なぜ公務員だけいい生活できるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 22:13:06 ID:/mEdJvdu0
http://news.jobmark.jp/2007/06/624800.html

国家公務員の夏のボーナス平均はこんな具合です。
高いですか?安いですか?
953名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 22:18:05 ID:dSbKokoQ0
>>952

 転職版にいる底辺な俺よりは遥かに高い・・・3倍くらい・・・
954名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 22:23:48 ID:DBkm1Wav0
本省のノンキャリって後輩の東大卒キャリアが自分を追い越してどんどん出世して
いくのをモロに見せ付けられるんでしょ?派遣社員と正社員の関係みたいなもんだな
今の時代、国1も国2も難易度大して変わらんのに・・
955名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 23:05:13 ID:r0o3R7Uf0
>>954
>今の時代、国1も国2も難易度大して変わらんのに・・

ねーよwwwwwwwwwwwwwwwww

国1は筆記それなりに難しいし、官庁訪問で超えられない学歴の壁に阻まれる。
国2は筆記ザルだし官庁訪問もそこまで倍率高くないはず。
956名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 02:25:20 ID:trz3hpqK0
>>954
国2、京大卒が毎年3ケタいるからな。
同じ大学の同窓生でキャリアとノンキャリア、って方が切ないな。

ただ、国2でも地上よりは出世は早いと思われ。
957名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 02:41:30 ID:qLfdYaGZO
再チャレンジのスレに
国U国Vは給料も仕事内容もそんなに変わらない
ってあったが…

なんで国T国Uだけが人事共有なの?
958名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 07:53:11 ID:kiu1GTQzO
親も兄も地方公務員だが、ぱっとしないね。
ここのやつらはそれ以上にぱっとしてないね。
いくらなんでもひどすぎるよ。学歴どこよ?
959名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 08:34:08 ID:KxS7IvRZ0
>>956
>国2でも地上よりは出世は早い

そんな話は聞いたことないよ。
一般には逆のことが言われてると思うけど。
960名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 10:01:41 ID:Xyh6CJnZ0
俺の知人で国家の奴がゴールドカード年会費無料って言ってたよ。
国Uと国Vの仕事内容はほとんど同じで給料にそんなに差が無いとも言ってた。
961名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 11:15:19 ID:wBwz1vZrO
ゴールドカード無料なんてありえんだろ。カード会社が破綻してまうぞ笑。
962名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 11:29:34 ID:bM+ea4sL0
>>960
KKRな。
元国家公務員で現地方公務員の俺は両方の共済割引が使えるけど。
KKRは退職しても、生涯利用可。
963名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 13:21:30 ID:gj5lsud+0
国Vで採用されると勤続年数が長いし
夜間の国立大に行かされるので
生涯賃金では国Uより良くなるかも
と来年から国Uの俺が言ってみる
964名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 13:47:51 ID:S6eIsVKB0
>>962
いや、KKR以外にJCBとか三菱ニコスとか三井住友のゴールドカードも年会費無料。
コーポレートカードだが。
965名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 17:44:04 ID:wBwz1vZrO
ゴールドなんか普通の会社に勤めてたら加入できるんだが・・。ろくに買い物してないなら一般カードでいいよ
966名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 17:59:17 ID:OWhxO2PiO
>>959
それは、本当のこと。
国家の方が地上より昇進が早い。


県や市でも係長の役職名がつくのは遅いし、係長どまりもたくさんいる。
国は、係長の役職名がつくのは比較的早いよ。
967名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 18:06:54 ID:tbagQ2lV0
★今後≪着服した・横領した≫というオブラートに包んだ役人保護用語は全廃しすべて≪泥棒した≫を使用する。
★例えば、社会保険事務所は≪年金横領事務所≫ではなく≪年金泥棒事務所≫と呼ぶ事とする。

★★集められた全血税がすべて公務員及び準公務員のお手盛り給与に使い尽くされている事実を皆さんはご存知だろうか。★

現在日本政府の国民に対する借金は813兆円に達するがなぜここまで借金が
膨らんだかと言うと、実は公務員どもがお手盛り給与支給を繰り返した挙句の
果てに税金全てが給与に消え、国家運営に必要な不足金の調達を全て赤字国債
という国民からの借金にたよった結果なのです
968名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 19:40:06 ID:GakEI0HP0
>>966
>それは、本当のこと。
>国家の方が地上より昇進が早い。
>県や市でも係長の役職名がつくのは遅いし、係長どまりもたくさんいる。
>国は、係長の役職名がつくのは比較的早いよ。 

