・・・食品工場のここが嫌だ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
マスクをしていて目しか知らない人が多い。
2名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 01:44:04 ID:rAFhUjSG0
学業努力怠ったてめーがわりーんだろ m9(^Д^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











www
3名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 10:48:00 ID:FNCaUaF7O
給料安いくせに責任ばかり押し付けられる
そのくせ上の連中は机に座ってふんぞり返ってる
4名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 17:38:05 ID:qF/SEdo60
俺が勤めてる工場では
GW、盆、年末年始、夏季、冬季 すべて休み無し
毎週日曜日だけ休み 
朝7時から夕方5時まで
休憩は昼の45分だけ
食品工場だから休みが無いのかと思ってたが、
こんなに休みが無いのはおかしいと思うんだが・・・
ちなみに地方の工場だ
みんなどの位休みがあるの?
5名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 20:23:34 ID:rFKwrBgm0
>4
俺が以前いたところ...ここも、とある地方の食品工場。
GW、盆、年末年始、夏季、冬季 すべて休み無しだが月に9日は休める(休日は自由に決めれる)
時間は変則シフトで4時から13時、8時から17時、あと19時から4時までの夜勤があった。
時間的にはまぁ我慢できたけど会社が組織として機能しておらず、仕事がしづらかった。(主にはしなくても良いような残業の嵐)
そのことを上に指摘し、改善意見も提案したが逆ギレ気味な態度をとられたんで、こりゃダメだと思い、転職。
自分の経験が9割がた生かせるとこで(といっても工場ですが...)働いてます。
6名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 18:45:02 ID:MIrG72by0
申し訳ないが食品工場は工場の仕事では楽なイメージがある
7名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 17:40:26 ID:bNLurcncO
>>6 学生さん?
俺は今まで工場6社くらい働いてきて、その中で食品はグ〇コ、フジッ〇フーズで働いてきたがキツカッタなー。部所によっては、かなり肉体労働あるし、他は流れ作業で目が回る。し忙しいな食品工場は。
8名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 16:34:37 ID:QL7fCDKN0
検便が面倒
働くとそこで生産さた物は食べれなくなる
9名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 17:20:42 ID:sPVWKtjP0
食品扱ってる工場は何処でも検便あるの???
10名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 17:23:35 ID:6DTm0knU0
毎朝検便ある
11樋口 ◆ftPf.M4w3U :2007/05/10(木) 17:25:31 ID:e5xgIYRS0
うん?
俺、屠殺場で働いたことあるが、検便はなかったが?
12名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 17:27:36 ID:6DTm0knU0
屠殺場と食品工場は違う
13名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 18:31:31 ID:FLgtCQZo0
毎朝検便なんて辛いな・・・。
ちょっと気になったんで調べたんだが
今、検便の採取容器なんて便利なもんがあるんだ
俺が小学校の頃の検便なんて
配布される袋にうんこを少量入れないといけなくて
14名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 18:35:39 ID:6DTm0knU0
食品工場の検便は紙コップ一杯必要です
15名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 18:38:24 ID:v8zdD7+bO
とにかく臭い
16名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 18:39:50 ID:6DTm0knU0
食品工場全員分が毎朝集まればドラム缶一杯
とにかく臭い
17名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 18:50:17 ID:t9UwK6XcO
ラインに入ったら毎日が長い。5分が1時間位に感じる。自律神経がいかれ最終的に奴隷化する。
18名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 20:24:31 ID:Nj6FWxpl0
超気楽そうでいいな
19名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 17:38:15 ID:m91fTxWa0
紙コップ一杯もうんこ出ない時もあるだろ・・・。
20名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 17:58:42 ID:ny5vfBfYO
検便やらされるのか…
最悪だな。
俺も、食品会社で働いた事あったけど、生物扱って
臭くて気持ち悪かったし
目の部分しか出ない暑苦しい格好させられるわ
給料安かったし、もう二度とこんな仕事やりたくねぇな。そういや外人いっぱいいたな。仕事教えてくれるのはいいけど、日本語下手糞で何しゃべってんのか
分からなくて、何回も聞き直してたら、外人キレてきてウザイからシカトしてやった。
21名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 19:10:48 ID:bD0O7kan0
お前ら釣られるなよww
22名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 21:41:06 ID:sVClbtV40
食品ってほとんど見込み生産で作ってんの?
23名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 22:34:59 ID:HpzUk9hXO
ワロスW
24名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 22:49:09 ID:xUjVZfru0
俺も食品工場の経験があるんだけど、帽子にマスクの姿で目しか出していない姿で
勤務するから相手の素顔が全く分らない。何か相手の素顔が分らないって凄く嫌だったな。
普通の会社では考えれないですよね?相手の素顔が全く分らないなんて。
何か覆面姿で勤務しているって言う感じがして凄く不気味だった事は印象に残っている。
25名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 18:06:35 ID:W0EhGmQa0
とりあえず毎日検便あるなんてネタだろ?
便秘の奴とかどうするんだよ
26名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 21:19:31 ID:JUliAfbG0
月一、夏季月二じゃね?
27名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 13:06:56 ID:3uVpmKaV0
>>21
実際はどうなんだ?
28名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 13:42:31 ID:uynqtvHW0
検便は普通月1だろう。大変な所は日付の印字不良やミスは許されなく店頭で1個でも発見されたら全品回収になる。食品工場は甘くないぜ。
29名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 13:47:02 ID:kaJNKK2q0
バイトで卵焼きを製造する工場で働いたことあるけど
働いているのは外国人ばっかりで卵には○とか○が入りまくり。

毎日結構な量を製造してたから
ここを見てるヤツの胃袋の中にも入ったことがあるかもね。
30名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 14:35:56 ID:3zZKfZ1FO
鼻糞とかたまにいれたりするお むしゃくしゃして
31名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 19:23:27 ID:mkpMIQ7m0
ハロワで食品工場の給料見たけど
何処も低いね・・・。
32名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 23:58:11 ID:XaTL5uX30
>>31
居てたから分かるんだけど、中卒とか知的障害者の人がいるもん。
そういうところだから、給料も世間相場よりだいぶ低い。
33名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 09:57:17 ID:JqU0CbIb0
>>32
だから出世しないと給料が一生20万超えないとか聞いたことがある
そんなのやめてくれよ
34名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 23:40:54 ID:fSja9qyP0
塩素が苦手だ
「慣れ」とか言うけどそもそも慣れられるものなのか
35名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 12:16:16 ID:er/x/pRCO
乳業で働いてます…
みんな頭悪そうな大卒ばかりいるし…
給与安いし…
7月までにはやめたい!
なんか管理職の人はホモみたいのいるし…
食品関係の仕事最悪
36名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 20:22:08 ID:t2cnOV8w0
>>35
↑あれ?俺がいる。
夏ボーもらったら辞めたいよな。

37名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 09:48:58 ID:2mwkOJU00
まあ、食品工場でも体に悪い添加物を使うけど、まだましな方だと思う。
化学工場だと本当に毒物・劇物の類を扱うからな。
38名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 18:14:20 ID:a5AV2BlV0
>>10
よくもこの俺様に嘘ついたな!!!
罰として四つん這いになれ!
いいから早くしろ
39名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 20:22:43 ID:yxMZ37XQ0
四つん這いになれば免許返してくれるんですね?
40名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 20:29:50 ID:Jx28kpqI0
コンビニ弁当とか漬物とかって安全ですか?
工場で働いてて実際自分で食べられますか?
興味があります。
41名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 01:33:13 ID:P4fEMoi60
気になるな
42名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 23:46:01 ID:f8TneunwO
今日大手の食品製造会社から採用の電話があったんだけど、未経験なんで不安でしょうがない。電気系等苦手だし。機械操作出来るかな…
43名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 10:17:09 ID:A2ayDwv/O
職種は?
44名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 11:31:41 ID:JsJcC41mO
>>43
機械オペレーター。
アナログ派の俺にはキツいかな?体使う仕事ばっかして来たからな〜。
45名無しさん@引く手あまた:2007/05/28(月) 15:51:55 ID:njy/6MhY0
カット野菜の製造員募集いているんですが
パートなんです
基本的にパートは男だめでしょうか?
46名無しさん@引く手あまた:2007/05/28(月) 16:06:27 ID:+2GZ0lIF0
んなこたーない
47名無しさん@引く手あまた:2007/05/28(月) 20:30:58 ID:9dxne4EO0
>>45
まさか栃木?
48名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 00:42:00 ID:u+vvr/210
ベルトコンベアーで流れてくるダイコンの皮剥きをひたすら
やったことがある。あの悪臭,思い出しただけでもトラウマ
でノイローゼになる。
49名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 00:46:55 ID:VjGljPYZ0
工場が辺鄙な場所にある・・→弁当かコンビニしかランチは無理→休憩室で皆とランチタイム→うざい。ひとりになりたい
50名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 10:45:33 ID:ofwcIWOi0
>>44
食品メーカーの機械OPなら楽勝だよ。
やることといったら製造前の組み付けと微調整、製造後の掃除くらい。
一度調整が決まれば稼動中やることは殆どない。
ラインで実働するのはパートや派遣だからけっこう楽。
ただし機械の電気系や駆動系があぽーんしたら地獄にように忙しい。
51名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 10:19:37 ID:Yex0HnRi0
age
52名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 19:13:13 ID:6GzrA4qQO
某大手食品製造会社の工場に今日初出勤。
マジ最悪だった…。
DQNだらけだし、面接時に聞いた話と契約書の内容が全然違う!
出勤時間から雇用形態まで違う!
ムカついたんで、明日直接面接した総務のハゲに暴言掃き捨てて辞めて来る!
53名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 19:22:40 ID:vVoPLEe/0
>>52
DQNだらけってどうDQNなのかな?
54名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 20:18:10 ID:6GzrA4qQO
>>53
詳しく書くと、手が空くと奇声発しながらピョンピョン跳んでる元ヤン風DQN。
55名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 20:33:17 ID:Q6EhzPnUO
おれも今日から初出勤 消毒とかのやり方おぼえるのが面倒だ どんな人達がいるのか…
56名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 22:34:14 ID:vTdSW6rnO
頭も身体もおかしくなる。
57名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 22:36:33 ID:V5KPWk5U0
食品系はマジでアホばかり
58名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 00:02:25 ID:n6RgDkC/O
>>55
根暗とDQNと時々オトン
59名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 01:09:25 ID:amlVSrCA0
>>57
アフォ=ブラジル派遣?

60名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 19:03:13 ID:Sr0f/nC0O
基地害大杉。給料なんて手取り16万だし。若い女は根暗の村社会化してる。ババァはババァ。
ウルトラど阿呆のオッサンもいる。levelをlabelとほざく平家ちゃん。
61名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 21:17:53 ID:0GjOyHtF0
手取り16万ってマジ?
俺ん所は手取り21万はあるぞ
62名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 01:53:23 ID:XYOp9c3U0
残業で手当て付けないと、手取り11万だけど。時間外30で15万弱。
やっぱり足元みられてるんかなあ。
63名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 08:51:09 ID:ZfxMO3u00
工場の内勤はどうよ。総務とか
64名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 11:39:00 ID:22xGUTLb0
>>60
>>62
でも、そんな会社に勤めてるのも自分に責任であって・・・。
家柄や学歴やら
65名無しさん@引く手あまた:2007/06/04(月) 01:40:34 ID:Iflxn+o/0
そんなとこしか行けないのは自分の責任。確かにそうです。
だから辞めた。ただ違法就労に対する社会制裁、復讐が出来ない
のが悔しいのだ。
66名無しさん@引く手あまた:2007/06/04(月) 05:45:37 ID:8nN7X8XZO
ハロワが悪い。
67名無しさん@引く手あまた:2007/06/04(月) 20:55:39 ID:659mpoIc0
>>60
営業とか接客もアホの相手は辛いぞ
そんなのでも一応「お客様」だから
どの仕事でもそうゆう連中の相手は嫌だよホント
68名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 20:05:08 ID:yxpd4ytwO
辞めたいが辞めさせてくれない。
69名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 20:07:53 ID:0KCHjaJjO
他の製造業で食品製造からでも違和感なく転職できるのは何だろう?
70名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 20:14:37 ID:5jJSAyq60
>>69
できるのか?
食品給料少なすぎでもういや。
71名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 14:54:46 ID:Q2iphthXO
>>44
機械に振り回される仕事です。
72名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 18:31:42 ID:hp4wHjFwO
事務員がおばさんばかり
他業種に転職したが今度は事務員は若い女の子ばかり
73名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 18:59:01 ID:5wGL/xMk0
事務員にオバさんばかりって最悪だよな
保健室の先生みたいに
74名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 20:29:51 ID:IRQmcS6fO
今は機械オペレーターやってますが、男の人並の仕事なんで精神的におかしくなりそう(*_*)
毎日頭痛するよ
75名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 21:54:24 ID:NSI6qIKW0
食品は原価率高いから、比較的大手でも給料は安め。
76名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 12:33:23 ID:eSlNGGiEO
逆に原価率の低い製造業は何?
77名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 20:26:25 ID:PQVErhTUO
食品工場なんだけど四勤一休。しかも深夜二時半出勤あり・・・盆も正月もない。現場は灼熱の室内。内定もらった。でも月曜に断ります。
78”管理”職 ◆NP6MnzhEig :2007/06/09(土) 21:35:27 ID:g5ML+y1a0
月イチで20〜30歳代の女子工員の検便の便を拝見してる。
79名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 22:10:09 ID:UkNTlWsPO
手作業で数百物の製品を造るのも大変なのに、数千〜万もの製品なんか、手作業で造らせるな。
臭いし、今は平成なの、昭和じゃ無いんだ。
80名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 22:12:51 ID:nmq6RAg40
>>78
スカトロマニア乙
81名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 22:33:46 ID:HIuvQplJ0
>>78
もっと詳しく
82”管理”職 ◆NP6MnzhEig :2007/06/09(土) 22:39:34 ID:g5ML+y1a0
うちの工場にはけっこうキレイな女が多い。
その女のウンコ見るのはいいもんだよマジで。
83名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 21:18:44 ID:qgeu57i+0
お菓子ばかり食べてる若い女性は強烈な臭さのウンコをするらしいよ。
食生活が健全な人は臭うけれどもくさくないウンコが出るんだって
84名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 21:20:59 ID:ereKaUiE0
>>82
味見もしろ
85”管理”職 ◆NP6MnzhEig :2007/06/12(火) 06:07:09 ID:DuWtkUzO0
うちの工場は上下白衣なんだけれど、夏の作業着は布地が薄くて
女の下着のラインがかなり見えて最高なんだよ。
86名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 08:31:19 ID:XaByzDgh0
>>85
残念だなw

俺は営業だけど、オフィスの女の子のミニスカートから
ムッチリとした太ももは拝み放題。パンチラもたまに…

前かがみの姿勢になるとブラチラ当たり前、貧乳の子なら乳首チラもありだよ。

こういうことは、工場では味わえないよねw
87名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 23:10:09 ID:GoYIMzp2O
パン粉も臭いし、肉なんて滅茶苦茶臭い。腐ってると思う位臭いが、ワキガのオバハンと若い女連中が一番臭い
88名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 23:18:37 ID:ov5rQtNS0
>>84
検食と言えw
官能検査でも良い
89名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 04:10:08 ID:VfF1CxgSO
>>40
亀だけど、以前コンビニ弁当製造工場に勤めてました。
私的意見ですが、作ってるところみたら、絶対食べたくなくなる。
食べ物扱ってるとは到底思えない。

あと、食品工場に障害者が多いのは、国から補助金がでるから、工場の赤字を埋めるために雇うって言ってたわ。

検便は月一で、検査部のひとが、微生物研究所に送ってました。期限までに採取できなければ、自費で保健所いかされて、提出するまで出勤停止だった。

社保には入れてくれるけどべらぼうに安かった。
90名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 22:23:06 ID:YUusypSJO
辞めた人は、どれくらいの期間働いてたの?
あと転職先は?
91名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 03:24:34 ID:W9Y7xO280
92名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 13:19:40 ID:xBF1D20d0
便秘気味の人は毎月大変そうだんな。薬を使って出せば下痢になるから余計大変だし。
93名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 15:27:15 ID:N7THKJ3a0
私は某大手パン製造にいましたがババアは怒鳴るわ、帽子マスクなしで入ってくる
パワハラ所長に参り、結局やめました。今は販売職で毎日充実した日々です。
94名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 16:14:39 ID:tJACjdO9O
毎日下痢だけど検便出来る?
95名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 18:55:58 ID:IkpPpmJv0
>>93
yamazak?
96名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 21:40:39 ID:tJACjdO9O
しかし、利益を求めて来るとはおもわなんだ。
97名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 20:07:18 ID:6VRw0MGc0
衛生管理者の資格ってあると良いですか?
98名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 20:35:46 ID:aWAeiArC0
洋菓子製造に従事してる人、どんなもんでしょう??
99名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 13:52:43 ID:0YFhJ6rlO
野菜工場で働き出して一週間ですが、くしゃみ鼻水が止まりません 塩素が原因でしょうか?
100名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 17:48:13 ID:4Uq/rJVy0
お〜い、現役・元は問わず潟T◇フレッセの関係者は話聞かせてくれよ。
おまえらここ7〜8年間、ろくでもないことやってるだろ。
101名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 18:47:52 ID:MkY0/Y6k0
>>95
遅くなりましたが実はそうです・・・。最近になって所長が変わったみたいですが、
その後どうなったかは私もわかりません・・・。前所長時代はめちゃくちゃでしたよ。
102名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 21:30:14 ID:ERWfVhzg0
食品工場て頭ぺちゃんこにならない?あんなのかぶってて。
103名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 21:34:48 ID:LklQpK2Z0
>>102
帽子(布巾?)によっては、中がごっそり空状になっているものがあるからバイクのヘルメットみたいにペチャンコにはならない。
104名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 10:55:29 ID:YPsSvE1ZO
食品の材料? 液糖とか作る工場って、検便する?
105名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 11:15:51 ID:rdj8IUFq0
食品工場は大して資格も経験もいらないよ
契約社員3年くらい働いてるがフル出勤して手取り13万程度。ボーナスは良くて1.1ヶ月分
いくつか部署回って、たくさんの作業覚えたがこの3年で上がった給料は100円程度だぜw
ま、正社員は手取り20万、ボーナスは2ヶ月分、
契約社員以下と同じ仕事内容で報酬がガラリと変わるこの格差・・
数年前から改善するとか組合は話してるが、全くかわらねぇ・・
106名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 18:28:04 ID:lYSqgFEGO
アホばかりで、給料低杉。
107名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 19:26:35 ID:9bxnr4/V0
大手パン工場の給料ってどうかな?
108名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 20:20:34 ID:yRWE6bR20
いやなとこ、手洗いに五月蝿い。
109名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 05:31:06 ID:8TUvX4K1O
掃除に五月蝿い
110名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 13:11:26 ID:8hX8egG50
>>107
給料をみるより、待遇全体を見よう

社員食堂完備

コンビニ弁当なんて買いに行ったら余計な物買って
毎日1000円の出費

社員数が多いので、必ずうち解ける人がいるはず。

休みがきちんとしている。(月8回以上+有給休暇)

111名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 23:15:48 ID:0R/TgMPW0
今度はミートホープか。
ここに以前勤めていた食品会社の所業、書き込んだら、
法の番人が動いてくれるかな。
112名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 23:28:18 ID:3TnrEXPlO
フジフーズとかトオカツフーズってどうですか?
113名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 06:41:08 ID:blGuWvxhO
掃除なんて清掃業者にやらせろ。機械類の清掃はメーカーにやらせろ。
114名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 07:27:09 ID:BXwuAWXS0
>>102
それが嫌でやめたよ
頭の形悪いし、帰るとき悲惨

しばらくは洗面所で濡らしてから帰ったこともある
115名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 08:53:36 ID:SwHPaJ7J0
食品工場で働いている人が、自社の製品を買うかどうかで、安全かどうか分かるな。
知り合いで食品工場で働いている人がいて、そこでは、印字ミスなどで出荷できない製品を社員に安く売っていて、
あっという間に売り切れるそうだ。
116名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 17:25:24 ID:3mlY5h5B0
オレの前のとこは賞味期限切れをさもきれいに包んで、
従業員に配る。どうせ廃棄処分するものだから、ありがた
みなんかこれっぽっちもない。恩売ってるつもりなのか。
117名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 16:53:50 ID:5ySig/oAO
女は無愛想。可愛い顔なのに。工場だからなるのか?
118名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 17:04:09 ID:h8ZAYdEZO
俺四月に食品会社に受かって辞退したんだけど、一緒に受かった新卒の人が二人いたんだが、二人とも一ヶ月で辞めてしまったらしい。
119名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 17:21:08 ID:X26dOjtf0
age
120名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 18:35:03 ID:wJtESFBeO
某大手パン工場に勤めてたけど、コンビニ用サンドイッチは怖くて食えない。
野菜の色が変わらないように添加物、消毒液にどっぷり漬けるから。

倉庫には添加物の缶が天井まで積んである。通っただけでカユくなりそうだった。
121名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 18:42:07 ID:IwJoLT2f0
>>118
正解。
ババァ連中から若い子を見たら
『あの子等、若い頃からこんなとこ来て
 夢ないんかなぁ?若い子来る所ちゃう
 のに』
やからねぇ。
122名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 18:50:54 ID:h8Cw+QMc0
パン工場で部長やってるけど
毎朝自社製品の食パン食べてるって
自分のところでつくってるものに自信と誇りがあるからってさ
万が一異物が混入されてるかもしれないというのに・・・

って、嫌味上司の仕返しにお茶に雑巾の搾り汁入れるOLじゃないんだから
123名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 19:37:59 ID:xPVKIUsH0
>>122
パン工場って離職率は高いですか?
124名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 21:50:36 ID:mFDORhEC0
>>123
私が勤めていた某大手パン工場はしょっちゅう入れ替わりが激しかったよ。
入社してもすぐ辞める人が続出し、また求人を出すもののやはり辞めてしまうの
連続でした。
125名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 22:03:32 ID:2GqJf01g0
>>123
菓子工場も同じだよ。
職場環境も待遇も正社員でないと、とても食ってイケルモノジャナイ
126名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 01:26:40 ID:yjjgGX7t0
食材卸も同じだよ。
基本給11万であとは何やら手当て。社員という事でバイトより
待遇悪く、こき使われる。
127名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 02:11:34 ID:JaVbYPByO
俺がいたコンビニ弁当作る工場はひどかったぜ。

日本人いない。
外人ばかりだったよ。
施設内もめちゃ汚いし。
あんな所で作られてるコンビニ弁当は食いたくないと思った。
辞めて以来コンビニ弁当は食ってない。
128コーラ:2007/06/25(月) 02:25:50 ID:Pfs6PbcR0
で品管してるんだが転職したい。難しいかな…
129コーラ:2007/06/25(月) 02:36:15 ID:Pfs6PbcR0
ってかすれ違いだね。ごめん
130名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 07:46:16 ID:2owkTc1F0
健康食品は怖くて買えないな。
取引先からの製造指示書に書かれていない添加物を平然と入れるから。
白い綿上の添加物。
肌に触れると痒くなる。


製造年月日も偽っているし。
131名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 14:20:21 ID:haNVLbhd0
とある大手パン工場でバイトしたら、クリーンスーツを着て消毒して入っているのに、パンを廃棄するときいきなり裏口から外に出てそのままラインに戻っていたんだけど、なんのためにエアシャワーを浴びて工場に入ったのか意味が分からなかった。
132名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 18:47:00 ID:/iS3YMhSO
>>131
あるあるw
どこもそうなんだなあ工場ってw
品管の前でだけきっちりやってあとは素通り。 工場長ですら今忙しいからすまんな!って素通り。横で必死にローラーがけやってる社員の俺はそれを見て終わりだな思った。
133名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 20:21:05 ID:5VyG8xIt0
>>133
うちは中2階に上がるたびに鏡チェックしてローラーかけるんだ。
契約社員はルールを守って、一生懸命毛髪混入防止に取り組んでるんだが肝心のプロセスリーダーを始め、現場の社員でやらないヤツがいるんだよな・・
毛髪混入を防ごう!って声かける前に自分がちゃんとやれよって感じ。
134名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 21:24:19 ID:/iS3YMhSO
>>133
俺へかな?しかしまあやらないやつほどまた昇進が早いのも事実wきっちりやってる俺みたいなんは何も言われないが昇進もできなかったw
結局いちいち人の言うこと聞かずに我先にって奴が偉くなるのはどこでも一緒だな。俺には無理だけど。
135名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 21:42:26 ID:dCRBZUPEO
ローラー掛けやエアシャワーやっても、役員や幹部連中はスルー。

