愛知で転職活動してる人part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレが960超えてるので
新しいスレたてておきました。
愛知で転職活動してる人part14
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1171605149/
2名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 22:09:37 ID:kpBH4Nh+
福島の転職版から来ますた。
福島の求人があまりにも糞過ぎて愛知の有効求人倍率と求人と輝かしく見えまつ、ガチで愛知に転職しようと思うだが気をつける事は?
やめとけはなしで
3名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 22:11:23 ID:tDhKOeot
癖男の小○記念病○は糞!
4名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 22:38:57 ID:GCmmtTnn
>>2
偽装派遣に注意。
5名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 00:39:53 ID:uFrChoCa
>>2
正直住んでるところが、福島なら東京を選ばれた方がいいかとは
思いますよ。東京の方が人材紹介や転職サイトでも豊富に求人
がありますし、愛知は偽装派遣や請負それに製造業がかなり多いので
希望する業種が製造やメーカーなどで無ければ
東京の方がいいと思いますよ
6名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 08:26:20 ID:FpvAmnS7
アイシン精機はどうですか?正社員への道は?
7名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 12:31:41 ID:6R88MwYG
GEKIMU
8名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 12:40:05 ID:NPcybTul
>>6
知り合いが新卒正社員で入ったが、深夜まで残業&休日出勤がデフォルトだそうだ。
手当てはちゃんと出るみたいだが相当ハードらしい。
正社員でこれだから契約社員や派遣の待遇は察しがつくだろう。
正社員の門の広狭は知らん。
9名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 20:58:19 ID:spcI6jiu
ねじを作ってる株式会社メイドーの事知っている人が
いたら情報下さい。
10名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 23:30:21 ID:+gwxo+Lp
明日TIBCの募集のチラシ入ってますように・・
11名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 23:51:32 ID:bp2TOkb9
>>10
HPで募集してるよ
12名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 01:28:16 ID:hrm5aDbB
>>11マジっすかぁ!PCないんで詳しく教えて下さい。説明会いつやるとか載ってるんですか?
13名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 09:41:41 ID:UafS5TdO
携帯で見たら?
14名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 11:37:20 ID:UjdVZiB+
>>9
前スレで激務だってあったような・・・
経営と福利厚生はよさげだね。
15名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 14:27:09 ID:M/xXtxlG
TIBCってDQN企業な気がするんだけど。

いくら安城の新工場ができるからと言って、
それにしてもよく募集してるようだが…。

入社するまでに圧迫面接で苦労。
仮に入社してからも苦労が待っているような…。

16名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 05:33:20 ID:Yw4s0Y2r
42の独身だけど社員で働きたい(´・ω・`)
派遣イヤになりますたぁ…不安。゚疲れた、`
新聞屋かぁ?どんな仕事をするのか詳しい人いたら教えて下さい。
17名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 14:05:58 ID:h/JlraN2
今日発行のタウンワーク、なんかいいのあった?
18名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 16:21:17 ID:/IDuQ8Z7
>>17さんへ

タウワは未読ですが、B-ingは相変わらずでした。
名大社の転職サイトは終わっています。
19名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 17:36:04 ID:QL3zDykS
>>6
愛知の転職は思っているほど甘くない、東京の方がいいぞ
ここは、製造業大国なので工場ワーク、営業がほとんど
何をやりたいか分からんが上記2点以外をやりたいなら東京行け
ハロワで正社員で検索しても、(請)(派)マークが出てくるからな
20名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 17:46:40 ID:U7mH+S4r
>>16
あわれ派遣クンの末路って奴だ。
お前の様な被害者がこれから大量増産されていくから、
派遣板辺りで必死に食い止めてくると良い。
21名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 18:12:13 ID:yxJj7scT
>>16
お前がまだ独身でよかった。自分ひとり生きてくだけならなんとでもなるだろ。
22名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 18:14:22 ID:zpmHI9lI
毎日の朝礼時に、本を読むって会社があるけどどうなんでしょ?
倫理研究所という所の本です。感想も述べるのかな?
23名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 19:16:31 ID:Sr0u+Jte
今日発売のB-ingぺらぺらw
24名無し検定2級さん:2007/04/09(月) 20:08:27 ID:uCh1hPZY
ヨタに20年いたモレが来ますた
余りのノルマに逃げ出して早2年
次回は守衛で永久就職を狙いマツ
25名無し検定2級さん:2007/04/09(月) 20:16:55 ID:uCh1hPZY
22さん
php研究所とは違うの?
大企業になればなるほど、宗教か創業者崇拝は当たり前
成長の家とか、感想どころか新入社員だと墓掃除とかやってるな
最初は違和感があるけどね
2622:2007/04/09(月) 23:39:09 ID:zpmHI9lI
>>25
レスサンクス。検索してみたけどPHPは出版社みたいですね。
こういうのも慣れれば大丈夫か…
27名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 00:50:55 ID:fro6xPIU
>22
うちの会社それ朝礼で読んでるよ。感想はないけど
最後の一言の唱和がある。聞いてて「?」って話もあるけど
まあ聞き流すってことで。それよりも裏表紙に載ってる研修会の
ご案内の方が怖いよ。行けって言われたら・・・

>25
前職のトコは日替わりで創業者の墓守があったな・・・創業者一族
が追い出されたからなくなったみたいだが
28名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 01:15:51 ID:SSm3rjci
>>22
そーいう会社を知ってるよ。
ひょってして刈谷にある会社かな?
少しだけ働いた事あるけど、入社して、
その事(倫理的(?)な本読み&感想)を初めて知り、正直ひいた。
すぐに辞めたけどね。

なんか宗教絡みみたいな会社は嫌だな…。
29名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 01:28:58 ID:x7EvBljQ
>>22
>>27
Fキュウ?
30名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 11:15:01 ID:ovISWQwT
愛知県の中小企業の半分以上が赤字経営みたい
31名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 12:59:30 ID:FZgVefeh
ハロワ(請)ばかりだがね
32名無し検定2級さん:2007/04/10(火) 13:07:01 ID:A7/s7L7Q
ヨタです
phpも宗教です。創立した松下幸之助自身が経営より
宗教家だったから、仕方ないかも
ヨタも改善や品質活動をとして、ヨタマン思想を埋め込みます
だから金太郎飴と、ソニーとヨタは呼ばれます
ある意味恐いですね。中にいる時は安心があり
心地いいんですけど
33名無し検定2級さん:2007/04/10(火) 13:12:12 ID:A7/s7L7Q
どうしても昔の癖で
求人に目がいってしまいます
それに、どんな職種でも愛知だと
ヨタの関係になってしまう
34名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 15:42:57 ID:wD/dMujN
今朝の毎日新聞に載ってたシャープ亀山の派遣社員酷すぎるな
35名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 17:31:02 ID:68i6K3Kb
TIBCに電話して次の説明会いつやりますか?って聞いたら「今のところ未定です」って言われた。ずっと待ってたけど諦めて次探すぜ
36名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 18:11:36 ID:Nk8j3u3A
>>6
運良く期間工から社員になれてもその先は激務の日々だぞ
ヨタ経験者でさえきついと嘆く行程さえある!
漏れはもう疲れ果てますタ
37名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 19:07:29 ID:A7/s7L7Q
モレと同じく
アポーンして楽になりなさい
38名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 22:15:53 ID:aClcKooL
■ZAKZAK 2007/04/10 大手部品メーカー社員ハメ撮り流出…AV顔負け動画も
社内文書に名簿、女性宅も公開され…
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007041017.html
■まとめ
http://namako.oops.jp/daisei/matome/index.php?mode=view&f=f2efac6be7e2792004e0f49345f1994a
■職人
http://vista.jeez.jp/img/vi7617524356.jpg
http://www.uploda.org/uporg769850.jpg
http://www.uploda.org/uporg769837.jpg
■本人の書き込み?
http://hissi.dyndns.ws/read.php/news/20070409/S01zeTMvV1cw.html
(cache) 必死チェッカーもどき ニュース速報 > 2007年04月09日 > KMsy3/WW0
http://megalodon.jp/?url=http://hissi.dyndns.ws/read.php/news/20070409/S01zeTMvV1cw.html&date=20070410062108
■Yahoo!掲示板 - 6995
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=6995
■制服
http://homepage2.nifty.com/seishun/seishun1/goods1/008seirei.htm
■ダウソスレ
【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part22
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1175986433/
■前スレ
【キンタマ】東○理化社員のハメ撮り動画他流出中の模様【ω25】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176194931/
39名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 23:35:40 ID:va8ZoNnA
30代の人、公務員再チャレンジ試験は受ける?
40名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 07:30:04 ID:BPGfABVQ
タダだから受ける
41名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 11:54:16 ID:M9xHkdAv
誇れるような職歴が無いから受けれない。
42名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 18:34:04 ID:wl57tcyZ
公務員再チャレンジって国家公務員でしょ?
日本中転勤させられるんだよ。
43名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 19:50:31 ID:ohCss4C7
サーテックカリヤはどうよ?
44名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 20:35:43 ID:ti8tJQEo
O○テクノロジーってとこの紹介予定派遣通った。派遣3ヶ月→契約社員
1〜2年→正社員ってかんじのトコロ。時給は1600円。この地方でプログラマ
とか以外なら結構破格かも。とりあえず、がんばってみようと思うよ。
45名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 20:47:06 ID:3q7jtgTf
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176281795/623-627
【キンタマ】東○理化社員のハメ撮り動画他流出中の模様【ω祝40】
祭りにのりおくれないでください
46名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 23:16:19 ID:ohCss4C7O
豊田自動織機の子会社のエスケイメンテナンスはどう?
織機での警備員なんですが。情報あればよろしく。
47名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 00:12:42 ID:KV/uEA3S0
賞与が年3回の会社ってどんな感じなんですか?
特に理由はないんですよね?
48名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 01:21:03 ID:pdp2oO870
その内の1回分のボーナスが、いろんなものを買わされる
費用に消えるとか。
以前ヨシ○ヤに勤めてた人から聞いた。
49名無しさん@引く手あまた :2007/04/12(木) 08:18:03 ID:dd7lgz520
ヨシ○ヤてスーパーの?てことはブラックてことか毎回出てるからな求人
50名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 08:28:24 ID:pdp2oO870
欲しくもない貴金属とかスーツとか、独身(♀)なのに雑誌「素○な奥さん」を
買わされていたそうです。
51名無しさん@引く手あまた :2007/04/12(木) 08:56:40 ID:dd7lgz520
給与がいいならまだいいが中小スーパーはよくなさそうだし
典型的DQN
52名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 13:38:28 ID:f8BDKzpE0
ピープルスタッフってヤヴァイの?
平均勤続年数3年だがww
53名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 14:21:27 ID:CZ5PUCRk0
中小:1日14時間労働 手当て無し
大手:1日14時間労働 手当て有り

比較されてもな。。
54守衛:2007/04/12(木) 19:25:23 ID:t0Ibo4o40
46警備員
本体の¥たープライズに逝け
55名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 20:01:12 ID:lS5cG22d0
大高運輸について情報ありませんか?
良し悪しお願いします。
56名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 23:03:22 ID:XZGHaPEF0
大府の火○蚊
求人票には休日120日、面接で105日って言われた。
嘘つくな。あほ
57名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 00:29:48 ID:1GoM0OPR0
テクノワシノってどう?
58名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 11:40:28 ID:zE5eR5prO
ワシのテクだ
59名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 14:23:11 ID:jJ/g7FVq0
>>57
以前応募したが、「後日連絡します」と言われ
一切連絡がこなかった。
結果ぐらい教えろよと言いたいわ。
無駄な時間と求職者を馬鹿にした対応だな。
最低限、郵送など色々方法はあると思うけどね。
60名無しさん@引く手あまた :2007/04/13(金) 15:07:20 ID:LxzrycpL0
外食、小売の正社員と営業系の派遣社員どっちがいいでしょうか?

61名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 17:31:28 ID:IWoDTqOs0
派遣は・・・
62名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 19:00:14 ID:v4u9tiD10
>>60
男で派遣はマジでやめとけ、な〜んにもならん
正社員でOK、外食と小売でもいいじゃない
やってみてから、ダメなら辞めろ
63名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 21:59:32 ID:4rnC0sDq0
女でも派遣はダメだと思うんだが
請負も然り
64名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 22:37:20 ID:7vPij3CD0
まだ、紹介予定派遣とかならまだしも、ただの派遣なら
やめといた方がいいと思うよ・・・もう少し転職
活動頑張られた方がいいと思いますね。
話変わるが、最近ハロワちょくちょく行くようになったが、
人多くなったね。何か就職氷河期世代の25くらいから35くらい
の人の多いこと多いこと、俺もこの世代だが、この頃って
ブラックと呼ばれる業種でもところ構わず内定取れれば
行ってたもんなあの時代は・・・今の時期新卒が大量に入ってきてるから
中途求人はかなり少ないみたいだね・・・プリントアウトしても
一週間と経たずに消えてく求人も数多いし・・・今が
頑張りどころなのかな。
65名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 00:43:55 ID:uMG3Bqbi0
ここのスレみれば紹介予定派遣もやめとけ
4月は求人数少ないのは当たり前、狙いはGW明けか・・・
66名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 01:08:32 ID:TWHh2W0P0
んでもまぁ、そろそろボチボチとそれなりの求人が出て来はじめたような気がする。
ハロワに人が増えたんは俺みたく年度末いっぱいで切られた人間が多いからでは無いかと。
年度末の雇用保険説明会エライ人一杯だったし。
67名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 01:09:42 ID:lWxsHHK0O
ヨタ系やアイシン系の会社の面接で「今まで交通事故を起こしたことがありますか?」と聞かれることがあります。
これって素直に事故経験有りと答えたほうがいいんですか?
それとも無事故と嘘ついたほうがいいんですか?
また事故歴を警察で調べられることってあるんですか?

68名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 01:15:22 ID:TWHh2W0P0
>>67
技術系なら素直に答えていいんじゃね?
トラ乗りなら事故・違犯が採否に関わるがそれ以外なら気にする事は無いかと。
69名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 06:48:21 ID:80id34J00
東海理化社員の加藤大貴がファイル共有ソフトWinnyを使いキンタマウイルスに感染
大量のハメ撮り写真と動画、フェラ、局部アップ、オナニー、手マン潮噴き、顔射等
フルコースで動画もクオリティーが高く、ブランデーを飲む姿もダンディーな事から
監督と呼ばれ、ケツ毛バーガーも越えたのではと話題になる
70名無しさん@引く手あまた :2007/04/14(土) 09:07:33 ID:nph5q0xu0
>>60
小売系とかのブラック会社で働き過労で倒れるよりは派遣社員の方がまだいいと思うが
バイトよりももちろん給与いいし
71名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 17:11:07 ID:/cmJuVZn0
そういう甘い考えしてるとずるずると歳だけとっちゃうよ
72名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 18:06:51 ID:lvPcDkwj0
日本ガイシに行きたいと思ってるのですが、この会社どうなんでしょうか?情報が少なくて、分かりません。まったりですかね?
73名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 19:34:59 ID:5yEqbG8YO
前から募集してるね。タウンワークでよくみかけるな。
74名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 21:30:17 ID:mAjVwssY0
ペットフード商社のイースターという会社について知ってる方いますか??
75名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 23:07:26 ID:5yEqbG8YO
イーストならしってるよ
7667:2007/04/15(日) 00:42:31 ID:p/bhWemZO
>>68
技能職に応募してるんですが何度か面接で聞かれたので少し気になりました。レスありがとうございます。
77名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 09:36:27 ID:KciHzYhrO
信用と安定と高給の中日販売店へ!
社員特典1→販売店一族の豪華な生活を見て仕事ができる(お茶してるだけの娘が月50マンwww)
社員特典2→社長の高級車が年に1度、変更のため『見た!』と自慢できる(フェラーリやポルシェは別の場所にあるため見学不可)社員特典3→本社から基地外アドバイザーがきて、社員を散々にバカにする人権被害を受けられる
社員特典4→同族ワンマンが体感できる
さぁ!中日販売店に電話しよう!!
78名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 09:40:57 ID:KciHzYhrO
男子が生涯堪え忍んで生きるには最高な職場です
発行本社⇒神様と言わされます
さぁ、今朝の折り込みチラシに入ってる番号をプッシュして面接にGO!
最悪の労働環境をご提供します!
79名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 09:45:18 ID:KciHzYhrO
あっ代わりはいくらでもいるから、使い捨てです。
犯罪者や変質者、長年無職の方も即!採用いたします。

ペッ!,(゚∀゚)
二度と働くか!俺の3年が無駄にオワッタ 新聞販売店・患部社員(笑
80名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 15:17:15 ID:ZqlRuA7f0
海部郡にある学校法人長沢学園の情報ありますか?
ネット上の情報がなく何の学校かもわかりません
それとも、こういう求人はスルーするのが妥当?

81名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 15:30:23 ID:JyACXEf70
面接で聞けば良い。

せっかくの学校法人求人なんだろ?
スルーで済ますほど他に魅力的な求人があればいいが?
82名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 17:15:04 ID:OrcTpp5YO
日本モウルド工業は
やめておいたほうがいい。
83名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 17:30:37 ID:ZqlRuA7f0
>>81dです。
住所でみたら幼稚園があったよ


84名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 18:57:57 ID:5enLnzzS0
>>72

ここの新人さんですか?
1年以上前にですが専用スレで叩かれてましたし、
これまでのスレでも何回も…前スレでも良くない、やめとけといった類の話が出てましたよ。
85名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 23:32:12 ID:0G7/2Smt0
大口町の青山製作所ってどうよ?
86名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 23:34:25 ID:nIQSkFQM0
バッファローってどうなんでしょうか?
87名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 02:09:17 ID:ZPE7ksQZO
神星工機はヤバいですか???
情報あったら下さい。
88名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 10:27:55 ID:VHVxpnjKO
豊田の神星工業はどうですか?
89名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 11:30:29 ID:6gPvVwz00
いいと思ったらとりあえず面接受けて入ってみろよ
どう感じるかなんて、ほんと人によって違う
労働条件は聞けば教えてくれるだろ
人間関係は十人十色なんだから人に聞くモンでもない
どうですか?とか聞いてる奴は
ここで聞いて、すごい良い会社ですよ何て出ることは無い
不満ない奴は書き込まないだろ、空気嫁

結論:逝って来い
90名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 11:52:27 ID:sdknEsD90
今週のB-ingとうよ?
91名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 12:50:45 ID:4teugy0a0
92名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 13:19:29 ID:+tnPM6vO0
>>89
お前こそ過去ログ読んで空気嫁
93名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 13:25:47 ID:lhPtJhXFO
>>88
デンソー系の企業で規模も、なかなかで業績は良いよ。
ただ休みは、多分求人広告とかには、
完全週休2日(土日)となってるけど、
実際は2直3班制をとってるから、日曜日以外は休みはバラバラだよ。
完全に土日休みたいのならば、
オススメはしませんが、
代わりに2直3班制だと年間休日は150日ぐらいはあるよ。
ただし定時が10時間勤務だけど…
94名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 13:29:22 ID:uDVzsnV30
>>92
いやいや >>89 は言い方は悪いがまじめに答えていると思うぞ。

本当に良求人ならライバル減らす為にわざわざアラ探しするだろ?
で、大半のクソ求人はそのままボロクソに叩く訳だ。
だから 「 良求人ですよ! 」 って書かれる事はまず無い。ワナじゃなければな。

面接で聞くのが自分で納得できる一番最良の手段なのも間違いない。
95名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 19:39:03 ID:tL3m88qg0
だから面接では分からないところを聞いているのではないか。
面接なんて見栄の張り合い、騙し合い。
聞いている人を否定するな。
否定する人ほど気持ちが強気になってないから聞いているのでしょう。
十人十色の人間関係についても、例えば体育会系だとか暴力が多発とか、そういう情報でいいんだよ。
96名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 21:32:06 ID:uY8T/SSS0
職場環境が悪くて一週間で止めました・・。
やはり、焦って就職すると良いこと無いよ。。
97名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 21:34:59 ID:t7MmDN1FO
今トヨタ景気良いみたいですね、で工場の選び方のポイントありますか?
98名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 21:43:29 ID:/2st3XWo0
>>95
あまり体育会系が強いのは正直人によっては辛い
かもしれないね。俺が前いた会社の部門、男ばっか25人
位で女一人だった。だからみんな気が荒く罵声・暴言
暴力まがいしょっちゅうだったね。でも愛知って
中小企業を中心に東京と比べると体育会系の雰囲気
のある職場が多いように感じるな・・・
>>96
職場環境が余りにも悪すぎるのは、確かによくないね
俺も、ヤクザまがいな人がいるところで、シンナー
や揮発性の強い有機溶剤を吸っていたら2年余りで
神経系の病気をやらかしてしまった。正社員で雇って
もらえるって言うので思わず焦ってしまった。
今は通院しながらなので、バイト生活だが、今度は
一生勤められるとこ慎重に探したいね。
99名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 22:13:22 ID:t7MmDN1FO
>98シンナーメッキはダメだろ?尿検査じゃ異常でないしなー神経やられたのか?悲惨だな
10096:2007/04/16(月) 22:31:48 ID:uY8T/SSS0
設計で入ったのに現場で薬品の臭いと粉塵で・・・絶対に長期に仕事していくと体に悪いと思って止めした。
実際には明日、退職手続きに行ってきます。
年金、健康保険料等で給料マイナスならないと良いのだが・・・
101名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 23:15:03 ID:/2st3XWo0
でも、愛知って工業、製造、自動車産業が多いから中途募集だと
こういった工場・現場関係これらの会社に出入りする
営業募集が多いから前にこういった職場で
体調崩して辞めてたりすると、いざ新しい会社受けに行こうと
思ってもこういった職種を外して受けに行こうと思うと
かなり選択肢が限られてくるんだよな。ちゃんとした状態
で働けるようになったら業種や職種の選択肢が豊富にある
東京行くのも一つの方法なのかな・・・
102名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 23:34:53 ID:DvguBg1q0
東京か…金銭的に余裕が無いから自分はココでコツコツやっていくよ。
103名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 23:43:55 ID:cCBEmqpn0
>>101
私を呼んだか?
104名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 20:25:40 ID:jjSL7dEk0
今日面接に行った会社、いいと思う。けど、おれ飛行機が大嫌いなんだ。
昔、沖縄に行ったとき、帰りにトラブルが発生して墜落しそうだったから…
慰安旅行が毎年、海外に行ってるみたい。断ろうかな。情けない。
105名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 20:36:17 ID:Jquja3my0
>>104

