★★★昭和45年生まれ パート10★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
2名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 23:48:15 ID:tqCESCSM0
名言抜粋(?)

まあそうだけど、我々は「新人類」と「団塊ジュニア」とにはさまれた
狭間世代だからなあ。バブルの恩恵だって、浪人してたから全く受けていないしw
大学入ったときはフロムエーが分厚かったが、年々薄くなっていった。

中略

まあ、親の年齢などによって「新人類」っぽい人も「団塊ジュニア」っぽい人も
同年齢にはいるわけだが、全体の特色といわれると悩む



大学入試は悲惨だし就職は悲惨だった・・・・・・・・・・・・・・・ 昭和40年代後半組み

大学入試は楽だったが就職は超が付くほど悲惨だった・・・・・・・・ 昭和50年代前半組み


そいつらに比べれば恵まれてる
3名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 23:48:47 ID:tqCESCSM0
面接とかで「将来の夢は?」とか聞いてくる馬鹿がいるけど
そういう愚問は苦労してない証拠だね。

はっきり言ってすべて小泉が悪い
あいつが日本の道徳観や倫理をぶっ壊した
規制緩和、わけのわからない法律改正。
全て弱者にダメージを与えるものばかり。

自己責任論は、悪いとは思わない。
しかし、あまりにもスピードが速すぎた。
日本が築いてきた歴史を数年で変えようたって無理
それをやったら秩序が崩壊する。
その結果、企業は利益優先で人材を無視するようになった。



確かに小泉がぶっ壊したものの大きさは計り知れないが、
20代の頃、40前の連中を見て「死ねよ役立たずの高給取り」
なんて思ってなかったか?
その年代に立ってるんだよ、俺たちは。

正直、社会ってダメな奴がほとんどなんだよな。だからシス
テムの隙間を埋める存在が大事なんだけど、そういう連中
がことごとく切り捨てられ、そういう発想に費やす時間がこ
とごとくカットされて今に至った。

俺たちはいつまでも時代のモルモットなんだろうなあ。
4名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 23:49:45 ID:tqCESCSM0
私も女ですが派遣の登録に行っても全く仕事紹介してもらえませんね
派遣ですら相手にされないのだから、正社員で応募してもほとんど書類で落とされてます。
理由は確実に年齢ですね。
ある派遣会社から営業事務で応募したときにクライアント先での面接で
はっきりと可愛くて若い子が欲しいと言ってたから。
結局PCスキルがどうの言う前に若くて可愛いかが重要視されてるね。

日本は昔からそういう感じ
アメリカとかだといくらでも第一線で頑張ってる人多いのにね

5 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 14:16:28 ID:IZ6w+erT

自分自身というのは一番解っているつもりでも、一番わかっていないもの
37歳と言えば子供の頃イメージしていた姿は中年だった。
しかし、自分がその年齢になると自分のイメージしている自分像と
他人が見ているイメージではまるで違う。

自分自身ではまだ、20代中盤くらいの感覚でいるんだよね。
しかし、実際はもう中年の自分。

そういうのを冷静に考えると、自分の置かれた立場がいかに
崖っプチなのかということを再認識して、時々強烈な不安感に襲われる

後略
5名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 23:50:34 ID:tqCESCSM0
企業が働く人を募集する際に「年齢不問」とするケースが増加している。
厚生労働省の調べによるとハローワーク(公共職業安定所)の求人のうち
年齢制限をしない年齢不問求人の割合が2月、50%となった。年齢不問の
求人が増えれば子育てを終えた主婦層や、働く意欲のある高齢者など
様々な人が就職できる機会が広がる。

年齢不問の求人は2004年3月には全体の18.3%だった。同年12月に
改正高年齢者雇用安定法が施行され、企業が求人で年齢制限する場合には
理由を明示する必要が生じたこともあり、年齢不問求人は増加傾向。
06年12月は49.1%となっていた。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070402AT3S3003C01042007.html
6名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 23:54:41 ID:tqCESCSM0
291 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 10:14:32 ID:YxURuOd/0
漏れももう半年もダラダラ生活・・・・
嫁さんが稼ぐし、家のローン代くらいかなぁ漏れの稼ぎは・・・
こんな生活ダメなのは分かってるんだけどね。

さて今日もハロワにでも逝ってくるか!!!! クソ企業しかないけどね
何もしないよりはマシだと思ってる。  ケド虚しい


292 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/05/22(火) 11:20:44 ID:5P48YX9sO
>>291
俺も、無職歴五ヶ月。嫁が、稼ぐから、毎日タラタラだよ。借金はないけどね。俺も、何かしようと思い、トラック運転手の面接してきた。バイトしながら、見つけようと思う。

293 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/05/22(火) 20:49:36 ID:+PPfcLHw0
結婚してえ。
美人でスタイルが良くてやさしくて金稼いでくれるひと。
家事は俺がやるよ。


294 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/05/22(火) 20:53:10 ID:B3TjFBEh0
嫁が30万以上稼ぐってどんな仕事しているんだ?
私が望んでいる仕事では、英語が話せないと30万稼げないよ・・・

295 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/05/22(火) 20:59:26 ID:wmTu6xjd0
俺もトラック海苔で長距離でもやるかな・・・
腰痛餅だけど。。。

296 名前:292[] 投稿日:2007/05/22(火) 21:05:59 ID:5P48YX9sO
>>294
うちの嫁は、薬剤師で、製薬会社の開発で治験の仕事。年俸制だよ
7名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 23:56:26 ID:tqCESCSM0
昨日ちょっと早めに父の日のプレゼントをもって実家に帰った
ガキの頃はあんなに嫌いだった親父が、今では無職のオレをさりげなく気遣ってくれている
正直1年以上も仕事をしてない俺に「がんばれ」とハッパをかけたいだろうに
「焦るな、何とかなる」と声をかけてくれる
がんばれと言われると反発したくなるけど、母ちゃんに言わせると、親父はそれを無理に堪えてくれてるらしい
気がめいって実家に帰った時も、「お前がきてくれてうれしい」と遠まわしに元気付けてくれたり
なんとか前職での蓄えで暮らしているから両親から金は借りてないものの、すごい心配をかけてるな
ごめんな、親父、かあちゃん
この歳になって、こんな状況になって親のありがたみが本当に理解できた
次に就職決まって落ち着いたら全力で親孝行していきたい
その為にもオレがんばらなきゃ!
8名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 09:17:12 ID:Eg/Ppjoq0
頑張れよ!
俺も無職期間は辛かったが、初めて家族に感謝したよ。
今は給料は安いけど定年まで勤められそうな会社に入れたよ。
9名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 00:38:56 ID:5ycvrirF0
>>8
業種だけでも教えてくれ...
10名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 00:18:11 ID:TJMJjRDaO
正社員登用に釣られて三菱自動車の期間工申し込んだけど落ちた
面接官に「大学、卒業されてるんですね。本当に良いんですか?」みたいな事言われたんでヤバいかと思ったら案の定だった。
もう正社員に拘らずに派遣とかで探した方が良いんだろうか…
11名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 10:57:36 ID:UhigIno10
>>10
大卒だと何か問題あるのかな?意味わからんね。
12名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 14:03:16 ID:C+UkDRUY0
大卒にブルー職させたくないんじゃないの?

漏れは専門卒で自工本社(田町)に8年いたけど。
13名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 20:10:26 ID:hCTHkeex0
大卒は期間工とか工場関係は遠慮されるよ。
「どうせすぐ辞めるだろう」と思われてるし、前例を誰かが作ったんだろうね。

35歳未経験で採用したら、全く使えなかったと言う前例がある会社だと
二度と35歳くらいの人間は採用しない。
14名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 20:16:50 ID:meB6Em0v0
経団連の根回しがそこまで来ているぞ!!

重大情報!共謀罪は10月24日法務委員会法案審議冒頭に強行採決か
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bd%c5%c2%e7%be%f0%ca%f3%a1%aa%b6%a6%cb%c5%ba%e1%a4%cf%a3%b1%a3%b0%b7%ee%a3%b2%a3%b4%c6%fc%cb%a1%cc%b3%b0%d1%b0%f7%b2%f1%cb%a1%b0%c6%bf%b3%b5%c4%cb%c1%c6%ac%a4%cb%b6%af%b9%d4%ba%ce%b7%e8%a4%ab
15名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 19:31:20 ID:LQHGfIzv0
ここ誰もいなくなったね。
16名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 01:23:09 ID:nYIgM/zJ0
>>15
どっこい漏れは一人になってもガンガルぞ。

おとついに面接いてきた。
残暑でジュースを四本も飲んでしまった。

面接の内容はひさびさにいい感じだった。
でも雑談が多かったような・・・キガス org
17名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 02:56:11 ID:uBauc5xkO
失った夢だけが美しく見えるのはなぜかしら
過ぎ去った優しさも今は甘い記憶
sweet memories
18名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 18:32:34 ID:80DGVea80
何でこのスレ誰もいないのさ
19名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 21:46:55 ID:PNR4MNcU0
いてるけど今は書くことないのでROM中。
もうしばらくお邪魔させてもらいます。
20名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 01:14:45 ID:9Yp179We0
しかし土曜日に人を呼び出す会社ってなんだよ。

土曜日も働いてますよって言ってるようなもんジャマイカ。
21名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 01:24:42 ID:3G1hq//l0
小谷野は前の奥さんのこと愛してたんだね。
しんみり。
22名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 01:27:41 ID:3G1hq//l0
誤爆
23名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 11:43:48 ID:+ACMi1OO0
みんな、死んでないか・・・?
24名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 16:09:27 ID:pHCIA0ab0
いきてるよー
25名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 22:44:42 ID:3L/2o17e0
大丈夫。

今日も生きてるぞ。

ところでパワーブックが欲しいんだけど、あれって
「かな入力」できるのかな?
26名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 23:44:46 ID:oDg3Zjhy0
新規参入します
経験ないから辛いよー
今回がまともに正社員応募できる最後のチャンスだと思うから
頑張りたいんだけど派遣に逃げてしまいそうだ
27名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 00:29:39 ID:oDFugoJz0
派遣やりながら探せばいいじゃん
28名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 02:14:36 ID:80NR2e0YO
私も契約社員でケリを付けてしまいそうだ。
ついに正社員歴がないまま終わってしまうのかな。。
29名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 03:27:03 ID:k2JLxWB20
>>25
できるー
30名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 04:18:14 ID:wg1sqRpIO
正社員で探してたんだけど今、無職なのもあって焦って派遣のライン工の面接受けたら受かっちまった
だが時給1100円(試用期間1000円)で残業ほぼ無しの日勤のみなんで税込みで月18万弱…諸経費引かれたら手取り15万…これって40間近のオッサンの給料じゃないよな…orz
休みも土日祝、大型連休ありと月給制の正社員なら両手を上げて喜ぶとこなんだが時給制の派遣は給料が減るのが痛すぎる
評価が良ければ将来、直接雇用の可能性もありますと派遣元の営業は言ってたが眉唾モンだし、木曜中に返事しないと駄目なんだがどうしたもんかなぁ…
31名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 09:18:07 ID:jZ925H3G0
>>29
サンクス。
買い換える決心が付きマスタ。
今日、ヨドバシにいてきます。

ちなみにSE十年やってて「かな入力」って変?
フロアにも二人しかいないし・・・
32名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 15:57:11 ID:PxiL+WGG0
契約期間に縛られるタイプなんで派遣やっちゃうと求職活動が出来ない
たいてい即日来てくれとかばっかりなんだもん
無駄に年とって行くんだよ

>>31
自分もPGやってたけど日本語はかな入力
33名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 17:38:41 ID:vKf99dSB0
昨日、ハローワークで紹介してもらった急募の会社に面接に行き、正社員で採用されたのですが、
担当する部署が赤字続きで、毎月の給料が15万〜18万円です。(面接では15万と言われました。手取りとしては
13万円です。)土曜日は隔週休みです。従業員は8人です。賞与はなしです。悩んでいます。
34名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 18:04:55 ID:IkJh/VuK0
>>33
内定おめでとさん
35名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 18:14:07 ID:vKf99dSB0
34さん、有難うございます。悩んでいるのは、給料と試用期間です。試用期間は
3ヶ月ですが、面接の時1ヶ月になったら考えると言われました。仕事もかなり忙しく
「おっとりしているみたいだけど、大丈夫」言われました。ただ年齢を考えると
今回で転職は最後にしたいと思っているので、仕事選びも慎重になります。
保留中ですが、明日には返事すると言いました。(土曜日に仕事教えるそうです。)
ものすごく考えてしまいます。
36名無しさん@引く手あまた:2007/10/05(金) 00:32:25 ID:UN8JQJ0V0
自分なら仕事内容が気に入ってなければ断るかも
給料がちょっときついな〜賞与もないし
試用期間は気にならないけど
仕事内容が次に繋がりそうならもう一度転職するの前提で入るって感じ
37名無しさん@引く手あまた:2007/10/05(金) 13:55:19 ID:GpOi+bdM0
手取り13万で賞与なしならバイトしながらもっといいとこ探したほうがよくないですか?
3833:2007/10/05(金) 15:49:59 ID:/MGSVkl50
他人事ながら、じっくり考えると酷い待遇だよな。
バイトして他探したほうがいいかもしれないな。
39名無しさん@引く手あまた:2007/10/05(金) 15:54:48 ID:FTqOBJp4O
禿同
40名無しさん@引く手あまた:2007/10/05(金) 18:36:57 ID:jWA3nfS70
未経験OKの製造業の正社員募集みつけたんだが・・・
資本金2000万、従業員20名らしいんだがどうなんだろ?
今まで結構大きなトコばっかりだったんで心配なんだが・・・
41名無しさん@引く手あまた:2007/10/05(金) 20:27:59 ID:CmyzAgyo0
>>40
たぶん駄目だろうね。
未経験可の場合、20代くらいの人を想定して書いてるんじゃない?
後10歳若ければ未経験でも採用してくれるかもしれないけど
さすがに30代後半では無理だと思う。
42名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 00:56:26 ID:oILKkEe40
電話で年齢について聞いてみればいいんじゃない
一般的には未経験は30まで!だけどさ
43名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 04:23:56 ID:4Bojh2xMO
ダメ元で電話してみた
如何にも職人みたいな感じで
気難しい感じの男性が出て
年齢と職歴、結婚してるかどうか、住んでる場所を聞かれた後、休み明けの午前中に履歴書もって来てくれと言われた後
一方的に切られちまったよ
時間とか大ざっぱ過ぎてちょっと面食らった
小さいとこだとこんなもんなんかね…
44名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 13:40:49 ID:qiDeNv6e0
そんなもんじゃない?
1回でパッと決める所っぽいな
小さい所には小さいなりの良さと悪さがあるからね
がんばってこいよ〜
45名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 13:57:53 ID:6kc+mGrN0
>>3の意見に同意。
食品系の某メーカー営業してたけど、
顧客のニーズより利益優先に急激に変化し
ノルマとプレッシャーに潰されそうでノイローゼ寸前になった。
面接時に営業にギブアップ宣言し今は子会社に出向中。
緊急避難的に助けてくれた会社,上司には感謝してるが
(親)会社の方針に嫌気がさし年内か年度いっぱいで辞めるつもり。

入社以来日曜も事務仕事をしてることが多くあまり休めなかった。
そんな日々で大学卒業後、数年間遠恋してたが結局距離には勝てず
それ以来8年くらい出逢いもなくいまだ独身。
退職後1ヶ月くらい休んでリフレッシュしたあと
給料安くてもいいから、休みが取れて
精神的に重圧のかからない仕事に就きたい。
出来れば30代中に結婚したい。

誰にも言えない今のホンネをぶつけてしまいました・・・
46名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 23:40:46 ID:KYJS4BZw0
>>45
うぉーーーー、お前はここで告白した。
救われるであろう。
4743:2007/10/09(火) 10:39:47 ID:cf26ssUIO
面接、行ってきました
工場の二階が自宅兼、事務所になっている個人経営っぽい会社でした
経営者っぽい方がこちらの経歴を履歴書見ながら一通り聞いた後、結果を2、3日中に連絡すると言われて面接は終わりでした。
こちらが給与や残業等の待遇の事を聞くと面倒臭そうに教育期間の3ヵ月は時給850円で残業代もつかないと言われました
求人では未経験でも月給20からとなっていたのに…
更に聞こうとすると忙しいとの事で追い出されるように帰らされてしまいました
これは辞退したほうがいいですかね?

ちなみに辞退する場合は採用の結果の連絡がくる前が良いんですかね?
48名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 17:40:11 ID:yKvAYxjF0
>>47
お疲れさんです。
なんか応対の悪い感じの会社ですね。
どうせ祈られるなら、こちらから断ったほうが気分的には良いかも。
49名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 23:24:08 ID:JoL2drWk0
>>47
工場の上が自宅ってあきらかに同族じゃんかよ。
求人通りの待遇がされないならヤメトキ!
5043:2007/10/10(水) 10:28:34 ID:nFiIr9+r0
辞退しました。
文句言われるのを覚悟しながら電話したところ
事務の年配の女性が出てあっさりと承諾されたのですが
履歴書の処理をどうするか確認されたので返却を希望したところ
「取りに来られるという事にして内緒で郵送しておきます」と言われました。
多分、経営者に対して「内緒」なのだと思うのですがそんな台詞が
出るという辺り、かなりのワンマンな経営者なんでしょう。
つくづく、辞退してよかったと思いました。
51名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 23:08:54 ID:D1lgGIN5O
働きマンかぁ…

どこで歯車狂っちゃったんだろなぁ…
あぁして仕事に打ち込みたいよ…orz
52名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 00:08:34 ID:MnXpvbN00
今年中に正社員になれるのはライコネンが年間チャンプになるより
確率が低い気がしてきた
53名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 01:26:32 ID:MQwiOrnqO
2ヶ月前に倒産し、就職活動してるがきついな。
低スペックの営業職しか経験ないから、営業職以外は相手にされませんね。
もう営業職やりたくないし、大型二種取得してバス運転士になるかな。
54名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 23:55:18 ID:31gA/TgS0
大本命の会社の最終面接が昨日あって
今日お祈りきました。

ちとショックが・・・

すこし休みます。
55名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 00:21:39 ID:ZlSGExdz0
>>54
56名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 02:04:56 ID:V0cosRoaO
時の過ぎゆくままに この身を任せ〜♪
57名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 12:12:22 ID:eNlYHSDq0
書類が通りません。
今週もお祈りのメールが来てました。
応募するところがない…。

ブラック企業勤務なのでストレスで潰れてきた。
もう疲れた。
58名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 15:15:41 ID:V0cosRoaO
リクナビ経由で某企業に応募して十日経ちましたが、
何の連絡もありません。
せめてお祈りメールが来れば諦めがつきますが。
59名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 19:52:36 ID:V0cosRoaO
と思っていたら、今日夕方にその某企業からメールが来た。
数日中に作文と履歴書を郵送して下さい、とのこと。
作文のテーマはあるけど、何にも文章が思いつかない。
60名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 20:41:22 ID:2/3wZXgt0
書類通過だけでも喜んじゃうね。
61名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 00:28:07 ID:ATpbOuM+0
>59

その作文と履歴書で「書類選考」するって事だろ?

作文が入ってる時点で俺には無理だ。。。
62名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 13:09:06 ID:dBykbPz50
趣味:2ちゃんねる

と履歴書に書ける時代はいつ来るのだろうか。
63名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 13:25:38 ID:OGFgd6jO0
趣味:ニコニコ動画鑑賞

のほうがまだまし
64名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 13:28:46 ID:6EwPLuOv0
月収12マン。もう限界。次見つかってないけど辞めたい。
65名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 17:30:29 ID:U+AO03pS0
作文があるということは大手企業かね
66名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 17:59:02 ID:o6nEmvjF0
大手は作文なんて要求しない。

プレゼンとか小論文なら経験ある。
67名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 19:03:18 ID:joC2biOmO
大手企業の子会社です。
まだ作文を書いていません。
テーマがあっても文章が思いつきません。
68名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 19:58:18 ID:JL9wqbasO
お祈りきました
SEの実務経験が長いのでPCオペレーターなら
そこそこいけるかと思っていたのですがよもや書類選考ではじかれるとは…
この歳で正社員は諦めろって事ですかね
実家住まいなんで生活には困ってないんですが
失業してそろそろひと月…もう家族に申し訳なくて…
69名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 22:20:50 ID:7qMM1u410
>>68
扱いづらいと思われたのでは・・・

一生懸命なのは家族にも伝わってるし、焦ってもしょうがない
とりあえず深呼吸、それからだ
70名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 18:24:06 ID:McEXrf1b0
36歳で何でここまで落とされるんだろうね。
泣けてくるよ。
先日ハロワ行った時には、隣に50歳の人が来てて
担当の人にぶちきれてた。

「合否の連絡もよこさないし書類も返却されないから
お前が会社に電話して送り返すように言え」って怒鳴ってたよ。
71名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 22:27:02 ID:2xaynC2rO
こないだ受けたSEから合否らしき封筒が届いてて、それが薄かったから、履歴書が入ってない=合格!?
と喜び半分開いたら、否の通知…orz
72名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 14:57:17 ID:T5G9HIdL0
原子力発電を禁止して、自転車人力発電システムにすれば、
失業問題は解決する。
73名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 15:59:41 ID:/0k4jJoz0
すばらしい!
74名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 18:49:45 ID:T5G9HIdL0
時給900円で、みんなで自転車こげばいいんだよ。
75名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 19:06:35 ID:oPf9widQ0
みんなどのくらい焦ってる?
実家の人だったら、まだ安穏としてても良いよね。

一人暮らしはちょっとヤバめ
家族もちはデッドゾーンかな?
76名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 20:47:10 ID:IxZ4n7MW0
鬱で休職中にヤフオクにはまった…ストレス解消で。
10年働いて貯めた貯金も数枚のクレジットカードも使いまくった。
復職して返済する計画だったが回復が思わしくなく、人事から
転職を勧められ今は無職半年。ようやく鬱ともおさらばか。
同居の両親はともに年金暮らし…カード返済も肩代わりしてもらってる。
ごめんよ…早く職見つけて2人が自由に旅行できるようにがんばるから…。

嫁子供がいないのがせめてもの救いか。
77名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 21:23:53 ID:DBMpyG1B0
30歳までと言う所に応募するのは無謀すぎるかな
78名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 21:52:39 ID:C7hpzs7f0
いや いいと思うよ。
漏れは撃沈したけどね。

応募だけはタダだからな。
79名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 02:56:02 ID:xYzeG8dZ0
>>77
基本的に年齢制限は禁止になったはずだけど?
80名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 02:55:01 ID:jS6af37xO
ライコネンWC…!
可能性って凄いな
ゼロじゃないならあきらめちゃダメだな、がんばろう
81名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 02:55:51 ID:wChWz+hs0
転職したいなら藤沢市を受けろ。締め切り間近。
82名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 01:04:39 ID:NSqEQJ2M0
私は近隣に住んでるけど、藤沢の寂れかたってすごくないかい?

話は違うが、第二新卒は好景気らしいね。
私の会社は30前の早慶、旧帝のやつらがばんばん転職してってる。
残ってるのはじじばばと若いのだけ。
真ん中見事に空洞。
ブラックじゃないけど、5年以内の離職率が高い。
83名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 22:52:30 ID:kkAT11gJ0
>>76
やふおく以外にストレス発散の方法は無かったのか?
釣りとか、1日つぶせるらしいし。
自分も、都落ちして、実家の両親の世話になって1年半超…。
未だ独身。
なかなかいい職に就けない。前職の残光に邪魔されている。
よく両親になじられるようになってきた。情けない。
早く、安定した職につきたい。
社会参加しないとだんだん居場所無くなって来る
84名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 00:27:44 ID:eaWbvA1g0
オータムジャンボはずれた。
85名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 14:38:54 ID:RjZhE3HTO
度重なるお祈りに堪えきれなくなって
つい登録してた派遣会社から
案内された仕事を受けてしまった
時給1080円+通勤手当て1日200円
前の派遣先より条件悪いんで断るつもりで
会社見学いったのに営業の押しの強さに負けてしまった…orz
半年毎の契約更新だけどうまくいけば長期になるかも…
地元ではかなりの大企業だから3年勤めれば
派遣法の関係で社員にして貰えるかも…
とか甘い事考えたってのもあるけど
もし駄目だったら次は40代での就職活動…
早まったかなぁ…
86名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 20:18:47 ID:D19vRfMj0
>>85
派遣から社員という甘い罠は星の数ほどあるよ
社員といってもその企業の社員になるのではなく
派遣会社の社員になれるということが多い。

一般的には2年11ヶ月で派遣契約を打ち切られるケースが多い。
87名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 10:00:33 ID:ZQmxDcTw0
>>85
社員になれるって言っても
その大企業の仕事を請け負っている子会社の社員だからな
88名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 13:11:38 ID:AbX0+IPq0
もうサラリーマンを倒産とかリストラでできなくなったら、
アルバイトかパートでいいじゃん。
この歳まではたらいたんだから、頑張ったよ。
後は野垂れ死にでいいじゃん。
こんなご時世だし。
俺はもうゆっくりしたいな。
できれば死にたい。
89名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 13:56:36 ID:VFA2CGqRO
社会的な地位や名誉に対する欲を捨て、糊口をしのげるギリギリの額だけを稼ぐと決心して
淡々と真面目に暮らしていれば、ある時ふと無心状態になり、我が身が救われて、人生が好転するよ。

だから、何をやっても報われないともがいたり悲観している間はまだ闇が続く。
90名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 14:43:11 ID:AbX0+IPq0
報われる日が来る日を信じよう。
91名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 21:53:28 ID:ZQmxDcTw0
>>88
独身だったらそれでいいけど
家庭をもっていたらそういうわけにはいかないだろ

俺はまだ独身だけどまだ結婚するということをあきらめきれないな。
相手もいないし、そんな器量も無いが・・・
92名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 03:23:33 ID:x59iK88TO
バツイチ子供なし、結婚はもういいや…
もうカミさんの機嫌伺いながら生活するの疲れたし…
93名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 13:09:12 ID:finqvd/l0
1年半の就活でついに応募130社突破!
内定5社もらったけど全部DQNで辞退した
この歳で、この無職期間で報われる日は来るんだろうか…
いつかどっかの会社に拾ってもらえる事を信じても良いんだろうか…
また憂鬱な1週間が始まった
仕事決めて安心して年を越したいよ
94名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 14:27:19 ID:GpDQ23e30
今から風呂はいってハロワいってくる
先週受けた面接はどうやら2つとも玉砕したっぽい
95名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 14:54:24 ID:b77MiaCZ0
>>93
実家暮らし?
1年半も無収入だと実家じゃないと無理だよね
96名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 16:28:25 ID:finqvd/l0
>>95
いや、一人暮らしだよ
前職10年勤めてたから多少の蓄えはあるんだ
会社辞めた当初は毎日飲みに行ったりしてた
でも今年入ってからは家計簿つけて節約してる
まだ貯金は余裕あるけど、無職がのびるほど社会的価値が下がって仕事なくなるし
ただでさえこの年齢で、しかもスペック低いのに…
焦りで頭おかしくなりそ
97名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 16:52:30 ID:b77MiaCZ0
>>96
そうでしたか。
かなり貯金持ってたんですね。
自分は貯金はほとんど無しだから、借金地獄に頭まで浸かってます。
明日バイトの面接に行きますよ。
帰りにハロワ寄ってくる。

もうこの年齢だとリクナビとかWeb系は年齢だけで落とされてるような気がする。
98名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 16:57:58 ID:it/wdCvF0
おまいらなんかまだいい方だ。
俺は妻子あり(子3そのうち乳飲み子1)去年新築建てたのでそのローン
で俺無職1年。妻方の親からは「離婚、離婚、さっさと離婚!しばくぞ!!」
しかし、幸いな事に子も妻も頑張ってコールを送ってくれるので、何とか平静
を保てているが・・・
 前職は営業3年、その前がトラック(小型)10年。
田舎だから仕事ない。営業行きたいが、大東、東建、レオパ、太陽光発電の
DQNばかり。トラックの運ちゃんは手取り12マソの超簿給。
妻が高給取りだから何とかなってるが、非常に肩身せまいぞ。
99名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 17:16:26 ID:finqvd/l0
>>97
オレは借金ないだけ、まだいいのかなぁ
ちなみにリクだと書類通過は39%位(応募51社:1次面接20社)
まあこれからどんどん通過率落ちていくんだろうけど
オレも明日面接→ハロワコース
お互いがんばりましょ

>>98
家族がいると救われる部分もあるんだろうけど、それ以上にローンとか親族とか風当たりキツそう
嫁と子供がいたら前職辞めなかったのかなぁ
自分の甘さが身にしみるよ
10098:2007/10/29(月) 17:26:43 ID:it/wdCvF0
>>99
禿げ同。
でも、俺の場合、前職の退職理由がすべて倒産あるいは倒産の徴候(給料遅配等)
だから、辞めたくて辞めてる訳じゃないんだけどね。そんな俺を妻は死神と言います
入った会社が倒産する死神・・・
ま、お互い頑張りましょう!
101名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 17:57:43 ID:b77MiaCZ0
俺、転職歴が8社くらいあるんだけど、かなり間引きして
4社に絞り込んだんだが、書類の透過率が悪い。
もう頭にきたので、特攻かけるつもりで、一気に2社にしてやった。
これで落ちるんだったら確実に年齢で落とされてる。
102名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 18:36:47 ID:m1pP1jIV0
今日、採用の連絡を頂きました。(昨日、面接、今日連絡です)
是非、判断して頂きたいのですが、
月給 18万〜20万
賞与 年2回(計3か月分)(面接時、儲けが出たらみんなに還元するとのこと)
昇給 3000円〜8000円(面接時、年齢が高くなっても今のまま18万のままでも大丈夫?と質問されました。
雇用形態 正社員(但し、以前73歳の女性事務員の方が契約社員に切り替わったとのことです。そうなっても大丈夫?と質問されました。)
休日 土日祝 年間休日120日 試用期間3ヶ月(ですが、仕事が間に合わなければすぐ辞めてもらうとのこと)
仕事内容 営業事務(かなり忙しく電話も頻繁。商品の包装。男性営業のアシスタント
          残業するより時間までに仕事を終わらせる。)
従業員数 8人(女性3人。1人は経理でかなりきつそう)
ハローワークの就職支援センターの私の担当の方に相談したら「取り敢えず行ってみたら?」と言われました。
でも、私は年齢37歳のこともあり、転職回数も増やしたくないので鬱になるぐらい悩んでいます。
皆さんなら行きますか?
103名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 18:46:55 ID:Oco1MwVeO
いいのは休日くらいかな。本当かしらんが。
給料も安いね。間に合わなければ辞めてもらうってどういう事?
104名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 18:59:59 ID:m1pP1jIV0
102です。間に合わなければ辞めてもらうというのは企業が思った人より
私が仕事が出来ない場合、いつでも辞めてもらうということだと思います。
かなり、忙しく(検品、包装、資料作成、電話もひっきりなしだそうです。)
まるでスーパーマンを求めてるらしく、かなり悩んでいます。
作業服などの卸売業者なのですが、以前、勤めていたところで、かなり
社長が同属ワンマンで私も罵倒されたこともあってトラウマになり、
(今回は雇われ社長なのですが、経理の女性が職場を仕切っています。)
悩んでしまいます。
105名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 19:15:03 ID:Oco1MwVeO
何か試用期間で辞める気がする悪寒。
面接の印象も良くないし。
入る前に悩むようなところはだいたい良くないよ。
106名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 20:14:03 ID:CL7tObes0
>>105
同感。
試用期間で辞めると言うより、辞めさせられそうだね。
下手に1週間とか1ヶ月我慢して行っちゃうと経歴に傷がつくだけだしね。
107名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 20:43:04 ID:UBe/Xl1T0
258 :名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 18:35:50 ID:m1pP1jIV0
今日、採用の連絡を頂きました。(昨日、面接、今日連絡です)
是非、判断して頂きたいのですが、
月給 18万〜20万
賞与 年2回(計3か月分)(面接時、儲けが出たらみんなに還元するとのこと)
昇給 3000円〜8000円(面接時、年齢が高くなっても今のまま18万のままでも大丈夫?と質問されました。
雇用形態 正社員(但し、以前73歳の女性事務員の方が契約社員に切り替わったとのことです。そうなっても大丈夫?と質問されました。)
休日 土日祝 年間休日120日 試用期間3ヶ月(ですが、仕事が間に合わなければすぐ辞めてもらうとのこと)
仕事内容 営業事務(かなり忙しく電話も頻繁。商品の包装。男性営業のアシスタント
          残業するより時間までに仕事を終わらせる。)
従業員数 8人(女性3人。1人は経理でかなりきつそう)
ハローワークの就職支援センターの私の担当の方に相談したら「取り敢えず行ってみたら?」と言われました。
でも、私は年齢37歳のこともあり、転職回数も増やしたくないので鬱になるぐらい悩んでいます。
皆さんなら行きますか?


