おまいら、最速何日で仕事辞めた? 9日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 21:56:10 ID:7aYkRBBCO
一ヵ月半。先輩の一人と合わなくてな。末期の頃は車ん中で会話がまったくなかった。
935名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 22:34:38 ID:0xHHrTTVO
組む先輩がカギだよなぁ。
高卒の先輩は何か知らんが、変わってるのばっかだわ
936名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 22:50:51 ID:Z4uReK6V0
俺の場合は土日を除くと十日間だったな
研修期間中からあまりにも理不尽な仕打ちを繰り返す会社の体制に呆れてさっさと辞めた
937名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 21:36:07 ID:znsj3i+a0
社会保険の手続きが済んでしまっている場合
短期間でも履歴は残るの?
転職先にもばれる??
938名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 21:52:31 ID:l+tLOVmBO
三ヶ月過ぎたが辞めたい。でも婆ちゃんが亡くなって社長から花と弔電もらった。やめづらくなっちまった
939名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 15:44:19 ID:RTo0bFZ4O

逃げないできちんと辞めた方がいい…
とレス貰っても逃げたいのが本音だよな。
バックレちゃいなよ(^_^)
俺だったら義理人情おかまいなし!実行するよ。
940名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 16:53:17 ID:qT/4sZ2IO
俺ならばあちゃんの墓行ってきてお祈りして会社辞めて次の職場行くわって言う。本当ごめんなさいって。それくらいしか方法ない。
941名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 18:50:40 ID:mO1zgRsH0
>>937
残る。ばれない。
942名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 21:37:30 ID:ujxJkWXuO
>>939、940レスありがとさん。そーだねバックレるか。
943名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 01:38:28 ID:DSKQH4zm0
入って2日目に辞めたいと思った会社にもう5か月もいる・・・
俺って結構すごいと思う。
944名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 00:11:37 ID:BhRiZFLK0
あー、すごいねー。そのまま一生続けばいいねー。
945名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 00:48:22 ID:+HmX5h840
会社によっては、バイトでも正社待遇(雇用保険等)あるし
理由なんて何とでもなるよ。
946名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 00:51:10 ID:Un0XTalO0
一年半
947名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 16:51:26 ID:VhorNN0BO
某有名ラーメン店の社員を1日で辞めました。
948名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 19:52:53 ID:dqKM8Fyc0
しねばいいのに・・・・・
949名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 20:03:47 ID:RUcI/JBS0
6日
950名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 21:26:34 ID:+tQIhexG0
「夢」だの「感動」だのやたら使う会社はドキュソ決定。

ドキュソ会社、ヤンキー上がりのウサンクサ系ビジネスの社長、
新興宗教じみた同属会社、

こいつら決まって「夢」だの「感動」だのという単語を使うよ。

居酒屋チェーン店とかパチンコ屋とか中古車ディーラーなんかの
ブラック系企業の広告見てみろ。 しょっちゅうこういう単語使うから。

この手の「人種」はとりあえず「夢」とか「感動」とかいう言葉を使う。
たいして意味なんて考えちゃいない。ただの条件反射、っていうか他に思いつかない浅はかさ。

あと「ハイテンション」っていうのも大好きだな。
なんでもかんでも「テンション高けりゃいい」という価値観。
951名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 22:22:46 ID:wHqNBKqHO
日本社会は病んでるよ。仕事するのに他を犠牲にするのが当たり前、個人<<<<世界の屋根<<<<<企業だもんな。だいたい朝仕事行くのが欝ってどんだけだよ。日本くらいじゃねーか?こんな社会で平穏に暮らせるはずがねー。
952名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 22:30:30 ID:cSg9T3db0
夢か、そーいえば前の会社の社長がよく使ってたなその言葉
昼礼のたびに熱く語って自慢してた
953名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 22:32:24 ID:bF6V3mQQ0
1ヶ月

ガイシュツだけれど、半年や1年、1年半などの中途半端な期間よりも、
早めに見切りつけた方が、自分にとっても、会社にとってもいいと思う。
労働条件相違などの理由であれば尚更。
次に向けて転職活動した方がいい。
954名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 01:17:24 ID:klhbqPHdO
仕事が辛くて辞めますって言ったら、言い訳だ!明日も来いって言われました…。
辞めるって言って、ますます仕事に行きづらくなったに…
行かなきゃいけないかな?ちなみに正社員です。誰か良い案ないですか?
955名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 01:32:08 ID:2w8olt9bO
退職届だして2週間後にやめる!
堂々としてなさいよ
956名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 01:43:39 ID:vxZCWooe0
退職届出せば向こうも分かってくれるかもよ?
957名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 02:47:02 ID:klhbqPHdO
>>955
>956さん
コメありがとうです。やっぱり2週間たたないと辞めれないのかな…?人間関係も嫌で憂鬱です…。なんかボロボロ(泣)
958名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 03:32:00 ID:YC/dxEEa0
出したその日から会社をボイコットしろそんなに憂鬱でボロボロなら
てかもう会いたくないぐらい嫌なら郵便に出して辞めろ

ちなみに雇用契約に1ヶ月の期間を設けるとか特約書いてあるだろうから
2週間じゃ辞められないと思うよ

民法上も特約の方が勝つようになってるって労基のおっさんが言ってた
契約違反とかよっぽどの理由があるなら例外もあると思うけどな
959名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 07:53:21 ID:aid9pzEY0
不動産会社。
同期が俺を含めて同期が4人いた。

1人は入社翌々日、1人は入社2週間、1人は入社4か月、そして俺は入社1年1ヶ月で辞めた。
960名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 09:45:13 ID:+uIkOfGOO
一般事務1日でやめた
最悪な会社だった
モラルない人間しかいない
961名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 20:04:59 ID:2w8olt9bO
>>957
退職届けだす→次の日朝風邪気味で休む電話連絡→次の日また風邪気味で休む→次の日また休む〜の繰り返しで2週間…でどうだ!