ことわれ。

情けないと自覚しているならば。
106名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 21:44:55 ID:s3kpOrOi0
旅行だけ断ればいいじゃないか。
107名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 21:49:06 ID:QyFm0ja50
>>104
前社にいた時、飛行機恐怖症で慰安旅行に絶対行かなかった人いた
社長に「すぐ着いちゃうよ、行こう」と言われても絶対嫌がっていた
自分は別にその人に対して何も感じなかったがな・・・
いい会社なら行かねばもったいない
大概は話せばなんとかなる ならなければそれはDQN
108名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 22:22:47 ID:x6jbYX5i0
>>80
幼稚園のようだが・・・
幼稚園は園長やらない限り激安給料のはずだが。
109名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 23:12:22 ID:p78ycZH90
幼稚園と聞いて飛んできますた
110104:2007/04/18(水) 00:09:02 ID:kk/p0zwj0
>>106>>107
ありがとう。
111名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 05:29:19 ID:HrWdcKFi0
>>97
事務系?現場?
下請けはうんこ。
景気いいのはグループだけちゃうの。
112名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 12:52:06 ID:6yeGL8pU0
113名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 12:57:55 ID:ODpt0di9O
日本モウルドはどうですか?
114名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 13:21:59 ID:6+sxh58KO
>>113
「働くのが趣味です」というならば、いいけど、ほぼ完全に休日出勤(土日のどちらか)はあるよ。
週休制という感覚になるよ。
3交替で定時が7時間だから、楽な感じに思うだろうけど、
これは誰も休まないというのが条件だよ。
ちなみに1人休んだら、代わりに誰かが4時間残業をしてフォローしなければならない。
ちなみに例をあげると、朝勤で一人休みがいれば、朝勤の誰かが4時間、そして次の勤務の夕勤の誰かが早出の4時間にでてフォローする。

ちなみに休日出勤は朝勤だろうが夜勤だろうが関係なくあるからね。
夜勤明けは日曜日の10時頃だよ。
夜勤明けの日曜日は朝方は掃除のために残業が発生するよ。

これが実情です。
ちなみに面接では一切でてこない情報です。
115名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 14:23:14 ID:ODpt0di9O
>114
ほんと詳しくありがとう。条件とかよかったから応募しようと思ってました。
入社してしまったら仕事中心の生活になっていたところです。ありがとう
116名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 17:51:33 ID:/sokQI1NO
トライアル求人出してるところって経営状態が悪かったりするんですか?
国の補助を使って短期間で使い捨てされたりってありますか?
117名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 18:24:38 ID:KatsQPrI0
トライアルは使い捨てが基本だろ。
118名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 18:25:56 ID:E5068Xvg0
>>116
会社による、が自分の周りではいい話を聞かない
トライアル期間が終わったらポイッて捨てられた話なら聞くが
経営状態知りたいなら会社によっては東商信用録、中部年鑑に載ってるかもな
中小零細の場合は金出して、帝国データに行っては
119名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 18:26:13 ID:X5+CY90x0
トーアミの工場知ってる人いますか?
120名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 18:41:11 ID:0A8R6/WO0
3〜6ヶ月で使い捨て。職歴も3〜6ヶ月として残る。
今後は面接時に短期で退職した理由も聞かれる。
終わってるな。
121名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 21:53:18 ID:qYL4QWoPO
大府市のイヅミ工業の情報下さい。
応募しようかなやんでます。宜しくお願いします。
122114:2007/04/18(水) 21:59:49 ID:6+sxh58KO
>>115
僕も以前、条件が良くて、休みもそれなりにあり、
個人的に今まで自動車関係の会社勤めだったので、
全く違う業種として、リサイクル関係というのも需要がありそうで
いいなぁと思い、受けたものです。
面接での雰囲気も良く、期待されていたみたいなので
気分的にも気に入りました。

それが入社してから真実を知ったので、その事を知ってたら、入社はしなかった。

ちなみに高棚工場は駐車場はないよ。(本社はあるけど)
会社の敷地内に駐車するって感じ。
せまい敷地なのでスペースがなくなると路駐になる。
…とまぁ、入社すると知らない情報が次々とでてくるから、本当にまいった。

よく募集するんで、辞めてく人は多いだろうな…。

まぁ、金は稼げるけど…。
123名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 23:29:29 ID:iGjw4XZ50
名古屋のトラフィックアイは、どうでしょうか?情報あれば教えてください。
124名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 23:56:04 ID:/sokQI1NO
皆さんアドバイスありがとうございます。
トライアルだと入りやすいと思ったんですが使い捨てされるのも嫌なので普通に募集してるところを探したほうが無難そうですね。
125名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 18:05:01 ID:wP9eeoHL0
今日、面接行かなくて会社の方、ごんちゃい。
だってハロワで「重いも持つ為、体力が有る方」って書いてたの、後からわかったから・・・
126名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 19:11:27 ID:GMNMOYsw0
>>121
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,__.,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ |__.,i´
127名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 22:07:17 ID:Ud2R0gkAO
>>125
小学生か!話し聞くだけ行ってみやよかったのに。
128名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 22:54:10 ID:p51vpVuc0
イヅミ工業の情報下さい。来週あたり応募しようと思ってます。
>>126 違う人です。
石浜のほうへ配属されるみたいなんですがどうすかね?
いい噂、悪い噂なんでもいいです。よろしくお願いします。
129名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 00:52:55 ID:ysI8T3xkO
自動車部品工場で無難な所教えてください
130名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 01:30:03 ID:/jsAa7ATO
愛知だと、デンソーかな。
131名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 01:37:49 ID:Gb6P/QAFO
デンソーって正社員だと中途採用とかないんでしょ
132名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 02:18:37 ID:gXbRgJbV0
豊橋の三菱レーヨンが募集しているな
3交代制だから行かないけれど
133名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 02:20:17 ID:ysI8T3xkO
岡崎三菱どうよ?
134名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 11:16:12 ID:OCDDWGj/0
>>125
自らが重いので役立たずってところかw
135名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 09:20:18 ID:SJX/+hqD0
>>131
工員じゃなくて技術系なら募集してんじゃねーか?
136名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 10:05:43 ID:nRNevrzpO
刈谷市にある東刈谷のCNkとユケン工業はどうですか?
137名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 10:40:55 ID:rlhlAL+00
住軽パッケージ という会社の情報お持ちの方よろしくお願いします。
138名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 14:41:32 ID:LqH6CnMFO
>>136
CNkなら数年前だけど、働いてたから
多少は知ってるよ。
ただ、製造ではなく品質保証(検査)としてだから、
あまり詳しくは説明できないけどね。
給与面は高くもなく安くもなく。
(どちらかというと安いかな?)
でも賞与も4〜5ヶ月なので良い方かな。
会社自体も労働組合があるので、
まぁしっかりはしてる。
有給休暇は総務的には年間6日は使ってほしいとの事。
検査は比較的、自由に使えたが、
製造はどうかは忘れた…。
ただ使わないと、現場の掲示板に名前の書かれたプリントが貼られます。
製造はほぼ毎回残業があったと思う。

会社そのものは良いとは思うよ。

ちなみに退職した理由は、
上司との折り合いや方針が食い違いの為かな。
当時、どこかの組の製造にクセのある班長がいたのも
まいった。

ちなみに良い人もまぁまぁいたかな。
いろんな人がいるかな。

まぁそんなに否定的ではないよ。
この会社自体はね。

あとは仮にあなたがCNKを受け、自らが感じた印象にお任せします。
139名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 17:04:37 ID:Rp7nWARqO
>138
どんな部品作ってます?平均年齢どれくらい?
140名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 17:26:56 ID:LqH6CnMFO
>>139
自動車部品(ラックシャフト)や工作機器(部品も含む)などを作ってる
会社だよ。

平均年齢はよく分からんけど、どの年齢も平均的にいたよ。
世代別な偏りはそんなにないと思ったよ。
ちなみに主となる取引先は当時は豊田工機(現:ジェイテクト)
をはじめとしたトヨタ系かな。
あまりアイシン系とは関わりがなかったと思う。…確かね。

ちなみに製造は昼夜2交替だよ。

外国人労働者は南米の人が多いが、
人当たりは日本人以上に良かった印象が当時はあったよ。
日本人の若い子たちも髪を派手に染めてた人もおらず、
まぁ真面目な人が多い印象だったよ。
もちろん染めてる人が悪いってわけじゃないけどね。
CNKはそんなに頻繁に募集はしないから、
受けても損はないかと思うよ。
ちなみに試験は1対1の面接のみだったよ。
141名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 19:13:42 ID:nRNevrzpO
貴重な情報ありがとうございます。
あとユケン工業はどうですかね?
タウンワークで募集してたんですが。
142名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 19:55:28 ID:LqH6CnMFO
>>141
聞いた話だけど、ユケン工業は経営面はしっかりしてるみたいですよ。
無借金経営らしいので。

ただ雰囲気が堅苦しく、休憩時間も10分のうち5分は必ずミーティングを行うし、
休憩場所も限られた場所でしか休憩とれないって聞いたよ。

あまり詳しくは知らないけどね。
143名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 22:27:51 ID:aJeZ8qtm0
小牧の北斗ってどうですか?
144名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 22:49:57 ID:Rp7nWARqO
>>142さん 辞めて後悔してないの?それとも、転職成功した人?
145名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 22:57:30 ID:1p0FaBHe0
>>143
社内技術は一子総伝。
146名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 23:45:23 ID:aJeZ8qtm0
>>145
同族のワンマン経営ってことですか。
147名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 00:25:51 ID:AIhnOpE4O
オイラは東芝セラミックスに正社員として4年間働いてましたが人間関係や仕事の激務さが嫌になり退社しました。中小企業に入ろうか悩んでます。
148名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 01:53:41 ID:o65Aaq8CO
>>144
まぁ後悔はしてないっていえば嘘になるけど、
まだ当時21歳だったし、なんとかなるかと思ったし、
まぁ辞めたのは自分が決めた事なので仕方ないね。
気持ちを切り換えるしかないし。
その後は各種学校に入って勉強し、卒業し、
また仕事さがしをしたけど、苦労が多かったね。
入社する会社がDQNばかりなので
入社→退職を繰り返し、なかなか定着しなかったよ。
でもおかげで、会社によってのやり方や社風、
また何を作ってるか、
仕事に対しての方針や品質に優れてるかそうでないのか等
あとは人間性とかね。
大企業にも入社した事があるけど、中小にも当たりハズレはあるが、
大企業に当たりは存在しないと個人的には思ったよ。現場だからかもしれんがね。
転職を繰り返したけど、その経験が今では多少ではあるけど、役にたってるよ。

今は中小企業で働いて、自分でいうのもなんだが、
いい評価をもらってるよ。

あなたもみんなも苦労してると思うけど、
いつか自分にハマる会社に巡りあえると思うよ。
たとえ転職を繰り返しても、
仕事探しさえ諦めなければ、
なんとかなると思うよ。
149名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 03:32:39 ID:hojEq/Vh0
高卒40歳です。
現場ラインでいいので、トヨタ自動車、デンソー、トヨタ車体、アイシン精機のいずれかに、
中途採用で入る事はできますか?
150名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 03:35:59 ID:HqoBKbnQ0
アイシン精機ですか・・・・。どうでしょうか?


たった48時間でほったらかし80万円の不労所得<12800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=4865
ネットオークションに最適!資金不要・在庫不要・知識不要で粗利益94%の副収入!実証!ネットオークション即戦戦略マニュアル【改訂版】<9800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=2803
古物市場仕入れで自己破産からの大逆転!!素人でもたった90日で50万円 IT古物商パーフェクトマニュアル<19,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=312
あなたもサラ金に返しすぎていませんか?自力で過払金467万円を返還させた<ノウハウ>を完全公開した【サラ金から過払金467万円を返してもらう方法】〜“知らない”ということの“恐ろしさ”を知りました…<19500円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=4786
≪STANDARD EDITION≫「あの〜〜〜・・・」「不労所得」ってなんですかぁ?みなさんが知ってるのって「低労所得」じゃないですか??これが正真正銘!「不労所得」を手に入れる方法!!<10,000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=2551
パソコンど素人のワタシでも簡単に出来た業界に激震を与えたオークション超絶仕入れ〜販売戦略!!大暴露<9999円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=6137
誰でも超カンタンに在庫ゼロで始められる週末起業!商品をただ横流しするだけで粗利50%!が手に入るネット通販サイトマニュアル<12000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=4619
151名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 03:41:39 ID:HqoBKbnQ0
他にも儲かるビジネスありますよ。もっと見て下さい。

ネットオークションに最適!資金不要・在庫不要・知識不要で粗利益94%の副収入!実証!ネットオークション即戦戦略マニュアル【改訂版】<9800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=2803
【成功確率97.3%】livedoor・MSN・So-net・ODN提供!!会員数70万以上の恋人&結婚相手支援サービスをラクラク利用し芋ずる式に一週間で9人の女性と出会う方法<19,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=5266
Perfect仕入れ・問屋情報 2007年度版 ブランド品、子供服、玩具等を激安で購入できたらと思いませんか?ショップ開店や仕入れ、節約に欠かせない情報です!大勢の主婦の方に今大人気です。<12800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=3756
競馬マニュアルコレクターに支持された、やっぱりこのマニュアル!「競馬予想をしない究極の馬券購入法」最終兵器究極の確率編<49800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=261
BIG BANG FX-V ビッグバンFX-3 相場の『天★底』で爆発的に稼ぐ脅威のゴールデン・ルール 『くまひげ流』FXで月200%の利益を稼いだ―パソコン初心者でもできる究極・簡単システムトレード、あなたに損はさせません。実績者多数<69800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=5578
まずは無料で試してください!100万円を1年間で8000万円にしたデイトレ必勝戦術!数字を読むだけの簡単投資法!<49800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=3713
●たった一年半で1405万円を叩き出した●『オーバーナイト投資法』<39800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=6214
24時間で月収264万円を生んだ!貯金残高89円!背水の借金OLが実行した本当の情報販売術!!(金の情報販売術)<34800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=4987
152名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 09:20:34 ID:H4fn+Q1y0
イヅミについて

DQNではない
豊田織機からの天下りが要職を占め、一般社員はなかなか出世しにくい
仕事上のストレスはきつめ
勘違い野郎が多い

まぁこんな所ですわ
153名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 09:49:57 ID:o65Aaq8CO
>>149
トヨタ自動車、デンソー、トヨタ車体、アイシン精機…
いわゆる大企業のライン作業をなめたら
(なめてないかもしれんけど)
アカンですよ。
かなりしんどいですよ。

トヨタ車体が唯一正社員募集をする可能性がありますがね。
それ以外のアイシン精機とかデンソーはラインの中途の正社員募集なんか見たことないし。

気力と体力に自信がなければ、
やめておいた方がいいでしょう。

154名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 10:04:35 ID:/8y3SVPI0
>>149
高卒40歳じゃまともに受けたら書類審査で切られるよ
元トヨタ社員とか特殊な資格あるとかなら書類くらいは通るかもしれんが

期間工ですら厳しいんじゃね?
155名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 11:11:41 ID:tmZBTj8M0
>>149
お前工場を舐めてないか?
156名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 16:20:35 ID:xi1pQd/IO
興和工業所ってどうですか?
157名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 17:49:43 ID:RjqzZ5GZ0
>>149
ヨタ系の現場のライン工なんて派遣、請負、契約が基本だろ。それでもよければ40でもいけるんじゃね。
158名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 17:58:54 ID:iZ1fpNS80
期間工と製造現場の契約社員って同じと考えていい?
159名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 18:22:00 ID:tmZBTj8M0
全然違う昔から言われているんだが、

 「 仕事はキツイが待遇はしっかりしている。 」

中途未経験35歳なんてのが 30万超えるカネ貰えて
超格安で3食食えて 超格安の独身部屋まで借りられる。
当然ナスどころか、更に手当てその他までしっかり出る。
160名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 18:22:51 ID:HqoBKbnQ0
やって見てください。

月1億稼ぐアメリカのセールスレターテクニックを大暴露!<10,000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=4756&pfg=1
ネットで5万円を稼ぐ10の方法 〜脅威の商材てんこ盛り盛りセット♪〜<24,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=1148&pfg=1
【携帯メルマガ成功術】携帯メルマガで先行者になりながらザクザクに稼ぐマニュアル★『850名+31時間=47万円』の方程式を解きます!<24,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=5467&pfg=1
ヤフオク最強商材最安仕入 自分でもびっくり! 購入8000円→落札16万2千円 ヤフオクど素人でもこんなに儲かった!<15,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=5752&pfg=1
【毎日3%利益確定】160日で一億を作る方法!購入者全員に無料にて勝つ投資術実演講習会を実施中!!さらに「95%勝てるオプション取引必勝法マニュアル追加【電話解説付き】<49,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=2621&pfg=1
借金まみれから人生大逆転!3年間で1500万円稼ぎ出した投資法を伝授します!【非常識なセカンダリー投資法実践マニュアル】<2007年完全版>今だけ特典、3ヶ月メールサポート有。<39,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=4807&pfg=1
「資金・商材ゼロからのネットショップ開業法」<15,000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=827&pfg=1
161名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 18:24:21 ID:tmZBTj8M0
ただし・・・・本当にキツイ・・・・・

覚悟その他じゃないんよ・・・・
例えば息子を大学に入れたいので是が非でも稼ぎたい!!
とかじゃないと、まあまず無理だろ。
162名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 21:28:41 ID:CHwhMJJ90
塗料製造の仕事って肌が弱いとやばいかな?
163名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 21:37:49 ID:bfazZ1HY0
>>162
正直塗料関係はお勧めしないね。
俺も、以前塗料・シンナー揮発性の強い有機溶剤使う会社の
製造関係で働いてた事あるが、長く勤めてる人などは、
ある意味神経的に来てる人とかいたからね(直ぐに発狂したりとか
怒りだしたりとか・・・)俺も勤務中に倒れたり、した事があった。
こういう職場にいたりすると人によっては神経系の病気になったり
するから(俺も1年位前にやられて今はなんとかアルバイトで就業
してるが・・・)俺の経験からするとあまりお勧めしないな・・・
まあ、工場設備や換気がよければまだましかもしれないが・・・
164名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 21:52:03 ID:tmZBTj8M0
どれだけ換気に気を使おうがムダだよ。
特に雨の日はもうホントにダメだ。
165名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 22:06:44 ID:aXfHdVKK0
溶剤系は怖いな…
166名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 22:50:58 ID:RjqzZ5GZ0
塗料の臭いがする=溶剤を吸入している、だからな。無駄無駄無駄無駄
脳細胞が常人より早く死滅していくぜ。
167名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 23:01:33 ID:CHwhMJJ90
>>163 164 165 166
ありがとうございます。怖
168名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 23:06:09 ID:ZfrH1aC10
給料良くても、体壊したら意味がないと思う
45歳より
169名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 03:20:01 ID:3oKVC/kXO
小牧のCKDについて聞きたいんですが・・・
さすがに単独スレってないのか?
170名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 08:26:57 ID:dpgTJKrV0
作出龍一
中部大→工場作業員→無職

夕張市長選
作出 龍一  無  新      40  0.4
40票wwwみじめ過ぎる
171名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 08:47:14 ID:dDqc23TX0
>>170
これはひどいw
172名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 08:58:46 ID:D5Qgx3MR0
>>170
法定得票数に届いてないとかで
供託金の没収とかあるのかな?
173名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 09:38:57 ID:06Cbca9i0
名駅前の中職安にある求人検索機の画面が大きくなって見やすくなった。
画面更新したのは中職安だけ?
以前の画面だと文字が小さすぎて、すぐ眠くなるw
174名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 10:33:44 ID:b34YQTVp0
>>173
良い物件はありましたか?
175名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 13:17:16 ID:gJ61DQvc0
無職期間が長くなってきた
そろそろ決めんとヤバイ

女房もおろおろしてる
ピンチだ でも最近まともな求人がない
176名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 14:00:42 ID:6yFVVNJE0
>>175
グッ○ウィル マジオヌヌメ。
所詮日雇い。いつ辞めても何も構わないし
完全に自分の都合で働く日を決められるから
週2日ハロワの日にして、残り5日働け。月15万位は余裕で稼げる。

というか、女房居るなら無職はヤメレ! せめて日雇い仕事でも汁!!
177名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 14:28:06 ID:GNX9nhGQ0
静岡県静岡市からです。現在無職26歳。男。資格は普通自動車のみ。
中部国際空港のグランドハンドリング 「株KGC」って どうですか?
求人誌ビーイングに載っていたのです。
給与20万円以上 航空貨物扱い。多分賞与なし。 
年収にして空港関係は割安なのですが、色々と資格が取れるかな?と思いまして。
実際働いた人の年収とか聞きたいです。
178名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 15:10:49 ID:Dax7sppZO
春日井でいい就職先てどこかないですかね?
26、普通免、高卒

えぇ…立派なDQNですorz
179名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 15:46:40 ID:6yFVVNJE0
>>177
倉庫系は止めとけ。

 「 月要 」 に自信はあるかい?

無ければ止めとけ、ヘルニアはキツイぞ。
180名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 15:48:46 ID:6yFVVNJE0
>>178
そんな聞き方じゃ何も答えられない。
何ができて何をやりたいのか?
何が得意でどうそれを生かせるのか?