108名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 21:03:28 ID:y3kqbh/j0
無職になってあっというまに一年
もうDQN工場でもいいや・・
109名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 11:09:54 ID:+Fpic91P0
上司の親父が亡くなられて上司が慌てているんだけど、まあ、あなたのお父さんは
息子を立派に育て上げて、今じゃ息子も48歳なんだから、いいじゃないのと。

俺なんて親父がくたばったときは21歳だったよ。
まあ自分自身は大学の授業料も免除になったから生活費だけ稼げば良かったわけだが
妹は15歳だったんだよ。妹は良くグレなかった。
高校生のときクラブ遊びはしてたしセンター街で出来た彼氏と出来婚したけど、
せいぜいその程度だからな。今じゃ立派な主婦だ。

こんな言い方で上司を慰めるのも何なので、チラシの裏に書いておきますw
110名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 19:12:10 ID:TKy7ruXx0
>>109 上司がどんな奴か、あんたと上司がどんな関係か知ったこっちゃないが、
早くに亡くなった親父さんも、もっとあんたに人として教えておきたい事あっただろうな。
111名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 00:47:59 ID:8pHSLm75O
明日ってか正確には今日だけど、合否の連絡があるらしい…

連敗記録更新か…

本命だけにまたお祈りくらったら凹み方も…orz
112名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 03:26:54 ID:yOFOwL12O
契約社員だけど、住みたい都市(東京)でしたい仕事だったから、
入社することにした。

大幅な方向転換をするのは年齢的に最後だろうから、
思い切ってやってみる。
挑戦あるのみ。
ボケ防止に脳味噌に喝を入れる。
命までは取られやしない。
113名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 07:40:44 ID:wAtu0ZpC0
>>110
お前さんは、まだ父親が生きてるんだろ?とても幸福なことだよ。
114名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 07:45:30 ID:wAtu0ZpC0
と、21から転職人生の俺がいってみる。
115名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 20:01:50 ID:ifOelGGb0
>>114 振られたから答えるだけで言いたくはなかったのだが、
俺の親父は3年ほど前に自殺したよ。不況で失業、そして欝になって・・。
親父は人生に負けたのかもしれないが、世の過酷さを身をもって教えてくれた。
普通の死に方じゃなかったから、俺も家族も相当に悲しんだし傷ついたのだが、
そんな死に方じゃなくても親父との別れはそれ相応に動揺したと思う。
自分に愛がないからといって、他人にも同様に愛を捨てろとかとでも言うような感じに少し違和感を感じただけなんだよ。
116名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 08:42:20 ID:87sTa6OD0
なんか地獄だよな。
最近の会社って…。
どこもそうなんだな。
安月給で長時間労働と過密スケジュール。
どこまで搾取すれば気が済むんだよ。
117名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 00:19:37 ID:Ic2zvqbT0
日本の人口が2055年に9000万人弱になるというニュースを見て
「48年後かぁ。俺生きてないなw」と思ってしまった。
去年親父が72歳で他界した。
俺は食生活とかが酷いのでそこまでは生きないだろう。
あと30年ぐらいか。
37歳だから人生の6割弱生きた計算だ。
今まで自分の力不足もあってロクなことが無かったと思い返しつつ
これからの残りの人生はどうなるんだろうと考えてしまった。
この10年はあっという間に過ぎたように思う。
残りの30年もあっという間に過ぎるだろう。
118名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 07:33:36 ID:FoB8+uKy0
格差社会の次は超格差社会ですよ。
もう全てをあきらめました。
葬式代ぐらいは通帳に残しておこう。
119名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 10:23:21 ID:G3gRAwl30
>>115
>自分に愛がないからといって、他人にも同様に愛を捨てろとかとでも言うような

?そりゃ誤読だ。
>>109は、お前の親父は立派にお前を育て上げたんだから泣くなと
上司にいいたい、といってるだけ。
120名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 14:44:49 ID:B3tgmK/A0
もう何もかも手遅れだな。
121名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 16:48:11 ID:ytgY/fKV0
見捨てられた仙台
122名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 22:05:22 ID:m/uKOQNq0
条件悪い会社が嫌で辞めたがさらに条件悪い会社しかない現実に気付く。
そして老いていって更に条件が悪くなる。そうなる前に妥協して就職しよう。
123名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 23:31:35 ID:EWSVKXmf0
俺なんか、不安神経症と抑うつ性神経症と適応障害を3年前に発症させて、会社辞めて療養中。
まぁ、会社辞めてからはSOHOしてたが、夏頃から少しずつ快方に向かってるから、短期パートを繰り返して社会復帰したらっていう医師のアドバイスで、短期パート2回勤めたぞ。
ハロワで精神障害者向けの事務系職業訓練受けてる。
124名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 01:13:54 ID:YOJaNCK3O
それはなにより
125名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 21:56:30 ID:4zM8CqRJ0
また明日から憂鬱な1週間が始まる
126名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 22:10:20 ID:aNm6ewjQ0
ほんと憂鬱だね
働きたいのに働けないってつらいね
面接決まったけど多分ダメだろうな・・・
127名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 22:44:53 ID:4zWPQP8sO
バイトを含めて働いている人が偉く見えてくる。
128名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 01:47:00 ID:3gfntzgZ0
このあいだ会社の部署で面白い事があった。

「ザ・ワールド」といえば?の質問に

40歳以上は→「なるほど」と答え、
22〜39歳は→「そして、時は動き出す」

と答えた。

何故か嬉しかったよ。
129名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 11:00:06 ID:z9bl2tXE0
今日誕生日
なんとか36歳のうちに仕事決めたかった
(35歳まで募集のところも応募だけは受けてもらいやすそうだし)

でもって今頃になってハロワの求人の年齢制限が出なくなってることに気づいた
「なんか最近やけに条件に合うのが沢山ヒットするなー♪」とは思ってたけど、こういうことだったとは…
今現在何件か応募してるけど、このことを知って慌てて検索してみたら
過去の募集が28歳までとか30歳までとかで、端っから望み薄そうで凹む(;´Д`)
130名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 23:26:08 ID:USHuPpj00
この年で無職になって初めて実感したよ。35歳以上の求人があっても
自分が並かそれ以下だったら全然武器にならないって事に。年齢が若ければ
経験浅くてもそれはそれで雇ってくれる。ハロワの年齢制限上がっても所詮
基準は35歳なんだなぁと実感しているよ。
131名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 01:46:41 ID:h1etKSW/0
だね
若いってそれだけで才能だよ、って言われてた意味が分かった
今日というか昨日ハローワークで申し込んだ会社、遠回しに年齢を理由に断られたよ
まあ書類送るだけ送って無駄だわ個人情報さらにバラ撒くわってことになるよりは良かったのかな…
132名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 13:32:20 ID:8jXW/P540
年齢不問の所でも会社の特徴欄に「平均年齢30才の明るい会社です!」
とか書いてある所はやはり35才以上お断りかな
その前にブラックな気もするが…

一応平均30にするには40才とかもいるんじゃないかとか
甘い考えがよぎってしまう
133名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 14:56:49 ID:3giqsW8c0
>>132 若い社員を主に募集している企業は中堅社員が充実しているとおもう。企業的には
社員が引退する時期を見越して50台、40台、30台、20台と揃えたいんだと思う。
若いのが多くても経験的に×。逆に経験豊富な年寄りばかりでも一斉に引退されては困る。
人員募集はそういう見解で行われているからね。
逆に若いのが多い企業の方が自分に自信があるならチャンスありじゃね?すぐにリーダー
にされて重宝されそう。逆はむごく葬り去られる恐れありだけど。。
134名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 21:10:56 ID:/IAK5rB00
この年代は微妙だよね
若すぎず年配でもない。
企業側からすると使い勝手が悪いんだろうね。
それでも必要としてくれる会社がある可能性もあるから探しつづけるしかないね
135名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 21:11:54 ID:/IAK5rB00
>>132
そういうキャッチコピーがあると厳しそうだね。
136名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 21:53:28 ID:/MCeSzBD0
「平均年齢38歳の若い会社です!」ってどうだろ
いやネタじゃなくてマジであったんだけど、ストライクゾーンかなw
137名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 21:55:50 ID:Lk23+swL0
大阪在住の男です。
みんな高望みしたら厳しいよ。
これからは、格差社会→超格差社会になるんだよ。。
だから年収300〜400万あれば良しとしないと・・マジでホームレス化してしまうぞ。
政治や世の中のせいにしても何も変わらない!
頑張ろうぜ!!
ちなみにオレは年収460万(従業員180人のメーカー勤務。昇給賞与アリ。もちろん退職金有り)
138名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 22:00:04 ID:FnK05gXT0
>>136
若い扱いしてもらえるのか!そりゃ行くべきだな!
139自宅警備員:2007/11/07(水) 13:04:13 ID:z6du+nZL0
>>137
自慢乙!
140名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 14:20:30 ID:kzl4Q4A+0
俺の会社なんて

50代が4人
40代が8人
30代は俺ともう一人(30歳)
20代が一人

で、明らかに30代が少ないから、
将来的には中途採用で埋めるしかないと思うんだ。
今後は、俺らの世代の人の流れはもっと流動的になると思うよ。
141名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 21:24:18 ID:0LUCrIMB0
先日ニュースに「マイホームを建てた平均年齢は36.9歳」とあった件について、
借金持ち・5万3000円ワンルームに住んでいる俺と語り合いたい奴いる?
142名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 09:05:47 ID:jfoE5X5J0
今週は1件面接以外に何もなかった
リクもエンもマイもハロワも応募0
このままだとすぐ来年になるな
年末年始は求人減るし、4月で無職2年になっちゃう
気狂いそ…
143名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 09:19:02 ID:/fmO2rPWO
>>142
気持ちが良く分かるよ……
ハロワなんて行く度に逆に憂鬱になる……応募してみたい求人すらない
144名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 09:55:14 ID:FKo1p1NU0
DQN工場にもお祈りもらう始末
無職で新年迎えそうだ・・・
145名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 10:43:45 ID:30aSrzhC0
お前ら、良い年を迎えられるといいなあ。

無職の人達もバイトはしてるの?
146名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 22:09:48 ID:il6oc3RT0
30万あったら誰と誰とセックスしたい?
※30万円使いきらなければいけない。同一人に複数回は不可。

五月みどり(67)  1万   森尾由美(41).  16万
加賀まりこ(64)  2万   南野陽子(40).  17万
松坂慶子(55)   3万   菊池桃子(39).  18万
阿川佐和子(54) 4万   鈴木杏樹(38).  19万
秋吉久美子(53) 5万   渡辺満里奈(37) 20万
関根恵子(52)   6万   高田万由子(36) 21万
岡江久美子(51) 7万   高岡早紀(35)   22万
かたせ梨乃(50) 8万   松嶋菜々子(34) 23万
宮崎美子(49)   9万   戸田菜穂(33).  24万
片平なぎさ(48)  10万  本上まなみ(32). 25万
黒木瞳(47)    11万  谷亮子(31)    26万
麻木久仁子(45) 12万  松たか子(30)    27万
美保純(44)    13万  小西真奈美(29). 28万
高島礼子(43)  14万  奥菜恵(28).     29万
藤谷美和子(42) 15万
147名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 22:50:54 ID:HDQw8Sny0
>>146
「檀れい(36) 20万」,「真矢みき(43) 13万」を加えて欲しい。

>谷亮子(31)    26万

谷亮子(31)    −10万(キャッシュバック)でどうだ?
148名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 23:36:54 ID:BQK0TOpr0
ワロタ
149名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 07:24:28 ID:1w0T37Wp0
内定来たけど迷ってます
37歳 無職1年8ヶ月 かれこれ応募だけなら130社超え
仕事内容は希望してたものだけど…
・年俸制で340
・昇給年1
・賞与なし(年俸制だから)
・残業月60〜70位(当然年俸に含む)
・年間休日120・退職金はある
・通勤片道1時間半強(都内)
もうこれ以上無職伸ばすわけにもいかないし、次に希望職にありつける兆しもない
とはいえ給料安すぎるよなぁ
年齢的にもスペック的にもこれが最後の転職だと思うと正直躊躇してます
どう思います?
150名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 07:40:51 ID:5Kqmd7N9O
>>149
職種、仕事内容にもよる

普通なら無いと思われ(ry…
151名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 07:41:14 ID:Z8zZh+ri0
どこもそんなもんなのでは・・・
DQNくさいと思ったら3日で辞めればいい

ウチの会社3日で辞めたやつスゲー多い
辞めなかった自分・・・アフォです
152名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 08:24:41 ID:1w0T37Wp0
>>150>>151
レスありがと
間接部門だからノルマとか数字があるわけじゃなく、多少なりとも今まで自分が関わった事のある業務なんだ
やっぱ「無い」ってのは給料とサビ残の事だよね?
3日で辞めるとなっても社保の手続きとかされないうちじゃないと、職歴汚す事になって次探すの大変そうだし
でも参考になった
ホント、レス感謝です
153名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 08:29:36 ID:qBQQiabh0
なんか無性に転職したいと思うんですけど、
この歳だともうどうしようもないですよね。
ハロワで地元の大企業が募集しているんですが、
年齢不問って嘘ですよね?

今の会社で頑張ったほうがいいかな。
でも所属部署赤字で昇給もボーナスも
期待できないし。
154名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 11:44:24 ID:iebHaxvR0
面接で落ちたところにもう一度挑戦てありなんだろうか。
当時よりも資格も経験も積んでるんだけど。。。。

人事担当者の側に立てば、上から「なんで一度落とした人間と
面接するんだ」って人事の能力問われることになるのかな
155名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 12:04:26 ID:aj2WfjDa0
3、4年前に受けた所に再度挑戦やったことあるよ
そこはやっぱりまた落ちたけど…
向こうがどう思おうと受けるのはアリなんじゃないの
156名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 12:53:53 ID:qBQQiabh0
過去面接に来た人って意外と覚えていないかもしれん。
俺がそう。
面接中に思い出すかもって感じ。
157名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 07:16:40 ID:uKWNQI8S0
37歳無職の冬
158名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 13:44:53 ID:iJW4XkuH0
この歳で年収いくらまで妥協できる?
まあ残業とか休みとか色々条件はあると思うけど
159名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 14:29:07 ID:+rHyDWTl0
てか、ハロワだとニ、三十万ぐらいしかないだろ。
160名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 16:45:29 ID:Gx5ZF7Kh0
月収16万かな…地方の事務なんで
161名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 17:08:44 ID:yFdlRkbg0
地方だと月15万なんてザラ
162名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 20:29:18 ID:iJW4XkuH0
いっくら地方でもそれじゃ生活できないでしょ?
実家暮らしでも無理じゃ…
163名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 20:50:40 ID:VByKMJsd0
鞄X舗プランニグ
代表者 代表取締役 飛永 泰男
●本社所在地 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2-21-4 幡ヶ谷第一生命ビル7F →地図はこちら
 連絡先 電話:03-3378-4901 ファックス:03-3378-4906 メール:[email protected]
営業は残業代でません、月残業100時間以上、営業に使う携帯自分ので、自腹月3万以上使用。
勤怠管理無し、どこまでやっても、所定時間の勤務記述、土日強制呼び出し有り。
社内めーる携帯へ強制転送、マネジメントは社長以下誰も出来ない。
上司も個人の数字を持っている為、こっちで開発したいい客も横取り多数、めんどくさく、
金にならん客を担当させる。死して屍、拾う者無し。

ソープで有名な街と一緒の吉○です、悲しいお知らせがあります、
この会社は本当に帰れません、風邪ひいて調子悪くても、21時以降
しか帰れません
、DQN煎り得はリーダーシップも無く、疲れます

164名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 20:55:26 ID:nh+ey+n30
それでもなんとかやっていくしかないわけさ〜
食料品は全部閉店間際の半額狙いとか
築二十数年?みたいな、かろうじてマンションと呼べるようなとこに住んだりとか
165名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 06:57:49 ID:rFqNS8pH0
>>163
粘着マルチのDQNなお前にはお似合いじゃねw
166名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 20:06:00 ID:TWa3iN3H0
2chのスレ読んでいると月収20万以下の話がごろごろしていて
今派遣で20万ちょっともらっている俺はまだましかとか勘違いしてしまう。
ここで安心してちゃいけないんだよな。

>>162
手取りでそれだけあれば生活はできるでしょ。
ちゃんと計算してみな。
食費3万、通信費1万、家に入れるお金3万、車の燃料費・税金等3万、趣味3万
大雑把過ぎる計算だけどこんな感じでは?
167名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 20:20:51 ID:0GZXOljN0
手取り11万円で1人暮ししてる友人がいるからケースバイケースだろうな
地方といっても車の必要がない地域(大阪隣接)で家は古いが持ち家
168名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 08:17:22 ID:8J/hNFxi0
この歳で毎月生活していくだけじゃ将来ないでしょ?
定年まで働けたとして年金だけじゃ食っていけないし
貯蓄を考えて給料考えなきゃいけない年齢だよ
169名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 16:40:05 ID:lpEm3Smn0
この先発展することなんて毛の先程も頭に浮かばない
とりあえず親を見送ることだけはちゃんとできるようにしたい
170名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 21:51:39 ID:ofN9CgqGO
子供が独立するまでは頑張る。あとはいつ死んでもいい。
171名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 22:31:26 ID:ceVrwVHRO
そんな事言うなよ……
172名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 01:24:43 ID:7KQsqnl20
37と38なんてたいして違いがないしもう短期契約でいいから働いて
なんか資格とって来年また正社員目指そうかと考え中
無職で年越しはやっぱりいやだ…
173名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 01:47:16 ID:UtkrGlc40
まあ確かに36と37程は違わない……かな?
174名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 10:28:28 ID:vLiDBtmr0
>>170 子どもがいるのか。年収どれくらい?どれくらいになったら子どもを 作って許されるのだろうか。
175名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 11:51:51 ID:BDLWCdun0
>>149
おお〜、オレもほとんど同じ条件で内定きた
無職2年
人事・総務
年収340(年俸:賞与なし)
サビ残60以上(毎日早くて21:00)
年間休日113日
通勤に1時間40分(毎日家帰るの23:00過ぎ確定)
どうすんのよ、オレ?
やっぱないかな?
176名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 00:42:02 ID:K7QEE1i10
今日の職場の飲み会で「洗濯屋ケンちゃん」の話になった。

派遣の女の子達は訳解らず笑ってた。



正直に言うけど、漏れ見たこと無いんだよね。
名前だけは超有名だから、知ってるだけなんだけど・・・
177名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 06:47:15 ID:3kJxJWB90
最近白髪が一気に増えてきた
178名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 09:41:45 ID:rdxbI1dr0
みんな無職になってどのくらい?
ちなみにオレ1年7ヶ月…
179名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 15:12:50 ID:12XyIdKI0
オレは先月末で丸2年になったよ。。
地方なんで応募しようっていう企業すらなくて泣けてくる。
嫁さんが働いてる&子供がいないんで、なんとか生活はできてるけどね。
早く両親と嫁を安心させたいけど、うまくいかないな・・・orz
180名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 17:41:03 ID:c8no6PoE0
元失業してた同い年の男です。
みんな落ち込むこと多いと思います。
実は、俺も以前1年半くらい失業してました・・
どうしても退職前と同じ業界に就職してくて。。
その間、郵○局で配達のバイトしてました。
バイトしながらハローワークやネット・新聞等で職探ししてたけど、なかなか合う求人が無くって・・・
でも、気持ちを切り替えて求人募集してない会社数社に電話で問い合わせして、ほとんど断られたけど1社面接してくれる会社あって採用となり現在働いて2年になります。
待遇は、まずまずです。

以前の職場での親しい先輩や同僚にも声かけたりもしましてました。
皆さん、諦めないで下さいね!
前向きに取り組んでいたらいつかチャンスが巡ってくるかもしれません。
ただ、年齢的に厳しいのと正社員求人が少ないので、正社員が無ければ契約社員から働くのも手なのかなーとも思います。
契約社員として真面目に仕事していたら(もしかしたら)正社員にしてくれるかも・・・
頑張って下さいね!



181名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 19:51:10 ID:t1fOm9OMO
私は生まれも育ちも西日本です。

この七月に退職して転職活動をしました。
契約社員ですが、東京で仕事が決まったので上京します。

命までは取られやしないと思って頑張ります。
182名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 18:55:50 ID:D0Gle8y20
はじめまして。37歳・女・一人暮らしです。 就活は2ヶ月目です。

派遣ならたくさん紹介があるのですが、勿体無いのですが断ってます。
この歳だし最後の転職にしたいので、最後の最後までは行かないつもりです。

今週2社から書類選考が通ったと連絡があり、来週久々の面接で緊張してます。
年内に決めたいです。頑張ります。
183名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 20:38:59 ID:DiSh9QKf0
やる気・熱意も必要だけど、誠実さと協調性が大切だと思います。
面接頑張って下さいね(^^)
184名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 20:50:26 ID:E+OiG283O
俺、37歳
無職歴半年からやっとバイト見付ける。
ここで頑張れば正社員の道もあるかなぁと淡い
気持ちを抱きながら働いて一年半、
その道も閉ざされました…(泣)
185名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 23:28:24 ID:8RTVyq4K0
大阪在住
今休職中(軽く鬱です。かれこれ10年は通院してたので、
すぐ診断書は出ました)

大学卒業後、生産管理5年強転職、営業7年位転職、生産管理1年強
復職は難しいと考え、転職活動を開始

しかし営業してたから、なんか仕事あるだろって思ってたけど
難しいね・・・
リクルートエージェント、インテリジェンスは登録すら断られるし

登録できても、営業と生産管理とが年数が近いからなんとなく
どちらがいいのか、わけわからんようになってきた最近
どないしよマジな鬱になりそう・・・・
186名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 00:58:39 ID:AvZjwFKw0
どっちがいいかは好きな方でいいんじゃないの
逆にどっちでも受けられると思えばターゲットが広がっていいじゃん
それに何とか復職できるかもしれないし気にやみすぎるのは良くない
むしろ復職を第1に考えたほうがいいんじゃないの?
職場のせいで鬱がひどくなって休職するはめになったのなら
問題外だけど
187名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 13:02:57 ID:0CajMAsM0
誰か教えてくれ!
昔のアイドルはなぜこんなにカワイイのか?
↓27年前のアイドル(16歳)
http://jp.youtube.com/watch?v=RGmOu2rjyzA

188名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 18:57:26 ID:XEQr4wac0
185です。

>>186さんありがとう。
復職って無理です・・・一度貼られたレッテルを剥がすって
すごく大変で、それも経験から言ってることなんで
(以前の会社で、今と同じ感じで入院した経験がある)

好きな方を選ぶといっても、なかなか難しいですね

とりあえず時間は、あるので人材紹介会社の登録と、ネット閲覧を
まめにしてみます。
189名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 05:44:51 ID:xwcE02pK0
この歳だとみんな苦労するよね。

俺も4回目の転職活動中。大体わかっていたことだが、
日本には身分制度があるんだということを実感している。

まず大きく、事務系と肉体労働系で分けられるかと。
おおざっぱに言えば大卒かそうでないかというところだが。
それなりの頭があって、PCが使えたりすれば前者だろう。
なので、ブラックIT系は前者に入る。

事務系はさらに以下の3つに分けられると思う。
(A)レールに乗っている人
(B)レールからは外れているが正社員な人
(C)それ以外
で、基本的に一度下に落ちたら上に這い上がることは難しい。
(C)から(B)はまれにだがある。

昭和45年、37歳の(A)レールに乗っているわかりやすい例をあげれば、
■ まともな大学をちゃんと卒業して (国公立か早慶クラス、最悪2浪まで)
■ まともな会社に正社員として入社して
■ 転職せずに、人並みに特技があり、実績も残している人
ということになると思う。

で何かしら傷はあるが、一応正社員でやってきた人は(B)で、
それ以外の人は(C)だ。

(つづく)
190名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 05:47:22 ID:xwcE02pK0
昭和45年、37歳の(A)レールに乗っているわかりやすい例をあげれば、
■ まともな大学をちゃんと卒業して (国公立か早慶クラス、最悪2浪まで)
■ まともな会社に正社員として入社して
■ 転職せずに、人並みに特技があり、実績も残している人
ということになると思う。

で何かしら傷はあるが、一応正社員でやってきた人は(B)で、
それ以外の人は(C)だ。

最近日本企業でも事務系の中途募集が増えているけれども、
大雑把にいって、その募集は、
(a)優良大手が、正社員として(A)を募集
(b)優良中小が、正社員として(B)以上を募集
(c)ブラック系が、正社員として(C)以上を募集
(d)正社員以外の募集
だと思う。

例えば、優良系大手に(B)が応募しても、経験や能力以前の問題として、
資格なしとして落とされるが、
中小やブラックに(A)が応募すればまず落ちない。
(つづく)
191名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 05:48:09 ID:xwcE02pK0
だから、転職で悩んでいる人といってもいろいろな次元がある。
(1) (A)なのに優良系大手で落ちてしまうという人
(2) (B)なのに中小やブラックで落ちてしまうという人
(3) (C)なのであいかわらずどこも正社員はないという人
とかいろいろだ。

よくあるケースが(1)で、年齢が高すぎたりして、中小に入らざるを得ない。
だた歳を考えれば中小の上層部を目指すのも悪くない、として納得はしやすい。

(3)はある意味変化はないが、年齢を重ねる分苦悩が増している。

(2)はある意味一番変化が激しくて、これは(B)の人が(C)に落ちることを意味する。
一度落ちたら這い上がれない。ブラック系に入ったとしても
今後も転職せざるえないだろうし、歳をとってさらに不利になること
を考えれば限りなく(C)に近い。

(つづく)
192名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 06:39:21 ID:xwcE02pK0
この身分制度に年齢差別や男女差別が組み合わされて、
身分と差別をベースとする日本社会の搾取の構造が形作られている。
さらに言うまでもなく、まさにこの制度の恩恵を受けている人々が
さらに制度を強固なものにしようと日々努力を重ねている。
改善など期待できるはずもない。

と、悲観的なことばかり書いてしまったが、私がここでみなさんに
注目してもらいたいのが、いままであえて言及しなかった
第5の募集、『(e) 外資企業の募集』だ。

外資とはいってもピンキリなわけだが、ただ彼らが上記身分制度とは
異なるロジックで動いていることは間違いない。

たとえば、個人事業主としての経験は日本ではプータローということにしか、
ならないが、欧米系企業では、行動力を証明するよい有利な経験だ。
そして、たとえ(C)であっても、『英語力』があれば彼らはそれを重視する。

もちろん米系企業でもレールというものはある。だが、そもそも
日本法人の社員はレールから外れていることが前提なので、
日本法人の採用に関してはある意味実力主義が採られる傾向がある。

そこで、日本の身分制度に悩むみなさんにお勧めしたいのが、
外資企業への応募だ。

(つづく)
193名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 07:54:54 ID:xwcE02pK0
おおざっぱに外資企業採用時の特徴をあげるならば、

■ 人事の力が弱く、身分だけを理由に落とされることが少ない
■ 採用マネージャの裁量が大きく、一旦話が進めば選考は早い
■ 年収は気にするが、年齢もそのものはそれほど気にしない
■ 国内の事情には疎く、大学や前会社の格はそれほど気にしない
■ 英語によるコミュニケーション能力を重視する
■ 経歴よりは直近の実力を確かめようとするため、面接は厳しい

ということになるかと思う。ポイントは身分によるスクリーニングが
ないかわりに、面接時のプレゼンテーション能力が問われるところだろう。
だから、英語以外のスキルがあって英語が下手な人よりは、他のスキルが
いまいちでも英語でそれっぽくアピールできる人が評価される傾向もあり、
外資の日本法人は英語だけの中身のないクソばかりだ、などと陰口をたた
かれることにもなるわけだが、それにしても、身分だけを理由に差別的な
採用を行う日本企業よりは公平だし、現在の努力で挽回できる要素がある
といえる。

(つづく)
194名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 14:26:06 ID:cGyLAkKi0
なげーよ
195名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 15:17:10 ID:EteJqqmo0
自分に酔ってるな
オレって出来るって勘違いしてるカス
マルチまでして必死だし
なによりつまんねぇ
196名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 00:29:04 ID:li1soEoM0
つづくなよ
197名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 08:26:28 ID:ocBjLZMT0
へぇ〜
198名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 08:39:33 ID:ocBjLZMT0
もうつかれたよ
199名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 14:25:22 ID:8M0D/seZ0
面接でいきなり筆記試験があり、算数レベルの問題だったけど…
全然できん。みんな出来るの?orz
200名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 15:19:46 ID:5bjsf0s20
>>199
俺なんて面接会場(技術職)にプレゼンの資料をいっぱい持っていったら、
筆記試験だったが鉛筆を一本も持ってなかったので、
ボールペンでしのいだよ。一発回答だったから苦労したw

でも、その会社は通ったw

「決断力のある男だ」などと勘違いされたのかなあ。
201199:2007/11/20(火) 17:21:24 ID:6XaFOBqq0
>>200
スゴイですね〜。きっと、本番に強いタイプなんでしょうね。
当方はやはり祈られますた,orz
でも、まだまだ負けるわけにはいかない!がんばるぞ!!
202名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 09:43:59 ID:MFFKV5Az0
>>201
いやはや、その会社もとっくに辞めて、別のところで転職活動中ですが、
先月も祈られました。お互いがんがりましょう。
203名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 12:01:17 ID:jL9+myBVO
みんな頑張れ!高卒36歳の俺だけど、食品大手メーカーに応募して4度の面接をクリアし採用貰ったよ。
団塊が去って行く今、キャリア重視で選考している企業も沢山あるからチャンスは必ずある!諦めず頑張ろうぜ!
204名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 13:15:25 ID:MR9oisUf0
35歳で会社辞めてもうすぐ37になる
もうそろそろ35歳までのトコに応募しても相手にされなくなるんだろうな
誕生日前には仕事決めたかった
あと1ヶ月かぁ
疲れた・・・
205名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 21:02:15 ID:/9Gy4/6MO
あれから十年も この先十年も
振り向かない急がない立ち止まらない
君だけを僕だけを愛した時を
今も誇りに思うよ ずっと誇りに思うよ
206名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 21:40:27 ID:s0a7g7UP0
美里乙
207名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 00:05:47 ID:jL9+myBVO
>>203
映画並のサクセスストーリーですなぁ…
現実は難しいと思うが俺も頑張るよ!
勇気をありがとう!
208名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 18:51:02 ID:ukhQ6wlf0
私は就職支援センターを使って転職活動をしています。難波就職支援センターを
使って転職活動をしているのですが、何故か採用されるところブラックの匂いが
プンプンするところばかりです。なので採用されるところを断っているので、無職期間が
3ヶ月になりました。今日、支援センターに行くと担当の方から「来月で3ヶ月になるので自動的に卒業。
4回目の登録はない。また次、辞めた場合、もう2度とここでの登録は出来ない。」と言われました。
今迄、担当の方の助言を聞いて活動してきたのでとてもショックです。皆様は就職支援センターを使われて
転職活動していらっしゃいますか?
209名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 02:00:32 ID:96hoBtdQO
仕事を選んでいる場合か。
210名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 03:05:16 ID:f2UfPg5F0
転職して2年、年収800万弱。
毎日帰宅は12時過ぎ。
土日どちらかは自宅でやらなきゃ仕事が終わらない。
嫁も彼女もいない。
もう身体がもたない。
その前の職がゲロ安給料だから、今もそんなに貯金があるわけではない。
無職の人にはムカつく愚痴かもしれないけど、もう少し下におりて、
楽になりたい。
今の会社辞めたら即効無職になるのわかってるけど、、、
211名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 09:58:53 ID:hxLqlYbC0
>>210
そういう会社って、何歳まで激務なの?
激務のまま、年収が1000、1500とうpしていくなら
まあ自分なら諦めるかな。
212名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 10:04:37 ID:7qX6Q9vI0
いやマジでウラヤマシイよ
もっと過酷だが年収半分だぜ?

