ドラッグストアに転職 どうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
ってことで・・・
2名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 11:17:42 ID:HNq+oHf00
登録販売者とは、2009年の改正薬事法の施行に伴い、新設される資格です。

登録販売者は、薬剤師の役割を補完するものとし、現行、薬剤師は店にいなければ薬の販売はできませんが、施行後は薬剤師が店にいなくても副作用のリスクの低い大衆薬の販売ができるようになります。

現在(平成19年3月)、2月20日から「登録販売者試験実施ガイドライン(GL)作成検討会」での検討が始まりました。この検討会では、以下の3点が検討されます。

・試験の出題範囲
・試験の実施方法
・受験資格

このガイドラインは国が示す一つの基準にしか過ぎないとされ、試験の出題や実施方法などについては、認定する地方自治体の特色を打ち出すことが可能になっているのですが、受験資格は統一化する必要があるとされ、この点も注目されています。
3名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 11:20:39 ID:HNq+oHf00
薬剤師の供給がドラッグ各社などの新規出店の需要に追いつかない慢性的な薬剤師不足が挙げられています。さらに、薬剤師不足による人件費の高騰も挙げられ、薬剤師よりも比較的簡単に取得できるとされている「登録販売者」が業界、異業種に注目されています。
また、新たな動きとして「販売登録者」の新設によりスーパーやコンビニエンスストアなどの大衆薬品販売への参入の動きが見込まれています。
また、受験資格については、さまざまなみかたがされていますが「高卒以上、1年程度の実務経験」、一方で、実務経験に関しては、薬種商販売業認定試験並みの3年程度とするのではという向きもあります。
また、受験資格次第では、登録販売者試験の初年度には全国で5〜7万人の認定を想定し、大量の受験者が発生する可能性は高いとしている向きもあります。

また「登録販売者」の業界の受け皿として「日本チェーンドラッグストア協会」(松本南海雄会長=マツモトキヨシ社長)などが「日本医薬品登録販売者協会を2007年3月発足する予定です。
その目的は「登録販売者」の資格取得支援・研修、地位向上などしています。
4名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 11:22:35 ID:HNq+oHf00
結論
@施行後は薬剤師が店にいなくても副作用のリスクの低い大衆薬の販売ができるようになります。
A新たな動きとして「販売登録者」の新設によりスーパーやコンビニエンスストアなどの大衆薬品販売への参入の動きが見込まれています。

@とA=ドラッグストアに未来はないのではないか・・・?
5名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 23:01:26 ID:09OJ6Ifa0
他の小売業界の店にのっとられそうですかね・・・
6一般人:2007/06/27(水) 00:42:23 ID:klyZp4RE0
うーん、小売の中でもドラックは少し特殊な気がします。
スーパーやコンビニなども基本は同じですが、やはり店長だったり
薬剤師だったり(天使の白衣)モラルや接客レベルは高い感じがします。
薬剤師ではない私ですが、テッシュ積むだけよりは少しでも向上されれば
よいと思います。薬剤師もピンキリですから人間性も必要では?
7名無しさん@引く手あまた
>>1
重複。スレ検くらいしろよ。

【薄利】ドラッグストア業界ってどうよ?【多売】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1169076845/