どうでもよくなった。
136名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 23:32:46 ID:5VyG8xIt0
>>134
132宛でしたwミスすマソ
ちなみにローラーかけない正社員は、みんなから嫌われまくりの若手です。
しかもマネージャークラスから
「あいつにだけは一人でやらせるな!誰かつけろ!」
と言われる始末。まぁ、他の正社員も似たような人材ばかりなんだけどね・・
危険作業の注意を連絡したその日のうちに、リーダー自身がミスして始末書かいてたり。
137名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 23:10:44 ID:wzfs2jjXO
エンゼルさんちのソフトキャンディのグレープにはストロベリーが混ざっていると言う都市伝説を聞いたことがあるが……事実なんだな、コレが
138名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 02:26:08 ID:Js5C306i0
ローラーかけエアシャワーをやれ、長靴が汚い、ボタンがとれてる
など毎日毎日言われ、円形脱毛症。これっておかしくないか。
やってるやんけ。ほんま、うるさ型、詮索好き、干渉好きっている
んやな。他人の事やねんからほっといたらええのに。
気に食わんだけやろ、オレのことが。
139名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 22:52:36 ID:cv1Fts1RO
某大手パン札幌工場の異物混入率は全国一です。
140名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 21:41:12 ID:4qPEuHKIO
臭い、汚い、給料低い
141名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 04:29:50 ID:O7x2v1040
異物混入って、ミンチにしてどこでもわからんように
製品に混ぜ込んでるやんけ。立ち入り検査がなきゃ
どこでもやっとる。
142名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 05:32:06 ID:yQ8CpkiU0
安い居酒屋のつくねとか、東南アジアとかから串に刺さったまま輸入されるとか
言うけど、ここ見たらマジで怖くて食えないな。
鼻くそから鶏糞から猫肉から色々入ってそうだ。
143名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 10:31:44 ID:BfGZM4wL0
>>141
確かにな
俺も同族中小の食品工場で働いたことあったけど
検品して廃棄処分になったやつをまた投入していたなあ
班長曰く、「そうしないと注文に間に合わないから」だそうだ
144名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 01:45:21 ID:ZCWfmOgW0
日系ブラジルが多い。別に嫌じゃないけどね。変な日本人より全然まし。
145名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 01:57:18 ID:fhWD4+2X0
ミートホープなんかでも
地方の保健所に告発しても放置したのは
「どこでもやってるだろ!今更何言ってんだ!」
って認識なんだろうな。

不二家の時も保健所勤めてる人が同じこと言ってたな。
騒がないと問題にならんのか。。。ったくどーなってんだか。
中国産の方が余計にチェックが入ってるから安全だったりしてな。
146名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 03:18:04 ID:ZCWfmOgW0
汚いパレット触ってもアルコール消毒すればオールOKで作業再開!汚ねーよ。
147名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 03:36:08 ID:ojZvCR78O
でっかいゴキは出ないの?
148名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 03:57:24 ID:ZCWfmOgW0
ゴキ出るけど長靴で潰して終了。ライン製造中にも関わらず壁をデカデカとぶち抜き設備の設置や修理が始まり外が丸見え。業者のおっさんの外履きで帽子なしの入場には呆れた。
149名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 14:04:24 ID:/N1muLwnO
チョウバエ大発生。掃除する俺達も悪いが、何の対策もしない、口だけの会社が一番悪い。
150名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 14:10:09 ID:x/P0KnMl0
保健所や役所の下っ端が動いても先輩は上はもみ消す
そのうちやる気を失って先輩や上司と同じような
屑な役人ができあがる。

地方の会社社長はその地域の役人や政治家と出来てるからなあ・・・・。
151名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 23:19:58 ID:ScDBPZpz0
味噌や醤油作ってる工場ってどうでしょ?
152名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 03:28:24 ID:SqvoG+DB0
3年働いて、ボーナスが1.6ヶ月分
153名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 05:59:45 ID:mEMmSfo8O
機械がすぐ壊れる。

掃除がうっとい。
154名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 22:14:01 ID:ZeRDOZKiO
あげ
155名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 22:44:51 ID:VNA1mjTq0
作業服、帽子、靴が前職者のもので2着しかくれない。自宅で洗濯なので足りない。会社自体大きくないのに食堂行くのに外履きを履き外に出て駐車場を横切り5分くらい歩く。
156名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 19:53:01 ID:IFNkdYB9O
食品工場は金にならんから長く続ける事は無いな。
157名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 20:25:31 ID:N9KpH/TU0
若くて可愛いアルバイトの女の子がババアに虐められて辞めてしまう。
俺らが守ってあげても守りきれない、もうババアは極道の妻たち以上に怖い。
158名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 16:25:56 ID:s5OW4YDWO
あげ
159名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 16:33:46 ID:1b2Pn7ea0
盆休みや年末年始休暇が無いのはキツイわな。
あっても元日だけどか・・

まぁ盆、正月関係なく人間は飯食うから食品製造系
職種では仕方ないのだが・・
160名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 19:11:35 ID:gQOIYpIhO
毎日残業5時間以上あるんだが殺す気か?
161名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 05:31:29 ID:oO0JG/IhO
サービス残業月100時間はあるが殺す気か。
162名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 23:33:14 ID:GZydlDJw0
ここ見てるとうちの会社がまともに思えてきた。
でも自社製品はくわんがねw
163名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 10:51:34 ID:NPOs/Ucb0
給料13万でした
車のローンと生活費引いて手元には6千円しか残りませんでした
164名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 10:54:51 ID:3vTPQrtqO
外人しかいないし、汚いしコンビニ弁当は食いたくなくなった。
165名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 00:36:32 ID:3rJcvzJq0
>>163
そうだよな。そんなもんだよな。
166名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 00:10:24 ID:Bvf0rdJF0
現場の温度が40度を超える。吐き気がする。
167名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 11:06:44 ID:JX9UcJ2/0
>>163
そんなところにしか就けないのは自分の責任であって
俺自身もそうだけど
月収が一生20万超えないような気がして来たよ・・・。
他の業種でもね
168名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 18:54:45 ID:WFNPMQ1cO
外人いるけど、仕事しないで仕事中にも関わらず、平気で男遊びする。汚すぎ。スーパーの冷凍食品買わなくなった。
169名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 21:27:38 ID:YEA9+73Y0
>>167
自分の責任なのか。
確かに自閉症の子とか、掛け算も出来ない子とか、中卒の子とかがいる。
そういった連中と同じ仲間なのは沽券に関わる思いがするし、この状況
から抜け出したい。
170名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 23:46:17 ID:ycc8OR9IO
外人がまったくいうこときかずクレームがでたらもちろん社員の俺のせい。
実際は外人の古株班長のほうがよっぽど統制力があった。そしてどんどん居場所がなくなりやめた。
約二年もいただけでもよく堪えた気がする。あそこは人間の働く場所ではない。温厚な性格だったのに途中から切れて暴れるようになった。
だがその方が居場所があった。普通の性格だと勤まらない。人間が壊れそうになる。犯罪犯すまえにやめ現在就活中24歳。
171名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 01:08:40 ID:BWjmUv/60
30間近の正社員歴がない漏れ。
正社員で雇ってくれそうなのは
コンビニ弁当のバイトを数年間やっていた経験を買ってくれる
食品工場しかなさげ。
でもバイト時代にここにある諸問題は経験済みだからなぁ。
気分重いよ。
172名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 02:31:59 ID:6csN3LcxO
まさかとは思うがシノ○フーズじゃないだろうな?
173171:2007/07/15(日) 08:31:13 ID:BWjmUv/60
>>172
シノブフーズではないよ。
でもコンビニの食品関係の内部の酷さはどこも全く同じだと思う。
似たような製造、商品、人員、システムだから。

でもシノブの内情は聞いてみた気もする。
当時はあんなに民度が低くて非協力的な集団を目の当たりにして
衝撃を受けたのと同時に呆れたのが忘れられない。
174名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 20:11:12 ID:zAgXbLxT0
175名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 02:05:09 ID:gMIiX0Ls0
諸外国では ダンボール入りの肉まんを作っている
日本はまだましだ
176名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 17:16:15 ID:o0ROxtxo0
休みが不定期。でも社販で安く買える
177名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 02:11:00 ID:aFJiXQwc0
休憩がなく残業が無限!!体重激減の精神不安定
178名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 06:11:31 ID:7glgxl/X0
今日からキャベツとレタスの脱水やることになった
絶え間なく流れてきて、ラインが終わるところにかごをセットして
落ちてくる野菜を受け取り、満タンになったら脱水機にセットする。

キャベツを10キロ脱水機にいれたら、レタスラインのレタスを消毒液にいれて、
すぐ振り返るとキャベツラインのかごからキャベツがこぼれてて『何やってんだー!』と怒られる。
あちらこちら行き来して想重い物もって息が切れて大変だった。
179名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 14:06:46 ID:VxtsaVS70
ベルトコンベアーからおそらく千本とかって単位で大根が流れてくる
所に一時期いたが、一週間ですらもたなかった。
180リルハ:2007/07/19(木) 17:14:50 ID:5P4S1OnAO
小美玉にある工場で働いてました。ヘルニアに近い状態になってしまい、上の人と相談して辞めました。
女の子もいない、職場だったので毎日が孤独でした
181名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 23:32:06 ID:vkvdutkO0
ポテトチップスとか、そうゆう工場ってどんな感じでしょうか?
182名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 00:11:10 ID:3uO9rHg60
下妻のカルビー?
183名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 00:44:06 ID:3uO9rHg60
休憩室、トイレ、食堂が第一工場の二階にあり自分は第二工場の一階で休憩場行くだけで5分以上かかりタバコを吸う時間もない。



184名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 01:25:57 ID:y7fkrHGa0
タバコやめればおk
185名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 05:42:40 ID:hNQBun/sO
錆残多く、休み少なすぎ。辞めたい。
186名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 09:33:10 ID:c+NLaw510
>>181
カンパニーグループ系統は、工場によって組合の力が違うし待遇も変わってくる
力が強いところにいけば、それなりに命の保障がされる
単価が安いのはどこも同じ
187名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 10:55:44 ID:ba6q/ZMV0
この業界の皆さんはどのようにステップアップしていくんですかね?
188名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 14:36:34 ID:07vwZBMu0
>>181
ヤマ◯シ製菓なんだけど。カンパニーって?
カ◯ビーとか?
189名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 14:54:32 ID:5z1IoWTq0
エアシャワーとローラーコロコロと靴洗いの水溜りと
エタノールスプレーシュッシュが鬱陶しい。
190名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 12:59:51 ID:ZOvYzhIV0
工場長が25時までいる
191名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 18:05:56 ID:Mri3Pc6y0
日本人より日系ブラジルが多い。
192名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 19:03:27 ID:2snsOm1b0
ベトナム人も多い
193名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 22:55:26 ID:Mri3Pc6y0
自社製品がスーパーで山積みで特売シールが貼られていた時
194名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 23:01:09 ID:Mri3Pc6y0
自社製品が万引きされた時
195名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 09:52:46 ID:pAdvj/Cq0
>>189
内は衛生面に気を使ってますって外部に対するアピールだろ。
実際は、出来損ない混ぜ込んでて、言ってる事とやってる事
のギャップはかなり激しい。
一分もかからない事だが、毎日一生だと思うと、あの鬱陶しさ
に耐えかねてでも辞める要因の一つになってしまうよ。
196名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 02:12:38 ID:9ufAvCQQ0
賞味期限や消費期限は製造日ではなく製品を包装した日付。デイリー商品は新しいと思ったら大間違い。
197名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 17:34:49 ID:wzxoKcna0
食品工場の中って暑いですか?
198名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 01:36:10 ID:W+37Amgc0
焼くとこ暑く、冷凍庫寒く、
199名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 03:25:25 ID:fK2goUYxO
調理や炊飯にいったら夏場は糞熱くて汗だくになるから速攻資材課の-30℃巨大冷凍庫に入り瞬間冷却。
うちの商品の賞味期限は製造からの期限が書かれてるが実際は食材が搬入されてから加工調理→盛り付け製造されるまで常温でほったらかしになってるから相当傷んでるはず。
絶対あの弁当は食いたくない。ちなみにファ○マにある全弁当。
200名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 13:04:52 ID:/z8GdFypO
カビだらけの機械の中に食材が入って行くが、まぁ大丈夫だろう。
201名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 17:08:41 ID:qvNVriUC0
食品工場の配送員も検便させられてますか?
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:38:39 ID:RvgQJIF80
うちの工場だけかもしれんが、日勤と夜勤が不規則に入れ替わるから勘弁して欲しい。
夜勤明けの翌日が日勤なんて事もある。おかげで生活リズムが完全に崩壊した
203プライムデリカ :2007/07/29(日) 20:31:18 ID:zdvfxTMM0
 無理やり残業させられて、残業代は、出ません。........
 いわゆる、ただ働きだ.....訴えてやる怨んでやる・・・・・・・・・
 竜ヶ崎工場最低 ・・・真面目にきちんと仕事しているのがいやになります。
 正社員は、パートいじめするな。
204名無しさん@引く手あまた:2007/07/29(日) 22:52:34 ID:mFJTei2v0
プライムデリカ毎週パート募集してるね。社員は定着率良いのかな
205名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 00:09:31 ID:tQIVwHlK0
2ヶ所でアルバイトしたことあるけど、
国営企業?がバックについてるとこは雰囲気もまったりしてて、
社員もマトモな人が多かった。工場内も本当に清潔な感じ。
俺は臨時のバイトだったけど、パートの人はちゃんと社保とか厚生年金、有休もあったみたい。
仕損じ品を社内で販売してたけど、ほとんど売り切れてた。

もう一ヶ所はひどかったな。上に名前出てるけど同じ食品工場でこうも違うのかと。
バイトに作業着購入させるし(面接時には当然説明なし)、キャップも月1回買わされた。
あれって法律的にどうなのかな。
工場内においてあるエプロンは肉の脂とか調味料とかでベトベト。
社員はウロウロ歩き回ってるだけ。目つきも悪いし、刑務所の看守かよと思った。
206:2007/07/30(月) 08:24:31 ID:JNCUJLOwO
プライムデリカ、社員やめまくり!!
207:2007/07/31(火) 09:40:17 ID:1g9CWaAPO
203の方は、パートさんですか?だったら、やばくない?
208名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 03:47:14 ID:uMg+lC1l0
賞与1.6ヶ月分 Or2
209名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 23:16:20 ID:X/TAytkU0
>>208
1年で?
210名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 02:14:57 ID:zyGLKzcK0
目を閉じるとベルトコンベアーが回ってます。
どうすれば良いでしょうか。
211名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 13:27:48 ID:x8eUuGox0
>>210
つ 停止ボタンw 
212名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 23:19:52 ID:au7RCAZEO
壊せ。会社も一緒にぶっ壊せ。
213名無しさん@引く手あまた:2007/08/03(金) 19:54:58 ID:NQM8DzU40
ずっと東京で生まれ育った俺には食品工場になじみがないのだが、東京にもある?
214名無しさん@引く手あまた:2007/08/04(土) 08:07:31 ID:uoGgegQY0
残念!オマエラが安い輸入品に頼ってるもんだから
東京の食品工場は既に全滅しました(><)
215名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 10:33:57 ID:QKuQ0m2a0
在宅副業ネットビジネス
アフィリエイトに興味がある方
比較的楽なお仕事です
http://egk.hyu.jp
216名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 17:54:23 ID:azz7D5IS0
|出口| λ............トボトボ 
217名無しさん@引く手あまた:2007/08/08(水) 08:35:17 ID:HYe22EI00
地元企業菓子工場 契約社員 4時〜13時 残業10h/月 賞与年2 社保有り 4週8休
もうあとが無いので応募しようと思ってます。経験者の皆様、ここは怪しいというのはありますか?
218名無しさん@引く手あまた:2007/08/08(水) 08:36:10 ID:HYe22EI00
あ、肝心な給与は14万〜でした
219名無しさん@引く手あまた:2007/08/08(水) 19:30:17 ID:zoU0eg9i0
>>217
契約でいいの?正社員登録なんかの制度はないの?
220名無しさん@引く手あまた:2007/08/08(水) 19:31:41 ID:pE8hfa+2O
シンナー臭の中で仕事さすな。
221名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 01:26:22 ID:JOEyU60Y0
>>219
正社員なんてないで。小さい個人商店の正社員やったら
あるか知らんけど、どこの企業も営業か事務は別にして、
他はバイトでまにあわせるし、特別なスキルもってないと
せーへんやん。知ってるくせに。
222名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 05:47:27 ID:9j8xZm11O
俺の所は同族だから最低。
223プ○イム○リカ ちゃん:2007/08/12(日) 13:50:46 ID:uI9SZZXn0
不潔な食品工場は、プ○イ○デ○カ  
 パートリーダーさんは、汚いからコンビニで
自分たちが作った物は買わないと言っています。
 ほんと、汚い工場の床は、生ゴミ、腐った肉片だらけ。
224名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 14:09:01 ID:JrfFn3dP0
>>223
食品工場の現場のひとはそんなもんだよ 俺も絶対買わないもん
225sage:2007/08/12(日) 14:18:13 ID:ZFOjYy5G0
外食産業もそんなもんだ。
ブライダル雑誌に紹介されているイタメシ屋でも、
不衛生だし、何より人間として底辺。

こんな中にいる漏れも底辺ケテーイ
226名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 14:42:45 ID:KhH9+bykO
>>223
A市の会社か。
高3の冬休みに短期バイトしたなぁ…
工場勤務どころかバイト経験無いのにドレッシングの調合とかやらされた。
トンカツ用のヒレ肉を解凍してカットするパートが向いてたけど、
解凍機を壊した犯人にさせられて、芋の皮むきに回された。卑屈なジジイが多いのは…どこも同じか。
227名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 14:43:41 ID:KhH9+bykO
>>223
A市の会社か。
高3の冬休みに短期バイトしたなぁ…
工場勤務どころかバイト経験無いのにドレッシングの調合とかやらされた。
トンカツ用のヒレ肉を解凍してカットするパートが向いてたけど、
解凍機を壊した犯人にさせられて、芋の皮むきに回された。卑屈なジジイが多いのは…どこも同じか。
228名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 14:45:04 ID:KhH9+bykO
連投スマソ
229名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 16:29:09 ID:NFv7pAzX0
冷凍ママン
230名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 18:20:35 ID:af4dNf0hO
一番食品ってどうかな?スープ会社なんだけど
231名無しさん@引く手あまた:2007/08/13(月) 19:14:05 ID:1I/6KopeO
給料安すぎ
夜勤で時給810円
232名無しさん@引く手あまた:2007/08/14(火) 05:42:56 ID:+HN23k8wO
食品関係は給料低すぎ
233名無しさん@引く手あまた:2007/08/14(火) 13:09:55 ID:tt0s3tWg0
>>209
半年で。
しかも上から2番目のランク
234名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 18:48:40 ID:Ph3IsadoO
おばちゃんは毒
235名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 18:51:16 ID:y6FDuCzT0
家の前が大手食品工場なんだけど、男女古いの若いの構わず肩落として下見ながら
入社していくw
そんなきついのかよw
236名無しさん@引く手あまた:2007/08/16(木) 20:08:24 ID:wPscaLYM0
今度から工場の労務関係の仕事に就くのですが
まず現場の方からの苦情受付係りになりますか?
ようは、誰がいつ休むから人員補充しとく パートさんの採用などもするとのことですが

具体的に同じ仕事をしている方いませんか??
237名無しさん@引く手あまた:2007/08/17(金) 13:58:28 ID:5k62k4u70
チョコレート菓子の白い恋人が賞味期限改ざん。
さあ、次はどこだ!
238名無しさん@引く手あまた:2007/08/19(日) 21:29:48 ID:qLGu3bnxO
>>128
お、お仲間発見
俺は設備だよ
物騒な話が聞こえてきたんで、俺も転職しようかと思っている
239名無しさん@引く手あまた:2007/08/20(月) 17:51:06 ID:3jbElbrhO
全く人がいなくて機能しない。
240名無しさん@引く手あまた:2007/08/20(月) 18:00:47 ID:1HH26cNsO
>>239
工場にはよくある事
241名無しさん@引く手あまた:2007/08/20(月) 20:26:44 ID:3jbElbrhO
>>240
精神年齢が小学生から良くて中学2年位なのも?
242名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 21:22:06 ID:Snps7ZjN0
ベイシアやカスミに商品納入してる仕事してる人いる?
243名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 23:03:15 ID:MvbATrwB0
食品工場には変な奴がたまにいる。たとえば計算ができない奴とかまともに
しゃべれない奴とか・・・
244名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 00:13:30 ID:SDze1UVqO
カップラーメンの工場が近くにあるんだけど食品工場の作業着って殆どが白頭巾、白装束で忍者みたいなかんじですか?
245名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 09:36:51 ID:tewI/8iT0
246名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 09:41:48 ID:n7nZ/DEv0
ふふふふ
247245:2007/08/30(木) 09:58:14 ID:tewI/8iT0
結構待遇がいいので受けることにします。
248名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 22:33:41 ID:/P5ShBBa0
>>243
うるさいなほっとけ
249名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 12:30:18 ID:6uzeJIyP0
プ○イムデ○カ龍ヶ崎って何曜日が最悪?
250名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 13:11:21 ID:pZMfAEkF0
お前ら死ぬなんて馬鹿な真似は辞めろ。良いか良く聞け。俺は今35歳でついさっきまで
派遣で工場で勤務していた。仕事内容は聞いてきた内容とかなり違って掃除ばっかりの
超DQN工場だった。もう1人同じ派遣会社から来ていた37歳の男性がいたがその人は
掃除は殆どやらなかった。と言うか掃除は殆どやらなくてよいポジションにいた。

その人が俺によく嬉しそうに言っていた。「今日は掃除をやらなくて良かったんですよ。」
お前ら生きてりゃこうやって良い事あるんだから、絶対に死ぬな!
でも何か違うなこの話・・・。


251名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 00:51:07 ID:S49fSIqA0
白い恋人、もう営業再開のお許しが出たようだ。
普通ならミートホープのように会社自体がつぶれても
おかしくない事態だが、ネームバリューのおかげで、地域産業、公共の利益優先
の稼ぎ頭を廃業させ、ぽしゃらせる訳にはいかない。
悪い事しても自分達の都合でなんとでももみ消してしまえるものらしい。
252名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 05:43:36 ID:Z9f/7BSwO
俺の所の同族会社もミートホープと同じ。

だが、まだ潰れん。
253名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 23:22:14 ID:Q1zcJ3Sj0
>>244
うん
254名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 01:27:16 ID:Nr2Gu21v0
>>252
しぶといな。
255コーラ:2007/09/03(月) 03:11:49 ID:ztdyBLic0
>>238
おお…久々にみたらレスきてる。
やっぱ限界ですよね。早めに辞めます。
256名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 18:37:18 ID:nLshKWKWO
総支給額23〜30万で3交替制の工場ってどう?
257名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 18:56:27 ID:8AHizjaH0
>>256
入ってみないとわからない
258名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 21:38:12 ID:1KDG0OvX0
入ってみるまでもなく、夜中の勤務って嫌なもんだと思うけど。
259名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 23:06:24 ID:dLHCPRmV0
そう?夜中勤務ってわくわくしね?
おらわくわくするぞ
でも禿げてるからこれ以上禿るの嫌だからしないけど^^
260名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 01:16:39 ID:VvhT/1KC0
>>258
配属部署しだい
261名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 10:02:11 ID:L9C2fds8O
カゴメってどう?
262名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 01:09:37 ID:gQcUuhgh0
>>261
カゴメの株なら狙ってる。優待で商品くれるらしい。
働くのは、働けるのは、パートのおばチャンになる
ぐらいじゃないか?
263名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 03:49:32 ID:8RrVuwbtO
一ヶ月以内に辞めたら罰金一万五千円取られる会社があります。
264名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 09:11:13 ID:KkJbv+4B0
>>245
でも力仕事ありそうですね
出来た商品を積む作業で腰にきそうですね
写真にある茶袋25キロくらいはあるでしょうね
265名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 09:19:59 ID:1HzJ26u10
>>263
清武の新サンフ○ド工○鰍ヘ一ヶ月以内に辞めたら罰金一万五千円取られます。しかも食品工場なのに工場内にゴキブリだらけ。


534 名前:名無しさん@引く手あまた :2007/09/09(日) 09:10:03 ID:tGHkIlWGO
あんまり伏せ字になっていないような?
Gが発生する職場なんて絶対やだね。