まあ体と心は大事にな〜
213名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 12:53:27 ID:9o0yOJeBO
>>210
俺逆のパターン。
前職激務(年収は貴殿に及ばぬ650)
現職基本まったりの400。(中小同族)
前職で実感したのは身体ってさ案外頑丈なんだよな・・・
サビ残200を3年続けても壊さなかったし・・・
やり甲斐はあったけども、精神的にきつかった。(最後は欝に近かったし)
でも今思うのはまたあんな思いをするならって反面、
何か物足りないんだよね。
前職辞めたのが間違いとも思わないし、
現職選択したのが不正解とも思わないけど、
このまま俺今の職場で終わるのかなと思うと、
社会的に取り残されてる感もある。
長文・駄文すいません。
214210:2007/11/25(日) 19:04:33 ID:8Q4wvUYr0
>>211
直上司40台半ば、1千数百万(100〜200?)
その上、部長兼取締役、たぶん給料結構いい、50台前半。

直上司も私と同じくらい忙しいです。
明日から地獄だ。
215名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 00:22:50 ID:RBAhDIes0
別スレから神奈川県西部の仕事が見つからない件について・・・のレス。
参考までに貼っとく。

・いわゆる都市周辺部の求人は都市部の派遣会社などに登録される。
・都市部の派遣会社では都市部の人間が多く登録している。
・都市周辺部への仕事は通勤の手間がかかるので、都市部登録者へ案件紹介回すケースが少ない。
・都市周辺部の人間は、一度都市部(神奈川県西部なら横浜や新宿など)の派遣登録一度してみたらどうか?
・都市周辺部の直接の時給よりも、派遣登録の手間をかけても給料が高い場合がある。
・都市周辺部は神奈川だけでなく、埼玉県中部・千葉県なども同様のケースがありえる。

いわゆる「ブーメラン案件」が多く存在する。
216名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 18:38:08 ID:SEknz2BO0
>>215
そこら中にコピペすんな、うぜえ
217名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 18:52:42 ID:hFq1NwBT0
>>214
そうですか。
薄給激務よりは全然いいと思うので、無理しない範囲でがんがってください。

漏れは20代はフリーターみたいなもので、その後はマターリ職しか
やったことがないからなあ。>>213さんの現在みたいな同族会社と、
今の大企業なんだが。技術職なんだが、ここ一ヶ月くらい全然仕事が進んでいないw

今日は、ゴッドサイダーのスレッドとか掲示板とか見て過ごした。
あれ、高校生の頃だったけどエロいよなあ。20年前なのに印象に残ってる。
部室にあるジャンプを読んで、ちょっと興奮したけど部室だったから
印象だけがぼけーっと残っている。
218名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 19:27:00 ID:f0v3yNNY0
先輩たちも大変だったかもしれないが、
>>2には異論あり。
昭和50年代生まれも受験は悲惨でしたよ。
219名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 20:19:35 ID:Bn3pkWlJ0
いずれにしてもこの年代は総じて、勝ち組負け組みがはっきりしてるね。
ふてくされて引きこもる人間が多い一方で、会社の中枢で活躍してる人間も多い。

激しい競争の中で歪んだ価値観をなぐさめるかのように若くして、
回顧主義的な発想をもつ人間も多い。俺もガンダムが好きだし。
それがマーケットに大きなセグメントを作ってる。

親の元祖ベビーブーマ世代は高度成長の恩恵にあずかれたし、
後の世代は少子化で、少なくとも受験・就職では楽になっている。

ただ広い意味では年々社会不安が拡大する中で、若ければ若いほど
不幸になりそうな気はする。
220名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 22:46:19 ID:PKdmyWVd0
会社で苛めがあったら是非見よう!!

http://www7b.biglobe.ne.jp/~powerharassment/index.html
221名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 23:56:52 ID:Bn3pkWlJ0
被害妄想。
対人能力に問題がある人が、会う人会う人から疎まれ、
その人たちが全員組んでいていつも自分の悪口を言って
いると思い込む。気のせいかもしれないが、この世代、
そういう不適応系も多いと思う。
回りの人は、なかなか真実の一言を言えないんだよね。

「お前のことなんて誰もそんなきにしてねぇーよ」
222名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 02:34:41 ID:uiyeVZ0w0
>>217
先日、川島なお美が結婚したね。
ラジオに出ていたきれいなお姉さんがずっと気になっていて、
お小遣いをはたいてこっそり彼女のセミヌードグラビアを買った。
当時は中坊だった俺は誰に教えられるでもなく、
写真を見ながら初めて本能的に股間をしごいていたのを思い出す。
何日か経ってあれがオナニーというものだと知った。
カミさんと一緒にワイドショーでやってた結婚会見を見ながら、
しばし自分の世界に浸りそんな青臭い青春を思い出していた。
223名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 08:55:11 ID:nKGwBE7IO
あんなきれいなおねいさんが身近にいたらいいなあ、と俺も思ってた。
224名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 16:49:20 ID:6Ch2tcQw0
やっと内定来ました!
応募者50人で採用1人だったので、正直諦めていましたが
電話で通知頂きました。
高卒DQNの俺ですが、みなさん諦めないでください
225名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 16:53:51 ID:3+wIXEfr0
>>224
おめでとう

DQNにはDQNの受け皿あるみたいね
226名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 19:59:55 ID:Kzs/a0LVO
嫉妬がミエミエで恥ずかしいよ。
227名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 09:48:57 ID:/FtrBBbL0
俺の職場の隣の部署が失踪しちゃったよ。 隣とはいえ部屋はつながってるので、よく茶呑み話をしていた。 50歳近い人なんだけど、奥さんと小学生のお子さんがいて超気の毒。 俺には、おまいら2chの大きいお友達が沢山いるから、 ずいぶんと救われているよ。
228名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 18:34:11 ID:d9uHh8vB0
やっと今年結婚したよ。年収450万で嫁は無職だから生活しんどいよ。
こずかい3万です。
229名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 18:45:59 ID:1R5BCFtS0
俺は今週からペリカン便始めた。荷物1個150円。車100万で購入。
1日荷物が120個、もうクタクタ。日給1万3千円くらい。休みは殆どない。
230名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 18:53:08 ID:ExELMHwT0
飲食や水商売の経験しかなく落ちまくり・・
東京で一人暮らし、残金30万
このままだと来春の桜を見ることはできないだろう
231名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 20:06:36 ID:AEZnSj+BO
>>228
月収にして40万弱のどこが厳しいのか
232名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 22:11:35 ID:i63WW8jR0
>>229
そんなに大変なのか…うちの周辺担当してるオバチャンはすげい根性あんだな。
もう何年目だろ?
コミケ参加時には呼びつけちゃってるけど、いつも朗らかだし尊敬してる。
233名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 22:41:17 ID:fz0tvusl0
>>232
間違いなく女性の方が精神的に強い
234名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 16:52:11 ID:D8aunOvb0
先日面接の本命に先ほど御祈りされました。
面接では良い感触だっただけになおさら残念です。
無職4ヶ月で妻もあきれており、会話もなくなり・・・。
家にいても針のむしろ状態です。
でも安易にブラックだけには就職したくない。
235名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 20:47:25 ID:yXaeRVlEO
妻子持ち無職で選んでいる場合ですか?
236名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 22:33:57 ID:snXhDnDw0
だからこそ、失敗を繰り返す訳にもいかんってことだろ…
237名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 11:26:47 ID:bEwtus7t0
うちのパパはずっと家にいます。おわり。
238名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 22:03:56 ID:lI0KTptGO
正直コネがないと、この歳でまともなとこに入れる確率は非常に少ない。
選んでいるうちにどんどん歳とってブラックにも落とされる。
239名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 23:28:12 ID:glTSNgnM0
来週から派遣で工場逝きます
240名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 12:47:29 ID:jbbaNLgo0
内定「わーい♪もうちょっといいとこ狙えるんじゃ?」を数回やってるうち、袋小路に…
もうすぐ失業してから2年になっちゃうよ
2年のうち半年は職業訓練校行ってたけど、それにしたってあんまりだ

明日パート社員と契約社員応募してくる…なんでアホなことしたんだろう
241名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 13:22:39 ID:cI+3YCHvO
私も欲を出しすぎてドツボにハマりそうだったので、
大企業の契約社員で手を打ちました。
働かないと極貧になってしまう。
ちなみに失業期間は四ヶ月。
242名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 14:12:30 ID:HJiwIjDnO
37歳ってまだ先も長いし採用するにも年齢オーバーじゃ最悪だな。
243名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 15:45:27 ID:85Stlo3DO
どこも決まらなくて時給1080円でメーカーの倉庫の仕事(派遣)始めました
有名私立大学出てもこの歳じゃ全く意味ないですね
実家だから今は生きてられるけど親死んだらどうしよ…
244名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 19:55:06 ID:x3dOE4Nz0
>>243 さん

私もさっき、そんなこと考えていました。
いま両親と同居で、私は1人っ子です。
炊事、選択など、家庭のことは、オフクロ任せでまったく出来ません。
しかも、友達もいません。もちろん独身です。
オフクロがもしものことになったら、どうするんだろうって、さっきも
思っていました。
だからこそ、あしたもあの上司に何を言われても黙って作り笑顔で
流そうと、自分に言い聞かせていたところです。
で結局、そうやって行くしかないんでしょうか?
同じような境遇の方、その辺、どう内心に折り合いつけてますか?
245名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 20:18:48 ID:fi1WGKZ70
転職板で上司の悩み相談されてもなぁ
246名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 23:52:49 ID:0IW2rEAB0
247名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 15:16:51 ID:T1uBnQDQ0
ここ誰もいなくなったな
248名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 15:48:55 ID:9/FRFMOV0
無職で年越しか・・・
(;´Д`)
249名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 18:33:39 ID:00bJCw7+0
来年はきっといいことあるよ。
お互いがんばりましょ。
じゃ、よいお年を〜。
250名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 20:10:35 ID:Sh+U7OB90
>>247
なんの進展もないし〜
251名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 22:34:46 ID:Lcn4DKe00
武田信繁(享年37歳)sage
252名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 00:14:16 ID:GaU1E+Z30
見てた…
昔の人は早熟だね。
自分まだ子供いないのに。
253名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 10:03:49 ID:x1LUpVKG0
ああ、今死ぬようなもんか…と思ったらいろいろ思うところはあった
が特に変わらない目覚め
254名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 23:04:02 ID:sC0x0VcdO
おまいら棒茄子いくら貰った?手取り60万の俺って、やっぱ安いよな…
255名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 23:10:31 ID:NbH8ceDD0
>>254
きさまー
256名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 00:53:52 ID:jElm9NAa0
>>254
うん、安い。





とか言えばオケ?
(実際オレよりは安いが)
257名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 10:55:12 ID:OW03P6sa0
>>254
無職には挑発としか思えない。
KY
258名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 22:19:24 ID:RZ/sG680O
俺は総支給 \910,500

37歳でこれじぁやってられんわ…
259名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 23:54:22 ID:jElm9NAa0
>>258
年収?
260名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 01:46:26 ID:Xi/FuVan0
「今期はうちの部門の評価は高かったです」と言われましたが、
貰ったのは32万ほどです(全部込み)。
これが上限だと思うと泣けます。
261名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 02:04:45 ID:geWKowxaO
茄子なんぞもう10年以上貰ってないわ
いい加減、月給制でやとってくれるとこ行きたい
もう時給制は長期休暇のある月は収入がガクンと減るからやってられんわ
262名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 07:04:58 ID:S904MTILO
>>259
ちゃんとスレ読め!バカ!
263名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 12:30:50 ID:WuFXah7H0
>>254 >>258 支給額1,293,000 雇用保険7,700、健康保険25,000、厚生年金97,000、社会保険計130,000 課税対象額1,163,000、所得税12%で140,000、 手取り1,023,000 やっと大台を越えた
264名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 14:09:56 ID:2FO5uTxm0
初の転職で異業種挑戦。
夏過ぎから活動し、漸く内定もらいました。
途中、36歳から37歳になったが、応募時はどれも36歳。
応募数知れず・・・面接は6社。そのうち2勝(1社辞退)。
3月から新天地です!
265名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 14:26:25 ID:/GE2qzmZ0
がんばれ〜〜

事務だからか、はそういう先の採用ってのがなくて羨ましい
「で、いつから来ていただけます?は?来月??サイナラ」みたいなのばかりで…
266名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 14:54:50 ID:NeqBywWp0
無職歴9ヶ月でなんとか大手工場のメンテ要員に決まりました。
契約社員ですけど頑張ってみます。
このスレで皆さんの意見を色々と参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
267名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 17:58:42 ID:gHUNzl5f0
>>266
すんなり「おめでとう」と言っていいのかどうか自信ないけど、がんばってくれ。
そして無理はするなよ。
268名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 18:30:06 ID:sobnoXbp0
>>266
おめっとさん
このスレに帰ってこないようにね
269名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 02:27:22 ID:W+l3Vd5ZO
がんばれ昭和45年生まれ 何度でもやり直るせるさ
270名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 09:35:50 ID:tgACNNOb0
今はまだ景気が良いからいいけど
ドルがいつ大暴落(米経済破綻)するか分らない混沌とした時代で
いつまでも選り好みしてたら、かなりやばいと思うけどな
今がラストチャンスだと思って不景気に強そうで倒産しそうにない会社に
正社員で就職しとけ
派遣は絶対やめとけ、不景気になったら即解雇だから
271名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 13:31:48 ID:/TXR3fI90
来年は不景気がくるらしいよ
地方だから好景気は最後にやってきて、不景気は一番にくる
今申し込んでるの、大企業の契約ばかり…
272名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 19:35:08 ID:cx8CFQCi0
来年は景気が悪くなるらしいですね。私も、来年1月の中頃に新しい会社に
転職が決まったのですが、担当する仕事はデータ入力。10:00〜19:00の
週休2日なので、試用期間中に日商簿記2級(2月です。)に合格できたら良いなぁと思っています。
273名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 12:14:13 ID:Bn4Bv/fY0
仲間が佐世保でやらかしたな
この世代はある意味爆弾みたいなもんだな
いつ爆発するか分らないっていうか
そろそろ限界に達してきてるやつも多そうだし
274名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 14:52:22 ID:cq4TsQOl0
銃乱射事件はもうアメリカとか外国の話じゃなくなってきてるんだよね
国内でも銃が手に入れば、同じような事件が多発すると思う。
佐世保の事件は犯人は無職なの?
275名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 15:02:25 ID:bE+iQ0+40
自分も実家ぐらし、父親は病死、母親と二人暮しです。
正社員で働いていますが、月給23万円です。
冬ボーナスは40万円しか貰えませんでした。
大手企業子会社地方勤務はこんなもんです。

友達がいなくて、2ちゃんねるに書き込みが
趣味です。母親が死んだら、話相手もいなくなって
しまいます。

人生終わりました。
276名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 15:38:33 ID:CbFIqtJ40
>母親が死んだら、話相手もいなくなってしまいます。

俺達がいるじゃないか。

>>273-274
自分と同年齢のDQNな犯罪歴を集めてみたい。
奈良県で女子中学生を車でひいて拉致した事件って
たしか自分らと同年齢だった。25歳くらいの頃。
と、思ったら一年年下だった。しかも29歳のときに
刑務所内で自殺していた。
277名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 02:35:38 ID:0IVBE2Nv0
「うわーなんちゅう国じゃアメリカは」と思ったことが、数年後に日本で起こるね
子供の頃からその繰り返しだ
278名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 08:46:35 ID:KmsgwHqu0
「未経験」の定義を変えてみたらどうかな。
全然知らない「未経験」ではなく、実務に対して「未経験」と言う事で。
でも、難しいよな。俺は独身だから、まだなんとかなる。
結婚して子供がいる人は、非常に困難だ。小泉の確信犯的な政治の為だな。
279名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 18:08:13 ID:u5O/8qfAO
それに騙され熱狂的に支持したのが一般庶民。
280名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 20:36:24 ID:5R350mxA0
冬のボーナス265万円(手取り160万円)だったんだが、
プロマネになるのがいやで転職考えてる俺ってヘン?

ちなみに夏も額面260万円だった。
281名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 20:45:27 ID:baj7i//S0
価値観は人それぞれなので、別に変じゃないのでは
どんどん転職しましょう
282名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 21:33:34 ID:PucNxAok0
金が全てじゃないからね
283名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 21:37:52 ID:rVAmThLc0
>>280
キモチはすごくよくわかる。

ただ、日本企業だと、この年になると
プロマネ経験の有無で査定変わってくるんだよね・・・。
それを踏まえても嫌なら、アリと思う。
284280:2007/12/18(火) 01:20:22 ID:2WilO9wP0
>281
>282
>283
そうだよな。
これまでも50人月程度の規模のプロマネの経験はあるんだが、
そっちオンリーになるのがいやでいやで。
ITアーキテクトの道をいきたいんだけどな
285名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 11:19:20 ID:e/aJOcZW0
>>284 20年後の自分にとって、何をするのが大事かを考えたらいいんじゃない? 年収は大事だけど、どう生きるかの方が俺は大事。
286名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 10:39:28 ID:/sFYuL+HO
>>285は20年後どういう生き方を理想としてるの?
287名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 19:49:10 ID:8vQkbY8H0
>>286
今は、某法人の研究所でまったりと基礎研究やってんだけど、
このままノルマが低いまま、裁量労働で基本的に一日中パソコンに向かって、
研究してるふりをしながら2chやったりして、ときどき論文書いたり
国際学会で発表したり特許を書いたり大学で講義したりして、
ときどき褒めてもらって、自己満足して、
家族は妻と子供一人か二人くらいで(現在妻はいるが子供はいない)、
趣味の音楽の仲間とかと時々遊んだりして、
住宅ローンはあと10年くらいで払い終わって、
20年後には子供が成人するくらいで、
その頃には筆頭論文が50報くらいになってて、まあまあ世間に認知されてて、
給料の良い大学にだったら移ってもいいかな、くらいに考えてて、
という感じ。
288名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 20:48:12 ID:gz50+/e1O
プロマネって何?
289名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 21:01:41 ID:d025xZeK0
プロダクトマネージャー
PMとか略される
制作進行って呼ぶ業界もあるね
290名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 21:06:26 ID:d025xZeK0
すまんプロジェクトマネージャーってのが普通らしいな
世間知らずだったよorz
291名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 12:59:09 ID:ZgMZw4tAO
>>290
あざ〜す!こちらこそ知識不足でスマソ…
292名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 21:20:05 ID:2hD/ICZ+0
とりあえず1年の契約社員になった
これで無職で年越しは来年まで避けられる
来年はもっと厳しいかもしれんけど・・・
悲しいことに今までで一番年棒が良いんだなーこれが
293名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 01:21:56 ID:tCtgoPswO
>>292
年俸制なんだ
俺、ここ数年時給制のトコでしか働いた事ない
何か凄いスキルとか持ってそうで羨ましい
294名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 11:42:22 ID:qFnmwkXg0
12月21日
アンハッピーバースデイ、オレw
295名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 12:04:59 ID:szZt48OPO
>>294
『アンハッピー』なんてことはないぞ。
お前がこの世に生まれて、今、生きている。
その事自体が『ハッピー』なのだと、少なくともお前の親と俺は思っている。


誕生日おめでとう。
296名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 12:57:20 ID:qFnmwkXg0
>>295
ありがと〜
無職長い上に仕事決まりそうな気配もなく2度目の誕生日がきちゃったもんで
生きる為にもがんばって仕事をなんとかしなきゃ
ホントにレス感謝
297名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 13:16:06 ID:Ef3Qeas30
ナカーマ
私も無職で誕生日2回過ぎたよ…
さて郵便物の仕分けバイト、枠残ってるかな
298名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 22:43:01 ID:j2HxJ3CeO
不遇なときでも腐ったらアカン。
自分を大事にできるのは自分しかいないんやで。
他の人からどんなに笑われても悔しさの灯火は心に灯し続けて
飛び立てるときまで着々と準備しろ。
299名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 00:11:41 ID:fTxoLJ8W0
俺は独りじゃない。
お前も独りじゃない。
ってことは、「俺たち」は独りじゃない。
メリークリスマス。俺たち
300名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 00:15:36 ID:xxj1KdcF0
>>298>>299
何か、少し元気が出たよ・・
ありがとうさん。
301名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 15:48:41 ID:aRABgMCs0
37歳って言ったら完全なおっさんだよな
自分は若いつもりだけど、周りから見たら終わってるおっさんなんだろうな
クソガ!
こんな所で終わってたまるかよ
302名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 19:19:22 ID:2y4f5CfL0
まだまだ終わらんよ
303名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 20:27:52 ID:8Bm5RnH7O
俺は東北地方の田舎町に住んでるが回りは老人だらけで37歳なんて子供扱いだよ。37歳でオッサンだなんて言ったら笑われちゃうよ。
304名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 23:20:03 ID:nHSO4ERa0
鬱で会社辞めたおっさんだが、
来年こそはエンジニアに復活します。
まだまだやりたいよ、もの作り。
305名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 01:45:38 ID:olUpsk7AO
>>304
似たような仕事だと鬱病、再発するよ
306名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 21:01:21 ID:mjVe5B3M0
11月に誕生日迎えて以来、まじで書類通らねー
307名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 21:41:45 ID:me6Qq++h0
昔読んだ「坂の上の雲」読み返しているけど、日露戦争の最終決戦、
日本海海戦における作戦参謀の事実上のトップ秋山真之は、当時37歳なんだな・・・

みんな横須賀にある戦艦三笠見に行ってみ
こん中で、同い年の人間が、国家の運命背負って戦っていたと思うと泣けてくるから
308700:2007/12/26(水) 10:38:17 ID:DnStTZtM0
確かに明治の先人達には恐れ入る。
だが同じ年代の自分が同様の事が出来るかと思うと…。
先人達も”窮すれば開ける”の心意気だったのではなかろうか?
同年代の皆、頑張ってみようじゃないか!!!
309名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 18:15:05 ID:rLqkVQp2O
うん。出来るだけのことはすべきだが、無理しないでね。
もれも、明日提出の書類があるが、今日はコンサートに行くよ。
310名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 20:17:20 ID:UKId0tREO
私も大晦日は松田聖子のカウントダウンライブに行きます。
彼女の衰えぬパワーを浴びてきます。
311名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 20:18:42 ID:UnB/641e0
このスレ45年度生まれだよね?
312名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 17:15:08 ID:ViU/EZ8U0
今日から大晦日まで、郵便局で深夜バイトです
がんばるぞー
313名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 19:11:14 ID:Le+0x+pB0
マズイよ。
今年、無理して家建てた。(月12マソの35年ローン)
妻一人、子供二人。
会社辞めることになった。
自主退社扱いだけど実際はリストラ・・・
ノンキャリアだから再就職先がない。
今年とともに人生オワタ。。。
314名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 20:49:00 ID:W17MJHs10
>>313
プギャー
315名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 21:18:22 ID:l+nDaBBqO
今家を建てるのは公務員以外無謀
316名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 17:56:20 ID:CUUU/e+k0
とうとう37歳になっちゃった
もう「35歳位まで」ってトコに応募するのはやっぱつらいかな
書類通過率も落ちるんだろうな…
317名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 18:01:32 ID:GgDNKchQ0
>>313
何があったんだ?リストラだなんて。俺もそうだからな。
家族でブルーシートにはなるなよ。
318313:2007/12/29(土) 20:22:18 ID:VO6QWZQ00
>>317
励まし!?ありがとう・・・
社長と色々あってね・・・
今まで勝ち組気分を味わってただけでもましなのか?
資格を何もないとホントに就職先がない。
でも絶対、家も家族も手放さない!
319名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 22:41:32 ID:9K66uMFm0
急ぐなよ 又急ぐなよ 世の中の 定まる風の 吹かぬ限りは  
                        島津義弘



 
320名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 22:53:26 ID:UY4CqTYH0
>>318
現実問題どっちか手放すしかないだろ。
321名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 00:55:55 ID:qJNzd4iuO
共稼ぎすれば何とかなるんじゃない?
322名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 02:58:34 ID:rCDqFHeo0
うん
323名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 07:53:27 ID:C/w9I6Oy0
社長といろいろあったら、会社辞めるしかないものなあ。
中小企業だと社長との接点が多いし、得てしてそいつらはワンマンだし。
漏れも、7年ほど前に社長とやりあって会社やめたけど、
転職先は見つけたよ。一つ言うなら、喧嘩する前に転職活動しといた方が
よかったのかなあ。今さら遅いが。
でも、子供二人ってうらやましいなあ。うちは全然できない。
あと、家を建てると上司は逃げないと思ってパワハラしてきたりするよな。
いや、漏れも転職板見ながら転職活動もしてるんですけどって。
今年は転職できなんだ。条件をしぼりすぎた。
家を建てたからw別の地方には行きたくないんだよな。

でも、家と家族と、ということだったら家の方が明らかに軽いよなあ。
家は3回立て直してやっと思い通りのものが建つといわれているし。
そうだよ、記念すべき1回目、でしかないんでは?
324313:2007/12/30(日) 22:18:32 ID:Wilv0QMv0
手放さない!
家も家族も絶対手放さない!
仕事は前職とは畑違いの運送業になりそうです・・・
カミさんもパートで働いてくれるみたいです!
もう前職のプライドも何もないです。
食べて行くのが精一杯でしょう。。。
325名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 22:23:40 ID:JjnQNV1t0
>>324
前職のだけじゃないだろ
夫として、父親としてのプライドもだろ
いくら手放さないと言っても嫁がこれからどう思うかな?
326313:2007/12/31(月) 21:19:03 ID:XvvkVm/x0
そうだね、すべてのプライドを捨てて1からやり直すくらいの気持ちでいかないと。
転職してガキどもに使われようとしてるんだから・・・
カミさんは今の所「良き理解者」になってくれてます。
327 【中吉】 【36円】 :2008/01/01(火) 01:53:37 ID:PEX6AzOl0
まあ今年もよろしくな>All
328名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 13:02:41 ID:/3M0mplM0
今年で38歳か、なんだか凄い年取った感じ
37と38の響きって違うよね
329名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 17:00:35 ID:ThJI+Ik90
29→30
35→36
の時のほうが年取った感があった
330名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 17:49:02 ID:/HPEgl6RO
34→35の方が重たく感じた
331名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 19:42:59 ID:LLriTup30
30→31が…
なんというか、節目節目で失業の憂き目に遭ってるんで、求人においての年齢の区切りが堪える
332名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 19:55:28 ID:n/xHUxC70
皆様は良い年越しが出来たみたいですね。
皆に幸あれっ!

