■■志望動機が書けないPart7■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@引く手あまた
とりあえずなところ → PC
(゚∀゚)キタコレ!!なところ → 手書き
902名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 21:37:39 ID:WSiMTuEqO
やっぱなんだかんだ手書き一番なんじゃん?
903名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 21:39:57 ID:gZb6HYcYO
志望動機書けない

転職なんですが未業種です

工場現場等の地盤調査や振動や騒音を調べる会社なんですが書けない

助けてくれませんか
904名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 21:51:29 ID:l6/e+Mtl0
みんな結構見解がばらばらなんだな

よくあるマヒュアルには
履歴書は丁寧に手書きして、職務経歴書はPC
(書類作成能力アピールを兼ねて)って書いてるなあ
905名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 21:53:11 ID:yPMw9pQm0
>>903
もっと詳しく書かないと
仕事内容と
自分がどんな仕事するのか

振動とか調べるって現場仕事?
営業、事務もあるだろ
906名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 21:54:42 ID:mFcCUlrD0
≫903
今はどんな仕事してるの?
907名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 21:59:25 ID:WSiMTuEqO
風俗店で働いてる。以外と金いいし、社割もあるしね
908名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 22:01:17 ID:gZb6HYcYO
903です

今は下水処理場で現場してます

転職希望の仕事内容は何ヶ所かの工場現場などに振動や騒音を計る機械を設置してデータを回収する仕事です
909名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 22:03:52 ID:gZb6HYcYO
903です

簡単に言うと建物を建てれるか、どうかの地盤を調べる仕事です
910名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 22:06:14 ID:afBuJZ+v0
>>904
>書類作成能力アピールを兼ねて
ぶっちゃけ、今はPC使えて当たり前みたいなとこがあるから、職務経歴書PCで作ったくらいじゃ全然アピールにもならないよな
テンプレも沢山あるし。
911名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 22:51:34 ID:WSiMTuEqO
↑確かに ワード エクスル パワポは基本ですからね
912名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 22:57:50 ID:/QXJDo5O0
でも日常使う程度は大丈夫だろ
それ以上求めるなら募集時に記載すると思うが
913名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 23:09:38 ID:Aa2vMGpQO
近々受ける会社がブラック企業って分かった途端に志望動機と自己PRが書けなくなった…orz
914名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 23:16:26 ID:7puBfdbQ0
>>913
スッポかしていいんじゃね?
915名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 23:26:37 ID:afBuJZ+v0
>>913
俺はブラックって分かったら断ってる
916名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 23:27:32 ID:zMvs52UY0
>>913
電話で断って終了
917名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 01:36:38 ID:x/FE+YgkO
携帯コンテンツの大手企業の面接あるんだが、志望動機が思い浮かばない。適当に募集しただけだしwちなみに職種は総務系なんだが誰か200文字ぐらいで考えちょ!
918名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 01:38:28 ID:nUhEd9m00
>>904
公務員試験の履歴書は手書きで字の上手下手より誤字が無いかをチェックされます。
誤字があると履歴書を書くときに気付かなかったと判断されます
修正液も訂正印もダメですし崩し字もダメです。字と字の間隔もしっかり取らないとダメです

>>909
地盤調査はボーリングや土質試験がわからないと志望出来ないと思うけど?

919名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 01:44:43 ID:zk6QU4v+0
>917
身近な分野で新たなものを創造したい、人に喜び楽しみを与える仕事がしたい、と熱っぽく語ればよろし
920名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 07:40:10 ID:gdyg+An50
>>911
他スレでもそうだが、アンカーぐらいつけろカス ↑で代用してるのなんかお前だけだ
921名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 12:12:53 ID:S50KPItcO
>>918さん

リクナビから申し込んだのですが面接に来てもらえませんか的な内容をいただきました

で面接時に履歴書と職務経歴書を持参なんです

仕事内容にはボーリングとかは書いてなくて機械のデータ取りみたいな感じでした
922名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 17:42:15 ID:5pwfwFjf0
志望動機が思いつきません。みなさん知恵を貸してください。
前職 メッキ工場

