【NHKスペシャル】人事も経理も中国へ【アウトソーシング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
417名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 20:34:07 ID:GllKBEfX0
>>409
パソナかなんかだっけか。ν速で昔スレが立ってたよ。
もちろん2chでは誰が行くんだよって方向だったが
世の中釣られるバカは多いんだろうな。
418名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 20:44:07 ID:jFnQZlR60
バカって言うか、冷製に考えられないとこまで自分で自分を追いつめちゃってるのかもな。
発作的自殺みたいなもんで、中央線じゃなくて中国に飛び込んじゃった、みたいな。
419名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 21:33:22 ID:eAOQauPM0
中国語なんて覚えても中国専任になるしな。
どの業種に変えようがそれがつきまとう。
420名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 11:18:32 ID:F1bGIiM40
>>370

365の者です。確かにありました。ありがとうございました。
(海外出張にいっており、お返事遅くなりました。申し訳ありません。)
421名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 12:38:24 ID:kuKRYzHg0

     N H K 『1000人にきく 派遣社員の本音』

http://www.nhk.or.jp/voice1000/index_h.html

30代の派遣社員の方を募集中です。

現在、この番組の収録に参加していただける30代の派遣社員の方たちを
募集しています。

派遣社員として働いている30代の方なら誰でも参加申込をしていただけます。
(現在、派遣で仕事をしていなくても、派遣会社から仕事の紹介を待って
いる方も参加できます。)

収録は、10月28日(日)午後8:00〜10:30の予定です。収録には、ご自宅の
パソコンからインターネットを通じて参加することができます。

http://www.nhk.or.jp/voice1000/index_h.html

今回は、派遣社員の方たちの中でも、特に“30代"にスポットを当てます。

30代は、これからの日本を背負って立つ存在であり、それと同時に人生の選択を
色々と迫られる時期です。30代の派遣社員の方たちの“派遣"という働き方に
ついての考えや将来の展望についてうかがうことから、今後の日本人の働き方の
問題や仕事と私生活のバランスの問題などについて考えていきます。

http://www.nhk.or.jp/voice1000/index_h.html
422名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 14:21:07 ID:DVYtO6mW0
既得権益って事務系だったんだね・・・・
技術系は世界に打って出る勝負をしているのに
事務系は国内で既得権益にすがると・・・・

やっぱ公務員も含めて保守的だわ
でも小泉・竹中構造改革は支持すると。w
423名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 17:59:34 ID:cw/qpSi80
>>414
そうなの?
でも、会計事務所ってTKCとかに頼んで試算表やら経営分析資料提供してるとこ多いよ。
これって一種の外注じゃないの?
424名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 21:00:52 ID:0LkRJ4Ye0
414です。
昔、税理士事務所に在籍していました。
なんか勘違いしているようですけど、TKCはあくまで税理士事務所への
会計ソフト提供ないし事務所コンサルティング的な位置にあるはずですけ
ど・・・。
まあ、守秘義務とか、弁護士法とかにも普通にあるし、裁判所とかでも当
然のごとく認められていますよね。同じ意図した法律ですので・・・。
では、お聞きしますけど、会計事務所に外注費とか認められます?ありえ
ないでしょ。試算表とか経営分析とか、普通に会計ソフトに組み込まれて
いますよねTKCに限らず、昔から。
なんか以上に勘違いしていませんか423さん。
425名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 21:08:47 ID:0LkRJ4Ye0
すみません。
以上×→異常○です。
426名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 22:23:25 ID:ZVD7mOaz0
損保の代理店みたいに、事業所の中で経理部門だけ別会社というシステムでいいんじゃないの?

・損保の支店内に代理店が常駐(よくあること)
・経理部門は毎年入札で会計事務所と契約し、本社経理に常駐(アウトソースの一つの形)

税理士・社会保険労務士・公認会計士・司法書士等の有資格者も
事務系アウトソースが促進させる方が、ビジネスチャンスが増えていいはずだけど?
427名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 23:20:44 ID:0LkRJ4Ye0
>426
あんたバカ?
428名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 23:29:45 ID:ZVD7mOaz0
>>427
さあ? 馬鹿かも知れないね。w
まあ問題があるなら法律変えれば良い。
世の中の流れが、人事・経理・総務はアウトソースへ
は確実に経営者の間に広まる

税理士・社労士・公認会計士・司法書士ホルダーには
確実にビジネスチャンスとなる訳だし、悪い話ではないだろ?
429名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 23:58:23 ID:Hd1nUmW50
今は業法に守られている業種だって
そーり大臣が「自立と共生」とか言ってるんだから
いつ規制緩和するかわからんわな
グローバル化を否定して国内回帰を声高に叫ぶ政治家なんているか?