それでは良いお年を。。。
333名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 16:16:18 ID:4NsSgC/BO
良いお年を、って年越し前に言うのでは?
334名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 01:35:33 ID:I64b9LO90
ローン無し、一人暮らしの37歳
半年前から人間関係で悩みもう辞表一歩前が現状
30で転職、7年やってきたんだけど仲間に後ろから撃たれたよ

次、見つける前に辞めそうだよ
335名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 03:18:11 ID:kA5hDoI20
次がみつかるまで、辞めるな。
以上!
        同じ45年生まれの仲間より
336名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 21:25:08 ID:GH9RyHsF0
次を決めてから辞めたほうがかっこいいよ。
337名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 21:55:29 ID:o1H7+jo10
派遣に行こうと思ってるんですけど、やめたほうがいいですかね?
338名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 08:07:36 ID:sSupDnxI0
この年齢で派遣に流れちゃったらもう最後な気がする
けど生きていくには金が必要で…
339名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 08:32:31 ID:Msc1R4bl0
派遣しつつ就活したらいいじゃん
340名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 23:00:40 ID:ht8UeIJ2O
心の岸辺に咲いた赤いスイートピー
341名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 07:44:52 ID:FKIUUw1X0
そういえば、聖子ディナーショーどうだった?
342名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 18:44:56 ID:TwD0HWUF0
皆様の意見を聞かせてください。
業務内容:エステティックサロン、化粧品販売、雑貨品販売等。
職 種:一般事務(電話応対、来客応対、ワード・エクセル等を使っての資料作成・伝票整理他)
賃金形態:日給月給制
給  与:18万〜18万
休  日:日土他(年間休日106日)
試用期間中3ヶ月は基本給のみです。
昨年11月中旬に内定を頂き、契約事項の確認と誓約書には署名をし、今年の1月中頃入社予定だったのですが、
(1名採用に2名採用で、1人は去年12月に入社されています。)
連絡がありパソコンのシステムが間に合わない為、2月初旬に出社になりました。
もし、今迄入社を遅らせて結局はムダに無職を過ごしているだけかなぁと感じたり
本当に出社できるのか大変心配です。(派遣会社からの紹介も断っていました。)
(試用期間中も会社に合わなければすぐに辞めてもらうとも言われました。)

私は37歳で独身(女性)なので、事務職で採用が決まらず
(MOSマスター、日商簿記3級、日商文書処理3級、全経情報処理2級のみです。)
書類通過率も下がり、面接に行っても最初から採用する気もなく(面接時間3分もありました。)
無職期間も去年の9月から無職状態なので(11月に日商簿記2級の試験があり、でも落ちました)今月で4ヶ月になってしまいます。
失業保険も今月で終了です。

もう、どうしていいかわかりません・・・。

343名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 19:48:50 ID:vRGzkb0D0
派遣すらもお祈り続き・・・
344名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 21:28:19 ID:6QtjFtoW0
>>342
俺、神経症&軽度鬱持ち。
精神障害者職業能力開発校の委託訓練でパソコン事務科通ってて、今月MOSのWord,来月Excelを取得予定。
簿記は軽くしか教わってないので、今月末訓練が終わったら独学で3級取らなきゃって思ってる。
貴女はそれだけのスキルがあってしかも、健康だから羨ましいよ。
俺なんか、普通免許と大型2輪免許,大型自動車免許と健康だった大学時代に取った、今では役に立たない高校教員(工業)免許だけだから。
345名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 21:33:53 ID:TwD0HWUF0
342です。でも、低スキルです。車の免許も持っていません。それに最近
何もかもネガティブに考えて毎日、発狂しそうな毎日です。
346名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 21:52:39 ID:GvHNUkev0
>>345
どうだろうね・・とりあえず内定もらってるみたいだし・・
ネガティブな感情になってるんだったら、トレーニングジムに
行ってみるとか、近所をジョギングしたり散歩したりしてみるとか、
どうでしょうか?
347名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 21:57:28 ID:6QtjFtoW0
>>345
> 342です。でも、低スキルです。車の免許も持っていません。それに最近
> 何もかもネガティブに考えて毎日、発狂しそうな毎日です。

車の免許なんて、いつでも取る気になれば取れる!俺も事務職希望だがホントはクローズで就職活動したいけど、薬飲んだりしてるし通院してるから障害者枠でチャレンジするつもり。
まぁ、精神障害者っていったって、不安になると目眩がしたり、精神っていうより神経の障害だけで、まるっきり普通の人間なんだけど。障害者手帳申請中だけど通常の生活には然程困ってないし。
こんな奴だって何とか再就職夢見ているんだから、貴女もポジティブになろうよ。
…健康な頃はバリバリのマーケッターだったんだけどな。そのおかげで、多少のWordとExcelのスキルはあったけど、更に鍛えて磨くべく、障害者能力開発校通ってるんだから。
348名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 22:01:17 ID:6QtjFtoW0
>>345-346
追伸
関係ないのでsageますが、俺は、スクールが休みの日にはストレス発散と体力づくりにバッティングセンターに通ってます。
左右の筋肉を鍛えるのと、左右の運動バランスを保つため、右打席左打席両方で打つスイッチヒッターです。
どうやったら飛距離が出るか、長打が出るか、考えながら打席に立つのも面白いですよ。
最近は女性でもガンガン打ってる(それも左打席で)人を見かけますし。
349名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 22:07:18 ID:TwD0HWUF0
342です。有難うございます。
11月には内定を頂いていますが、最初が1月中頃入社。「システムが間に合わない」と言われ、
2月入社。こういうことは良くあることなのでしょうか?(すべてが信用出来ません・・・。)
こういう場合、私がとるべき道は、
(1)正社員に拘らず、派遣からの紹介を受ける。(簿記の勉強もしながら)
(2)簿記の勉強に集中し2月まで待ってみる。(無職期間も長引きますが)
(3)正社員&派遣の紹介を受けながら先に決まったところに行く。
もう、自分自身がわけが分かりません。
350名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 22:37:25 ID:WUdhKPi20
ググレカス
351名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 22:44:14 ID:r4Re/bGYO
不信感があるなら辞めた方がいい。一人入って事足りてるから、
入社遅らせたり、試用期間で辞めさせる事を示唆するのかも。
でも結局自分で決めるしかない。ただ簿記の資格より実務経験の方が大事。勉強はした方がいいけど。
352名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 23:11:39 ID:/2XGNYcL0
システムが間に合わないって、ちょっと引っかかるね
PC1台ネットワークに入れるのも、2台入れるのも大して変わりはないし
何でそんな理由で入社を遅らせてるのかわからんね

考えられるのは、先に入社した人が使えないという事になって首になった場合
貴方が入社するという形じゃないかな

もし先に入社した人が本採用となれば、貴方の内定は取り消しになる可能性もあるね
353名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 23:49:02 ID:6QtjFtoW0
>>345

たびたびごめん。老婆心から。(ババァじゃねーけど)

>車の免許も持っていません。それに最近
こんなのもあるよ

今まさにうつ病で就職活動してる人 Part 3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1191164311/
638 優しい名無しさん sage 2008/01/09(水) 21:13:34 ID:fQy8YP5A
企業側からすると、自動車免許は持っていて当り前なのでそういう質問はされないと思う。
ただ悩むより今から取りにいけばいいじゃない?
持っていて損するもんじゃないよ。
639 優しい名無しさん sage 2008/01/09(水) 21:22:17 ID:Su6cvVU4
某A県だと普通免許持ってないと民間就職じゃ相手にされない可能性が高い。
職務についても営業とかだと車を普通に使わされると思う。
確かに免許持ってないと見た目とか関係なく悪印象だろうけど、
下手に嘘付いて発覚するよりは正直に無しで通したほうがいいと思う。
そして出来る事なら、費用や時間が大変だとは思うけど早めに取っておくといいよ。
640 優しい名無しさん sage 2008/01/09(水) 23:22:46 ID:pUrF2AFy
もう散々レスついてるけど一応。
自動車免許はもう履歴書資格欄デフォのようなものだしね。
ただ、地方就職は免許がないと応募不可、みたいなのが常識。
新卒(09でOK?)なら、まだ時間はあるから、取ったほうがいいと思う。
ないまま就職して、「じゃ、乗って営業行ってよ」とかなったらまずい、
てか経歴(?)詐称だし無免許運転でアウトだよ…
それでも自信がないようなら、申し訳程度に「現在免許取得に向け教習中」、とかで。
354346:2008/01/10(木) 00:01:02 ID:iUGRxv210
>>348
ストレス発散は大切だよな・・
>>342さんもストレス発散の方法を見つけたほうがいいよ。
家にこもって考え事ばかりしてると、精神衛生上よくないと思う。

自分はトレーニングジムに通ってるんだけど、そこで知り合った年配の
おじさんがいるんだけど、その人に面接の志望動機とか、就職活動の
悩みとか相談してる。
結構、心の支えになってるよ。
355名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 00:18:19 ID:xYLAa1Mm0
皆様、有難うございます。(342です。)11月の末にオリエンテーションがあったとき、
会社の社労士、立会いのもと契約書の確認、誓約書の提出が有りました。
相手の方の試用期間が終わるのが2月というのも気になります。

もし、こういう場合はやはり泣き寝入りですか?
356名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 00:33:49 ID:xYLAa1Mm0
すみません。追加です。オリエンテーションの時、3年間は同業者に転職は
ダメ。と言われました。(個人情報や、スタッフ、お客を取られるからだそうです。)
ちなみに、こちらの会社は大阪です。
357名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 00:44:41 ID:1Xs/UPnm0
>>356
それはわりと普通にあるので特殊なことではない
358名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 11:49:20 ID:h+NpinPu0
>>342
私なんかもう2年だよ'`,、'`,、(´∀`)'`,、'`,、
そのうち半年は職業訓練行ってたとはいえ、もう全然ダメ
せっかく決まった会社もブラックで1週間でトンズラしてしまった
日商簿記2級とって「よーし!これで少しは…」と思ってたけど、求められるのは経験

深夜ゆうメイトになろうかな…
359名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 13:00:21 ID:Zjp7HfVA0
>>358
オレももうすぐ2年になるよ
誕生日もクリスマスも正月も無職のまま2回迎えた
書類は落とされまくり
やっと面接まで辿り着いてもあっさりお祈り
内定出るのは零細ブラックだけ
これって思った会社は全く相手にされず
最近、生きてく事に恐怖を感じるようになった
このまま仕事に就けなかったら…
360名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 14:18:45 ID:FSdwJ8RY0
皆さんはどんな職種で探してるんですか?
スキルなしだと、肉体労働しかないのかな?
361昨日の ID:6QtjFtoW0:2008/01/10(木) 21:02:48 ID:upwllKqb0
>>358
>日商簿記2級とって「よーし!これで少しは…」と思ってたけど、求められるのは経験

え〜俺なんか、3級取ろうとしてるのに…
土曜日はMOSのWordの試験だし…Excelはもう少し、今の委託訓練に通って完璧に学んでから受験予定。
これでもダメかな。
でも、「経験者に限る」ってのはよくある話だね。
俺、大型自動車免許を制度改正前の昨年5月に駆け込みで取ったけど、取り敢えず療養しながら短期パートでも
って、ダンプや11tウイング車(市内の配送の近距離でさえ)乗務員も「経験1年以上」ってのが多いし。
これじゃいつまでたっても「経験者」になれねぇw
まぁ、検診車や送迎バスドライバーのパートなら偶にあるから、ある意味免許は役に立ってるけど。
362358:2008/01/10(木) 22:02:13 ID:FUZRXktu0
>>359
明らかに年齢を重ねるにつれ書類通過率ガタ落ちなのを痛感してる
しかもハロワ経由だと建前だけ年齢不問だから、ますます…

>>361
まあ、断る口実として経験を挙げられてるのかもしれないから…
ほんと、その「経験」をさせてくださいよって言いたいけど若者ならまだしも辛いものがあるねー
363名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 22:08:16 ID:3BTXm8n+0
MOSのエクセルとワードは持っといて損はないよ
特にエクセル
簿記3級はとったけど経験ないので今のところ全く意味なし
修行のつもりで激安バイトとしてどっかの会計事務所に潜りこむとか
会計ソフト入力作業のバイトでもやるつもりなら少しは役立つかも
364名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 22:29:52 ID:96ngOSe+O
実務経験ないなら日商簿記二級なんて誰でも取れる資格じゃ駄目だ。
日商一級か公認会計士くらいじゃないとこの歳でまともな転職なんか無理。
365名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 23:55:34 ID:xYLAa1Mm0
そうですか。私は日商簿記2級に合格したら、日商簿記1級に進もうと思っているのですが・・・。
心がポッキリ折れたので、もう、正社員を諦めて派遣があれば派遣に行きます(泣)
366名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 00:29:58 ID:gcIBzTQ9O
デスクワークの経験しかないのに派遣で工場の倉庫作業の仕事に就いたんだけど
3ヵ月目にして腰をやっちまった
医者から暫く腰に負担がかかる作業は控えるように言われたけどそれだと仕事自体が出来なくなってしまう
これは近い内にクビになる予感が…
367名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 00:36:00 ID:pMm8iEgC0
昨日の ID:6QtjFtoW0 =>>361だが
みんな日商簿記2級とかさらにレベルアップで1級や税理士・公認会計士だぁ?
俺なんか3級の「仕訳のルール」や「勘定項目」覚えるので難儀してるのに…やっぱ俺、おバカさんだ…Orz自信無くなっちゃうよ。
>>362
>ほんと、その「経験」をさせてくださいよって言いたいけど若者ならまだしも辛いものがあるねー
だよね。俺、大型取ったのは前にも書いたかも知れないが、改正前での駆け込みってのもあるけど、1種でも取っておけば例えば「幼稚園バス」とかのパートでも役に立つかなって思って、
現有免許の普通免許に幅を持たせようと思って取ったの。ホントなら大型2種にでもチャレンジしたいんだけど、試験場は遠いしいつ受かるか判らないから不安。
(ただ、どうせ2種免許取るなら、教習所でも取れる普通2種でもいいんだけど、大型2種なら乗合バス乗務もできるし、タクシーも運転できるから大型2種狙いだな)
2輪は幸い、健康な学生時代に限定解除までしてるから問題は無いが…。

でも、Officeも、「Specialist」では無く「Expert」レベルまで行きたいなぁってのが本音。サラリーマン時代にWordはかなりやったつもりだったが、「Specialist」レベルの講座でも知らないこと多くて
新鮮だったから、もっと学びたい気持ちはあるね。

チラ裏スマン。
368名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 07:15:10 ID:E2mHNtcd0
>>366
そろそろ身体もガタがきて無理がきかなくなってきますね……

私は以前膝と腰をやってしまったので、極力立仕事力仕事の少ない方向でやっていきたいのですが
なかなか難しいです
369名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 07:21:01 ID:E2mHNtcd0
続けてスイマセン

>>365
1級までやろうって気持ちがあるならやってみたらいいんじゃないかな
私はテキストとか2級とは比べ物にならないくらい大量で、そこで挫けてしまったけど
勉強中でも履歴書に書いとけば「向上心あるよ!」ってアピールにはなるかも…
370名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 23:51:18 ID:pMm8iEgC0
明日、MOS(Word)の試験だよ。同じ精神障害者スクール仲間と受験。
問題集のCD-ROMに付いてた模試はコンスタントに9割以上高得点出せるようになったが、意表をついた問題が出されると不安。
今も、問題集で、苦手箇所をレッスンしなおしてた。
嗚呼。明日の同じ時刻に祝い酒飲めてるといいなぁ。
371名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 01:29:05 ID:IrHvYUFW0
アウトライン編集とかリンクとかパスワード設定とかウェブページ発行とか
メールに添付送信とかかなー普段あまり使わないから戸惑うのって
CD模試とほとんど同じような問題が出るから9割とれてれば楽勝だよ
しかし文字数カウントする機能なんて事務で使わんだろう…
372名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 19:33:04 ID:f+eSexg70
>>370だけど、受かったよ…
>>371さんの言うとおりかもね。問題は解釈が難しく「何をさせたいんだ?」って考える問題が多かったけど…
同じ訓練受けてる仲間5人で行って、全員合格しました。
次はExcelだな…
373名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 19:33:34 ID:f+eSexg70
IDがSex…Orz
374名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 21:06:35 ID:Av5xLjXG0
やらね〜よ、、、ケツ出されても
375名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 08:26:16 ID:JUS60vU90
資格厨スレはここですか?
376名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 20:11:47 ID:Sdir+N0F0
先週、ここでお世話になりました。(342です。)11月中頃に内定を頂いていた
会社のことですが、無職期間が4ヶ月目に突入中や、精神的にもきつくなってきているので、
(精神的に不安で、親にもあたってしまいます。)
一旦、紹介があれば、派遣で働こうと思います。
377名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 22:51:26 ID:DhEtWSYcO
自分のやりたいようにやればいいよ。
派遣からまた何か道が開けるかもしれないし。
378名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 03:34:10 ID:a2ON7PTF0
ググレカス
379名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 09:02:41 ID:Vb9/L8pn0
みなさん考え違いしているようなので、書いておきますね。
自分は税理士試験2科目持っていて、経理実務経験10年ほどですけど、
経理職の場合、資格を持っていれば未経験でも採用してもらえるのは30才までですね。
37才なら資格は日商簿記2級程度でも、経験があるほうが断然有利です。
経理⇒経理の転職でも35才を越えるとかなり厳しいです。即戦力であることは
当然求められますが、マネジメント能力も求められます。
自分は部下を持って仕事をしたことが無いので、マネジメント能力が足りないと
転職時にエージェントで指摘を受けました。S45年生まれは、大学卒業から
不景気続きで下が入社してこないのでいつまでたっても一番下っ端でしたらかねw。
ちなみに年収は500万、休日120日で、残業は30時間/月程度です。
外資系の経理なら同世代で7〜800万円ですね。大学のときに遊んでないで、
英語をちゃんと勉強しておけばよかった・・・・。
転職は今までしてきた仕事で少しレベルの高いものを選んだ方がいいのではないでしょうか?
20代前半ならともかく、この年齢で派遣はお勧めできません。
最後に、この一年皆さんにとって、幸せ多き年になりますように・・・(-人-)







380名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 11:49:11 ID:g2wsTQ8QO
昨年9月に約4年の派遣スパイラルから脱出できた者です。
自分の場合26まで会計士受験してたので参考にならないかもですが、
(その頃は団体勤務でした。)
日商の検定は取得していなかったので、
派遣スパイラルから抜け出すためにも最低限として、
日商2級と初級シスアドを昨年取得しました。
経理志望では無かったので、(現職営業です)
面倒の時に何故取得したかを聞かれましたが、
営業として最低限の経営数字が読めるようにと説明しました。
まあ面接してくれた方がそれに同意してくれたのでラッキーでしたが。
初シスも中小だとまだ役に立ちますよ。
ほとんどの中小企業の考え方は、
PC導入=システム導入完了と間違えていますから。
皆さん腐らずにあきらめないでください。

自分がなぜこの板にいるって突っ込みはなしでw
381名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 13:00:26 ID:yd7AkQrn0
最近こういう長文コピペ流行ってんの? 読んでないけどw
382名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 17:22:37 ID:jo63Vo7E0
経験がないので資格を取ると言うのは間違ったことでしょうか?
383名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 23:27:24 ID:a2ON7PTF0
以前「お前は成人するまでROMってろ」って言われたものですが
今日で晴れて成人しました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
今日からどんどん発言させていただきますo(^-^)o
384380:2008/01/14(月) 23:41:06 ID:g2wsTQ8QO
>>381
長文コピペ扱いですか。

自分の経験書いて、今困っているかもの同期の人達に、
少しでもと思ったんですけどね。

資格板では無いのに書いた自分も大きなお世話かもですけど、
資格を取得していない人に限って、
資格取得は無意味だ、そんな時間は無いなどとおっしゃる傾向が強いと思ってます。
385名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 00:16:44 ID:DwlgQX29O
45です。久しぶりにレスします。
明日の会議前に退職願いを出すつもりで、担当課長に時間を頂きたい旨を伝えたら
さっきまで飲みながら引き止めの説得された。
本心には会社に不満があり、本音はどうなんだとも言われたが結局口にしなかった。
ホントは退職願いを出したい。でも気が弱い部分もあるんで、出しにくい空気になってしまった。
退職経験のある同世代の人いたら参考意見を聞かせてほしい。
今のところ悪者になってしまう空気はあるし、就職も決まってないが退職願い出そうと思ってる。
386名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 00:20:15 ID:4n89AKpR0
>>384
それは間違いだわ。かなり資格保有してますけど、否定しています。
仕事に活かさなきゃ意味ない。 マジすれ。
387名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 00:36:43 ID:MJqlfNTN0
>>386
しかし、活かしたいと思って資格取っても要経験とかで撥ねられる。
ここでも散々出てきた「簿記3〜2級以上」や「要大型免許自動車免許」「要けん引免許」とか言いながら「経験2年以上」とか…
そんな俺はMOSと簿記3級勉強中で、大型免許持ち。まぁ、大型免許は改正前の駆け込みってのもあったが、元来クルマの運転が好きで、大型車が運転できるのも悪くないなと…
2tロングしか運転したこと無いのに取ったけどね。将来、送迎バスとかの運転も出来るかもしれないし。
388名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 00:48:26 ID:CTT/h1WE0
辞表書いた。
悩んで書いては捨ての繰り返しだったが決心つきました
389名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 10:19:05 ID:CLcur/Fj0
>転職は今までしてきた仕事で少しレベルの高いものを選んだ方がいいのではないでしょうか?

よし!スーパー電話オペレータになるぞー
390名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 13:52:01 ID:S8hs9Pl7O
>>385
会社に対して、一度意思表示したのであれば貫き通せ。話したのが信頼出来る上司であっても、今後必ずそういう目で見られるぞ。
しかし次が決ってないのは痛いな…
391名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 16:35:05 ID:DwlgQX29O
385です。
>>390
ありがとう。
今日は部長から引き止めを説得された。
実際に親が弱りはじめた事もあり、近くにいてやりたいとの理由にしているが
部長には全て見抜かれていて、自分で表現できなかった今の状態を担当課長に説明された。
会社,仕事は嫌いではないが貢献できない自分が嫌で、仕事に嫌気がさしていると思う…と
後は部長から言われた事の要約を書きます。
親のためと言うことにしているが、親はそれで納得するのか、地元の兄弟の考え方はどうなんだ。
お前の先の人生のためには辞めない方がいいのではないか?
営業にギブアップした時と雰囲気が似ている。
本当は人をギリギリで回しているので辞めてもらっては困る。
仕事が嫌になったのなら止めようがないので、辞めるのは
お前の事も全体の事も考えて少しでも早い方がいい。
嫁姑が仲が悪く、お前も兄とあまり良くないとの事だが、
それでも親より長生きする兄はどう思うのか話し合え。
勝手に戻ったら兄は周りから親を見放したと取られるぞ。
392名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 16:39:59 ID:DwlgQX29O
385です。
続きをレスします。

その後の選択肢は3つだ。
1 兄が見るからに地元に帰らなくて良いが、仕事が嫌なら辞める
2 幸い地元に担当エリアがあるので、地元でギブアップした営業をする
3 残りは親のため辞めて帰るだが、親兄弟はそれで満足するのか?

本音は1だが、それを言うと後味が悪くなる…
今夜中に兄に連絡し明日答えを聞かせろとなったがどうしたものか…
長々とすんません。
393名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 11:07:03 ID:z7flkpOs0
自分も2年前同じように部長らに圧迫面接食らった…。
だが結局辞表を出し、地元に戻った。
現在情けないが、親元ニート状態…。

こんな私が言うのも何だが、結局責任を取るのは自分でしかない。
親兄弟の目もあるが、自分の意の違う仕事を続けて、欝になったり体壊しても
自分の決断の結果だし。
思うように生きてみよう!!!余裕があればだが…。

自分もそろそろ妥協して仕事就くかな…就ければ良いが…
この年齢では派遣やバイトしか見つから無さそう…
過去の経験の仕事見つけるか、待遇妥協して別職種に就くか迷ってる…。
394名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 15:36:58 ID:WlKOQ6zC0
>>385さん。 全然わからずに言うけど、転職経験者としては「次の仕事を探してからやめる」は 鉄則だと思う。ついでに言うなら、ボーナスを貰ってから。
395名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 15:51:08 ID:WlKOQ6zC0
>>385さん
あと、「悪者になってしまう」かどうかは、退職する場合は全く気にしなくて
いいですよ。だって、職場を放棄するわけだから、悪いに決まっている。
でも、自分は社長と番頭相手に大喧嘩して辞めたけど、今でも元同僚と仲良く
連絡をとりあっている。その中の数人は「卒業」したし、数人は残ってるが、
良いOB会だと思っている。ただ、こういう原則論を理解できない人からは
白い目で見られるけど、こればかりは諦めるしかない。
自分の人生は自分のものなんだから、エゴを出すしかない。

ただ、その件とご両親って関係ないんじゃない?
しかも兄がいるんだったら任せてしまえばいいのでは。
親としては、働いて結婚して幸福になってくれることを願っているはず。
しかも、遊び相手になりえる娘と違って、息子が近くにいて
そんなに嬉しいものかなあ。漏れの妻も、子供を作るなら娘がいい、
婆になっても遊んでくれるから、と言ってる。日本的な一般論としては、
息子は近くに居なくてもいいんじゃない?経済的に辛いなら仕送りしたらいいんだし。


396名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 15:52:36 ID:WlKOQ6zC0
あ、すまん。「悪者になる」は、このまま居た場合か。
397名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 19:53:15 ID:BlCTqbigO
385です。
>>393,394-396さん、レスありがとうございます。
実は、最も信頼してる同僚(長男)と話したところ、395でレス頂いたのと全く同じ話をされた。
以前から私の親が弱り始めているのは話しており、
ひょっとしたら、ひょっとするかもとは彼だけには匂わせてた。
長男の立場からの意見も淡々と語ってくれ、
その結果、親は兄に任せ退職しない事を決意し、
本日その旨を担当課長・部長に伝えました。
幸いだったのは、残留を伝えた瞬間部長が笑顔になったこと。
うがった見方はせず残留を喜んでくれたと素直に受け取りたい。
390さんの意見も最もだが、それでもこれに耐えてもう一度頑張ってみます。
皆さん本当にありがとう!(/_;)
398名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 21:16:57 ID:2iIIg8pSO
>>397
>390です。最後は自分で決める事だからな。そういう結論も有りだと思うよ。残留するからには、これまで以上に頑張れよ!
399名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 21:53:46 ID:y/fRKOe80
しかしマジ金銭的にやばいわ俺
400名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 21:54:26 ID:y/fRKOe80
借金もかなり増えちゃってるし、死にたいというより死ぬしか道がなくなっていく
401名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 22:59:09 ID:GHaAXvwF0
死ぬ勇気があれば何でも出来る!
402名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 23:05:06 ID:EPcVIfJb0
昔は死のうだなんて思う奴を信じられなかったけど
今は死ぬほうが楽だとおもっちゃう気持ちが良く分かる
これはホントに怖い
403名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 15:04:42 ID:RJKNVzXd0
踏みとどまろうや
404名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 01:29:34 ID:e7rv7NFXO
>>402
その気持ちよく分かる
自分も死ぬ気になればなんだって出来るんだから死にたいなんて思うのは信じられなかった
でも半年前に鬱と診断されて仕事辞めてから転職しても仕事行きたくても体が言うこときかなくて休みがちになってる
こんなんじゃすぐにクビになるのが自分でも分かってる
勿論、職場には鬱だとは言えない
実家住まいなんで衣食住には困ってないけど確実に親は自分より先に逝く
仮に遺産とかが有ったとしてもそれ使い果たしたら自殺しかないと思ってる
死にたいじゃなくて死ぬしか選択肢がなくなるんだよな
405名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 01:40:20 ID:e7rv7NFXO
続き
いっそリハビリと割り切って週3とかのバイトから始めるのも手かとも思うんだけど?37にもなってバイトってのは正直受ける側も雇う側も一歩ひかれてしまう気がするんだよな
406名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 09:31:28 ID:L6xgh3wC0
>>405
俺も同じ立場だよ、どうしてもネガティブになるけども未来の事を心配するより
今を生きようよ、まずはバイトだっていいじゃない!周りの視線など気にせずに
もっと肩の力抜いて、楽に考えようよ。ひらきなおって一歩踏み出そうよ!
きっと、とりまく環境も良くなってくるはずだよ。
407名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 09:39:28 ID:1HpC4PaV0
死にたいわけではないが、ここまで雇用が悪化、
就業しても内部が悪化、悪化だらけだと、
死にたいな・・・
でも、自分が悪い死とは思えないから、
飛び込みとかはダメだよ。
酒飲んで温泉で死すなんてのが最後の切り札(現実)ぽいナ・・・
408名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 12:22:41 ID:6TGrlW+a0
以前から行きたかった会社の求人が出た!
しかし年齢不問(ハロワなので)となっているものの、過去の募集を見るとどうやら本音は32歳までらしい
これがもし35歳までの募集なら無理を押してでも突撃するところだが、無いな
前回の転職の時に縁があったならとは思うが、もう考えても仕方ない……
409↑ ちょっと文章変だよね?:2008/01/18(金) 12:33:34 ID:sJQkGUAe0
 
410名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 20:42:24 ID:lN5iCnR90
行きたかったなら受けてみればいいじゃん
ダメモトで思いのたけをぶつけてこい
411名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 20:43:12 ID:4Ngl9ONUO
以前受けて落ちたのか。募集があったのを傍観してたのか分からん。
412名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 21:05:36 ID:ctxuwJQ90
俺も、ふと死ぬこととか頭をよぎったりするけどさ・・
でも、痛いのいやだし・・
それに、風邪ひいたせいか、胃の調子が悪くてここ2ヶ月で体重が
3kg減ったんだよ。で、親が心配して胃がんかもしれないから、
病院に行って検査受けてこいって言われて医者言ったんだけど、
で、そのとき考えたんだけど、もし、がんになってたらと考えると、
ホント、怖くなっちゃってさ・・
やっぱり、死ぬって言うことは、怖いなと思ったよ。

月曜日に検査するんだけど、看護婦さんと医者からは、「その年で、
胃がんは、無いと思う。心配しすぎ」って言われたんだけどさ。
413名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 21:17:21 ID:wSGEX5nf0
自分は睡眠薬と練炭を入手した(車は乗ってる)
あと首吊り用のロープも買ったよ
これでいつでも死ねると思ったら逆に気が楽になった気がする
死ぬ事はすぐ出来るんだからもう少し頑張ろうって思うようになったな
薬より自殺道具セットが精神安定になるとはw
414名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 03:39:45 ID:GvQUZuc3O
>>404さん。私も同じような状況ですので良く分かります。鬱とは常に精神が緊張状態にあるそうです。まずは安静にし、徹底的に心と体を休めてみて下さい。悩んでるのはあなただけではありません。
415名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 05:48:53 ID:O3STa1v10
そだね
402だけど、そのときは他の病気でうつが併発してた
回復?してからだいぶ世界観というか人生観というかが変わった

宗教とかで自殺禁じてるのは大アリだとよく分かった
416名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 06:24:18 ID:JiykO4DP0
エクセルとアクセスが業務で必須です。
ハイレベルの使い方をします。
「こういうことがしたい」という目次で、
項目がみれるような、いい教本ないでしょうかね。
ご教示頂きたくお願い申し上げます。

田舎のため、本屋覗いてもたいした本がありませんでした。
417名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 11:12:55 ID:BFSpaonb0
>>416
マルチうせろ
丁寧にお願いすれば答えてもらえるとでも思ったか
いい歳してそんな事も自分で考えられないか?
418名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 15:18:57 ID:jfmpL4B30
>>416
都会へ出て、本屋を覗いてみるんだな。
いい歳してそんなこともできないのか?
419名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 17:01:29 ID:w51CREgd0
鬱で半年ほど休職して首になるかと思ったけど
なんとか復職して勤めてます
給料安いしサービス残業もあるけど
気を使ってくれる人もいるし転職はしない方がいいよね
転職出来るようなスキルもないし、今の会社に置いてもらえるだけで
感謝しないといけないんだろうな
420名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 20:06:03 ID:GZkMt7kv0
>>419
いい会社だと思う。
421名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 21:29:54 ID:j7AzYEJ1O
しがみつくって惨めだよ
422名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 12:43:58 ID:KKhhIojSO
やべぇ…25歳の彼女にできてしまった。どうしよう…
42325歳の彼女:2008/01/20(日) 13:03:33 ID:sv39f0it0
424名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 13:35:55 ID:AfOnjxCL0
干支で戌年同士なら愛想バッチリだから・・・
425名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 13:54:54 ID:aXVDqUqxO
>>413
なんとなくだけどその気持ちすごく分かるな。
426名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 14:53:39 ID:X7tkxbv60
やべぇ…25歳の彼女にできてしまった。どうしよう…

ってのと、

やべぇ…40歳の彼女にできてしまった。どうしよう…

ってのとじゃ印象違うわなw


ってうか、腹くくれ、と。

427名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 15:22:54 ID:I+gJjES70
40でできたのなら喜ばしいことだ
428名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 16:26:09 ID:yVZEyW2K0
職種営業
8:30〜18:00 サビ残あり
給与 20マソ
年間休日90日

こんな所しか採用されない orz
429名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 11:45:25 ID:Okymp5ZN0
>>397さん

>>394-396ですが、良かったですね!
仕事って、程度は異なれども大抵ろくなことがないものであり、
「良かった探し」をするようなものだと割り切っています。
たまたま人格者に出会ったら良かった、などと考えます。
だって、仕事の場では人格なんかよりも利益を出すのが
お互いの優先事項ですから。
(逆に友達関係は利害よりも人格を最優先したい。)

そういう意味で、部長さんの笑顔は貴重だと思います。

転職活動はいつでもできるので、じっくり取り組まれてはいかがでしょうか?
私も、今よりも良い職場を目指して活動していますが、なかなか良い
ことはありません。良いなと思ったら倍率100倍だったりするし。
ということで、またーり転職モードに切替えてみては?
430名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 16:36:34 ID:a9ONlUJv0
無職三ヶ月目何もすることが無くキャベツ太郎二袋食べて過ごした
431名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 18:20:51 ID:97oP5LqG0
なんだか疲れてくるね
倒産前は普通に働いていたんだがな
この年での再就職がこんなに厳しいとは思わなかった

というよりも、バイトや派遣などでも1日食べていく事が
こんなに大変だとは思わなかった
432名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 22:26:57 ID:kWi6+3tg0
以前、こちらでアドバイスを頂きました。342です。
11月頃に内定→1月中頃出社→2月に延期とたどってきましたが、やはり先に入社した方が
2月に試用期間が終了するので、何もなければ先の方が本採用、私は内定取り消しのにおいが
するので、転職活動をしています。明日、
午前中にハロワで見つけたパート求人→時給1100円〜1200円(採用人数2名、6人紹介中5人選考)
                     10:00〜17:00(休日:日土祝)
                     従業員7人(女性2名 パート1名)
午後、同じくハロワ正社員求人→月給175000万円〜215000円
               8:30〜17:00(年間休日92日 日祝 月2回水曜休日)
               営業事務 従業員51人(女性10人)残業30時間の
面接に行ってきます。今月一杯転職活動をし、採用に到らなければ派遣で紹介が頂ける様
毎日祈り続けようと思います。
あと2月から簿記の学校に行くので日商簿記1級を目指していこう思います。 
433名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 22:46:50 ID:4dcncYGS0
がんがれ、>>432の幸福をひたすら祈るよ。
434名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 23:39:40 ID:kWi6+3tg0
432です。有難うございます。パート求人が1月10日に受付開始になっているので
ひょっとして決まっているかもしれないと思うし、試用期間14日というのも気にかかる・・・。
正社員面接をうけようと思います。明日は午前中、図書館で勉強→面接→ハロワ検索に行ってきます。
435名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 23:52:26 ID:jnFFR4xC0
内定出たが、年収330万の提示
辞退したいが・・・
436名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 04:44:59 ID:W1WYFsC10
>>430
図書館行って日経新聞日曜の求人見てもいいよ
あと本読むのは時間つぶしにオススメ
437名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 09:36:02 ID:NnQTgsa50
今日もする事無いので うまい棒10本無職買いしてきました
一時間に一本食べたら寝る時間になる計算
438名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 10:02:17 ID:omHBoSs40
昨日リクナビ募集の派遣、悩んでレジュメ応募ようやくしたら、
即本日面接アポが来た…。
早すぎる準備何もしてないよ。

企業がnet掲示して2週間目だから面接間近だったのか?
なんの心の準備や書類の用意もしてないんで、残念ながら面接日時延期。
面接来月になった…。

今月仕事開始したかったからかなりショック…。
無理して面接受けるべきだったか?
439名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 10:55:59 ID:eErydyr80
ハロワで気になる求人があるものの「どうみても人気物件ですありがとうございました」みたいな感じで
横目でチラ見すること数日。
やはりどうしても気になるので、昨日ハロワの業務終了時間寸前に応募状況だけ教えてもらった。
その時点で52人。(地方にしてはやっぱり多い方)
窓口めちゃくちゃ混んでたので、その場は退散。
後日「あの時応募していたら…なにかの拍子に採用されてたりしたら…」と悔やむのは嫌なので、
意を決して朝イチで応募することを決意!!