志望職 物流業

お願いします。
923名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 18:03:32 ID:g00Lv9fu0
前職 SE

志望 総務

本音 もうSEやめたいの・・・orz

何卒宜しくお願い致します。
924名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 18:34:13 ID:HpEtBv/80
('A`)人('A`)
925名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 23:16:10 ID:bqZKqK6tO
前職:歯科助手



志望:一般事務


どう書いたらいいですか?
926名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 00:05:08 ID:tTd2E7x+0
なんなんだ、前職と志望職を書けば志望動機がどこからか湧いてくるとでも思っているのか
927918:2008/04/02(水) 00:11:05 ID:c49pbZD80
>>921
環境でも水質管理ならした事あるんだけど。仮設計画立てたときは騒音も考えているのでこんな感じで

施工管理もした事があるので騒音器機の運搬・設置・移動・データの収集も出来ると思います。
工事現場で施工開始から完了までの間、騒音や振動の苦情があると工事がストップしてしまい、
会社に大きな損害が出てしまう事があると前職で学びました。
騒音や振動を管理することで住民の健康や環境を守れる事がすばらしいと思ったので貴社を志望
しました。

すまんけど今の自分で考えつく事はこれくらい
928名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 01:04:49 ID:4cUCechV0
水を差すようで悪いが、環境計量証明業は先が見えない…
基本受け身だからな…

…で、ブルーカラー4K
929名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 02:03:05 ID:oQLjGXKyO
>>927さん

参考にします

ありがとうございました
930名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 17:12:04 ID:kL8qbq8q0
分譲マンションの管理会社の志望動機が出てこない
ちなみにいわゆる管理人ではなくフロントです
総会、理事会の運営とかあとは住民のキチガイクレーム処理です
931名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 19:14:18 ID:1H/S4MLcO
大学の事務の求人に応募しようと思っています。
求人票には「事務全般」としか書いてないんですが、このような時はどんな志望動機が良いのでしょうか?
通勤に便利でお給料が良いってところが応募の本音です。

以前は営業事務を3年やっていました

良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします
932名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 22:31:17 ID:iCp/Yvgc0
>>931
事務でも営業経験を生かせる場があったり、数字に強いとか
あるいはコスト意識があるとかいくらでも作れそうだな。
933名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 13:40:45 ID:/9Y26/WqO
みなさんお願いします。
去年の10月に自動車解体の仕事を辞めました。
(一年半位続いた。本当の退職理由は精神疾患の為)
今までの面接で辞めた理由は腰を痛めたからと言う事にしてます。
ですが今回応募したい企業は球場票によると重量物を扱う場合ありとなってました。
そこで何かプラスに働くような言い分はないでしょうか?
現在23歳。よろしくお願いします。
934名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 13:48:51 ID:DK8GtcQ+O
マルチに答える必要はありません。
935名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 15:18:05 ID:+iof4m5b0
マルチうぜぇ
936名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 16:25:52 ID:qHIUIF940
ホビー関係の店舗従業員に応募しようと思うのですが志望動機がまとまりません
職歴は無しで今までやってきたアルバイトは接客が殆どでした
ホビー好きな事と接客経験を上手くアピール出来ればいいのですが…
どうかアドバイスをお願い致します
937名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 19:49:19 ID:IAf4r9Rh0
御社の○○に魅力を感じたと言っても
じゃあなぜ今までこの業界に入ってこなかったってなる
938名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 21:54:51 ID:KvtUnAVV0
企業研究しているんだけど、その会社にしかない魅力的な部分が見つけられない。
だから、どこでも通じる月並みな志望動機しか書けない。
よって、書類選考の段階で落とされる。
業界を希望する動機は書けるけど、「何故そこか?」が書けない。
どうやって皆書いているんだ?書いてあること全部同じじゃん。
939名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 00:38:58 ID:PXgMx04x0
コピペ
940名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 20:50:21 ID:K4Id17lQ0
うーん
941名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 02:39:08 ID:8c8sZhFhO
補正などアドバイスお願いします。
前職:製造工場で新卒8年勤務
退職後:飲食店で3ヶ月アルバイト
転職希望職種:食品販売(卸・小売)
では、聞いて下さい。
食という無限に広がる可能性を秘めたビジネスフィールドの中で貴社の「お客様に愛される」と言う言葉にとても共感しました。
また、人を育てる環境づくりにも注力している等、常に目標を持ち自分も成長して行けると思い応募しました。
です。前職との関連性は全く無くうまく動機が書けません…。
942名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 03:25:14 ID:TZkhyFYsO
自分のことしかかいてないですね
共感した成長できそうすごくいいと思いますが
今の自分また成長してその企業で何をするのか
自分を雇うメリットについて触れてません
943名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 14:00:38 ID:qtYHC+Nz0
>自分を雇うメリットについて触れてません
よく聞く話だが、それが一番難しいなぁ。
何か難しく考えすぎかな漏れ('A`)
944名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 15:16:18 ID:BElxKhqd0
未経験だから仕事の内容わからないし
「こういう仕事がやってみたい」って書いて
もし実際の仕事と違ったらアウトだな
945名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 16:49:13 ID:yf8ECgEg0
>>941
>無限に広がる可能性を秘めたビジネスフィールド

