人材バンク・人材紹介会社、どこがいいですか? 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ997・前々スレ989・前々々スレ993・前々々々スレ990
【前スレ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1178891703/


【主な人材紹介転職サイト】 ※各人材紹介会社が独自に運営しているサイトは割愛
人材バンクネット
 ttps://www.jinzai-bank.net/
[en]転職コンサルタント
 ttps://consultant.en-japan.com/
イーキャリアFA
 ttps://www.ecareerfa.jp/
ジョブエンジンエージェント
 ttp://agent.jobengine.jp/
日経Bizキャリア エージェントサーチ
 ttp://bizcareer.nikkei.co.jp/bank/
Daijob.com
 ttp://www.daijob.com/
2名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 10:00:07 ID:Zd9Vd1UnO
2なら年内に第一希望の企業に内定(`・ω・´)
3名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 18:57:19 ID:AIGyPZWB0
3なら>>2は無職
4名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 19:48:00 ID:t6Sh5j2H0
4なら俺外資・大手企業で給料UP。彼女できて結婚。
5名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 19:54:11 ID:+nAgWJz80
5なら
>>4は転職失敗、派遣会社に登録して、残りの余生を奴隷として過ごす
6名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 20:38:07 ID:lkjqSYRI0
いきなりくそスレな件
7名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 20:41:00 ID:Zd9Vd1UnO
>>3


2だが残念!現職なわけだが…
8名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 23:23:36 ID:QHV+Y8Dr0
8なら>>7は不動産業入社。月収8万円に。
9名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 23:25:20 ID:QHV+Y8Dr0
9な俺はインテ紹介案件5社全て書類落ち。

今日はブラック企業を送ってきやがった!
ちくしょー!
10名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 00:24:39 ID:qfmLr6H00
>>9
ブラックってどこ?
11名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 00:44:33 ID:/x58/kE10
>>10
ブラックリストに載っている、この板では有名な企業
12名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 00:54:50 ID:qfmLr6H00
楽天かトラコス?
13名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 02:12:38 ID:/x58/kE10
>>12
楽天は初回面談時にあったw
ヒント:競合他社
14名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 02:14:13 ID:1tU+u3baO
14なら8は取消。
15名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 03:09:15 ID:jHdWkp/60
15なおれはリクに登録すら断られた
16名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 06:22:25 ID:mFF8uSeZ0
いい紹介会社なんてない。とにかく登録しまくって紹介受けまくって自分の
望む案件あたればOKじゃない?おれは13社登録して内定した。
17名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 09:26:34 ID:enFS5ksV0
始めまして、教えていただきたいのですが。
>>16さんの
>とにかく登録しまくって紹介受けまくって自分の
望む案件あたればOKじゃない
って件なんですけど、登録だけするということも知っていますが
実際具体的案件に応募せず、登録だけしていると放置されそうな気が
するんですが、その時は、登録者側からプッシュしたら言いのでしょうか?
それとも具体的案件に、(希望に沿わない様な)応募をした形で
紹介会社に登録した方がいいのか迷ってます。
今まで3社に登録したのですが、なんとなくレスポンスが遅い感じで・・・
私が低スペックなのが最大の要因とは、考えていますが。
すいませんがアドバイス願います。
18名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 09:39:09 ID:fxJpShBU0
>>17
レスポンスが遅い理由はいくつか考えられるね。
1:登録した紹介会社が、そもそも積極的に動くタイプじゃない
2:紹介会社自体が零細すぎて、>>17さんにマッチする案件を持っていない
3:>>17さんのスペックの問題 
ほかにもあるでしょうね。
1は大手でもあるよ。クイッ●とか。
自分のオススメはJAC、リクエー、インテリジェンスだけど
合う合わないが有るみたいね。
人材バンクネットに登録すれば、ある程度は紹介会社から連絡来ると思うよ。
19名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 10:33:29 ID:/x58/kE10
クイックは積極的じゃないっていうか、社会人としてのマナーがなってねえ。