ハロワのおにゃにょこ「昨日いっぱいで終了だったんですよー^^」

……昨日言って(もしくは仄めかして)くださーいorz
結局「あの時応募していたら」になっちゃったよ(;´Д`)
440名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 13:34:18 ID:zmqJw8zO0
もう35歳の求人には無理があるかな?
みなさんどんな感じですか?
441名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 20:58:29 ID:KegIXHeQO
スキルが高ければOK。並ならより若い奴取る罠。35歳の奴だってそれは同じ。
若い奴は給与安くすむし先も長いから育てる事も出来るし。
442名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 00:35:08 ID:uaMT8+kyO
>>437
10時間後ってまだ19時半じゃねーか
どんだけ早寝なんだよw
443404:2008/01/23(水) 00:45:30 ID:uaMT8+kyO
そして予想通り派遣先から他を探すので申し訳ないが契約打ち切らせてくれとの電話が…
これで仕事先に迷惑かけてると心苦しい気持ちで休む必要がなくなったけど
又、無職に戻ってしまった
暫く、心を休めます
両親が健在でそれなりに裕福な家庭に生まれて感謝します
でも両方共、いつまでも続かない…
これはどうあっても覆らない
444名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 11:03:51 ID:6wEq6Kgv0
今日もする事ないから仕方なくうまい棒作戦開始。
昨夜は早く寝すぎて夜中に目が覚めたので、
久しぶりにこんにゃく自慰したら手が筋肉痛。
今日からは計画的にうまい棒食べようと反省。
因みに35再過ぎて応募に悩んだら贅沢。
ピンときたら即応募しないとダメ。
今年で38歳だけど自分にも言い聞かせている日々。
445名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 11:19:56 ID:3fKgqZdE0
うまい棒だけじゃなくて、ポテコとかポリンキーも食うといいよ
446名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 20:41:10 ID:Cowb0gyt0
昨日、今日と面接に行ってきました。事務で探しているのですが、本当は事務がやりたいわけでもなく・・・・。
何かもう疲れちゃった。派遣に行こうかなぁ・・・。
447名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 22:09:35 ID:uYfRUpdf0
大学を3年で中退してます。
その後の人生は、地味ではあるけど投げ出さず頑張ってきたつもり。
けど、今日申し込もうとしたところ(学歴年齢資格すべて不問)から
「なんであれ、卒業という形でやり遂げられた方でないと」
…と応募すら断られてしまいました。
(ハロワの方がものすごく言葉を選びながら伝えてくださったのが↑なので、実際は推して知るべしです)

最近になってやっと「中退をいつまでも引け目に感じすぎ。その後の人生は頑張ってきたんだから!」
と思えるようになったところだったからキツいものがあります。
梅酒飲んで寝ます。もう今週は動かない。
448名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 03:47:49 ID:4rtbDyrc0
維新回天
449名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 03:48:20 ID:UNjoQCxv0
>>444読んだら駄菓子屋に行きたくなってきたw
100円あればいろいろ買えそうだな。
450名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 06:02:09 ID:4rtbDyrc0
俺もう就職諦めようかな
正直もう疲れたよ
バイトも落ちてばかりだし、いつ死んでも良いや
451名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 08:25:28 ID:7pQbeA1r0
30代前半で転職を考えた頃には
「パートやアルバイトとしては求められる年代なんだけど、正社員ではなかなかねー」
と友人と話したもんですが、それも危うくなってきてますよね…
452名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 09:52:09 ID:PWXKKWWy0
おはよう!今日も元気にうまい棒食べるぞー
ポリンキーめんたいこ味も食べてみようー
でもカロリー結構高いんだよねー
だから昨日から走り始めたよ
うまい棒美味しく食べる為の健康管理大事だね
無職四か月目、転職数五社開き直って救う神待つ!
453名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 11:49:15 ID:PtDFAVDvO
無職なのに車買っちまった。嫁さんに買ってもらったんだけど新車はいいね。みんな生きてくには頭使ってうまく生きましょう。
454名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 20:03:07 ID:ofZeWD2JO
皆本当に45年生まれ?なんか凄く幼いというか情けないね。
455名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 20:12:22 ID:4rtbDyrc0
俺なんか自転車だぜw
456名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 20:44:23 ID:vFqRp4yP0
2週間ほど 放置されておるものです。
去年の面接から半年以上がすぎ、今の派遣先で
〜40過ぎで派遣なんかやって
るのは人生終わってますよね〜 だってさ・・
11Fの事務所から下を眺めるときがしばし増えてきている
今日このごろであります
457名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 21:05:03 ID:uKU1JWoA0
>>455
私なんかテクシーで…
458名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 22:01:11 ID:L69jSp2+0
俺なんか1輪車だorz
459名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 22:10:45 ID:jdExm3G30
>>454
わっはっはっ!
どうだまいったか(´ー`)
460名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 10:15:25 ID:QpXWwNgV0
今日もゆっくり起きた
さて本日の大事な任務
一日分のうまい棒を仕入に出掛けよう
最近大好きなサラミ味が見かけなくなったな
461名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 11:16:26 ID:4PYUF0sF0
>>453
お、まだヒモですか。素晴らしい。
漏れは数年前に逆転しますた。

>>459
ガキっぽいなあというのは、自分らの成人式の日に既に思ったw
462名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 12:03:16 ID:Fpzayild0
夜中にヤマトの再放送やってるんだけどさ
実況スレ参加してるとおそらく同世代であろう住人がどいつもこいつも皆ガキでバカで楽しい(´∀`)
463名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 12:16:48 ID:MUDghqMo0
あのヤマトの放映時は良かった。
バラ色の21世紀を想像していたが…。

地下都市で耐える生活を送る我々の希望は、
もはやヤマトしか無い…。
”ねえ、ヤマトはどうしたの?”坊やの気持ちだ…
464名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 13:18:47 ID:6GtpQdU60
ヤマト乗組員だとか地球防衛軍だとか、そっち側の人間になる予定だったなあ…
なんだこの現状ww
465名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 14:11:27 ID:4PYUF0sF0
ヤマトの西崎さんって、今は塀の中なんだっけ?8月にお勤めを終えられる
とwikipediaに書いてあったが。
466名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 01:14:15 ID:IdtBEPg30
デスラーの声って伊武雅刀だったのね。今更知ったわ。
467名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 06:42:22 ID:iWBQg6xS0
うまい棒は神戸物産系の業務スーパーに、大量に売られているよ
468名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 10:02:39 ID:ItxAW47S0
おはよう
今日は うまい輪一袋
469名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 11:05:45 ID:P8BjAMEd0
¥100ショップでうまい棒のバチもん見つけた。
生産地中国…。食って大丈夫か?
470名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 13:53:29 ID:be7MoOSO0
橋下氏は俺らと同年代で史上最年少で大阪府知事かよ
すげえな
片やワープアで時給何ぼで働いてるのに
この違い。

自分自身情けなくなるよ
471名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 16:53:51 ID:7L3IpZ8f0
いい面ばっかりじゃないだろ
テレビで余計なことを言って弁護士集団から訴えられたり

うまく行っている人の、足を引っ張って楽しいという輩も存在する
横山ノックみたいにならんといいな
472名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 18:12:51 ID:ALfqQ5fD0
いやぁ遠くまで買い占めてきたよ
もちろんうまい棒だけど
これで明日から外でないでも毎日食べられるよ
何事も事前準備が必要だね
早く気がつけばよかった☆
473名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 20:20:04 ID:PtDLvpNq0
もうだめだ( ゚д゚)
派遣で生きて行く
後は死を待つのみ
474名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 20:36:39 ID:Jp6gG3jh0
これ聞いて泣こうぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1763122
475名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 08:55:32 ID:c2VEABla0
本日の飯はうまい棒サラミ12本で決まり
476名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 11:22:06 ID:Sd8woz5z0
>>475
しつけぇよ
つまんねえし
477名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 11:33:59 ID:7pj1O+O00
経験と年齢を考慮の上決定いたします。とか言いながら
年収300万くらいの所しか内定でないな
478名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 12:58:29 ID:3EwO8YUBO
会社倒産後、食品工場へ勤務。3ヶ月の試用期間中(時給\1100)なんだが退職するわ。営業あがりなんで肉体労働は無理だった。がしかし、今後働く場所が無いのだろうなと、鬱全開だ。
479名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 14:46:32 ID:7pj1O+O00
>>478
試用期間の間は各保険とか加入されなかったの?
480名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 16:14:23 ID:x4IaB7+10
以前、こちらに書き込みをしました。
11月中頃に内定→1月中頃出社が2月に出社が延期になり、(会社側の理由が「PCのシステムの都合上、出社を延期する」とのこと)
2月になった時、最悪、内定取り消しもあると思い、簿記の学校に行きながら転職活動をしてきました。
本日、内定を頂きました。
次の転職先が決まったら11月に内定を頂いた会社のことを考えようと思っていましたが、
社労士を立てて契約書を書いたので、どうしようか悩んでいます。
481名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 17:34:48 ID:3EwO8YUBO
>>479
社保や雇用保険に加入してました。職歴にはなってしまうが、いくらでも言い訳はあると思うし…。
482名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 02:16:25 ID:rnWl8uOXO
>>481

ちょっと甘過ぎると思うよ
483名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 14:16:27 ID:ryt6+cIT0

484名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 19:23:00 ID:bGaHDjHG0
↑自分がチェックしてるスレで、1レス分伸びてると大抵この人
485名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 09:24:15 ID:LHCveQdt0
★080202 転職板「改行マルチ」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1201884680/26

26 名前:名無しの報告[] 投稿日:2008/02/02(土) 05:29:41 ID:vj3YJX180
すみません、もうしません。許してください。
486名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 14:39:33 ID:U/wS6aue0
>>480
もう2月だけど何もいってこないんでしょ?
だったらあっさり「辞退します」の連絡いれればいいんじゃね
ゴネられたら待機期間の給与でも請求したれ
487名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 00:17:01 ID:xJhpy8/z0
履歴書の資格欄に1行空きがあるので、埋めるべく漢字検定受験したけど1点届かなかった〜
周りからは「それって就職に有利になるの?」と半分馬鹿にされつつも
「じ、事務志望だし全く無関係ってこともないでしょ」強がって2回挑戦したけど、アチャー(ノ∀`)な結果にw

さあまた明日から頑張って活動しよう…
488名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 00:15:52 ID:WbXtw0sr0
捕手
489名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 15:31:46 ID:Rupv665S0
保全
490エロマンガ党 ◆ucrcCgJsw. :2008/02/06(水) 15:39:43 ID:MpvDBigs0
491名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:36:08 ID:c+vSO9MU0
過疎ってるな
492名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 13:26:39 ID:oNrnCLeP0
>>491
大抵の奴は就職してバリバリだからな。
さて、ハロワ行ってくるか。
493名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 22:00:40 ID:z3L+4u1g0
今、不妊治療の真っ只中ですよw
494名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 01:30:01 ID:VSn67M5j0
今実家に帰ってきたんだが、オーストラリアからのホームスティの女の子が
実家にいた。

家に入るなりいきなりカミサンと漏れに殴りかかってきたよ。

たまげたし、怖かった。

一言教えてくれてもいいのに・・・
495名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 11:19:51 ID:t+9GZxHk0
最近ここに来る暇なかったけど
うまい棒は欠かしたことありません
げっそりしてきた
496名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 08:26:55 ID:sj6rj4dn0
>>495
つまんねえからうせろ
497名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 11:25:59 ID:/6ZGSYUs0
>>494 なんで殴りかかってきたんだ?
498名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 00:23:04 ID:6wKMw9RQ0
物取りと間違えられたんでしょうね。ww
499名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 00:46:54 ID:wD0C5nDx0
ロイ・シャイダーが亡くなったぞ。
厨房の頃「ブルーサンダー」と「2010年」にはまった奴が居るだろう?
500500:2008/02/12(火) 11:52:03 ID:8V3KayxS0
500ヽ(●´∀`●)ノ
501名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 23:21:31 ID:zGOqK4LA0
>>498
なるほど。貴重な体験でしたなw
502名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 06:59:04 ID:dDwXFFCaO
>>499
なつかしいな…そうか逝ったのか…
グッドラック!
503名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 10:12:15 ID:NxJxe4dJ0
35歳で退職して、2年間転職活動してるけど
37歳になってからは、「35歳位まで」の求人に引っかかりにくくなってきた
将来が見えない…
504名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 18:42:13 ID:V0+cJx+y0
死の足音が聞こえるぜ
505名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 20:34:04 ID:kLJBV6TW0
初めまして。

本日、第一希望の企業から無事内定の連絡をいただいたので入社を決めました!
これからが大変だと思いますががんばってきます!
506名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 20:45:31 ID:RrSf/iwG0
>>503
オレも35で退職して、数社転職しながら実質2年の無職期間を過ごした。
無職の時は社会に自分の居場所がないっていう気持ちに襲われて
引きこもりの生活だったな。
少ないかもしれないがチャンスはきっとあるよ。
ぼちぼちいこうぜ
507名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 03:53:16 ID:uTo8H/Xx0
皆さん頑張ってますね〜。チョットだけ元気が出ました

自分は7年ぶりに職にありつくことが出来ました。バイトですが。。。
30歳で日〇の設計職を退職後、だらだらと7年間過ごしてしまった自分が情けない・・・



508名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 11:57:29 ID:vPKM7C5z0
>>506
頼もしいレスだな
無職が長引くと、ホントに社会に居場所がないように思えてくる
オレもがんばらねば
509名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 12:04:30 ID:EmlbNDK3O
先を明るくするか暗くするかは気持ちとやる気次第だよ。
510名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 14:21:39 ID:app35w2kO
今地元の職安行って検索してきましたよ。
応募したくても落ちたらどうしよう..なんて
フラれたらイヤだから告白しない みたいなへんな思考回路になっちゃってる自分がイヤだ。

ちなみに先週面接したトコが そろそろ連絡入るはずだから、その結果次第でまた1から頑張ります。
511名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 00:50:27 ID:Ucr/TGA/0
地元の求人でまともなところが無いなぁなんて言ってたら、
気が付けばオレも無職期間2年過ぎちゃった。。
このままじゃイカンと思ってハロワで1社申し込んだら
明日面接ってもう今日じゃんかよ!

正社員にはなれそうもないパート社員の面接だけど、ダメもとで行ってくるよ!
面接の前には>>506>>509の書き込みを思い出して臨む事にするよ
512名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 01:04:52 ID:OIh5K3l50
>>510
宝くじと一緒さね。
応募しなけりゃ採用されない。

採用されなくても落ち込まない、めげない、引きこもらない。

くらーくしてると表情にでるからね。
ガンガって行こうぜ。
513名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 19:00:53 ID:ghpAHTqp0
派遣って本当にムカツクね
ピンハネ屋のくせして、生意気だし
気持ち悪いやつが多いわ
514名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 01:12:04 ID:njX7JrN/0
確かに派遣会社のヤシって変なヤシ多いね。
打ち合わせでまったく人の話を聞こうとしないから、社会人になって
初めて怒鳴っちまったよ。

そのせいで、一ヶ月キチガイ扱いされた・・・
515名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 14:34:50 ID:tei72ZQD0
派遣会社=チンピラ集団のピンハネ屋

昔の派遣労働はヤクザが仕切っていた

今の連中はそういう過去を知らないし、馬鹿が多い

しかしやってることは今も昔も変わらない
結局のところ輩なんよ

派遣会社に勤務してるやつは、皆どこかおかしい
516名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 20:06:05 ID:JeNkyCEN0
だって人生投げ出してる奴らの集団だからなw
おまけに個人情報まで売りつけてるしね
517名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 20:33:00 ID:wk9tP+9f0
体力の低下を痛感…
月初めに扁桃腺腫らして高熱出したんだけど、以来体調が戻らない
ちょっと動くとすぐ「ふ〜」ってへたりこんでしまう
ハロワに行くのもしんどい
518名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 12:11:52 ID:T+LigEe+0
自分も数年前、30過ぎでおたふくなったことがあった。
脱水症状と衰弱で1週間入院したが、その後数週間休みがちだった。
気長に治そう…
519名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 00:32:53 ID:4mvQBB7bO
今月の13日で38になった
就職が更に厳しくなりそう
俺オワタ\(^o^)/
520名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 10:30:27 ID:y93WPtjO0
>>519 お誕生日おめでとうございます! 長生きできるのは素晴しい。
521名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 11:03:38 ID:NArLgXcE0
このすれの住民
皆今年で38なんだから遅かれ早かれ。
何処か年齢制限の無い良い就職先無いかな?
522名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 16:07:39 ID:wp9y/mx00
引っ越すんでさっき押入れ掃除してたら、独身時代のいらない物
がたくさん出てきた。

なんとTOYOTAの新車の広告が出てきて、86レビンの新車が出てた。
懐かしく思いさらにいろいろ漁っていたら、新卒で入社した会社の
入社式の写真が出てきた。

若くてピチピチの漏れ。

あの頃は良かったな〜

今は風引いただけでも一週間は治らないってのに・・・
523名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 19:23:18 ID:ZiBTj1H7O
空一面 広がった夕焼け見てたら
もう二度と会えないような気持ちになった
二人並んで笑った写真
届かない引き出しにしまわなくっちゃ

あの頃は何もかも大きく見えた
あの頃は何にでもなれる気がした
遮断機越しのぼやけた景色
気がつけば母の背を追い越していた

あれから10年も
この先10年も
振り向かない 急がない 立ち止まらない
君だけを 僕だけを 愛した時を
今も誇りに思うよ
ずっと誇りに思うよ
524名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 20:15:21 ID:jvCCINc20
肺の病気で休職4ヶ月、まだクビになってないが
体力、気力の低下、一日14時間超えの重労働に
戻るのが憂鬱..このまま失業生活か、安くても
楽なのに転職しようか悩んでた。

みんなの話聞くと再社会人はこの歳じゃキツイんだね
生きるのも?つらい?

クビにしないでくれてる事に感謝しガンバロっかな
年収450万
休日 日、祝
年間返済額 120万

がんばるよ
同級生たち ありがと 

525名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 22:00:09 ID:H5tlb4YN0
「実務経験15年程度の方歓迎」

年齢としてはばっちりってことじゃんイヤッホゥ!
………しかし経験が無かった……
526名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 13:17:51 ID:rHJESeNW0
これはもう駄目かもしれんねオワタ\(^o^)/
527名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 07:30:48 ID:TnYfcaVFO
募集35歳までとかなんて建前だよ。37歳過ぎても実績さえ残して来てれば大丈夫さ!
気にしないでガンガン行こうゼ!
528名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 10:46:26 ID:wEYlHWBK0
>>527
残してねえのです!w
529名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 12:26:42 ID:hs1EbHeK0
しかし誰が転職は35才までって決めたんだろう。

リクルートだっけ?
530名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 13:43:38 ID:gbUq+qgm0
日本政府です。
531名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 19:48:40 ID:3hKID2ea0
自分、今働いている仕事を辞めて
家電販売業に転職してみたいんだがどうなんだろうか。
いままでそういう仕事やってみた人いるなら聞いてみたい。
532名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 20:32:07 ID:valrk4fI0
>>528
多少大げさでもいいから、実績があるようにアピールする。
入社して実績を残せば、全てが真実になるってもんだよ。
533名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 20:55:06 ID:yH3OVQ590
ブランク8年、体を慣らすために契約社員という名の派遣で
働きはじめました。やっと2週間経った。
過去の経験で仕事がもらえたけど、正社員に経験を
考慮して転職するとなると体力的に無理と思う。
未経験の転職は無理な年齢になってしまって先行き不安・・orz
534名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 21:41:13 ID:SmFHB9dG0
俺も35迄の所37だけど採用されたよ。
年収提示は550万だから微妙だけどね。
535名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 02:00:40 ID:DXo7zbwx0
>>531
量販店の店員?
その会社の幹部目指すのでなければやめた方がいいと思う。
自分は2度としたくない。
536名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 02:01:07 ID:c6Ajnn8J0
>>534
それは安すぎるってw
537名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 03:17:56 ID:q/rOmu8RO
>>534
そんだけ貰えるなら俺なら行く
因みにどんな仕事?
早く時給制、賞与なしじゃない仕事に
就きたい
538名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 20:43:32 ID:9BdoTy3b0
>>536
まあ高卒だからこんなもん?
>>537
回路設計
539名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 23:02:33 ID:c6Ajnn8J0
>>538
高卒でもヤバいってそれは
中卒の賃金じゃね?37歳で550万て聞いたことねーぞ?
540名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 23:27:18 ID:bH6lO4kh0
>>539 そんなこたねーだろ。
日本人の平均年収より上だし。
妬んでるのか?
541名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 03:22:21 ID:4Ud6dv7PO
俺大卒だけど前の仕事年収300強しかなかったよ
542名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 07:33:28 ID:l5EW8aIEO
現在転職を検討中です、体力も気力も限界で3月で辞めてから転職活動しようかと思ってますが、この年代は再就職も厳しいんですか? 専門卒の低スペックです
543同じ人?:2008/02/26(火) 10:32:50 ID:qfWX4sLR0
534 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 21:41:13 ID:SmFHB9dG0
俺も35迄の所37だけど採用されたよ。
年収提示は550万だから微妙だけどね。

541 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 03:22:21 ID:4Ud6dv7PO
俺大卒だけど前の仕事年収300強しかなかったよ
544名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 13:23:23 ID:Yt5HWQ1r0
>>507
この年でも、アルバイト受かるんだね・・
とりあえず、おめでとう。

体力の低下かどうかは、わからないけど、俺も年末に風邪ひいて1ヶ月ぐらい、
治らなかったよ。体重は4kgぐらい落ちた。おまけに立ちくらみもしたし。
545名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 22:19:35 ID:R9uEOSSM0
ついに解雇。。。orz
天涯孤独のアパート一人暮らし
借金少々蓄え無し

俺は生き延びることが出来るか
546名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 02:26:17 ID:39sc7xsM0
根拠はないけど、何とかなるよ。
とにかく心が折れなければ大丈夫。
547名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 09:57:24 ID:Wn8qjNpn0
545です。
もう正直心が折れました。
3/31付けで解雇だそうです。
あまりのショックに今日は有給を使ってしまいました。

かなり頑張ったつもりだったのですが、業績不振による人員整理に引っかかってしまった。
結局いらない子だったのかな。
人間不信になりそうです。。。

しかし、何せアパート住まいなので稼がないことには明日がない。
この際派遣でもと思ったが、40を超えて契約が切れたら次の契約は難しいらしい・・・
かといって正社員はよりハードルが高い。
まして今は春、どの企業も新卒をとった後になるからますます間口は狭そうorz
548名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 14:28:12 ID:7dXMC/yf0
>>542
現職で気が狂わないんだったら、続けるべきだと思うけどなあ。
つか、転職活動するにしても、絶対現職を続行したまま続けた方が
いいと思うんだが。よほどの事情(>>547さんとか)でもあれば別だが。
549名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 18:41:10 ID:VUVXJWAq0
もうダメポ
550名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 19:35:38 ID:/v7SRnD40
この前面接行った時、この歳になって「この高校を選んだ理由は?」とか聞かれたんだけど??
他にもあからさまに見下した態度で説教し始めたんで、途中でキレて大声でボロカス言って帰ってきた
あんなヤツが社長の会社って一体…
551名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 11:29:01 ID:Tb+Dtcqm0
もうどこに応募しても内定もらえる気がしない
書類通って喜んで、面接行ってどうせダメだろうと落ち込んで、案の定祈られて…
んでネタギレ
気が狂いそうな毎日
552名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 14:09:57 ID:zYY2ovzg0
この年代だと超ブラックぐらいしか内定でないよね
超ブラックだと入社してもすぐに辞めちゃうから意味が無いし
厳しい世の中だね。

世間的には30代半ばと言えば一番働き盛なのに
企業的にはもうお払い箱のようだ
553名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 17:19:10 ID:s2/hm+Yl0
ブラックに勤めたが、半年もたなかった漏れが来ましたよ・・・

これからまた職探しだ!
554名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 18:26:13 ID:igO+3pvC0
君は「ブラックだから持たなかった」と思い込んでる限り駄目だな・・
555名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 20:29:15 ID:fuHdcdVZ0
超能力者お疲れ様
556名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 21:07:56 ID:oezNSKqO0
明日から、面接ラッシュです
この中で決まるといいな〜〜
557名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 22:27:29 ID:HJxNbvpN0
もうハロワ経由はあきらめた。
前の職場で仲の良かった別部署のエライさんに紹介してもらうことにするよ・・・
これが最後の手段。
これで駄目ならもうアカン・・・
558名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 18:49:31 ID:aa02nLDi0
この年代で再起が出来ないなんて、悲しすぎる
559名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 04:29:44 ID:HtojD22N0
人権擁護法案が可決されればそんな不安はすべて無くなるよ。
560名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 15:47:27 ID:zCnm+qKj0
ハロワの求人に時々「若年層なんたら」とか「高年齢層どうたら」とかいう印があるから何かと思ったら
あれってそれぞれ35歳までと45歳以上の就職を支援するものなんだね
ほんと国にも「自分でなんとかせー」とい見捨てられてる世代だなー'`,、'`,、(´∀`)'`,、'`,、

まあ期待してもないけど
561名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 16:33:06 ID:DAXF+KXb0
実際の所20代の転職ってやさしいの?
新卒は別としても、20代でも苦しんでるんじゃないかな?
20代が応募殺到するから、30代は年齢だけで、書類落とされてるよう泣きもする
562名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 23:16:32 ID:4yhBbJYxO
一年以上無職だった人は面接の時、何て説明してるの? あと、履歴書どう書いてるの?
563名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 23:53:07 ID:HWXHvjNgO
今の職場で約10年事務職やってる♂だけど給料安くてこのままでは家族を養っていくのが厳しい〜転職したいが上手くいくか不安・・プーだけは避けたいから内定もらって辞めたい!なんか良い方法あるかなぁ
564名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 00:50:00 ID:49VrTSFT0
>>563
その苦しみわかるけど、絶対に内定もらってから辞めたほうがいい。
辞めてから就活すると、不安で押しつぶされそうになる。
精神的にまいってしまい、確実にいまより状況は悪くなる
565名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 17:44:57 ID:+HhSO0P50
37歳で社会から必要とされないなんて、あまりにも酷い世の中だな
一番働き盛りの時期に遊んでるのは精神的に悪いわ
566名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 01:14:15 ID:5QJfLhUx0
どうせお祈りされるんだろうな。。。と思いながら
書類書いて送るのは正直しんどい。。。
567名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 12:43:23 ID:i9HuprwH0
>>562
俺、正直に「バイトしながら就職活動してました」って言ってたよ。
568名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 01:46:42 ID:2mx50+N40
すんでるところで物価が違いすぎるね。
東京の年収700万と岐阜の700万円って重さが違うね。
みなさんはどちらにお住まいでいくらぐらい欲しいですか?
私は、東京在住750万円欲しいです。
今、転職活動中ですが、この年齢で東京だと超重職・高給料か
激安ブラックしかないような気がします。
569名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 11:32:43 ID:5IIoBoGx0
>東京の年収700万と岐阜の700万円って重さが違うね。

同意。うちは3年前まで東京で(俺)700+(嫁)800くらいだったけど、
今は愛知で(俺)780+(嫁)500くらい。収入は減ったけど生活は楽です。
嫁の500がなくなっても生活できそう。
570名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 20:43:22 ID:GDZRwJ3b0
東京で700はしんどかったんじゃないの??
571名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 21:42:54 ID:CeP/5GlH0
東京でその半分で激務の俺に
別に謝らなくても良いけど
>568-569が不幸になりますように
572名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 01:42:34 ID:L8ZfEf3Y0
広島で事務志望です
ハロワで検索するとだいたい月13〜17万の求人が多い感じ
一人者なので、月17万あったら時々野球観戦してグッズ買ったりしながら、ぼちぼち暮らしていける
幸い両親は健在だけど、実家帰るごとに着実に弱ってきてるの感じるし、
やっぱり仕送り分やいざというときの医療費とかも含めて考えると…

なんでちゃんとキャリア積んでこなかったかなあ
そしたらこの年齢だし、経験をウリにもうちょっとマシな転職できるだろうに(´・ω・`)ジカンヨモドレ
573:2008/03/10(月) 01:45:55 ID:L8ZfEf3Y0
あ、すいません
ここで泣き言書いてもしょうがないのに
574名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 02:13:29 ID:MXnHtGdo0
>>572-673
まぁ 話す?と少しは気が晴れるでしょ。w

ガンガレ。

575名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 03:05:42 ID:OZMBxBHEO
鬱病で仕事辞めてそろそろ2ヶ月
実家住まいなんで生活には全く苦労はしていないけど
いつまでもこのままじゃいかんと思いながらも時間はどんどん経っていく
両親は治るまでゆっくりしろとは言ってくれるがいつになれば治るかも分からない
本当にまともに働ける日がくるのだろうか?
576名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 07:11:33 ID:XFdNRROl0
>>575
鬱だと大変ですね。
私も鬱でしたが認知行動療法でだいぶ良くなりました。
メンヘル版に専用スレがあります。参考にしてみてはどうでしょうか。
あと十分な栄養と休養も大切だと思います。

今は休養の時ではないでしょか?
できることからやってみてもいいと思います。

577名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 14:52:14 ID:j08WWXYl0
団塊さえいなければ・・・
マジで殺したいわ
578名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 15:12:21 ID:rTpjAF5qO
ブラックは止めときなよ
俺も35の時、転職したが焦ってたのか光の板で悪名高いネクサスに入社してしまったよ
あの時は年令制限もあって履歴書出しても無駄ばかりリクナビで見つけ応募するとすぐ返事→面接→採用
しかし入れば二十代前半のくそガキが管理職しかもなんかの勘違いでエバリ散らしているありさま
すぐヤメタね
そんな時、前職時取引あったメーカーよりお誘いが来ていまに至かな?
焦って考えずに決めてしまうと時間が無駄になるからね
じっくりと考慮しよーよ
一人で考えずに周りにも相談してみよーよ
頑張れよー皆ぁー!
579名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 20:18:17 ID:10tKjFME0
おーぅ!
580名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 00:30:02 ID:BdZixoFA0
頑張ろう それしかないよ。
581名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:20:38 ID:SMRbd7VnO
最近、何についても興味がもてなくなってきた
そして今日、生きるという事にも興味がなくなった
今の自分は食べて寝る。ただそれだけ
こんな事に何の意味が有るのだろう
こんな非生産的な事を続ける意味が有るのだろうか?
しかし自分には自ら死を選ぶ勇気はない
誰かこんな自分に道を示してくれ
582名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:42:21 ID:0+j6J7Qu0
自分を変えることは自分にしかできない。


>>581
俺も鬱だったころは同じようなことを考えていたよ。
誰にでも自分を変える能力はある。それは581にも。

とりあえず鬱っぽいからそれを先に治したらどうかな。
気分は思考によって生み出されるらしいから
否定的なことばかり考えると憂鬱な気分が強化されるよ。
鬱のときは自分でも気付かないうちに否定的なことばかり考えているから
まずそのことに気がつけるといいかな。
583名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:19:25 ID:1Xa+pIff0
過疎ってる…
584名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 18:30:16 ID:ik/yTUdg0
先日面接に行った超零細資本金1000万 従業員7人 のところもお祈りされたお
585名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:34:12 ID:BoTTVJXU0
さっき母親から電話があって、
「派遣で官公庁の事務でよさそうなのがあったから、あんたの年齢でもいいものか問い合わせたら
どんどん話が進んで、『明日明後日でも面談に来てもらえないか』ってあちらさんは言ってるんだけど…」
って言われた
私の氏名とだいたいの住所、それから実家の電話番号(↑の話が折り返しになったため)も伝えたらしい
あまりの迂闊さに怒った後、電話切って情けなくて申し訳なくてオイオイ泣いてしまった
親は娘の人生がこんなものになるなんて思ってなかったはずだ
586名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 22:21:45 ID:kXPbI+5T0
そういう話多いよ。時代に上手くのれなかったからな。
587名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 22:50:45 ID:bmMQ8w7p0
>>585
官公庁でしょ。悪くない話だと思うけどな・・
588名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:14:36 ID:5TmsEQZH0
>>585
どこが気持ち的にひっかかってるの?

