は いつまでに連絡あります?
42名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 15:56:29 ID:kRamcecN0
1ヶ月以内
43:名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 23:05:38 ID:wFISlvQJ0
面接結果は1週間以内で採用の場合のみ!
44名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 13:26:37 ID:CxE/raR1O
俺なんか翌日に採用内定の連絡が来ました(^o^;
ブラック臭はするけど、以前いた会社がもっとブラックだからここで頑張ります…
45名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 14:16:22 ID:YNQv/+k+0
>>44
無駄な職歴がまたひとつ・・・・・
46名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 14:18:39 ID:2kuVi8S/O
学生時代バイトしてたが土日の割増はあったよ
SVは見た目チャラ男だったがいい人だったよ
47名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 21:22:07 ID:Q90Id8bV0
日テレニュース24なら知ってるが、、、
48名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 20:35:19 ID:BH7jv2Fb0
24しか合ってないじゃないか
49名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 11:28:04 ID:zwow9wR/0
>>46
バイトは案件による

支店によるかもしれんが
盆と正月は普通の土日と同じ扱い
50名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 23:33:45 ID:v0GqW0t+0
ベルシステムは面接時に一般常識適性検査なる試験があるようですが、どのような内容でしょうか?


51コール ◆E1yyNEjdEc :2007/12/29(土) 01:13:13 ID:oFcw/uPz0
ここはいつも募集してるよ
52名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 01:13:17 ID:7wF1Yth70
給料はトランスコスモスより少し多いくらい。
退職金は少ないけどあります。
休日は週休二日ですが、コールセンターによってはシフトです。
午後からとか、夕方から出勤のところもあります。

ちなみにベルシステム24の「24」は24時間営業の「24」です。
53名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 22:03:11 ID:BI4pIFel0
現在は、退職金制度は無くなっている。
その代わりに、企業型確定拠出年金(日本型401k)
が導入されている。
54名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 03:27:07 ID:p0DGGPWX0
>>51
入ってもすぐに辞めていくから。
55名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 05:31:47 ID:Nqcl8Ggs0
すぐ辞めさせるしな

ここの管理職は帰宅途中に襲われても
自業自得だと思うよ
56名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 18:42:29 ID:cmamiqNM0
そうなのか。

ここの管理職知ってるけど、いろいろ話したときに
門外漢のクセに他人の意見聞かない人で困ったワ。
自信過剰なんだな。
57名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 17:20:24 ID:CpK+Xqz30
ベルシステムあげ
58名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 21:00:46 ID:3YRXi1OK0
ベルシステムあげ
59名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 23:09:56 ID:6HRUik+O0
いっその事、「DQNシステム365」と社名を変えた方がええんとちゃう?
年がら年中、DQNだから。
60名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 23:22:07 ID:M+foIV8EO
ここは女が意味なく偉そう。
61名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:24:43 ID:4zhr7pdL0
車の運転や力仕事とか、男が優位に立ちやすい業務がないから。
62コール ◆qBT7axD7lA :2008/01/27(日) 23:45:23 ID:+6hGS8fG0
また、募集しているよ
63名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:56:17 ID:uz/igYr4O
ここ離職率高いし、何より退職金でないのが痛いんだよね‥。
64名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 00:43:11 ID:lcZAY6Dt0
退職金
type4は知らんが、type1は>>53の言った通り401Kに入れば出る。
俺は前払いで毎月支給にしてる。
65名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 17:23:58 ID:jHnzhYfp0
>>60
偉そうな女はやっちまえ。