ちなみにまともな経歴無ければ、男性で事務職はまず無理だぞ。
181名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 15:57:06 ID:Dax7sppZO
>>180サンキュ
接客とかしてみたい
現製造業だから一応製造関係なら自信あるがやりたくない。
今のところメガネ屋の店内販売員とか希望
182名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 16:44:07 ID:G8UM3fUhO
>>180
男性、高卒、29歳、現在1ヶ月無職。
今まで製造関係の仕事してました(全て正社員でフリーターや空白期間は無し)。
このスペックでは事務系の仕事はやっぱり難しいですか?
183名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 16:48:05 ID:5t5fTXxN0
産業廃棄物関連の会社(仕事)はどうでしょうか・・?
184名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 16:56:07 ID:svImRzSi0
>>192
正直結構難しいと思うが、場合によってはなんとかなる
ワード、エクセルは普通に使えるかい
185名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 16:56:44 ID:svImRzSi0
>>192
正直結構難しいと思うが、場合によってはなんとかなる
ワード、エクセルは普通に使えるかい ??
事務系職というと、営業とかかな?
もしくは紹介予定派遣って手もある
186名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 16:57:34 ID:svImRzSi0
>>182
正直結構難しいと思うが、場合によってはなんとかなる
ワード、エクセルは普通に使えるかい ??
事務系職というと、営業とかかな?
もしくは紹介予定派遣って手もある

>>183
職種は?
187183 :2007/04/23(月) 17:40:50 ID:5t5fTXxN0
営業か事務(配車、伝票、顧客管理、等・・・)です。
出来れば事務系がいいのですが。。
188名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 19:34:28 ID:PhLCAcTN0
>>183
産廃って、大丈夫なのか?
裏にブラックな人はいないと確認はしてるか
後、何回も何人も常時募集してる所は怪しいと思うが・・・
189名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 20:57:00 ID:HEX9s8Z90
高卒で事務系は無理でしょ
文系大卒がどれだけあるれていることか
一般職はほとんど派遣になっているのに
営業だったら会社を選ばなければあると思うけど
190名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 21:03:32 ID:G8UM3fUhO
>>186
普通の事務です。営業は嫌ですね。
ワードは使えますがエクセルはあまり使った事ないですね。
やっぱり難しいですよね。
紹介予定派遣ってあまりいい噂聞かないですけど、実際どうなんですか?
191名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 22:13:02 ID:q1Z7XCRMO
>>190
事務をやりたいのならワードよりもエクセルが使える方が良いね。
というか、使えて当たり前な実力がないと、
無理なんじゃないの?
高卒で事務職はかなり難しいでしょう。

なれるもんならオレもやりたいよ。
情報処理系の資格も日商簿記2級も取得してるんだが…。

でも事務職の募集って経験者が対象じゃないかな?
192名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 22:24:14 ID:sq1vZoDTO
今景気いいんだろ?トヨタの期間工じゃあかんの?
193名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 22:53:24 ID:G8UM3fUhO
>>191
やっぱり高卒未経験じゃ無理っぽいですね。
アドバイスありがとうございます。

>>192
正社員の仕事探してるので期間工は考えてないです。
194名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:01:17 ID:q1Z7XCRMO
>>193
まぁ、探せば見つかるかもね。

いい仕事(会社)がみつかるといいな。
195名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:09:13 ID:Hac7Bqqz0
工場の管理の仕事してるがエクセルで生産計画立てたり予算組んだりネットしたりメールしたりしてる。
これじゃだめか?
196名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:14:25 ID:WUFGSve60
愛知県で
近日中に転職者対象の企業展とか合同企業説明会、転職フェアの予定はない?

時期が悪いよな・・・・今は新卒だよな・・・
次はいつだろう・・・・
197名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:15:57 ID:WUFGSve60
5月末の名大社くらいか・・・・。
198名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:18:19 ID:Uju2BWoB0
逆に今募集してるところは、やっぱりちょっとヤバイと思ったほうがいいのかな?
常に人材不足で超過勤務当たり前みたいな・・・
毎日1〜2時間の残業は平気だけど、午前様は厳しいなぁ
199名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:24:41 ID:7QvfpB/00
toyotaの期間工から正社員になるのが普通だよ。
正社員になると期間工の1.5倍から2倍の収入。
10年目だと年収800万円超える。
20年目だと1100万円超えるんだぜ。高卒工員で。
200名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:27:57 ID:WUFGSve60
>>199
>toyotaの期間工から正社員になるのが普通だよ

そんなになれるもの?
どちらにせよその前に潰れちゃう(逃げ出す)から
それに耐え抜く強靭な意志と体力を持った人しか生き残れんか。
201名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:29:06 ID:ae4guYRk0
マジで??
202名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:32:05 ID:FKK0h21i0
そんなに期間工はしんどいのか?
203名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:34:11 ID:WUFGSve60
愛知で激務の代名詞的存在じゃない?<ヨタ期間工
204名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:36:21 ID:ZnTlWiRj0
話題の東海理化の下請工場を紹介してもらったが、
採用人数1人で既に2人結果待ち。
担当者不在だったので、後日電話が来る予定だが、工場未経験だし、自信がわかない。
205名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 00:01:13 ID:elyXBOPWO
>>194
ありがとうございます。
それにしても2chの転職板は色々勉強になりますね。
あと日本ガイシの契約社員が正社員になれるのは100人中1人の割合だから、トヨタもそれぐらいの割合かと。
206名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 00:14:03 ID:ORXYWmAaO
港区の東海マリン株式会社で働いてた方いらっしゃいますか?
207名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 02:37:51 ID:1ebKzE9x0
期間工ってラインはきついと聞くけど
配属される所によって違うんじゃないの?
208名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 04:39:59 ID:FkTBTnNx0
一ツ橋卒司法浪人を経て無職30歳からの就職
どんなレベルの業種・会社にひっかかれますか?
209名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 16:10:35 ID:TjoeGW390
期間工なら可能だと思います
210183 :2007/04/24(火) 16:13:55 ID:gx5ES2nG0
>188
一応、ISO拾得している会社ようです。
とりあえず、面接に行ってきます
211名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 16:21:12 ID:ybhmZ3h1O
ヨタ期間工1年やったけど検査だったから楽だった。組み付けの人は毎日
油まみれで大変そうだったよ。寮も最初は満室だったのに最後は2人しか残って
なかった…
212名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 16:37:46 ID:q7eTBwOj0
組み付けが、まさに心臓部だからな。
一番ハードでキツイ。検査を1とするなら、15くらいはある。
普通のラインが7くらいかな。心がキツくない分こちらのがラクという意見も。
213名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 17:59:18 ID:cA5C2KGmO
>>211
衣浦も組み立てかい?
214名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 18:10:40 ID:q7eTBwOj0
残念だが配属先は選べない。
面接も各工場ごとじゃなくて、駅前のヨタ施設でいっせいに。

会社ごとには分かれているが、
工場ごとには分かれていない。
215名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 19:45:25 ID:9FnjqBZ8O
日本ガイシよりも日特の方が楽で正社員になれやすいよ 給料は少し安いけど待遇は良いね たしか三年勤めて普通以上に仕事ができればなれたはず…
216名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 19:58:04 ID:qQkjSQn10
>>208
樹海
217名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 20:29:57 ID:nKn6HrOj0
住友軽金属工業ってどうっスか?
218名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 20:59:45 ID:ResdJSys0
川崎重工業で募集していたぞ。ボーイング777と787の製作スタッフ。
自動車のラインより、楽で高給。でも人間関係は工事現場みたいに親方みたいなのがいる。
219名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 21:57:03 ID:qQkjSQn10
あげ
220名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 00:17:50 ID:UK0X5pWh0
>>218
契約でそ?
221名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 00:20:03 ID:vbZRLDIl0
>>218
面接行ったけど落ちたよ
結構希望者多いみたい
222名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 01:46:30 ID:jYjieax0O
はぁ〜明日も朝から中職安に行く。なかなか思うような仕事が
見つからん。だんだん自分自身が情けなくなって泣けてきた。
もう職安では顔を覚えられて常連客みたいになってます。恥ず
かしいかぎりです。

223名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 01:52:01 ID:Q1+fahYt0
職安以外で探しなよ
224名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 05:05:50 ID:nIi8uAxr0
>>211
俺、今、ヨタ部品の検査してるけど経験者にまかせるとかむこうさん考えたりしないのかな?
225名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 20:31:16 ID:wSbUt12k0
>>208
マジレスすると、塾の講師とかじゃね?
知人もそのパターンだった

もう少し年齢が低ければ公務員もあったんだけどね

伊藤塾とかセミナー、辰巳とか金かかるから続けるのも限界あるしな
226名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 21:35:02 ID:kMnHCRJX0
名大社の5月末転職フェア
今日、参加企業が出されたが


どうなんだろね、コレ
227名無しさん@引く手あまた :2007/04/25(水) 21:49:06 ID:8elGFKxo0
>>217
まったりしているよ。
課によって違うが、定時になると一斉に作業員が帰宅するので、
残業はそんなになさそうです。
福利厚生もしっかりしている。
むしろ工場内に入っている協力会社(日進工業や山九)のほうが大変。
デカイ工場はどこでもそうだけど、ルールがうるさいのでそれに
あわせるのがめんどくさい&わがままです。
228名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 21:51:45 ID:yK+lBkuo0
矢崎、リンナイ、ガイシ受けるよ・・・
229名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 22:48:45 ID:sXrZyAIj0
ガンバレ
230名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 22:49:12 ID:wSbUt12k0
リンナイ、ラインなら細かい組み付けをかなりのスピードで流してるよ
231名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 23:01:37 ID:4jO0CLXV0
川崎重工業は手取りで30万円40万円が超えるらしいから人気あるみたい。
そのかわり満了金とかなく正社員への道も厳しい。

トヨタ関連しかないな。日産が縮小しているから、そうなると日産の労働者が来るから早めに受けたほうがいいぞ。

中部国際空港で空港関連の仕事やりたいけど、給料がマジ安い。14万円からフル残業25万円って 25万円でも手取り22万円くらいか。
232名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 23:33:04 ID:t4GNNGXU0
中部ハイウェイサービスってきいたことある方いますか?
233名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 23:33:31 ID:jYjieax0O
中部国際空港での空港関連の仕事はだいたい20万くらいだよ。
以前にそこで働いていたことがあるからね。多くて23万くらい
だよ。
234名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 00:25:22 ID:FXQysyb90
前スレ見れないんですけど、日本ガイシ止めた方がいいんですかね?
周りの評判はいいんですけどね。せっかく書類通過したんですけど。

詳しい方、教えてください。
235名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 00:43:30 ID:qFyzoylpO
このスレ以前から見てるけど評判はあまり良くないみたい。しかし会社の規模も立派だし応募する価値はあるとおもうぞ!
ちなみに交代勤務ありだし、人間関係が振動みたいですね。
236名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 02:27:21 ID:FXQysyb90
>>235
ありがとうございます。工場ではなく、営業系なんですよね。
237名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 04:31:30 ID:jnTYl5tv0
昨日面接行った。かなりいいところだった。条件もいいので即決しました。
4ヶ月もプーだったが、ついに卒業します。20社ぐらい受けたが、焦らなくて
よかったよ。やっぱり妥協しちゃいかんよ。
皆さんもいい会社が見つかるように願ってます。今までアドバイスしていただいて
ありがとうございました。
238名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 15:18:31 ID:k9oS/u4U0
>>237
おめでとうございます。差し支えなければ教えていただきたいのですが
何系の会社ですか?またどのように見つけましたか?なかなか
ピンとくるような所に巡りあえず、困ってまして。よろしければ
何かアドバイスを下さい。
239名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 18:49:11 ID:Mn1Zu8Yw0
転職(就職)活動をして気づいたこと。

情緒が不安定になる。

やりたいこと(希望)が見つかると、少し心が定まるが、
仕事が決まるまで、やはり情緒不安定になる。

意識して、心のバランスを崩さないようにしないと
気づかないうちに暴力的になったりノイローゼになってたりする。
240名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 19:03:58 ID:ytxT7GTi0
>>239俺も今そんな感じ。
僕は32歳の男です。
3社から内定頂いて、
従業員1200名の会社 夜勤ありで結構ハードな仕事でした。基本給22万
従業員200人の会社 昼勤のみ、仕事はある程度マッタリしてる。基本給20万
従業員380人の会社 夜勤ありで仕事がハードです。
残業も毎日3時間で、土曜日出勤も毎日です。基本給24万5000円提示された。
僕としては従業員1200名の会社へ行くつもりだけど他は辞退するつもり。
結局は自分を追い込んでしまった。やはり焦らないで1社ずつ受けていればよかったです。
241名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 19:51:14 ID:9glnv2Dn0
社団法人全日本検数協会 なんてどうですか?


242名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 19:59:46 ID:OT9nO0id0
>>240
どう考えても200人の会社のが良いじゃん
夜勤無くてまったりしてて2万円しか変らないんだし
1200人は1番選択肢に入らないと思うが
金を稼ぐなら380人
243名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 20:10:29 ID:OPUeVarG0
(そこはかとなく同意)
244名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 20:47:12 ID:D8dYIcyD0
(きっとまだ色々と若いんだよ。従業員の多さが大企業・優良企業なんだよ)
245名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 20:54:07 ID:jegRDk2CO
>>240
水をさすわけじゃないが、
1200人の会社よりも242さんと同じで
200人の会社のほうがいいかと思う。
個人的には人数が1000人以上、或いは大企業のような会社で交替勤務ありの会社は
オススメできない。
ひどいところは人扱いしてくれないかもしれないよ。
たとえ、何か(不満とか)を言っても
「あ〜、なんか虫がほざいてるわ」みたいに相手にされないかも…。

金が良いというより、金で誤魔化してるような印象。
マッタリな会社のほうが続きやすいんじゃない?
246名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 21:50:28 ID:DoioKxL40
>>240
社名伏字で教えてたもれ
247名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 22:22:57 ID:N0now1YN0
デンソーに行きたいんですけど,
選考落ちたらまたいつか再チャレンジで応募するのも可能ですか?
29歳,院卒,技術職です
248名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 23:14:56 ID:qFyzoylpO
どこの企業のホームページ見て思うんだけど.過去10年以内の従業員数が減るどころか逆に増えている。増えるのはいいんだが.ブラック企業でも増えているのには驚いた!やはり転職組みは一部の人間が何回も繰り返してるのかな?
皆.我慢してやっているんだろうなぁ。結局辞めるとボーナスも最初からだし、退職金にも響いてくるんだよな。
次の会社では辛抱してやろうと思う。
これで最後の転職にしたいです。しかし次の会社の入社日は6月1日です。やる事がなくて暇だぁ!
249名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 23:22:18 ID:Zk3+zZhJ0
>>247
確実に以前と比べスキルアップしてるなら可能
3年は間を置いた方が良いと何かで聞いたが
247 の場合は30過ぎたら管理職経験もないと厳しいかもな
自分を追い込むと反対に辛いぞ
250名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 23:39:21 ID:wW/3FKQb0
株式会社 三清社に勤めている方はいますか?
251名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 02:46:40 ID:2R8aFy1V0
2社から内定もらったんだけど迷ってます。
みなさんならどっち選びますか。
前職 自動車系機械設計 うつ病になり退社 29歳♂無職歴1年

A社(名古屋)
従業員約300人 東証一部上場 年間休日120日(完全週休2日)
給与 手当て込み25万 賞与年2回4.5ヶ月
事務系業務(エクセル等)、コンサルティング業務等(要機械設計知識)

B社(地元)
従業員約80   非上場 年間休日110日(月一回土曜日出勤有、場合によって休出)
給与 手当て込み24万 賞与年2回4ヶ月
設備メンテナンス(但し指示等のみ、実作業は下請け)、コンサルティング業務等 

スペックだけみるとA社なんだけど、電車通勤がきついし、仕事も精神にきそう。ネクタイ着用
B社は車で行けるしマッタリしてそうな感じ。でも月1で6日勤務の週がある。作業服着用

悩みすぎて十二指腸潰瘍になった…  
252名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 02:52:29 ID:n7EXSULbO
またーりがいいとおもう。それか、もっと探すこと!
253名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 02:54:55 ID:2R8aFy1V0
さんくす。
でももう傷病手当が終了するし、時間があまりないんです…
やっぱりまったりかな…
254名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 03:01:40 ID:n7EXSULbO
もうまんたい
255名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 08:01:21 ID:qi8eZFbKO
>>251
マッタリのB社は魅力的だね。
週6日と長く感じるが、慣れればなんとかなるよ。
(あまり慣れたくもないが…)
でもA社の年間休日を考えると捨てがたい。

…オレならB社かな?
通勤も楽な方が絶対にいいし。
256名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 10:47:51 ID:uDyZUqZ10
>>251
あなたの仕事に対する考えとかがが書いてないので想像で
>前職 自動車系機械設計 うつ病になり退社
>電車通勤がきついし、仕事も精神にきそう
>B社は車で行けるしマッタリしてそうな感じ。でも月1で6日勤務の週がある

オススメするのはB社です、うつ病は再発しやすいので仕事がマッタリしている方が
よさそうですね。完全週休2日は今ではどこの企業でも制度としては整備していますが
業務の繁忙期や閑散期などにより休出が当たり前の職場もありますので・・・
257237:2007/04/27(金) 15:35:04 ID:HACvRoaO0
>>238
製造業です。自分は経験ありの27です。基本給28、休日112日残業20
ぐらい他悪くない条件。
ハロワです。求人票に嘘が多いですね。納得がいかない会社はハロワに条件が
書いてある書面を持って密告してたよ。でも、自分が探している間にどうにか
なることじゃないけど、みんな懸命に探してるのにむかつくからね。自分が見
つかればもういいじゃなく、嘘がかいてあったら言に行ってほしいと思います。
自分が経験した嘘
基本給18〜だったのに13
残業40が80
休日120が105
基本給17〜30年齢30まで経験者賃金優遇だったが27で7年経験アリで基本給20
258名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 16:39:48 ID:n7EXSULbO
あなたむかつく
259名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 17:55:15 ID:qhBnQjaE0
ムカツク
260名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 18:46:18 ID:LStnDPtO0
職安で紹介してもらったが担当者が不在で翌日の午前に連絡をくれるとの事、
・・・でその明日ってのが翌日なんだけど連絡こなかった。
直接電話していいのかな? 職安を通したほうがいいのかな?
もう少し待ったほうがいいのかな?
小さな事で臆病になる32歳です・・・。
261260:2007/04/27(金) 18:47:31 ID:LStnDPtO0
260を訂正。


職安で紹介してもらったが担当者が不在で翌日の午前に連絡をくれるとの事、
・・・でその翌日ってのが今日なんだけど連絡こなかった。
直接電話していいのかな? 職安を通したほうがいいのかな?
もう少し待ったほうがいいのかな?
小さな事で臆病になる32歳です・・・。
262名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 18:56:51 ID:2R8aFy1V0
>>260

もし自分があなただったら、担当者のアドレスが分かればメールを送っておく。
(電話がこなかったって事は相当忙しいのかもしれないし)

なんにせよもう今日はもう遅いので電話はしないほうがいい気がする…
263名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 19:24:17 ID:W+JvuT/+0
>>251
 設備メンテがいいよ。俺も設備メンテマン(前職 建築設備設計)だけど、税込28万円から35万円(入社したころは23万円だった)
工業系学校(工業高校機械・電気・高専・理系大学・理系専門学校)を卒業していたら 色々と資格試験受けれる。
ボイラー技師とか免許取れば60歳以上になっても職があるかもしれん(未来になったらロボットがやるかもしれんが)。
仕事は建物管理のチェックとか、工事業者への手配監督。
俺の場合は夜勤(8時から翌日8時)あるけど、仮眠あり。
正直 仕事は暇なので資格試験の勉強ばっかりしているけど、冷凍サイクルとか最初はチンぷんかんぷんだったけど、最近は面白くなってきた。
 ネットのおかげで分かりやすくgifアニメーションで冷凍サイクルとか紹介して理解したよ。

ただ 同僚とかはやる気ないのが多い(爺なので覚えない)ので そっちの付き合いが難しい。

264名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 21:21:12 ID:xUtV7X2B0
ノりタケエンジニアリングってどう?
265260:2007/04/27(金) 22:35:56 ID:LStnDPtO0
>>262
ありがとう。
求人票にメールアドレスは載ってなかった。
検索したけどHPもないようだし・・・。
週明けに直接電話してみる。
266名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 22:42:58 ID:lEPGkRkyO
>>260
自分も似たような経験があります。自分の場合は予定より2日遅れで連絡がきたよ。
なのでもし自分があなただったら何もせず待つ。連絡があまりに遅い会社は関わらないほうが無難だと思いますよ。


267名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 22:50:20 ID:bLXtk6PQ0
エンジャパンとかの求人ってどうなんだろう
新日本緑化って変わった求人が出てたけど
種とか売るのかなぁ
268260:2007/04/28(土) 00:55:14 ID:HSRY26fP0
>>266
ありがとう。
祝日も営業しているらしいので、もう一日様子見て
火曜日か水曜日に電話してみる。
じっと待ってるのも精神衛生上良くない・・・。
269名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 11:41:47 ID:z6iA9cwK0
>>241
やめとけ
現役職員のおいらが言うんだから間違いない
絶対にやめとけ
全日本検数協会について、
詳細が知りたいやつがいればぎりぎりまで書いてやる
わざわざブラックに入ることもない
270名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 12:01:10 ID:8xyH51qX0
>>269
ぎりぎりまで書いて
271名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 17:44:32 ID:kDt32XpU0
>>269
くわしっく
272名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 18:16:49 ID:z4vNOt5y0
>>269
興味あり
273名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 18:52:50 ID:jpccqdHBO
>>269 詳しく!
274名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 18:55:32 ID:5HeG54Vp0
>>269
   +
+  ∧_∧ +
 +(0゚・∀・)
  (0゚つと) +
+ と_)_)
275名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 20:06:22 ID:BhUVKdI/0
名古屋のア○ゴグラフィックスって会社の情報もってる方いませんか
276269:2007/04/28(土) 20:38:21 ID:z6iA9cwK0
>>270-274
よっしゃ。今書きはじめたからちとお待ちを
277269:2007/04/28(土) 20:47:37 ID:z6iA9cwK0
ここの職員の働く場所は主に港湾の現場であるということをまず知るべき

基本的に港湾というのは24時間364日営業(1月1日だけ休み)だ
配属先にもよるが、毎週週休2日とか土日休みとかはまずないと思っていい
GWやお盆、年末年始なんかも当然出勤の可能性は十分にある
年間休日についてどう書かれているか知らないが、現実は年間で100日未満だ
配属先によっては、週1日休日・夜勤ありが1〜2ヶ月連続なんていうところもある

また、港湾の荷役の現場で働くために、いつも危険がつきまとう
作業員の運転するフォークリフトに轢かれそうになるなんて日常茶飯事だし、
実際に轢かれたり落下したりして亡くなった人・障害を負った人なども多数いる
また、基本的に外で働くために暑さ寒さもきつい
街中なら真冬でもコート1枚で過ごせるかもしれないが、
港湾では海風の影響もあり、真冬の寒さは尋常じゃない
船の甲板の上での真夏も暑いなんてもんじゃない
278269:2007/04/28(土) 20:53:40 ID:z6iA9cwK0
wikiで「検数」を調べるとご大層なことを書いてあるが、
実際の現場ではそれほど重要視されていない。
はっきり言っていてもいなくても変わらなく、むしろ邪魔扱いを受ける割には
証明するという仕事内容から責任はきっちり取らせられる存在だ
特にそれを顕著に態度に表すのが、一緒に仕事をする作業員達で、
「全検のくせに」「全検、邪魔だ!」という言葉はよく言われる