メール送るって言って送ってこなかったり、書類選考の結果を通知して
こなかったり。どうなってんだ全く。
20名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 11:29:23 ID:VGnIPVNh0
20なら4は転職大成功!給料もUP。人間関係良好。
結婚も大成功。マンション購入し、幸せな人生を送る。
21名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 12:09:11 ID:K7cUAvpl0
21なら
>>20>>4が見たただの夢。
実際の>>4はブラックに転職してしまい、人生あぼーん。
その後の人生は>>5
22名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 12:42:07 ID:W0/Z1bRS0
俺がクイッ●でついたCAは品がよいとかマトモな人だったが(1回変わって計2人ついた)、
がっついてないというか、なんだか紹介で儲けなくてもやっていけそうな雰囲気だった。
23名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 13:41:23 ID:J6/Le8vc0
旧阪急人材の「汚座奇」はとんでもねぇ根猿。
求職者の希望を踏みにじり、「紹介しますよ」と言って
面談だけやっておしまい。

非常識な行為も目に余る。

悪徳人材紹介会社データベースにも載ってるが、
面談時にアイスコーヒーが供されても、
求職者に「どうぞお飲み下さい」の一言もかけずに
「汚座奇」だけがぶ飲みし、求職者に飲む機会も与えない。

自己の経歴を「四年制大学法学部卒業」と人材紹介会社検索
ウェブページで公表しているが、卒業学校の名前すら公表できないのか?
24名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 13:48:31 ID:jgd90B4L0
これか
ttp://blogs.yahoo.co.jp/komeo_koizumi/35622644.html

ある意味私怨乙
25名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 18:22:47 ID:/0lH4+TG0
>>22
クイックってやっぱ同じなんだな。すぐ音信不通になった。印象凄く薄い。
26名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 08:37:35 ID:5HxXjE0Z0
26なら4は転職大成功!給料もUP。人間関係良好。
結婚も大成功。マンション購入し、幸せな人生を送る。


27名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 15:34:58 ID:fg2JioMb0
enのいう転職はご慎重にってのはあたってる。本当に転職すればすべて好転
するとは限らないし、半年間は本当につらい。
28名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 17:48:11 ID:gETlWHy20
紹介受けて書類審査通って面接辞退したら音信不通になった。
29名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 20:21:49 ID:2nvEjSYs0
>>27
en の転職サイト自体、既に終わっている。
同サイトからスカウトメールを受領し、面談後転職するも、
たった10ヶ月で「今期の利益確保が難しい」とのたまい、
同時期に en 経由で転職した全員が会社都合解雇の憂き目に。
en 自身、求人企業の与信がなっちゃあいない。
「慎重に」といっておけば、自社の責任が回避できると思ってるのだろう。
30名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 20:53:00 ID:jRx261pU0
○ャ○○○ートは10件面接いかせて、2件分の結果だけ知らせて
あとは放置だ。2ヶ月連絡ないし。
○○ッ○も、最初の2件は結果しらせたが、残りはどうなったか
1ヶ月たっても結果を教えてこない。どうなってるんだ?
31名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 22:21:32 ID:mdCKNmkO0
Vキャリアはどう?
32名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 01:26:39 ID:CEPoRQsUO
人材会社の良し悪しよりも、客観的に見て求職者の能力がどの程度あるかどうかについてが最も重要なのでは
高い能力の人は人材会社使おうが直接応募しようが、企業にとっては欲しい人材となれる可能性が高い
それ以下の能力の人は紹介料支払いの関係で人材会社を使うことはデメリットで、直接応募した方がベスト
33名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 02:19:38 ID:p1ULR9xMO
アイ・アムは?
34名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 07:50:33 ID:+ewAnoAq0
>>33
掘り出し案件ザクザク
35名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 10:12:58 ID:P1Agb1iZ0
教えて下さい
公益法人の未公開求人持っている紹介会社は無いのですか?
36名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 10:15:46 ID:j5d2YyLc0
>>33
37名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 12:30:29 ID:+43BwF2Z0
>>33
使えなかった
38名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 15:46:58 ID:HnyMnHADO
JACは?
39名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 15:51:50 ID:j5d2YyLc0
手当り次第に紹介してくれる
40名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 15:52:28 ID:aEcm3GmN0
>>38
麻衣コミだった。
41名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 16:39:33 ID:HnyMnHADO
イーキャリ 登録したらメールばっか来るよ ウザイ
42名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 17:59:57 ID:F2DXKr4i0
キャリア・ネットワーク株式会社