535 名前:名無しさん@引く手あまた :2007/09/09(日) 09:18:50 ID:1HzJ26u10
>>533
新サンフード工業株式会社
0985-85-1121
宮崎県宮崎郡清武町大字木原58
266名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 09:40:36 ID:ibmcNEbm0
>>263
あるある
俺が前勤めた食品工場もそうだったよ
一ヶ月以内に辞めたら制服代13000円を給料より天引きって・・

つか、それ雇用契約書にサイン捺印した時点じゃ教えてくれなかったんだよね
雇用契約書を提出してから、追加の条件が書かれた用紙を貰って知った
267238(コーラの設備屋):2007/09/09(日) 16:06:29 ID:7X3sX8ETO
>>255
だな
もう無理だ、色々と…
会社のやり方についていけないよ

前いた業界に戻るとしよう
さよなら、コーラ
268名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 20:53:12 ID:ehGRE54V0
前の会社で人の悪口ばかり言ってる元コーラ工場勤務の糞オヤジいたけど
あれが勤まらない位だから想像つくわw
269名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 22:09:29 ID:fZnqoIm40
夜勤のある食品工場なのですが、
製造計画および工程管理
スタッフの業務・勤怠管理
という職が有ります。工場は初めてなのですが、キツイしごとでしょうか?
270名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 00:47:40 ID:XA6n+JSI0
>>269
大変 精神的に参るよ
271名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 06:28:30 ID:mWEyiEZ10
>>270
そっかあー
作る作業は、パートの人たちがやるみたいなんだよね
272名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 09:51:51 ID:XA6n+JSI0
>>271
まあ良い人生経験になるから、やってみたら
工場関連スレには悲鳴レスがおおいけどね
273名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 10:01:04 ID:7FS8SHPF0
健康食品工場=超DQN!!!!!!!!!!
274名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 10:50:37 ID:cnYv1NoFO
試用期間3ヶ月は時給\1000で、もちろん残業がつく。コレって条件いいの?ちなみにサラダ工場です。
275名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 00:53:31 ID:LYQvJb+e0
ドレッシング工場とかどうですか?
276名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 01:09:25 ID:eXO8n5y50
漬物屋はどうですか?
277名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 13:50:10 ID:rXvZ8SAG0
長く漬かってなんぼ
278名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 04:58:50 ID:pnJJzPqH0
ひたすら同じ作業の繰り返し。
あまりの量の多さに繁忙期は夜中もぶっとうしで作業。
279名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 05:57:35 ID:VeOKjviTO
工場はどこでもそうだろ
280名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 21:42:43 ID:EPrFI9ZxO
オバハン邪魔
281名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 00:29:35 ID:Zfd5nHo50
食品てのは賞味期限があるだろ。
作ってすぐ出さなきゃならんし、余らせるわけにもいかん。
厳しいのは目に見えている。
282名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 09:22:32 ID:OLHDWm8T0
蝙蝠発見 上を見れば蝿当たり前な職場にいます どう?
283名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 10:17:41 ID:oWwwTKc/0
つぶれてまえ
284名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 17:25:22 ID:6PYiRwRT0
今月退職したよ・・・
自閉症・中卒・腰の曲がったバーサン集めて
虫の飛んでる工場で良い製品作れる訳無いじゃんw
ってかトレーが外の倉庫に山積みになってたのってやっぱりヤバイ?
285名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 18:32:16 ID:GkHWwVSoO
野田市の明○香食品ってどう?
286名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 19:54:48 ID:42T10GGe0
健康食品工場=超DQN!!!!!!!!!!
287名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 11:45:50 ID:1cAk0luM0
>>285
ちょwww地元wwww
288名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 11:55:59 ID:dmBhzeS1O
コンビニ弁当のフジフーズってどう?
289名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 13:10:35 ID:9Tr4FR6u0
ぐり子の生産工場で募集があるのですが、実情しっている人いたら教えて。
290名無しさん@引く手あまた:2007/09/25(火) 08:44:25 ID:S+fMQfAxO
食品工場=DQN

同族食品工場=家畜扱い
291名無しさん@引く手あまた:2007/09/25(火) 20:22:32 ID:9qK3A28c0
ぐり子の生産工場で募集があるのですが、実情しっている人いたら教えて!
292名無しさん@引く手あまた:2007/09/25(火) 20:25:38 ID:2zx9xT4f0
うちは中国人ばっかりだ
293名無しさん@引く手あまた:2007/09/25(火) 20:39:48 ID:9qK3A28c0
ぐり子?
294コーラ:2007/09/25(火) 20:55:45 ID:ydOllwla0
>>267
お元気で。俺も資格取って(勉強する時間はあるし)抜け出します
295名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 03:20:28 ID:TcQIktPk0
中国人がここの会社おかしい。クレイジーとか言ってきたが、
ペイペイの私にどうしろと言うのか。
休憩もなしで、夜食もなしで、朝8時から夜中3時、10人は
辞め、倒れて救急者は来るわ。
総理大臣さんはこんな現実をご存知なのかな?
296名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 21:58:24 ID:qU6pWD3j0
ぐり子の生産工場で募集があるのですが、実情しっている人いたら教えて!


297名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 22:39:43 ID:fP9a7f7Z0
一日で辞めた。
マスクするから、目しか開いてない。
耳も口も鼻もマスクの中で息苦しかった。

帽子とると誰だかわからない。
298名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 22:46:27 ID:ZLMdaA/QO
食品工場で働きたいと考えてますが、手のひらが軽度のアトピーなのですが働けますか?
299名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 23:18:34 ID:F4qOj60n0
>>298
もっと、かぶれると思います
素手の作業はやらせないでしょうし、ゴム手は症状が悪化する可能性が高い(すべりを良くするパウダーで手荒れになる人いる)


300名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 00:30:32 ID:zjZk3MwYO
299ありがとうございます。参考になりました。
301名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 11:14:24 ID:3zqrzh/D0
>>297
グリコが?1日でやめたの?賞与とかけっこう良くないですか?
302名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 18:09:16 ID:EKzdBLhGO
>>285          ここで働いているんですか?
303名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 09:14:56 ID:RaERg5Hm0
俺の前の会社であったこと。
朝、会社に着いてトイレに行くと、便器がウンコまみれに!!!
誰かが便座に座らず、中腰でウンコをしたらしい。
翌日「トイレはきれいに使いましょう!!」という警告文が貼り出さ
れた。

ところが、数日後、その警告文に「あなたのチンコはきれいですか?」
と落書きがしてあった。
幹部社員が激怒。「コンプライアンス違反」という内容の警告文が貼り
出された。
304名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 21:12:31 ID:+s5UD0x80
グリコの生産工場が?
305名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 19:06:46 ID:bKjMZcb60
あげ
306名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 06:32:02 ID:HqCM8QCeO
手作業を手作りの味とほざく、大阪のとんかつ会社。
307名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 08:13:16 ID:/1vBqm5B0
牛乳の工場ってどうでしょう?
308名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 13:11:00 ID:y1AAWi/J0
グリコですか・・・・
309名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 14:35:40 ID:i97WnZpBO
グリコは去年まで行ってたけど…
グリコはなぁ…
310名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 14:58:52 ID:y1AAWi/J0
おっ、グリコ経験者!
詳細を聞かせて欲しい。
賞与とかは5ヶ月分でいいと思うけど、、、。
仕事内容なんかどうですか?
なんで辞めたんですか?
311名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 17:47:13 ID:GUyk+F2f0
健康指向の方々に信じたくない事実
をごく一部だけ暴露します
OーサワJャパンの事実
全ての食品をGじぃが
検品梱包出荷
常にGじぃの鼻水唾液類が付着しようが
大半の食品に鼠が接触していようが
構わずお客様へ
用を足したら手ぐらい洗浄しましょう
鼻をほじったら手ぐらい洗浄しましょう
喫煙したら手ぐらい洗浄しましょう
312名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 22:07:52 ID:UlIMCX7pO
>>307じゃないが俺も聞きたい
牛乳工場に勤めた方いませんか?
313名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 23:05:03 ID:qh7P6t800
>>312
乳業関連工場のピッキングでバイトの経験があるが(牛乳とヨーグルト)
腐った牛乳(売れ残り)を集める作業が嫌な作業だと聞いた
特殊な前掛けを着てパック牛乳を容器に入れていくそうだ、匂いがキツイらしい

俺の知ってるのは、それだけ
314名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 23:15:53 ID:UxnqFHGT0
そんで再利用?
315名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 23:55:41 ID:qh7P6t800
>>314
容器というのはヨーグルトを作る(菌を培養する器)ための物だそうだ
やってた人の話を聞いただけで気持ち悪かった
316名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 20:15:20 ID:fhJF+WIF0
揚げ
317名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 22:02:57 ID:D9R8mJUk0
清涼飲料会社が募集してるんだが
・オペレータ、3交代
・品質管理

オペレータの場合ネックは3交代という勤務形態だと思うんだがやっぱり
精神的に病むか?、夜勤板覗くと自律神経イカレテしまうようなレス多数
あったしな飲料系も同じ感じか?

品質管理は食品関係の知識がないと厳しいか?

上でコーラがなんとかといってるようなんだけど・・・なんかあったんか?
検討中は同業他社グループ工場なんだが
人の出入り激しい感じのレスも見かけたんだけど?

実際内情どうなんだろうか?
318名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 01:12:44 ID:TKYp6YT30
オフィス グリコってあるやん。軽バンみたいなので、
お菓子版常備薬みたいな事やってる。あれってどうなん?
319名無しさん@引く手あまた:2007/10/05(金) 06:59:02 ID:hRS/nY7XO
原料・材料管理という職種に応募しました
仕事の内容は、
●コンビニ向け商品の原料・材料管理
●発注業務、在庫管理、その他付帯業務

完全週休2日制で長期休暇なし、朝7時から夜8時or10時までの勤務で月給15万〜25万円
ボーナスは年2回、合わせて月給0.3ヶ月分だそうですが…

待遇としては恵まれている方でしょうか?
320名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 23:55:23 ID:i4TN8U5t0
>>317
3交代がきっちり守られてれば意外に大丈夫
まぁ当然募集かかってるってことはキツイ部署
覚悟は必要
品質管理は経験者じゃないと採用しないような
それかそっち系の学部出身者

>>319
朝7時〜から夜10時ってきつくね?
残業代がでるならいいけど
基本給15なら考えたほうが
321名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 01:11:09 ID:O+gtka230
>>317
ここでコーラ品管の俺が通り過ぎますよ
なんか質問あったらしといてくれ
時々のぞくんで
322名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 11:49:20 ID:3eIaWnZQ0
>>317です。
>>320、321レスありがとう!
現状なんだが来春完成の新工場の新規募集
今製造業に携わってるんだが品管経験あるが食品業界は未経験
機械系出身なんで食品知識ほとんどない
オペレータになった場合、業務内容や体調管理なんかでのトラブル事例
トラブルシューティングあったら教えてほしい
また品管業務につにてのトラブル、シューティングも教えてほしい
個人的に品管は針のむしろような感じがするんだが・・・?
食品もおなじなんだろうか?

>>321
御社も新工場、新規募集最近してるよ
オペレーター3交代、品質管理3交代
ただし1年更新の契約社員の募集だが・・・
正社員への登用ってあるの?
もしあっても歳行ってるとだめだよね?

レスくれた両氏すまんが宜しくたのむ!
323名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 12:03:51 ID:gVodf/rC0
>>322
機械系以上にDQNが多い
食い物は汚い、臭い(機械系の倍掛けのめんどくささか)
品質管理も倍めんどくさい(想像つくでしょ?)
偽装もあたりまえ、自社製品食えない
324名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 17:25:16 ID:iarFMZUJ0
>>322
例えば包装オペレーターの場合
・パートを指揮します
・賞味期限印字などミスったら始末書。というかやばい
・製造量が増えたら当然休日出勤
・体調不良で誰か休んだら、負担はあなた

品質管理
・製品から異物が出た!→ラインストップ
・客先からのクレーム→原因究明(言い訳)は品質管理が報告書作成
・製品出荷してから何かあったらおまえのせいだ!ハンコおしてるからね
・ISO取得してたりするといろいろと仕事が増える

上司に気に入られれば社員面接やってみろとかあるかもね
うちも一人はいった。
ただ5年以上契約のままのやつもいるからなんともいえない
325名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 19:00:42 ID:MyluW5rr0
>>322
社員登用の条件は会社によってさまざまだからなあ。
うちはむしろ若い人が面接受けても落とされる。
仕事できなくても、長く勤めて30前後でもう辞めないだろうと
思われる人が登用されたりする。
326名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 13:16:31 ID:0HBp+6jR0
品質管理って具体的に何をしてるんですか。
不良品、ひしゃげた製品や上手く包装出来てない製品を取り除く
とか、ノギスでミリ単位で精度のチェックとかですか。

327名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 19:05:17 ID:PYAhAuev0
食品工場って女喰い放題って本当ですか?
40歳位の人妻もいいな♪
328名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 19:48:10 ID:ZbyKq9cvO
>>327
ババァが食える。
329名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 20:41:29 ID:5yFsnMtv0
余った自社製品なら食い放題だよ
330名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 22:56:20 ID:Inh2IxNs0
キッチンハイターの成分入りキムチなら食べ放題
331コーラ:2007/10/10(水) 23:10:13 ID:bS7pqP3n0
>>322
今のところ社員登用はほぼ無い。だが定年者が増えるので…でもあまり期待はしないように
品管は一番忙しい。ライントラブル発生時の指示、判断、その後の処理(微生物検査等)とかもあるし
ラインスタート前の製品チェックや、巻き締めのチェック、例えば缶だったらBH、CH等、ペットだったらトルク等
言い出したらきりが無い。その上責任は大。問題発生したらすぐOPは「品管が…」となります。
>>326
そんなんのもします。あと製品ブリックス、pH確認とか

お勧めしません。
でも俺は品管が好きなんで今のところなんとかやってます
332名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 15:56:25 ID:aZtk1TDV0
工場求人の中じゃ食品系は募集多いほうだし、受けようかなと思うんだが
このスレ見ると食品工場はきつくてすぐ辞める感じかな?
溶接や鉄鋼なんかに比べればマシのような気がするが
333名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 16:46:38 ID:DNRTc3p90
 食品もいろいろあるからね。

 俺ならビスケットとかお菓子の工場なら良いかなと思ってしまうんだが。
334名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 17:27:46 ID:PdMvZYIz0
赤福も偽造?
335名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 17:58:26 ID:Gj4YMfx60
その日出荷する商品を、その日作らないといけないような業界だからな。
出荷量が増すほど、そりゃ色んなとこにゆがみが生じるさ。
336名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 20:30:50 ID:l5Kh5UapO
味塩コショウのダイショーってどうかな?優良会社かな
337名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 22:18:27 ID:s8MaAN+00
だからって、朝6から夜中3時まで拘束していい理由はない。
前会社のろくでなしどもは、今だ捕まっていない。
338名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 20:03:52 ID:m0XUUxyz0
夜勤はつらいけど給料かなりいいでしょ!
高卒の子がいきなり手取り30万もらってたし…orz
339名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 00:11:06 ID:BYdbFu5o0
同じ原料使った製品でも
企業によって賞味期限が3ヶ月、半年、1年とある
ふしぎ!
340名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 23:40:14 ID:XS44mnwU0
>>338
朝6時から夜中3時じゃ、夜勤だのなんだのって問題じゃないだろ
341名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 08:37:50 ID:jcMZPi9aO
工場の中でも食品が最悪。同族は更に最悪
342名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 01:19:38 ID:/4VuiTJP0
同族食品の俺に喧嘩売ってんのか?

次の就職先紹介しろ!
343名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 12:35:57 ID:V427EI6IO
お菓子工場を辞めて違うところの夜勤で働こうかと
思ってるんだが、生鮮加工とはどういった事をするか教えて下さい
344名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 01:09:17 ID:wOVoqU3i0
赤福が食えなくなるぞ。別にいいけど。
早く幹部連中は責任とって辞任しなきゃ。
345名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 01:13:15 ID:kP3rd2Xh0
でも、食品工場ってちょっとイメージ悪いよな。
それと俺も求職中ですが周りで工場とかで働きたがる人ってあまりいないな。
346名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 09:59:48 ID:2EICME9C0
健康食品=不健康食品
347名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 12:05:44 ID:kP3rd2Xh0
ハロワでよく見かける食品工場、給与いいぞ。
でも、朝が7時半からだけど。
あまり人集まらないらしい。
348名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 01:19:44 ID:aUvka3y+0
7時半って、入ったら夜中3時に来いとか言われないか。
社名出してよ。
349名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 03:10:37 ID:xN1Rsm0jO
赤福、潰れちゃうのかな…
350名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 09:29:07 ID:fDmPDz060
調理補助ってどんな事やらされるの?詳しい人教えて
351名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 15:26:29 ID:jKdza4uT0
>>350

調理のサポート
352名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 16:32:36 ID:driMQEvD0
食品工場は怖いな。
問題起こすと、仕事がいきなりなくなる可能性があるんだから。
353名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 18:45:25 ID:hh4kjiP10
悪い事ばかりやってるからだろ。
349つぶれる訳ないが、幹部連中全員クビだ。
354名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 23:55:44 ID:+10NWQxU0
ま、食品工場に限らず、どんな会社でも潰れるときはつぶれるって。
やっぱり、経営者のモラルの問題では?
355名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 07:14:13 ID:4uQEDLkCO
俺が働いてる同族会社も、賞味期限切れのカレーを新しく作ったカレーに混ぜてるし、腐ったミンチ肉をカレーに使ってる。





どこにチクるべき?マスコミ?保健所は天下りが来てるから無理?
356名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 09:49:03 ID:b+UvRekb0
どこに内部告発すべきか。
2チャンでは動いてくれないらしい。
労基、国家権力、保健所、分からん。
357名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 10:02:44 ID:a0FB/bAn0
健康食品にも注意して!!
不正の嵐!!!!!!!!
たとえば錠剤(粒状)の奴。
割れや欠けがあると出荷できないから、いろいろな添加物をまぜて
きれいな錠剤に仕上げて出荷する。
インチキだよ。
358名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 06:43:28 ID:/60Hf422O
工場さんから見て
お菓子メーカーの
営業ってどうですか?
359名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 09:54:44 ID:jhkvMKcw0
薄利多売で効率が命、利益がやってもやっても出ないらしい。
内部告発してるんだから、アポなしで査察にきてほしい。
360358:2007/10/24(水) 12:39:38 ID:/60Hf422O
一部上場企業でもですか?転職狙ってるんですが、単価が低いと儲からないんですかね?
361名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 12:55:06 ID:g65NoCX/O
腐ってるのを売ってるとこは、内部告発してくれ。
マスコミと保健所に、同時に告発すること。
そういうことをやってることがわかる日報なりマニュアルなり社内文書があると取り上げてもらえる。
新聞社の社会部と保健所にFAXでOK
362名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 12:58:31 ID:Jmb1hZJnO
ミートホープの田中社長が逮捕されたね
363名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 13:40:31 ID:+85rtHTRO
和菓子製造してる明○香ってどう?
364名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 14:17:27 ID:5vw+MR590
俺パートで食品工場勤務してるんだけど、妙に気に入ってくれてて
社員になりたくなったらいつでも言ってくれと言われてるんだけど
このままパートで続けようと思ってる、地味ながらボーナスもあるし残業無しで
ほぼ時間通り帰れるし、・・・必要なだけの金は嫁が稼いでくるし

こんな俺ってどうよ、兼業主夫みたいなもんだがw
365名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 00:45:29 ID:udjguZtT0
>>362
当然だろ。
赤福はなぜ発覚したの?こちらも内部告発?
366名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 14:53:15 ID:NgS+6TbQ0
最近はとにかく食品会社の不正ばかりが目立つね。

何で当たり前のことができないのか不思議でしょうがないよ。

ちょっと形が崩れた製品はすぐに廃棄するくせに、平気で賞味期限をごまかすような会社ばかりだからね。

367名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 22:40:26 ID:CmoExF3K0
どんな業界も、ほんとに消費者の方を向いているかって考えたら・・・

結局カネの方しか向いてないんだよ
368名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 04:06:41 ID:Hv1QLycE0
単価が安いから儲からない。そうすると、やらんでもいい
いらん事ばっかり考案する。
 でも、従業員もトップの命令だから仕方がないと、ずっと
長いものに巻かれて来たんだから、ゴミの様な連中だ。まあ、
意見すれば、くびだし、内部告発しか手はないのかな。
369名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 16:38:32 ID:i/SYzFFu0
どんな会社でも結局は経営者が儲けるだけの組織でしかないと思う。

従業員もそして購入する客も経営者が金を得るための道具でしかない。

だから安い給料で従業員を使って、添加物まみれの商品を大量に売りさばくのだ。
370名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 19:59:33 ID:drYP204g0
もやしのような使い捨ての仕事、お前の代わりはいくらでもいるんだよw
休憩時間だからって休んでるな!毎朝2時間早く来れば残業しなくてすむんだ
金でなく、使うのは知恵なんだよ!掃除はタイムカード切ってからやっとけ
って言われる事が嫌かな、あと給料が遅配するのも日常です。
371名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 22:29:17 ID:OdQQzc+O0
ネズミ講だな
372名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 23:30:40 ID:4BXmmdzt0
給料面ってそんなに惨いんだ?
俺はパートでしか働いた事無かったけど年2回ボーナス(っても1月分くらいだけど)でてたし
結構いいのかと思ってた
373名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 23:37:34 ID:trOFfH4v0
えぐいな・・
いい会社はたくさんあるんだから、
よさげな企業のリスト見つけたからみてみ
ttp://www.yoshinet.com/gyoukai09.php
374名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 22:44:15 ID:yx/DfbMr0
御福餅も期限改ざん。
もう、どこいってもやってるよ。
375名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 01:16:48 ID:coyf53j/0
不正発覚した企業の幹部連中は、経営方針で企業に損害与えたわけだから
隠し資産も差し押さえて、全資産を没収して償ってもらうべきだよな。
376名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 19:02:10 ID:4d45PTgJ0
工場にも様々な種類があると思いますがどれが比較的楽ですか?
自分が以前に働いていた工場は家庭用機械設備(エアコンなど)を作っている工場でした。
流れ作業で重い鉄板を動かしたりネジを打ったりかなり過酷な重労働でした。

同じ流れ作業でも食品系(パンなど)は割と肉体的負担が少ない気がするのですが実際はどうなんでしょうか?
377名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 20:02:55 ID:/l1JgMSL0
業務用だぞ。20キロ、30キロの原料運ぶよ。
378名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 22:03:39 ID:nfDByhby0
流れ作業はやるもんじゃない。

同じ工場でも、もっと楽な仕事あるよ。
379名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 09:41:34 ID:zz/vgK020
不正、偽装工作ばっかり。
380あほ業界:2007/11/03(土) 09:53:08 ID:HEdauYVu0
外人がフライヤーからでてきた食材をぱくぱく摘み喰いする。
ステンレスに囲まれ床は緑か青、窓がない天井がやたら広いマスクしてるから
会話が殆どない、館内放送だけがやたらでかい。スパゲッティ作るドラム式の
機械の鍋から食材が床に落ちてもへっちゃらで外人は掬って鍋に戻す。
全部私が日本全国各地で機械メンテナンスをしてきた時に見かけた光景です。
よって私はCSでは弁当は買いません。
381名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 14:19:18 ID:RoI2LwQUO
工場にはバイトやパートが多いな
今度バイトやパートをまとめる仕事に就くことになったが
外人含めみんな言うこと聞いてくれるかなあ
382名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 19:21:52 ID:vwnshVMX0
>>381
おそらくその形態だとおばちゃんも多いだろう
一つにまとめる事は不可能、ちいさい派閥関係を熟知して派閥ごとにうまく立ち振る舞わなければならない
精神的に参ってくると思うけど頑張れ
383名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 04:04:17 ID:Ki1lfEAcO
味覚糖ってどうですか?
384名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 10:06:28 ID:rXXmbWCz0
製麺工場とかってどうですか?
正社員の募集で品質管理ってあるんですが
385名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 15:08:09 ID:FmCVmKrS0
>>384
仕事自体は楽だが、チルド麺やってるところは土日祝日関係なく働くことになる。
386384:2007/11/04(日) 15:12:40 ID:rXXmbWCz0
>>385さん
返答ありがとうざいます

いくつかの麺を扱ってるらしくて確かに土日祝はないっていわれました
残業とかはどんなもんなんでしょうか?
あと未経験だけどとってくれるのかな
今29歳で今が最後のチャンスかなと思ってます