「安定している」と宣伝しているが、検数という仕事自体が縮小傾向にある。
だから、現在は新業務にシフトしていこうとしているが、なかなか進まないでいる。

団塊世代の大量退職に対して有効な対策を取ってこなかったことや、
トヨタ関連を始めとした好景気に沸く名古屋港の輸入・輸出量増大により、
現在は深刻な人不足状態にある
その為に1人1人の職員に対しての仕事量がかなり増大している。
それに対して管理職は「人がいないんだから仕方がない」と人事の様に話し、
あげくは過労死した職員に対しある次長が
「あいつのせいで労其の監視が強くなった。過労死認定なんてありえない」
なんて現場で日夜体力の限界まで働く大勢の職員の前で平気で話すような会社だ
279269:2007/04/28(土) 21:09:22 ID:z6iA9cwK0
ここまで書いたのを見て、
「なーんだ。大した事ないじゃん。>>269根性ねぇなwww。」
っていう奴だけ入ってくるといい
全日本検数協会という名前だけに騙されて入って
「こんなはずじゃなかった」と言って辞めていく奴は多い
入るなら入るで納得&覚悟して入ってくることだ
280名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 00:43:55 ID:JxxLjZQ30
つまり 「 社団法人 」 という名前だけみて
マターリ高給。将来安定。
現場っぽいけどたかがしれてるだろw

とかで入るなよって事だな。
立派な現場業ですよ。って事。
281名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 17:46:45 ID:xkHBNFvj0
やっぱみんな「社団法人」とか「財団法人」だったら

どんな職種であれ、応募しようとするのかな〜。

282名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 18:09:15 ID:JxxLjZQ30
職業に貴賤有り! だからな。

格差もイジメも当然1000年経とうが無くならない。

まずは教育改革でコレを徹底周知して欲しい。
敗者は死んで当然。真綿で絞められる様に逝くか、
人間処理場で逝くかの違いでしかない!! とね。
283名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 18:15:20 ID:JxxLjZQ30
笑えるんだが、某私立小学校。
お受験 のある様な私立小学校だとレベルが違うんだってな。

小学校低学年の内から徹底英才教育なんだが、
その中に社会見学なるものがあって、
工場のライン工員とか土木作業員とかを見学させて

 「 彼等は敗者です。 敗者は薄給で長時間労働を低賃金で行わなければなりません 」

って教育するんだってさ。驚きだな。いやむしろ当然か。
284名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 19:03:34 ID:JCUszARX0
それは、人格形成に問題が無いか?w
そういうのは確実にある問題だが
成長していく上で知っていくことであって
小学校低学年から子供教えることじゃなくね?
俺が親なら少なくとも差別する子供にはなって欲しくないわ
285名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 19:21:51 ID:6sXiJBSp0
ドレ○○イ○○
いい会社だったよ。他に決めたけど。
286名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 20:15:21 ID:4pTl9hUPO
>>283
そんな子供が将来役人になったら日本は終わりだな
287名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 20:59:42 ID:RgrlgdI40
>>269
ここいろいろやってるよね
保険の仕事もしてるのでは?
288名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 02:14:21 ID:BgNEEbG10
こういうやつがいるぞ。
転職活動でハローワークとは別の似た会社へ行っていて
なかなか就職できなくて
就職のカウンセラーに面倒見てもらっていたら
いつの間にかその本人が
そのカウンセラーになったw
289名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 10:44:53 ID:GepNCleT0
>>241
俺がチェックしてる数年間でもよく見かける求人だ
290269:2007/04/30(月) 22:40:10 ID:80JIQHVu0
>>280
その通り。「現場にも出る事務職」じゃなくて、立派な「現場職」
ヘルメットをかぶる必要がなくて定期的な休みがある分、
工場勤務の工員の方が待遇はいいかもしれん

>>281
その考えが一番危ない。だから、警告している

>>287
よく知ってるな。関係者か?
確かに、保険関係で天災時の建物損害調査もやってる
検数に代わる新事業の1つみたいだ
派遣されると1〜6ヶ月程の出張になる

>>289
団塊世代の大量退職について全く考えてなくてずっと職員採用せずに
ここ数年であせって職員採用しているような
激しく無能な経営者の会社だからさ・・・
291名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 18:28:57 ID:4Urgk+s40
いい会社との出会いは運だと思うな。
恋人との出会いと似ていると思うよ。

相手の女が誰から見てもかわいいといわれても、
自分との相性というものがある。

公務員やトヨタは、かわいくて料理もできて・・・・
と色々そろっているみたいだけど、実際付き合ってみると、
気持ちが重たくなることもある。

だから・・・運、というか、そういうものってある気がする。
292名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 18:50:10 ID:4Urgk+s40
あと・・・

「ネットカフェ難民」の話題は人事ではないと本当に思う。

ここ愛知県でもそうじゃないかな。。

親元に頼って生活している人、結構いると思う。

親に頼れるうちはいいけれど、親からの経済的なつながりを
切ったとき、ネットカフェ難民みたいになると思う。。

「健康であることが難しい」と言ったらいいのだろうか・・・。

ビーングとかフロームエーとか見て「いい仕事がないな〜」と
悩むレベルではなく、もっと倫理的な・・・崩壊があって、
色々な意味で、難しいな〜と感じている。
293名無しさん@引く手あまた :2007/05/02(水) 10:35:27 ID:GfAJM/1E0
全日本検数協会、まったりできそうで応募しようと真剣考えたんだがブラックだったとは
294名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 12:50:31 ID:9GNksjAO0
財団法人・社団法人・社会福祉法人などはまたったり出来るところとそうでないところがある。
俺は社会福祉穂人の施設に経理として未経験で勤め始めたけど、休みの日まで電話かかってくるからな。
上の人間がマネジメント能力がないと辛いよ。

俺なんて、マジで転職考えてる。
295名無しさん@引く手あまた :2007/05/02(水) 20:08:16 ID:AlHIC6ts0
>>ブラックですね明らかに
296名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 23:29:08 ID:btdNSpbX0
大転職フェアに出るイヅミ工業はどうですか?
連休前に電話したら、もう書類選考で応募がいっぱいきてるみたいで門前払いされた。
年齢も38だし無理だな。他探そうかなぁ・・・・。
ナスも5.3だし、織機の協力会社だし経験もあったのでもっかい応募してみるかなぁ。
年齢も40歳までOKとかいてあるし・・・・。

297名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 00:56:18 ID:e8TBiSH9O
>>296
イヅミの情報は過去レスにありましたよ。
たしか織機のうば捨て山状態で出向社員がデカイ態度とってるって書いてあったと思います。
それくらいしか覚えてないなあ。
298名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 02:27:55 ID:CK0EzA8AO
大府の会社だね
豪雨で沈んだ…
299名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 09:06:22 ID:L8UF6rsvO
愛知は景気よくていいですね!自分は地方の田舎です。来年辺りに就職しに行こうと思ってますが…
300名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 10:27:51 ID:nNpcNp+S0
>>299
まやかしだ。派遣、請負しかないぞ。
奴隷景気なんだから。
301名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 11:41:15 ID:5MviSZY20
>>299
転職板に書き込んでいるってことは転職だよね
中途採用は>>300の言うとおりほとんど派遣・請負だよ
大企業は総合職の事務・技術以外は期間工からしかとってないから
あなたのスペックしだいだね
302HELP:2007/05/03(木) 13:03:58 ID:FhG91oPo0
皆様にヘルプっす。
25歳で中途採用されたんですが年齢給の事がおイマイチわかりません、、、
新卒で入社して25歳までのベースアップ分なんて考えは甘いのでしょうか?
まだ直接人事に聞ける感じではありません(*_*)
皆様のとこはどんな感じですか?
303名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 13:20:45 ID:UiPXV1460
低学歴は愛知がいい
中小企業でも夜勤やれば結構かせげる
夜勤がキツイだろうって? 皆やってんだから大丈夫
高学歴は東京にいけ
304名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 13:27:09 ID:D/kVN7tB0
まぁ大体303のいうとおりだ。
305名無しさん@引く手あまた :2007/05/03(木) 16:32:38 ID:MpR68dta0
愛知は現場王国だ
激務期間工で将来性なし

306名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 17:08:16 ID:L8UF6rsvO
自分の所は求人倍率最下位辺り…最悪です…
愛知の人がうらやましい
307名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 17:20:13 ID:wma1D3uu0
愛知は日給月給が多い。大手は月給せいで年間125くらい休みあるが
大手の下請けの中小は日給月給だから大手並みに休みがないとしても仕事が減ると辛い
10日近い連休が年に三回もあり独身、無趣味の人には辛い
308名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 19:00:28 ID:l34oKI5N0
>>307
大手でも現場は日給月給の会社が多いぞ。
アイシンの正社員でも現場は日給月給という事実
309トヨタ市:2007/05/03(木) 20:32:06 ID:HGi5yxVd0
三河の自動車メーカー(巨大)にいたおじさんが
あそこの昼ご飯を食べると胃腸障害を起こす
過酷なラインに絶えられるように食事に何か特別な薬物でも
入れてあるんだと思うよ あんまり大きな声ではいえんが
病院の先生も看護婦もトヨタが給与を払っている
期間工なんかやったらそうとう薬?(なんかのヤクそう?)
を摂取することになるからその後そうとう危ない

そうとう危ないとは?

うつ病とか脳障害?その他いろいろな副作用がでるかもしれない
そーですかねー

期間工で潜入して調査してみろよ
310名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 21:33:39 ID:aetJ/ysR0
>>299
愛知を勘違いしている、何度も書かれているが
正社員でハロワ検索しても(派)(請)マークが出て来るんだぞ
職種も工場かその営業が圧倒的
色々な職種をみたいなら東京の方が良いぞ
それに名古屋市内なら車抜きでもなんとかなるが、市外は車ないと辛い
311名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 22:28:55 ID:Uwa36KYi0
大府市にある共和駅近くのティーアイビーシーはどーよ
312名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 22:38:14 ID:nNpcNp+S0
中日特殊刃物ってどうよ。
313名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 23:23:56 ID:Z4SkEkHX0
>>307
日給月給の意味間違えてない?就業日に休むと給与が減るだけだよ。
会社の休みは何日あっても月額の固定給は出るよ。
月給は会社を何日休もうが、月額固定給を支給。
314名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 02:08:38 ID:2a4kQ1zz0
そう。よくみんな間違えてるけど大抵の人は日給月給制。トヨタの正社員でもそう。
就業日に休むと給与がへるけど、普通は有給休暇使うわな。
月給制なんて役員クラスじゃないと聞いたことがない。ヒラでそういう人がいたら
すごい恵まれてるのかも。
315名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 03:12:21 ID:7fRSHqJW0
期間工は日給制の月払い
316名無しさん@引く手あまた :2007/05/04(金) 07:10:52 ID:RAMw3B1x0
求人中の東急ハンズて契約社員なのに時給制850円〜・・
応募するのいるのかバイトと変わらんじゃないか典型的DQN!
317名無しさん@引く手あまた :2007/05/04(金) 07:13:50 ID:RAMw3B1x0
しかも選考厳しそうだし待遇はバイトと同じようなものなのに
318名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 11:57:50 ID:Unrp+MC/O
さとし工業はどうですか?
319名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 15:43:58 ID:s9PJ9Cp90
さとしって誰やねん
320名無しさん@引く手あまた :2007/05/04(金) 19:38:15 ID:RAMw3B1x0
321名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 22:40:59 ID:BIJFR4Vb0
>>310
確かに、これは言えてるな。
東京からUターン転職で愛知に戻ってきた知り合いも
言ってたね。製造関係や営業の求人ばかりで
びっくりしてたって・・・東京に何年か住んでると
愛知に戻ってこようと思う人も多いみたいだけど、
愛知は新卒信仰がかなり強いからね・・・
愛知の求人倍率が高いのは(派)(請)が多いもの
確かな事と自動車関連や製造関連に職種や業種
が偏ってるのもありますね。
>>309
この関連の会社ってストレス性の病気や鬱病にかかる
人結構多いですね。俺が前いたとこも、これで入院したり
会社を辞めていく人もいましたね。
322名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 00:34:16 ID:/joFZ9YRO
>>319
開久の頭やワレ
323名無しさん@引く手あまた :2007/05/05(土) 06:37:33 ID:JAi68ogc0
>>316
それはいえてる社員という名称を使えば人が集まるとでも思ってるのかて感じ
なめとるな実質バイトと変わらんちなみに頻繁に求人見るし
かなりの手口だ、たかが小売なのに

324名無しさん@引く手あまた :2007/05/05(土) 06:39:56 ID:JAi68ogc0
ホントたかがって企業こそ巧妙な手口を使って人を集めようとするからな
ブラックなのに
325名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 08:34:39 ID:75J3IVYa0
愛知の新卒至上主義は異常。
転職活動でいろんな会社に行ったが、愛知本社の企業ほど転職希望者をなじるんだよね。

それなら最初から人を採るなんていうなと。
326名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 11:56:16 ID:QLElpf0T0
>>313
日給月給って日給×働いた日数でしょ?
327名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 11:59:46 ID:xocAGgsQO
>>326
> 日給月給って日給×働いた日数でしょ?

↑それは日給制だよ。
328名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 12:00:42 ID:Xy/fg+v2O
兼房のボンボンうざい
329326:2007/05/05(土) 12:09:18 ID:QLElpf0T0
>>327
ありがとうございます
330名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 02:12:50 ID:LNGpyYwoO
ハンズはマジやめとけ。
人手足りてないからバイト並みの待遇で
正社員と仕事変わらないから。
俺はそろそろ辞める。
331名無しさん@引く手あまた :2007/05/06(日) 10:05:20 ID:lYe88xCr0
ヨシヅヤ・・・
332名無しさん@引く手あまた :2007/05/06(日) 10:10:10 ID:lYe88xCr0
は過去にもあったがマジ辞めとけ
確かにハンズて聞こえはいいが契約社員でずっと終わりそうだな生活できんよ850円ばかりでは
離職率高そうだしまあ小売だからな
俺が知る限り時給制の契約社員は見たことがないしそれでも人が集まってそうだから世の中おかしいよ
333名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 18:21:19 ID:iWNzdnWC0
聞いたことないな
小売か?
販売の契約社員なんかその時点で終わってるだろ
850円ってバイトより低いじゃねえかw
334名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 19:52:08 ID:9Ea/S9OKO
アンデンってどうですか?
335名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 21:17:34 ID:K+mXB7I2O
安城の本社に在職してました。
かなり人間関係に苦労しますよ。デンソーのグループ企業なので安定してます。
仕事もかなりハードですよ。毎日残業3時間は覚悟してください。あと夜勤もありますし.土曜日出勤もあります。アンデン行くのなら私はデンソーを勧めますよ。
336名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 21:22:54 ID:CVpKbd8d0
>>335
夜勤もあるということは製造職の情報ですよね?
誰でもアンデンよりデンソーには生きたいと思いますよ
ただデンソーの中途採用は期間従業員からですよね?
337名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 21:24:06 ID:mdMrAeth0
>>335
QC,KYなどその他仕事以外の行事など活発ですか?
338名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 21:24:14 ID:CVpKbd8d0
>>336 訂正
×生きたい→○行きたい

間違えましたすみません
339名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 21:32:52 ID:K+mXB7I2O
本社勤務は絶望的ではないかと。岡崎工場へほとんど行かされると思いますよ。
私は製造担当だったので.偉い事は言えませんが.とにかく役職の社員が癖があります。私は6年勤めましたが正直.精神的限界に感じたので退社しました。昼休憩でも車の中やトイレで休憩している人もいます。
QC活動もありますし、改善提案の提出もあります。
携帯から失礼しました。
340名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 21:56:31 ID:CVpKbd8d0
>>339
私は製造職希望なので出来れば言える範囲でかまわないのでいろいろと教えてくれませんか?
25歳くらいで平均の手取りでの月収・年収、賞与。
サビ残はありますか?
有給休暇の取得のしやすさ。
他にも何かありましたら教えていただけませんか?
341名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 22:16:02 ID:yyjRl8T3O
オレは以前、去年の冬頃にアンデンの求人募集の広告を見て、
電話で問い合わせけど、その時の電話を受けた人(男性)
の対応があまり良くなかった。
後で代わった担当者はまぁまぁだったけど、
結局、印象は悪いと感じ、後日辞退したよ。

今日の求人広告に募集が載ってたね。
アンデンで働いてた方やみんなの話を聞いて
断って良かったよ。
企業としての安定感はあるが、残業3時間以上ある
激務な中企業は結構あるからね。
342名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 22:55:27 ID:K+mXB7I2O
25歳だと夜勤やって総額30いかない。試用期間3ヶ月くらいあったと思う。
今は36協定でサービス残業かな?
なにぶん昔の人間なので、あと工場の中は汚いし、臭うよ。男臭い職場だった。工場はそんなもん。
私が25歳ならデンソー期間工で入社し社員を目指すな。
3年で契約きれても28か。
挑戦する価値はあるよ。地元の人間なら尚更お勧めしたい。
343名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 23:32:33 ID:CVpKbd8d0
>>342 レスありがとうございます
すいません25歳ではないですよ、応募した時に特定されるのが嫌だったので・・・
20代ですが期間工に挑戦するには厳しい年齢です。
サビ残あるのはきついですね、毎日3時間以上・36協定ってことは半分近くですか。
344334:2007/05/07(月) 07:22:25 ID:t1r9KzG9O
>>335
情報ありがとうです。今アイシンで仕事してるんですが、辞めようか悩んでまして…。
345名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 09:54:00 ID:oCNQmbIYO
電話したら応募者が殺到だそうです。こりゃ倍率高いぞ!
346名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 10:27:48 ID:71d8zuAaO
潟fィリー運輸でバイトしようか迷ってるけど、誰か経験者いますか?
347名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 11:02:43 ID:7tnCItVP0
やったー受かった!!!!!!!!!!!
348名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 11:05:00 ID:oCNQmbIYO
バイトはスレ違い
349名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 12:11:15 ID:vbTLQKoC0
東京からUターンしようかと悩んでます。
でもこのスレを見る限り、東京の方がいいみたいですが・・。
ちなみに、自分の前職はIT系のプログラマーです。
名古屋の方は、そんなに製造業や営業が多いんですか?
IT系が増えたって聞いたんですが・・。
350名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 12:21:44 ID:TkL1L/gYO
>>345
良さそうだなと思うのは自分だけじゃないから、
自然と応募者が集まってくるね。
351名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 12:47:49 ID:ChMNC49e0
>>349
インターネットハロワで検索してみれば分かる
論より証拠
352名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 13:00:29 ID:71d8zuAaO
バイト辞めて転職(バイト)はスレ違いなのか!?
353名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 13:13:14 ID:vbTLQKoC0
確かに製造業多いなあ・・。。
ん〜・・・何とも言えないなあ。。選ぶ職種によっては求人あるし。

ところでインターネットハロワって賞与って載ってないんですかね?
見落としてるんだろうか。
354名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 13:27:40 ID:ChMNC49e0
>>353
賞与は載っていない
だから気になるのはハロワに足をわざわざ運ぶ
355名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 13:43:25 ID:vbTLQKoC0
>>354
そうですか。企業名もわからないから、同じ会社が何個も求人出してる感じですね。
やっぱ、現地に行こうかなー。

レスありがとうです。
356名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 17:44:17 ID:56bGZ1LD0
幡豆付近で働きやすい工場知りませんか?
357名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 18:29:01 ID:oCNQmbIYO
刈谷.安城.西尾.岡崎まで行かないと厳しいんじゃない?
358名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 18:30:58 ID:HRdcCuNE0
愛知はむしろ東京よりいいと聞いたのだけど、実際はどうなのですかね?
Iターン考えています。
359名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 18:39:31 ID:DyB1InSe0
ハロワのネット検索で調べたら
請負、派遣の多さに絶望すると思うが
正社員は工場とかなら割とある
360名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 18:41:08 ID:WDZ051mh0
愛知に就職多いって思いすぎ
派遣・請負には困らないけどな
361名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 19:13:57 ID:ir57KP0w0
>>349-353
東京と比べると、営業、製造、IT(SE/PG).運輸、建設
これらに大別されるかな、まあ東京とは違うから東京
にしか無いような仕事は、名古屋には全く無いね。
後、男性のデスクワーク系の仕事が東京と比べると
かなり少ないかな。
まあ、IT関係は名古屋でも東京でもあまり変わらないと
思う。俺も東京の求人見た事あるが様々な職種・業種
が多々あり、名古屋に住んでる俺でも驚かされる。
(やはり日本の首都で様々な企業があるのだと実感した)
まあ俺の知り合いも名古屋に残った文型大卒の人は
殆ど営業やってるね。
362名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 20:21:22 ID:vbTLQKoC0
>>361
349です。IT関係はありますよね。ネットハロワで見た限りですが。
正社員で派遣常駐じゃないのを探したら、WEBデザイン系とかしか残ってこないけど・・。

ところで、会社というのは、地域によって忙しさって変わるのかな?
製造とかも、地域によってはまったりだったりするんだろうか。
363名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 20:45:23 ID:ir57KP0w0
>>362
愛知の製造と言うのは東京と違い、自動車関連産業と
関わりがあるとこが多いので、あまりマッタリという
ところはどうかと・・・あれは生産量に応じて仕事量
も変わってくるので・・・うまく探せば毎日定時で
まったりしているとこもあるみたいですが・・・
俺の知り合いでUターンやった人は、営業職募集が多いので
なるべく自分がやれそうな業種でその会社の営業スタイル
が自分にあってたとこを探したって言ってたけど・・・
364名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 23:36:41 ID:ylhAbkBS0
中村区のタケヤマって会社、どうですか?
応募しようか迷っています。
365名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 23:50:29 ID:bB+vSvnQ0
364>>
労働争議があったみたい。タケヤマ、名古屋、労働争議で検索してみて
366名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 23:55:51 ID:ylhAbkBS0
>>365
してみたのですが、やはり労働争議があった所って
DQNと判断して避けるべきですか?
それとも改善されていると勝手に解釈すべきかなあ?
367名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 01:22:44 ID:4pfd4Jrl0
三清社について労働時間などの
情報をお持ちの方はいませんか?
368名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 08:36:44 ID:hOn/ugtn0
>>363
ども。自動車関係かー・・。。まあ、地方だから楽で都会だから忙しいとか
そんなわけないよね。地方だからこそ忙しいとこもあるし・・。

ただ名古屋の人の気質的に、きっついとこは本当にきつそうだね。。
殴られたりしそう。
369名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 18:38:40 ID:ouU4FGSj0
お前らこうなったら、織田家に小者として仕官するしかなかろうw
足軽頭を知っているから話つけようか?