小売りの食品販売なんだからもっと現実的な事書いたほうがいいな
946名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 17:44:08 ID:BElxKhqd0
前の会社残業が嫌で辞めたんだけど
これそのまま言ってもいいのかな
947名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 18:33:56 ID:BElxKhqd0
前職:大阪でPG。ひたすらコーディング。残業が嫌になって辞めた
退職後:地元の訓練校でofficeを勉強(親の勧めるまま入った)
志望先:地元の工場のプラスチック原料押し出し作業
現在24歳♂活動3か月。会社規模、時間外、休日、就業場所がいい感じだから応募

「残業が嫌で辞めた」よりは「地元が恋しくなった」の方がいいかな
でも次の仕事が決まる前に辞めてるし、訓練校が説明つかない
今までほぼ100%「PGやってたのになぜofficeを勉強?」と突っ込まれて
その度に「ビジネスマネジメントをビジネスマナーと間違えて入った」と説明してる

・地元で働きたいと考えた(支店が無いので転勤はまずない)
・プラスチックに興味があった(全然興味ない)
これくらいしか思いつかない
他に何か動機になりそうなフレーズあったらお願いします
948名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 20:32:34 ID:yf8ECgEg0
>>946
>地元が恋しくなった

親が一緒に住みたがっているので地元で働きたいと思い転職を決意しました。


>残業が嫌で辞めた

忙しいときは残業出来るだけの根性と体力はあります。


officeは出来ますとだけ言っておけば良いのではないか。

いまいち良いフレーズ思いつかないけど参考になれば。
射出成形は単調な仕事だから大変だけど頑張ってね。
949名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 22:58:52 ID:yuk3kwIX0
前職:倉庫内作業(検品など)
希望職:動物用医療機器に関する書類の整備・現場作業

動物好きですとか、細かい作業が苦にならないとかそれぐらいしか浮かばない。
ダラダラ書くよりシンプルに書くほうがいいのかな。
950名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 23:47:53 ID:qtYHC+Nz0
>>126
導火線が少し長くなったって事かな・・・
951名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 00:01:48 ID:+A7MTLih0
>>948
プラスチック原料押出作業らしいけどoffice要るのかな
とりあえずプラスチックに興味あって損はなさそうだね
なんとか明日までに書き上げてみるよ
952名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 00:08:58 ID:KAyrl69Y0
プラ成形は肉体労働だよ
糞重い金型交換したり
一袋24キロある原料を成型機にいれたりするんだ
あと製品の全品検査に駆り出されたりしたな
いい会社と悪い会社の差が激しいからよく会社をみたほうがいい
京都での話だが延々ハロワに求人だしてる成型会社が何社もある