387名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 15:38:24 ID:/AT1Tt5B0
俺は冷食工場で3年働いてたが・・・楽だった
主に10キロぐらいの物を持ち上げたりするが余裕すぎて
俺レベルになれば片手で業務をこなしていた。
30分ごとに賃金付くから、18:40に着替えも終えて
でもこのまま帰ったら18:30〜19:00の賃金貰えねぇなぁってことで
20分ぐらいテレビ見て過ごして19:00超えてタイムカードを・・押す!
仕事中でもオサーンとか、みんな隠れて休憩してた
でも年取ったら俺はあんなオサーンみたいにはなりたくない
残業すりゃ高卒の俺でも総額33とかもらえた。
ちなみに田舎で、父親よりも給料多いときがあったさ。
388名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 16:15:07 ID:u92bKclt0
>>387
どこへ転職したんだ?
389名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 16:22:51 ID:a7d1NMjrO
財務省
390385:2007/11/05(月) 22:30:00 ID:xpQvYr4N0
>>386
会社の規模が大きくて24時間稼動している工場なら品管も交代制だから残業は少ない。
規模が小さい工場でスーパー向けに茹で麺造ってるなら季節、天気により残業は変わるよ。
品質管理の仕事自体は楽で簡単だから未経験でも大丈夫。多少細菌検査の知識があればよし。
菌検査っていっても一般生菌と大腸菌群くらいだからマニュアルどおり作業すればよし。
分析は高校の理科実験程度なのであとは麺をいっぱい食べて味・食感を覚えることくらいかな。
391名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 15:57:46 ID:iPHrCH9d0
え?なに?食品工場の正射員って男子しか募集してないじゃ〜〜〜ん!
こんなキュートでビューティーなアテクシが門前払いなんてーーーーー!
いや〜ん ♥
392名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 02:40:21 ID:pdnNiGXC0
あまりの偽装の多さに警察も動き出したんだって。
年をさかのぼってもどんどん摘発してほしい。
だって、辞めた会社出来そこないミンチにしてほり込んで
まだ挙げられたって話聞かないんだもの。
早くつぶれてくれないかなあ。
393名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 03:57:16 ID:s1Ui76kP0
ひない地鶏の偽装屋、つぶれたんだって。
社員は路頭に迷えだって。
394名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 04:23:30 ID:t0o14ZQC0
>>388
辞めてすぐヤマト運輸に応募して1週間後に採用になった。
今、色々問題になってるがまさにその通りの労働環境だった。
仕事仕事の毎日に嫌気がさして2ヵ月後に辞めてしまった。
無職になって1ヵ月半、、また運送屋に面接に行って返事待ち。
この辺りじゃ知らない人が多い、浪速運送。
HP見たら結構な企業だったよ。。
別に運送業やりたい訳じゃないし、あんま残業したくないのに
なんで受けたんだろ・・・
7:00〜20:00勤務。   何がしたいんだ俺は・・ ○| ̄|_

395名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 21:33:27 ID:2ZJ1LFG+0
運送がキツイのは転職板じゃ常識だろ・・・

あんなふうになりたくないなんて、変な向上心出したのが運の尽きだな
396名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 23:59:59 ID:LAvnPkwi0
かわいそうに
397トト:2007/11/15(木) 16:12:09 ID:R0OrExus0
ゼリー工場って働いた事ある人います?
398名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 01:16:21 ID:rECHjSkU0
みんな残業月何時間?
399名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 08:13:31 ID:6Z2gpYpyO
当方、工場併設の事務職だけどパートの連中が自社製品ごっそり買っていくよ
400名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 23:29:12 ID:h2IL0A0j0
>>399
バカだからだよ。
401名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 23:50:22 ID:YaNGe+8z0
保健所が視察に来るから昨日今日と大掃除。
偉いさんが来る時も大掃除。
年に何回も大掃除があるのが嫌だ。
402名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 11:57:51 ID:ijQMg7FF0
>>399
自分等で買いたいときは気合入れて作ったりするしな
403名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 00:31:42 ID:LeHcbbES0
出来そこないをただでくれるのに、会社に貢献してるとでも
勘違いしてるのか、現物支給並み。バカなパートのおばはん。

404名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 03:00:46 ID:IE1DjU2zO
うちの会社、干物工場だけど、床に落ちた干物なんて、平気で袋づめする。
魚についてる寄生虫も生きたままいれる。
405名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 02:25:21 ID:B/10UigY0
船場吉兆の次はどこだろうね?
406名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 06:51:24 ID:5yIdyZ+Z0
食品工場の生産機械のメンテナンスってきついですか?
オペレートではないようです。
トラブルがなかったらあんまりすることがないような気がします。
技術屋でも検便あるんですか?
407名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 07:15:07 ID:6uBIVJ750
不法就労の外人って食品工場じゃ普通?
408名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 22:52:30 ID:8FpOaHKl0
>>406
検便はあるだろ
409名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 23:11:07 ID:ShWL8Axq0
>>406
検便はあるだろうな、でも学生の頃のとは違ってプラスチックのあまり抵抗ない奴だからダイジョウブだろ
410名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 01:40:01 ID:VuSn7cp0O
40度以上の暑い中帽子とマスクして仕事
とても人間が働く環境ではなく体壊して辞めました
411名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 10:42:21 ID:hhcz9qIa0
おばはんのパートが何年も働いてるんだから人間が働く環境ではないとか
体壊したとかは単なる言い訳だから人には言わない方がいいよ
412名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 10:19:26 ID:154szfza0
良い訳?事実じゃないの?
413名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 10:02:24 ID:GrgBalsg0
白い恋人販売再開。宣伝してる訳じぁないけど。
偽装はもうするなよ。
414名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 13:18:38 ID:RHZylzHR0
食品で大手に行くと衛生面でごちゃごちゃ言われるから、中小がお勧め。
ってか、食品辞めて運送行ったけど給料激減した・・・・
終わったな俺wちなみに>>394だけど。
俺が居た食品の楽な仕事で時給にして950円だった。
皆勤も1万5千付くし、時間外の時給1200円だったし、、
工場長が超お気楽な人だったから本当やりやすかった。
今は、時給1000円でリスクも高くハードになって時給にして1000円。
時間外関係なく一律1000円、皆勤無し、通勤費無し。
辞めたい・・
メシ食えない時がある。。
俺には休憩をキッチリ取るというポリシーがあるので、
12時来たら自動的にメシを食います。
どんなに忙しくても・・そんなの関係ねぇ!
時給制だからさぼりまくるぜぇ〜イェイイェイ!!
食品会社辞めるんじゃなかった・・って板違いな俺。
こんな奴も世の中には居るんです。


415名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 13:49:33 ID:D3/QdHjo0
工場内のあらゆる所に監視カメラがある
416名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 22:10:08 ID:7oJIpCx80
ハロワに、休日130日の食品製造業があった
417名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 18:09:04 ID:eoD4EEOV0
>>415
更衣室にも監視カメラあるんで、定期的に剥いたちんぽを見せております
418名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 10:24:40 ID:Xn3oewjr0
検便に引っかかったら首になるんですか?
419名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 11:37:33 ID:VrFza5gPO
>>417
ワロタwww
420名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 12:13:13 ID:Fa/NI4esO
笑わない。
421名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 12:31:44 ID:gY7bGbHW0
年末に向けて違法残業が増えるぞ。
どんどん内部告発して処罰してくれ。
422名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 12:38:06 ID:cnVkkVym0
事務員でも容赦なく工場に借り出される
現場の人も工場の人も迷惑してるだけに空気嫁バカ社長
423名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 13:27:11 ID:2GQm1sho0
おにぎりとか弁当とか作ってる工場は冷暖房完備してますか?
424名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 20:44:25 ID:gY7bGbHW0
今度はマクドナルド。まったく蛆虫だね。
425名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 08:08:48 ID:5Dgiap4J0
香川の事件の犯人が、パン工場の契約社員。
426名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 23:50:30 ID:7cXpZKMF0
日清製粉株式会社
横浜鶴見工場製造スタッフ募集・・・2名だけかよ・・・orz


ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00900&rqmt_id=0005151938
427名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 00:03:46 ID:nYV+AA8g0
シュウマイ 偽装表示。まったくもってブラックな国だなもし。
428名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 12:49:30 ID:zKqA9UXy0
あれで偽装っていうか?
429名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 13:05:46 ID:a0uo8ksJ0
そもそもあの順番の基準を知ってる消費者がどれほど居るのか・・・
430名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 13:20:35 ID:/GFmS0rTO
>>429
社会でも家庭科でも習ったから知らない人はいないと思う。
431名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 15:05:06 ID:lLjSCUZz0
パン職人てどう?
給料少ないjけど手に職が付くからいいかな
あれは女子だけ?
432名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 15:28:45 ID:Fm6bga4w0
>>431
 パン職人ならいいんじゃないのか。パン工場じゃ手に職なんて付かないけど。
433名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 15:32:10 ID:eYDpTBy00
パン職人なんて募集してないと思うが・・・
434名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 17:39:26 ID:0/npfbKc0
パン職人経験したらアンパンマンが顔濡れたからと
バタコ新しい顔焼くよ、と簡単に作ってるジャムおじさんがパン職人の神に見えると思う
435名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 05:21:55 ID:Wk7PxkmsO
給料が製造業の中で一番安い
436名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 07:29:17 ID:J7UvJgkn0

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
チャイナ・フリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC

チャイナ・フリー(China Free)とは「〜を使用していない」という
意味のFreeと、「中国産」を意味するChinaを組み合わせた造語で、
中国産の原材料を使用していないことを意味する。

中国製品の安全性問題、
中国産食品の安全性が世界的に大きな問題となる中で
2007年7月にアメリカ合衆国内で使われ始めた。それに関連し、
米国の健康食品会社が、中国産食品や製品に対する
不信感の高まりに対処するため、自社製品に
「CHINA FREE」と記したシールを貼るようになったのが始まりである。
437名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 14:48:00 ID:bk8Z3mI60
品質管理の女の子かわいい子が多くて良いよ。
438名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 21:49:48 ID:1X5E3IGn0
今度はローソンだとよ。狂ってやがるな。
439名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 18:35:40 ID:RMAbuX190
零細同族食品工場だから、経営者の感情で人事が決まるw
おべっか使いの糞ババァが自分は経営者のお気に入りだと勘違いしてやりたい放題。
実際はこのババァは数も数えられなくて、ヘルプが何人もつかないといけないし、
仕事は雑だし、材料は間違うし、いるだけで損害を出している存在なんだが、
経営者曰く「でも彼女は悪人じゃないから」ということで、おとがめなし。

放置すればきちんとやれる人が不満を持って辞めていくんだけどな。
使われる立場を経験してない人にはわからないらしいw
440名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 10:38:53 ID:NUkZKTgF0
機械洗浄を真冬でも素手でやらなければいけなく手が荒れたり切れる。以前ビニール手袋の破片が機械に付着して異物混入のクレームになったかららしい
441名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 00:08:42 ID:GS4YRD1J0
>>426受けた人いますか?
442名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 12:14:30 ID:+SAJsxY1O
同族食品工場を辞めて良かった。

シーズンのあるところは辞めとけ。
443名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 13:20:10 ID:HsHXnAap0
その日作ってその日注文受けてその日出荷してその日深夜到着する・・・

そりゃきついわ
444名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 09:36:33 ID:M7jHopcI0
>>442
シーズンって何?
445名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 12:10:34 ID:tbN8XGLu0
>>444
爆発的に売れる月がある所の意味じゃね?
446名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 17:09:12 ID:z40o6EoAO
ゴールデンウィーク、盆休み、年末年始とか?
447名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 19:03:27 ID:k9Zr7tlB0
食品は賞味期限の長いの作ってるところが狙い目。
正月休みがちゃんとあったりする。
コンビニ弁当は・・・
448名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 19:09:56 ID:GHGKrOyZO
コンビニ弁当製造のトーカツフーズって激務ですか?
経験者の方教えて下さい
449名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 10:57:51 ID:JzP+4gbOO
木曜に食品製造工場の面接行くんだけど(一応社員)なんか変だ。月給制25万〜25万で残業月平均10時間でそんなにいかないと思うしせいぜい頑張って21万ほど。手当は書いてないしな。
一応待遇は社会保険完備と退職金有りと賞与2と交通費全額支給らしい。待遇はよろしいがかなりの疑問だ
450名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 15:44:12 ID:nf2+9kjrO
>>449
変と感じたら辞めるべき。地雷を踏む事になる。

特に同族なら尚更。
451名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 21:20:57 ID:dG+hMd1m0
求人票って、事実と違ったら虚偽記載とか罪にならんのかね。
452名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 14:01:32 ID:gUrUfOHPO
俺男なんだが、食品工業って男っている?まあちょっとはいるだろうが、男って入りにくいんですかねえ?
453名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 15:05:51 ID:lhzwASwmO
>>452
俺明日食品工場(一応社員)の面接行くんだが緊張するよ。だってハロワの求人票見たら女性が28名いてさ7名が男らしいよ。多分40〜50代のばあちゃんが仕切ってると思う。悪魔でも予知だが・・・。でもハロワにいい求人ないしこれにかけてみるわ。
454452:2007/12/20(木) 01:57:23 ID:HswxoQV+O
>>453頑張って!俺は工場系の仕事ならなんでもいいかな、って感じ。
食品工場だと一気に10人採用ってのがあるけど怪しいよなあ
455名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 03:51:21 ID:HBwNSDBBO
>>454
土木系統なら住み込みで10人位ならあるけど工場系でそんな人数見たことないわ。怪しすぎる
456名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 12:30:08 ID:VoKNQm8mO
>>454
バックレするのが多いからだろ?
457名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 21:19:53 ID:qanxYX2A0
商品が安売りされてるのを見たとき
458名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 00:01:07 ID:wLTCqBog0
作業中につまみ食いしてます。
459名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 11:27:20 ID:+xwazoZC0
大学時代、プライモデリカでバイトしてたわ。
社員は、地元のヤンキー高卒や社会不適合者みたいなのが多かった。
中には優秀な人もいたけど。
不規則な勤務時間、劣悪な労働環境、個性豊かなおばちゃんの相手と
大変だと思ったよ。
社員にならないかとお誘いがあったけど丁重にお断りした。
今は、東証一部上場メーカー社員。
460名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 21:42:08 ID:GWKk0+/SO
食肉の解体工場に採用されたが身体に肉の匂い着きますかね?
461名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 22:05:43 ID:Etu7m7v70
>>452
前、食品工場にいた高卒男です。
約100人の工場だったけど、男の社員は25人だったよ。
年末年始も休みがあまりなくて年間で105日くらいだったけど
賞与が夏3ヶ月冬3.5ヶ月だったから辞めなきゃよかったかなぁ…。
ちなみにそこの会社は正社員の中途採用はなかった。
462名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 14:27:41 ID:NrxENRtm0
>>447
缶詰工場とか???



食品工場ってDQNが少なそうなイメージあるんですが?
後、ハロワで結構募集あるから給料のことで辞める人が多そう
15万前後の会社多いし
20万超えてるところないよ
463名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 21:24:27 ID:fI9AMuP40
>>462
冷凍食品じゃね?

俺が前いたところは基本17〜20万だったけど、
残業、皆勤手当て含めて最低でも総額22、23万はあった。
田舎だから手取り20万あれば充分だった・・
464名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 21:26:40 ID:lDQxtvsV0
熟専です
食品工場に転職したい
465名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 01:32:47 ID:ojlBNsTpO
フルーツ工場はどうでしょう
466名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 13:59:35 ID:2ewRJomn0
カルビーって夢のような食品工場だ
毎日、うまいお菓子に囲まれて仕事だもんな
飽きるわけがない
やめられないとまらないかっぱえびせんだぜ?
467名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 14:05:17 ID:pWo2QrjTO
俺は食肉いってる
月一万くらいは肉猫ババしてます。基地外多数誰かボスケテ
468名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 15:53:38 ID:M2Oa/tHd0
パン工場ってどう?
469名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 20:03:06 ID:Rc565EtF0
>>468
鳥肌実の事務所にメールしたほうが早いだろw
470名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 21:48:46 ID:ojlBNsTpO
こういうとこって面接でなに聞かれんの?
471名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 17:09:46 ID:T10DCJ850
食品系の工場って体力、力のない奴でも何とかなります???
トヨタ系は絶対に無理なんで・・・。
472名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 20:33:34 ID:WWh+YPJq0
>>468先月パン工場辞めたものだが、パン工場はやめておいたほうがいいと思う。
自分が行っていたところは夏は比較的に楽だが、冬は12時間労働休憩なしだった。
身体に自信あるなら別だけど・・・
473名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 21:48:12 ID:vr32U4JD0
>>471
まあおばちゃんが勤めてるくらいだからな
474名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 21:05:11 ID:2mnxiQVZ0
業者が汚いかっこで資材を納品する。髪の毛もろ出てるし。
475名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 22:13:48 ID:/Bgj90mg0
lk
476名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 22:36:57 ID:/Bgj90mg0
>>265





どげんとせんといかん!!!!!!!!
477名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 12:51:08 ID:t6xgS9tO0
>>469
笑えるネタだけどレスがないのが分かる?
そうゆうのはこのスレは求めてないのだよ
478名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 01:25:49 ID:xg3b2HaR0
>>473
おばちゃん口説くのにはいい職場でつか?
479名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 22:35:07 ID:MW6fw0Sw0
>>478
熟女好きなら旅館に勤めろ
いっぱいいるから
480名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 22:40:08 ID:xg3b2HaR0
>>479
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
481名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 00:02:58 ID:jth9RIUP0
納豆工場の人いるかい??
482名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 16:17:58 ID:PHtqbwpXO
製麺工場ってどうなんだろ?
483名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 16:22:33 ID:Ewf1LDB70
>>481
何か質問でも?
484名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 16:58:48 ID:QeTbj/jq0
職歴なくても採用されます???
ハロワに行ったらなかなか良い条件の食品工場の求人あったんで
485名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 17:11:41 ID:2pwynuXHO
>>484
下見にでも行ったら?
ちょっとは見えてくるはず。
486名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 20:54:26 ID:N1m1+6qz0
衛生帽とか窮屈な感じがして嫌
487名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 21:19:45 ID:hauciwBH0
作業服の洗濯は会社が契約しているクリーニング業者か自宅かどちらが多いのか。自分は自宅です。
488名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 21:29:55 ID:S9mlAyRg0
俺も食品工場で派遣で勤務した経験があるけど帽子してマスクしてって言う格好を
みんなするんだけど、何か相手の素顔が全く分からないと言うのが凄く不気味だった。
普通働いている人の素顔って分かりますよね?
何か素顔がシークレットって一体・・・。
489名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 23:12:11 ID:LJ9eJTSl0
エージェントっぽくていいじゃないか
490名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 12:57:04 ID:ZUddZNAu0
近くの食品工場がバイト募集してて正社員登用有りと書いてあったんですが
何年も勤務すれば社員になれますかね?
491名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 13:31:20 ID:5FM/rPCp0
普通は1年くらい勤めれば正社員になれるだろうけど、それだけ辞めるやつが多いってことだよ
492名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 17:13:48 ID:yMKRsidY0
>>490
食い物は工場の世界でも底辺中の底辺だよ
493名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 18:50:01 ID:zAEtKmWc0
>>491
仕事が大変だからですかね???
会社の景気が良いとか・・・?
まぁ、これはあんまりなさそうだけど

>>492
自分には学歴も資格もないし
何のコネもないので良い会社にはまず入れないので・・・。
それに家から近いから長く勤めるにはいいかなぁと思いまして
給料低くても別に結婚とかするつもりないので
494名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 19:46:05 ID:yMKRsidY0
>>493
だったら、まだ電子、電気関係の方がいいよ

食い物は熱い、危ない、汚い、DQN率も業界内ではトップクラスだ

いろんな種類の工場経験がある俺からすれば「入ってはいけない」世界のひとつだとおもうよ
495名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 06:51:59 ID:KlUNuKC1O
どうしても髪が出て来てしまう
皆どうやって工夫してる?
ヘアバンドしたりピンで留めてみたりしてるんだけどどうにも…
496名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 09:34:46 ID:bnF5jQFFO
>>492
>>494
やっぱり俺もそう思った。仕事内容は単純、休憩無し、dqnの巣窟、寒い又は熱い、汚い、簿給、激務、10時間以上の労働、シーズンや連休辺りは午前様良いことなんて無いね。
497名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 14:10:50 ID:ZJSHjb9x0
>>494
493じゃないけど食品工場は女が多いから
DQNが少なそうなイメージあるけどね
498名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 15:55:23 ID:U00weER/O
ブルボンってどうでしょう?働こうか悩んでいます
499名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 17:41:26 ID:XF8CbgNM0
>>497
その女どもがDQNが特に多い
「女囚刑務所」と俺は呼んでいたがね
500名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 19:53:19 ID:43GdCtqw0
>>494
参考になります
でも、もう25で職歴なしだから
まともな会社には入れるわけがないので・・・。
501名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 22:37:51 ID:bnF5jQFFO
>>497
女の子はいるがやっぱり辞めていく。
502名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 08:25:26 ID:mfxEjpJkO
女がいようが、経営者やその取り巻きがDQNだから、仕事にならん。
503名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 10:08:31 ID:Sv39tfaC0
食品工場はそんなに悪くないぞ。良い悪いは会社によるんじゃないか?自分はそこそこ満足してる。暑いだきついだのっては何処にも勤まらない。
504名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 10:19:03 ID:gqWJrJ1e0
>>503
熱いキツイはないほうがいいだろ?
505名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 20:55:52 ID:fob3mY5j0
>>500
職歴ない人でもこの業界は他業種よりも採用されやすいと思うぞ
だって、歳取ったオバちゃんでも出来る仕事なんだから
それだけ若い年齢の人が面接に来れば会社としては嬉しいと思うがね
口だけ動いてるようなオバちゃん採るよりかは
506エロマンガ党 ◆ucrcCgJsw. :2008/01/16(水) 20:57:46 ID:FAqM3OE80
偽装だの何だので統制きつくなりそうじゃないか?
507名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 01:06:53 ID:3+9L7iGR0
給料安いけど辞めても行くところがない。
508名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 11:08:01 ID:8exe4IvBO
激務、簿給で身体が悪くなった。この年で辞めたくないが辞める。
509名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 15:41:23 ID:h6JoX6590
食品工場に社員として応募しようと考えているのですが、エアコンはないと
思っていた方が良いのですか?
冬はともかく夏は食材が腐ったりしないのだろうか・・・。
当方、極度の汗かきなので、エアコンないのだったら、夏は自分の汗が食品
にかかってしまい、勤まらないと思っています。
510名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 18:42:55 ID:gRkRInhH0
>>509
見学させて貰っては如何ですか?
うちは空調あってもマスクしたりエプロンやゴム長履いて蒸れまくりですけど。
そんな時は冷凍庫へ避難していますw
511名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 19:10:32 ID:Onf8K9vu0
>>508
激務と言っても自動車工場と比べればまだ楽でしょ?
512名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 19:41:54 ID:h6JoX6590
>>510
レスさんくす。
明日面接なので、とりあえず見学はお願いしようと思っています。
蒸れてにおうのは自分は我慢出来るが、周りはどうなるのやら・・・ww
513名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 22:03:34 ID:7IqxSYm20
女が多いのか・・・余計なことに気を使うから嫌だな。
514名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 22:10:13 ID:N26Rv90i0
工場の中は一応空調あると思うけど、そんなに効いてないかも。
加熱する工程とかもあるしね。

暑いのがいやなら、出荷とかピッキングと言われてる職はどう?
出荷場はまさにでかい冷蔵庫(もしくは冷凍庫)だよ。
515名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 22:57:34 ID:p4GueUGS0
年々夏は暑くなってきてるから
冷房のない環境の職場はきついね

食品工場はこれからの時代はいいかも
516名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 23:40:41 ID:3+9L7iGR0
包装部門は冬でも冷房で体が冷える。
517名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 23:56:45 ID:0S47i+XA0
体力的にはきついんだろうけど気楽そうでいいな
518名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 05:28:51 ID:siKb8jYG0
>>517
北斗の拳のケンシロウ並の腕の動きが要求されます
519名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 09:41:50 ID:A+1WszGKO
>>517
アホが多いよ。
520名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 11:55:14 ID:FZyzLfGj0
俺の最後の切り札かな。
オバサンまとめ食い。
521名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 14:39:26 ID:udxV7dOk0
童顔とかジャニみたいな可愛らしい顔してる奴は
食品工場だと人気者になれるだろw
オバさん率高いから
522名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 16:11:26 ID:B6ePN7aB0
>>520
俺のとこは偽装しても喰えないものばかり
523名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 22:02:32 ID:hcoIvfIS0
俺はバイトで食品工場で働いてるけど、このスレ見てたら物凄く優秀な工場なのかもしれない。
主に弁当とか作ってるんだけど、作ってる弁当は買ってみたいと思うし、工場内はきれいだし。
何より、オバサンとか外人の人とか優しくていい人が多い。
バイト初めてからコンビニ弁当とかに関して興味沸いたり、信頼できるようになった。
でも、このスレ見てると工場によって差が激しいんだな・・・。
524名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 22:15:47 ID:vz5IRYZV0
1に体力 2に体力 3に精神力
525名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 23:15:18 ID:fG7A9aSs0
>>523
バイトと正社員一緒にするなよ
526名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 13:43:22 ID:rDZW1SXe0
>>523
コンビニ弁当作ってる工場なんて大変だろ
24時間フル稼働で
527名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 13:55:26 ID:gx5UtIsPO
同族外食産業がらみの工場は極悪ブラック。
528 うほほ:2008/01/19(土) 14:01:47 ID:bcq+4dcz0
>>523
会社の宣伝? それとも真心?
社名が推測できるように書いてくれ。
ほんとに安心弁当なら買うぜい
529523:2008/01/19(土) 16:58:41 ID:YKkkrdCW0
本音だし宣伝でもない