藤吉郎を見習え。
370名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 20:59:51 ID:OAb8F94U0
岡崎の家康様の方がいいよ
371名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 23:46:25 ID:sZbvcGLcO
刈谷の小垣江にある東海化工機はどう?
372名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 00:13:13 ID:58WqYHSS0
http://www.youtube.com/watch?v=X_d_HZAXbh0
笑えるけど笑えないわww
373名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 00:14:19 ID:58WqYHSS0
誤爆…いや、一応関係してるか
374名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 10:53:03 ID:HV+kdt0C0
愛知は就職に困らないってホント?
やっぱトヨタの力なのか!?

http://www.hatarakeru.com/
http://www.t-sunworks.co.jp/
375名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 10:56:14 ID:tnIOXE5t0
セントラルファイナンスってどうですか?
376名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 11:06:57 ID:fYFUfBEA0
一度言ってみたかった
>>374
このスレを初めから嫁
その話題には秋田
377名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 16:03:21 ID:z6sv2m/ZO
>>344
仕事がきついのはどこも一緒だよ
悩みがあるなら上司に相談したらいいよ
アイシンはいい会社だ
から、騙されたと思って10年くらい頑張ってみたら?
378名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 16:14:32 ID:uNGBYjKw0
>>371
東海化工機はサーテックカリヤの下請け会社では?
だったら同じ小垣江市のサーテックカリヤへ行ったほうがいいよ。
会社の規模も全然違うしね。しかし毎日募集とてるのは気になるけど・・・・。
前のスレで28歳の人が面接受けて初任給23万だと言ってた。かなりうらやましいです。
379名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 20:14:10 ID:GCnrs4VVO
>>378
前スレでサーテックについてカキコした28歳の男はだオレだけど、
確かに給料の金額には満足したが、
現場の雰囲気はイマイチな気がしたぞ。
でも、いい人もいたな。
「面接に来たのですが…」と場所の事をある従業員(男性)に話したら、
丁寧な対応してくれた。

違うかもしれないけど、
サーテックは同族経営かもしれないよ。

まぁ毎回募集してるから、気が向いたら
受けてもいいかもね。

ただ毎回募集してる意図を深く考えると、入社しても続かないのかな?
それとも本当に人手不足なのか…
380名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 20:39:57 ID:fQeunPvZO
稲沢の立松モールド工業の情報ありませんか?
381名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 22:09:56 ID:j3+eJ15DO
サーテックカリヤもなんだかんだ言って従業員数どんどん増えてる。
ホームページ見たら380人だった。タウンワークの力恐るべし!
382名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 00:30:25 ID:qy3wtkbmO
みんな求人媒体
何使ってる?

紙(有料・無料)はブラック見本市だよね?
383名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 01:05:48 ID:qpbaOGK/0
あつまる君は笑顔な人達でいっぱいだったw
384名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 08:48:46 ID:IgB6Pa5WO
中部フジタカサービスってどんな感じかわかりますか?
385名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 09:29:20 ID:8T1b8XMV0
のっぴーってローカルな求人情報誌
三河で働くにはいいぞ。
386名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 14:14:08 ID:XPV4KAXH0
>358
製造業がメインだから事務業の多い東京みたく楽に働きたいって考えは捨てましょう
387名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 15:27:04 ID:jNmDUJYR0
あつまるくんはどう?
388名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 17:10:59 ID:itqOWZB10
>>387
あまり評判よくないよ>あつまるくんの求人案内
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1178531651/
389名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 18:24:29 ID:YeHtwUduO
タウンワークに載ってるサーテックの女、伊藤○幸に見えてしかたない
390名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 19:31:54 ID:skqsjnvr0
まじで求人が少なくなっている・・・

と感じているのは俺だけか?
391名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 19:53:10 ID:qdMXfBhvO
タウワに載ってるサーテックの女の人は毎週載せられると有名な人。
392名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 21:28:24 ID:YeHtwUduO
あっサーテックの女の人だー!って指指されるのは恥ずかしいだろうな
393名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 21:34:05 ID:N6ELvH2h0
394名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 22:04:50 ID:qpbaOGK/0
>>393
うわぁ・・・(^ω^;)
395名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 22:06:09 ID:nURgPAFF0
最近こういうの多いよな
どうせIP電話売るとこだろう
業務内容書いてないのが怪しすぎるし
書いてなくても分かるのが悲しい・・・
396名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 22:10:19 ID:VPL7ovlv0
朝日木材加工って会社知ってますか?
評判はどうですか?
397名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 01:45:22 ID:kUXnn08RO
>>392
俺の場合.会社のせいで外出できないかも。
恥ずかしくて外にでたくないな。
大企業の求人の写真なら大歓迎だけど.悪いイメージの企業の求人広告の写真には載りたくない。
398名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 23:25:23 ID:ko96izr0O
ふとした疑問なんだけど、定時でフラット帰る人いるけど残業って強制出来たっけ?
399名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 10:05:41 ID:nHS2toln0
>>393
すごいヤバイにおいがしますなw
400名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 11:11:45 ID:eSXymuQeO
>>393 v(`∀´v)危険!!
401名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 12:42:25 ID:Cvj+9iZo0
>382
このあたりから探すといいんじゃないか?

http://career.meidaisha.co.jp/

http://www.hatarakeru.com/

http://www.atsumaru.co.jp/pc/page2.php3?CHIKU=221
DQNばかりかもしれないが(笑)

B-ingは優良企業も多いと思う。
402名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 18:04:51 ID:bMCN1HSWO
大府の長草工業はどうですか?
403名無しさん@引く手あまた :2007/05/13(日) 20:55:40 ID:x/xi9g+u0
日立電線商事どうでしょう?
404名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 15:31:42 ID:f8n7uRp60
仕事が長続きしない・・・
なんでやろ・・・
405名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 15:58:47 ID:OXhM7SETO
>>404 辞めたい病?
自分も一時期.6社くらい2.3日で辞めた経験あるよ。
履歴書には書いてないけどね。今の会社見つかるまで1年かかったよ。もう1年間も無職はいや!
406気になる名無し:2007/05/14(月) 16:31:23 ID:u7nRSBfi0
期間工でアイシ○に行きたいんですが誰か経験者いますか?
407名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 16:39:58 ID:OXhM7SETO
アルバイトのスレにアイシンスレがあるよ。
ちなみに織機のスレもありまし。
408名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 17:40:24 ID:hgHLl3C/0
>>404
>>405

ナカーマ。

入ってみて気づくことがある。
「石の上にも三年」という言葉があるのも分かる。

しかし、会社に不安を感じてすぐにやめてしまったこと
俺も5、6回ある。

今から考えても妥当な判断でした。
会社選びは難しいですね。
409名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 18:09:39 ID:8r7QXrww0
3年以上の職歴がほしい!
410名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 18:58:07 ID:OXhM7SETO
小さな企業だと長く勤まるんだが、大手工場だとすぐ錆びてしまう。
やはり人間関係が大切です。
411名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 20:22:45 ID:8r7QXrww0
人間関係ってホント大事だよね…
会社の連中から悪戯電話が実家にまでかかってきたときは
もうココには居られないなと思った。入社して3ヶ月目の事でした。
412名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 21:01:10 ID:xYVwxbhvO
↑何ていう会社?
413名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 23:06:05 ID:mblRE6a80
日曜のカイゴジョブフェスタ行く人いる?
414名無しさん@引く手あまた:2007/05/15(火) 11:41:07 ID:eI83p+lg0
>>411
会社名の晒しを希望!!
ダメなら職種と地域だけでも
415名無しさん@引く手あまた:2007/05/15(火) 12:30:39 ID:I+5H3erO0
>>413
カイコ(解雇)ジョブフェスタと読んでしまったorz
416名無しさん@引く手あまた:2007/05/15(火) 18:47:07 ID:AQWOR5uD0
>>412>>414
411です。社名は怖くて晒せません。
職種は出版で中区栄近辺にある会社です。
417名無しさん@引く手あまた:2007/05/15(火) 19:13:40 ID:hLZ4yBDb0
警察沙汰寸前だなこりゃ
418とりいまさひこ:2007/05/15(火) 20:33:12 ID:Odd2lUTJO
おおさかふじ、日本がいしの情報ありますか?
419名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 09:10:44 ID:a/sak1LMO
もうすぐアンデンの面接だ!
420名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 10:30:46 ID:Gtei1eQo0
>>416
ありがd
自分もその近くの会社で嫌な思い出がある
業種は工事関係だが
421名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 11:28:33 ID:HmgPUWsT0
NTTデータマネジメントサービスってどうでしょうか?
契約からだけど社員になれるって。
NTTグループだからいいのかなぁと思ったけど・・・
422名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 11:32:07 ID:v+es/qrg0
>>421
>契約からだけど社員になれるって

これって、釣りエサなのか
本気で正社員登用する気あるのかが微妙だよね
423名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 11:55:37 ID:I90MoxnX0
>>419
18日?
午後2時?
424名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 13:40:06 ID:a/sak1LMO
>>423仲間だね!
お互いがんばろう!
しかし仮に合格しても7月後半だってよ!
425名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 17:09:06 ID:I90MoxnX0
>>424
工場増設だからまとまった人数の採用がありそうだから
お互い受かるといいね
でも7月後半って失業保険が終わってしまう
426名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 17:32:59 ID:Cgq1oQLvO
>>419・423・424・425
もし、良かったら感想などを教えて下さい。
オレは今回の応募者ではないが
みんな頑張って下さい。
427名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 22:12:26 ID:a/sak1LMO
アンデン岡崎の工場は冬.雪積もりそう。
428名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 22:12:50 ID:4Ja0qFwZ0
ぶっちゃけセントラルファイナンスてどうですか?
429名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 22:25:49 ID:FZ3FqEuyO
サラ金かよ
430名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 01:26:14 ID:i7dYeN5v0
>>416
プロトか???
431名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 14:48:57 ID:nUxf08ku0
ヨタ系列ですがシンテックホズミってどうなんでしょうか?
現場じゃない業種になりそうですが

以前超大手にいて激務で体を壊して実家に帰ってきたのでまたーりを希望してます
432名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 15:21:04 ID:WXOUyrhX0
30歳で基本17〜18万、賞与4、残業手当あり
生活できる自信がない・・・どうですかね?
433名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 16:08:35 ID:USegY/EvO
まぁまぁ、じゃね?
434名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 16:16:17 ID:qUL8r3i70
残業代次第ってとこだけど
まぁまぁじゃね
435名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 18:31:53 ID:xd3aF0HB0
キムラユニティーの内情を知っている人はいませんか
436名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 18:50:57 ID:DLWVKnf30
てぃんこ
437名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 19:17:25 ID:Rquu0HFdO
>>431
設備機械製造の会社なんてまたーりできないよ。
ちなみに俺はGW前に履歴書送って未だ放置プレー。
完全に落ちたorz
438名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 21:23:05 ID:xbvauvrF0
入社後に放置プレーされるよりはマシかと…
439名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 23:29:25 ID:QU14GsV9O
>>438
俺、入社3ヵ月経ったけど未だ放置プレー中
部内ではまだ俺の名前すら覚えてくれない先輩もいるくらい
あいさつしても半分は見事に無視してくれる
当然、転職活動を再開している
はやく辞めたいがなかなかいい職がないのが現状
440名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 00:59:30 ID:GVCLU6ah0
名古屋が本社の富士エフ・ピーってどうよ?
441名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 02:46:28 ID:aq3dHp8u0
>>439
会社名をしっかり晒せ。
442名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 07:39:20 ID:A23aTxxFO
>>432
30歳で基本給17万って厳しいですね…。

自分は20歳で17万5000円貰ってて少ないと思ってましたが。
443名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 10:14:33 ID:ujKXTfAyO
35歳 基本給235000円 精勤手当て 2000円 通勤手当て8800円
444名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 10:16:21 ID:ujKXTfAyO
すいません。デ●ソ●の工場でラインマンサーです。
来年から役職だ!
445名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 11:59:13 ID:cwmHgXrG0
名古屋って好景気だから良い職があるかと思ってたけど、やっぱねーな
東京か大阪行ける身なら行きたいお
446名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 12:33:26 ID:Nrdf7r36O
東京も大阪も似たようなもんだ。
447名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 14:05:12 ID:PGBPsxGb0
関西は止めとけ
448名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 14:31:11 ID:KLTbr0bL0
漏れ、SE、プログラマの正社員希望だけど
愛知県の人材紹介会社で、お薦めのところありますか?
↓で意見ありましたら、お願いします。

アール□ー
ピープ□スタッフ
パーソネ□
ジャパ□・インフォメーショ□・□ンター
アビ□ティーニッケ□名古屋支店
ヒューマ□リソシ□名古屋支社
東京人□名古屋オフィ□
リ□名古屋支社
アドフロンティ□
449名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 16:56:45 ID:abEsuSON0
↑全部NGじゃね〜
450名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 16:57:16 ID:+TQ19I+I0
>>448
半分ぐらい聞いたことないとこだけど
選んだ基準は何?

451名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 17:17:29 ID:1pEwRG2S0
インテとエージェントがないっていうのが、まず疑問だよね。
452448:2007/05/18(金) 17:27:06 ID:KLTbr0bL0
漏れのPCがトラぶって、レスできませんでした。
すみません。

>>450
>半分ぐらい聞いたことないとこだけど
>選んだ基準は何?
ググったらこんなのがでてきたので、
名古屋市にありそうなのを選びました。
http://www.hakenlink.net/aichi.html

>>451
>インテとエージェント
エージェントはリクルートエージェントですか?
インテって何ですか?教えてください。
3つくらい登録しようと思っています。
453名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 17:43:54 ID:+TQ19I+I0
>>452
インテリジェンスとリクルートエージェントかな
あと外資で派遣会社だけどマンパワーってとこが評判良かったような
こういうのはどれくらい案件持ってるかだから
大きいところがいいと思うよ、複数登録するのも良いと思う
豊田関連でCADが需要が一番多いけど
SE、PGなら一杯案件あると思うしすぐ決まると思うから、頑張って
454名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 18:07:10 ID:KLTbr0bL0
>>453
ありがとうございます。その3つで行こうと思います。
455名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 18:51:54 ID:+TQ19I+I0
>>454
担当の人によっても大分違ってくると思うから、気をつけてね。
早く仕事見つかることを祈ってます。
456名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 20:05:48 ID:KLTbr0bL0
>>455
丁寧にありがとうございました。
またレスしてもらえていると思いませんでした。
はい、頑張ります。
457名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 00:54:33 ID:RmEjTyH6O
久保田工業はどうですか?
458名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 11:17:01 ID:ijJdsh5B0
名鉄局印刷って、どんな会社ですか?
459名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 19:20:18 ID:1g1egFsGO
>>446
職種によるが、海外に関連する仕事は名古屋はやっぱりダメ
セントレアに期待したが、利用してんのトヨタだけじゃねーの?
460名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 21:06:08 ID:Uhz6rl1HO

海外に関連なんて死ぬほどあるぞ
中規模〜の製造業なんかは、アジアに生産依頼してるしな

何をやりたいのかが自分でもわかってないんじゃないのか?だから見つけられないんだろ
461名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 21:26:35 ID:1g1egFsGO
>>460
そのアジアに発注してるような会社を探してるんだが。
そっちの語学をいかしたいから。
でも、ない。

東京と大阪でその言葉で検索すると、より取りみ取り。
462名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 21:28:47 ID:1g1egFsGO
>>460
ていうか、市ぬほどあるっていうなら貼ってみてよ。
アジアならどの国でもいいからさ。
どこ探したらあるんだ?
463名無しさん@引く手あまた :2007/05/19(土) 21:46:57 ID:6GESVIEd0
ろくな会社ないし
いいと思えば全部新卒にとられ
中途の行き場は派遣・・・おれはあきらめた


464名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 22:01:25 ID:RVSbI5mPO
愛知県って求人多いっていうけど
派遣が大半
465名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 06:58:07 ID:aXYl2coGO

馬鹿でも出来る検査の仕事をハロワに出すなよ
466名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 10:21:25 ID:SKJDcoPJ0
ハロワ出すのは無料だからね
誰でもいいけど、誰も来ない
467関西人:2007/05/20(日) 11:16:54 ID:+Bx/wQy+0
長久手って万博あったとこやろ?くわばらくわばら・・
でもZIP−FMは最高!!
468名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 11:51:44 ID:LqXh+vFwO
>>465
馬鹿では検査の仕事は無理だよ。
たとえ、見るだけのような目視検査でもね。
469名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 15:35:58 ID:FUryAn1M0
地元に職が無いなら上京してみては?
中途じゃどこ行っても厳しいとは思うけど
470名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 17:04:42 ID:bL5WdVX+0
今日の中日新聞に、東芝四日市工場の半導体製造職の募集があるけど
どうなんでしょうか?
471名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 17:32:44 ID:LqXh+vFwO
>>470
東芝に限らず、大企業勤務はいろいろと細かいルールがあったりと
何かと神経を使い、疲れるだろうよ。
まぁ、福利厚生は大企業だから良いだろうね。
472名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 17:49:00 ID:aXYl2coGO
>>470知り合いが勤めているが、居心地はいいようだよ
473名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 19:16:32 ID:tXzqLlZa0
http://kyusaku.jp/d251151.html
夜勤があって休みが少ない割には給料が安いけど
未経験なのと年齢だ逝っているので応募してみようかな。
474名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 19:24:22 ID:jT6W3HQd0
質問です。
リクルートエージェントのように、
担当エージェントが付いてくれる転職支援会社って
他にありますか?
475名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 21:58:27 ID:9dJPh55I0
インテリジェンスとピープルスタッフは付いた。
476名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 22:12:08 ID:zF3FfdMiO
安城の中央精機(中央製作所)はどう?
477名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 22:13:18 ID:xmzuQ6TT0
>>466
確かにハロワはろくな求人無いね・・・人材紹介会社
や転職サイトの普及で年々ハロワの求人ってひどく
なってるみたいだね・・・俺の知り合いでもハロワで
転職先探したなんていう人、聞いた事無いな・・・
俺も人材紹介会社行った方がいいのかな・・・
>>469
確かに、Uターン転職を愛知に果たした知り合い何人か
知っているが東京と名古屋では、中途でも東京と
名古屋の募集職種や業種があまりにも違いすぎる
って言ってたね。中途募集に関する考え方も
東京と名古屋ではだいぶ違うって言ってたね。
東京の方が職種、業種が豊富に
あって自分の希望に近いところが多いが、名古屋では
かなり妥協して探さざる負えないって・・・
478名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 22:33:00 ID:zi944rus0
名古屋では「転職する人=どこかの会社を辞めた人=人間失格」って考えだからね。
479名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 22:38:15 ID:jT6W3HQd0
>>475
レスさんきゅーです。

>インテリジェンスとピープルスタッフは付いた。
感想いかがですか?
良かったですか?
何か不満がありましたか?
480名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 22:41:35 ID:IsU7lMIo0
>>479
インテリジェンスは自社を勧めてきたw
「非公開求人!」なんて謳ってるけど普通に求人誌やリクナビと変わらない
ジュースただで飲めた

以上。
481名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 22:58:42 ID:b49wRg200
インテはレスポンスあっただけでもよかったと思っていいんじゃないかな。

2ちゃんでも実際の口コミでも、低スペックだとスルーされるというのが定番だから。
482名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 23:06:34 ID:jT6W3HQd0
>>480-481
そうですか!ありがとうございます。
今29歳で、前職が6年間プログラマー(SE)でした。
(年齢から行って低スペックかも。やばい........)

ちなみに、DODAってのとインテって同じですよね?
483名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 23:08:21 ID:xmzuQ6TT0
>>478
これは確かに言えてるかもしれないね。
確かに俺の親父も、地元の中小企業で人事やってた事
あるが、その業界は結構離職率が高くて有名な業界だ
親父いわく「ホントは、新卒で全部採用したいのが
本音だが、うちみたいなとこは、新卒が直ぐ辞めてったり
新卒が中々来ないので、渋々中途で採ってた」って言うような
言い方してた。名古屋だと新卒が来たがらない業界の会社が
中途で沢山募集してたりするんだよな・・・
東京のようにより良く自分を買ってくれるとこへの転職
などが、難しいのが名古屋なのかな・・・
結構東京だと簡単な理由での転職も多いらしいね(割かし
次のところが簡単に見つかるらしいし・・・)

484470:2007/05/20(日) 23:25:27 ID:07noGb9u0
>>471-472
ありがとうございます。
485名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 01:31:28 ID:javrUsyN0
>>470
職場によって視力が悪くなるらしい・・・
486名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 16:20:21 ID:wQhxh2pw0
>>476ユーストアの近く買い
487名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 16:25:10 ID:wQhxh2pw0
488名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 17:03:56 ID:5I7Ppi6HO
>>478
愛知県民は頭が固いんだよな
いつの時代になっても
489名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 17:05:52 ID:T4lHUaYR0
会社辞めてもうすぐ半年
前の会社にいた時は1日も休めなかったから職探しできなかった
年末辞めたのにハロワ提出用書類が大幅に遅れて結局2月末からスタート
それから頑張ってるけど、なかなか内定もらえない
最終選考までは行くんだがダメだった…それが2連続だと凹むなぁ

ハァ…また探すか
490名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 18:02:50 ID:e6RBhcd+0
>>489
まあ次をがんばりたまえ、今の時代レールから外れると這い上がるのが
厳しいというが、俺も実感している。
俺ももういい歳で、面接受けても正社員になかなかなれんし(バイト中)なんか毎日
胸が締め付けられる思いだよ、実際胃も痛いほんとどこが美しい国だよ。。
491名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 18:43:34 ID:UV3tztg5O
中日糞販売店社員になりなさい!
好待遇でお待ちしてます
492名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 22:22:56 ID:5I7Ppi6HO
>>477
君の知人は転職成功したのかい
493名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 22:28:54 ID:V/myCree0
スズキを受けた人いますか?

新聞の求人には1年間は準社員契約・ハロワの紹介状持参になってたんで
今日ハロワに行って求人票を見たら1年後試験により正社員登用になっていました。

この登用試験の合格率とかわかる人いますか?
494名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 22:55:35 ID:5I7Ppi6HO
>>493
やる気ないなら初めから辞めたら?
495名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 23:01:07 ID:ZIekWZLz0
高周波を使って接着する職場に移ったのですが、高周波って体に悪いのですか?
悪いようでしたら転職を考えます。
496名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 23:09:14 ID:5I7Ppi6HO
497転職太郎:2007/05/21(月) 23:30:21 ID:ghhKVYg+O
転職して4ヵ月が経つ
そろそろ友達ができていい頃だと思うのだが、部署内の人間は皆シャイだから、だれも口を聞いてくれない
仕事は営業のはずなのに、ずっとファイル整理
最近、窓際族も慣れてきた

営業なのにお客さんと会ったことがない
営業なのに五時半には帰宅
営業なのに事務の女の子の雑用をこなす
まさに新世代の営業だ!