俺がいたところもスーパーブラックでクレーム出しまくり
一年で10人が辞めていくところだった
953名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 22:00:01 ID:wNx/CCWt0
製鉄関係の社内SEになろうと思っているのですが
この場合志望動機はどうかけばいいのか教えて下さい
954名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 17:13:03 ID:cp0BEXHPO
数年前に倒産して、民事再生法で再スタートした会社への志望動機です。
宜しくお願いします。
因みに職種は営業で、前職も同じです。
955名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 21:28:45 ID:7wt3ngSD0
●年齢性別 27歳男
●志望業界  自動車部品製造(内容:自動車部品棚出し 梱包 マフラー及び自動車用メーター組み立て)
●前職業界  郵便局・ゆうメイト(手紙やら小包の仕分け)
●退職理由(本音) 元々繋ぎのバイトなので長く続けるつもりもなく1年で退職
●志望理由(本音) 経験不問なら出来るのではと思い
●前職の仕事内容から志望業界に繋げられそうなエピソード
無い…orz 郵便物の区分けと言っても物を運んだり分けたりするだけの力仕事なんで…
仕事とは直接関係無いが、無駄に大型1種と2種免許を所持していたりする

>>656を参考に作った志望動機↓

「車が好きで、以前から自動車製造に関わる業界で働きたいと考えていた
前職で、職場の仲間同士で自動車の簡単な構造についての勉強を経験し、自動車製造についてもっと知りたいと思った。
だから、自動車部品の製造という仕事をやりたいと思い、この企業を志望した」
今の所志望動機はこんな感じ

後、この会社…全日本プロドリフト選手権なるものに参加してるらしい
ワークス・チームやらプロのレーサーも抱えてるんだが…この辺は面接の時に聞いておくべきなのかね…
まぁ、俺の希望する仕事とは直接関係ないんだけど
956名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 22:39:02 ID:7wt3ngSD0
何か改めて見ると微妙な志望動機になってるな…orz
ごめん もう少し自分で考えてみる
957名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:34:31 ID:vr0URUUW0
>職場の仲間同士で自動車の簡単な構造についての勉強を経験し、自動車製造についてもっと知りたいと思った。

自動車学校に行くか、大学に行って勉強してきてから面接に来てください。

958名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:53:32 ID:PE47uM4F0
>>957
自動車学校も大学も自動車製造については教えてくれないと思うけど…専門学校ならともかく…

>>955
ただ、たしかに
>もっと知りたいと思った。
ってのはちょっとまずい感じだね。957みたいに思われる可能性が…
あと、だから〜ってのが微妙に繋がってない感じ。
自動車製造と自動車部品の製造は違うからなぁ…

昔の事なんであんまよく覚えてないし、参考にはならないかもしれないけど、俺が某車メーカーに応募した時は、
生活に欠かせない自動車の〜
みたいな感じで出したような気がする。
959名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 22:56:26 ID:yET/dfQu0
オレは、志望動機書きません。
960名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 09:27:57 ID:LpRsW1I10
やはり狂人であったか
961名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 10:27:56 ID:lrNM2VEx0
バイトの志望動機とか聞いちゃ駄目ですかね?
962名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 13:38:34 ID:vsfkgOMe0
>>957
学校は金かかんだろバーロー。
金もらいつつ知識得れるから応募すんだカス
963名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 13:38:50 ID:ApzzcsS50
>>961
別にいいんじゃないの?
ただ、ちゃんと答えてくれる人がいるかは微妙かも
964名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 16:26:46 ID:xFSIw4/O0
ある会社の子会社を受けるんだが、子会社のHPはない
そういう時は親会社のHPを見て〜に惹かれましたでいいのかな?
965名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 20:46:26 ID:4A7XM/x90
うん、そっから広げていけばいいと思うお
966名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 14:44:11 ID:sglaRdWZO
売上が県内随一の御社に、将来性を感じ、応募させていだきました。
…って駄目かな?
967名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 14:44:50 ID:sglaRdWZO
×いだきました
○いただきました
968名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 17:52:24 ID:yeM57qeq0
HP見てもだめだなぁ
その会社ならではの魅力が分からない
環境対策なんてどこでもやってるもんな
人を大切…社会に貢献…ああorz
969名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 18:24:48 ID:q7/syXaQ0
●年齢性別 25歳男
●志望業界  コーヒーサーバーのメンテナンスやら、商品の販売をするルート営業
●前職業界  紙製造+販売(自分の職は機械のメンテナンスやら、事務処理、電話対応、来客対応)
●退職理由(本音) 地元が苦手で離れたかった。
●志望理由(本音) 経験不問だったので。
●前職の仕事内容から志望業界に繋げられそうなエピソード
お客さんの生の声が聞ける部分ぐらい・・・?フォークリフトとかクレーン免許あるけど、
志望業界ではきっと使わないと思う・・・。