確かに国2は課長補佐や出先課長までは誰でもいく。一方、その上へはほとんど
行くのは絶望的。キャリアでポストが埋まってるから。 

一方地上は係長どまりもいるが、能力次第で部長・局長までいくことも可能。
969名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 19:52:37 ID:trz3hpqK0
地方公務員のほうが実力主義、ってことか
970名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 08:09:29 ID:NmemSDh7O
地公体はいずれ郵政のように民営化
971名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 08:49:28 ID:ha+G4YRZ0
営利事業がないから無理だろ。
972名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 11:05:38 ID:YPKwbzWf0
アメリカのように税金をギャンブルにつぎ込んで
収入確保する自治体が出てきたりしてね。
973名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 22:21:34 ID:klBtCmuE0
>>968
地上は係長どまりもいて、課長とか補佐どまりぐらいが一番多い。
部長・次長クラスはそれこそ一握り。
能力次第というが、本庁部長以上になろうとしたら国で本省局長
以上になるくらいの絶大な能力と努力が必要となる。
そのくせ部長のランクと権限と給料は本省課長以下。

平均を見れば国2と大差ない。所詮のんきゃりあ。
多分本省の国2には出世も給料もかなう県はほとんどない。
974名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 22:35:28 ID:fI3z/fDP0
国2と言っても、本省採用とそれ以外とでは全く待遇が違うからな。
上級乙種と中級だから。
975名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 05:24:27 ID:Tl+UZnpV0
ただ、キャリアと同じようにコキ使われて、キャリアと出世では差別される本省国2は、精神的にはノンキャリアで一番きついと思われ
976名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 11:16:35 ID:g1PdiLj40
>>975
まあ、地方には管区長・局長やそれに準ずるポストの人しか1種は
いないからな。ノンキャリアだってことは全然感じずに仕事が出来る。

出世や給与で差別されているのは本省ノンキャリア以上なのだが、
周りの同僚全てが被差別状況なので、本省キャリアなんて雲の上としか感じず、
逆に不満を感じない。
977名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 13:40:08 ID:Adnv/jKb0
>>952
うちの会社は赤字だから茄子は出ない。
何でうち以上の大赤字なのに公務員は茄子出るんだろ?
978名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 13:59:15 ID:zwbrXGoV0
>>977
社会に必要な仕事してるからじゃね?
お前の会社と違ってww
979名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 14:31:27 ID:5fq1J6nR0
公の仕事に「赤字」という考え方はないからな。
あくまでも財政が赤字なのであって、公務員の仕事が赤字なわけではない。
そもそも公務に営利という概念を持ち出すこと自体が間違っている。
そういうことがわからないような人間が働いている会社だから、赤字で茄子ナシなんじゃない?
980名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 17:40:06 ID:zAeXGaq7O
しかし優秀なのは民間いってくれんと社会の発展が阻害される。
役所とか高卒限定にすればいいのに。あんなん誰でもできる仕事なんだし
981名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 19:01:48 ID:X3OgGRM+0
>>977
政府が黒字って事は、集めた税金を使わずに遊ばせるってことだが、それでおk?
982名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 19:04:43 ID:dRHQ+HKm0
>>981
外債等で運用して運用益を国庫に入れられれば結果として税金を安くできるし。
万が一の経済危機のための積立金にもなるし。

それはそれでいいんじゃないか?
983名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 19:14:56 ID:X3OgGRM+0
>>982
いや、積立金的なものはちゃんとあるだろ。
そういうのも含めての赤字だろうし。

それとは別に単に遊ばせる金があったほうがいいってこと?
それなら最初から徴収するなって話じゃね?
984名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 19:31:18 ID:dRHQ+HKm0
>いや、積立金的なものはちゃんとあるだろ。
>そういうのも含めての赤字だろうし。

そのへんどうなんだろう。国の借金730兆とか言われているのは、
国債残高+直接借入金残高だけど、これにはある程度自由に使える
浮動財産(積立金)は加味されてない。