はぁ〜そろそろ転職しよっかな
498名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 09:39:48 ID:B4b0FaMg0
それは営業じゃなく、総務事務なのでは・・・
499名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 11:59:58 ID:qp/areNP0 BE:1304975096-2BP(0)
>>497
その仕事やりたい、どこ?
500名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 14:01:57 ID:TS0sSjjn0
>>492
一人は、代理店営業でUターン転職を果たし、2年位になるね
いい顧客を掴んだみたいで月収50万位あるらしい・・・
別の知り合いは30過ぎてからだったからハロワで探した
販売職についたみたいだが・・・
愛知出身で、東京などからのUターン転職考えてる人
結構いるみたいだが、家の事情など特別な理由でも
無い限りは、再考された方がいいかも・・・
501名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 15:49:25 ID:Ga/coquj0
>>495
出力の大きさによるのでは?
まぁ、電子レンジみたいだから、体に悪いだろうなぁ・・・
502名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 16:18:48 ID:x5UEVYPw0
電磁波の中の高周波なのか、音波の中の高周波なのかで違うと思うけど
プラスチックなら超音波溶接じゃね?
503名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 16:55:09 ID:5w4JZrSn0
>>448
ピープルはいいよ
ヒューマソはいけいけ
504名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 16:56:56 ID:5w4JZrSn0
紹介会社でよかったのは、
リクルートエージェント
ピープルスタッフ
テンプスタッフキャリア
クイック

だな
親切だった

たくさん登録したが大手でもいやなところはいやだ
505名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 17:42:40 ID:38Cb3DthO
紹介会社はある程度キャリアつけないと意味ない気がする。
キャリアある人は紹介会社のほうがいい案件がある
506名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 17:56:44 ID:t0wqL6AA0
よく3年我慢して転職って聞くけど例えば前職が製造業なら
同じ業界の会社しか相手にしてもらえないって本当ですか?
507名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 18:55:10 ID:QiRhOYKI0
本当です。他業種なら若いほどいいです。
でも職歴数ヶ月とかしかないなら話は別です。
508名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 19:37:11 ID:z7sfisFU0
ラルクアンシエルっていう名前の結婚式場
ってどう?
509名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 19:47:50 ID:iwxt2+eu0
510名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 20:31:08 ID:c8qkJeel0
>>462
アジア相手にどの程度やってるかわからないが
名鉄乗ってたら三菱重工の貿易営業の求人が貼ってあったぞ
511名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 20:45:03 ID:QiRhOYKI0
>>509
既出ばっか。特にカ行はやばい。
512名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 21:22:23 ID:CBsldco50
リクナビの守山乳業どうだろ?メーカーみたいだけどいいっぽいよ


513名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 22:10:45 ID:AAwI9XZ50
プラスチック成形射出技能検定(国家2級)は武器になりますか?ほかに
リフト、クレーン、玉掛けもってます。
真剣に転職しようか悩んでます。今年37歳です。
514名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 22:14:54 ID:XusPmt4i0
>>512
日配品メーカーは休みが少ないし、不規則な勤務体系が多いけど
それでも良いならチャレンジしてみては?
515名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 22:53:24 ID:tOFLGvhd0
大府のチタ製作所は???
516名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 02:00:51 ID:OxJB5pDL0
>>476

亀だけど 元めっき屋としては中央製作所っていえば1流だよ。
だけど年寄りがどんどんリストラされて 空洞化してまったと聞いたことがある。
517名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 04:39:28 ID:/29JoMwD0
現在の仕事・・・印刷系
拘束時間・・・8時間、夜勤有り
年収・・・420万
年齢・・・30歳
年間休日・・・113日+有給20日(使えんけど)

転職考えていますけど、悪化する恐れのほうが高いでしょうか?どうしても夜勤に馴染めないもので・・・
518名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 07:31:59 ID:c0BqD55NO
〉513
そんな資格はたいした武器にならないよ。
貴方の言う業種のある程度、経験ある人はもっと資格あるからね。
資格は武器にはならない。貴方の言うような仕事してるけど、俺は35才年収は610万あります。
転職も人生には有りかもしれないけど、我慢して働き続ける事が大事なのでは?、職場の改善ができるぐらいに頑張って。
519名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 08:00:30 ID:+Ms5PM/t0
>>512守山って社内に銅像があるとか聞いたことあるが・・

520名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 11:32:23 ID:XF8VODLP0
経験>>>>>>>>>資格
521名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 16:28:00 ID:4qVQEH8V0
サーッテクカリヤはどうですか?
タウンワークで募集見かけたので、よろしくお願いします。
522名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 16:44:32 ID:Aj5T+UKx0
暑いなぁ〜
やっぱ空調が管理されてるところで、働きたい。。。
523名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 16:51:08 ID:2PKbXke1O
サーテックカリヤは外人帝国
524名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 17:53:00 ID:XF8VODLP0
>>522
昨年ブルー職やってて真夏の猛暑の日に無理し過ぎて倒れた奴が居たけど
あいつ死んだか?wってそっけない周りの反応。
人が何言おうと健康管理は怠れないね。
525名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 18:10:11 ID:8oi5XAJT0
>>517
わるくなさそうだが
526名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 18:15:23 ID:iD4E/PxU0
夜勤が嫌なんでしょ。
印刷系って印刷する人なのか?
527名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 22:02:34 ID:MIVX3w0v0
>>523
ブラジル?チャイ?
528名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 23:30:13 ID:0morSouVO
がいしの契約社員は、どう?
529名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 09:17:18 ID:xrOWctsI0
もうバイトで人生終わりそうだ
あきらめんでも人生終了している
お先真っ暗・・・マジで格差社会
530名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 11:48:55 ID:WhFcOrSA0
引越しの営業ってどうなの?
反響営業だから客探しでは若干気が楽そうだが・・・。
まあ体力的には大変だろうが・・・。

誰か経験者いない?
531名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 12:51:54 ID:dKg/G+gb0
532名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 13:05:39 ID:plpH5O210
>531
グロ注意。
533名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 13:52:31 ID:GeKGWYZt0
>>530
サカイとか酷いよ。行ったら契約取れるまで帰ってくるな
段ボール置いて契約したことにしろ。ガス代とか自分持ちで
実質赤字。大手でも運送やだからそこら辺に耐えれるんなら。
534名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 15:27:39 ID:JakzqZvO0
>>524
ほんと、健康管理は需要だね。
この辺りがしっかりしている企業は◎だろうな。
535名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 15:37:00 ID:tGZqvQqB0
リクルートエージェントとかインテリジェンスとかを考えているんですが、
「人材紹介会社はハイスペックな人向けで低スペックな人には向かない」
と聞きました。
でも何がそのスペックの基準なのか私にはわかりません。

私は、今退職後1カ月です。前職は5年弱勤務(院卒後)しました。
勤務したのは1社のみです。
職種はプログラマ&システムエンジニアです。
これは中くらいですか?
536名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 15:47:39 ID:Z4mdEnl60
>>535
中ぐらいじゃないかな。
高くはないと思うけど。
でも、資格とかあんまり関係ないよ
弁護士や公認会計士じゃないんだから
どれも似たようなもん。だから、経験が重視される
その職種なら今ならいっぱい案件あると思うよ。
とりあえず登録してくればわかると思われ
537535:2007/05/24(木) 15:52:52 ID:tGZqvQqB0
>>536
レスしてくれてありがとうです。
なんか、一応申し込みだけしたんですけど、
スペックがなんちゃら〜というのを見たので、
もしかして、せっかく行って、門前払いされるのかと思って
辞めようかとしていました。
538名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 17:47:42 ID:KDZ5PQB10
>>537
行ってみて、ダメなら戻ればえぇやん。
自分から決めてどないすんねん。
539名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 18:32:34 ID:qI7WWkwHO
>>537
断られたり、紹介をしてくれないなんてことは絶対ないよ
ただ登録者に見合う案件を出してくるから、自分が求めてるレベルの企業を紹介してくれないことはある
紹介会社のシステムは登録者が転職に成功したら想定年収の約二割が企業から支払われる。よってレベル高い企業に無謀にチャレンジさせるより、受かる確立が高い企業を紹介する
登録者からは金をもらわないから、登録者が転職をしない限り紹介会社に金はまったく入らないんだよ
540535:2007/05/24(木) 19:38:49 ID:tGZqvQqB0
>>538
はい。そうですね。とりあえず行ってみます。

>>539
良くわかりました。ありがとうございました。
541名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 20:42:30 ID:s3RCMF4r0
>>533
ありがとう。
やっぱりどこもきついですね。
542名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 22:14:44 ID:Z4mdEnl60
紹介会社が1人当たり得る紹介料は平均100万円らしい
543名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 23:43:11 ID:l56cPECc0
株式会社メルファムという会社について情報があればお願いします。
544名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 23:46:27 ID:l56cPECc0
名古屋にある且R下機械ってどんな感じ?
545名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 00:29:07 ID:FJhGnJZsO
カリモクはどうですか?
546名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 00:32:33 ID:9posePXp0
>>540
俺はリクエーとインテとピープルに登録してた。
結局仕事自体はハロワで決まったんだけど、職務経歴書の書き方とか面接対策とか教えてもらったから、その辺は役に立った。
とりあえず行って話だけでもしてみることをオススメする。
547名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 12:23:05 ID:H1rKKyqe0
>>540
どんだけ自分に自信ないんだよ。昔と違って売り手市場なんだから
堂々としてろよ。まあ氷河期だから弱気になるのはよくわかるけどな、、
548名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 13:25:52 ID:UTKt4ltr0
>>547
>>540限定のレスならそこそこのスペックだから売り手かもしれんが
売り手なのは新卒と高スペックの中途だけだと思う
549名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 13:26:10 ID:9kNDOXUt0
名大社の転職フェア行く人いる?
別スレあるかな

ただいま向かっている最中
550名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 13:32:52 ID:FJhGnJZsO
大転職フェアは普段着ではまずい?
いま吹上ホールだ
551名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 13:38:26 ID:9kNDOXUt0
俺は一応スーツ着てきた
半年振りだよスーツ着るのは

今日のみの企業に興味があったのと、雨で空いてそうだから今日にした
552名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 13:41:37 ID:/FJEMJbr0
ブラックというか、常連ばかりだよね・・・・・orz
553名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 13:45:54 ID:9kNDOXUt0
>>552
ブラックって、そんなんばっか?
実は自分は名大社は初めて
ネットでリクナビ、毎日転職ナビ、エンあたりをチェックしてただけ

なんで、あんまり見ない企業ばかりだったから行ってみようかと思ったんだけど、ハズレなのか?
554名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 13:53:11 ID:QLVOj0Wn0
>>553
いっつもいる企業が多いのは確かだね
地元の企業とかも多いから名前聞いたことが無いんだと思う
行かないよりは行ったほうがいいんじゃないかね
555名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 13:57:07 ID:9kNDOXUt0
そうか常連なんだ
地元企業が多いのは、昨日の新聞で感じたけど、元々ローカル中小狙いなんでそれは問題なさそう

豊橋の人間なんで、今更帰るのも面倒なんできちんと見てくるよ
556名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 14:08:20 ID:FJhGnJZsO
大転職フェア見てきたけど大府のイヅミ工業が.なんかよさそうだな。
親会社が織機だし面接してもらった。
東浦の工場に配属になるみたい。条件もよかったし、茄子もいいみたいだね。
あとJネットやスギもなかなかよかった。
雨でもかなり人がおおいいね。普段着でいくんじゃなかったよ。
ホールにいるスーツでない人は俺だ!
とっとと退散します!
557名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 14:32:13 ID:ZbNR5do20
イヅミ工業の職種なに?
558名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 14:50:26 ID:fOdZjWLJ0
フェア行った人おつ。俺は明日行く。もちろんスーツ着て。
559名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 16:40:23 ID:6/HPEfS40
>>556イヅミ工業はブラックではないけど、人間関係で苦労すると前スレで見た。
しかし親会社が織機なら安心できるね。ホームページ見たけど汚れる仕事だな。
まぁ、自動車業界はこの先も景気いいと思うしお勧めかな?
ナスも本当に良さそうだし、東浦にも新工場できるなら業績もいいんじゃない?
けっこうお勧めの求人かも・・・・・・。ワシも応募してみるか?
ジェイネットはレンタカーか、レンタカー業界はやめたほうがいいよ。
スギってスギ薬局?小売もやばいぞ!
560名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 16:49:24 ID:/FJEMJbr0
>>559
レンタカーやめたほうがいい理由は?
あと小売も
561名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 17:05:19 ID:3Q/75CNi0
<負け組>
年間休日80日・・・30年間で2400日(月6日(年末年始+お盆))
年間休日85日・・・30年間で2550日
年間休日90日・・・30年間で2700日(月6〜8日(年末年始+お盆))
年間休日95日・・・30年間で2850日
年間休日100日・・・30年間で3000日(月8日(年末年始+お盆))
年間休日105日・・・30年間で3150日

<普通>
年間休日110日・・・30年間で3300日(毎週土日(年末年始+お盆)or月8〜10日(年末年始+お盆))
年間休日115日・・・30年間で3450日
年間休日120日・・・30年間で3600日(毎週土日祝(年末年始+お盆))
年間休日125日・・・30年間で3750日(毎週土日祝(年末年始+お盆+GW))

<勝ち組>
年間休日130日・・・30年間で3900日(毎週土日祝(年末年始+お盆+GW共に長期休暇))

休日で見ると、年間12日違うと30年間で約1年違う。
80日と130日では1500日(4年ちょい)違う。
562名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 17:15:07 ID:kWCkisRI0
大府のチタ製作所は、どうでしょうか?
ずっと求人出しているのでブラックなのでしょうか?
563名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 17:51:07 ID:bF9t4ggx0
現在の仕事・・・昆布巻の営業
仕事場所・・・福井県福井市
拘束時間・・・18時間
年収・・・280万
年齢・・・29歳
年間休日・・・76日(GW、盆、正月は仕事)

愛知はいいですね。私みたいな田舎者には愛知のDQN企業でも天国に見えます。
今の会社に勤めて3年。今は過労で倒れ通院の生活です。もう、田舎では30歳手
前の人間に働くとこなどありません。友達も福井で働くよりトヨタの期間工の方
が楽だと言っていました。私も体がよくなり次第愛知(桃源郷)に就職しに行きま
す。
564名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 18:17:14 ID:FJhGnJZsO
>>563昨日テレビでマック難民.ネカフェ難民みた。日雇い派遣で暮らしてる。
あんな暮らしを見てると心配だな!まだ若いからなんとかなるけど、君は正社員で働いてるし十分勝ち組だぞ!
565名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 18:38:05 ID:Ylw65Kt20
>>564テレビのはやらせっぽいよ 話がドラマみたいだも

>>558名大社は優良多いから明日いくよ
566名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 18:43:16 ID:KMAvmdXR0
>>563
今の563の状況に比べればトヨタの期間工の方が確かにマシだろうな
だが、あまり夢見過ぎてはイカンからな
トヨタの労働環境は過酷で有名だぞ
それは当然ミッドランドで働いてる正社員にも当てはまっている事だ
知人は子供がお絵かきで「パパの絵かけない」と言っていた
どれほど会ってないか想像つくだろ
567名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 19:21:26 ID:KmP0zQv70
>>528

そこ辞めた人何人か知ってる。
お金につられないでね。契約期間は最長3年だよ。
あなたがハタチそこそこならいいと思うが、時間の無駄になるし正社員になれないよ。

568名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 19:54:25 ID:+g8UXNw80
実際に朝の栄や名古屋駅の地下にはホームレスがたくさんいるからなぁ。
それを考えればまだ仕事があるだけマシだと考えるべきなのか・・・
569名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 19:58:25 ID:MZ+TQd5R0
>>563
愛知もあんまり期待せんほうがええよ。
今、自分のいる会社がへぼだけなのかもしれんが
夢見て田舎から出てきた子がこんな待遇なら田舎におった方がよかったとやめていった。
570名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 20:07:33 ID:OgowHBV+0
確かに期待しない方がいいかもね。
だけどその拘束時間と年休はねーよ…>>563
571名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 00:07:33 ID:kkeCs17O0
enとかリクナビは
あからさまなDQN企業以外はまともな会社が多そうだが

競争率高いのかなぁ?
572名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 00:55:56 ID:C2xnWxAr0
>>569
愛知はいいよ。
田舎なんか酷いですよ。
国立大出身だけど女性で30近くになったら、田舎で転職正社員は不可能だからね。
ハロワの人にそう言われるんだから。
面接言っても
「まだ働くつもりですか?」とか、
「あなたが入るとあなたが最年長になるんですけど。」
「もともと女性は取る気ないんですよ。」
とか、そんなのばっかりですよ。

それに較べ、まともに面接して内定くれる愛知は神ですよ。
573名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 01:17:10 ID:Eu05/SQCO
>>560
レンタカーは客が違法駐車してバックレた時に名義人である会社が金を払うため、会社の利益がダウンするし罰金の回収におわれる。

小売りはDQN客を相手にしないといけないし、拘束時間が長い。


思いつくのはこんなところかな。
上記以外に補足があればよろしく。
574名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 01:41:58 ID:6ZDIvgI0O
名大社はDQNしかない。
575名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 02:04:55 ID:C2xnWxAr0
地方から来た人で気を付けないといけないこととして。

地元と同じ感覚で、どこに応募しても内定もらえないだろうと思って、
実務経験あるのに、未経験者募集の会社に片っ端からエントリーすると、
凄い勢いでうかってしまうので気を付けましょう。

何をやってる会社で、自分は何をしたいのか
を真剣に考えてエントリーすることを勧めます。

576名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 03:25:34 ID:cjA1yavS0
転職フェアって今回の次はいつぐらいにありそうでしょうか?
577名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 16:04:15 ID:fS+CN7dL0
愛知って仕事多いけどさ、名古屋を外れると急に交通の便が悪くなるよね。
特にバスの本数が少ないから送迎バスが無いところは自動車持ってないと大変だよね・・・。

車欲しくないんだけど、雨天時のことも考えたりすると持たざるをえなくなる・・・
578名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 16:32:44 ID:UbsH0+BR0
>>576
ttp://tenshoku.mynavi.jp/event/nagoya/06_09/
昨日、名大社のフェアに行った時に、地下鉄駅構内にポスターがあったよ

>>577
名古屋圏外の愛知に住んでる自分に言わせれば、地下鉄が整備されている名古屋が異常で
愛知県は基本的にクルマ社会だよ。
完全に名古屋圏だけで済んでしまう人はいいと思うけど、友人、知人が鉄道のないところに
いたりするとクルマなしじゃかなりつらい。ただ、つらいだけでなんとかなるだけマシかもしれんが

逆にクルマでの通勤に慣れてるから、昨日転職フェアに行くのに久しぶりに電車に乗ったら疲れた。
579名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 18:28:52 ID:ouOo8gLZ0
>>578
分かる。俺も名古屋郊外に住んでる者だが車持ちじゃないと何もできないね。
その分職も無いんだけど。。地下鉄1本で職場まで通勤出来る人が羨ましいよ。
580名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 21:09:43 ID:SnVB/qYs0
名古屋人の意地汚さに慣れられないまともな人も多いだろうから、
地方から移住を考えている人は、短期のバイトや派遣でもやってみて
「名古屋生きていても平気か」を考えた方がいい。

自分の意思、価値観がはっきりしている人、
拝金主義でない人、
親から精神的に自立できている人、
容姿やセンスの良い人、
趣味が文科系寄りの人、

にはおすすめしません。
581名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 21:43:28 ID:tfaDNXJD0
大西熱学について何か情報をお持ちの方いますか?
582名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 00:42:14 ID:8ncmw/+/0
三菱重工、誘導推進システムの技能職の職場ってどんな感じか知ってる人いませんか?
機械加工だと工場内はやっぱり汚いんだろうか。

残業時間とかも気になる。
どうしようかな。
583名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 11:41:19 ID:8vw6t/au0
転職フェアにきていた「近藤機械製作所」
ってどんなもんでしょうか?
情報あったらお願いします

ちなみに当方30半ばでフェアには行けませんでした
584名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 12:13:52 ID:80XNbWOCO

小売りは確かに拘束時間は長いが、それは営業にも言えることだろ
大手企業の生産ラインは夜勤あるし、事務職は給与が良くない、しかも会社によっては半端ない残業がある
まあ、何処いっても多少の厳しさはあるだろう
レンタカー客の違反金の集金があるから、ダメなんて言ってたらドコにも働けないのでは?と思うのはおれだけかな??
585名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 12:23:29 ID:VCU/w84pO
大手子会社で組み付け作業員です。
24歳 基本給205000 通勤手当て2000円 夜勤手当て 交替手当て 残業手当て.役職手当て10000円.等
総額33万です。
残業50くらい.月一日くらいで出勤あり。
人間関係なんてシラネ!
昼は車で休憩で.10分休憩は事務所でネットゲームです。この先.定年まで勤めるつもりです。愛知の三河の900人くらいの工場です。
6年くらいラインやってた。上司から外回りの作業やってくれと言われた!
6月から心機一転頑張ります!
リフトの免許もとれるし先行き不透明
586名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 12:51:30 ID:nFm+g7NPO
>>585
僕を採用して下さい
587名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 12:57:51 ID:nFm+g7NPO
福井県の田舎者でも愛知で就職できますか?
何のスキルもない27ですが…
588名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 13:05:34 ID:g8lBg3gs0
職を選ばなければ就職はできると思います。
589名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 16:01:47 ID:G3AcJ+v60
>>585
人間関係なんてシラネって正論だと思いますよ。だって会社の関係なんて辞めれば
それっきりですからね。決行深入りすると面倒なんですよ。
付かず離れずが理想ですよ。
590名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 17:05:14 ID:hyox9dOX0
>>585是非!ゆろしくお願いします。僕も入りたいです!
汚れてもいいです。
591名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 21:28:58 ID:K9D9Hd9w0
>>585
年収500万くらい行くって事かな?
592名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 22:40:11 ID:7Jm9HIjfO
年収500マンすごいの?
593名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 22:40:40 ID:rSSzyBec0
愛知県の平均よりは若干↑だね
594名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 23:46:49 ID:1JZVNEYs0
リクナビとかエンジャパンってどうすか?
競争率高い?
595名無しさん@引く手あまた:2007/05/28(月) 01:06:16 ID:3rZjegO/0
高い
596名無しさん@引く手あまた:2007/05/28(月) 02:40:16 ID:cjRqilI90
名大社の集めてくる企業はなんであんなブラックばっかりなんだろう
597名無しさん@引く手あまた:2007/05/28(月) 04:20:21 ID:TRPyLcfRO
24で500万はかなりのヤリマン。役職もついてるし、班長か?
598名無しさん@引く手あまた:2007/05/28(月) 15:50:45 ID:r6UKIwlU0
>人間関係なんてシラネ

