[SPI]適正検査[GAT]その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
636名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 19:14:47 ID:Q8lVaj1U0
誤爆( ゜ゝ゜)
637名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 00:43:33 ID:FCmPiDP+O
>>630
ありがとうございます。
ということは理科社会出るのかorz
638名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 00:56:30 ID:jMJAtiy80
>>637
SPIに理科社会でるわけねーだろ、馬鹿
639名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 09:16:39 ID:PPdBAkRh0
>>637
ふつうに、ノートの会かなんかの問題集やんなよ。
そんなことウダウダ言ってる時間がもったいない。
640名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 21:03:50 ID:tG9fj+Gg0
今度、大手化学メーカーの現業の中途試験を受けるんですが、
筆記試験が「数学・一般常識」となっています。
「この業界・企業で〜」を見ると、この会社が載ってて
「webテスト TG-WEB」と書いてるんですが、これは新卒向けで、
中途採用とは関係無いのでしょうか?
因みに試験時間は、数学45分。一般常識も45分です。

国語はいらない子?
641名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 21:14:24 ID:rNP//R950
中途試験を受けるその大手化学メーカーとやらの担当者に聞きなさい。
642名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 15:25:28 ID:r+CmRnQE0
ノート会のエヌマット・ジェイマット攻略問題集で国語の文章題と比較問題
まるっきり一緒なのが出たことがある。あと数学もパターンほぼ同じで。
643名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 21:28:54 ID:XLsxBPmD0
テストセンター受ける事になって受験日まで割と日数が空いていたので
ノートの会のテキストを3冊買い込んで
3週間かけて勉強したのに本番では見事に全っ然出来なかった。。。
でもあんなに勉強した俺でさえこの出来なら他の奴はもっと悪いだろうから
出来が悪いなりに通過はするだろうなと高を括っていたが
まさかのお祈り通知が届いた。。。
面接もせずに筆記の結果だけで落とされるのは
新卒時代から通して初めての事だったよ。
当然通過している人間がいるわけだから俺は勉強しても
そいつらに勝てなかったって事なんだよな。。。。
筆記の結果だけで落とされるのは面接で落ちるのとはまた別の屈辱感があるわw
アンタのIQではうちの会社では通用しません!って言われたわけだからな。

ド田舎からテストセンターの為だけに有給使って
自腹で交通費使って都会まで行ったんだから
せめて面接受けさせて欲しかったな。。。
644名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 22:02:40 ID:5ns8J+7f0
       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ( ●)    (●)
.    |     (__人__) cbdfsjgflbふtんdhもd;ztぃhzny
     |     ` ⌒´ノ
.     |         }
.      ヽ       }
      _ヽ    ノ_
    ノ          \
  /´              ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ( ●)    (●)
.    |   (入__,,ノ  i
     |   (  /u  |   ろゴェ
.     |   |! |u   }
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    ノ   i:;l|;:;::;     \
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
 |    l。,j i:i;l 。゚ i!、o     \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
645名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 23:15:19 ID:oFU/6u+X0
SPI2-Gの準備してキャリア試験受けに行ったら違った。
良く判らないが、SPI2-UかSPI2-Aだと思う。
確立とか出たから。
646名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 01:10:55 ID:5zgDB4A10
>>645
Gが出るなんて誰も言ってないからSPI全般やるべき
たいした量じゃないし1週間もあれば大半解ける問題
出来ない人は転職自体をあきらめたほうがいいと思う
647名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 22:17:16 ID:iTo41I4u0
センターSPIを採用している企業(B級以下を希望)を教えてください。
648名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 22:23:36 ID:dQsDACWd0
氏ね
649名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 06:32:59 ID:IPD8QupA0
>>647
スレ違い ていうかそんなの聞くな
大体てめーの希望業種もわからねーのに何をアドバイスしろと
650名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 22:00:55 ID:Xj0KPMgn0
転職活動で、「面接と適性検査あわせて1時間半〜2時間を予定しています。」って言われたんだけど、
やっぱりSPI2なのかな?

だとしたら苦労するんだけど・・・
651名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 07:23:57 ID:s+ShCvjV0
1.5時間以上のSPIなんてあるの?
SPIは、1時間だろ!?
652名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 11:31:01 ID:sHzv1Ny30
 SPIは、受験させられる環境も大事だね。
 静かな部屋で受験させてくれ。
 
653名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 13:40:00 ID:zzSJI0tX0
>>651
性格検査を含めると時間は2時間くらいかかるよ
654名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 16:35:13 ID:fvod11Nr0
>>653
40+20
だろ
655名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 16:54:52 ID:o4SeOS6H0
>>643
よほど基礎が崩れてるんじゃないの?
私は、ノートの会の転職用の問題集やっただけで、テストセンター通過しましたよ。
煽ってるわけでもなんでもないので。
大学は私立文系で、中学時代は数学ふつう、高校1年で数学とサヨナラというレベルですが。
受けたのは、メーカーの中堅どころです。
656名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 18:56:06 ID:mPRUk4MG0
>>643
どんまい・・・
657643:2008/01/26(土) 19:44:45 ID:HgBnZnYn0
>>655
はい、基礎が甘いのかと思います。

でも、あなたは、学校を出てからまだ年が浅いから記憶に残っていたりするのでは?
お歳を伺ってもよろしいでしょうか?
658名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 19:47:51 ID:CLpscu4qO
見苦しいからやめろ。
生産的なレスを希望する。
659名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 20:24:37 ID:Z10IROLa0
>>657
コラwww何俺を偽ってんだよw
俺が本物の643なんだよ!