母親がよけいなことをして、ってこと?
それとも派遣だってこと?

そういや社会保険庁がヒトがどんどん辞めてってて人材募集中らしいが
589名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:24:16 ID:bdDaTIJG0
終わった。

終わりだ。もう無理。無理無理。無理無理無理無理無理無理無理無理。

ちょっとしばらくの間。息をするのも嫌な気持ち。
590名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:52:43 ID:b4LXf0Xe0
山でも行って、叫んでこいよ。

かなりすっきりするぜ。
591585:2008/03/13(木) 02:39:27 ID:tj5t6Wuz0
先日実家に帰った時、このスレで言われてるそのまま、
「37になってからは書類選考もなかなか……難しいねー'`,、'`,、(´∀`)'`,、'`,、、」
と弱気なことを言ったのがかなり心配をかけたようで、ああいう行動になったらしい
しかも年齢を伝えても相手の人が乗り気だったことに嬉しくなり、
ついベラベラ私のことをあれこれ話して応募するような形になってしまったとのこと

母の迂闊さと、心配をかけてしまい申し訳ないのと、自身への苛立ちとで一人爆発して梅酒を飲んでしまった

派遣会社の人が言うにはかなり環境もいいし多分1年後更新もあるしオススメ!とのことだけど、
私自身はもう少しだけ正社員狙いで頑張りたいと考えているのと、
その会社が聞いたこともないところで評判も分からず不安なので(大きい程良いというものでもないけれど)
やはりこの話は断ろうと思う……お母ちゃんにも謝らなくちゃ
592名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 06:08:22 ID:bdDaTIJG0
いいじゃないか。
そういう人間関係の中で我々は生きているのだよ。
心配してくれる人がいることを素直に感謝してしまえばいい。
593名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 14:54:18 ID:KnQSU0VM0
>>591
決断するのは、もうちょっと考えてからでもいいような気がするが・・
594名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 22:31:45 ID:4HrcvoSs0
585の個人情報が欲しくて、派遣会社でもなんでもないんじゃないの?
595名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 22:35:03 ID:gbDgIGBkO
>>591
梅酒って…あんたww
596名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 01:11:53 ID:74Cp6JG40
>>591
>聞いたこともないところで評判も分からず不安
なら実際会って話しをしてみるのも良いんじゃないか
ダメ元なんだし、自分の目で見て聞いて判断してみたらどうだろう?
597名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 01:42:03 ID:vdOdA/IS0
漏れなんか梅酒も飲めないよ。
598名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 02:03:17 ID:k+MPxiMPO
>>591梅酒ってかわいいねWW良いお母さんだね。大事にしてあげて!
>>596
いい事言った!
599名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 12:03:12 ID:neNi5Ik90
俺、45年4月生まれなんでもうすぐ38.なにもする事がない。
ここ見てると同じ事考えてる人が多くて多少ホッとする。
12月まで勤務していた会社も、2代目若社長のナチぶりに耐え切れず撤退。
この年齢で上京も考えるがそこから先の展望がまるで見えない。
スキルといってもCAD,CAMと工作機械使えるくらい。大田区に行っても生活
できる稼ぎなんて貰えないだろうな。

600名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 00:57:42 ID:enl7opp80
>>599
大手機械系の研究開発ですが、あなたには大きな希望があると
思ってカキコ。技術があればどんな分野でも食っていけます。
僕は日本に対して完全には、まだ絶望していない。がんがれ!
601599です:2008/03/15(土) 09:31:33 ID:Kd558Dm50
どこの誰か顔も知らない人にこのような励ましを頂き、涙が出そうです。
45年生まれ、転職・求職中の方々前に進みましょう。
602名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 05:55:39 ID:aGbIJctdO
今日は工場の面接です
正社員に拘ってたけどもう四の五の言ってられない
というか内定出る気がしないので派遣で妥協してしまいました
私と同じように正社員を諦めて派遣でやっていこうとしている方っていますか?
因みに待遇は
8時30分〜17時30分
19時30分〜4時30分
の二交代で土日祝休み
年末年始、夏期休暇、盆休みあり
給料は時給1100円で
残業込みで23万ちょっとなので
手取りで20万あるか無いかですね
603名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 14:54:22 ID:tIY1W1sm0
ここのスレを知ったのはつい最近で、読ませてもらい前向きな気持ちを取り戻せました
ありがとうございます

今日の夕方から面接に行ってきます
実家の焼肉屋で働いていた(店は立ち退きの為閉店)のでその経験を生かして創業85年の精肉店(株式会社)を選びました
待遇(求人情報)は月給:213,000〜、時間:8:00〜17:00、休日:日・祝・夏季冬季、待遇:昇年1回・賞年2回・社保完等
以前の仕事で仕入れに使った事があり店員の対応が良かった
家から徒歩15分と近い、経験を生かせる
たった三ヶ月の求職期間で私としては十分な内容です

正直、閉店した時は先が暗闇に感じていましたがどうにかここまで辿り着けました
採用されること願うばかりです
604名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 20:33:28 ID:WyqDKiF/0
>>603
よい知らせを待ってるぞぃ
605603:2008/03/19(水) 17:40:31 ID:iV4wAYFt0
603です
つい先ほど採用の電話を貰いました
本当に嬉しいの一言です
多少の不安はありますが一生懸命働きたいと思います
月並みですがみなさんもがんばって下さい
ありがとうございました
606名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 17:46:55 ID:ZckLHl9O0
>>605
おめっとさん
607名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 18:50:59 ID:vWOmL/PH0
>>605
おめでとう!
後に続きたいなあ…それにはまず応募しないことにはね
最近萎え期間に入っちゃって(´Д`)
608名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 02:58:59 ID:KVSPwtRJO
>>605
どこのどなたかわかりませんが
とにかくおめでとう!
よかったな!
俺も今求職中だから頑張るよ!
明日は不動産の面接
行ってきます。
609名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 21:11:48 ID:E7qyqZmx0
昨夜からの●公開騒動で過去ログ読み放題になってたんで、ここの前々々々スレあたりまで遡って読んだ
いきなり>>1から強烈だったんだな


>極一般的な昭和45年生の家庭像。
>30坪以上の一戸建てを持ち、家には可愛い嫁さん。
>二人の子供がいる。休日には家族で遊園地。夕食はファミレス。

>対して、独身無職は
>寒いワンルームで羽織着てコタツに入って2ちゃんで毎度お馴染みの質問。
>けど、境地は開かれない。


………('A`)
610名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 14:15:41 ID:23mkbYRgO
昨年転職して年収がグ〜ンと下降した…\1,200万→\900万に…
生活できへんわ。どないしたらいいかな…
611名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 14:55:46 ID:is9+HCXl0
>>610
氏んだらいいんじゃない。
みんな喜ぶよ。
612名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 18:46:55 ID:23mkbYRgO
>>611
ひがむなって…ププッ
613名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 18:58:52 ID:PK7hhYhR0
脳にウジのわいた奴が来たみたいだな
614名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 22:01:46 ID:/ssChvpu0
春だしな
615名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 22:06:10 ID:v0SNbtUS0
900万年収があって生活できへんなんて、
アホの極みだよね
かわいそーに
616名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 22:19:50 ID:3I5vVKyo0
莫大な借金でもあるんだろ?
頭悪そうだし
617名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 22:39:03 ID:23mkbYRgO
いいよなぁおまえらは呑気で…そうやって一生底辺の生活に甘んじてくれ。
618名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 22:47:58 ID:3I5vVKyo0
煽り耐性低すぎ
619名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 23:35:08 ID:/ssChvpu0
でも実際ここの皆さんは年収どの位の所を探してるの?
高卒、普通免許、フォーク免許しかない俺は今まで最高年収450〜500だった
今は町工場(金型製作所)で働いてるが年収400前後だと思う

年収の面では自分の中で折り合いついてるし、仕事自体は好きなんだけど
常にプレッシャーとの戦いで凄く精神的にくる
超肉体労働ではないから体は楽だけど疲れがとれない上に
休みが日曜のみ(祝日もなし)なのと会社にどうしても馴染めないのが辛い

隔週土日、祝休みで募集してたのに入ったら休みなしだもんな
まぁ休めない業界だってのも働いてみてわかったけど
1年近く頑張ってるけどちょっとどうかと思いはじめてる
620名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 02:00:01 ID:WTRoc9aS0
というか都会と地方、独身家庭持ちでで全然事情違うけど
地方で一人なので300ありゃ万々歳
ただ両親のこともあるし、貯めておく金が多いに越したことはないな
621名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 00:37:15 ID:L5Yoy7lVO
地方で300って、1人でも考えられへんけどな…
622名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 01:06:50 ID:Q5kjCvVG0
横浜駅そばに一人暮らしで年収300万ですが(´・ω・`)
結構生きられるもんだな…大家さん、更新料なし&家賃安いままでいてくれて
本当にありがとう。
さて、4月生まれなのでもうすぐ38になるんですが、転職可能かチャレンジ
してみます(笑)
623名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 01:39:10 ID:Sgaud58h0
>>621
田舎事務職なめんなよw
ちゅーか月14万5千〜(『〜』とは名ばかり)賞与無しが当たり前っすよ…
624名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 01:52:05 ID:ibbM63gm0
漏れの実家が神奈川の茅ヶ崎っちゅうハイカラ気取った町なんだが
近所に田んぼがある。

去年トノサマガエル見た。
珍走団がまだいる。
コンビニの駐車場がしこたま広い。

ちなみに転職情報はクソしかない。
625名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 13:46:52 ID:L5Yoy7lVO
900もあれば、月1回ソープ行けるなぁ…
はぁぁぁ〜うらやますぃ〜
626名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 05:35:47 ID:xth6/mYRO
時給1250円の派遣社員の仕事と
時給800円だけど年2回賞与が出て
能力次第で昇給がありで正社員登用の可能性のある契約社員ならどっち選ぶべきかな?
627名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 05:39:44 ID:xth6/mYRO
>>625
性欲があって羨ましい
俺、前職でなった鬱病のせいで
チンコたたなくなっちまった
これ回復すんのかなぁ?
628名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 16:15:33 ID:cbihUCJaO
>>627
赤ヒゲ薬局の『オットピン』使ってみ。
629名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 17:02:27 ID:wxrkRUV10
四月になろうってのに職が無い
母が死んで親父の年金だけが収入源・・・
辛い、肩身が狭い、アルバイトすらなかなか採用されない
どこで道が狂っちまったのかなあ
630名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 08:52:19 ID:rN1J+zvL0
漏れは九州で中学生のとき、「湘南爆走族」に憧れてから
人とは微妙に違った道を歩んでしまった。
631名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 16:46:44 ID:72kwyCZ20
私は大学辞めてからかな
・女の子は大学行ったり行かなかったりな時代で
・しかも田舎で
頑張って私立の進学校通わせてもらったのに、ほんとに合わせる顔が無い…
それでも30才位まではちょこちょこ実家に帰ってたけど、
それ以降は気まずくて申し訳なくて、超多忙エリート様の兄と同じペースになってしまった

今日もハロワ行ってきたけど、社会から必要とされてないのをひしひしと感じる
632名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 18:05:59 ID:AENHjUU30
予定では4月から颯爽と新勤務先で…だったんだけどな('A`)
633名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 20:05:29 ID:grThevvEO
世はもう4月なのか
気づけば無職期間3ヵ月に突入したわけだが
マジでスキルらしいスキルがないから
工場のライン工位しか出来なさそうな気がしてきた
634名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 01:04:27 ID:2F4Ew7zv0
>>633
昔から工員な俺って・・・orz
年収650万程度でも工員やれますか?
635名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 03:04:18 ID:1I+kQS0JO
あーダメだ!
無職になって1ヶ月がたった…
早く仕事をみつけないと金がない!
もう借金で生活してるよ…
636名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 13:49:40 ID:y1nwRH00O
>>634
年収300未満の俺から見れば羨ましい限り
637名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 23:24:54 ID:mfo0j/8r0
今日面接で年収450マソを約束します。
と言われた。

身元保障人が二人必要だとか名前まで聞かれたよ。
gdgdではなかったが、腑に落ちない。
638名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 23:52:43 ID:qn87ajSA0
今日、一番本命の会社から内定が来た
無職歴4ヶ月で応募が11社そのうち内定が6社でした
ようやく、うまい酒が飲めた・・・・
みんな頑張れ
俺でもいけたぞ
639名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 04:46:44 ID:9blIz5Ic0
それは、おめでとう。
640名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 14:06:38 ID:yMz7eR44O
よし!よし!よし!
641名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 11:42:24 ID:J7ScL8/3O
またお祈りきた
自分にはもう勤まるとこなんか何処にも無いんじゃないかって気になってきた
642名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 21:24:42 ID:OXeXRczM0
面接に行って、その席で
「是非来てくれ。いつから来れる?今日からでもいいぞ。」
と言われた。就職ケテーイ!来週から仕事ダー!
お祈りばかりされてたから、歓迎された事で嬉しくなってしまった。

収入は減って残業も増えそうだけど、職場の雰囲気は悪くなさそうなので後悔はしていない。
前職辞めたのその辺の事もあったから。
ま、どうなるか分からんけどね。

確実に言える事は、また働ける事になって嬉しい!
みんなも諦めずに頑張ってくれ!
月並みだが諦めたらそこで終わっちゃうもんね。
643名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 21:49:55 ID:3fEyZtMO0
>>642
おめっとさん
644名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:01:55 ID:VTEahqkLO
>>642
ちなみに何の仕事?
645名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:32:53 ID:XA2h68630
なんか旗色良くなって来たな。

漏れも明日最終だ。
おまけに明後日も3次面接だよ

あやかりたーい
646642:2008/04/10(木) 09:20:26 ID:o30ahppA0
>>643
ありがとう!

>>644
事務系です。
DQN系といわれる事もしばしば・・・w
でも、自分にはこれしかなくて。

>>645
おぅよ!
ここでの採用報告は、励みなってたよ。
吉報を待つ!!
647名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 19:43:26 ID:nFIxNGQy0
昨年の内定を貰った時の感動を思い出す為に、また来ましたよっと。
転職活動が苦しかった分、決まったときは最高にハッピーだったよ。
これから先も大切な思い出になりそうです。
648名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 15:37:37 ID:odVfkMjQO
あげ
649名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 23:48:45 ID:NL5bxS1l0
かなり過疎ってるな。
何気に寂しい。

だから漏れの「最近あったいい話」をしようとするか

昨日スクラッチで、100マソ当たりました。

ションベン漏れそうだった。


過疎ってるのでage!!
650名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:07:23 ID:WcENqBE10
>>649
過疎って良いんじゃね?それだけこのスレから卒業って事じゃない?
他スレで居るのかも知れないがwww
100マソおめ!有意義に使おうwww
651名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:23:39 ID:wyOFW6iF0
>>650

それが悲しいことに100マソの使い道は以下

固定資産税
自動車税
車検
腕時計のメンテ料
カミサンとディズニーランド

と何も残りません。

あ〜生きるって大変!
652名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:34:23 ID:WcENqBE10
>>651
イラっときてる人多数だと思うwww
653名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:57:49 ID:wyOFW6iF0
>>652

そうか・・・ただ単に手元に物が残らないって事を言おうとしただけなんだが、

目障りだったら専ブラで「NG」にして。
654名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:58:20 ID:9pIVS14X0
( #^ω^)ビキビキ
655名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 04:27:57 ID:Vy0Ckg9E0
無職になって、1ヶ月半。借金400万。生きる喜び楽しみもない。死ぬしかないか。
656名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 12:25:33 ID:EfjSylOo0
>>655
貴方は私ですか…。
無職期間が半年多い分、借金も150マンほど多いですが。
武藤さん買おうか考えるよ。マジで。胸が押しつぶされそう。
657名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 12:28:46 ID:X/OLQdcQ0
俺、借金50万で地獄なんだけど・・・
658名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 17:32:34 ID:LUO1zFyU0
>>653
させていただきましたw
659名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 23:26:11 ID:IqL4s41p0
年収620万
上司のやり方が酷くてやめることを考えている。
残れないよもう、、、
同等のところ探せるかな、東京で、、、
660名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 13:56:21 ID:2KR2Dpy50
おれは5年前は無職ニートのダメ人間だったけど
5年間努力して今は自営業として うまくやっている。
ここへは優越感に浸るために来て、自慢するためにカキコした。
グヘヘ 気持ちいいぜw

おまえらも俺様みたいになれるようにがんばれよw
661名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 15:43:01 ID:AM8+dRE60
たぶん明日相手企業に履歴書到着…書類通りますように(-人-)
それと同時に、連絡はもうちょっと日にちが経ってからがいいなとも思ってしまうw
662名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 20:19:58 ID:DGB/YSH50
>>655
>>656
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
俺も約1年半で、借金400万超えちゃったよ

バイトで生活してるけど、毎月赤字続き。
返済のための借り入れを毎月やってるから
借金が減るどころか、増える一方です。

マジでサンポールと610ハップが必要になってくるかもです
663名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 23:24:22 ID:j5ZX5qfk0
>>655>>656>>662

鬱になって休職中にナゼかヤフオクにはまった。
その間に貯金500万円使ってもた。(月に2万の医療費等も含むが。)
持ってたカードも何枚か使い切った。返済額は400万円くらいかな。
親、友人からの借金と簡単なバイトでしのいでいる。ホンマ情けない…。

で、復職後1年でクビになった。結局休みがちだったから。
現在無職歴1年になるが、ようやく鬱も治って今は就活中。
毎日凹んでいるが、音楽聴きながら散歩したりして何とか気を紛らわしてる。
最近白髪も増えてきた。
でも、絶対にエンジニアとして復活してやる!

凹むことも多いけど、がんばろうぜ。同期諸君よ!
664名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 11:28:50 ID:Mg1Ypj9k0
>663
あんた前にも書いた人だよね。

お互い頑張ろう!!
親元ニート2年目の自分が言えるか判らんが…
元エンジニアなんで…
665名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 18:58:27 ID:TP+15t6v0
>>664
そう、確か以前にも書いたと思います。何度も繰り返しですみません。

みんな何らかの理由でやむを得ず借金こさえてしまったわけですが、
毎日凹みながらでも、前向きになれるようなこと見つけて復活しようよ、
ということで書かせてもらいました。

長文すみませんでした。
666662:2008/04/21(月) 19:53:12 ID:rlp/ohmS0
>>663
俺も頑張るよ
何とか完済して、復活するしかない
この年代は正直厳しいけど、前向きに生きるしかないもんな
667名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 19:54:22 ID:t24bmAJ7O
>>665
借金400万もあったら
破産しちゃえよ。
今の世の中は簡単にできるぞ!
裁判所行って
自分でやったら
印紙代の15万ぐらいで
出来るし
弁護士に頼めば
30万〜50万ぐらいで
出来るぞ!
早く楽になっちゃえよ。
整理の場合は1件2万
ぐらいだ。
バカみたいにコツコツ返済しなくても
いいんだよ。
668名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 00:23:33 ID:K1N52mUH0
もう37歳にもなって低スキル、低学歴では、まともな仕事はありません。
669名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 02:34:49 ID:qH+wCGI+0
中国人が人肉を食べる民族であり、孔子の大好物が人肉の漬物だったのは
有名な話ですが、ついに国内流通の中国製食品からチベット人のDNAが・・・!
毒ギョーザ事件がウヤムヤに、公表できなくなった真相をご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/5916/jinniku.html
http://homepage3.nifty.com/onion/labo/cannibalism.htm

大変に残虐でおぞましい話ですが、中国産食品関連には特に慎重になってください。
これは中国の文化であり、内政問題なのです。我々が鯨を食うように、中国人の
チベット人虐殺を非難することは内政干渉ということですので。
670名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 17:15:05 ID:EZHokNb/0
>>659
漏れも上司がDVみたいな奴なんだが、毎年転職を狙っては失敗してるよ。

最近は新入りが来て、DV上司は孫みたいに可愛がる。俺は部下のことは
母親みたいに接している。要するに
爺ちゃん(娘には暴力、孫には愛情)→娘(俺)→孫(新入り)
という3人チーム。

DVを受けると、本当に辛くてムカつくわけだが、今の仕事が完璧に嫌いという
わけでもないんだな。「主人はシラフのときは良い人なんです」という
DV妻みたいな気分だ。心の底では絶対に彼を許すことは出来ない。ただ、
ビジネスとしては俺にとっても都合が良いから、良い転職先が見つかるまでは
この状態を継続しようと思うんだ。あと、孫は生意気な若造だけど、
DV爺ちゃんは孫に良い顔をしたいがために俺への暴力が減った。
だから、転職しようという衝動も多少減っている。孫には感謝なんだが、
孫に言っても理解できない話だろうなw
671名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 15:54:21 ID:BuAhfwPc0
>>670
それはDVとはいわないだろw
パワハラだよ
672名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 16:01:00 ID:WOWB2n5t0
俺は卒業後、特許技術者一筋だったが、研究開発に移りたい。
研究者→特許屋は多いが、逆は一般に少ない。
673名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 17:02:51 ID:tBKGXawn0
過疎ったな…
674名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 20:13:18 ID:9jL1/X7F0
いるけど書く事が何も無い。。。
675名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 20:32:15 ID:5seroM690
今月一杯で退職です!
またこのスレ戻ってきちゃいました・・・
今月、来月とか求人どうなんだろ?
もうあせらないけど早ければ早いに越した事はないからね
676名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 22:42:03 ID:v+IVUZU40
20代の頃と同じように軽く考えて退職
すぐに仕事なんて見つかると思ってた
しかし、現実は単発の日払い派遣でさえ紹介の電話がこない
ハロワで見つけた社員募集には面接にさえこぎつけず、書類で落とされる
38歳女、友達に金借りたが返すあてもなく
バイトを探す日々
5月のGWのせいで求人も先週から止まってる
気ばかり焦り、悪いことばかり考えてしまうマイナス思考スパイラル
677名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 23:20:44 ID:X1dIYr7P0
>>674
うん、何の変化も無い
何の応答も無い
678名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 08:55:15 ID:M/MN5tB/0
>>676
オレもだ
20代の頃の転職とは違うとは思ってたけどこれ程とは…
先月末で、もう無職丸2年経っちまった
679名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 21:28:27 ID:XSC9V+4W0
こうなると辞めるに辞められなくなるんだよな
今の会社最悪だけど
680名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 01:45:52 ID:H+8wBxcM0
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200805090193.html

地元で同い年(もしくは一つ兄ちゃん)がやらかしました
けど気持ちは分かる……
681名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 16:00:57 ID:/wEcvU1K0
金曜までに結果通知の会社、休日にわざわざメール便で不採用通知来ました
書類通過→筆記・面接でその場で「お!ほぼ全問正解ですね、初めてですよ」と褒めてもらえたけど
不採用ってことはよっぽどその後の面接がダメだったってことだろうな…
役員面接こぎつけたかった
682名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 00:03:30 ID:ji+FakFg0
>>681
ガンガレ!
683名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 01:15:42 ID:3YkigC3H0
16年間勤めた会社から異動を言い渡されてムカついて反射的に辞めてしまってから
二ヶ月・・・
ハロワから紹介状もらってから一ヶ月も経ってから履歴書郵送している俺ってバカですよね・・・
684名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 01:58:46 ID:BAFxeGDD0
すっかり抜け殻になっちまいやがってw
まぁ、焦んなさんな。二ヶ月じゃまだまだ
685名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 10:24:30 ID:KfOqntIi0
俺は4ヶ月たってようやく転職活動始めたからな。
抜け殻から中身詰めるまでインターバルが長すぎたぜw
686名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 17:32:49 ID:2LGap5Xh0
みんな大卒だろ俺なんか高卒だ!
クソ工場を辞めたいが、次がなさそうで辞めるに辞められない
687名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 07:51:47 ID:mdu9Hel70
>>686
お前は俺か?俺は辞めちゃうけど
日曜しか休みないし辞めないと動きもとれん
今月一杯消化試合
688名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 15:40:37 ID:JxAoh8Ou0
>>687
次がんばれ
俺もがんばる
We are 親戚
689名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 02:08:29 ID:O3zYZtA/0
おうよ!

とは言え、なんか疲れちった
まだ終らんがな
690名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 12:21:43 ID:l1rU5fOnO
俺も皆も、
もうおっさんだな。
気がつけばおっさんだ。
人生はえーなーorz
691名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 13:44:14 ID:DnTb6a+I0
>>690
確かに振り返ると早かった気がする
でもこれから人生まだまだ
無職だとこれからどう生活していくかの不安ばっか
仕事は決まんないし、最近じゃ書類も通らなくなってきた…
692名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 22:23:32 ID:Rbmam4JJ0
生活保護を考える毎日
693名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 23:57:37 ID:ylldSzyO0
今月手取り14万。もう辞めます。
694名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 00:07:25 ID:mKvYaT9G0
うん、そのほうがいい
普通免許以外特別資格なし、しかもペーパーで町工場勤務の俺でも
手取り24万いってんだぜ?休みないけど
695名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 22:38:39 ID:RYYYd695O
社保ないというオチか
696名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 00:03:12 ID:jqhQDpkd0
社保はあるよ
しかし健康診断がないwww
697名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 08:08:03 ID:CgDVWEz80
あいかわらずこの年代は元気がないな
すぐ過疎る…
698名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 02:42:05 ID:FFKAFvSVO
もう誕生日がきて
38になっちゃったよw
なんかもう笑けるw
699名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 07:20:31 ID:nPGTL8qQ0
>>697
特に状況に変化もなく…まあ相変わらず書類帰ってきてますワヽ(´ー`)ノ
700名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 23:15:24 ID:dLSTKrcX0
めでたく?本日円満退社しました
「いつでも戻ってこい」とはシャチョタンのお言葉
いや、ヤダからwwwww

はぁ・・・在職中に次は見つからなかったなぁ
とりあえず3〜4日でいいから少しゆっくりしたい
701名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 12:58:29 ID:tjdPZh3w0
退職して1年2ヶ月経った。
チョットゆっくりしすぎかw
702名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 13:23:53 ID:a9HFyY2j0
ゆっくりしてた訳じゃないが、もう2年2ヶ月・・・
精神的にマジでしんどい
703名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 16:30:32 ID:L3BCQ/6xO
頑張ろうぜみんな!1970年生まれに愛をこめて…。
704名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 16:54:34 ID:zbaUpIe00
俺もゆっくりするつもりはなかったが、1年半無職。先が見えない。
705名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 21:58:34 ID:FTFbT1/K0
おいおい!
みんな頑張ろうぜ!
俺もなんとか頑張る!
706名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 00:30:11 ID:8HBrGJoF0
・・・年単位でプーできるって凄いわ
貯えあるけどその前にヤバイって思わなかった?
実家に居られる人達なのか?
707名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 10:46:13 ID:zrefIaCQ0
自分も2年目実家プー突入。
1年は職業訓練だったが、所得税無しがかなり助かったのか?
訓練中に職探しまくったが、だんだん求人状況悪くなってるような気が…。
逆転ねらって青色申告業者で自営狙ってるが、年金保険分くらいしか
稼げそうに無い。
708名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 23:42:25 ID:7jzrx+O00
もう、辞めたい。仕事も人生も。
709名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 23:44:14 ID:N+Tw7Ozx0
hetaredo/ロスト・ユニバース 4話「ヤシガニ屠る」リテイクチェック
このページは1998年放送のTVアニメ「ロスト・ユニバース」第4話「ヤシガニ屠る」における. TV本放送版とリテイク版のチェック情報を掲載する事を目的にしております。
従い、特定の個人や企業を誹謗中傷する目的があるものではありません。 「ヤシガニ事件」とは何か? ...
rashika.sakura.ne.jp/sr/lost/index.html
710名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 12:21:50 ID:ptQidbqw0
よしゃ!面接イテクル
711名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 17:02:55 ID:VxwR4vwQO
俺も面接行ってきたw
でも全然ダメw
エクセルワード必要らしい
俺まったく出来ないもんw
712名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 17:21:36 ID:27EdOccH0
30代で人生を諦めるのもきついなー。本当はバリバリの労働世代なのに。
なんか世の中おかしい。社会のせいにするなというセリフはやめてね。
713名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 18:04:49 ID:MKCT7vq/0
俺も面接まるでダメだったw
筆記試験があるなんて聞いてなかったぞ!
それに月、残業80〜100hデフォじゃやってられんよ
それ以前に採用されないだろうけどw
714名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 18:25:53 ID:Ig4wACfq0
同世代に>>711みたいな人が居るのが信じられん。
その気になれば基本は数時間で身に付くと思うのだが…
715名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 20:13:33 ID:mYDs2byT0
>>714
まあそう言わずに…。
お前さんにだってなかなか身につけられない苦手な分野もあるだろう。
716名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 21:46:26 ID:VxwR4vwQO
>>714
まぁそう言わずにw
やった事がないから
しかたないだろ!
明日も面接行ってくるw
ちなみに不動産!
エクセルワード関係ナシ!
717名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 21:47:59 ID:VxwR4vwQO
>>715
君はなかなか人間出来ているね。
無職かね?
君は面接受かるだろ
718名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 22:13:11 ID:27EdOccH0
もう正直無理かな?って思っている人いる。最近現実逃避です。
719名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 22:33:27 ID:MKCT7vq/0
まだいけるっしょ?選り好みさえしなけりゃね
でも、低スペックで底辺ブラックでも我慢できるできないってあるから
その辺が決めるポイントですね