>>62
募集しても変わらない。

>>63
会社の運転資金が無いのだろう。
66うんこぶりぶり:2008/01/30(水) 21:03:17 ID:ZquSM+FC0
 
今日陸経由でスカウトきたけど、どうしょう?
この会社どうなの?
経験者の方おしえてください。
当方、地方都市で条件は、まあまあかなと思うので
正直、正社員で仕事ないとそろそろやばいんで
67名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 21:25:30 ID:Qrzzx7UzO
M男募集中。かな?
68名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 12:50:16 ID:0VUt32Pj0
年収、月収って中途30歳くらいでいくらもらえそうなん?
69名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 12:50:49 ID:0VUt32Pj0
残業は多いのか?
残業代はでるのか?
70名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 19:29:50 ID:DNvmpzWT0
多いところは多い。
100h/mオーバーなんて時期もある人はいる。
でも残業代はビシッとしっかり全部出る。
再上場目的で、コンプライアンスは異様に気にしてる。
残業多いのは、マンパワー不足なだけであり、
根本は残業ゼロを目指してる。
ノー残業デーなんてのがあるくらいだから。
でも・・・
だから良い職場とは言えない。
感じ方は人にもよるし、入ってみなきゃぁわからない。
71名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 19:45:20 ID:m3y4ErL50
2次面接生存率は何%くらい?
72名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 03:23:40 ID:LHIDeTJR0
0%
73名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 09:14:25 ID:099X07nK0
ふーん
7453 70:2008/02/01(金) 23:17:06 ID:UrPxi4GX0
>>64
あんたとどっかですれ違ったことでもあるかな。
それはさておき、悪いことは言わない。
折角の会社型確定拠出年金なんだから、投信にしときな。
資産運用に明るくないんだったら、
三菱UFJの成長型に拠出額全部まる投げしとけばいい。
現金支給なんて税金で相当持ってかれてもったいないよ。

>>71
ぶっちゃけ入社後聞いたら100%だって。
つまり、書類、筆記通ったら、直属との1次で拾われれば、
役員との2次は最終確認みたいなもん。
>>72は俺とセクションが違うのかもね。
75名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 11:37:06 ID:is9tDaOw0
仕事は楽なほうなのかな?ここは。
76名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 15:44:02 ID:B2MG32x/0
楽しようと思えばどんどん出来る。
まじめにやろうとすればどんどん辛くなる、特に心が。
ま、本人の思い次第だろうが、はっきりしてるのは

上に気にいられる必要があるってこと。
7753 70:2008/02/04(月) 22:11:22 ID:HwZi7NGe0
>76
いいとこついてるねー。
いい加減が大事だよ。
それと、やはり、どの部署も女がやたら多い。
だから上司も女が多い。
だから、気に入られるよなテクはあったほうが得。
78名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 22:57:25 ID:pBVyAbzt0
>それと、やはり、どの部署も女がやたら多い。
>だから上司も女が多い。
>だから、気に入られるよなテクはあったほうが得。

なんかやらしいなw
79名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 23:02:48 ID:kaZfmtDEO
俺は女はイカせ上手だけど…
80名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 23:05:45 ID:pBVyAbzt0
で?
81名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 00:28:40 ID:Z5lFURui0
ここの医薬事業部って、どんな部署なんですか?

とあるエージェントからこの部署での営業職を推薦されたのだが
82名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 16:55:29 ID:JLQK6Agi0
リクナビのベルの募集。紹介されてる社員しってるw
二度と連絡とられないように、携帯も変えたし、住所も変えた。
一生顔もみることもないとおもったが、また見ることになろうとはw
熊本なんかに飛ばされてたのかよ。もう合うことないなw
83名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 18:55:58 ID:d4JqIgkQ0
>>82
何か、あったんすか?
84名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 20:15:12 ID:Bilh9RQw0
俺の友人が勤めているが、毎日終電で帰ってるぞ
85名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 20:17:50 ID:d4JqIgkQ0
>>84
まじすか・・・・orz
86名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 21:49:40 ID:UPigSnJV0
終電で帰れればいいほうだよ
87名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 23:27:04 ID:g9bXI9110
終電になるかどうかってセンターによるとおもうよ。
同じベルでも雰囲気もセンターによって、大きく違う。
そこそこ業務が安定して運営されてるセンターに配属されれば、ほどほど。
通常業務すら危ういセンターに配属されたら、終電は確実w
88名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 09:31:52 ID:+u+IIsLS0
そのとおり。この会社は配属先で当たり外れがある。
あと、当たり外れは昇進とかにも大きく影響するよね。
どう見ても甘い環境の人がどんどん昇進してって、
すんごく苦労してる人がケチョンケチョンに叩かれて
おいてきぼり食わされてる。
きれいごといっても結局はろくな評価してないのさ。
89名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 10:47:14 ID:clncRqmE0
>>88
禿銅。
配属先で昇進も影響しまくるとおもう。センター自体の難易度が違いすぎる。
クライアントの厳しさにもよるし、マネージャーの無能さにもよるし、
担当営業が無能で無茶な運用ばかりさせらることもある。
もともとの配属先が酷いと、SV1人が連日徹夜で頑張ったところで結果なんか残せない。
がんばって通常業務をこなせるようになりましたwって言うんじゃ、評価されずらいw