悪戦苦闘しながら作った志望動機を。採点お願いします。

前職は家庭紙の製造販売の会社の総合職の仕事で、機械のメンテナンスをする傍ら
お客様に商品説明など、お客様と接する業務もしておりました。
お客様から「貴社の製品はとても使いやすかった」「ぜひこれからも使いたい」と
笑顔で言われる事がとても嬉しく、これからはもっと密接にお客様と接し、
笑顔と安心を提供できる営業の仕事をしたい
と思いまして、扱う商品は違う物ですが、
目指す方向性は同じと感じまして貴社に応募させて頂きました。
今までの経験を生かしつつ、また新たに学びながら、
お客様の信頼や満足を得られるサービスを提供し続けたいです。

970969:2008/04/12(土) 18:27:17 ID:q7/syXaQ0
ごめん何か読みにくい・・・。精進してきますorz
971名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 18:49:08 ID:ujMXXvRb0
>>969
こんなんでどうでしょ?


前職は家庭紙の製造販売会社の総合職で、機械のメンテナンスをする傍ら、お客様に商品説明など、お客様と接する業務もしておりました。
お客様から「貴社の製品はとても使いやすかった」「ぜひこれからも使いたい」等、評価を頂いた事が嬉しく感じ、これからはもっと密接にお客様と接し、 笑顔と安心を提供できる営業の仕事をしたいと思いました。
扱う商材は違う物ですが、 目指す方向性は同じと感じ貴社に応募させて頂きました。
今までの経験を生かし、また新たに学びながら、 お客様の信頼や満足を得られるサービスを提供し、貴社の業績アップに貢献できるよう一生懸命頑張ります。
972名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 19:06:53 ID:QUWKHRiY0
将来性とか社風って一番典型的な駄目な書き方だろ
新卒でも最近は書かないんじゃない?
って言っても実際本音は書けないし書くことないんだよね・・・
973名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 20:32:52 ID:o/dnkzanO
[年齢]19歳
今年通信制の高校に卒業して就職先に2月から働いてみるが、合わなくて3月の末で辞める。(3月から正社員の予定だったが辞める事を上司に言ったら2ヶ月パートで終わった。)
辞めて4月から引っ越しをした。
来週にインテリアショップでパートの面接受ける事になり辞めた理由と志望動機が思いつきません。
いい案ありませんか?
974名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 20:40:23 ID:ujMXXvRb0
>>973
日本語でおk

前職の内容とかその他諸々書いてないのでアドバイスしようが無いです、、、
975名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 20:57:36 ID:o/dnkzanO
>>974
すいません。書き直します。
19歳で3月に通信制の高校に卒業して就職先に2月から働いてみるが、合わなくて3月の末で辞めた。(3月の始めから正社員になる予定だったが辞める事を上司に言ったら2ヶ月間パートで終わった。)
辞めて4月から引っ越しをした。
来週にインテリアショップでパートの面接受ける事になり辞めた理由と志望動機が思いつきません。
いい案ありませんか?