はサイテー。

自社サイトの不備を指摘したら「私は分からないから、対応できない、ちゃんと探さないお前が悪い」とキレるジジイのCA
そんなことがあったのでここの社長にCAを変えてほしいと頼んだら「そんなひどい人じゃない」とCAをかばう。
自分ところの商品になる客の言葉よりも、自分の基地外CAジジイの行ったことを信じるすばらしい会社です。
常識を疑う最狂会社だわ。基地外の吹き溜まり。
さすがにenにすら登録されないもんね。
早く潰れろ。
43名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 18:54:02 ID:CEPoRQsUO
脱線した話になって申し訳ないけど、
人材会社に社員として入社するのはどうなの?
ブラックかな?
44名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 11:09:23 ID:1U/C1zfF0
>>43
会社による。
テレアポ部隊にさせられる会社もあれば、事務的作業が多い会社も。

職種にもよるんだけど。
45名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 18:00:23 ID:TEB7h+tU0
CAを介して応募するメリットって何?
面談予定の調整?自分でも十分できるんじゃない?
46名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 18:37:26 ID:LvTnmYs90
良く考えるとメリットないね。
47名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 21:59:41 ID:OucGDLoN0
CAは年収交渉してくれるから、そこが強み。
30〜50万くらいは上がる。
48名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 22:14:10 ID:G6DvWdRT0
俺もそれは期待してる
49名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 22:28:37 ID:gpTqAvxq0
キャリアマートはやめとけ
50名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 22:38:17 ID:l0GLW9cy0
>>42
禿同
スカウトで、水俣病の元凶を紹介された。
丁寧にお祈り申し上げた。
51名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 22:58:10 ID:rGFzYF/B0
JACは大手の案件いろいろ紹介してくれた・・・受かるかは別だが・・
52名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 23:00:09 ID:OucGDLoN0
おれの場合JACはカス案件しかもってこない。
CAによるのかもね。
53名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 23:29:58 ID:jkuU5RXVO
>>52
それはCAじゃなくて本人のスペックの問題じゃねえのか

基本的に人材紹介会社は応募者を
自分の所経由で転職させない限り1円の儲けも出ないんだから
カス案件しか来なかったり放置されてる奴はそれなりの評価しかされてないだけ
54名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 23:33:23 ID:HS3Bat3t0
お探し下さい!

http://jinjishitsu.com/
55名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 23:33:45 ID:faPidSVP0
JACの面談に先日行った感想。
CAは30代の男性。言っていることは間違っていないが、
とにかく態度が横柄で、普通にはずれたと思った。
リクのCAの方が俺は全然よかった。
そんでもって案件は質量ともに、リク>JAC(カスばっかし)。
5652:2007/09/11(火) 23:44:26 ID:OucGDLoN0
>>53
他のとこは業界トップ企業でプッシュしてやる、まかしとけ。ってノリだけどJACは違ったから。
職歴書上のスペック不足を補うのもCAの腕の見せ所だと思ってる。
今だって一部上場企業にいるんだから、それ相応のとこだしてくれなきゃな。
5752:2007/09/12(水) 00:01:58 ID:AMblPP8K0
ついでにいうとJACのCAはコンサルティングできない。
アドバイスなんてほとんどできないし、
ただでさえテキストでイメージしずらい案件リストをみるんだから、
「この企業はここが売りで〜」とか色々説明してくれなきゃ。
求人票みて自分で選ぶだけならわざわざ人材紹介会社まで足運ばないし、
その程度の働きで紹介マージン取ろうなんて甘い。
58名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 02:10:15 ID:rNxXd6Ob0
リクもJACも登録した時点ではごっそり紹介してくれたけど
書類落ちを繰り返してたら疎遠気味な様子。

職務経歴書の書き方を練り直してからは
書類通って面接も一次はクリアするようになったら
俄然両者とも気合入れてきやがった。
内定の見込み(=CAのインセンティブの見込み)が出てから
初めて商品価値が出てくるんだろうなーと実感。