あり得ないことだけど、国債残高無し、取り崩し可能な積立金730兆円
みたいな状況なら理想だわね。外国に貸し付けた利子だけで一般会計が
賄える国家。国民からの徴税はゼロ。
985名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 19:49:45 ID:X3OgGRM+0
>>984
>国債残高無し、
>国民からの徴税はゼロ。

景気調整一切できないけどおk?
986名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 20:48:57 ID:zfpLQP6+O
よく知らないが国の借金730兆の相手勘定は大半はインフラ?だとしたら公務員の給与は公共・金融債や銀行からの借金で賄われてるとか?ようはキャッシュ回りません状態?
987名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 21:15:49 ID:zfpLQP6+O
そういや旧興銀が地方債大量にもってるね。
988名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 21:19:34 ID:X3OgGRM+0
>>986
無理に今ある金でまかなう必要はないんだよ。
国債発行には世代間の負担の調整や景気調整の意味もある。

赤字が多すぎると財政が硬直化するからまずいけど、
逆に黒字というのは本末転倒。
単純に「赤字だからダメ」という話ではない。

もし財政が黒字だったら、
それこそ公務員の給料のために納税してることになるわけでww
989名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 22:02:01 ID:0hxT4+nd0
>>986
インフラ整備のための借金建設国債は法律でも認められてる。
現在は社会保障費が歳出の主な部分を占めるが、この不足分
を埋めるためには毎年国会で特例国債を成立させなければな
らない。その特例国債だが近年は毎年成立している。

個人的には増税は政治の論点としてタブーだと思うがどうか?
誰も税金が高くなるのは嫌だろうし。
990名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 23:30:37 ID:/68SLfIa0
欧州から日本人には自立心が足りないとよく言われるが税金についてはそれが顕著なんだよな。
アメリカは税金安いかわりに国民が政府から受け取るサービスも少ない。
欧州は高い分サービスも大きくなって返ってくる。
日本人は税制をアメリカ型にしてるのに、リターン面だけは欧州並に求める。
常識的に考えて無理がある。そりゃ赤字国債に頼るしかないわな。
991名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 00:50:16 ID:IqRkb3v30
>>981
なるほど。公務員のボーナスをカットすると歳出が歳入を上回ると。
現実に社会保障費や公共事業などが削減されてるのに
公務員がきっちりと貰えてるのは公務員のために税金払ってるようなものだが?
992名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 00:51:36 ID:IqRkb3v30
あ、違う。
公務員のボーナスをカットすると歳入が歳出を上回るとだな。
993名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 00:58:56 ID:EIshHcgM0
財政の黒字赤字は政策によって決まるもので、
営利企業の赤字黒字とは違う。それがわかってない。
994名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 01:18:40 ID:6WP5Sbn30
>>991
公務員も採用数減らすことによって人員削減してるが。
995名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 08:52:22 ID:Wcrvt4Z60
>>993
スレタイ読める?
無理矢理話題そらしてばかりなんだけど。
公務員のボーナス出すために国債発行してるのが現状でしょって。

>>994
採用減らす以上にリストラしないと削減とは言わないよ。
996名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 08:55:01 ID:uGx7J9gm0
借金返済のために借金(国債発行)しているのが現状でしょ。
997名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 09:34:34 ID:Wcrvt4Z60
だから借金になる理由がって、もういいや。
998名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 09:53:42 ID:uGx7J9gm0
うむ。やめたほうがイイね。
血も涙もある範囲で公務員の給与や定数削減を徹底したって、節税効果は年間に精々1〜2兆円程度。
対して、利子やら元金やら返済に充てている予算は毎年30兆円程度。
両者の規模を見れば、公務員の給与が借金の主因でないことは明らかだからね。
999名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 10:01:56 ID:6WP5Sbn30
>>996
だから国債を単なる借金と混同するなと何度言ったらry
1000名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 10:35:16 ID:uGx7J9gm0
単なる借金ではないけれど、ざっくり言って借金であることに代わりはない。
複式簿記で言えば負債科目に分類される。
40兆の収入に対して予算は80兆。内、元金返済利子支払に30兆、残りの50兆が純粋な予算。
故に40兆の国債を発行し、そのうちの30兆が返済、残りの10兆が単年度収入不足補填。
それが今の予算のおおざっぱな内訳。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。