前の職はケーキ、お菓子の売り子でした。
残業が酷いのと、上司のパワハラに耐えきれなくて辞めてしまいました。前々職は3年半スーパーの レジをしてました。(最初はアルバイトでその後パート一年間した)前職に早く来てほしいと呼ばれ今年の1月5日に辞めました。
976名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 21:18:53 ID:nDfenq4j0
前前職 レジ 3年半
前職  売り子 正社員のつもりだったが、合わないのでパート2か月に変更
今年3月に通信制高校卒業

こう?
志望動機にはカッコとか使うなよ? 便利だからって
977名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 01:09:19 ID:/zE9QakU0

Web制作・運営の仕事からネットショップ運営に転職したいんですけど
志望動機はどんな感じにしたら良いのでしょうか?
ちなみにメーカー直販の店です。

978名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 10:39:07 ID:2nr9pGlk0
>>975
把握した。遅くなってスマン

とりあえず
私は3年半の間、アルバイトではありますが、
スーパーにてレジ業務をメインにつとめてまいりました。
今までの接客等の経験を活かし、貴社に貢献したく応募しました。

みたいな感じで進めればいいんじゃないかな?

退職理由聞かれたら正社員なっても社保付かないと言われたって言っておけばおkじゃね?
979名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 10:50:28 ID:2nr9pGlk0
>>977
制作、運営の経験があるならそれをガッツリアピールするべきじゃないですかね
とりあえずこんな感じで文章を作ってみてはいかがでしょ?

・応募する会社の事を少し書く(HP等で確認)
・今までの就業経験で学んだスキル等を活かせますよ
・貴社に貢献したく応募いたしましたで〆る
980名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 19:33:39 ID:bayX5Ibo0
>>957-958
d

書く前に良く考えないとアレな内容になっちまうなぁ…難しい
981名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:42:46 ID:H3c0dv620
>>979
サンクス。何とか上手くまとめてみます
982名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:59:12 ID:40e6iwxVO
前々職は車屋の受付事務
前職は建築事務所の一般事務
特に業種にはこだわっていません

これからも事務でいくつもりですが、
なぜこの会社を?とかこの業種を?と聞かれたら何とこたえたらいいでしょうか?
ただ事務だったら何でもいいんです(;´ω`)
983名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 21:16:42 ID:l7kl/8W40
小売店の志望どうきってどう書けばよいですか?
984名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 20:50:02 ID:hoQLwRjl0
若者のバッグとか小物とか取り扱う店の志望動機って何て書けば良いでしょうか。
どうして我が社を?と言われると家から近いから…位しかないんです。
その会社は地方で運営していることが多く、
自分が住む県に店舗を建てたのはのはHPによるとこれが初みたいで、
会社の商品を買ったという事も無く、また店でも見た事がありません。
前職は書店にて4年勤務していました。
アドバイスお願いします。
985名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 01:51:43 ID:VE0ivYS5O
23歳♀、社会人歴約3年です。
今まで老人ホームや病院の厨房で調理員やってきたんですが、明日幼稚園の調理員の面接を受けるんですが、うまくまとまりません。
要点?
今までの経験を生かしたい!
地元の園児達の為に美味しい給食を作って、良い思い出にしてもらいたい!
986名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 02:24:36 ID:muLZ4CF10
>>985
栄養士の資格は必要ないの。とにかく栄養のバランスが第一

>地元の園児達の為に美味しい給食を作って、良い思い出にしてもらいたい

園児のためにバランスの取れたおいしい給食を食べてもらい、好き嫌いのない健康な
子供にいてほしいと思ったので、幼稚園の調理員になりたいと思いました。


以前、学校の給食センター調理補助員の志望はこんな感じで書きました。
987名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 11:45:49 ID:IQkyrKZl0
あー志望動機めんどくせー
毎回毎回馬鹿丁寧に企業研究とかやっとれんわ
988名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 13:15:13 ID:p/hCjtAv0
>>987
企業研究のポイントってあるのか?
989名無しさん@引く手あまた
調べても掴みどころがないとか、そもそも調べようがないところは本気で困る。