他の弁当が自分の働いている工場のように生産してると思い込んでいたので、
弁当全般をかなり信頼してた。
バイトで意外と長くやっていて、働いてる人の人柄もわかってくる。
たしかに中には良い人と言えない人はいる。
仕事なので嫌なことも辛いこともあるけど、徹底されていて、食品工場
には良い印象持ってた。

社名に関しては自分が特定されそうなので、言わないでおく。

スレ見てる限りだと、良い工場は少数ですね。
530名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 17:02:24 ID:psqy3Gkk0
>>529
社員でコンビニの弁当を作っている会社に転職を考えているんだけど、社員
の悲鳴は聞こえる?
社員は何交代でやってるかの情報も希望。
俺も大学時代食品工場でバイトやってたけど、バイトの時は、プレッシャー
のかからない仕事で夜勤だし金稼げて良いな・・・とは思っていたんだけど
社員は分からんからな・・・。
531名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 11:53:31 ID:FktyaIRH0
>>530
社員はやめとけ
電工見習いに転職した人いるけど、やめてほっとしたっていってるよ
532名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 14:15:58 ID:QdadDU9t0
食品工場の機械メンテナンスってどんなかんじですか?
533名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 15:24:38 ID:FktyaIRH0
>>532
弱電より倍手間暇かかるよ
考えてごらん、食い物のカスとか詰まるんだぜ
534名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 11:30:45 ID:tzGq7uoSO
>>532
衛生に五月蝿い。機械を分解して、機械の部品、本体に付着した食材の滓を洗い流してから、漂白剤を振りかけて、しばらく置いてから水で洗い流す。
そして分解した機械を組み立てる。


うざいし、時間がかかる。
535名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 12:15:39 ID:gN8woqJw0
タマゴサンドの具を作るバイトしてたけど
掃除が大変だったな〜

焼きそばパンの焼きそばを造る担当の人はソースまみれになってたよw
536名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 20:48:08 ID:j++7i1/50
食品容器工場で働いていたけど高温でシートを成型するから夏は40℃は超えてた。古い建物なので冷暖房はなし。
537名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 12:07:16 ID:5pODNwFL0
ハロワで見て気になる会社があったので面接に行こうと思うのですが
この業界はどうゆう志望動機が良い印象与えられますかね???
538名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 14:22:13 ID:dT18Wxx5O
>>537
食品関連の仕事がしたいでいいんじゃ無いの?
539名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 14:23:53 ID:5SRDMAEz0
志望動機ってそんなに重要なのかね。
真面目に長く勤めてくれそうって印象を与えられればそれでいいんじゃね?
540名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 15:35:21 ID:XTQ+hD650
>>538
そんなバイトの履歴書に書くような軽い感じで大丈夫ですかね?
でも、食品関連の仕事がしたいって間違いではなので
体力ないから自動車関連の工場が無理ってのもあるけど・・・。

>>539
履歴書では一番重要な項目じゃないですか?
自分の場合は職歴ないしフリーター歴長いので
真面目って印象は与えられないかも・・・。
見た感じでは大人しそうとよく言われますが
541名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 10:40:58 ID:AWEHKZTaO
>>540
食品工場も激務だぞ。それ以上に簿給。
542名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 13:36:41 ID:Mee6oyaA0
食品工場だと平日やすみが多くなるから、転職活動には良いかもよ。
若いなら何年か職歴作って(金も貯めて)転職したら?
543名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 18:20:07 ID:AWEHKZTaO
職歴は作れるが、お金は貯まらん。
544名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 21:36:58 ID:mzF8uCfc0
>>541
楽じゃないのは分かりますけど
トヨタのラインとかはもっと無理なんで
期間工とかちょくちょく募集してますが
それにハロワに載ってるほとんどの会社は何処も簿給なんで・・・。
職歴も学歴もない奴だから言い方悪いですけど
こうゆう会社しか採用されないかと思いまして
545名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 22:19:32 ID:AWEHKZTaO
>>544
会社選びは慎重にな。
俺は外食産業直営の食品工場だったから、世間が休みの時は最悪だった。
コンビニ弁当も酷いらしい。

とにかく会社は調べろとしか言えない。
546名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 01:44:39 ID:8/1MMzIi0
食品工場から抜け出したくも抜け出たが最後
他で社員になんて一生なれないんじゃないかとか思う今日この頃。

寒いのがイヤだ。熱いのがイヤだ。
アザができるのがイヤだ。ホースから勢いよく出る蒸気が怖くてイヤだ。
掃除の時の腐った匂いがいやだ。おばちゃんの世話がイヤだ。
ライン高速。途中で商品の切り替えするのがイヤだ。
ほぼ毎日、人不足が理由で一時間早め出勤or残業がイヤだ。
同期の子がもう5人消えた。指の関節が腱鞘炎。
紙の帽子100円、マスク10円、軍手私物用意(二週間で穴が開く)。
機械に手を挟まれた。コオロギがいた。ネズミがいた。芋虫がいた。



547名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 06:36:06 ID:3r0xzkWr0
>>546
的確に食品工場の現実を表現してるね
548名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 10:05:02 ID:rgV4NtAd0
>>546
俺の働いてた飲食業もなかなかだったぞ

店長は無断で夕方出勤ランチタイムも一人ぼっち、バイトも1人でマンツーマン
こんな安い店に何を求めてるんだと思うDQNのクレーム
業者!どうしてピークタイムに来るんだよw
野菜は切ってみないと状態がわからない、キャベツ中スカスカで発注たりねぇよw
トマトそれどうみてもSサイズだろwたりねぇよバイトにスーパー行かせないとwww
バイト居なくなったとたんにサークル帰りで団体が来たw
酒屋w客とトラブルを起こすなw
あー仕込みもおっつかねぇザクッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やらかしたwwwww痛ぇwwwwwwwwwwwwww結構深いwちょwww
何とか一段落して店長ご出勤
「今日あんまり忙しくなかったみたいだな」
朝礼するぞ!もう夕方です
「今日も一日がんばりましょう」
俺もう出勤してきて8時間ほど経過してますがまだがんばりますか?
何やかんやで時計が一周ここからがホントのピークwww
午前0時店長から今日は早めに帰っていいと恩着せがましく言われる
ふぅ、明日も9時出勤
549名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 10:45:58 ID:kM3uhJPEO
食品工場の筆記試験ってどんな問題でるのでしょうか?高校レベルの数学の問題とかだったら、確実にもう忘れていますorz
550名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 10:48:38 ID:EuOQO43f0
頭使うことは皆無だから
そんな問題出たら暴れてもよいぞ

551名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 14:47:14 ID:kM3uhJPEO
>>550 結構大きめの工場なんだが、大丈夫ですかね?分数の計算すらやばいw
552名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 15:27:05 ID:XmkMKVF+0
先日、「かつおぶし」系食品工場の中に入る機会があった。外からでも臭かったが
中に入ると純度100%のアンモニアのような臭いと爆音。一日中こんな環境で働く人がいるのかと思った。
刑務所の方がまだましでは?
553名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 17:46:56 ID:SkS65ugY0
原料によってはやばい臭いするよねだよね。
気にならないとこってある?
554名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 18:58:52 ID:mQBhk1Hj0
油揚げ工場で油を交換する頻度は1週間から10日だ。油が酸化して汚れようがお構いなしだ。品質のチェックもろくにしない。気をつけろ。
555名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 23:30:10 ID:6N/2cwQs0
このスレ見てると
まだまだ、食品偽装や衛生管理の不備が出てきそうだな。

食品株はやめる決心がついた。
556名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 11:38:11 ID:JrBZxa520
今日もまた、刺身の上にタンポポのせる仕事が始まるお
557名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 12:49:50 ID:U2IC0pyQ0
海辺の町に住んでる奴なんだけど
つくだ煮工場とか大変???
558名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 12:58:09 ID:Wy5AVDy40
服や体に匂いが染み付きそうだね
559名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 14:07:26 ID:6HNozxDy0
>>557
日本人の食卓には欠かせない食べ物だから
安定してると言えば安定してそうだけど

>>558
食品工場なら臭いは避けては通れないだろ
560名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 14:26:37 ID:7f2Ku1/c0
家まで臭いを持って帰るのはどうかと…
561名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 15:07:27 ID:6HNozxDy0
>>560
ファブリーズを会社のロッカー、車の中、玄関に常備しておくのは常識だぜ
562名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 15:22:32 ID:DZzVBNqgO
俺は毎日豚肉の匂いを身体中に染み込ませながら電車で帰ってた。

誰も電車の中では近づいて来なかった。
563名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 16:00:08 ID:7f2Ku1/c0
>>561
もちろん、ファブリーズとリセッシュは欠かしたことがない。
でも、首のまわりとか、耳とか髪の毛に臭いが残っているような気がする。
564名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 16:02:57 ID:7f2Ku1/c0
そうそうAXEでも消えなかった
だから、辞めたんだけどね…
565名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 16:04:52 ID:Wy5AVDy40
ファブリーズの回し者じゃないと思うけど、ファブリーズは全然効かないと思う。
566名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 17:31:37 ID:8KqKrlVL0
>>559
>>558
以前バイトしてたとこは、風呂シャワー完備だったよ。
基本的に24時間自由に入れた(風呂掃除のときはシャワーのみ)
風呂があるほうが珍しいのかな?
567名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 18:02:28 ID:2sA5M8Hg0
お菓子工場はまだ良くない???
砂糖とかの甘い臭いなら
568名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 18:10:31 ID:DZzVBNqgO
>>567
グリコか?
569566:2008/01/27(日) 18:31:41 ID:8KqKrlVL0
>>567
基本的にどんな食品でも大量に扱うと、強烈な臭いになると思う。
チョコとかも結構臭う。でも会社によっては風呂完備・作業着は会社で
まとめてクリーニング、見たいな所もあるよ。
570名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 19:53:15 ID:BMJ5A9LS0
仕事が暇で工場内の掃除ばかりだ。
571名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 21:10:24 ID:BlgxX/tz0
ひまならいいじゃない。
うちは夏になると日曜がない週とかあるから。
572名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 21:45:02 ID:8KqKrlVL0
トヨタ式てなに?社長がトヨタ、トヨタって騒いで困る。
カード切ってから改善活動とか、QCサークルとかやって
られんよ。

成果があれば一人千円!って廃棄率1l下げてこれか・・・でも2ヶ月
かかったから500円・・・
573名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 21:59:07 ID:DZzVBNqgO
>>572
辞めちゃえ!
574名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 08:21:16 ID:jZUEifq40
今日、食品工場休んだお。

行こうと思ってたんだけど将来が不安で涙出てきたからやめたよ。
元気で明るい方☆になりたいよ。
そしたら頭悪くてもここから脱出できるのに。
575名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 11:19:21 ID:9hzgC2FmO
>>574
辞めたらいい。
576名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 20:50:31 ID:OJInTHJQ0
いまどき食品工場でHACCPもISOも取っていない上場企業があります。なので衛生管理や日報は適当です。
577名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 20:54:27 ID:9hzgC2FmO
>>576
俺が働いてた食品工場はISOなんて取ってなかった。もちろんブラック。
578名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 21:01:32 ID:oFDpGBoUO
うちはカマボコ作ってるからいつも生臭さに耐えてる
手に匂いが付くし、暖房とか冷房なんて無いし、冬も夏も地獄だ
579名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 21:20:15 ID:nUCMiAoK0
>>577
うちは取りたい、取りたい騒いでる。
580名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 21:20:20 ID:7cdPBP/g0
食品工場だけってワケじゃないだろうけど、片田舎の150人くらいの食品工場、
社員とパート半々…で、幹部候補数人。そのうち実質的に管理業務にまわれるのは俺とあと一人だけだった。
幹部候補つっても、他の社員やパートと同様に大部分は製造作業にまわる。
そういった製造の仕事に加えて、他の社員の指導・監視、衛生管理、製造管理、在庫管理、後片付、サンプル品の製造・確認、クレーム後の対策…
とやることが山ほどあって、とても手が足りなかった。
他の社員だってたくさんいるのに、幹部候補だと言って何でもかんでも押し付けられ、忙しいときには重要な作業のチェックにすらまわれないときも多々あった。
そういうこともあってチェックが甘くクレームが来ると、
社長が「なんでおめーらがチェックしないんだ、幹部候補はそのためにいるんだ。何のための管理職だと思ってんだ。お前の代わりなんかいっぱいいるんだよ。
お前は幼稚園児以下のクズだ、この給料ドロボーが」と散々怒る。
オイオイ…。物理的に何でもかんでもしろって無理なんだよ。だいたい他の社員も何人もいるのに、何でチェックできる人材を育てないんだよ。
っつーか、一人か二人にすべての業務の責任を押し付けて、何か問題があると頭ごなしに何でも怒鳴りつけてるから人も育たないんだよ。
工場内の作業が終わると社員やパートはとっとと帰るが、幹部候補は3,4時間は事務の仕事と明日の作業の話し合いをサビ残で行う。
それでも他の社員との給料の差は月1〜2万。
そりゃ誰も幹部候補になんてなろうとしないわな…。
581名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 21:33:06 ID:nUCMiAoK0
うちと一緒だね、でも一般社員との差が10万位はあるからまだマシかな?
基本給の差は2万くらいだが、その他の手当てが8万くらいになる。

それでも退職者は多いけど・・・
582名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 22:05:20 ID:7cdPBP/g0
10万か…。いいなー。
やっぱりそれくらいの差がないとな…。ま、2万でも10万でも
「お前等は他の社員より余計にもらってるんだから云々」と説教がはじまるわけだが。

ちなみに一般社員は、俺より前から会社に勤めてるし、年上が多いので、
管理業務に加えて、「あれとってこい、おい、アレ注文しといたか?おい、あそこがきたねーぞ、掃除しとけ。おい、何をどのくらい作ればいいんだ、早く指示してくれ、幹部候補だろ?」
と彼等にパシリ扱いすらされる。ホントに息つく暇がないほど忙しく工場を駆けずり回っていた。
583名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 22:49:01 ID:bUMNiiVQ0
食品工場って長く勤務すれば月給が20万超えます???
ハロワの求人みても正社員で15万前後ってところが多いし
後、社員なのに給料が時給制って・・・。
584名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 23:16:31 ID:OJInTHJQ0
中小食品工場の日勤で手当込みで20万は超えるけど昇給少ないしボーナスも15万位。
585名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 00:00:07 ID:VsCIJHar0
俺が居たところは基本給17万〜20万だったけど、
残業とか含めたら30万超える月もあった。
残業つってもね、ゆっくり掃除して残業代稼いでただけだしww
体が鈍るほど楽でしたw
いやー、あの頃は天国だったなぁ・・。
586名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 11:21:50 ID:EXeIgr680
自分のとこ基本給7万。
高卒だから仕方ないとは思うけど結果的には
いろいろ足されて15万位にはなってる不思議。
まぁ、もう辞めるから給料のことなんてどぅでもいいんだけど
しっかりした辞め方ができないかもしれない。
もう学校行きたくない!!というような感じでヒッキーになりそう。



587名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 11:21:53 ID:M/FtyJ4LO
>>585
何で辞めたの。
588名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 13:24:03 ID:y+iorull0
>>586
基本給7万って最低賃金下回っているんじゃないか?
やめる前に労基署へGO!
589名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 17:43:36 ID:M/FtyJ4LO
>>586
釣り?
俺のいた所は17〜19万。茄子は1万円
590名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 18:23:02 ID:zaVh3h3Y0
>>588

基本給のほかに、職能給・職務給・能力給とかあるんじゃねえのか?
591名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 19:29:19 ID:GRyYpqFr0
基本給1ケタの会社はあります。賞与や退職金を抑えるために。訳のわからない手当を沢山つけて誤魔化します。
592名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 21:12:55 ID:1+4rZN2K0
おまえらそんな環境で働いてるのか・・・今の会社辞めなきゃよかったな
593名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 21:52:19 ID:J3EB395GO
今日もラインでこうるせえオッサン相手に奮闘してきたぜ


話適当に聞き流してるだけなんだけどな
何言われようが無視しなきゃやってられんわー
594名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 21:59:51 ID:EXeIgr680
>>591
やっぱりうちの会社、手当を沢山つけて誤魔化してるんだ・・へぇ。
誰も何も文句言わないからそれが普通だと思ってた。
でも
指摘する→改善する→いい会社になる→辞めて損した
より
指摘しない→改善しない→皆辞める→会社\(^o^)/
の方がいい気がするのはなぜだろう。



595名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 20:09:07 ID:cdfcj7Fy0
生産管理は止めた方が良い。休憩、食事もなくパートの人員配置、人がいなければラインに入る。出荷に追われ戦場だ。パソコンで日報作成、突発的な注文の対応、パートのシフト作成、トラブル対応、業者立会い、それらをやりながらあちこちから携帯が鳴り頭がおかしくなる。
596名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 20:17:07 ID:x/x1Pz6h0
>>587

遅刻しすぎて重役出勤呼ばわりで、
しまいには定時で終わる工場へ異動させられた・・
定時で終わるから給料激減で、、辞めまつた。

今まで楽してきた分、他のどんな仕事もキツく感じる・・
働くって大変ですねぇ・・
597名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 17:19:48 ID:RA6efnan0
今日某乳業関連工場に契約で入社が決まりました

全国でこの工場でしか作ってない商品があるらしく忙しいみたいで
休みは月に日曜+2〜3日、給料は残業、時刻手当てなど含めて月20万ほど
よっぽど人がいないのか今日の面接いっぱつで内定して
今さっき電話があり明日作業着のサイズ合わせに来て欲しいとのこと

また実際の作業が始まったら内部の実態を報告します







598名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 20:00:35 ID:2fGFItSv0
おまいら、しっかりいいギョーザ作れよ

冗談抜きで全国の食品工場でこの話あっただろーな朝礼とか
599名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 20:43:10 ID:pk+dkuLw0
ないよ
600名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 21:07:18 ID:a9ECB6nHO
今朝いきなり言ってた
601名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 21:10:13 ID:pj/e4QFb0
日勤のみの食品工場で残業15時間前後の人いる?定時もあるし。給料安いよな。
602名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 21:13:04 ID:r6HQVd4i0
パン工場は楽そうだな
603名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 21:22:34 ID:5OA9ysVjO
ソースのにおいキツい
特に、オイスター
釜混ぜてる時吐きそうになった
604名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 15:40:14 ID:J/AKAVvf0
>>557
魚介類は食品工場の中でも一段と臭いがキツそうだ・・・。
後、男女とも若い従業員が少なそう
605名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 21:22:09 ID:7xiLmlHS0
チキンナゲットの検品したんだけど、ちょっと衣がはげたやつとかの不良品って、捨てちゃうのかな?
全然食べられそうなのに、もったいない。鶏が可哀想。
606名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 10:48:43 ID:boKO9N5t0
また衣を剥がしてつけたりすると余計コストがかかっちゃうから捨ててるだろう。
消費者が綺麗なものを求めすぎた結果がこれだ。
野菜や果物もそうだ。もったいない。
607名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 12:00:11 ID:tJ/fY4N/0
規定の重量から0、1gでも内容量が少ないとウエイトチェッカーで弾かれ廃棄です。
608名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 12:06:42 ID:RUip4UoU0
持ち帰りオッケー?うちは基本的に持ち帰り自由(賞味期限切れはX)
609名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 12:24:13 ID:tJ/fY4N/0
持ち帰りは禁止です。すべてゴミです。機械の調子が悪いとロスだらけ。
610名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 12:36:10 ID:RUip4UoU0
>>609
食堂で食べたりするのもきんしですか?
持ち帰り禁止が普通なのかな、たまにどっかに横流しするんじゃ
ねーのかってくらい持って帰るパートさんとかいる…
611名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 12:37:57 ID:HHOhxDEuO
ネットかぶるからニキビやハゲやすい
しかも臭い。

夏場なんて暑すぎ

パン工場は音がうるさいから耳が遠くなる
しかも出勤7時
612名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 12:42:37 ID:HHOhxDEuO
ブヒビモワッ(´・ω・`)
食品工場は楽じゃない。

プレス機とかコンベアの機械音で耳が悪くなるわ、ネットかぶるからハゲるんだよ。

少しずつ少しずつね

しかも汚いとこみえるし虫がとんでる。

衛生面は徹底してるのはわかるけどやっぱり限界があるんだよね
613名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 12:45:55 ID:tJ/fY4N/0
食堂でも禁止。食品工場の製造過程での規格外商品は普通持ち帰り禁止だと思う。余ったものはもらえるけど。
614名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 13:29:43 ID:DRtBeJPt0
食品工場はたいてい食堂があるのがいいよね
615名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 17:02:42 ID:WdB7z3IV0
>>611
やっぱり食品工場はハゲやすくなるの???
ブサイクな上にハゲたらもう終わりだ・・・。
616名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 19:22:43 ID:rsowP2KN0
食品工場のおばさんは既婚者ばかり?
独身、バツイチ、未亡人はどのくらいいる?
興味があるんだけど
617名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 20:09:03 ID:tJ/fY4N/0
ハゲやすい?帽子は全く関係ない。体質、遺伝、年齢の問題だ。周りを見ればわかること。
618名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 10:23:55 ID:0krWUUM/0
ゆで卵工場の検品は機械で取れない殻の残りを取るのにラインの水の中に素手でやるからきつい。
619名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 14:48:02 ID:IGagAJXW0
>>615
ハゲは何したってハゲるって
工場は帽子被らなきゃいけないし
営業や公務員とかだって髪を整髪料で整えなきゃいけないし
何にしろハゲる環境なんだよ
620名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 16:14:30 ID:CbdksgKoO
コンビニ弁当製造、9時から14時まで五時間のパート コロッケなどを入れたり簡単盛り付けってしんどいですか?
621名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 17:07:08 ID:mQrGYMUb0
>>624
立ちっぱなし、衛生面がうるさい、給料安い、年末年始・日曜・祝日休めない
622名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 17:40:55 ID:UftXPAxGO
天洋食品のように変な物混ぜないでくれよな!馬鹿ども
623名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 18:03:12 ID:mQrGYMUb0
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1201912342/l5

大山豆腐で働いてください
624名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 18:07:13 ID:pbzPK7ksO
とにかく手が荒れる。朝早くから作業した機械を夕方洗剤で洗うのに一時間かかる。もうヘトヘト。
625名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 20:16:40 ID:us3xyuq80
職業を人に聞かれたときに「食品工場で働いてます」って素直に言えないのが
嫌だ。職業イメージの悪すぎ。
626名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 20:28:17 ID:0krWUUM/0
別に恥ずかしくないだろ。何をかっこ付けてる。
627名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 20:48:16 ID:Wc14C8Tb0
食品に限らず「工場」っていうのが良いイメージないね
628名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 10:04:06 ID:sDPoFvJ10
工員のことをファクトリースタッフとか呼んでも
工員は工員だしw
629名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 12:13:24 ID:sxIcRFO/O
いきなり未経験の部所に移動させられたorz
早出残業ありの調合場・・・
試用期間3ヶ月目だけどこういうもんなのだろうか・・・
630名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 20:38:08 ID:HHwWueAC0
給料が安いところ
631名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 00:49:24 ID:ZAcCJ45u0
最近、
「心ここにあらず」な感じで仕事してても他の会社のことばかり考えてる。
食品工場よりただの工場の方がよくねー?って考える私は負け組み。

632名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 00:59:53 ID:GwL8i/EGO
そんな事ないよ。
あと、君の横顔、好きだ
633名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 01:07:56 ID:ZAcCJ45u0
>>632 がちょっと怖い。
634名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 13:45:59 ID:fY0U8hEg0
女なら食品工場でもいいじゃん。
男なら鈍臭い白のユニフォーム着て
仕事してる姿は何かいたたまれないものを感じる。
給与面なら断然他の工場だけどね。
635597:2008/02/05(火) 17:48:03 ID:o/1WtFA30
昨日今日といってきました。
自分が配属なったとこはヤクルトみたいな65mlのちっちゃいジュースを
作ってるとこで、フィルム包装のオペの仕事習いました。
出勤毎朝6時で〜月〜土です。今は7時間定時で14時には帰らせてもらっていますが
慣れたらその日の出荷分ができるまで強制残業+掃除1〜2時間でふ。

常に募集してる理由わかりましたwニート5ヶ月あるんで腰痛いんですが
リハビリだとおもってしばらくがんばります。
636名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 17:55:46 ID:CxyDiagD0
食品工場の日勤で毎日定時の人いますか?残業あっても10位。
637名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 18:02:25 ID:OtTrv2n20
朝6時て・・・
638名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 18:43:20 ID:ZpJ72gK4O
ん?俺がリストアップしてたとこも朝6時からだよ…
まさか○媛の会社かい?
639名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 20:04:08 ID:HeDiza4/0
>>636
少ないんじゃねーの?
ちなみに私は就職してから定時退社の経験なし、最低でも2hは残業してます。
酷い時は9h残業が1ヶ月近く続いたことも・・・・
アベレージで4h残業の月80h残業ってとこでしょうか。
640名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 20:38:51 ID:zB2QPmPJO
('A`)つ餃子
641名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 15:58:36 ID:1QLhaWln0
おいおい〜大丈夫か
働く前から事務員がギャーギャー喧嘩腰に怒鳴りつけてくるぞw
ここまで民度の低い職場は初めてでなんかわくわくしてきたw
642名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 19:39:39 ID:Ht87ATcm0
お客が来ると分かると一斉に掃除をしだす。
643名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 20:35:48 ID:OOofTzuxO
ソース
ケチャップ
しょうゆ
やきにくのたれ
高濃度洗剤
水作業!
手袋するなとプレッシャー!