>>655
基礎は崩れているかもね〜
ていうか崩れているのかどうかも自分では分からない次元の低さだなw
今まで紙のSPIは何度か受けたけど筆記だけの試験で
落ちた事が無かったからもうテストセンター恐怖症になったよ。
テストセンターは今回は2回目の受検で1回目も出来が悪い気がしたけど
通過したんだよ。
1回目は殆ど勉強してなかった事もあって
自分の感触では前回はギリギリ通過だったような気がしたんだよ。
だから今回は余裕の点数を取ってやろうと意気込んでたw
もし今回の企業で(面接まで行って)不採用になっても
今後は出来の良いテストセンターの結果を使いまわせるな!って
気持ちもあって3週間前から勉強していたのに
それでボーダー通過しないなんて本当にショックだよ・・・
でもそこの会社の掲示板見てると誰もが
「勉強する時間なくて3割程度の出来だったのに通過した!」って
騒いでるんだよw
という事は俺もしかして0点かそれに近い点数だったの?って思って
尚更落ち込んでるんだよ。
660名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 03:49:58 ID:/0p8SBMO0
転職応募先から150分の会社説明会&筆記試験やると言われて、
時間からSPI110分&会社説明会40分だと思って対策してたんだが、
新卒の試験ではイメジスが出たみたいだ。

だけど販売元のサイトに行ったら試験時間が65分、
いくらなんでも85分も説明会やらない気がするんだが、
中途にイメジスが出る事や、もしくは新卒と中途で形式が違う事ってありえるのですかね?
661名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 09:58:17 ID:snXrHF1NO
下がってたからあげます。試験時間60分は何の種類のテストかな?
同業他社はSPI-Gの性格付きなんだけど…。
ちと、時間短かいよね?
662名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 11:18:21 ID:qYcAVfY30
>>661
時間からすっと、IMAGESとかかもね。
663名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 12:26:55 ID:snXrHF1NO
>>662
レスサンクス!
イメジス調べたけど、英語はあり得ない業界だから違うと思われ……。
一般常識やSPIを加工した、会社オリジナルなのかな?
664名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 21:39:31 ID:W5XC2UmI0
自分は生粋の文型で非言語問題は大嫌いだったが
言語をひたすら極めて必ず90%以上取って、非言語は確実に解ける奴
だけ解いていけばいいかと。40%正答・誤謬率ゼロで。
これで大手もSPIで落ちることはなかった。
まあ面接で落ちたが・・・
665名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 22:24:43 ID:HU6weuW70
DSのソフト買った

結構うれてんじゃね?
666名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 22:49:32 ID:TSnI3QXz0
>>665
何買った?
667名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 02:19:58 ID:1kFfpZu/0
668名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 02:30:24 ID:i6Xs5Agj0
>>667
よりによって高橋書店・・・
669名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 09:04:18 ID:UPaqBZQD0
それ地雷って言われてるぞ
670名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 09:44:08 ID:pPPr0MFm0
>>663

ノートの会の「この業界・企業でこの採用テストが使われている」って本に、前年度大手の筆記実績が1000社分くらい載ってるから、それでチェックしてみたら?
中小だと、載ってない可能性大だけど。
同業他社の大手が何やってるかで、傾向つかめるかもシレンよ。
671名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 12:50:56 ID:HhXu6M7Q0
DSはゲーム出せw
672名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 01:14:16 ID:jzWkuGy00
IMAGES難し過ぎる。

暗算は43問しか出来ず。
言語は暗算が終わらなかったので、早読みし過ぎて正誤が不安。
英語もあってんのかよ。

試験前に説明された入社後の給料が好条件過ぎて、
余計に焦ってしまったなあ。
673名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 02:16:44 ID:UTeKhM6W0
>>667
結構、通学の暇つぶしにありだったよ。
CABGABと性格診断とかと◎

本と違って解答の時間とかを個別に計ってくれるのもよかった。
674名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 18:09:56 ID:6HdfXPnZ0
DSのは、かなりいいと思う。
ただ、本と比べて、コストパフォーマンスに優れない。
なんか、もっとデジタルならでは、ってのを実現してほしかった。
675名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 13:45:14 ID:ryt6+cIT0

676名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 17:36:35 ID:kPIUjdCa0
保守
677名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 00:40:39 ID:fbQr61pD0
ほす
678名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 14:22:06 ID:EY1AHkxV0
明日テストセンターに受検に行ってきます。
自分頭悪いんでたぶん玉砕すると思います。
遠いし(埼玉にも受検会場作ってくれ)、憂鬱でつ。
679名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 21:02:34 ID:cl9+d4pz0
>>678
テストセンターの問題載ってる問題集はやったか?
ざっと見ておくだけでもずいぶん違うぞ。
680名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 19:05:17 ID:EaaRoFOJ0
SCOREって筆記試験やったことある人いる?
681名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 12:37:14 ID:+CYSCGYw0
SCOAでは?「この業界・企業でこの際紆余打てストが使われている」に載ってます
682名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 15:18:43 ID:XiMo3xfE0
初GABだめだった。
昔なら対策立てずにある程度解けただろうに、なんでこんなに
対応できないんだろうってくらい無残・・・。
あぁ年齢の衰えを感じさせた。
転職とか考える年頃じゃなくなったってことかな・・・orz
683名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 18:12:34 ID:fh/JysWMO
会社で出される問題は業者から買えますか?
684名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 20:03:22 ID:O8V1Nil50
今度の最終面接、適正検査と面接と言われたのですが
時間は30分から1時間くらいとの事(予想)
これって性格診断のみ?SCOA&TAPって奴かなぁぁ??
685名無しさん@引く手あまた
>>683
無理