これだと周りの連中からは、変わり者と見られるのでしょうね。
まぁ職種によりますね。
599名無しさん@引く手あまた:2007/05/28(月) 16:53:44 ID:CvWoDOoY0
>>556
昔いたけど仕事は確かに汚れる。夜勤もある。人間関係も悪い。
しかし退職金や賞与が魅力だな!
織機の社員が出向で結構くるね。黙っている人もいれば、ガツガツ言う人もいる。
でも、魅力のある会社だと思うよ。織機やデンソー等、大手を毛嫌いしている人は
いい会社です。東浦の新工場って織機の石浜工場やん。会社がかわるのか?
600名無しさん@引く手あまた:2007/05/28(月) 17:46:41 ID:RkyuHNV20

お前はだれだよ。
601とりい:2007/05/28(月) 18:47:09 ID:JmuZMKVjO
おおさか不時
カワテツJEF
はどうかな?
602名無しさん@引く手あまた:2007/05/28(月) 20:11:44 ID:UyrWa1H00
>>556
激務な夜勤や最悪人間関係を我慢できれば金にはなるよ
ただしヤバ系のDQNには絶対に近づくなよw
603名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 02:03:33 ID:KjX5n7tO0
>>583
おいらも同じとこに興味あり。フェアで面談してもらった。
今度会社に行ってくる。

でもどういう会社なのかは情報がないんだよなぁ。
誰か知ってるひといないかな
604名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 15:15:11 ID:1DqyB3LR0
刈谷の職安で見かけたんだが小垣江のコーリツはどーよ?
605名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 16:45:44 ID:ItNBRzKqO
>>604
茄子5ヶ月は魅力だが、尾張旭住みの俺には通勤は無理でした。
ちなみに、3次面接まであった気がした。
俺様は1次で通勤が困難な為辞退した。
606名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 17:47:40 ID:U8GIjpdR0
>>605
オムロン日立あるではないか
しかし、瀬戸ハロワはいつも駐車場満車だな・・・
607名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 19:11:41 ID:vqrOUJpQO
みんな何人位の規模の会社探してるんだ
608関西人:2007/05/29(火) 19:19:23 ID:/NU4hWwi0
4月の有効求人倍率、-0.01ながらも先月に続き2倍超えか。
ウラヤマシス。
609名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 19:19:55 ID:ItNBRzKqO
100以上だな!
610名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 21:27:47 ID:4/J1KBpi0
小牧でイイとこないですか?
611名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 21:53:07 ID:DaUEbIU10
今の会社で1年、経ったが、心境として
非常につらい。
経験があったので、NCプログラマーとしての
仕事は抵抗がないが、改善改善ってうるさくて
ノルマまである。他のやつは、よく出すなと、感心する
(NCで改善って何を改善したらいいのか?)
ある程度覚悟はしてたが、ここまで刑務所同等な
環境だと続く気がしない
仕事は軌道に乗ったが、これが一番の要因でボーナス
明けに退職しようとも思ってるが…
もちろん人間関係も良くはない

こんなが理由ってアホらしいかな?
当方37歳、本心は辞めたくないが、環境に耐えられん
アドバイスよろしく
612名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 21:55:32 ID:czIImBuT0
>>611
37歳だときつくないかい?
それを抜きにしても次にすぐ繋げられるスキルなり経験なりがあればいいが

続けながら転職活動でいいんでないかい?
613名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 22:00:03 ID:cLBrpYii0
>>610
株式会社北斗
614名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 23:40:59 ID:fQRzH/4XO
>>611堪えれるなら続け耐えれないなら辞めろ

ただし辞めなかった場合ひたすら嫌々な日々が続くのを覚悟しろ

嫌々な日々が続く

嫌々な日々

覚悟しろ

続く
615名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 23:44:19 ID:fQRzH/4XO
言い忘れたが

アホらしい理由だとは全然思わない
むしろ正しいと思う
616名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 00:21:43 ID:L9kxEH060
今までずっと横浜にいて、諸諸事情から
愛知県で職を探すことになりました。
私ITのプログラマーです。
それで、愛知県で仕事を探していて、
普通免許必須という会社が目立つなぁと思ったんですけど
これって、何をさせるつもりなんでしょう?
プログラマーが運転手?
ペーパードライバーだとお呼びでないですかね?
(練習しろと言えばやるきはありますけど)
617名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 00:26:50 ID:gZCyUY7F0
>>616
どちらにせよ愛知県では車がないと生活が不便。
名古屋市内以外なら特に。
練習しといたほうが無難。
618名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 00:27:17 ID:LetqMfEp0
>>616
愛知県は名古屋圏(地下鉄)以外は鉄道があまり便利でないので、名古屋onlyで
仕事が完結しない場合は車必須です。
客先に出向いて打ち合わせが必要な職種の場合、車を利用するんではないでしょうか
619名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 02:09:33 ID:iq3ToY/kO
>>611
気持ちはよく分かるよ。
改善、改善ってうるさいのもたまらんね。
オレも改善にはうんざりする。
個人的には、改善自体が悪きはないが、ノルマや毎月1〜3件とか定期的に出せというのが、馬鹿らしく思う。
気がついたらその都度だすとか定期的ではなく、出したい時に自由に出せる方が
良い改善案が生まれると思う。

ただ、そうすると改善件数自体は多分激減するが、
代わりに質の良い改善案がでてくると思う。

改善提出をノルマにすると、やっつけ仕事的だったりとか、
どーでもよい改善案(?)しか出てこず、量は多いが、質は低いものばかり。

改善を提出せず、書かなければ、文句を言われ、
書いたら書いたで、もっと良いアイデアはないのか?と言われれば、
嫌になる。

だいたい問題点をあげろと言って、定期的にでてくるような事自体が
問題じゃないかね?
620名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 10:40:07 ID:Y91oEIzR0
30超えとるがろくな会社ないし
中途の行き場は派遣、バイト・・あきらめた

621名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 11:19:40 ID:GVyMVYT6O
豊田紡織が正社員募集してるぞ!
俺も応募してみるか。
こうゆう時は夜勤はありがたいな。昼かフリーになる。
622名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 13:37:13 ID:OoO60dIS0
>>621
どこで募集?リクナビ?
623名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 13:40:20 ID:VaaoCttw0
>>620
つまんねーコピペ貼って満足か?(笑)
624616:2007/05/30(水) 15:55:28 ID:L9kxEH060
>>617

>>618

ありがとうございました。車の運転を稽古しようと思います。
625名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 16:28:17 ID:Fz10ef290
6月1日から初出社
5ヶ月ぶりの仕事です。体なまってるし、不案
626名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 16:40:52 ID:rOMwwc600
保険に入ってない上に看板には株式と書いてあるのに
明細見たら有限で面接では「残業代は出る時もある」と言って
結局出ないとか(申請出したのに)朝礼で「社長の言葉は天皇陛下のお言葉だ!」とか
毎回言う社長
もうダメだ。
627名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 16:55:56 ID:ta84oEIB0
>>616
セキュリティ・エンジニアなんだろか。
変な運転マナーが横行してるんで、
(もし後ろがうるさくても)
慣れるまでは車間距離とった方がよし。
628名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 17:06:17 ID:9715mhFRO
ヨシタケってどうでしょう?
なにか情報お持ちの方いませんか?
629名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 17:17:52 ID:Fz10ef290
>>626
やばい、やばすぎる。
>>616 防衛運転で
>>628 うちの親父は吉武です。
630名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 20:29:21 ID:wAxgMIKZ0
アイシンコムクルーズってどう?

本体の子会社(AW)の子会社のようだけど。
631名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 20:47:42 ID:LetqMfEp0
>>626
DQNでしょ。
一応、社員の顔つきをみて社長以外がまともそうなら残ってみてもいいけど・・

社長がアホ、実質仕切ってるのは古参社員で会社自体はうまく回ってるなら、
案外いいところ・・・・なわけないか
632名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 21:17:33 ID:FTeHkfPe0
>>626
保険入ってない時点でありえないだろ。
国民年金なのか?自営業じゃねえんだぞw
会社としての前にそんなものは基本中の基本
それがまともでない会社が良い会社なわけがないわな
633名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 21:33:06 ID:VaaoCttw0
>>「社長の言葉は天皇陛下のお言葉だ!」とか

呆れ返って裏で愚痴ってる社員の顔が目に浮かぶな
634名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 21:45:45 ID:9715mhFRO
>>629
本当ですか?第二新卒枠で受けようかと思ってますが
どんな感じですかね?残業や休日出勤とか…
635名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 21:47:57 ID:cBfJmhP10
日本医療事務センターって知っている方いますか?情報モトム。
636名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 21:55:25 ID:NIJ5M5tu0
>>635
絶対に近付いちゃダメ!!!
637名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 22:13:43 ID:PDobz8cV0
社会保険、雇用保険、厚生年金は3点セットだけど加入してない株式(もちろん有限も)
会社なんていくらでもあるよ。社会保険の保険料は事業主が半分(だったと思うけど)
負担しなくちゃいけないから、DQNな会社が加入するわけないよね。
本当は義務なんだけど労基もお役所仕事だから、うるさく言わないしね。
638名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 22:21:26 ID:z4kvjHRq0
>>630
一応参考に。
アイシングループ5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1173825958/l50
639名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 22:45:37 ID:EYCtAjTD0
>>625
自分も6月1日から初出社です。
体はなまっているし、問題は今まで昼頃起きていたのを直さないと・・・
でも、お互い頑張りましょう!!
640名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 23:14:42 ID:Poyb8b1W0
>>625
>>639
オメ

ちなみにどんなとこに入社するのかな?
641名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 23:24:44 ID:EYCtAjTD0
>>640
電機部品製造会社で生産技術の仕事です。
営業技術からの転職なります。
営業は自分に向かないのが解ったので・・・
焦らず頑張ってみます。
642名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 23:25:15 ID:4jG5PXQW0
>>635
元社員ですが…医療事務はマジでおすすめできませんよ。特に男は。

病院常駐勤務だったら給料は激安。レセプト担当なら残業はかなり多いが、残業代の上限は月30時間分までしか出ない。
当直事務(時間外受付)メインだと給料はまだマシだけど、当直は病院によってはかなり激務だし、土日の夜間はDQN患者も多い。
病院特有の環境にも慣れないと厳しい。常駐先病院によっても差があると思うが、医師や看護師のパワハラは覚悟しといた方が言い。
事務員なんて使用人以下としか思っていない人間も多いからね。

支社勤務(請負先の労務管理)なら給料はマシだが、サビ残の嵐。22時以前にはまず帰れないと覚悟しといた方がいい。
午前様もよくある。まぁ請負先に直入する事もあるから朝はゆっくりできる日もあるが。
643名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 00:03:50 ID:GVyMVYT6O
愛知製鋼はどうですか?
644名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 07:43:42 ID:lrW/GOwz0
山宗株式会社について知っている方いますか?
645名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 14:19:45 ID:tBV5WLS00
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00710&rqmt_id=0004502179
大卒で、3交代のライン希望する奴いるのか?
646名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 16:01:25 ID:oeFC1cBv0
>>645
いいですねそれ
でも豊田からでは遠すぎるorz
647名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 16:18:07 ID:K0hDk4zw0
>>643 大手の愛知製鋼が中途を募集するわけないだろう!
    あきらめろ!仕事も大変だぞ!
648名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 16:30:32 ID:vtmlgXDo0
コロナワールドってどうですか?
649名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 16:39:09 ID:UbHoUdXHO
トヨタ自動車の期間従業員を2年11ヶ月して満了すると関連会社に正社員として紹介してくれるそうですが、どんな感じの会社でしょうか?ちなみに39歳。
650名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 17:22:28 ID:B/sTcVK9O
>>649無難に正社員で働ける所探したほうがいいよ。経験があれば結構あると思うよ!タウンワークやハロワで探せばきっといい求人が見つかるはず!
651名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 18:15:43 ID:DYFOiwjG0
タウワの正社員求人って、
警備員・トラックドライバー・土木作業員・零細工場作業員・飲食店店長
 の4種類のみじゃないか・・・しかも、トラックと零細は
毎週毎週募集内容はおろか、写真すら一緒で延々と同じ求人。
652名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 18:17:28 ID:DYFOiwjG0
5種類のミスな。

後、正味60ページ中25ページは派遣。
25ページはパート・バイト。
653名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 19:54:12 ID:Yv9bx64i0
>>652
タウワってのはタウンワークだっけ?
あれって無料?だっけ
基本的に現在の状況として紙媒体での求人は常連DQNが大半を占めているように思われます
あなたのスペックがわからないから何とも言えないけど
まともな人間ならリクとかenとかで探したほうがいいかもです
654名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 20:21:16 ID:/EFvYLLE0
タウンワークとタウンワークワイドがあるな
ワイドは正社員だけか?
でも内容的には似たり寄ったりな気がする。

今日、就職時代・Chance・Noppyの3誌をもらってきた。
まだ見てないけど、あまり期待はしていない。

リクナビ、マイナビ、エンあたりで蹴られないように頑張ってみるつもり。
655名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 20:30:55 ID:B/sTcVK9O
会社のホームページ見て中途募集みるのが確実!
656名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 21:55:23 ID:TxmJqb1XO
>>649ならばトヨタ社員になった方がとくじゃないか?
657名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 22:18:39 ID:oeFC1cBv0
39歳では期間工から正社員はほぼ無理ですね
コネとかあれば別ですけど
658名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 23:18:55 ID:TxmJqb1XO
>>657そんな事ないやろ
ライン工は貴重な戦力やで
659名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 23:49:52 ID:1lquLdaz0
満了まで体力が持つかどうか…
若い人でもキツイらしいのに。
660名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 23:59:25 ID:TxmJqb1XO
持てば社員なれるんなら耐えれるはず......かな
661名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 00:35:22 ID:C6Hj7cGY0
>>658
マジで言ってんのか・・・
とりあえず与太の期間工スレ行って来てみな
662名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 00:45:29 ID:Rl53la+T0
俺は今、町工場で働いているが給料安くて夏のボーナスも寸志だろうし
これでは年収250いかない。正社員ではないし。

将来性も危うい、同族でいい事ないんで転職したいんだが
高卒で30前半で大したスキルもないから愛知だったらまた工場になるだろう。
正社員になれなくても大手や中企業の期間工や契約社員になった方がましな気がしてしょうがない。
期間工って必ずしもラインに入れられる訳ではないんでしょ?
博打で比較的楽な部署に配属される事に賭けてみるかな。
663名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 00:48:58 ID:Rl53la+T0
>>661
期間工スレってどこにある?
検索しても出てこないよ。
664名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 01:02:24 ID:b2qxRHtsO
>662長い目で考えろバカにされるぞ
アンタがキモッチなら気にならないかもな
665名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 01:08:44 ID:vhG0VIt0O
>>663ヒント.アルバイト
666名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 07:33:39 ID:C6Hj7cGY0
与太! ★ 期間従業員 ★ 限定? 組立連番115
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1180227379/
667名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 17:42:59 ID:KFzM1UsL0
今週号ビーングの木曾三川公園いいかな〜と思ったが、

問い合わせると・・・やはり諸事情があり。

うまい話はないものだと。
668名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 17:52:59 ID:C7WkvrZX0
都よ田暴食もイマイチだな。賞与5.5なんて探せばいくらでもある。
ガソスタで7.5あるよ。
669名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 18:28:56 ID:deHy9Gyu0
月給30万! 賞与 6ヶ月!! ヨッシャー!! 応募するか!!

給与内訳
基本給 10 万 職務手当て 10 万 その他手当て 10万

ハア・・・
670名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 18:42:06 ID:E33jJCCN0
/^o^\ナンテコッタイ
671名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 21:35:29 ID:fb+fkoLn0
私は日本○○事務センターで採用され、配属され働いています。ほんと給料激安ですね。
一足遅かった・・・。
672名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 23:03:42 ID:QQp3wmEO0
紡織の求人は職安じゃないか?
673名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 23:20:02 ID:VPtsjmB70
しかし、、愛知は求人多い。
無料求人の雑誌も多いこと多いこと。
どっせつまんない会社しか載って無いんだろうと思ってたら、
時々、面白そうな会社も載ってるし。
地元のハロワは、質も量も雑誌より劣ってる。

凄いな。ここは。
674名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 23:21:32 ID:LYWfCXLD0
>>673
そうなのか?
地元が愛知でココでしか活動してないからよくわからん。
675名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 23:27:27 ID:VPtsjmB70
>>674
凄いだろ。
10社や20社も落ちるような体験してる奴は居ないんじゃないか?
っていうか未経験者でも苦労せずに正社員になれるでしょ?
ダメや奴でも頑張ったら正社員になれるチャンスもありそうだし。
(ってホントはなれんのかもしれんが。)

いやはや凄いですわ。
676名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 23:38:28 ID:Rl53la+T0
>>664
キモッチって何?
>>665-666
ありがと。
677名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 23:59:12 ID:HlgvN+6d0
今日正社員の面接行ったのね。もうこれで11社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車で母も用事があったし、近くだったんで、
母さんが運転するよ、と付き添ってくれた。

駐車場の車内に母を待たて面接してきた。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。

たばこふかしながら履歴書見て「何この転職回数?あんたもういい歳だろ?」
「働いた経験が長いったって、こんなの職歴なしも同然だろう?」
「なんだかしらんが、うちでそんなの雇うわけない、辞められたら無駄だし、
もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また天気悪くなるんだって、今ラジオで言ってたよ」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のまま蕎麦屋に入って、カツ丼を食べた。

そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
678名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 00:03:51 ID:m1xFKQ3j0
>>677
そんな会社はいらなくて良かったじゃないか〜。
受かったとして、一時的に喜べたとしても
そんなDQN社長の下でまともな仕事ができるわけがないよ!
親に心配かけるって気持ちすげーわかるよ、ウチもそうだし。

でも、諦めなければ、いつか笑える日が来るさ!
あなたは頑張ってるみたいだから、これからも頑張ろうぜ!結果はついてくるぜ!
679名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 00:04:40 ID:kbhXxAaz0
カーチャン…
680名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 00:11:15 ID:DrGXk8js0
>>678
そんな会社ばっかりなんだよ・・・
私は >>677 じゃないけど、最近8連続でそんな会社ばかり。
5月一杯ムダにしてしまった。

電気屋 求人票では休日120日
コレはハロワが間違えている!!  うちは正月以外年中無休なんだよ。
社長様から給料を頂いているのに休みたいとは言語道断!!

運送屋 募集職種は事務
あー運転は得意? フォークは持ってる?
 「 あの・・・? 事務では・・? 」 
ああ、10年間トラック運転して貰って、その後内勤試験に受かれば内勤ね。

思い出したら頭痛くなってきた。
681名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 00:14:26 ID:Emvdr7B50
>>680
おれは、迷ってばかりで応募できずにいたら・・・1年近く経っちゃってたよ・・・。
今は、とりあえず働けるトコみつけて、働きながら転職活動してみる。
682名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 00:18:16 ID:e3wjcnW40
>>677
そんな会社に入社してたら、今度は違う心配を親にかけてたぞ よかったな

親に心配かけてるのが辛いのは良く分かる、自分もそうだ
だが、未来は明るいと信じてるし落ちてる会社の数は 
677 よりはるかに多いぞ 
高く飛ぶ時には一度大きくかがむだろ? 今はその時だ
683名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 00:36:20 ID:Eshc+Hgv0
良い条件の会社は皆辞めない。社内で「辞める」を連発する奴こそ一番辞めない。
だからそんな会社は居心地がいいと知った。
人脈増やして交流でコネというのはどんどん活用スルベキ。
その方が、、、お金も期待できる額がもらえるよ。私はそれを実践してみた
確かに大変だけど、、、入れた以上かなり面倒みてもらえてる
その代わりプレッシャーに負けないように努力はしないといけないけどね
684名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 00:46:56 ID:mLfeyJ71O
>>677
あきらめなければ、必ずいい所に決まるよ。
母さんが優しいな。でもその優しさが、痛々しく感じるんだろうね。

思えばオレも短期間を併せれば8社ぐらい入退社を繰り返したかな。

でも今は無事に正社員として働いている。

あきらめなければ大丈夫。

自分の為にも、親の為にも、ぜひ頑張ってね。

いい歳だろうが、んな事は関係ない。
もがいても、良いイメージを膨らまし、前向きに
頑張って下さい。
685名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 01:01:17 ID:AlQkTIOD0
>>680
ハロワやめて、求人情報つかったら?
自分もまだ転職活動始めたばかりで詳しくわからんけど、
リクナビ、マイナビ、エンあたりは敷居が高い気がする。
倍率高そうだもんな。ある会社が、自社ブログで
「おかげさまで応募100件超えました。引き続きお待ちしております」
みたいな書き込みを見た。でもその会社現在数人だから、採用予定は
多くても数人だと思うんだよな。低スペックな俺は無理だろうと思ったよ。

名大社は見極めれば良い会社かどうかはわからんけど、悪くない会社はありそうだよ。
あとなにかいい情報源はないかな。

タウン誌までいくとドライバーとかDQNっぽい会社が増えるのが難点なんだよな。


ところで、よろしければスペック晒してみたら?
そこそこのところを狙えるのに、ワザワザレベル低いところばかり応募してないか?
686685:2007/06/02(土) 01:07:16 ID:AlQkTIOD0
誤解を招きそうなので一部訂正。

>タウン誌までいくとドライバーとかDQNっぽい会社が増えるのが難点なんだよな。

タウン誌に載ってる情報の場合、自分だと
 ・ドライバーなどの体の負担の大きい仕事は、体力がないので無理
 ・DQNな求人も増えてくるので見極めが必要になる

という意味です。2つは別個のものです。
先の文ですとドライバーさんがDQNであるかのように読めそうですが、そういった意図はないです。
むしろ運転は好きなので体力あればドライバーやりたいし。
687名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 10:02:04 ID:OvXc4tPZ0
おいおい・・・>>677は昔からある超有名なコピペだぞ・・・
お前ら・・・・
688名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 10:08:28 ID:OvXc4tPZ0
アスクルとかいう倉庫で働いたことある人いますか??
689名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 11:18:13 ID:xIT/6Os6O
そんなコピペまだいいよ
うちは家に企業から通知届くと母親が部屋まで持ってきてくれて
開封するまで離れない
毎回お祈りしか来ないんだけどね
母親はその場では「残念 だったね、元気出して」とか言うんだが
夜になると酒を飲みながら「なんで就職してくれないの…」と泣くんだぜ

精神的につれーよ…。
690愛知の期間工で働くもの集まれ:2007/06/02(土) 11:52:52 ID:sIxIl+ky0
アイシン精機で期間工1年半でしゅ、この秋に登用試験うけます^^
たぶん受かると思う^^期間工でも頑張れば正社員になれるよ。
691名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 11:53:31 ID:sJyr7FPO0
ちょっとスレ違いだけど求人誌(愛知版の奴ね)に
四日市の東芝の工場の正社員の求人があった
量、社宅完備で引越し費用も出してくれるとのこと
気になる
692名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 13:24:39 ID:jfBeol0x0
>>690
試験ってどんな内容なの?
693名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 13:25:20 ID:esqjtrOh0
>>644
友人が勤務してる
労組ないし、有給は祝祭日に当てて消化するってよ

仕事は結構きつめらしい
694名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 17:31:33 ID:MTGDB0V20
ひろさちやの「狂いのすすめ」を読んだ。

「社会が悪い」って言うことは簡単だと、
自分をいましめていたけれど、

今の時代、「社会が悪い」という視点もありだと思う。

転職回数が多いのは悪なのか??
ひとつの仕事を長く続けている人はえらいのか?
パソコンの前で一日中座り続けているのが仕事なのか?