手荒れまくり\(^O^)/
644名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 20:40:36 ID:HN0Lk9fJ0
残業中につまみ食いしたら吐き気してきた。
今は頭も痛い。
さっき電話で課長に報告したらライン止まった。
645名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 20:51:24 ID:/7rzHFRL0
644「おれ  どうな  ちゃう  の?












ぐげ
646名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 21:21:11 ID:r5GyaP410
冷凍食品扱ってるけど
やばいくらい出荷量減ってる、中国人のせいで大迷惑だ
ボーナスカットされたらどうすんだ!
647名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 22:02:01 ID:Ht87ATcm0
大豆製品も厳しいよ・・・値上がりで
648名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 01:54:25 ID:lXsIJ3Qw0
うちの会社毎回募集してるんだけど。
皆来ればいいよ。人が足りないんだ。
649名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 01:56:04 ID:lXsIJ3Qw0
誤爆したけどま、いっか☆
650名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 02:26:13 ID:du4LqvDXO
ミキプルーン
651名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 19:15:27 ID:Tm15kY0o0
食品工場で働くとその商品タダでもらえたりするの?
652名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 20:29:25 ID:qV3ngwEw0
食品工場wwまぁがんばれww
653名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 20:33:15 ID:Cuy0ShTO0
>>651
いっぱい余ったらもらえる
654名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 20:42:26 ID:YNAxBHHBO
工場ではないけど、スーパーとかに入ってる精肉店ってどうかな?

接客もあるけど・・・
655名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 20:56:39 ID:Tm15kY0o0
>>653 へ〜いいなぁ
656名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 21:01:56 ID:Cuy0ShTO0
>>655
おかず系作ってるとこなら、食費は浮くだろうね。
いつも同じものだから飽きるけど・・・
657名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 21:06:12 ID:CRusWCMx0
外食店のキッチン、スーパーの精肉加工、食品工場、とさつ場…
食いもん系の仕事はしたくないな
一次産業の農業ならやってもいいけど
658名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 23:55:02 ID:6Stawrhe0
深夜のコンビニ弁当工場でバイトしてみたけど、何だよここはw
おはようございます、今日からお世話になります○○・・・
責任者「はいよろしく」
まずは何をしたらいいですか?責任者「とりあえずそこに居て」
・・・、うーんもう10分待ってるが・・・ラインで働いてる皆を見学しとけって事かな?
他のパート「主任〜あの新しい人は?ずっとあそこで立ってるけど」
責任者「あ〜忘れてた」・・・マジデスカw
責任者「とりあえずここでこのから揚げを3ずつ入れていって」ハイ、やっと仕事だがんばるぜ
主任「つぎ〜○○〜(次ラインに流れる弁当の名前)」
他のパート「はーい」皆テキパキと次に入れるであろうおかずを準備する
あー次何したらいいんだろう???他パート「ちょっとお兄ちゃんなにをボーっとしてるの?」
いや・・・そんな事言われても・・・ってライン上にレシピみたいなのが流れてきたwちょwww早いw3秒で覚えろと?w
他パート「お兄ちゃん、もっとテキパキしないと仕事終わらないよ」いや。。。まだ何も習ってないから分からないw
次何したらいいですかね?他パート「しょうがないな〜このニンジンをここに入れてこっちにソースを絡めて」
ハイ!他パート「ちょっとまったまった、そんな持ち方じゃうんぬんかんぬん」ちょw目の前を弁当がどんどん流れてw
下流のパート「チョット!ナニシテルノ、ニンジンハイテナイシソースカカテナイ!!」
他パート「もうにいちゃんいいわ、私やるしそこで見てて」・・・ハイ・・・
責任者「ちょっとそこの新人!何をボーっと突っ立ってるの?仕事しなさい!!」

カオスだw
659名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 01:25:40 ID:kMjWOhc20
>>658
ラインは高速だから仕方ないよ。
上の人は仕事教えるのなんて下の人に任すし。
下の人は新しく入った人にゆっくり説明しながら仕事する余裕はないし。
正直新しい人が来るとめんどくせーって思う。
さらにそれがバイトだと「すぐ辞めるのに・・」と思うから余計だるい。
660名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 05:16:14 ID:4ODJ344X0
>>658
深夜だとそういう展開は特につらいよな
一般人が幸せそうに眠っている時間帯に俺はいったい何をやってるんだろう、とか考えるし・・・
661名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 06:59:35 ID:AqqSSDaJ0
>>658 工場の奴らは大雑把でろくに仕事も教えようとしないんだよな・・・
要らないんだったらなんでバイト雇ったんだろうね?
662名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 09:54:59 ID:hDxWhm4n0
漏れもそんな状況だったんで辞めたよ。
弁当の仕事じゃなかったがな。
こんな扱いうけてるのは漏れだけなのかと思ってたけど
他にもあるんだな。
663名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 11:19:34 ID:FNN6uVnn0
今までのやつらはどうやって仕事覚えたんだ?
664名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 11:26:15 ID:hDxWhm4n0
それは漏れも疑問
665名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 12:45:46 ID:lx7VccOh0
俺が通ってみて観察した感じだと

大体の職場は、まず新入りは仕事の流れを覚えさせて、仕事が出来るように仕込んでいく
その間は頭数に入れない、職場での戦力に育てる育成期間が必ずあるんだよ
食品工場はそれが無い、目先の事ばかり考えてる印象
まぁそもそも育成期間が無いってことは今居るパートもしっかりした育成受けてないんだろうし
人に教える事なんて出来ないのは当たり前なんだよな
ほんの1週間くらいでも仕事の流れ、段取り、を仕込むだけで会社の労働力としても
現場の効率にしても、人員確保的にも単純作業である食品工場ならなおさら効果的なのにな
ある意味機械だと思えばいいんだよなw行動をまずインプットしないと動くわけないw

俺みたいな小遣い稼ぎと割り切ってるようなのは別として
あんな雰囲気じゃちゃんとした労働力が確保できるわけないわw


666名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 19:32:00 ID:wD15S1wc0
>>663
とにかく言われたことをハイハイと受身でやって憶えたよw
いつのまにか部門の責任者にまで昇格したw

>>665
仰るとおり!
667名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 20:09:59 ID:AqqSSDaJ0
バイトならともかく、社員として一生そこで働くのは絶対に無理だわ・・・
668名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 21:12:27 ID:JBQwSAaY0
>>665
食品に限らず工場ってそんなもんだ
自分で調べろ覚えろで終わり
衝突音と共に凄い被害額が出ないだけ食品加工は気楽だろ
もう金属加工は嫌です
669名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:03:36 ID:cJRcidEj0
食品は気楽では無い。人の口に入る物だから絶対に重大クレームは出せない。
万が一、食中毒でも出したら会社が無くなる。
美味しさは当たり前で神経をすり減らしお客様の安全第一と徹底した衛生面を考えて市場に出ている。
楽な業種などは無い。
670名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:28:31 ID:lMr0hyhgO
食品工場無くなれ!
671名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:46:01 ID:pEJXTNBy0
>>669
衛生、というか異物混入なんかに対しては凄く厳格なルールを作るのに
めんどくさいけどとても大切な従業員育成に手を抜きまくってるんだよな
育成するのが嫌でパートをロボットとしか見ないスタンスなのであれば
その日の従業員ごとにやる仕事、段取りを毎日割り振ってやればいいのに
それすらもめんどくさくなって、上に書いたような現場になってしまい
最底辺なんていわれるんだよ、せめて育成か従業員ごとに単純作業割り振るだけで
アルバイトとしてはもうチョットマシな評価になるだろうし、作業場の効率もぐんとあがるのに
ただ、社員に仕事が増えるからやらないんだろうけどな
672名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 02:00:51 ID:QB6JqHhZ0
>>671
ごめん、ちょっと文章が分からない。

従業員ごとに単純作業割り振られていると思うよどこの会社も。
食品製造のラインなら一時間単位くらいでローテーション。





673名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 07:07:09 ID:AjxQobeA0
工場の労務管理って大変かな?
上場してる食品メーカーなんだけど。
明日最終。
まあ内定もらってから悩めばいいか。
674名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 07:07:50 ID:VQ/0LSsh0
てすt
675名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 08:50:50 ID:2hijqnHW0
>>672
それは一部じゃねーの?
色々経験したけど、それは初めて聞いた
676名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 16:05:04 ID:V54/NyVp0
>>652
熟女、お婆ちゃん好きには最高の職場だぜw
毎日ハーレムさw
677名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 17:15:02 ID:6cFlUd920
>>627
それが食品製造ラインの多数派だったら、事あるごとに最底辺の仕事に例えられてないって
678名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 19:39:52 ID:x4HxoyZP0
だけど底辺って案外居心地がいいんだよなあ
679名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 19:58:18 ID:/cJs/r0n0
天井から雨漏りする食品工場があり雨の雫が落ちる下にラインがあります。
品質管理の社員が新卒2,3年未満しかいません・・・
部長は中途の素人です。
680名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 20:02:49 ID:Oa/lGJ6q0
食品て、ぼろぼろ人が辞めてくのが普通なのかな
681名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 20:02:58 ID:hc8YtdXV0
>>678 あるあるw
682名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 20:04:48 ID:7/yQqsRH0
食品工場内部のことは、2ちゃんに書き込んだりしたらだめ!ましてや
自社工場のことすれたてなんて、論外。懲戒免職もあるぞ!

底辺の分際で、給料安いとかわめくな、空気が汚れるよ…使い捨ての分際でw
真っ白い作業着見てると、おまえらホントもやしのような存在だな、も・や・し
よーするにおまいらの代わりはいくらでもいるの、わかった!

じゃ、今月の給料また遅れるからヨロシクね。
683名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 21:25:09 ID:6cFlUd920
>>680
副業や学生のバイトならともかく
社会人で副業ってわけでもなく食品工場のラインに立ってたら
自然に涙が出てきそうになるんじゃないかな?とは思うな
684名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 21:28:37 ID:QB6JqHhZ0
>>683
泣いたことはあるよ。
685名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 21:48:52 ID:Rxa7QeDk0
つ食塩


686名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 19:53:06 ID:x+yPzO3C0
つ水分
687名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 21:32:34 ID:yUwggdXQ0
外人はマナーが悪く会社が汚くなった。トイレ、食堂、更衣室、喫煙室など。
688名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 21:50:56 ID:H7N7VJCOO
製造セクションの管理系ってきついのかなぁ? 年休は120あるんだが、25で年収370ってやばい??
689名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 21:55:10 ID:Lc6FLCWo0
>>688
お前の頭がヤバい。
もうちょっと新聞読んだりしたら?
690名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 22:00:06 ID:6RkP1Xn00
仕事で食品工場行くけど。
汚い
ネズミやゴキブリがゾロゾロ
社員は無口、DQNっぽい
建物ボロボロ
691名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 23:38:14 ID:x02hvIID0
コンビニ弁当工場のライン工にバイトで入った時はまさしくカオスだったな…
とにかく外人が多くて、教えを請うにも大変だった覚えがあるw

そのうち社員になってライン管理任されて製造管理・品質管理までやって…

だが結局、会社が整理縮小ということで工場職から離れたんだが、
正直なところ社会人で一番楽しかったのは弁当工場だったな。
今じゃ全く畑違いのトレーラー運転手だけど、退職してから10年経った今でも
工場勤務時の同僚は外人も含めて未だに付合いがある。

大学生や高校生のバイトなんかも来ていたから、女の子も多かったし凄い楽しかった。
692名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 12:20:44 ID:qrChTv1h0
数日かよって観察してみた所
俺の勤めてる所はうわさほど外人は居ないな、日本人のおばちゃんがほとんど
あと、DQNは今のところ遭遇してない
みんなマスクしてるのもあってぼそぼそ何言ってるか分からないのと
コミュニケーション能力はあまり高くは無いものの、話してみるとたまに笑ったりもする
結局職場の雰囲気の印象なんて自分しだいな気もしてきた
693名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 12:24:16 ID:/n4glcW60
>>691
俺の友人も食品工場で働いてたときが一番楽しかったと言ってた。

ただ、仕事は激務だったらしく辞めたわけだけど。
694名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 12:42:22 ID:swH2t6M+0
食品工場はじまったな!
695名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 15:38:55 ID:9TUWkagU0
食品工場は基本的に人の出入りが激しい。
食品工場に勤めるなら賞味期限の長い会社に行くべし。

転職前:日配 期限が4日〜10日までの商品構成
    日付が1種類だけじゃない。当日付、先付け、先先付け、
    1段表示に2段表示。あと、数量調整に日ナシ商品。
    月に一回は日付クレーム発生。

転職後:期限が45日の商品。    
    1段表示の当日付のみ。


日付管理に手間がかからなくて精神的に楽になった。
数あるクレームの中で一番重大なのが日付の問題だから。

696名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 17:22:59 ID:YUCo6qYQ0
うち、賞味期限一年だわ。
697名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 03:13:46 ID:Sawa75hXO
製造は半日もせず終わるのにラインの型替えだ洗浄だで
結局1日12時間以上職場にいること
手当てがもらえても、自分の時間には代えられない


早出(笑)
残業(笑)
休日出勤(笑)
698名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 08:00:00 ID:3o2ykvYF0
ラインって前でトラブルがあると下流って何にもする事なくて困るよなw
昨日深夜1時間くらいボケーっと立ってたわw
なにか他にする事聞いても何にもないし・・・
699名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 18:58:13 ID:iEUK0vHK0
何もないってこたないだろ

「立ってろ」

とか

「待ってて♪」

とかは

命令されるだろ

700名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 22:39:46 ID:5ZfP+rDM0
機械トラブルが多くラインが止まってばかりいて気が狂いそうだ。
まともにメンテナンスの時間も与えられない。
これじゃ良い商品は作れない。
701名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 06:05:24 ID:D+V8/4Ne0
ベルトコンベアーが止まったら人が手でベルトを引っ張って動かしてたw
手で運んだほうが速いんじゃね
702名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 06:48:47 ID:YLphAmvj0
ラインのトラブルで時間が無駄になるのは勝手だが
それに伴っての過度の残業は勘弁して欲しい
希望の条件に合わなければ他をあたるつもりで、面接で詳しい条件と理由をキッパリ言ってるのに
ホイホイ採用しといて、雇った後に全然約束を守ってくれないのは困るんだよ
辞めるにも手続きとかもあるんだから、人手足りないのは分かるけど
条件が合わないなら初めから採用しないでくれ

という愚痴
703名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 18:05:04 ID:UtpVQXRO0
>>695
冷凍食品会社が最強ってことでおk?
704名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 20:03:30 ID:Q8j9EEID0
機械の調子って日によって違うんだよな。
スムーズにラインが動く日と休む暇もないほど忙しい日と。
705名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 22:02:09 ID:+KYOgl030
どこも一緒なんだなw
分かったことは食品会社生産現場は底辺
706名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:55:50 ID:Vhf/ZigP0
多少の修理ができないとライン管理なんてできないよ。
俺、文系一筋30数年だけど、
電気、溶接、機械修理(全て多少だが)は仕事で覚えた。
覚えないと仕事ができないから。
ショウガナイネ。基本はしたくないけど・・・
707名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 01:36:23 ID:koZfnpsH0
麺製造
708名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 19:06:39 ID:sNCLqt9j0
自分の好物を作ってる工場なら、毎日楽しいだろうか
709名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 20:22:16 ID:toKKb9EH0
楽しい訳がない。どこ行っても気の合わない奴はいて人間関係が疲れる。
710名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 20:32:18 ID:3wsAWIwV0
上場企業の食品工場の労務管理職
内定もらったけどブラックっぽいな

辞退しようかと思う。
711名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 20:38:40 ID:toKKb9EH0
製造管理なら止めた方がよい。
712名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 20:59:11 ID:urAWtuo80
yes
713名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 21:58:12 ID:jt/q+hMm0
>>707
君とは気が合いそうだ。
ラインもスムーズに動いてればいいけど
商品詰まったりでウワァァァァってなるのがイヤだ。




714名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 17:33:50 ID:Franu2Z20
食品工場にはライン以外のバイトってある? 
製造からピッキングまでベルトコンベアな印象があるんだけど。
715名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 17:36:00 ID:rv8eR9L+0
>>714
俺の前居た食品工場はホテルや飲食店の下処理の下請けみたいな感じだったぞ
ラインは存在しなかった
工場の扱ってる業務で違うんじゃないの?
716名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 18:18:29 ID:bLFuf+q20
漏れの友人は弁当工場で弁当の盛り付けバイトやったらしいけど
楽勝って言ってたな。
仕事は単純だけど、重くないし、
おねーちゃんも多いし、余った弁当貰えるしで。
まあ、雰囲気は経営者によるところが多いんだろうね。


717名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 20:29:05 ID:7eTnDBv90
ハム工場に派遣されたけど、余ったハムを社員とパートだけで分けて
持ち帰って、派遣は無視された。当然か
718名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 20:31:34 ID:rv8eR9L+0
パートのおばはんは特に派遣をウザがるからな
短期間なら来ないほうがマシっぽい考えみたいね
まぁ俺も短期の派遣は仕事教えてもすぐ居なくなるしなんか邪魔だとおもうけどな
719名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 23:20:05 ID:GEXw8sdD0
バイトで来たコの方がすずいなくなるだろなと思っても
温かい目で見れるよね。派遣は差別されてるよ。
720名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 21:49:37 ID:XVLoNKIU0
こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り12万の
貧乏工員の俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」
(聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。俺は大満足。
するとみんなが何かコソコソ話してる。気のせいかクスクスと
笑い声らしきものも。
そしてひとりの同窓生が失笑まじりにつぶやく。
「今日土曜日だぜ」

みなさん大爆笑。
721名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 23:19:17 ID:FqqueQLg0
新スレです

楽しく使ってね

仲良くつかってね

エロ目的で使ってね

722名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 12:21:34 ID:WJLyavUN0
ネジやボルトが一本でもなくなれば大騒ぎだ。
ライン止めて製造幹部や品質保証が集まる。

723名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 12:30:48 ID:431ROijC0
>>722
当然だろ、ネジ一本で会社が飛ぶぞ。でも毎日部品・工具
の数を確認して提出とかやってられんのが本音だっけどな
724名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 13:14:10 ID:Qdw6lv3Z0
ピピピピピピ!

6時15分、目覚しのアラームで起床。
非常に眠い。
そして、今日も無我の境地で長時間働くのかと思うと、酷くうんざりする。

試用期間終了まで、あと1ヵ月ちょっと・・・
3月20日に辞めるとすると、そろそろ話をつけなきゃいけない・・・
言ってやる・・・
今日、言ってやる・・・
そしてケリをつける・・・こんな日常に・・・

そんな腹を抱き出社。
そして昼休憩の時に、初めて社長室をノックし、
社長と一対一で会話した。
内容はめんどくさいから省くが、俺は辞める意向を言った。
突然の事で社長は驚いていて、
この場で「うん、分かった」とは正直言いにくいと言っていたが、
その反面、最後に「意思が固いんだな・・・残念だ。」と引き止めることは無理だと悟った社長は、
腹の中で渋々了承したと見えた。
ただ、最後にもう一席、話の場が用意されるであろうが、
もうそれは、正式に3月20日に辞める事を明確にして終わるだけだろう。

辞める事を伝えたので、精神的に非常に楽になった。
あと1ヵ月ちょっとで、この職場ともおさらばだ。
725名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 13:53:38 ID:iqgSNyHt0
なんかお前がすごく仕事できるキャラになってないか?
726名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 13:54:45 ID:WJLyavUN0
食品は年間休日が少ないな。
727名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 15:14:39 ID:55yHwz6l0
選ばなければいけるかもしれんがやっぱり職は選びたい
そうして迷ってるうちに年だけ取る。
気がついた時は手遅れな自分がいる。
ゲームと違ってスタートに戻ることは出来ない。
怖いもんだ。
728名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 15:33:39 ID:WJLyavUN0
前の職場はめちゃくちゃだったな。
休みのシフトが予告なしにすぐ変わる。帰りの時間はわからない。毎日出勤時間が違う。
無意味な残業でも評価。寝させない。休ませない。


729名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 15:40:51 ID:Pp7E8lHF0
中小の食品は絶対やめとけ。
730名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 16:04:57 ID:OC8M+3GO0
大手でもチルド・日配やってるところは休みがない
731名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 16:59:09 ID:WJLyavUN0
基本給が激安だから残業で稼ぎたいけど残業が減って厳しい。
10〜15しかない。夜勤ないので深夜手当もない。
会社は残業するなとうるさい。
732名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 17:22:16 ID:XcFEFDQn0
工員は給料安いけど、同じ時間働く分には営業とかより給料いいんだよね…。
人間関係も受動的でいいし。能力がある人間なら営業にいったほうが稼げるだろうけど、
そんなに能力もなくてやる気も月並みなら工場で働くのが楽ではある。
733名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 18:58:36 ID:WlzQLsIb0
場所による。
734名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 19:02:33 ID:nkZ22bhG0
>>703
冷凍食品の工場ってどうやって仕事してるの???
外よりも寒いところでずっと包装とかしてるの???
735名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 19:32:47 ID:WJLyavUN0
冷凍食品はスパイラルフリーザーで急速冷凍されるから現場は寒くない。
製造現場の夏は40度以上の汗だくでやってる。
でも場所にもよる。20度で設定されている涼しい部屋もある。
736名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 21:24:13 ID:WGlNQzLX0
工場は、見てのとおり営業とかではやっていけない奴ばっかで構成されてるから
お互い人間関係の構築が上手い事いかないためにどんどん人間関係が悪くなっていくという感じがある
実際にドモリっぽい奴とか強烈に人見知りな奴とかが多い、多過ぎる
入った時も説明の下手さに驚いたよ
737名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 21:43:32 ID:/lZAq3WO0
説明の下手さというか…
説明したつもりで説明してなくて
説明されたとおりにやるとここが出来てないと怒るのはどうにかしてよね。
聞いてないと言っても向こうも忘れてるし、説明したと言い張るし。
そういうものがスパイラル化して嫌になるね。
もしかしたら自分の方がおかしいのかと勘違いする前に辞められてよかった。
738名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 09:45:58 ID:AiJyuAAM0
4時間のパートで採用してもらったのに毎回8時間働いてる
人が足りないから仕方ないと思いながらやってる
今週から現状にプラスいくつかアイテムが増えるらしい

馬鹿なの?裁ききれないのに追加の仕事をどうして入れるの?
求人で人あつまらねぇなら社員が残業なりサービス残業しろよ
お前らが増やした仕事だ責任を持てよ、パートは私生活捨てろってか?
何のためにパートって雇用形態選んだと思ってるんだ?
739名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 10:14:20 ID:afCglHe90
>>738
食品会社にありがちな契約違反だな。
パートであっても食品会社はとっても危険なのはデフォ
どうせ大した時給もらってないんだろ。
社員にしてもらっても嬉しくない職種だ、早く辞めたほうがいいな。
740名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 10:47:50 ID:KvVwUNWt0
まぁ今回の餃子問題でもあれだな、
日本の消費者が「安くて安全、うまい物食わせろ」を連呼し続けてきた結果ではあるわな、
食品工場の崩壊ぶりは。
給与下落・モラル崩壊・偽装蔓延になるのは当たり前。
それに加えて、他人に汚されるのには神経質なのに、自分の物じゃなきゃどんな雑に扱っても構わないっていう手合いが増えたから。
貧乏人は貧乏人なりの食い物をあてがわれる時代が来たんだよ。支那よりマシだけど。
741名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 11:09:55 ID:bB3rroOl0
職歴ないんで職歴作る為に
食品工場で働こうと思ってるんだけどどうかな?
年齢制限も60歳以下とか学歴とか経験に拘らないところ多いから
ただ次に良い会社に転職する為の職歴作りとしか考えてないんだけど
職歴なきゃこうゆう会社に採用されるわけがないんで
742名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 11:20:01 ID:afCglHe90
>>741
食品工場に入社しても、食品工場以外には評価されない。
一般的な工場で就職するのと違って特殊な職種だからな。
君が思っているほど食品工場は清潔ではないから言っておく。
まだ年齢的に追い込まれていなければ資格を取ってまともな業界を目指したほうが
君の為だぞ。この業界は3Kで有名だから入っても3年持たないよ絶対。
743名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 11:26:28 ID:j+NU1qFD0
頭のいい人はすぐ辞めていく
頭の悪い人は辞めないでいる

まぁニートやフリーターにとっては優しい企業かも
いつも求人出てるし。
744名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 11:47:00 ID:LM7VfCRU0
刺身の上にタンポポのせる仕事がやりたいです
745名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 12:47:40 ID:5kAzNN7sO
出門手の調合に入ったけど 12時間勤務なのが一番キツい
重いものには慣れるだろうけど
746名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 13:08:14 ID:Um59/5Eg0
やっぱり食品工場は高卒とかが多いんだろうか
747名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 17:12:11 ID:3ew7+YcV0
高卒でも入れるところはDQNが多いよ。
748名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 17:16:26 ID:6qTvHbjE0
出世してる人も意外に高卒多いし・・・
大学でた人は辞めるのか
749名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 18:38:32 ID:kkpXPB790
>>738
ウチも生産能力なんて関係なしに営業が受注するもんで残業が200h近くなることがあるなぁ。
あなたはパートなんだからとっとと辞めて次探したほうがいいよ。
正社員じゃないのに一日8hも働いたら馬鹿みたいでしょ。

>>741
>>742
でも指摘されてるけど食品工場は本当にきついよ。
立ち過ぎて足がムクれる、というか痺れる。
夏は工場内が40℃超えるし冬は吐く息が白いw

>>744
工場じゃなくてスーパーの鮮魚売り場に行ったらいいのでは?