今はノンコアをアウトソースって風潮だが
下手すると営業とか企画系すら、専門家に任せた方が・・・ってなるかもな
上で誰か書いてたっけ?政治家かビジネス回せるヤツくらいしか生き残れなくなるなw
430名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 00:01:36 ID:8yNEWKez0
 カストロが若かったら黙ってないはず


ってかんじ。
今の日本。
431名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 04:33:46 ID:Jygk6kVK0
日本って文系国家の色が強いから、
コアである技術をアウトソースして、ノンコアの事務系を保護している
普通は技術移転こそ危険で、事務系のアウトソースはたいした問題ではないはず

コアの技術をアウトソースしておいて、いまさら事務系は駄目だなんて
なにをいまさらって感じ
432名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 23:08:34 ID:s4XQ7x7+0
製造業はたしかにそうだな。
中国工場でやるにしても中国人は単純作業だけにすべきだった。
中国人に生産管理どころか設計までやらせたりするのはアホ

その一方で事務系のアウトソースは機密にかかわるところ以外は
アウトソースしてしまったほうが効率的。
433名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 04:36:34 ID:feEn1oUM0
つまり、ニッ○ン等の非製造業の大半はアウトソース可能という訳だ
434名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 09:01:34 ID:aqy+ZN0w0
ニッサン?
435名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 00:55:57 ID:HflYvQSG0
ニッシン?
436名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 12:00:00 ID:eNlYHSDq0
はあ、疲れる。
中国に自分の仕事をアウトソースしたい。
437名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 12:08:37 ID:9iutzJfz0
オレは、中国とは関わりたくないな。
438名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 17:46:35 ID:/p8fJ/uh0
中国(笑)
439名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 14:31:24 ID:Ryct9Qlf0

『 捨てられるホワイトカラー 格差社会アメリカで仕事を探すということ 』

バーバラ・エーレンライク/著 曽田和子/訳 東洋経済新報社   2007年10月

突然に仕事を失うビジネスエリートの苦悩と、「敗者復活」の難しさを綴った体験的ルポ。

第1章   就職活動のためのコーチを探す   第2章   就職ネットワークの世界に踏み出す
第3章   新兵訓練を生き延びる   第4章   変身―外見を向上させるためのレッスン
第5章  神様とネットワーキング―教会主催の就職セミナー
第6章  もっと上を目指して  第7章   ついに「合格」となる
第8章  中流から下流へ

      http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31954211
440名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 15:46:27 ID:sbiagAsO0
age
441名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 14:49:23 ID:T5G9HIdL0
追い詰められた会社がやるんだよ。
こういうことはさ。
442名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 15:29:42 ID:tV8AO5vE0
だな。
443名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 23:41:21 ID:TXjkzSqM0
そりゃそうだ。
人材の核が育たない
444名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 22:17:59 ID:WnTayrAT0
最近会社の代表メアドに、中国からこの手の売り込みメールがすごく来てるんだよな。
でも中国産は何でもそうだが、ハズレがすごく多くて頼む気にはなれねーよな。実際のところ。
445名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 22:43:52 ID:OmNk/YRJ0
まあ 代わりはいくらでもいる
嫌なら辞めろ
日本は事務系の人材に困ることは無い
少しは市場価値を考えて発言しろ
446名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 22:51:15 ID:WnTayrAT0
というか、ポリシーない経営してて企業努力もしないから、
こういう安易な方法に頼るんじゃないのかねぇ。

あと市場価値って便利な言葉だよな。印籠みたいだ。
447名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 14:47:37 ID:b9z7MeWS0
ニッセンの社長はいんちき臭い感じだったな。
インタビュー怪しさプンプンだった。
448名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 13:16:26 ID:AbX0+IPq0
俺の仕事を中国人にまかせたい。
営業やればいいんでしょ。
449名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 14:25:36 ID:xzEfto280
今後の営業は英語や中国語ができなきゃダメ。
それこそ、今の日本人ではダメな場合が多い。
450名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 18:36:22 ID:oSuAeirB0
英語での営業は、英語圏で生まれた人に
中国語での営業も、中国で生まれた人に
が基本だろ

日本人は他のことをやれ
451名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 19:59:22 ID:XKZvljz30
>>445
市場価値を考えろに笑った
452名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 02:02:59 ID:oo4X0UI60
ニッセンのカタロクはコミ箱へ
453名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 07:25:39 ID:MCPwhWI70

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31971156

橋本健二『 新しい階級社会新しい階級闘争 〈格差〉ですまされない現実 』 光文社 2007年10月

第1章 格差社会の風景 第2章 階級闘争としての格差論争 第3章 貧困化する日本
第4章 「新・階級社会」の構造 第5章 もう「上流」にはなれない
第6章 さまざまな「階級闘争」 第7章 新しい階級闘争が始まる

● 「闇の職安」を通じ、見知らぬ女性を惨殺した無職のホームレス男。
● 次々に解雇された恨みで自爆テロを計画した30代フリーター
● 厚労省が発表した「ネットカフェ難民」5400人の衝撃
● 単身女性ワーキングプアの激増
● 東京23区で最も所得水準が低い足立区で起きた「学力テスト不正行為」...