一方で、余裕がある配属先だと、通常業務に追われることなく、
より発展的な仕事やれるから、見栄えのある実績がでやすいw

案件によって、さまざまな要因から難易度が大きく変動するので、
個別の案件に対しての難易度を社内でセンター関係者以外が理解してくれることはあまりない。
外からみたら、「何で出来ないの?」って思われる。
また社内に「どうしてできないのか?」っていう説明するのに、資料作成するからますます残業が多くなるw
酷いセンターに配属されたら、叩かれる、評価も悪い、昇進遅れる、残業多い、と最悪だね。
90名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 11:58:56 ID:cl9+d4pz0
>>74
去年スカメ来て、最終面接で落とされた俺が居ますよ
まあ、確かに最終面接は緊張しすぎてグダグダで、しかもベル本体でなく某提携会社への出向の面接だったんだけど
ちなみに二次は役員3人の弱圧迫の誘導面接だったよ

地方ではもはやコルセンぐらいしか伸びしろある業種は無いと思うし、24に勤務したかったけど、残念だったわ
一度アウトだと再応募できないらしいし

負け惜しみだけど、確かに今でもずーっと募集してるし、業界業種そのものにブラック臭がしない事もないけど
91名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 14:32:57 ID:PJcUqn+G0
>81
ここの営業は悪くないと思うよ。
少なくともブラックではない。
92名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 19:24:59 ID:guStHle70
>>90
・・・・・・・・・・・。
93名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 19:29:38 ID:jnlHrfsL0
10数年前、よく電話占いやったなあ。懐かしい。
94名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 19:40:03 ID:eYZAaKXQO
俺の友達は天神入社で熊本に飛ばされ、今は北九州にいるぞ。
聞いた話、残業は直属の上司次第みたい。ちなみに今は帰社時間は23時らしいぞ。
95名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 19:41:11 ID:guStHle70
>>94
・・・・・・・・・・・。
96名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 08:11:22 ID:JT78uNiB0
ああ募集しちゃったよ。
面接も予約した。。。
97名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 08:13:42 ID:JT78uNiB0
医薬事業部ってどうなの?
98名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 08:18:06 ID:C6vZxTJoO
何故しょっちゅう募集しているのかを考えないのか?数字を出し続け、周りの社員から認められるか、微妙な数字でブザマに居座るか辞めるかのどっちかしかない。
この会社、女を扱えないとダメだぞ?上も下も。一度嫌われたらもう居場所がない。
ちなみに自分の知り合いは、たいがい終電でご帰宅だ。
99名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 10:06:52 ID:nHCAtSQPO
以前勤めた。自分的に会社待遇(有休やボーナス、社保など)・職場雰囲気などは結構良かった。ただ、電話応対主体だから日々客との質問疑問クレームとの戦い。
やるなら忍耐がかなり必要だと思う。
100名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 10:07:09 ID:OJV54jV00
>>98
それは営業の人?SVの人?