>>745
重いものだけでなく12時間勤務にも慣れるよw


750名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 19:01:34 ID:OpPRvL/N0
食品工場のここが嫌だというスレタイだから
ネガティブな書き込みはデフォだけど
逆にここは良いというところはないのか?
仕事ハード、給与最低、イメージ悪い…、それはもうわかったから
良い点をあげてくれ。
751名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 19:06:43 ID:IQVc1Q3a0
会社の製品が貰える、っそれだけで1週間ぐらいしのぐ奴もいる
752名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 21:46:05 ID:tuGHTyd70
営業が現場を考えないで受注するのあるな。
どう考えても設備の生産能力の限界を超えていてやってもやっても終わらないので
製品の検品なんて疎かだしとにかく包装して出荷だ。
逆に営業がやる気のない会社もある。製造現場は半日しか稼働しない。
753名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 21:53:50 ID:M2l9G2Ei0
俺のとこは冬は暖房夏は冷房付いてるから一定の温度
754名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 22:11:39 ID:wdvnFoIN0
>>750
工場勤めってイメージが悪いけど、食品工場だと清潔な感じするよね
金属関係の工場なんてすごく重いし汚れるし、その点、食品工場はいいよ
755名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 22:13:57 ID:mrRdOh/y0
暖房のない工場はともかく冷房のない工場って品物が腐ったりしないの?
756名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 23:44:13 ID:tuGHTyd70
製造室に冷房がなくても製品は冷蔵庫で保管するから。
自分の場合は冷暖房完備は苦手だ。
チルド製品の製造で冷房の効いてる工場で働いたことあるけど
暑いのよりきつかった。体の芯まで冷えて。 
757名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 19:11:49 ID:5iLoqTWD0
クレームで何が一番多い?
758名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 19:36:06 ID:NFPVd+Sm0
異物混入。
気をつけてはいるんだけど0.01%程度の確率で混入が発生するな。
759名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 19:45:16 ID:kYt+jwQR0
>>743
それだけ出入りの激しい職業ってこと???
760名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 21:28:11 ID:zRtlo2tj0
金属加工の工場は最高!
職人と呼ばれ、プライドを保つことができる!
汚れ仕事といっても、今の石鹸はきれいに落ちるよ。
761名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 21:37:20 ID:Aan4pOIy0
コンベアの爆音何とかならんか
762名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 22:55:00 ID:CE9MyMeO0
>>742
20代だけど四捨五入すると30だし・・・。
結局、資格だけ取っても職歴がなきゃどうにもならないみたい
まともな会社は資格より職歴を求めてるから

>>749
でも、工場で冷暖房完備なんてところはないのでは・・・?
763名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 23:26:43 ID:5iLoqTWD0
30近いなら資格取るよりまずは中小企業でも正社員で働いた方が良いと思う。
30過ぎたら会社の目も厳しくなる。資格取っても業務に活かされない恐れがあるし。
20代のうちにがんばれ!!同年代ぽいが職があるだけありがたいと思い薄給でやってます。
764名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 23:29:17 ID:Zyjo3REuO
機械がうるさきゃ屁こき放題独り言(文句、歌等)やりほうだいでいいじゃん
聞こえないフリもできるし
765名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 10:01:52 ID:wcNjWn2a0
クレーム来ました。
工場で扱っていない食材の混入です。
766名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 16:49:29 ID:wcNjWn2a0
石下 ○バティーフーズ 
767名無しさん@引く手あまた :2008/02/20(水) 16:53:29 ID:r2FkJLg70
>764
お前は一日何発屁をこくんだよw
768名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 19:19:11 ID:wcNjWn2a0
食品工場でもマスクしない人のが多い場所がある。
しなくてもなにも言われない。
熱いからマスクしたら酸欠になる。
769名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 19:52:50 ID:wGsD+RPd0
食品工場はマスクをしないと怒られる所も多いよ。
うちもマスクではうるさく言われる。
この前、俺もついにキレて、「マスク、マスクっておまえはタイガーマスクか!」
ってね。
それから周りのうるさい人も大人しくなったよ。
770名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 20:06:17 ID:uZTWELFv0
大人しくなった×→引かれた○
反論になってないだろwタイガーマスクってw
771名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 22:12:59 ID:CKS1M2Ro0
大人しくなったんじゃなくて見捨てられたんだとおもわれ
772名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 22:23:44 ID:16o9KRHj0
>>763
志望動機は何て言うのがベストですかね?
目的は何年か勤めて転職の為の職歴作りなんだけど
こんなの言えるわけがないし
773名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 23:16:15 ID:wcNjWn2a0
これまでの職歴が同じ職種なら面接では会社の業績悪化や
業務縮小で給料が厳しいとか、今までの経験を活かしてとか、
あとは思ってなくて将来長く勤めたいとか。
未経験の業種の面接はこの歳では厳しかった。
774名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 23:39:47 ID:V5WlVH7X0
派遣で行く工場は残業やらないとクビになるんだよな
「契約期間終わりました、もう更新できません」とか
誰もが嫌がる別の仕事を紹介されて
自分から「辞めます」と言わせようとする
775名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 00:34:09 ID:zbVwtyRQ0
やります!
776名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 01:33:13 ID:ILNsAI4z0
じゃ、よろしく。
777名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 08:23:34 ID:ftJdwIQ20
>>769
それだけ言われてるのに、マスクをしないおまえは異常者だな。
778名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 11:30:52 ID:w/0guJVJ0
マスクは何日使い続ける?
779名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 19:15:13 ID:ZONcXCt60
マスクは普通使い捨てだろう。
一日以上使ったら汚いし衛生的に良くない。
780名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 21:32:47 ID:ZONcXCt60
品質管理部員は偉そうなの多いな。
製造を下に見てる。
781名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 21:44:59 ID:V1059PZm0
代表取締役
係長(2名)
主任
リーダー
班長(2名)
副班長(3名)

工場長とか製造課長とかいない…リーダー以上は残業でない…
782名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 22:35:25 ID:ZONcXCt60
大手子会社で次長・課長・係長・主任、主任補佐、ライン長が各部署に沢山いて邪魔だ。
肩書きが好きなんだな。タバコばかり吸って仕事しろ。
総務、生産管理、製造、品質管理、設備、物流。
中堅からオヤジで固められていて何年もそのまま。定年まで平社員が多い。
上に上がるにはゴマすりで人の粗探しが趣味の自分本位な奴に限る。
783名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 01:48:14 ID:qRJ2PTqv0
俺の工場も楽過ぎだわ、世間の地獄工場とは大違い
ラインの前に座って流れてきた「ある物」を組み立てて次に流すだけ
毎日同じ事の繰り返しでダリーけど、ほぼ定時上がりでボーナスは年3ヶ月出る
年収300万ちょい超えるくらいの準負け組だが、、、まーなんとなく続けている
小さな町工場
784名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 01:57:45 ID:8XSRj2GW0
>>778マスクは自腹購入だから一周間使って洗濯してまた一週間w。
785名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 17:45:54 ID:SJ8C1rm20
紙製じゃないんですね
786名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 18:16:32 ID:GsJ7wjBA0
帽子の中にインナーネット被る?
787名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 19:57:38 ID:8dyf9EFDO
タンクの中に焼肉のたれとかの原料ぶちこむ部署に配属されたけど、キッツイな〜
覚えること多いわ、体力使うわ・・・
これからあそこで週6ペース12時間勤務かと思うと気が重い(*ё*)
788名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 20:41:27 ID:SJ8C1rm20
ご愁傷様
789名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 00:19:31 ID:1Okxk7PI0
いくつか食品工場を見たけど、どこの会社も中身は同じなのに
外装フィルムや容器だけ変えて違う商品にしているの多いな。
790名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 01:22:19 ID:E3UIsrmt0
納品先によって変えているのだと思われ…
791名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 08:26:46 ID:TSm2a9SS0
>>787
>タンクの中に焼肉のたれとかの原料ぶちこむ部署に配属されたけど、キッツイな〜
>覚えること多いわ、体力使うわ・・・

マジですか?
私の受けてるところ、どれも「ぶちこみ系」だorz(食品と薬品)

それって、体力を使う代わりに一人で黙々とできるやつなら我慢できるかも。
そこらへんはどうなんですか?
792名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 16:01:08 ID:NbR4ixzjO
>>791
3〜5人で缶や紙袋に入ってる重い原料をローテーションで 次々入れていきます
作る品目によっては高い位置にある「ふるい」に30キロの袋詰め砂糖を入れるんだがこれが一番キツいな・・・
大きなバケツやドラム缶の原料は数人で器具使ってやる
まーローテーションだから「次自分の番だ急げ」てなっても遅れることは多々あるなあ、構わずすっ飛ばされるけどw
まだ新人だから見逃してもらえてる・・・と思うけど



他にも原料を計量したり原料をリフトで部屋に運ぶ作業もあるから、一人でやることはまずないですよ
793名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 18:51:15 ID:1Okxk7PI0
青いビニール手袋がすぐ破ける。
破片のクレームもあるし。
安いの買うからだ。
794名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 19:08:38 ID:X0WOOWFZ0
俺、100枚入りのマスクを薬局で買ったんだよ。
そのうちの1枚を勝手に使った職場のおっさんをボコボコにしたよ。
マスクは食品工場作業員の命だからね。
勝手に使うなんて許されない。
795名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 19:25:07 ID:+TyAHetmO
>>744菊なんだ!
796名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 20:43:30 ID:1Okxk7PI0
品質管理の社員何人いる?
797名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 21:32:25 ID:1Okxk7PI0
パレットに積み上げられた半製品を冷蔵庫から出す時に
倒したよ。台車のタイヤが溝にはまって。
始末書を書かされた。
798名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 22:12:01 ID:JfdWQ6HD0
799名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 22:12:50 ID:JfdWQ6HD0
800名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 22:13:38 ID:JfdWQ6HD0
801名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 22:34:50 ID:JfdWQ6HD0
802名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 22:39:55 ID:yf1HqT0s0
ゴキブリ
803名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 22:47:40 ID:1Okxk7PI0
5Sの徹底。
804名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 23:05:33 ID:E3UIsrmt0
5Sってまだやってるんだな
805名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 23:07:04 ID:TSm2a9SS0
5Sの徹底?

砂糖


醤油

・・・あと何だっけ?
806名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 23:48:24 ID:OcCUwb/lO
整理、整頓、清潔、清掃?
807名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 23:51:07 ID:0diC7qoL0
しつけ

子供かっつーの
808名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 00:34:20 ID:xcyVwBcM0
あーバイト先の工場も昨日ライントラブルで暇だったからぼけーっと工場内見てたら
「しつけ」書いてあったわwさすが底辺、言葉を適切に使えないんだなって思ったw
809名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 00:52:11 ID:fozhRiay0
バカ、DQNの集まり。
食品工場なのに、事務所で犬飼ってる。
営業で回っているから。
後、中小は殆ど同族。
810枚方市:2008/02/24(日) 02:30:41 ID:6JdSq9iCO
プライもデリカの情報キボンヌ(´・ω・`)30代後半やけど正社員になれないかな?今はフリーター
811名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 12:10:25 ID:RCYLEHYa0
>>810
>30代後半やけど正社員になれないかな?今はフリーター


甘い。
その手のおっさんは食品工場でトラブルを起こすが多い。
うちの系列の工場では絶対に取らない。
812名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 12:52:29 ID:6Lljawty0
総務課へ
パートがすぐ辞め集まらないからって徐々に時給あげるなよ。
前からいる人が750で後の人が800〜850。
813名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 12:58:36 ID:lSaA04Gx0
>>734
>冷凍食品の工場ってどうやって仕事してるの???
>外よりも寒いところでずっと包装とかしてるの???

原料選別→調理→充填→急速冷凍→包装→パレタイザー逝き冷凍庫へ
って流れかな。
原料選別は原料に異物とか腐った奴ないのか延々と調べる。単純作業
女性向ってか女じゃないと勤まらない。
調理は灼熱の地獄で行う。上にもあるが夏場は気温40℃超える。
ガロン缶や袋持ってソース調合ってのもある。18sから30sの液体やら
粉末持たされるので基本的に男向け。
充填は文字どおり袋に詰める作業。異物混入などのリスクがあるので
責任は重い。ってか花形。
包装はたいがい貧乏くじの組だなw機械はいっぱいあるわメンテ要求さ
れるはw(生産技術課?何それ?技術者いないんですけど?w)
悲惨な目に会う。そうして袋詰め、ダンボール詰めしてしてコンベア
通って冷凍庫内のパレタイザーでパレタイズされてそれを冷凍庫の人間
がリーチフォークで格納する。(気温は−25℃、大概工場のはずれにあっ
てこの気温なので”網走”とか”シベリア”とか言われる)
え?俺?ええシベリア送りにされましたともw一年抑留されたあと脱走
しましたともw
814名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 13:20:30 ID:T24s884aO
試用期間3ヶ月目になるけどもう今のぶちこみ部署無理だ
あれを2交替で週休1日とかやってられん
今日部署変更願いの電話する
815名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 13:56:32 ID:6Lljawty0
会社のエレベーター見たらシンドラー社製でした。
816名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 14:14:32 ID:85uUFl77O
機械メンテとか詳しくないとやってけませんか?
817名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 14:31:21 ID:lSaA04Gx0
>>816
会社にもよるけど最初はわかんなくてもスキルアップは要求されるよw
だから腐っても工業学校の機械科・電気科は優遇される。
失業者だったらポリテク行って溶接か電気習っておくと後々楽。
818名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 14:34:13 ID:OHQ8dEe90
機会メンテはやるよな、やっぱり。
ライン作業だけで給料あがるなら楽なんだけどね。
819名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 17:03:41 ID:cXVoo6ws0
食品工場ってウンチ検査を定期的にやるって聞いたんだけど本当なの?
820名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 17:17:50 ID:lSaA04Gx0
月一の頻度でするだろ。
821名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 17:28:32 ID:85uUFl77O
下痢だったらどうするの?
822名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 17:32:29 ID:fozhRiay0
そのまま持っていけば良いのじゃねぇ〜。
823名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 17:37:21 ID:qHtixmyJ0
せいり せいとん せいけつ せいそう しっぽく
824名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 17:58:32 ID:tygmGc110
前職は営業だったんだが、嫌になって辞めて工員(食品製造)になった。
ある程度定期的な休みと安定した給料が手に入るというところで工場が気に入っている。
営業の休日は不定期かつ月の給料が安定しない。月200時間残業しても成果が
無いときもあった。その点、今の工場は最高に良い。
今は営業やっていたときのコミュニケーション術を生かして、パートのオバちゃんや
お姉さんと仲良くやっている。
825名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 17:59:17 ID:YR1VhuL10
躾られていない奴が人間が躾とは…
826名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 18:03:46 ID:6Lljawty0
機械メンテ詳しくなくても平気。たとえ食品工場経験者でも会社が変われば
マシンのクセや調整方法は全く違く1から覚えて未経験と同じ。
でも食品製造の経験あれば多少は違うけどね。
827名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 20:29:38 ID:6Lljawty0
多目的ホールとかいう部屋!!
ただの会議室じゃないか!
828名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 21:24:51 ID:4LVLcMno0
大学院通いながら工場バイトしてるんだが、社員登用の誘いが物凄い。
最初から第一志望は決まってるし、工場に就職する気ないから丁重にお断りしてるんだが、しつこいしつこい。
断ればたまに学歴の事で嫌味言われるし。
一体何なんだ。
829名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 21:36:03 ID:6Lljawty0
大手メーカーの社員登用なら給料や待遇が良いんじゃない?
大卒者から見れば工場は魅力ないと思うけど。
830プライもデリカ:2008/02/24(日) 23:40:50 ID:6JdSq9iCO
夜勤で鬱。酒飲んどきゃ良かった
831名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 20:17:10 ID:rfkfeX3GO
ISOだのHACCPだの国のお偉いさんだの対応がメンドイ…

TPMをやる意味はわかるが、報告の意味が理解できない!

オッサンどうでもいいことしか指摘しないし…

金払ってまでやる意味ないだろ…
832名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 20:43:02 ID:JYdbwMYI0
ハロワで食品工場が求人出してたんで
面接希望したら会社側に女がいいと言われた
事務や受付で女希望するのは分かるんだけど
何で食品工場まで女を希望するんだよ!!!
客室乗務員やバスガイドだって男がいるのに
833名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 20:59:18 ID:/HthB4x50
パートやアルバイトだったら女を取るよ。
834名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 21:30:06 ID:FeOpkEY80
女だらけの現場だったんだろう
835名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 22:05:21 ID:76QSE6qq0
俺はおばちゃんに囲まれてバイトしているが・・・

つうかおばちゃんって派遣にシビアだよなw徹底して冷たいw
836名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 22:22:05 ID:FeOpkEY80
うん、そうだね
837名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 22:23:44 ID:8YY+/RmcO
デルモンテつかれた
838名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 23:01:45 ID:/HthB4x50
大手の工場だと広過ぎて迷う。A棟やらD棟、4階Cー5エリアなんて
言われても分からん。小さ過ぎても息が詰まる。
中位の広さが働きやすい。
839名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 23:05:50 ID:bT/NT6ZHO
いたずらでパート20代中盤〜30代後半に告ったら4人も汚い股を開いたわ!
簡単だな、食品♀はW
840名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 23:58:10 ID:aB42YQOO0
一日約12時間勤務
休みは会社カレンダーに従い週に約2日(1日しかないときもある)

手は荒れ放題、腕と脚の筋肉はついてきたが、腹は出てきた
振り返れば帰りに必ずコーラとか菓子買ってるわ
841名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 00:11:48 ID:Avvjn1/P0
食品工場では食いすぎ注意です。
842名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 00:16:32 ID:Avvjn1/P0
派遣で工場に行ってるけど、俺ともう一人の派遣の人ばっかり働いてるわ
社員はのんびり談笑してるし、ほかの派遣は、一つのラインをのろのろやってる
こういうのって、てきぱき自分のラインを終わらせて、新しい仕事をもらわないほうがいいのかな
なんか馬鹿らしくなってきた
843Gackt:2008/02/26(火) 00:25:20 ID:IRzyd4WfO
プ○イムデリカ枚方のセフレ♀募集します。
18〜50歳ぐらいで
可愛ければ尚更いい
844名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 11:18:51 ID:04AekmE6O
二日酔いで行ったら駄目かな…(´・ω・`)
845名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 20:11:21 ID:n8vquHzF0
募集します。
18〜50歳ぐらいで
可愛ければ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いい
846名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 20:48:21 ID:DcFYx/OtO
トヨタ生産方式を取り入れてる食品工場で働いてる人いる?
847名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:00:43 ID:E6FR4LVk0
トヨタ生産方式を食品にどう取り入れるの?
大変そう。
848名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:10:23 ID:0QjGKP1U0
芹科、セル塩、エス手間


DQNな車にトヨタ製が多いのは何でだろう??
849名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:37:14 ID:DcFYx/OtO
うちの工場がそうなんだけど、いろんな無駄(必要以上の在庫とか残業とか)をなくすためにトヨタ生産方式を丸々取り入れた。


本当に残業(代)だけがなくなっていったよ…
850名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:39:41 ID:8RiskYWu0
トヨタの名を口にするようなところはきついよな
851名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:53:58 ID:n8vquHzF0
要するに在庫もたないようにするって事だろ(製品も部品も)
だから地震とかで部品とかがこないと生産がたちどころにすとぷ
852名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 22:05:07 ID:E6FR4LVk0
トヨタ生産方式を取り入れて良い所と悪い所は?
残業がなくなっただけなの?
それだけなら嫌だな。
そういうまともな会社は昇給やボーナス良いんじゃないの?
853名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 23:22:06 ID:DcFYx/OtO
トヨタ生産方式取り入れてよかったと思うのは、工場としての基礎ができたってことかな。それまで本当いいかげんな工場だったから。


でも残業なくなって、お金がなくて続けていられない!って、若い社員がどんどん辞めていく…。
854名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 23:24:34 ID:6Ij6MKKy0
マジで残業が無くなるほど生産効率上がるの?
855名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 23:39:06 ID:DcFYx/OtO
すごいあがった。
毎日稼働率稼働率うるさく言われるようになったし。

でもみんな必死になって頑張るようになって、ちゃんと結果出すようになったのに、賞与もないなんて…
856名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 00:21:18 ID:Gho+8xJx0
食品工場は余裕を持って素材もってくれないとロスが出た時点で終わるがな
その日出荷する生もの出してるんだから
857名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 00:58:56 ID:S9pOu1tD0
食品工場の喧嘩は怒鳴り合いが中心だろう。
ちょっとしたことですぐ怒鳴るし。
しかし、金属加工工場での喧嘩は殴り合いが中心だぞ。
腕力に自信がないなら、おまえらは食品工場を絶対に辞めるなよ。
858名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 12:10:40 ID:NeNws0r80
休憩時間が短い。
859名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 12:53:01 ID:/HklIgPW0
QCサークルとかやってますか?うちはやってます。仕事が終った後
延々改善のためのQC、残業代はもちろん出ない。
成果あれば一人千円支給だが、一ヶ月で成果が出ないと500円…
時給にすると100円以下なんで誰もやらなくなってきてる。

トヨタにならって外国人研修生を入れるらしい、パート募集
を時給750円でやってるのに、いったい彼らに時給いくら払う
つもりなんだろう。

製造業で最強はトヨタ!で良いんですよね?
860名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 15:36:01 ID:NeNws0r80
残業は以前どのくらいあったの?交替制?
861832:2008/02/27(水) 18:56:57 ID:7rQox5SA0
>>833
パートじゃないよ社員だよ