いま、日本に巨大な貧困層が蓄積されつつある。 これは、もはや「格差社会」を超え、
階級間の利害が対立する「新しい階級社会」が出現したことを意味している。
貧困化による負の連鎖が日本社会を覆い始めた!
454名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 18:10:05 ID:vcovud4n0
経理の中核部分を中国へ?
カントリーリスクって考えたことのないパーなんだろな。

決算書に鉛が含まれていたら危険だろ(w
455名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 08:16:33 ID:So35pHCN0
>>454
鉛がカントリーリスクかよw
確かに個人情報を流したり、体制が崩壊したり、モラル的に信用できなかったり
でリスクはあると思うが。正常に発展したとしてもインフレでまた別の国へ乗り換え
が必要になるだろうしな。
456名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 16:03:51 ID:4+3Byno10
インドなんかへのアウトソーシング先進国アメリカは今どうなってる?
457名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 16:50:46 ID:NBQ52nXq0
>>456
直の情報ではないんだが、こんなのがあるよ。

モーガン・スパーロックの「30デイズ」
第2シリーズ第3話「アウトソーシングを30日間」
ttp://www.wowow.co.jp/extra/30days/
458名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 18:32:20 ID:aXiovyYA0
>>456
決算書が辛いらしいぞ
459名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 01:29:16 ID:P0Omq9LM0
NHKスペシャル「人事も経理も中国へ」 反省会
live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1188829255/

これおもしろいのに
タラコのせいで見れない
460名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 23:56:42 ID:4hlH3ETU0
老人:その昔「電子立国・日本」という言葉があってな・・・
461名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 02:27:32 ID:HNpVJnI20
老人:その昔「電子立国・日本」という言葉があってな・・・
        「いまでは中国の自治州のひとつとなっている」
        「そして日本人技術者を受け入れたオーストラリアは今では技術大国となっておる」
462名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 21:46:08 ID:DMdil/l40
>>461

孫:ねぇねぇ また「ハケンの乱」のお話して〜
463名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 13:10:36 ID:BA3zu7zb0

 ■ NHK番組 その1 ■  ワーキングプア

12月10日(月) 2007年度新聞協会賞受賞 ワーキングプア TU(再構成) (仮)
12月16日(日) ワーキングプアV 〜働く人が報われる社会を目指して〜 (仮)

        http://www.nhk.or.jp/special/schedule/index.html

 ■ NHK番組 その2 ■  年金問題

12月17日(月) 年金記録は取りもどせるか 〜川崎社会保険事務所からの報告〜 (仮)
12月22日(土) どうなってしまうの?  私の年金 (仮)

        http://www.nhk.or.jp/korekara/

どうすれば、安心で信頼できる年金制度をつくることができるのでしょうか。
今年最後の「日本の、これから」は、“年金”について、一般視聴者や有識者の
皆さんをお招きして、徹底的に討論します。


□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■

 衆議院の総選挙も、いよいよ近づいてきました。 あの参議院選挙に続いて、勿論今回も、
 2ちゃんねらーとしては、 打倒! 自民・公明・経団連 政権です。
 選挙の争点は、何と言ってもやはり(経済・世代・地域)格差や、年金・消費税問題への対応です。

NHK番組へも、どしどしと意見を出していきましょう。腐りきった日本を、少しでも変えましょう!!
464名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 22:22:26 ID:1iqNGOx+O
あげ
465名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 22:23:36 ID:45P/1AOu0
調理師免許があるなら何とかなるだろ
妹は可愛かった
466名無しさん@引く手あまた
んー。
本当に、日本の最低賃金水準で契約して、その賃金水準で中国の現地に勤め
させる会社ってあるんだな。
最低賃金の維持というより、そうゆう会社なら雇ってしまえば現地の勝手。
海外派遣という形で労災法の第三種特別加入の手続もとらずに、雇用保険
以外の労働社会保険も関係がないので、適当に契約を捻じ曲げてくるもの
と考えられる。ハッキリいって、雇用保険すら本人が日本にいない以上、
まともにしているとは考えずらい。
まあ、人身売買なら簡単かな?