まだ内定1コも取ってないけどな (つД`)
59名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 02:35:14 ID:mrTwcXsYO
最近、人材バンク経由でキャリアス人材センターってとこにメッセージを入れた、
私のやり方は片っ端から紹介会社にレジュメを入れて、うちの希望に合う案件の多数持ってるとこだけ、こっちから足を運ぶようにして、大抵の紹介会社さんには私の家の最寄り駅まで来てもらってるんだけど、
このキャリアス人材センターは案件が有るのか無いのか知らんがとにかく『会社まで来い』と呼ぶので、
いい加減『他の紹介会社やヘッドハンターの方は大阪はもちろん東京や名古屋からわざわざ大阪のうちの家の近くの駅まで来てくれてますよ』って今まで本当に有った話を伝えたら
『こちらの案件を見て下さい、気に入らなかったら連絡いりません』との事、
郵送で送ってきた手紙を読むと『案件が気に入らなくても連絡くれ』って書いてあった
しかも今まで年収1千万円近くで何処の会社へ転職しても10年ぐらいの間 取ってた人間に年収300万円の求人って・・・、
これってバカにされてるの?
それともCAの方 怒ったのかなぁ〜?
一応、連絡してくれとの事だったので2〜3日前にメールで『全くマッチしてません』って希望条件と今までの経歴入れておいたら、
昨日 家の近くで他の紹介会社さんとの面談中に携帯の留守電に『また電話します』って入ってた
まともな案件も無いくせに わざわざ呼ぶなよと思いながら、このCA一体何がしたいんだろう?
しかも何度もメールで送ってくれって言っても郵便で送ってきたり、電話かけてきたりと、もしかしてパソコン使えない人なのかなぁ〜?
長文すいません。
60名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 15:53:52 ID:zPOEKNuN0
いちいちエージェントと会ったりしねーよwwwwwwww
メールか電話でのやりとりで十分だろwwwwwwww
61名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 16:07:42 ID:he8WrIQ80
確かに。エージェントと会うのは時間の無駄。
遠いとか、時間がないとか言えば電話面談になる。
エージエンとが会いたがるのはノルマ達成のためだと思われw
62名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 17:44:45 ID:7Pk4uXsF0
前に使っていた年配のエージェント。
ある会社の一次面接通ったんだが、給与が不満だったところに別のとこから良い案件が舞い込んで、「違うところから内定いただいたので二次面接はお断りしたい」と言ったがエージェント逆ギレ!
「あんたは私の顔に泥を塗った!」だの「企業との関係をぶち壊した」だの罵られた。
頭にきて、「まだ内定も出ていないのに、そちら一本に絞れないし、採用されるという保証もないじゃないか!」と言ったが、わあわあ騒がれた。
はっきり言って常識を疑うよ・・・
その後も、何事もなかったように連絡をよこすが、関わりたくない・・・
63名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 18:19:49 ID:e//BAWZM0
最近、活動拠点を変更したのでコンサルタントも変更になった旨の連絡が
あったんだけど・・・会って話したところで何かあるんかねえ?
最初のコンサルタントは再就職支援で社員を送り出す企業を開拓するのみに
徹してるようで、あまりの放置ぶりにアタマに来たっけ。
どんな案件であれ、紹介してくれるだけ羨ましい気もするよ。

高い報酬貰ってんだから、しっかり仕事しろやパソナキャリア!

あ、そういえばリクルートエージェントからアンケート来たよね?
64名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 19:37:07 ID:6SE7QQz60
いっそ俺が金を払うからいい仕事とって来いと言いたい。
こっちがお客様の立場になれば多少違うだろう…。
3桁の高い買い物だが、今後少なくとも10数年の安定が得られるなら構わない…。

と思うくらい、追い詰められてる。
65名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 20:09:13 ID:he8WrIQ80
>>64
わかるぞ、その気持ち。
100万円で転職活動手伝ってくれる秘書を3ケ月雇ってみては?
66名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 21:18:33 ID:GPBST4Z80
人材紹介会社って面談にいったりするの?
そのときの交通費は?
67名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 22:01:30 ID:he8WrIQ80
交通費なんか出るわけないだろw
68名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 22:36:29 ID:UWpxMC4g0
>>66
いい人材紹介は初めて行くとき、面接先までエスコートと面接前に少し時間とって
喫茶で簡単な打ち合わせしてくれるよ。
69名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 22:43:39 ID:mrTwcXsYO
>>66>>67
本当 交通費 出さないね、出さないくせにすぐに呼び出すバカ会社
今日、毎日転職エージェントみたいな名前のサイトへ登録したら登録5分以内に紹介させろってメッセージ来た
バカの京都のオムロンパーソネル!
こっちは前に面談に呼ばれて2年近く放置なんだよ!
しかも交通費2千円ぐらい払って行ってるのに、何 考えてスカウトしてんだか
『お前のとこの対応が悪いから2度とエントリーするか!』って返信しといた、何がこっちのスキルに魅力を感じますだよ!仕事の出来ないゴミがのたくってんじゃぬぇ!
ここは何処のサイトに登録してもすぐに連絡してくるゴミ紹介会社!
はよ潰れろや!ゴミ企業!
こんなとこ登録しても時間の無駄だから止めといった方が良いよ!
70名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 22:53:18 ID:SooHl75BO
この会社はどうですか?