>>834
ハロワに掲載されてた情報を見る限りでは
女のほうが従業員多いけど
女だらけってわけじゃない
女が6割の男が4割


マジで聞くだけ無駄だったわ
俺の貴重な時間を返せ
862名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 20:25:46 ID:h2j+qSoS0
牛乳を作ってる工場は大変ですか?
863名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 21:20:23 ID:u34YkcPV0
自分が辞めた工場、代わりの人が入ってきたはずなのに
また募集してる…
864名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 21:24:12 ID:NeNws0r80
トヨタ=改善、ジャストインタイム、カンバン方式
865名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 21:48:22 ID:dfipKkoA0
工場の正社員と結婚するとなると一度でもブラックか赤字と出た所は
1番に却下されるべな。
例えば日立(関連も含め)
工場の正社員で相手になるのは唯一トヨタしかないだろう。
でないと妻と子供が泣くよ。
866名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 22:00:30 ID:+3QstRlw0
中小でも結婚してる人はいるよ。
人それぞれ価値観が違うから一概には言えない。
他人がどう思おうとその人の人生だし幸せなら良いんじゃないかな。
一度きりの人生だ。
867名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 22:35:56 ID:9DKy+qRY0
他人がどう思おうと、自分が満足なら。
理想論だねえ。
人は他人によって評価され、どう思われてるかを常に気にし、
自分の能力が他人より低ければ、這い上がれないほど落ち込み、
上なら顔に出さずともそれなりにうれしい。並みなら安堵。
給料の額、テスト、学歴、他、すべて。
868名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 22:55:22 ID:jLiPJ44P0
>>867
お子様ですか?
他人と比較し自己を見出すことほど無意味なことはないのに。
869名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 23:17:09 ID:9DKy+qRY0
>>868
偽善者ですか?
870名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 23:34:06 ID:VSd6zrMh0
誰だっていい暮らしがしたいだろ
871名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 17:56:26 ID:52jCCUteO
いや、底辺を這い蹲るのも通だな
872名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 18:11:58 ID:oRsnDvFC0
俺はそんなマニアではない
873名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 19:07:04 ID:Ctnd6Uus0
ふと冷静に見てると、おばはんの新人いじめは惨いなw
教えてない事を、なんでできないのなんてどの面で言ってるんだよw
874名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 21:05:09 ID:oRsnDvFC0
教えたか教えてないかなんて関係ないからだろ
新人いじめが目的なんだから
もし出来てたら出来てないことを探すだけ
875名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 22:00:16 ID:h5vWfOcV0
30才 総支給24万(残業、交通費込み)
安過ぎだけど人付き合い苦手だし結婚はこの先ないからこの額で諦めてます。
転職で給料良いけど環境が合わなくて失敗したことあるので。
876名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 23:53:47 ID:ysO0aTzy0
俺もそろそろ限界かな〜
仕事量、人間関係、上からのノルマ、下からの文句〜
10人もどぉやって管理するの?
俺、そんなに凄くない!!!
上はカッコいい事ばっか言うし…
理想論ばっか〜
涼しい会議室での机の上だけの計算でしょ?
やるのは気温が40度にもなる現場だよ

俺、そろそろ限界〜
877名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 11:13:13 ID:lXmTJn0F0
その机の上の計算も楽ではないのだぞよ
878名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 16:52:32 ID:EO6fQl6/0
最近、フォークリフトのサイドミラーに映る自分の顔が、いい顔してる
仕事に自信を持ち始めているのか、なんかこう
工場で働く男、みたいにキリリとしてる
でもちょっと目が怖い

なんかよくわからんが、いい傾向だ
879名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 19:06:58 ID:iABdi7xeO
>>867の人気の無さに脱帽w
880名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 00:03:04 ID:oubp+JkM0
だからよぉ生産能力を考慮して受注しろよ馬鹿。
24h稼動しても生産しきれない注文受けるな馬鹿。
881名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 00:28:55 ID:gCSrJiqn0
自分も設備の生産能力を考えない受注をする会社で働いたことある。
機械の台数も少なく古くて故障だらけでロスも膨大な数で生産速度も
遅いの新規の仕事を取って来て現場はまさに地獄。それでも上の人間は
何も対策を取らず現場はひたすらロスを作り100近い無駄な残業をする。
人は次々に辞めて行く。
882名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 00:42:19 ID:AkLGV1tq0
新潟市中央区笹口2のマクドナルド新潟駅南店で1月初めに販売されたハンバーガーから
寄生虫が見つかっていたことが29日、分かった。日本マクドナルド(本社・東京)は
「凍結によって寄生虫は死滅しており、健康への影響はない」としている。

同社によると、1月2日未明、同店で白身魚のフライを挟んだフィレオフィッシュバーガーを
購入した客から「ハンバーガーから茶色の糸状のものが出てきた」と連絡があった。
検査機関で調べた結果、原材料のスケトウダラに由来する寄生虫「テラノーバ」と判明した。

同店では同月1、2の両日で計169個のフィレオフィッシュを販売したが、
ほかに異物混入の報告はないという。

魚の加工工場はタイにあり、寄生虫などの異物は通常、手作業による工程を2回行って取り除く。
今回も同じ作業をしたが見落としたとみられる。同様の事例は2007年に全国で2件、
2005年に同1件発生している。

同社は「工場関係者の一層の注意を喚起し、再発防止に努めたい」としている。

新潟日報2008年3月1日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=108528


>同社は「工場関係者の一層の注意を喚起し、再発防止に努めたい」としている。
>同社は「工場関係者の一層の注意を喚起し、再発防止に努めたい」としている。
>同社は「工場関係者の一層の注意を喚起し、再発防止に努めたい」としている。
>同社は「工場関係者の一層の注意を喚起し、再発防止に努めたい」としている。


食品工場作業員よ、しっかりしてくれ!
883名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 00:44:41 ID:pY8qyGIR0
ムリ
884名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 01:03:12 ID:lR/oYtb/0
>>880
俺も思うw6時間のパートが一日12時間働いて裁ききれてない
人が足りなくてラインを増やせばいけるというものでもない

やっぱり馬鹿だw
885名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 01:23:49 ID:zDitxJ4b0
>>880
千葉の乳製品の会社がそうだよ。
886名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 02:01:25 ID:gCSrJiqn0
白い長靴
887名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 08:37:11 ID:pY8qyGIR0
豊かな胸
888名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 15:42:45 ID:7RUafoh40
とにかく、
交替なんかで夜も働かなくてはいけない限り春は来ない。
つうか30過ぎてそんなんじゃもう遅いか。
何か、いつもスッキリしないしから、何もやるきしない。
何も興味がわかない。
こうして廃人になるんだな…
889名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 19:46:54 ID:GbjH7H9P0
食品工場の給料は高くない。
だから、俺は株をやっているよ。
去年はトータルで100万円の儲け。
順調に利益を出している。
890名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 01:08:53 ID:Qcmz1D400
株式売買て税金が発生するんでないの?
891名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 08:29:52 ID:x7nYj7v/O
何でなんだろ
もう嫌だ
892名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 13:59:05 ID:0tRRcKsuO
イシダデリカフーズ(大阪星田)言ってる人いない?夜勤で働きたいんやけど、給料の〆日と支払い日教えて下さい!
893名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 16:19:17 ID:BhZc0c2L0
飲料メーカーって給料安いなw
びっくりしたわ
894名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 19:44:29 ID:o7nLuT/h0
飲料メーカーいくらなの?
895名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 22:47:23 ID:0gwLfRGQ0
私が行っていた所はマスク着用だったので、顔は目だけ出てる状態でした。
ただでさえ機械の音で声が聞こえにくい上、目しか出てないので相手の
表情を読み取ることができない。もともとあまり気遣いのできない人間の
集まりなのでその辺から険悪になるのかなと思います。
あと、挨拶できない人が非常に多かった。
896名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 14:40:33 ID:vfg1S3XjO
なんであんな化粧が厚いんだろ…シワとシワの間にファンデがたまっとる
897名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 20:57:54 ID:H90HeUPO0
喫煙所で見るクソババアのたばこはほんと見苦しいな。
おっさんは仕事のストレスの息抜きだから何も思わないけど。
898名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 21:41:38 ID:aRyfFhQW0
899名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 21:42:13 ID:aRyfFhQW0
900名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 21:44:15 ID:aRyfFhQW0
901名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 21:44:41 ID:aRyfFhQW0
902名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 21:45:20 ID:aRyfFhQW0
903名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 23:21:05 ID:H90HeUPO0
工場入場時にはユニフォームに粘着ローラー、マスク、手洗い、アルコールを付けて入りましょう。
904名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 23:27:07 ID:FviZHGDl0
>>897
男女差別じゃね?
905名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 00:20:38 ID:RrJy3jMsO
なんか中国人社会みたいな世界
キーワード 低賃金 労働 三勤交代 低学歴 パート 派遣 解雇 職安 中国人
906名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 09:14:33 ID:/buPAG/bO
疲れた
907名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 10:27:57 ID:sssiKJJO0
ご安全に!食品会社で言うのおかしいだろう・・・
908名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 15:15:07 ID:0qpiJq2v0
毎日毎日出荷分の弁当のおかずが足りない
調理してる奴は馬鹿なのか?
ひとつふたつならまだ分かる、毎日ランダムなおかずが1ケース単位で足りないんだよ
やっと最後の弁当だ〜ってみんなほっとしてるところに
○○足りませ〜ん・・・死ねよもう
909名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 19:05:58 ID:vJuWEc4I0
俺は、28歳で営業から交代勤務の大手飲料工場に入社した。

3勤交代制で、一週間毎に朝、昼、夜と交代する感じ

基本給 280000円

交代手当て 月25000円〜40000円程度

交通費 全額支給

ナス 年4.4ヶ月

残業 月5〜10時間程度(機械系トラブル関係に依存)

それ以外の手当て無

8時間30分勤務の中で、休憩30分×2回と飯休憩1時間は、必ず貰っている。

前職が営業だけあって、人と話す機会もすくなくなり、かなり気分的にはラク。
910名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 19:27:58 ID:dfzcEIZ70
基本給かなりいいな
911名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 20:16:58 ID:sssiKJJO0
食品工場でも日持ちしない商品(スーパー卸・コンビニ弁当)、業務用食品、
冷凍食品、飲料など種類により大変さは違うだろうね。
912名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 00:54:23 ID:gx4kMVIKO
殺菌用のアルコールを舐めたら酔うんかな?
913名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 10:01:58 ID:2goGm8p70
>>909
年収400〜500ぐらいか?
食品にしては恵まれているな。
914名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 17:30:55 ID:ujB4ZVz80
おれんところは年収200万だぜ
915名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 18:10:28 ID:vucKeZ+JO
原料の計量だの投入順番だの、
洗浄や送液のオペレーター業務だの、
その他諸々覚えることがどんどん増えてく
2交替の12時間勤務だし・・・
もう嫌だ!!!
916名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 20:44:57 ID:TLsYkCUr0
>>915
全く同じ理由で俺も嫌だ!!
教わった事の半分しか覚えられない屑頭だからやべぇ。
辞めたい。
917名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 21:14:02 ID:gx4kMVIKO
食品の臭いのは慣れたが、横のばばあの口が臭いのは慣れない
918名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 21:29:14 ID:GIK/qU6K0
キスしたらふっきれるよ

人間が
919名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 21:34:28 ID:GdNJFl7d0
もともとの受注が少ないから
いくら人件費や原材料比率を下げても
ラインの効率せっせと上げても赤字になるお
ババアは口ばっかりで使い物にならんし
外人はそもそも日本語通じないないから命令伝達もうまくいかんし頭も悪い
ってか内の従業員休みすぎだろw必要以上の人員を抱えないように調整しとるんだから
体調不良や子供の具合が悪いどかで直ぐに休むなよ・・・

毎回工場長にあげる報告書には文句たらたら書かれるし欝だ死にたい
920名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 21:45:32 ID:WqFa9US+0
食品工場の事務員さんはどんなかんじでしょうか?
921名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 22:27:56 ID:nHS3JD0f0
>>915
そんなレベルで嫌なの?w
どの企業行っても無理だぜそりゃ

>>920
カスばかり
922名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 23:59:43 ID:GxjiD61g0
>>920
カスだらけ。特にゆとり教育世代の新卒者は仕事できない。よく給与計算ミスする
923名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 00:31:29 ID:D9p5f8hyO
疲れた
924名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 18:25:34 ID:YJihNsPR0
コスト削減!ロスの削減!
925名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 18:42:29 ID:jyKBaIpCO
うおっ!
朝二度寝して気付いたらこんな時間だ
これは実質バックレと変わらんね
オワタ
926名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 20:01:48 ID:gUnonbvz0
牛乳を作ってるけど一番売れるのは低脂肪乳だよ
927名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 22:33:24 ID:xnhggvWb0
遂に五十肩か!?それとも労災の影響か?
腕があがらなくなりました(T-T)
髪結えないー!機械ちょし辛いー!
928名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 22:41:45 ID:gUnonbvz0
>>927
それね腕立て伏せを毎日30回したら直るよ
整体、はり、鍼灸をしたけど一番効果があったのが腕立てだった
腰痛も治ったし
929名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 00:48:30 ID:oQz1YbDE0
バカ、カス、外人の集まり。
休憩所には、エロ本、スポーツ新聞が散乱。
社長がワンマン。同属多い。
社会的常識も全く分からない奴らばかり。
営業で食品工場訪問した時の感想。
930名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 00:57:28 ID:bLBUSSYBO
>>922
ゆとり教育世代はまだ中学生なんだがな(笑)
931名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 09:26:29 ID:3IVS0IDU0
うちの会社は聖教新聞しか置いてない
あとはパチンコの雑誌のみ
932名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 11:43:24 ID:w3zJMH7i0
元カレが工場で働いてたw
あれだけ偉そうなこといっといて工場かよww
底辺(笑)せいぜい一生独身でハゲて野垂れ死んでね(笑)
933名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 13:20:27 ID:hVQF8qpK0
932は別の工場で働くと言う事?
934名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 15:28:28 ID:2R7d5ANN0
大手は工場でも春闘か・・
俺も大手の現場だけど、100%子会社の正社員で
親会社からしたらアウトソーシングだから関係のないことだ・・・
悲しい現実
935名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 17:20:56 ID:cOkXOxAa0
食品関係の工場で工場長になると、食品偽装問題の時に
社長や幹部なんかに真っ先に、責任者として名指しされるよ。
936名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 20:04:58 ID:xZXmpSWM0
そいつらが指示してんのにな
937名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 20:09:47 ID:eMZgmEHm0
今日の昼下がり、黒い対向車とすれ違うのが難しい狭い道路での出来事。
↓対向車と鉢合わせ
_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
938名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 20:12:28 ID:eMZgmEHm0
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。

_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
939名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 20:13:04 ID:eMZgmEHm0
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。
940名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 20:15:00 ID:eMZgmEHm0

_______/ ̄\____
               ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑馬鹿かこいつは。
941名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 01:28:24 ID:GQP39qdp0
利益の良い食品てある?
942名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 11:17:02 ID:OEVetN0h0
>>892だが、ついに告白をしてしまった。
相手の子もうすうすは感じていたらしく気持ちがどうしていいのかわからないって
悩んでいたみたい。
この先、一生仲良くしていこうと言う事で今は落ち着きました。
その後もそうだがこの先もはっきりと俺の方がするまでは肉体関係は無しで行きます。
その子を欲望の矛先にはしたくないので。
はっきりと好きだと言えた事が自己満足ですがよかった結果と相成りました。
943名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 12:17:19 ID:6OwGwgaT0
高卒工員は結婚早いよ
みんな二十代前半で結婚してる
俺の部署は人数少なくてよかったよ
現場にいたらお祝いばかりやってるようだw
944名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 14:36:39 ID:4NRh+QQH0
食品というと大手メーカーも多いし、安定してるし、
わりといいと思うよ
945名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:46:38 ID:O/hXiFhD0
農協系は悲惨だよ
20年働いても給料が上がらない
946名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 17:12:43 ID:UdTzRSxQ0
>>943
 結婚相手の女性とはどこで出会ってるの?
 工員じゃ出会いがなさそう…
947名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 21:44:11 ID:1yq2z4Qf0
リハビリのつもりで短期バイト応募したら長期で引っ張られて
フルタイムの上30時間/月残業までしてる俺が通りますよ
948名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 00:47:58 ID:LYf7mvQJ0
機械洗うのに3時間かかる。
949名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 09:39:57 ID:kjdy5TntO
今日決着(ケリ)をつけてくる
950名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 15:16:45 ID:6LfTFg9F0
もれは明後日ケリをつける
951名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:22:39 ID:0/lW6G+W0
36歳だけど食品工場なら正社員可能かな?
952名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:39:34 ID:9k3kIXbk0
こねがあれば加納姉妹
953名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:00:11 ID:Gx1hcHLr0
>>951
そんな甘い考えの奴には食品工場に来てほしくない
うちの工場に来たら、俺が蹴飛ばす
俺が蹴らなくても、うちの若い連中にやられちゃうだろうけどな
954名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:00:49 ID:LYf7mvQJ0
36歳なら正社員は平気ですよ。大手は求人ないですが中小なら40や45歳迄
とか探せばあります。給料低くても派遣に行くよりましです。
955名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:51:34 ID:Gx1hcHLr0
そんな甘くないよ
956名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:57:35 ID:kjdy5TntO
>>955
おっさん、見苦しいからもうやめな
どうせロクな部下も同僚もいねーんだろうなw
957名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:19:20 ID:i7ZPP/2D0
いや入社に関しては甘いよ。
ただ未経験35才だったら1週間もたないかもしれない・・・・
958名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 19:10:07 ID:SzwBjfih0
未経験の45歳です。
どういう所がきつくて耐えられなさそうですか?
959名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:43:31 ID:bjueuE6C0
俺は3ヶ月目なんだが、今月の頭に「夜勤に行ってくれないか」と言われ
12日から夜勤に移動したけど快適だ
上司とか権力のある人は日勤だから、夜勤はそういう人が2人しかいない
それが理由で全体的に、たるんだムードw
俺こういう雰囲気が好きなんだよな
アットホームな空気でストレスが80%くらい減った
これで給料も2.5万くらいは増えるからラッキーだ
夜勤は残業無いしw
960名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 08:29:28 ID:piNgANLlO
ガイジンバカリ…
961名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:13:38 ID:q49/6KYx0
ついさっきクビになった
注文来なくて人間が不要になったので明日付けで自主退社してくれとの事
リストラされたのは俺以外にも4人いる
死ねよカス
まあどうせ給料糞安いし休みもないし、その内辞める計画を立て始めてたから丁度いいや
今度は真剣に会社を選ぶ
もう工場とは縁を切る
お前らも気を付けろよ
962名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:29:39 ID:2cZNEDdy0
>>961
(lll゚Д゚)ヒィィィィ リストラ・・・・・
とにかくお疲れ様でした・・・・。
963名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:36:15 ID:T2K7GYG30
>>961

大丈夫だ!オメーはまだ24なんだから先はある!


がんばれ!  ノーフューチャー!!!!!!
964名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 15:38:52 ID:9aiJbe/M0
>>961
それ他の工場スレでも見ましたよ?
965名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 16:09:21 ID:HztkRAAn0
食品工場就職できたけど全くついていけないわ。
966名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 17:08:24 ID:K4kcPvE60
>909
何の媒体でその職探したの?
ハロワでは大手とか見ないしやはりネット求人?
967名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 18:30:07 ID:ja/CMAotO
大阪 福島区の魚屋
鮮食 中国産を韓国産と偽り老人ホーム 学校給食へ出荷。最近ではスーパー○代にも出荷。

968名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 20:08:09 ID:Bn2YsWnp0
同じ作業の繰り返しで気が薄れていく。
969名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 20:29:08 ID:4GVRd/zZ0
井筒まい泉株式会社の工場ってどうなの?
24時間シフト制ってなっているけど
キツイのかな?
970名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 21:46:59 ID:YfeNKgNJ0
食品工場に勤める自分のような人間はどうしても
ミートホープの復活を期待してしまう。
社長も従業員も頑張ってほしいよ。
971名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 19:18:14 ID:0r/15RlJ0
本当に食品工場には馬鹿しかいない。
これからの日本はどうなるんだろう。
972名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 23:19:17 ID:sWU0nrh30
大手の広い工場だと社員にPHS支給されるけど中堅メーカーでは
自分の携帯電話を使う。しかも通話料も自腹。
973名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 23:39:17 ID:LS2Uw2nH0
974名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 23:48:00 ID:LS2Uw2nH0
975名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 23:48:49 ID:LS2Uw2nH0
976名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 23:49:43 ID:LS2Uw2nH0
977名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 23:50:49 ID:LS2Uw2nH0
978名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 00:16:28 ID:deJ6wcrT0
景気のいい食品工場はケーキ工場だぞ!
979名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 00:42:55 ID:/86zk3cF0
残業120も130もやると頭がおかしくなる。
夜勤ありの不規則な交替制勤務。土日祝関係なし。
お金あっても休みは一人で廃人。変な時間に起きて不安に襲われる。
年収300ちょいで良いから日勤で精神状態を戻したい。




980名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 07:41:20 ID:9k72JD0d0
牛乳メーカーで働いてるけど毎日4時起きだから
休みでも5時には起きてしまう
早寝早起きが染み付いてる
給料は生活ができるかできないかのレベル
少子化もあって牛乳を飲まなくなってるからね
981名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 12:56:56 ID:/86zk3cF0
倉庫に資材を取りに行くのに内履きのまま外に出てたな。
その足でまた現場に戻る。いい加減な会社だった。
982名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 13:05:27 ID:QTiZyjY50
俺の場合、ウンコをしても手を洗わなかった。いい加減な会社だった。
983名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 15:36:49 ID:GrI73yaX0
俺の場合、ウンコをしても手を洗わなかった。いい加減な会社だった。
俺の場合、ウンコをしても手を洗わなかった。いい加減な会社だった。
俺の場合、ウンコをしても手を洗わなかった。いい加減な会社だった。
俺の場合、ウンコをしても手を洗わなかった。いい加減な会社だった。
俺の場合、ウンコをしても手を洗わなかった。いい加減な会社だった。
俺の場合、ウンコをしても手を洗わなかった。いい加減な会社だった。
俺の場合、ウンコをしても手を洗わなかった。いい加減な会社だった。
俺の場合、ウンコをしても手を洗わなかった。いい加減な会社だった。
984名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 17:19:09 ID:/86zk3cF0
役職者は帽子にライン入ってる?
985名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 17:34:26 ID:chn4dthgO
>>984
入ってるよ

細い線1本→班長
細い線2本→主任
細い線3本→係長
太い線1本→課長
太い線2本→工場長

なぜか、部長や次長などがいない件
986名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 18:10:18 ID:7W2anbLF0
     , -―- 、  
  /了 l__〕      〈]  
   7| K ノノノ ))))〉. 
   l」 |」(l| ┃ ┃||  
   | |ゝリ. '' ヮ'丿! <17歳になったよぉ〜
    | | /\_V〕、l|
    l | / /<ノ|ト'.l
987名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 18:12:59 ID:7W2anbLF0
                       ./ ̄ ̄ ̄\
                       i'_liノ |_|iトil_}__,l
                         |i.}┃ ┃ ミ;i|
                        |lヽ'' ヮ ''' ,_) l  去年もそう言ってなかった?
                        || |l`7_匸ヾ、 l|
                        |i !| ハ=ハ. i |iリ
988名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 18:13:55 ID:7W2anbLF0
      , -―- 、
  /了 l__〕      〈]
   7| K ノノノ ))))〉.
   l」 |」(l| -‐ ‐-||  
   | |ゝリ. ''')−('丿!  むぅぅ
    | | /\_V〕、l|  
    l | / /<ノ|ト'.l
989名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 18:49:36 ID:ucyGaqhJ0
らくれんって知ってる?
990名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 20:38:21 ID:/86zk3cF0
役職者の帽子は色が違う。普通は白だけど。
991名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 21:11:20 ID:/86zk3cF0
色々な食品の賞味期限、消費期限の文字を見ると濃くて見やすいものと
薄くかったり擦れてるものがある。
それでも出荷するのか。
992名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 21:19:57 ID:autRxL010
品質上問題ないからいいのでは?

私は業務に一切のカタルシスを得られないのが嫌ですね。
ずーーーーーーーーーーーーと同じことばっか。
993名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 21:31:36 ID:/86zk3cF0
オペレーターは繰り返し作業で飽きてくる。
まいにち まいにち ぼくらは こうじょうの きかいに
しじされ いやになっちゃうよ
994名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 22:02:03 ID:/86zk3cF0
報、連、相
995名無しさん@引く手あまた
どなたか、マルアキフーズ株式会社の工場で働いてる方いますか?

ここの工場はいかがなもんでしょう?