高スペックな人はどうなんですかね?
720715:2008/06/05(木) 22:38:01 ID:mYDs2byT0
>>717
鬱で辞めて1年になります。その間無職ですわ。
治ったので最近転職活動始めました。今書類審査中…と思います。
何とか採用までこぎ着けたいものです。
721名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 18:11:43 ID:7F/dV7QlO
今日も面接行ってきたw不動産!
はじめにうちはフルコミッションだから、
と言われて逃げ帰ってきたw
月曜日も面接入れたから今度はなんとかなるだろうw
>>720大丈夫!
君は人格者だから
書類選考さえ通ればなんとかなるだろ。面接官も人を見てるよ、
健闘を祈る!
722603:2008/06/07(土) 01:06:56 ID:YF2ZGmwZ0
603です
その節は温かいお言葉ありがとうございました
その後状況が変わりましたので必要ないと思いますがご報告させてください
実はその後僅か三週間程で辞めてしまいました
精肉店といっても卸がメインの会社だったのですが
肉(牛・豚・鳥)に関してはとても勉強になり知らない事だらけでとても楽しかったです
しかし長年飲食店をやっていたせいか直接お客様の声が(良し悪し共に)聞こえてこない事に違和感?を持ち辞めてしまいました
贅沢な理由だと周りから叩かれました^^;
現在は以前アルバイトでお世話になった焼肉店で働いています
その店は大手会社が経営している店で「正社員は無理だが契約社員でやらないか」と言われたのですが
家の事情によりアルバイト(週4,5日シフトによる)という形で採用してもらい今はとても充実しています
収入は少ないですが将来店舗数を増やす予定との事でそのときは即戦力にと声を掛けてもらってます
これからこの歳でどうなるかわかりませんが最後のチャンスだと思いがんばります
長文失礼しました
723名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 01:24:54 ID:HytIls4v0
>>722
このトシで転職繰り返してると充実した日々がおくれてるヤツが勝ち組だとマジで思う
雇用形態ではなくて(それを不安に思う人もいるけど)精神的安定だね
頑張ってね
724名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 16:29:47 ID:DtwesvYn0
辞めてからもうすぐ1年。しばらく海外旅行やらなにやらしつつぼけーっと過ごし、その後職業訓練3ヶ月挟み、職業訓練終わった後は以前から働きたいと思っていた場所で前職とも訓練とも全然違う職種のバイトをしている。
そのバイトも今月中に辞める予定(体力的に限界)で、いい加減本格的に就活しなきゃなんだが、まだまるで危機感がない。後で絶対に焦るのは目に見えているのに…
725名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 10:28:56 ID:tv+NkGfB0
今日も朝から祈られた
最近じゃ書類も通らない
どしよ・・・
726名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 17:46:46 ID:3IVZLY4L0
転職して10ケ月。もう辞めたい。
727名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 18:01:51 ID:EfMf0JG10
俺も世の中とっくにいやになってます。
728名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 12:38:33 ID:p61i8w7B0
職安に行って初めて貰った紹介状にPCで作った履歴書に手書きで
名前と住所と志望動機だけ書いて送った。
職務経歴書は作ったけど内容的にはイマイチだったので
ジョブカフェで見直ししてもらった。
でもどうせ受からないだろうと思ったのと、めんどくさかったので
そのまま、送ってみた
自分のスペックもたいして高くないし書類選考でダメだろうと思ってたら
めでたく通過したwwww

一次二次面接まで進んで、結果がなかなか来なかったので
今度こそダメだろうと思ったら、内定通知頂きました(*^^)v

工場の生産管理ですが一応正社員だし休日124日で土日休み
年収も前職よりはUPしそうです。

家から車で5分の場所なので転職条件としては文句ないっす
正直もう転職はコリゴリなのでこの会社で頑張ろうと思います。
おまいらもガンガレ!!
729名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 12:47:23 ID:2tI6o1U80
>>728
家から車で5分はいいな。
休日もその通りなら(休出無ければ)最高だね。
俺だったらその通りなら少々大変でも人間関係悪くても頑張るなぁ。
おめでとさん☆
730名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 13:18:23 ID:FV/zwqgz0
>>728
おめでとう!
こういう書き込みみると励まされるね
731715:2008/06/14(土) 17:18:05 ID:aDX8t7Te0
>>728
おめでとう!
体調に気をつけて仕事も日常生活も楽しんでください。

1社目、落ちてもうた。
書類選考でNGだと原因がよくわからない。
面接があれば会話内容から改善点とか見つかりそうだが。

はい、次行きましょ〜。
732名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 19:23:26 ID:GWGAcEu20
>>728
頑張れ
辞めるなよ
俺も頑張る
733728:2008/06/14(土) 19:30:42 ID:p61i8w7B0
>>729>>730>>731>>732
ありがとう

月曜日に内定説明だ・・・
条件に違いがない事を祈ってる。
734名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 20:14:58 ID:NsmNChrM0
今年、38歳になる工員・高卒DQNです。
20年間同じ職場で働いてきたのですが、前職場の新しい上司と折り合いが悪くこの春に移動(左遷)になり
正直、モチベーションも上がらず、新しい仕事にも身が入りません。
現在は、東1上場企業の工場で働いているのですが、未経験職場への転職はやはり厳しいのでしょうか?
出来れば、工場ではない所で働きたいのですが・・・
735名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 17:59:40 ID:mPvI60YX0
ここ過疎ってるな
736名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 01:19:18 ID:1RcuEc9W0
何の変化も無く
737名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 01:23:48 ID:/mCN3w2U0
賑わってても・・・ねw
738名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 07:44:27 ID:aogJ24zb0
内定しました報告で賑わえばいいんだけど…。
739名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 16:04:20 ID:Y8MU6A0a0
1970年生まれ 三碧木性の基本的な運勢

三碧木性は、春の到来と共に陽気が、躍り出る様に、奮い立つ性格を持ちます、
親との縁薄く、他郷に出る事に、運の開ける運勢です、親元を早く出る事に因り、
剛強な精神が生れ、年若くして、行動力、決断力、に富み、早くに、社会的地位を築く事ができます、
運勢は、初年運です、親より出世する運です、 中年運は、温柔にして、勤勉第一とし、
飽きやすい事を戒め、過ごす事に因り晩年の幸せを得る事が、出来ます、
晩年は、家庭的、経済的、にも恵まれます、


初年運なので若い時期は非常に運が良かったりうまくいったりすることが多い。
早い時期にチャンスをつかみ一定の地位を得た人は晩年までその勢いを持続できるケースもある。
逆に早い時期にチャンスをつかみきれなかった人は 尻蕾みになりやすい。
740名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 21:39:41 ID:Y95p1rto0
大学まで出たというのに・・・
741名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 23:38:40 ID:wyF11Z7T0
手取りが毎年下がっていくのはなんでだ
742名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 00:30:47 ID:nb5Al/AsO
みんな おやすみ!
743名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 00:32:49 ID:SG6v1GZp0
求職中でも乱れた生活してちゃダメだよね
おやすみ
744名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 09:32:16 ID:YZ82YyYW0
あげ
745名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 06:15:10 ID:OvqzhlJd0
>>734
他にどうしてもやりたいことがあって、そのことに社会のニーズがあれば、
何歳であっても道は拓けると思う。

一方、20年間キャリアを積んできたということは、転職ばかりの俺からみたら
立派だと思う。ということで、同業他社に転職ならしやすいと思うが、
他業種は734さんのやりたいこと、やれること次第だと思う。

どうでもいいけど、飛騨牛問題を語りまくってる工場長さんって
俺らと同世代なんだよな。すごいなあ。
746名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 08:44:10 ID:xV4zSfH80
>>745
同世代の工場長さんは確かにすごいが、でも万能ではない。
自分たちにも周囲からすごいと思われていることがあると思うよ。
ただ、自分自身がそれに気づいていない…。

本格的に蒸し暑くなってきましたが、みんながんばりましょ〜。
747名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 20:28:42 ID:uvkwJBOv0
求職期間が長くなってしまったけど頑張らねば
年金生活者の両親に心配かけ続けるのも心苦しい
748名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 01:10:21 ID:F47gUqdC0
>>747
同じく。
笑いながら前進あるのみ。いくぞー。
749名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 14:55:17 ID:vs75bSRR0
そうそう。
750名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 20:52:24 ID:L4+Sc6730
週明け早々お祈りだぜ・・・Orz
しかもその会社募集期間延長してるし
751名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 21:49:53 ID:WXpNd80V0
1
752名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 13:26:50 ID:4RQqOIfF0
今の会社にしがみ付いとこうと思ってたけど
給料は安いしサービス残業は酷いし・・・
自分に何かスキルでもあれば飛び出せるんだけど・・・
753名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 18:36:07 ID:Z8Twnzr30
結婚10年ちょっとなんだが、子供ができたよ!
754名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 05:30:07 ID:gc10gQhr0
おめでとう!
755名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 18:32:54 ID:LwU2W0o50
ありがとう!
756名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 19:24:34 ID:0yW1DbSn0
昨日、38歳になった。
ますます転職活動が厳しくなりそうだが、年齢はどうしようもない。
まあ、あと1年は38歳のままなので、この間にちゃっちゃとがんばろっと。
757名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 20:38:48 ID:Q3LX98dn0
私は10月に38歳になります。6月に派遣を辞めてから転職活動をしているのですが、
親が早く働けと・・・。あげく「どうするの。あんた。」って言われて、もうどこでも良い
わと思うようになり・・・。かと言って派遣やババを引いてしまったら、また転職の繰り返しだし・・・。
もう死にたいです。
758名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 23:55:44 ID:ivwvEDO80
親なんて、焦ってハズレに勤めることになったらなったで
「なんでちゃんと考えなかったの」
って言うもんです
自分のペースでいきましょう
759名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 00:49:43 ID:4A2srtU+0
有難うございます。親が以前勤めてたところを出し「○○に勤めた方がよかったなぁ。(ハズレです。)何で辞めたの。」と
言います。
760名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 18:25:01 ID:LdUMKg980
仕事に行き詰まり転職もままならず
明日から会社か・・・
761名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 08:37:42 ID:yrDgo9KE0
90年代前半のディスコシーンをリードしたジュリアナ東京が9月6日、
東京・ディファ有明で1日限りの復活を遂げる。ボディコン姿の女性が羽扇子を片手に乱舞する光景は、
バブルを反映する社会現象となったが、バブルの崩壊と時を同じくするように94年8月に幕を閉じる。
今回はあのバブリー伝説が14年ぶりによみがえる。

 企画したのは創立20周年のエイベックス。クラブミュージックとともに成長してきたと自負する同社が、
「感謝の意味を込めて」実施するという。ジュリアナ東京で流れていた20曲を集めたコンピCD
「CLUB LEGEND」(8月13日発売)に無料チケットを封入。ディファ有明に足を運べない人のために、
全国の主要ディスコ54店が同チケットで無料開放する。当日はお立ち台はもちろん、
当時の黒服従業員まで再現。ボディコン衣装の無料貸し出しや扇子販売も行い、盛り上げる。

 もちろん、お立ち台の女王、荒木師匠こと荒木久美子(38)も一夜限りの現役復帰を遂げる。

引用元
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080723-387038.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1216767497/
762名無しさん@引く手あまた:2008/07/24(木) 20:32:55 ID:IoTrl2wS0
>>761
荒木師匠同い年だったのカヨ!
763名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 21:42:52 ID:jU1HtXmU0
辞めるなら次見つけてからでないとダメなのか・・・
764名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 04:36:17 ID:r6QN+HSm0
うん
765名無しさん@引く手あまた:2008/08/05(火) 21:59:21 ID:6skDphlo0
つれー
766名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 22:06:25 ID:rUg3+y5B0
(・∀・)
767名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 02:33:11 ID:SPzZJ72w0
35のうちになんとか決めたい、と思ったのをなんとなく覚えてる
あれから2年………
768名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 01:17:49 ID:e0hxG+8f0
派遣は私のように意志が弱い人間には危険ですね。
正社員ほどの責任もなく気が楽だし、辞めても次を
紹介されるのでズルズルと数年間も派遣やってます。
高齢独身女としてはこのままではいけないと
わかってはいるんだけど…。
769名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 01:41:38 ID:DYtS+tr70
770名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 09:50:41 ID:hNTzurUU0
>>768
はよ嫁逝けっwww
771名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 20:20:36 ID:Q+v0YC2p0
>>768
同じく派遣の俺でよかったら、嫁に貰ってやるぞ
772名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 14:53:51 ID:pI0nMWNR0
>>768>>771
このスレからカプール誕生!?
773名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 15:36:17 ID:8w5iVouh0
派遣夫婦w
……と思ったけど、今の世の中結構いるんだろうな
「w」なんてやってる場合じゃない
774名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 22:32:23 ID:ICbqSYBD0
今の会社もう限界だわ
周りが使えねえ奴ばかりだし
仕事は俺ばっかりに押し付けられて

辞めてーけど、次がみつからねえ
775名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 13:55:26 ID:9D+v/qyO0
>>774
(・∀・)人(・∀・)みんな損なもんだ、ガンガレ
俺も辞めてえが、次ねーしなwww
776名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 15:26:20 ID:W/muqrcB0
俺は現職で、次の就職を探しているが、ぜんぜん見つからない。
派遣、パート、アルバイトか、いつも募集しているブラック正社員しかない orz
777無職専業トレーダー:2008/08/24(日) 19:33:12 ID:Q7YXTTp50
転職云々の前に無職。無職なら転職に悩む必要もない。完璧だ。
778名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 22:54:22 ID:OzYgHZWX0
>>777
777取ったんだから転職できるかも。ガンガレ!
779名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 17:21:41 ID:+8NCwaSW0
私は現職ですが、去年に比べると書類選考率が下がったような気がします。
有効求人倍率自体が下がっているのか・年齢のせいか。
今の仕事は、ほとんど毎日定時に上がれて傍から見ればうらやましい環境かも
だけど。このままやりがいのない生活を続けるのは、自分の人生何なんだろう
とか考えてしまいます。みなさんの転職理由って何でしょうか?
780名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 02:36:39 ID:FotCauw80
金か(と)労働環境だな。

大学中退してすぐアルバイトで25歳から正社員。
薄給激務の会社、転職したら即倒産した会社、同族地獄の会社、
給料日に減給した会社、、、、数社経験して何とか年収630の零細外資に勤めてます。
いつ撤退してもおかしくないので条件がいいところ探してます。
781名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 23:34:31 ID:MVduhjMd0
明らかにブラックだろうがなんだろうが選り好みしていられなくなった
実家の経済状態がかなり逼迫していることを打ち明けられた
なんらかの形で収入を得てそちらに回さなければ

いろいろ諦めます、私
782名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 08:13:37 ID:gJqhodgI0
>>781
同じだ。
40年近く生きているといろいろあるよね。
生きるためにがんばらねば。
783名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 12:09:06 ID:xhf7evGcO
皆、結婚してるの?
784名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 12:19:14 ID:YmmjwLymO
独身。
大学卒業からずっとSE。
精神ボロボロで七月末で退社。
ガテン系で探してるけど年齢で駄目っぽい。
期間工かバイトしかないかな〜。
785名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 20:14:18 ID:AQudPmSz0
独身
大学卒業、公務員、SE、無職2ヶ月(←今ココ)
786名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 20:26:14 ID:La6H86+4O
>>756
いいなぁw 俺4月生まれだから気分は39に向かっている。奈落の底へ急降下中。
787名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 19:43:02 ID:Na75+TBg0
ブラックさえも断られるとは…けどこれが現実なんだな
788名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 18:59:27 ID:WdS3yRNz0
資本金1000万
従業員5〜6名
父ちゃん母ちゃんでやってるような、零細企業で
その息子が2代目社長

そんなところでも求人誌に出すと10名ほど来るんだってさ
俺も応募したけど見事にお祈りだった
789名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 12:07:40 ID:2yqmAyzY0
14日午後5時50分ごろ、大阪市天王寺区東高津町のピザ宅配店「ピザ・サントロペ」付近の路上で、
男性から「ナイフで刺された」と119番があった。
男性は病院に搬送されたが腹部に深さ約5センチの刺し傷を負い、3週間のけが。
天王寺署は殺人未遂事件として捜査。ピザ店のアルバイト店員(38)が
「宅配をめぐってトラブルになり、腹部を殴ったが刺してはいない」と話しており、
同署は店員から詳しい事情を聴いている。
調べによると、刺されたのは、同市西淀川区御幣島に住む職業不詳の男性(33)。
この日、男性が頼んだ商品に手違いがあり、男性が店に電話。
店員と口論したが解決せず、店を直接訪れたという。男
性は店から約250メートル離れた路上まで逃げてうずくまり、通報した。
凶器は見つかっていないという。

http://www.sanspo.com/shakai/news/080915/sha0809150012000-n1.htm
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221405744/
790名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 16:04:34 ID:z9dnMjg90
5年前:パートとしては熱烈歓迎されるけど、正社員としてはなかなかだねー
現在:ブラックからもお祈り
791名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 18:19:22 ID:oa5eT9/O0
みんな、がんばろうぜー!
792名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 18:34:34 ID:OairLKDf0
書類選考待ち!脱土木で転職
793名無しさん@引く手あまた:2008/09/27(土) 20:41:37 ID:mAA5k+ip0
ge
794名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 23:59:14 ID:UIZh3BzL0
みんな頑張れwwアゲ
795名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 22:38:29 ID:OMajIUnh0
面接も
採用する為じゃなくて、落とす確認の為に呼び出されたんじゃ叶わないよな。
こっちは電車賃もかけて行ってんのによ。

でもきっと再起してやる
796名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 23:57:30 ID:v1R7GWFr0
もう駄目かも
バイトさえも落とされる
797名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 17:49:03 ID:DuisPNrL0
>>796
挫けるな、成せば成る!
798名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 21:31:26 ID:W0wKmZst0
なかなか書類選考も通らず、凹みがちだったが
最近だんだんと腹が立ってきた。
とことんやってやるー。
799名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 22:09:06 ID:t6na8dQF0
何で37歳で社会から除外されなきゃならんのか
800名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 22:10:09 ID:t6na8dQF0
会社が倒産してから、完全に人生転げ落ちたよ
801名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 22:32:54 ID:EOjeCeFb0
>>779
この景気ですから、有効求人倍率自体が下がっているのではないでしょうか。

私も同じ状況です。
定時上がり出来るけれど、やりがいは無し。 そして、会社の将来性も無しw
35歳過ぎた時点で「もう転職は出来ないな」と諦めていたものの、必要に迫られて転職活動を始めました。
問題は、今は、業績が悪いのが自分の会社だけでなく、世の会社がそうであることです・・・

>>780
年収630というのは、我々の年代から言うと平均より上??
業種や地域にもよるのでしょうが。
ド田舎の赤字垂れ流しメーカ勤務の私は年収400TT
802名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 19:56:48 ID:Hlw4+jE50
今日もハロワ物件(年齢不問)突撃して断られましたw
803名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 07:34:25 ID:Jg5IY8FN0
思うところあって8月から転職活動始めました。
現在、5社連続書類落ち。確かに凹むけど、
息子の顔を思い出して頑張ろうと思う。あきらめ
たらそこで終わりだもんね。
804名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 11:42:44 ID:8fpXHUUu0
>>803
そう。
自分は独身で子供がいないけど、慕ってくれる甥っ子が2人いる。
書類落ちばかりで日々凹みがちだが、彼らの笑顔にパワーをもらってる。

お互いがんばりましょう。
805803:2008/10/09(木) 13:35:02 ID:FKibS13b0
>>804
レスありがとう。
書類落ちばかりは自分だけじゃないんだよね。お互い
頑張ろう。あきらめなければ必ず・・・と思いたいね。
806名無番長:2008/10/09(木) 13:38:53 ID:ls9McSrW0
しかし、マジないよね。俺は既婚で息子ももう4歳。大学卒業当事に
戻りたいね。嫁さんが薬剤師で俺はレンタカーのバイト時給750円
早く決めたいなあ
807名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 16:06:22 ID:794x35XHO
808名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:26:37 ID:X1svtpJg0
こんだけ落ちると、
なんか神様が
(もう、お前は働かなくていいよ、残りの人生、ゆっくりしてなさい)
って言ってくれているような気がしてきます。
809名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:39:39 ID:Arzt++0j0
>>808
今日一番ワラタwwww
涙出てくるぜwww
810名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:41:12 ID:wPAwIosO0
ゆっくりしたいけど、今の世の中、銭ゲバだからなー。
少々不便でも昔の日本社会の方が断然良かったような気がするなー。
この年代はそう思っている人が多いんじゃない?
811名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 23:02:36 ID:UdNmSVwb0
ゆっくりするにも金がいるしね
あー大地主だったらなー
それはそれでいろいろあるんかなー
812名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 19:14:09 ID:XeBLm/9f0
>>811
たしかに「自分が資産家だったら」と、良く思いますw
813名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 18:57:09 ID:kiGL+bXn0
土地持っててそこにマンション建てて
家賃収入だけで食ってる人もいるからね
しかも年収数千万
真面目に働いてるのがバカらしくなる
814名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 12:10:50 ID:IRMmJCMN0
はーい今回も祈られましたー!
そりゃね、70人応募があればなにも私採用しないよねw
815名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 13:21:42 ID:X7vBxwsf0
久しぶりに「採用決定!」って言ってくれたのは「始業時間になったら断りの電話しないと…」と思ってたところ
まあそんなもんだよね
しかし8時半に電話くるとは思わなかったよ
声が思いっきり寝起きだったと思う(;´Д`)
816名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 01:02:55 ID:YcjoUN+m0
このスレの速度・・・・
死んでるか決まったかだな。
同志よ、決まってることを切に願うぞ。
817名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 19:01:08 ID:rejGJX700
38になりました
世の中年齢だけで決まらないと思うんだけどなあ
雇う側からしたら若い方がいいのか・・・
818名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 02:40:49 ID:J7cd+h6A0
まあね、自分が雇用側だったらと考えるとね
そういや去年のこの時期も「36のうちになんとか!」とか履歴書送りまくってたなあ…ハハ(´∀`)
819名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 22:40:44 ID:e6NV/xGY0
決まってなくてバイト始めちゃったよ。

もう年内の就職は諦めた。
820名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 23:11:43 ID:hKeRzpWf0
37歳最後のハローワークは不発でした
821名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 23:37:52 ID:3upLT3qA0
38歳最初のハローワークも…うぅ
年末年始の短期バイト探しに移行しようかな
822名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 16:47:05 ID:r/hLhnam0
俺ももうすぐ38歳になっちゃうよ
マジで焦ってる
しかし書類かほとんど通らないや
一緒バイトっていうわけにもいかないし
マジで苦しい
823名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:07:41 ID:ugbTRjoj0
私も38歳になって書類全然通らなかったから、今の仕事で我慢かなと
思っていたけど、昨日、新卒時代に全然かすりもしなかった業界のメーカー
から内定を得ることが出来ました。
当時、くやしい思いをしたので、正直に熱い思いを語れたのが良かったの
かな。
だから皆さんも、諦めずに頑張ってください。
824名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 01:25:12 ID:HVe6VBWJ0
>>823
おめでとう。
おいらは病気療養によるブランクがネックになってなかなか書類が通らないが
もうチョット諦めずに粘ってみるよ。
泣きそうだけど…。
825名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 16:25:04 ID:cD06PEXF0
もう死にたい死にたい死にたい死にたい
826名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 20:25:08 ID:g72vnAIw0
生きて、生活保護もらえ
827名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:09:07 ID:fJLIPsJ30
せ・せつねぇ・・・
828名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 14:30:53 ID:H8EMAi/70
今日1件ハロワで申し込んできました
今年はこれを最後にしようと思ってます
ダメならもう年末年始の短期バイト
829:2008/11/22(土) 04:08:12 ID:QtINowI90
現在ボーナス・昇給ゼロの会社に勤める正社員です。
将来を不安に思い家族の為に転職希望で昨日面接行ってきました
今より少し条件の良い会社ですが受かれば有難いです

830名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 21:20:47 ID:TV1Qyqi+0
インドで撃たれた人って同じ年みたいだな…
かわいそうに…これが運命ってもんかなぁ。
831名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 21:47:24 ID:cjJQuM2i0
エリートさんじゃなくてもいいから生きてたいや
832名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 22:34:58 ID:SpccwSiq0
俺 来年の二月から単身赴任でマレーシア勤務なんだよな〜
何度も行ってて、治安がいいのは知ってるんだけど。

こーいうニュース見ると不安でしょうがない。
833名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 07:45:35 ID:HnykDswd0
気をつけてよ〜
と言っても限度ってもんがあるよねえ
834名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 01:18:51 ID:7bS5Jrue0
38歳で課長か、羨ましいよ。
こちとら同い年で全くの平社員だからな。
まあ、いくら役職に就けても死んでしまったら何の意味も無いが
835名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 01:47:56 ID:qk+OhuIQ0
無職歴約2年。今年は30社ほど受けたが全部ダメ・・・。
在職時に必死になって貯めていたささやかな貯金も底をついて
最近は精神的にも疲れ果て、気持ちも生活も荒んでボロボロの状態

追い討ちをかけるよう、さっきポスト見たらダメ通知が・・・。。゚(゚ `Д)ノ。゚

でも諦めちゃダメだよな。 たった一人だけど頑張ってやるしかない

良い事なんて殆どないロクな人生ではなかったけど、仮にも38年間生きてきたのだし
ここで人生を投げたら、今まで何のため必死に生きてきたのか分からないから

・・・心は折れそうだが、明日もハロワに行ってくる!

人生これからだろ。どんなに絶望的でも絶対に諦めないよ
45年生まれの、最後の意地を見せてやるさ!


836名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 02:31:10 ID:54cEVnER0
泣く。
俺も頑張る。
無職歴7ヶ月なんて比較にならないんだろうが。
837名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 08:51:41 ID:wOlnykZ40
がんばろう
うん、がんばろう
838名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 09:15:29 ID:lSUZj1sB0
>>835
俺も同じ。

だが、負けない。
839名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 10:18:56 ID:kzQoa0Ew0
宇宙船サジタリウス見てちょっと勇気づけられた。
無職2年目…。
840名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 14:13:29 ID:w54pNYE20
2年ものの人いるな
同志よ頑張ろう
841名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 18:49:57 ID:De2LjsNW0
もう3年程前だが、俺もこの板にお世話になってたので時々覗いてます。
俺も仕事見つかるまで1年半程かかったけど、持ってた資格や職場の年齢層等があった仕事が見つかりました。
今思えば職探しは相性なのかなぁと思ってます。
あの時の辛さが忘れられないだけに、同年齢のみんなにもいい結果がでる様応援してます。
842名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 20:58:51 ID:4UGn6ZpA0
がんばれ! きっといいことあるぞ!
とにかく、希望を持ってれば、必ず仕事は見つかるぞ!
843名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 21:29:35 ID:3rg0fLLm0
その一方でもう仕事なんかしたくない俺がいる
無職のまま生きていけたらなあ
844名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 03:37:00 ID:n3RaffS90
年配の面接官から、「38か・・、まだまだ若いね。・・羨ましいよ」と言われた

よく考えれば50代や60代の人から見れば、まだ圧倒的に若いんだよな・・・
今まで面接で年齢なことに引け目を感じてたけど、もうちっとポジティブに
考えて生きてゆこう思ったわ

そりゃ現実的には年齢的な事は色々ネックになるが、だからと言って若返ること
なんて出来ないのだし、38才という年を心に刻みつつ、でも常に若々しく
面接に立ち向かっていこうと思った
皆も、面接で年齢の事でグチグチ言われても、そんなのどこ吹く風といった感じで
受け流し、頑張ってゆこうぜ。 俺らはまだまだ若いって!

845名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 04:47:27 ID:tj3il3fe0
>>844
俺の前の会社は突然解散したが、
50代や70代まで居たから、
まだまだ若いって言われたよ。
70代の人は年金掛けてなかった人で、
不安だと言ってまじで涙流して泣いてたよ。
血圧?とか腎臓とかあちこちヤバイらしい。
しかも韓国人だったから、生活保護とか無いのかな?
846名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 10:17:58 ID:liZDNt5f0
昨日の面接、面接官が同世代だった
ひょっとしたら2つくらい下かも
会社によってはそういうところもあるよなハハハハ…
847名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 18:30:27 ID:qB0+dz3Y0
何言ってんだ?
俺なんか10歳も年下だったぞ。

848名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 07:53:33 ID:Jipi9NuP0
それはヤバいとこだな
849名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 07:55:46 ID:egkdG8TF0
俺が昔、30才ぐらいの時に、45才ぐらいの人を面接したことあるけど、
はじめから採る気ないから、俺に頼まれた。
850名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 08:09:19 ID:3jIK+dRyO
自分の年代のスレがあったとは…二年前に入社した今の会社は、面接官も社長も年下です。それでも入れたから、皆様頑張ってください。
851名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 18:42:16 ID:q7WpBwWa0
希望の業界から内定もらって、1月末から出社予定だけど、すごい慎重に
なっていて迷っている。今の会社は嫌な人はいないし、年収もそれほど
よくないけど、定時上がりができる。今はその生活習慣に慣れてしまって
いる。もう38歳だし、次行って、あれ、ダメだったでは許されないので
臆病になってる。人生の選択って難しいんだよねぇ。
我々の年代って何か、節目節目で、不況がやってきて
報われないよね?

今無職の人、昭和45年生まれの意地を見せて頑張ってください。応援してます。
852名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 21:49:08 ID:3jIK+dRyO
辞める理由もとくになく、希望の業種に挑戦するなんて、このご時世に珍しい方ですね。同じ45年生まれとして応援しております。
853名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 00:56:15 ID:sg31czh+0
同業から引き抜きの話がきて迷っている。
854名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 14:15:39 ID:g0JeLv4x0
不採用通知きたー
書類選考を経て筆記・性格検査・面接とあって
筆記はほぼ完璧・面接はほどほど…だと自分では思ってるんだけど、性格に難があったのかw
二次面接があると聞かされて今回は大人しく、と凡庸な受け答えばかりしてたのがいかんかったか

久しぶりに「うおーここ入りてぇぇ」と思ったところだったし、多分今年最後だったからやっぱり堪える
855名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 03:46:07 ID:ZuDpt0T90
このスレ読んで、不覚にも泣きそうなオレがいる・・・

世間が不景気になる前から業績不振の会社にいます。
当然、待遇も悪いのですが、それ以上に社内環境が悪い点(人間関係や業務内容がクソ悪い)が我慢ならずに転職を考えていました。
でも、「どこでも大なり小なりこの手の問題はあるだろう(今いる会社は”大”だと思うけれど)」「この年齢での転職はギャンブル」と
逡巡しているうちに景気悪化・・・

「もう、ここでやるしかない」と諦めつつありますが、今でも眠れない夜を過ごすくらいだったら思い切って飛び出せば良かったかと後悔も。
果たして良かったのか悪かったのか???

とりとめのない話になってしまいました。
856名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 12:31:31 ID:qp0L84u10
いや、気持ちわかるよ…わかるよ…
857名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 12:33:14 ID:N54lzIi90
>>855
経済とは生き物のようなもので、一定不変の状況が続く訳でもない。

日本は残念ながら90年代は「魔の10年」だった訳だが、それにしても政府の
施策が非常に稚拙で拙かった所為であって、97年に消費税が5%化しなければ、
景気回復は軌道に乗っていたかもしれなかった。

勿論97年という事であれば、銀行は不良債権を抱えたままだし、規制緩和も
行われていない状況でもあったから爆弾を抱えての回復という事になるんだ
が、それでもあの10年の内でも回復基調が見えていた時もあった訳だ。

今年無職、で今家にいつつ夏期以降の一気に下降した経済状況と雇用状況を
田舎で見ているんだが、現状最悪への道をひた走っているのは確か。年度末
の倒産件数が恐ろしい。
今再就職するのも恐い状況だから、待つ心理が働いている。

だが、経済は何時かは上向きになる。貴方は時を待てばいいと思う。が、辛
過ぎる地獄なのであれば、辞めても致し方がないとも思う。
858855:2008/12/10(水) 18:29:06 ID:ZuDpt0T90
>>856-857
レス有難うございます。

改めて読むと、我ながら意味不明な文になっていました。
自分で言うのも何ですが、相当まいってますなw

幸か不幸か時間だけはあるので、頭を冷やして置かれた状況をもう少し見つめ直そうと思います。

ちなみに、同僚(同年代)が転職先を決めずに今月辞めました。
「無謀な。」とも思いましたが、正直言うと「気持ちはわかる」という方が大きかったです・・・
859名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 00:57:22 ID:vKCLJmnQ0
待っている間にも歳はとるんだよね。
860名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 02:10:46 ID:4zDp1OqY0
>>855
いくら不景気といっても、
決まる人はすぐ決まるけどな。
それか、失業保険もらいながら、
資格を取るのもアリだと思う。
861名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 20:38:22 ID:vnm28idc0
38歳、年内にやっと決まった。
11月初旬に応募し、書類選考→筆記+1次面接→2次面接で1ヵ月半も費やして
正直諦めモードだったけど、採用の電話連絡もらった時はブルブルって武者震いしたよ。この年代はさらに厳しくなると思うけど、諦めないで頑張ってください。
862名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 14:13:38 ID:GpVLrmlG0
>>861
おめでと!
これからも生きてく上で色々と大変な事は多いだろうけど
どんな事にも負けずに頑張れ!
863名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 09:24:22 ID:MX5db3br0
>>861
おめでとう!
おいらも諦めずがんばるよ。
864名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:52:31 ID:KYl86hU30
>>861
あめでとさん。

オレはこの間、最終(四次)面接で落ちた。
今年はもうだめだなww

来年こそ!!!