〒984−0075
宮城県仙台市若林区清水小路5−6−3F
クルル運営事務局・SOHOじんざい市場
担当  上杉 砂織 (うえすぎさおり)
71名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 22:54:36 ID:CHrcZJ6bO
>>34
うひょひょ
72名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 23:14:15 ID:zPOEKNuN0
>>69
大手に登録したら?
73名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 01:07:24 ID:gIT/PpiR0
だから呼び寄せはただのノルマ消化だから無視すれば良い。
金がない、時間がないといえば電話面談になる。
紹介会社は電話で十分。で、案件を調べさせ、教えてもらったらバイバイ
自分で直接応募すればok!
74名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 01:40:37 ID:g7m13k7OO
JACに先日登録し、面談してきた。
担当CAから退職するので後任から俺宛に連絡する旨の電話有り。

何も来ませんが?
せめて応募した企業の確認の連絡くらいはするべきでは・・・?
75名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 07:06:59 ID:ay0YR72mO
>>74
JACは確かに担当者によって色々だよ、うちは登録してから担当者3人 代わったけど、
初めの担当の小出さん(字が間違ってるかもしれん)は良かった、色々と凄く良く知っていてきめ細かに対応してくれた、うちは沢山の紹介会社に登録してるけどCAの中ではこの時は1番良かった、
次の担当の『田○』は最悪、書類審査がどうなった等の連絡全く無し、
応募して2ヵ月ぐらいしてから こっちから連絡してもサッパリ忘れてるし、
その状態から相手の企業へ聞いてもらっても『この案件は少し前にクローズになってます』だって、やる気がないなら辞めりゃあいいのに、バカ『○代』
あまりにひどいからJACに苦情を言ってすぐに担当 変えてもらった、
次の担当者は水○さん、かなり良いし女性だけどいつも遅くまで仕事してる、夜の10時まわってるのにメール入ってたり、一体 1日何時間しか寝てないの?って思うほど頑張ってる方、
しかも週に5社は紹介してくれるし、現時点での うちの登録してる紹介会社のCAの中では1番 良いし1番の頑張り屋さん。
田○のバカも少しは見習え!!!
76名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 07:17:27 ID:ay0YR72mO
>>74
それとうちもバカ田○の次の方から連絡無かったので問い合わせたら、キチッと引き継ぎ出来てなかった、
○代は相手に言ったとか水○さんは聞いてないとかで、うちは何ヶ月間か宙に浮いてた、でも2人の上司が電話かけてきてくれて凄く謝ってくれたから今は別に気にしてないけどね
77名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 09:28:01 ID:q/q/79FQ0
人材紹介会社に面談行く時はス-ツで行った方がいいの?
私服で行くのは変??
78名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 09:31:46 ID:qBlLARbx0
私服でOK
7977:2007/09/13(木) 09:35:49 ID:q/q/79FQ0
>78
ありがと
80名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 10:29:50 ID:gIT/PpiR0
紹介会社ごときにスーツなんて必要なしw
81名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 10:51:49 ID:m17YylHv0
キャリア・ネットワーク株式会社
で年配にあたったらまずDQNケテーイです。
気をつけてください。
82名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 11:09:35 ID:dfb2ZHUh0
たまに世間並みの仕事をするCAもいるが
大抵のCAは社会人としての負け組み(殊に年配のCA)だから
期待してもしょうがいない。ただ案件を沢山、紹介してくれればそれで良い。
あんなんで紹介者の年収の3割を取り、その3割は、当然、入社後の人間への
会社の暗黙のプレッシャーになる 
83名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 13:46:28 ID:tWRqxwzEO
結局のところCA次第なんだね
絶対に書類選考通過→面接通過→内定させる熱意などがあるかどうか
応募者が作った応募書類をただ右から左へといった感じで機械的な対応しかしないCAは意味ないもんな
それなら直接応募した方がいいし
84名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 14:11:55 ID:Rj7B28mE0
JACってガイジンCAが居んの?
いきなり外人のメールから英語で案件の紹介が来たんで驚いた。
85名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 19:46:38 ID:LqcRjf7NO
日経キャリアに登録したら翌日に人材紹介会社6社から会おうってメール来たんだけど、
人材紹介会社ってこんなにがっついてるわけ?
86名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 19:58:17 ID:u6JgqdAM0
CA次第ですよね。
JACの水○さんは本当にいい人。
いっぱい紹介してくれて、何社断っても何度も懲りずに連絡してくれました。
最終的には別で決まったんだけど、
「おめでとうございます。がんばってくださいね!」と。