好き勝手に行こうぜ!
962名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 20:05:39 ID:2w8olt9bO
>>957
退職届けだす→次の日朝風邪気味で休む電話連絡→次の日また風邪気味で休む→次の日また休む〜の繰り返しで2週間…でどうだ!

好き勝手に行こうぜ!
963名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 20:07:03 ID:d0TX7N+8O
酒席のアルハラ、パワハラで辞めさせられるかもしれない
964名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 21:14:11 ID:2HrMS0oO0
今月の25日までのはずだったが前倒しで明日から来なくていいって
965名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 21:41:02 ID:9dQNF0t70
正社員で採用されてそんなに早く辞めるって・・・どんだけぇぇぇぇ〜〜
派遣=バイトだから論外w
966名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 21:48:11 ID:4iwHYF9Y0
おまいら詐称なしなら履歴書に書ききれるか?
967名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 21:50:53 ID:aid9pzEY0
>>961
そんなことしたらその後の退職事務手続きとか難しくなるぞ・・・・
968名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 21:54:32 ID:m7RPERjE0
俺が前にバイトしてたビジネスホテル(全国チェーン)に
イヤミったらしくてグチグチ怒りっぽい上司がいてさ、
他のバイトの子にも聞いてて嫌気が差すような、嫌味な怒り方するわけよ。
で、本人はベテランの一流ホテルマン気取りなんだけど、ある日俺に言った言葉が

「おい、客に怒られて仕事覚えろや。」

アホだろコイツ。

客怒らせた時点でサービス業失格だろうが。
お客怒らせたってことは、お客が不愉快になってるってことだぞ。

お客を不愉快にさせる前に、スタッフにちゃんと教えろ。それがプロだっつーの。
おまえ何十年もこの業界で何学んできたの?
969名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 22:09:30 ID:YC/dxEEa0
お前はグチグチ嫌味たっぷりに言っても全然覚えないから
客に怒られてでもさっさと仕事の一つも覚えろって意味でしょうか
970名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 22:12:47 ID:p8BIsqfy0
自己最速記録  1日半。

バックれたのではなくクビになった。

職業 とび

理由 仕事2日目に寝坊して昼出勤したから

    
971名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 22:20:24 ID:OEI2Gjgo0
入社1時間しないうちに、上司にあたるであろう人物と揉めて退社。
使用電話してたから、この会社では使用電話認められてるんですか?って聞いたら、
いきなり恫喝されたから、こっちもキレてしまったのが原因。
昔のクセが抜けず、ついカタギの人なら使わないであろう言い回しで逆に恫喝した形になったのが失敗だった。
972名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 22:50:52 ID:YC/dxEEa0
私用だろ…
973名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 23:49:16 ID:VXfGY/mqO
>>971
使用ってwww
カタギじゃないとバカなんだなあ。
974名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 23:57:27 ID:yauCZ0K90
今日1日で仕事やめたよ!紹介予定派遣だったけど。

直属の上司のババァが病的なまでに神経質で

一緒にいたら絶対参ると思ったから。

帰宅後、速攻 派遣会社のコーディに電話。

とっととズラかって、明日からまた求職じゃあ!!
975名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 02:54:09 ID:hVoKseLVO
>>967
退職届けだしてずる休み繰り返しながら最終日だけ出勤でどうだ?
976名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 04:21:53 ID:nAY3l0x10
2日でやめた 昼休憩になぜかうちの部署全員グローブ持たされて
強制ノック 女の事務員もノックうけてた なんでこんな事しなきゃならんのだと
思いやめた。ボール顔面に当たるし痛いしまじ意味わからんし
977名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 09:17:33 ID:Biku0b+T0
ネタ?
978名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 12:06:55 ID:jMnbttjr0
前回は6日だったけど今回は2日目の朝で辞めた
年末に向けて求人減るだろうし、また来年〜
979名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 13:44:49 ID:j5NOmHb70
今回はまた1ヶ月。
980名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 03:22:36 ID:LcyyTXx+O
3日めだが、先輩がDQNすぎる。見た目もそうだが、対人能力も。雰囲気も馴染めそうにない。。
今日、社長に退職の旨を伝えようかと思う。
ちなみに初日に年金手帳提出。
前社の源泉徴収票などはまだ出していない。
履歴に残ってしまうのだろうか。
981名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 03:24:45 ID:X1KV/l110
各種保険に加入してないならいけるけど
入ってたら履歴残る
982名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 03:46:41 ID:lKVm7cvg0
残るけど履歴書に書かず、面接で口外しなければ、どうという事はない。
983980
やっぱり、残っちゃうのか…。
社長は柔和で真面目なんだが、現場がDQNだ。。