865名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:10:06 ID:A6SqU8p20
今日っていうか昨日最終面接だった
終わった後から、
あのときああ言えば良かった
あのとき的外れな答えしちゃった
そんな思いばかりで眠れない
やっぱ場数を踏まないとだめだな
受かるか半々だろうな
866名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:55:10 ID:QyUg+uTI0
>>865
振り返らずに次に進もう。
皆、同じ経験しているからさっ
頑張れ。
867名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:45:04 ID:dxp+rwjg0
無職期間1年。最近は気力そのものが無くなってきてる・・
ハロワ行くどころか書類を出すことすら億劫
生活もダレてすっかりヒキ状態、やる事といったら2chと酒ばかり
ヤバいなあ・・・
868名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:58:01 ID:1nbcPmH80
それはヤバイな…
年明けたら気持ちの切り替えをして仕事始めないと
869名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 21:16:00 ID:3mLsGS160
転職活動始めた頃は意気揚揚としてたなあ
けどだんだん現実的になり、給与の希望を下げ、下げ、下げ、それでもダメで地域を広げ、
今ではパートも視野に入れて動いてる
途中で一度だけ採用された会社があったんだけど、どうしても耐えられず1週間で辞めてしまった
あの時踏ん張っておくべきだったのか……
870名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 22:29:01 ID:BIN920uj0
20社程レジュメ送って面接は2社→不採用な俺の所に
久しぶりに次のステップへどうぞと面接のお誘いキター!
凄くヤリたい仕事だけに落ちたらマジでヘコみそう・・・。
871名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 13:33:12 ID:4sqhtPWN0
同じ年のお前らよ、がんがろう。 他の板に愚痴を書いたら、若者ばっかりだったみたいで煽られまくって 情けない気分でいっぱいだorz
872名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 15:27:13 ID:G96raHx60
煽る輩はどこにでもいるし、あまり気にすんな。しかし俺らもまだ若者だぞwww
>>870
うまく決まるといいな。ガンガレ!
873名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 15:37:05 ID:3x3GrqoR0
気にすんな。
蚊に刺されたとでも思えばいい。
874名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 15:57:30 ID:jWTr5NA40
俺も無職で年越しだ
何か資格でも有ればなあ
それでも厳しいだろうけど
875名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 16:21:50 ID:Bzt0mNyxO
俺は普通に働き
嫁子供居るが正直
人生やり直したい…

こんな気持ち誰にも
言えず…
876名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 16:43:49 ID:9Ge8WFb3O
正月のテレビ・・・楽しく見れるか?・・・
877870です:2008/12/24(水) 00:31:24 ID:AW6sUCQY0
>>875さん
私も嫁・子供が居ます
現在正社員で就業中ですがお先真っ暗な会社で転職を考えました

来年はいい年になればいいなぁ
878名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 02:14:40 ID:9ze9BDfL0
内定勝ち取った皆さん、おめでとう!
やはり前職と同じ職種じゃないと無理だよな・・・
みなさんどんな感じ?
879名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 02:46:14 ID:VZ3KISyA0
ここが一番落ち着く
よそのスレは世代が違ったり、世代が一緒でも境遇が全然違ったり…
特に後者が落ち込むわ、この年齢になると格差がすごくて(;´Д`)

>>878
私は食いつなぐために長く電話オペレータなどやってしまったために、
もう一生このテの職でやっていくしかないかと諦めつつあります
それでも去年はたまーに未経験ながら事務職で内定もらえたりしてたんですが、
「ここで採ってもらえるなら、もうちょっと上狙えるんじゃない?」などと欲を出していたらこんなことに
880名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 03:53:47 ID:ZO+BmJbA0
>>879
奇遇ですね、私も同じように10年近く電話応対(テレオペ)やってました。
一般のコミュニケーターでなく、チームリーダーかSV(スーパーバイザー)or
マネージャーあたり経験していれば、不況の中でも募集があったりします。
881名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 16:02:15 ID:5pGUM8Tl0
>872-873
やっぱりここは良いわ。おまいら、ありがとう
882名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 18:53:36 ID:gyahphjL0
>>879
>>880
女?
883名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 19:03:53 ID:enhr3AB90
女人禁制ですかw
884名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 21:49:49 ID:zj1o+rZP0
初めてのお祈りキターーーーー!!!

最近仕事に情熱を感じなくなり、正社員で別の仕事を探してます。
(今事務系派遣)
今度の契約延長しちゃったから、できれば4月から新しい仕事を
したいと考えているけど、このご時世でそんな短期間じゃ
ムリかな〜・・・
885名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 23:41:28 ID:Y63cLB9X0
最終面接の返事がまだ来ない、、、
886名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 18:18:57 ID:IoFPw2Pv0
面接行ってきました
感触はまぁまぁですが2次面接があるらしい・・・んなの聞いてないよ・・・。
結果は年明けですのでハラハラドキドキの年越しです

>>884
悲しい事ですがお祈りにはすぐ慣れますよ〜

>>885
企業の人事はもう連休に向けて業務停止しているのでは?
887名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 04:17:08 ID:SIRebfzH0
>>886
ガンバレ
888885:2008/12/28(日) 07:35:08 ID:oTsrRZ8k0
「申し訳ないが来年早々に結果をお返事する」とのことだった
放置されなかったのはいいが、この不安な気持ちで正月を過ごすのか
889名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 12:08:56 ID:SIRebfzH0
年内にお祈り来て凹むより良いと思ってみては?
まだ望みがあるんだからさっ
890名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 22:49:40 ID:rx101qPe0
年明けに2次面接のお誘いが来るか・・・
それとももうひとつの書類審査が通るか・・・
やっぱりマッタリできない正月になるな
891名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 23:27:43 ID:sQ283qSd0
参った。
日曜だから配達無いと思ってたら、お祈り来てた…。
せめて正月空けるまでは希望を持ちたかったのに…
892名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 02:40:07 ID:Zg9fUtrP0
大丈夫。 人生、全てはこれからだヨ。
声出していこー!。 出そーよ、空元気!

私は38才の無職のダメ女。このスレの皆様、ほとんど男性でしょ?
正社員はおろか派遣すらお断りの私より、なんぼかマシじゃない

だから、弱音は吐かないでよぉ・・・
893名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 05:00:23 ID:qTh5iJ+y0
年賀状5枚(ノ∀`)
家庭を持ってる人、バリバリに働いてる人、同い年の皆は数十枚・100枚単位で書いてるだろうに
894名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 07:12:07 ID:VKTrByj50
前の会社では虚礼廃止とか言って、
社内での年賀状やお歳暮中元などのやりとりは禁止されてた
社員の住所も人事しか知らないしね
895名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 22:09:04 ID:aqxa7XSG0
>>892
独身ですか?
だとしたらあなたはとっても前向きな方なんですね




ソウイウヨメサンモラエバヨカッタ
896名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 23:32:16 ID:DQucfTe60
892じゃないけど、
このご時勢だからネガティブに考えてもイイことないよ。
897名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 23:58:13 ID:5DODTigF0
2年ともなるとなあw
898名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 17:29:42 ID:eAhMzKRY0
今年は年賀状、9枚しか出してない
勤めてた頃は100枚は出してたのに・・。無職になると、こんなものか・・
899名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 00:27:58 ID:J8MzYZPt0
あけましおめでとう。

今年もよろしくお願いします。

今年はみなさんに幸ある年であるように。
900名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 16:51:40 ID:+iQ9dXcZ0
今年1年みんな健康でいこう
ほんと、身体が一番だ
901愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 00:54:55 ID:alk6OdwR0
今年でこのスレがなくなるくらい、皆、それぞれの仕事がバッチリ決まり
それぞれの素晴らしい人生を歩んでゆけるようになるといいな
そう祈ってる
今年も頑張ろー!
902名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:57:04 ID:9G8ODCrM0
そろそろ企業が動き出しますよ
「次のステップへ」と書いたメールが来るといいなぁ〜
新年早々コケるのは勘弁してください
903名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 07:59:23 ID:myvgEOOj0
皆さん、私は次のステップへ進みます
「目標:正社員・少なくとも契約社員」から「アルバイト」へ
904886・890:2009/01/05(月) 20:44:54 ID:JqB8CgDb0
2次面接お誘いキター!
役員面接かな?
今からハラハラドキドキです
905名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 20:55:22 ID:HdP2DoJ9O
>>904笑顔を忘れず、悔いの無いよう自分を出し切るんだ!がんばれ
906名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:07:11 ID:oxQ8TPDD0
>>903
前向きだなw
907名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 22:43:41 ID:4HgJj4Qm0
39才になるまで絶対就職したい!。焦るぜ・・・。
908888:2009/01/06(火) 00:07:47 ID:wELc6lyD0
まだ返事が来ない
不安で仕事に身が入らない
909名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 00:26:18 ID:zSD+dJWE0
888さん
よっぽど今の仕事より魅力的なトコなんですか?
いい返事が来るといいですね
910名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 08:59:57 ID:cHX9YwIO0
>>906
派遣大量切りが始まるまで決まらなかったんだもの、現実見ないとねw
911名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 19:21:02 ID:zSD+dJWE0
>>910
何回読み返しても意味がわかりません
これは釣り?あえてスルーした方がいいのですか?
912名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:14:09 ID:2vTlYjGX0
お好きなように
913名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 12:12:14 ID:XcOTrgVwO
>>911
転職活動してきて決まらないまま、大不況で派遣社員の大量解雇が始まった
人はあぶれるし企業は採用しなくなるしでこれからは今までよりもっと厳しくなるだろう
正社員にこだわってる場合じゃないな…
てことかと思ってたがどうよ?


今日は朝から今年初ハロワに行ってきた
某自動車産業のお膝元なんだが、いかにも「年末で職失いました」って人らが職員に検索の仕方教わってた
老いも若きも男も女も大勢いて厳しいなと思ったよ
なんとか折れずにいきたい…が地方ニュースがこればかりで凹むw
914名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 22:57:45 ID:UyFU89XR0
分かる。 不況のニュースやハロワの行列とか見て、自分の現状を考えると
心が折れてくるんだよな・・・
ただ、心が折れてしまうと覇気と気力がなくなり、次第に就職活動そのものに
嫌気がさしてきてしまうから・・、、、とにかく頑張ろうぜ。
俺は最近では、ムリヤリ空元気出すようにしてるw
915886・890:2009/01/08(木) 19:46:38 ID:7tUbLi+90
2次面行ってきました
1次面は30〜40分
今回10分切ってた様な・・・

え?え?えええ!!!!!!!!!

結果は後日だそうです・・・・
916名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 22:36:49 ID:IN1m5X5P0
>>915
奇跡的に1月より復帰した者です。
私の場合は全くの逆で、1次が10分程度(2対1)、2次が30分(4対1)でした。
合格勝ち取って下さい。
917888:2009/01/09(金) 00:54:38 ID:9/S2xV090
1月頭に結果って話だったのが責任者出張のため1月末に延びた、、、
ちゃんと連絡してくれたのはいいけど印象悪くなった

並行して進めていた同業他社の書類審査が通った
来週1次面接
好条件だが仮に受かったら通勤に1時間半かかるんだよなあ
918886・890:2009/01/09(金) 01:25:56 ID:4tbw7Ief0
>>916
う〜ん、私の場合どうなんでしょうねぇ〜

>>888
そんないい加減な対応をしてくるって普段からどんな人事かと不安になりますよね
通勤が大変でもいい会社があるのならそっちを優先しては?

やはり就職・転職は余裕がないと焦って結果損しそうで怖い〜
919名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 14:46:48 ID:rIx0xVB50
保守
920名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 15:03:01 ID:gYMSBmjf0
俺は気持ちがかなり折れてきてる
昨年の9月に自主退社して、すぐに就職できると思っていた。
毎日ダラダラ『明日は、来週は、この条件では』等と言ってたら年越しして
しまった。
38歳で再就職は本当にキツイ・・・
そしてこの大不況・・・
毎日“死”について真剣に考えてる自分がいる。
でも結局死ぬのは怖いし、まだまだやりたい事は沢山ある。
そう思えているうちは死なないだろうが・・・
921名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 16:15:17 ID:gKHygeuu0
うちは親が生きてて実家もあるからなんとかなってるけど、
もし一人きりで帰るところもなかったらと思うと派遣村の人たちをどうこう言えないや
922920:2009/01/11(日) 18:41:33 ID:gYMSBmjf0
親が生きてて実家があるのが羨ましいよ。
俺は帰る実家もないし、親も10年前に死んでるしな・・・
誰も頼れない・・・
まぁ自己責任なんだけどね。
今死んでも親よりは後に死ぬ訳だから・・・
いや、いや、まだ死にませんぞ!たぶん・・・
923名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 19:19:03 ID:OpTZiIQL0
>>920
最低でも俺はオマエの味方のつもりだ。

この匿名の掲示板で「ガンガレ」としか言えない程度だが

良い会社への転職が成功する事を心底望んでいる。

「死」は口にするな。

自己責任でもやってしまった事、過去は振り返らず前向きに
進んで貰いたい。




924920:2009/01/11(日) 22:04:36 ID:gYMSBmjf0
>>923
ありがとう。
こんな状態だから泣きそうになったよ。

休み明けからまた職探しだぁ
925名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 22:06:18 ID:22f+wPoL0
■都道府県・地域別有効求人倍率 11月
(季節調整値)(新規学卒者を除きパートタイムを含む)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2008/11/hyou6.html

全国平均0.76
1.群馬県1.36
2.愛知県1.28
3.東京都1.07
926名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 14:45:46 ID:XQrDjVf50
この板から巣立ってはや3年。来週社員集めて大事な話があるらしい。

またこのスレの住民になる予感・・・orz その時はよろしく

>>920もいい条件の仕事が早くみつかるといいな。
927名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 21:52:42 ID:78qnR9l80
なんとかなる!なんとかなる! できるできるできる!!!

誰にどう思われようと何言われようと関係ないさ。
45年生まれ、まだまだ若い。チャンスも可能性あるし、色々な事が出来るはず。
皆、とにかく頑張ってゆこう!

928名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 23:01:36 ID:UqUXfS3+0
うむ
929名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 21:05:47 ID:zjnh+GyT0
>>927
だね。

苦しいこともあるけれど、ぐっとこらえて前向きに歩んでいれば
そのうちいいことも近寄ってくるよ。
930名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 09:46:39 ID:ssaOATa0O
寒いねぇ…みんな風邪ひかないようにね。
931名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 16:16:51 ID:yGa6QzDw0
大きく体調崩すと戻るのに時間かかるもんね、もう
932名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 01:17:25 ID:W6BKV5Ly0
漠然と傷の舐め合いするんじゃなくて、原因を
具体的に煮詰めてかないと本気でやばそうな気配。

あっという間に5カ月も経っちまった。
たぶん、明日の金曜日は2件の御祈りが来るな。
933名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 23:39:07 ID:oxCZ1C7Q0
 ____ ___
  |┌――┐||f==i|
  | | ゚Д゚ | || i=i |  < いつもオレの前でオナニーしやがって
  | i―――i ||` ̄|     気持ち悪いんだよ変態野郎!!
 . |`二>=<二´|、゚ /|
  ̄二二二二  ̄ヽ ̄
  / 田田 日::;ヽσ´

934名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 00:57:26 ID:wYgWHbvF0
>>932
自分は今日お祈り2つ来た。
まあ仕方ないやと思いつつもやっぱりへこむな。
935名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 11:25:27 ID:rDdxcJBh0
ハロワで申し込むとき
「年齢のことであちらがあまり乗り気でないようでしたら、ひいてくださって結構なんで」
と付け加えるようになった
「○○△子さん、38歳の方です……ああ、…あ〜、ええ、そうですね、すごく熱意のある方でー」
って推してくれるの、却ってみじめだしもういい
936名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 10:45:28 ID:bOFpIiXWO
FPの資格ってどうだろ?
937名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 19:42:35 ID:+fnwO+0M0
最近、お祈りには慣れてきた
938名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 01:43:08 ID:fjIzOst80
2件応募してきたどー!
939名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 21:28:08 ID:9+avRntY0
その2件とも内定が出て、晴れて無職脱出できるようを祈ってる。
定年までは、もう決してココには戻ってきてはダメだぞ
940名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 14:48:41 ID:UvDRw59uO
明日で38になる。3月末で退職する。
妻子はいるしローンもあるが、これ以上は体と心が辛く無理。
在職中の就活も忙しくて無理。なんとかしないと。
941名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 14:52:11 ID:jsand4my0
辛いだろうが無職になる前に
就職活動はしておこう。
現実の厳しさがわかって
進路変更する考えも変わるかも…。
有給使ってなんとでも理由つけて
会社にはばれないようにしよう。

妻子持ちだと、特に無収入は厳しいぞ
求職活動2年目…
942名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 15:24:43 ID:+xn4Rs480
幸い昨今の不況で一気に暇になったので転職活動できた
でも辞意を伝えたとき「3月には希望退職者制度が始まるから
それまで待ったら」と言われた
もうちょっと待っても良かったかも
943940:2009/01/25(日) 22:25:26 ID:D9w/YspT0
>>941
お互いに頑張ろう。

有給使用は可能だが、休めばその分の自分の業務が滞るし同僚に迷惑かかるが仕方なし。
自分の新しい道を踏み出そう。一つの業界しか在職経験ないが別業界に行ってみたい。
絶望的ではあるけれど・・・
944名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 22:28:50 ID:PcNpk0k50
ENサイトでオファーはもらえるけどいざ面接までは数社に1社。
なかなか厳しいです。小さな会社でもいいから安定したいけど、大きいところは
インターネット関連が多くて、業種に興味が今ひとつ。
945名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 06:46:41 ID:Eh+SMiSZ0
38才。
お世辞にも若いと言えないけど、まだ未来への可能性がゼロの年齢ではない。
現状を把握して自分を客観的に見つつ、焦らず慌てず、
でも少しずつ前進する気持で頑張ってゆこうぜ。 何事もね。

いつか素晴らしい未来は来るって!。 必ず来る!

946名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 11:32:31 ID:97r07+6F0
>>945
温かいお言葉ありがとう。
947名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 15:56:37 ID:E7kZoJ370
うわーいお祈り来たのに応募書類返ってこなかったよー('∀`)
書類すら通らない…久しく面接してない……
948名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 17:58:00 ID:laAUVzig0
>>945
同感だ。未来は待っていると信じよう。不景気っていうけど今何となく
どうせ赤字なら全部乗っけちまっているような所もあるから、これが
ひと段落すれば可能性も開けると信じよう。
949名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 13:39:56 ID:+VfmwFtZ0
だいたい給料は総額でいくら位をめざしてる?
950名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 22:42:03 ID:Ug4Nzzj90
つI
951名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 11:18:06 ID:LXv/6JjSO
もうしんどいわ…
952名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 17:21:41 ID:PHIz2Q+k0
自殺と生きる事を両方考えてる。
今の気持ちは6:4で生きたいのだが、徐々に変わりつつある。
生きたいと思ううちに仕事が決まればいいけど・・・
求人内容が偽りだらけなんだよな・・・
甘い考えを捨てないといけないんだろうけど
953名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 20:20:14 ID:7ebgyhBP0
>>952
オマエ独身か?既婚者か?
独身なら一人食っていくくらい、死ぬことを思えばなんてこと無い。
既婚者なら自分のためじゃなく、家族のために頑張れ。
俺は昨年8月にリストラされた。
仕事はぜんぜん決まらない。
はっきり言って相当切羽詰ってる。
でも俺は嫁と2人の子供(1歳、3歳)のためだけに生きてやる。

ごめん偉そうなこと言って。
954名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 22:39:07 ID:lpcBRS/c0
親が生きてるうちは頑張りたい
けど満足に見送れないだろうなこのままだと
955名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 22:40:18 ID:PHIz2Q+k0
>>953
俺はバツイチ子供無しだ!
だからくだらんプライドが邪魔をする。
俺も嫁や子供がおったらこんな事は言っとらんて・・・

頑張れよ!子供と嫁の為にもな!
956938:2009/02/05(木) 18:26:21 ID:ccyzV4Se0
やっと結果来た
2件ともお祈り
しかも同じ日に応募して同じ日にお祈り

あーあ
957829・870・877・886・890・904・915・918です:2009/02/05(木) 22:21:51 ID:t4cKZfo50
去年からずっと就職活動を続けこちらにもちょくちょく書いていました
2次面接まで行き「内定確実だろ」って浮かれてはお祈りばかり・・・
レジュメお祈り  約40社
履歴書郵送後お祈り  8社
面接後お祈り     3社
面接の為に費用を浮かせるよう高速を使わず往復700キロを深夜に走った事もありました
面接のイロハ・人の心が理解できないガキに面接され悔しい思いもしました
それもこれも自分の事というより家族の為です
めげずに挑んだ結果・・・

やっと正社員採用が決まりました
しかもヒラではなく中層からのスタートです

皆さんも諦めずにどんどんレジュメ送って下さい
家族の為、下らないプライドを守る為と理由は色々あると思いますが何でもいいじゃないですか
そこらの馬鹿な20代には無いガッツのある我々の年代の力を信じてください
そしてこんな馬鹿げた世の中ですが必ず乗り切って行きましょう!

皆が、いえ、せめてここに居る住人がチャンスを掴める様にと心から願ってます
958名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 22:40:01 ID:t+pizJMv0
>>957
おめでとう!
959名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 18:40:58 ID:n1PZ2Z+lO
957
おめでとう。

差し支えなければ職種と地域を聞かせて欲しいです
960名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 02:59:49 ID:PNUReDiM0
うん、それは良いニュースだ。 無職の俺も元気が出たぜ。
 
957のアンタ、これからが人生の本当の闘いだぜ。
無職の時の辛さや苦しさや絶望感、そこから感じた人への優しき心をずっと忘れずに・・・、
これからの人生を、頑張れ!。 

同じ昭和45年生まれとして、これからのアンタの幸運を祈ってる。
頑張れよー・・・!。


961名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 15:55:56 ID:DSXMioC80
バイトとかしながら職探ししてる人って居る?
俺達の年代でバイトって何がある?
962名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 17:53:21 ID:9ckQBA+L0
バイトも断られました
事務職
963名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 19:18:04 ID:DSXMioC80
>>962
マジ?
もう俺らに死ねって言ってるのかなぁ・・・
964名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 22:09:52 ID:JXMR3Ama0
選ばなければいくらでもある。とくに肉体労働とかはね。
俺は警備のバイトしながら職探しをしてる。
時給はソコソコいいし、生活にもメリハリがつく。
965名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 04:10:11 ID:t5gJWPBS0
♪ われら30代 やる気はあっても 身体がついてこん ♪

…てのあったね
大昔に膝傷めてさらに最近では腰も悪くして、長時間の立ち仕事はできなくなりました
とほほ
966名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 21:32:27 ID:LnUn4Qw+O
私は去年の今頃前かがみでくしゃみして以来、長時間立つのも座るのも苦しくなったよ
病院で見てもらっても、塗り薬が出るだけでさっぱり解決しない

10年とはいわないからせめて5年前の体が欲し〜
967名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 02:29:47 ID:hOCVd/VD0
ある程度、体は鍛えておいたほうがいいかもな。とくに無職の場合だと。
20代の頃と違い、体は動かさないとビックリするほど衰えてくるし・・・。

俺は夜、軽くジョギングと筋トレしてるよ。
30代後半でキチンと体を作っておくと、40代50代になってからの耐久力が
歴然として違ってくる、って何かの本に書いてあった。
無理はしないで、少しずつでもいいから体を鍛えようと思ってる
968名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 10:51:58 ID:KQOa6k2l0
>>966
俺も数ヶ月前まで原因不明の腰痛に悩んでいた。
5分も立ってると右の腰から、右足にかけて痛みと痺れが出ていた。
無職になってもっと動かなくなり、普段座っていても痛みが出るようになった。
これはマズイと思い数ヶ月前からウォーキングを始めた。
最初は数百メートル歩くだけで痛み、痺れで歩けなくなった。
でも休憩をしながら少しずつ距離を伸ばしていった。
今では休憩無しで12キロを1時間30分で歩くようになったよ。
これはウォーキングではかなり早いタイムです。
当然腰の痛み、痺れは全くなくなりました。
ポイントは無理をしないこと。
歩いてる時に痛みなどが出たら休憩をする事。
音楽でも聴きながら気軽に歩くこと。

>>967
俺もジョグにしようと思ってチャレンジしたけど失敗しました。
やはりタバコを止めてからじゃないと無理っぽいね^^;
お互い頑張ろう。
969名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 11:10:53 ID:9+jMZsWAO
幼なじみや同期のやつらは課長だの部長だので
何人何十人の部下に囲まれ
1000万以上の収入を得てるっつーのに


糞会社400万の職に落とされるオレ
最初の会社辞めなきゃなあ

970名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:59:52 ID:/lIkXm/tO
>>964
ズルズルやるなら逆効果だぜ。
警備員を目指すならいいが…
バイトでも全く畑違いなのはよくないぜ。
ドンぴしゃを探していても無理だが、何かしら意味を得られるバイトをしないと時間の無駄だ。
20代なら自分探しもありだがな。
971名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 01:30:47 ID:jYkiNwHh0
ナルホド。確かにそうだな。 バイトでズルズル・・・、が一番危険かもな。
俺もそうなりかけてるかも・・・。 ヤバイ。
972名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 10:18:16 ID:RmokB9d60
空白期間がえらいことになってるので、バイトでもなにかをやってた事実を作らないとヤバい
973名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 22:59:37 ID:u6c1lIuk0
とりあえず、金が無いことにはどうにもならないので深夜バイトやる。
974名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 10:33:52 ID:3QGI1GFK0
 
975名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 01:26:33 ID:MPC7ze0P0
俺も昨年、コンビニで深夜のバイトやっていた。
昼夜逆転の生活になるから、そこは少し注意しといたほうがいいよ。
976名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 09:42:08 ID:VJw4e/UgO
寒いね。みんな風邪ひかないようにね。
977名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 13:00:50 ID:F40XMF/g0
次スレの件だけど。

一応このスレは転職板であり、スタートした頃は「45年生まれの有職者が、仕事をしつつ転職を模索してる」
という前提のもと、情報・意見の交換などをしてたのだけど、今は実質は、無職・だめ板のような気がする。
そこで提案なのなのですが。
次スレからは移転し名称を変え、この板を「45年生まれの無職・ダメ」の本スレにしたらどうでしょうか。
理由は
1、我々の世代は数年前までは、まだ30代半ばで転職も現実的だったが、今は、今年39才、来年は40才で
年齢的にも、もう現実的には転職する可能性は極めて低く
2、更にこの不況のご時世だし、我々の年で職があるのに転職する人なんて殆どいなくなる
3、したがって、今後ますますこの板は過疎り、事実上は機能しなくなる。つか、落ちそう
4、かたや、無職の人はますます増え、今後も増加の一途を辿るのでは
5、一応、本スレとして「1970年生まれの無職・ダメ」はあるけど、あの状態だし・・・、
6、でも、あの板にも無職だがマトモな人はいるし、真面目に情報交換をしたい人もいる
7、この板は2ちゃんにしては良識ある人が多い
8、つまり、こちらを本スレすれば、今より有意義で活発な「45年生まれの無職板」になる
978名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 13:03:27 ID:F40XMF/g0
続き
無論、今後も45年生まれで正社員→正社員、派遣→正社員の転職を考える人も僅かだろうがいるだろうし
そういった人達がカキコしても全然OKだと思います。 ただ、年齢的にも、今後は40代板の転職スレや
転職板の40代以上〜にレスしたほうが情報交換という意味では有意義かも?(あっちのほうが活発だし)

要は1970生まれの無職・ダメの一部と、ここを統合したらどうかな?、という事です。
また、基本は無職だめ、目指せ正社員スレだけど、だめという意味も多少は広義に考えて45年生まれなら
正社員でも派遣でもバイトでも男でも女でも、誰でもオケ。ただ、荒らしや煽りはナシで。

もちろん、このまま引き続き新スレでも良いと思いますが、新スレになり、過疎って落ちないためにも
リニューアルという意味で、如何でしょうか?。 普段、ROMってる人も含め色々な意見を聞きたいと思ってます。
979名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 20:17:13 ID:6/fbMhV+0
また履歴書が返送されてきた。
送って二日で返ってくるとは・・・
到着したその日に返送って・・・
そんなに低スペックではないのだけどな・・・
同業出身者しかいらんって言う事か!
もう嘘求人はマジでやめてほしいよ・・・

はぁ・・・死ねって事かな・・・
980名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 21:10:15 ID:OicM9D7o0
落ち込むにはまだ早い。
切替して次を探そうよ。

俺は逆に、たった一社の結果を待ってはや1ヵ月。
最初の書類選考なのに40日程度かかります、だとさ。

お互い、時間がかかるかもしれんが、
新しい道を見つけて頑張ろうぜ。
981名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 21:16:34 ID:/827lqKG0
おそらく応募書類が届いたであろう日から昨日で2週間
そろそろ見切りつけよっかな…
982名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 23:59:29 ID:NJef8Mt60
>>981
何日で結果が出るか、事前に確認すれば良かったな。

見切り付ける前に、ダメ元で聞いてみ。
983名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 14:40:53 ID:X/5boOr+0
>>977
趣旨はわかるが、無職・ダメと限定する必要はないと思う。
現行スレのPart11とすべきと考えます。
(理由)
1.同年代の特定境遇の人以外しか書き込めなくする理由はない
2.「1970年の無職・ダメ」本スレは認知されていない(そんなスレあるの?)
3.S45年生まれの有職転職希望者も存在している(俺含む)
4.無職者が多数なら自然と書き込み数に反映されるため⇒1.へ
984名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 14:44:27 ID:X/5boOr+0
>>983 訂正
× 特定境遇の人以外しか
○ 特定境遇の人以外は
985名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 14:49:57 ID:8LbxaMaD0
>>979
何の業種?
ガテン系でもやれば
986名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 20:02:47 ID:ZdhU+EMC0
>>985
営業だよ。
営業職しかやったことない。

この歳からのガテン系は無理だよ・・・
987名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 20:07:27 ID:IVG+KtpOO
今から外食行こうとしてる人いる?
988名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 10:50:52 ID:gromvAMo0
雨だとハロワに行く気がしない。そんな悠長なこと言ってる場合じゃないのだが・・・。
寒くて雨だと、鬱になる・・・。
989名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 11:45:28 ID:pwNHtH0M0
月曜だと、求人情報土曜から更新されてないのでは?
990名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 12:01:00 ID:oV59Tyyd0
去年11月にIT系の名古屋営業所が潰れたので転勤が難しく、辞めました。
今までIT系は8社程度受けたが、書類選考で全部落ちたし、面接までは1回だけ。
PG/SEは17年やってきたが、こんな状態は初めて、そんなに高スペックではないが
マネージメントもやってたし
今まで2、3回で受かっていたのが不思議だ・・・orz
正直疲れました、解体屋とかの異業種にするかな。
991名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 01:11:18 ID:Hj2vSw3S0
仮に、1000社に履歴書を送って999社にお祈りされても、残りの1社に入れればそれで人生OKじゃん。
俺はいつも、そのくらの気持で頑張ってるぜ!。
992名無しさん@引く手あまた
>>991
まぁ、そうなんだけど、問題は決まる迄「生きていられるか」って事だ。


はら減った。さみい。早い所春になってくれないと、困ったもんだと思う。