遅くにメールをもらったりするので、
休んでいるのか?とちょっと心配になるほどだったです。
87名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 23:37:31 ID:N0Wygcjr0
CAを通じた応募で書類落ちした企業から
イーキャリアのスカウトメールが来たんだけどどういうことだ?
88名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 01:44:41 ID:kTfy7j5E0
>>87
人材紹介会社に紹介料払うほどの人材ではないけど
直接応募ならアリってこったろ、お前さんが。
89名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 09:27:38 ID:4mixRV5R0
@typeってどうよ
90名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 09:35:09 ID:xk2cCzBx0
Zinqとかいう女性社長がお笑いのTVに出てたので興味半分で登録にいってみました。
CAは売れない若手芸人風で知性指数ゼロ、無理に英語や専門用語を使うものだから
ほんとのお笑い芸人に見えて本気で笑えましたよ。担当替えてくださいと申し出ると、
TVに出演してた女性社長がおもむろ的に入ってきて、いきなりさっきの若手芸人の悪口を
延々と話すので、
なんだか気持ち悪くなってきたのでもらった名刺2枚を返して帰りました。
淀んだ目が印象的で異様な雰囲気、きな臭い会社でしたのでネットで調べたら
やっぱりブラックでした。


91名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 10:15:33 ID:hRJs2trR0
>>89
× @type
○ typeの人材紹介
92名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 11:28:14 ID:1G++RRTq0
ニスコムのCAはいい人だったが仕事が来ない。
93名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 18:16:31 ID:SoqUISMHO
数日前に1年半ぐらい前に登録して、今までほとんど連絡も無かった紹介会社さんから案件が1つ出てきたから会ってくれって電話きて
『案件1件出るたびに呼ばれたらかなわんわ、求人票メールで送って』って言ったんだけたど、
『求人票は無いし、詳細もポジションが工場長としか言えません』との事、
仕方なく今日 家の近くまで来てもらって話したんだけど、
来た人はそこそこの規模の紹介会社の社長さんみずから、案件は東証一部上場企業の工場長へのスカウト、
『私はまだ40才ですから無理だと思います、そんな大きな企業の工場長ってかなり長く勤めてて年ももっと上の人がするもんでまはないですか?』って言ったんだけど『年は関係ありません、それは企業が決めますから』との事、
今まで全くと言って連絡の無い紹介会社さんでもリクナビなどに載っていない良い話を持ってきてくれる事もあるなぁ〜って思った1日でした
決まれば良いなぁ〜
94名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 19:29:47 ID:SxUmv9fR0
ディスコキャリアコンサルタンツ
95名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 21:51:21 ID:LA5HONBoO
ちょwww日経キャリアwww
人材紹介会社15社からスカウト着たwwwwwwwww

手当たり次第だな
96名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 21:59:03 ID:gKnUDiRM0
ベ●チャー●ャ●●
面接後、連絡一切なし。
97名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 22:17:41 ID:4DbPLKuQO
>>93
それって関西?
首都圏でも有名企業の工場長の募集が、ずーーーっと出てる。よっぽど決まらないんだなぁと思いながら、job engine 見てる。
98名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 22:28:58 ID:SoqUISMHO
>>97
あまり詳しくは書けませんが首都圏では無いです
99名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 22:53:39 ID:SoqUISMHO
>>92
ニスコムの担当が良い人かどうかは分からんけど うちは嫌い、
東京の荒○って担当者は書類審査がどうなったかの連絡が全くなく、こっちから電話して聞いた、
関西の女の担当者は求人票を送ってきて収入面を聞くと、うちみたいに23歳以降 年収960万円以下で働いた事が無い人間に年収400万円程度のゴミの求人票送ってきて逆ギレするし、
速攻 脱会したわ
あれはもう、仕事が出来るとか出来ないとかの問題ではなく、根本的に社員教育がなってない
あいつらにはJACの水○さんの爪の垢を飲ませたい
100名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 23:25:04 ID:m+8jMvlr0
JACに登録面談したものの担当者との相性合わず、
担当を変えてくれという気力さえ萎えて即刻退会を伝えた。
それで来たメールの最後に
「・・・○○様のご検討、ご活躍をお祈りしております。」
これ読んで退会してよかったと思ったよ。