狂っている、常識がないのはどっちだろ。
695名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 19:05:59 ID:3N5ZDvzv0
豊田食器。期間工満了です。大府の子会社紹介された。
しかし満了して面接してもらったけど不採用だった。
ち、ちくしょう!
45のオヤジにどこいけっつーねん!
誰か私に手を差し伸べて下さい。アイシン期間工は健康診断でアウトだよう。
地区ショーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーう
696名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 19:59:19 ID:nyB/wK1Q0
アスクルって事務用品を管理している会社だろ。
需要はかなりあるみたいだから忙しいんじゃないのかな。
697名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 20:25:08 ID:sJyr7FPO0
>>695
自業自得
698名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 20:55:07 ID:Zib3BlIx0
699名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 21:47:41 ID:GvHFJfYZ0
豊橋の株式会社ヒミカへどうぞ。
かなりいい企業ですよ
700名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 23:33:42 ID:AlQkTIOD0
>>699
新聞折込の求人でもみかけるが、どんな会社なんだ?
まぁ自分はIT脱出したいひとなので、行く気はないのだが・・・
701名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 11:03:37 ID:3//IgQOp0
鉄鋼ってどうですか
JFE知多募集してるじゃないですか
702名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 11:26:35 ID:upZqw5GA0
>>701
交代勤務に抵抗を感じなくて、
熱いのと汚いのが我慢できれば多分大丈夫じゃないか。
703名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 12:52:46 ID:EY3MTnrp0
話は変わるけどみんな沖縄には行った事がありますか?
俺は先々月に行ったけど結構良かったですよ。
気分転換に旅行に行くのはどうでしょうか?
704名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 13:07:12 ID:ECPVlqzGO
>>703
高校の修学旅行で沖縄に行った事があるよ。
確かに沖縄はいいね〜。
海もすごく澄んでいてきれいだったし。
気候もいいし、料理もうまいし、住みたいと思ったよ。

旅行は気分転換や癒しにはいいだろうね。
705名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 13:12:13 ID:AAG+DyHf0

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070524AT3S2302124052007.html

厚生年金、6万3000事業所が未加入

厚生年金への加入義務がある正社員を雇用しているにもかかわらず、
全く制度に加入せず保険料も払っていない事業所が全国で6万3539に
達することが社会保険庁の調査で分かった。

このうち一部では社員の給与から「保険料」として天引きしながら、
それを厚生年金に納めずに横取りする悪質事業所が含まれているもようだ。

厚生年金保険法は正社員を雇用するすべての法人に加入義務を課しており、
現在160万以上の事業所が加入する。

未加入の事業所は全体の4%程度で、社保庁は責任者を呼び出したり、
戸別訪問するなどして加入を促す方針だ。 (18:06)

706名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 16:52:22 ID:n7zK38KN0
36歳ですが、1年たっても会社に
馴染めず、毎週のようにこの時間帯に
なると、鬱気味で行きたくありません

もう入社当時から我慢してますが限界で
親にも当たるようになってしまい、精神的に
どうにかなりそうです。
(母ちゃんごめん)

転職活動が厳しいと覚悟の上でもう辞めようと
思ってますが…

ほんとつらい。今まで最悪の環境だ
707名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 17:13:51 ID:ECPVlqzGO
>>706
1年間、よく耐えて頑張ったね。

確かに厳しいかもしれないが、すごく絶望的でもないと思う。
ギリギリ間に合うんじゃないの?
ただし、転職先は中小に限られると思うがね。
(大企業の正社員募集としてはほぼ無理じゃないかな。)でも、いい意味で中小の方が多少年齢が高くても、
面倒見てくれるところは多いと
思うけどね。
(もちろん全部ではないけど)

仮に転職先の条件が今よりも下がるとしても、
今いるところで鬱になって崩壊するぐらいならば、
転職してもいいんじゃない。

もちろん続けるのも自由だし。

とにかく身体が資本だから、
その辺を考えてみては?
708名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 17:18:23 ID:ECPVlqzGO
>>701
確か20数名を採用するみたいだよね。
個人的に自動車関係じゃないから興味があるけど、
多分交替勤務があるとはいえ、
募集人数は相当集まるんじゃないかな。
キツいが金にはなるからね。

709名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 17:48:39 ID:n7zK38KN0
>>707
アドバイスありがとうございます

私、話題性もなく、人付き合いが苦手で、最初は
喋ってもらえるのですが、徐々に、話が続かなくなって
結局孤立していまい、寡黙に仕事をするようになってしまいます

また、チビで喋らないから、影や目の前で、色々、嫌味言われたり
で、こんなのの繰り返しです

直接的に、仕事面で悪い事を言われる事は少ないですが
とにかく、おちょくられたり、冷やかされたりで
いじめられる要素を持ち合せているみたいです

それでも、自分は自分、我関せずで関わらないように
したりしてますが、結局、悪循環で、やり難くなったり
怒って言い返したりで、悪い結末になります

こんな私、もうどこ行っても通用しないと絶望的に陥ってます
もう、生きていく気力も沸かないし、意味も分からない

両親に迷惑かけっぱなしで、それが心残り
もう少し、ましな人間性を持った人に生まれたかった
710名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 18:08:45 ID:za55998KO
>>709
生きるために仕事はしないといけないが、なにも苦しむ環境で働かなくてもいいと思う
35歳で大手などへ転職は厳しいと思うが、中小ならたくさんあると思う
コンビニ店員とかまで幅を広げて探せば、きっとやっていける仕事が見つかるはず
がんばってください
711名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 18:26:03 ID:7Swkz+c90
第一環境どうですか?
712703:2007/06/03(日) 18:33:57 ID:EY3MTnrp0
>>704
修学旅行で沖縄ですか?俺はもう直ぐ35歳になるおっさんだから俺達世代の公立高校は
そんな遠方には行けなかったな。やっぱり沖縄って良いですよね?
ただ仕事はないですけどね。海がきれいでオリオンビールが美味しいしね。
今度は北海道に行きたいと思っています。

>>706
俺も以前の職場の雰囲気は最悪だったな。もう殆ど高卒ばっかりだったし
非常に低レベルな職場はやっぱり大卒の人にとっては苦痛ですね。
ただ中小企業って社長がDQNで高卒社員が多数のDQN企業が多いから何かそう言う職場にしか
選択肢がないと言うのは気が滅入るね。
713名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 19:46:28 ID:t0m+OZvg0
豊橋市にある株式会社ヒミカは半官半民のIT企業です。
豊橋ではかなり業績がいいですね。
特に取引先が優良企業ばかりですし、技術力も高いです。

半官半民なので潰れる可能性は低いですし、給料もいいです。
SEになりたい方、技術に自信のある方は中途もOK。
一度、HP見てもいらうのもいかも・・・
714名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 20:17:39 ID:ECPVlqzGO
>>709
まぁ、そんなに悲観的にならなくてもいいと思うよ。
単純な話、辞めるよりも継続して働いてくれている方が
喜ぶだろうが、
悪い環境の中で心身疲れ果てて、
精神的にやつれている姿を
目の当たりにするぐらいならば、
続けて欲しくないかも。

生まれ変わるなんて自分次第で何とでもなると思うよ。

30代後半でも充分間に合うでしょう。

鬱がひどくなるとやばくなるからね。
鬱になったり絶望的な気持ちになるぐらいならば、
辞める事をおススメする。

親も分かってくれるはず。
715名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 21:22:55 ID:va7xXZSK0
>>706
尾張出身秀吉さんもチビでサル面で散々奉公先で馬鹿にされ、それでも堪えいい人物と
出会い出世していったんだ、まああなたにはそこまで求めないけど自分なりに
いい面を伸ばしていけばいいんじゃないの。

でも転職したとこで、また同じ事を繰り返すような気がするんだよね…
若干自分の性格を振り返って、少しだけ積極的になった方がいいと思う。
716名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 21:25:38 ID:HbGuK6dY0
>>712

沖縄出身者で名古屋で働いています。

沖縄はいいところ、です。

でも・・・仕事はないし、自殺率、離婚率も高いのですよ。

うまく言えませんが、沖縄こそ、格差社会です。

沖縄である程度の財産を持っていれば・・・色々な意味で天国。

しかし、一歩はずれたところでは、借金などであえいでいる人、
夜の仕事で生活を保つ人多数。

ナイチの人には、現実を知ってほしい。
717名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 22:34:59 ID:KpWDJGPVO
コネで入社決めた。3流大卒29歳の俺には実力以上の会社。周りの人達はみんな知的で魅力的。休みも125日。本当にありがたい。この恩は一生懸命働いて返すつもりだ。みんなも頑張れ!
718名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 22:39:50 ID:IC+i/zyP0
沖縄はいいこないよな、王国時代に散々な目に合い今度は薩摩藩に搾取され
少し前は沖縄戦だし、今では不況にあえいでいる。
719名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 22:55:49 ID:ECPVlqzGO
沖縄で本当に生活をするのは、
確かに大変だろうね。

観光程度だと良いと思うけど。
実際に生活するにあたり、
金がないとかなりキツいかもしれないね
720名無しさん@引く手あまた:2007/06/04(月) 00:05:42 ID:WggUlclW0
俺も24の時新卒(俺は浪人していてその後の交通事故
などでこの歳で大学出た)
この時に入った会社DQNばかりで、ヤクザのような人と
コンビを組まされ、仕事も合わず、シンナーや有機溶剤
を吸いまくり、26になったばかりの頃、神経系の病気と
躁鬱になった。当時は足も動かなくなったりして大変だった。
少し動けるようになった頃、風呂に入ろうとすると
気がつくと右手にカッターを持ってたことすらあった。
今は、何とか通院しながらバイトするまでに回復したが・・・
俺らの世代って大卒求人倍率が1.2倍ぐらいだったから
変なところで無理して仕事を続けて入社から数年でこんな事
やらかした何て言う人結構いるみたいだね。私も>>712のような
環境だったから、大卒だって言うだけで、他の人からも目を
付けられたね。この病気を発病するまで無理して続けたら
皆さんだめですよ。
721名無しさん@引く手あまた:2007/06/04(月) 07:27:48 ID:DejbSt7G0
チラシに緑区の会社が募集しているけどどう? 中日の朝刊のチラシね
722名無しさん@引く手あまた:2007/06/04(月) 08:15:27 ID:vWfV2n7O0
パートバイトなら分かるけど正社員をチラシで求人という段階でどうかなぁ
なんか交通費ケチってのご近所さん限定みたいだし
723名無しさん@引く手あまた:2007/06/04(月) 09:11:28 ID:vXnpEFBN0
>>722
まともに求人だしても現状人が来ないんじゃないか?

ハロワはただまともな人が来ないとか、求人サイトは人来るけど高いとか
チラシは安いとか色々あるんだろうと妄想してみる。
724名無しさん@引く手あまた:2007/06/04(月) 14:09:32 ID:EVy/Gz040
数人〜十人規模の会社が何社も
リクナビで求人出してるとこみると
人が来ないんだろう。
特に工場関係。
725名無しさん@引く手あまた:2007/06/04(月) 15:26:34 ID:dFCj82cU0
ハァ…今日は残念な結果が2つ一気に来た
明日面接だけどテンション下がるわぁ…

デザイン業は転職難しいなぁ…自分でも思うしハロワの職業案内の方にも言われてる
27歳だしそろそろ異業種行かないと厳しいとも思うしさ
「さっさと刺身パックの上に花を乗せる作業に戻るんだ」的な仕事だったら引く手数多あるんだけどさ…
726名無しさん@引く手あまた:2007/06/04(月) 17:47:03 ID:QrPyychv0
チョッキ
727名無しさん@引く手あまた:2007/06/04(月) 18:44:12 ID:GXf9jynJ0
面接行ってきますた。
あきらかに即戦力求めてる感じがしますた。
もうだめぽ  (´・ω・`)ショボーン
728名無しさん@引く手あまた:2007/06/04(月) 19:24:59 ID:MKKNG9qS0
>>727
俺はまだ2社だけど、肌に合わない気がしてる。
相手から断られそうな雰囲気だし、通っても辞退しそう。

結局合わないところに入社しても、即戦力求められたら困るだけだし
面接段階でわかったほうがいいと思うけどね。
入社1〜2ヶ月でダメなことがわかったパターンが一番面倒。
保険の手続きも終わってるだろうし、職歴をなかったことにすることもできなくなる
729名無しさん@引く手あまた:2007/06/04(月) 19:59:34 ID:3iEvOZ1p0
JFEの現場三交代はどう?
730名無しさん@引く手あまた:2007/06/04(月) 20:18:04 ID:bU0BDmB60
今はどこ行っても新卒以外は即戦力扱いだよな。
731名無しさん@引く手あまた:2007/06/04(月) 20:38:47 ID:AwHXz1JZO
んだんだ。
年齢があがるにつれ、即戦力あるいは期待される会社自身の戦力補強要員だよな。

氷河期世代に生まれた人達はある意味、当時18〜20代前半から、
すでに厳しかったよね。
(ちなみにオレ29歳だから氷河期世代生まれ)

厳しい時代に生まれたもんだな。
732725:2007/06/05(火) 13:01:25 ID:BeTlG4nA0
即戦力を求めてる、割に試雇期間が3ヵ月とか半年とかあるよね…

今日も行ってきたけど、質問攻めにされると「俺のターン」にできないのが辛いなぁ
面接開始2分、まだ「よろしくおねがいします」「はい」しか言ってないのに面接官が足組み…だめぽ
733名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 17:27:22 ID:KBwxk40E0
この辺の会社おかしいよ
既婚女性は晩飯作らなきゃいけないから残業しなくていい
独身なら死ぬまで残業しろって?
おかしいよ。
734名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 17:44:15 ID:ikz3/Xo50
それはこの辺りに限らず日本全国の会社に言える
735名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 17:47:00 ID:KBwxk40E0
全国知ってんのかよ狭量土着
736名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 22:05:50 ID:LWQUgUOY0
お前が全国知ってんのかとw
どうでもいいだろそんな話
生活板でもいけよ
737名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 22:10:45 ID:m2ht3RMC0
未経験者歓迎の企業も即戦力求めてるんですね。
738名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 22:16:35 ID:LWQUgUOY0
>>737
業種未経験じゃないかね
土台のスキルがあれば
あとはその会社のやり方に合わせて
自分をカスタマイズする
そういう人間が必要とされてるんじゃない?
739名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 00:44:27 ID:kPqw2hS00
入社して半年、引き継ぐはずの担当を前任者である上司が移動を嫌って譲らず…
引継ぎを求めるたびにパワハラの嵐。
本日突如、役員から呼び出され戦力外通知を出された。
前任となるはずの上司から再三にわたって誹謗され続けていたらしい。
生活が苦しくなるのは見えているがこんな会社に未練はない。
ただ気持ち的に不当解雇として戦いたいのだがどう思う?

状況を伝えるには情報が足ないかも知れんがが似たような経験した方がいたら
どうしたか教えてほしい。
労基に言ったらどう対応してくれたとか、
裁判沙汰になった場合、どういった情報を押えておくといいとか…
740名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 11:39:16 ID:cjRh5cdm0
>>739
同じ様な経験をしたが、自分の場合は自分が参ってしまい
解雇→2ヵ月ほど引きこもりになってしまった
転職板の解雇スレを読むといいかもな、だが労基は宛にならんらしい
必要なのは物的証拠、会話をICレコーダーで記録とかしておけ
また解雇する一ヶ月前に解雇予告通知を書面でもらったか?
それも証拠になるし、その時の会話で「納得できない」「なぜなのか」
というのも録音しておけば当然証拠になる
あとは向こうのスレで聞いてみろ
741名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 16:07:11 ID:bEz3hFXnO
愛三工業とティラド(東洋ラジエーター)が職安で募集かけてるぞ。技能職だから未経験でもOKだが一名のみだ!急げ!
おいらは2社うける。
742名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 16:14:09 ID:LjOL2QUJ0
>>741
ティラドなら総務事務でも募集していたよ。大卒35歳迄で。
743名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 17:17:46 ID:02l1mhLj0
>>742
営業経験でいけるかな?
744名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 18:05:15 ID:y4FH/fSFO
ニ★ン画廊ってトコ、どうかな? 情報キボンヌ
745名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 18:23:42 ID:bEz3hFXnO
東浦の積水フィルムの3交替はどうですか?
746名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 18:33:38 ID:6rU4mg0HO
>>741
愛三工業とティラドはよく募集をかけるイメージがあるよ。
以前、ティラドはタウワでよく見たし、
愛三工業は中日新聞の求人広告で
よく見掛けたよ。
ちなみにティラドなら受けた事あるよ。
あくまで個人的には感想だけど、
社内の雰囲気は、あまり良くないイメージ。
あとかなり激務らしい。毎日3時間は残業があると思った方が良いかな。休日出勤も有りね。
ちなみに最初の2ヶ月間は試用期間というかアルバイトだよ。
2ヶ月経ったらまた面接が待ってるよ。
ちなみにその面接で正社員の合否がでるが、
話によるとほぼ正社員になれるらしい。
激務に耐えれるかがキーポイントかな。
あと大企業での勤務を、どのようにとらえるかだね。オレは正社員で大企業勤務経験はあるが、
オレははっきり言って嫌になった。
まぁ馬鹿らしいほど細かいルールがあったりするから
まぁ気疲れする。
あと現場は大所帯だから、ゴミ扱いされるかもしれないよ。
文句や不平不満を言っても
「あ〜、また虫がほざいとるわ」
みたいに。

愛三工業やティラドがそうなのかは分からんが…。

まぁ代わりに福利厚生や給与面は文句なしだよ。

体力的、精神的等の激務とかに耐える事ができれば、
いいだろうね。

最後にまったりと働きたいならば
大企業ではあきらめな。
747名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 19:14:46 ID:yUlPLw1e0
DQNなら低賃金で体力的精神的激務が当たり前のようにあるけどな。
その点大企業はDQNより給与はある程度保障されるだけマシでしょ。
748742:2007/06/06(水) 19:52:39 ID:LjOL2QUJ0
>>743
さあどうかな?俺は実は去年に生産管理(大卒で35歳迄だと思ったけど)で受験したけど
あっさり落ちた。筆記試験が全く出来なったし面接でも圧迫面接だったな。
まあ俺は地元の文系私立三流大学卒だったからその辺も影響したかも。
でも今回は総務事務だからどうかな?

まあ大学名と筆記試験に自信があるなら挑戦してみたら。
あと筆記試験はSPIです。
749名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 21:37:53 ID:6rU4mg0HO
>>747
う〜ん、何とも言えないが
大企業は大企業で面倒というか嫌な面もあるよ。

大企業でも残業多いところは多いよ。

金が良いというより金でごまかしてるような感じ。

大企業勤務から中小企業に転職したけど、
会社のおかげかもしれないが、
まったりと働いてるよ。
750名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 22:16:44 ID:YeLhai/r0
・長期やって実力が評価されたらと社員になれるバイト
・契約社員

仮にこの2種類しかなかったらみんなだったらどっちを選ぶ?
751名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 22:17:52 ID:3OX0Megp0
>>750
期間と待遇によるけど、バイトかな。
パタパタ ( ( ( ゛ε(o・θ・)з゛
752名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 22:26:20 ID:YeLhai/r0
>>751
答えてくれてありがとう
「実力が評価されたら」っていうのがネックなんだよね
評価されなかったら一生バイトだろうし

正社員になれればそれが一番なんだろうけど
753名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 15:01:51 ID:E3ORYvjvO
えび正とか日本産業とかどうなんだろ。
労働時間長いのは覚悟してるけど、
社内の雰囲気とかワンマンとか気になる。
働いていた人いる?
754名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 17:21:37 ID:/0uihcC30
小牧のオナニール製作所はどうですか?
755名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 18:03:55 ID:BjI2pG5O0
ワンマン会社にもいい面はある。

トップダウンがハッキリしていれば、会社自体に統制感があり、機動性が高く、市場変化に追随し易い。

ただし、トップの能力がプアでは、会社に未来はない。
756名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 18:04:23 ID:uEkk6hRB0
オナニールって名前なんとかならんものかw
757名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 18:08:41 ID:TscJww5E0
領収書書いて貰う時が一番恥ずかしいなw
758名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 18:21:45 ID:ChmjaDV/0
「お電話ありがとうございます、オナニールでございますw」

(忘年会)
「(領収書の)お名前の方は・・・?
「オナニール製作所で
「オナニール製作所様ですねwかしこまりました
759名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 18:24:12 ID:+yKq/SI80
>>754
敢えてそのフレーズを使ってる所に、
会社としての器の大きさを感じるわ。

それどんな募集?
俺エントリーしたいんだけど。
760名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 19:37:57 ID:GNxdHV8M0
派遣会社のライオン社どうでしょう情報ありませんか?
761名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 20:51:27 ID:2pWzzn+D0
「サンシン」とか「山川商事」って会社もある。

名前をつけた人のセンスを疑う。
762名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 21:38:47 ID:N12gVmDz0
メノガイアでいいだろ!
763名無しさん@引く手あまた:2007/06/08(金) 08:24:23 ID:1k+/8IPVO
マイ転職ナビ行く人いる?
764名無しさん@引く手あまた:2007/06/08(金) 15:27:14 ID:MXzVBKO+0
NECソフトウェア中部受けたことのある人いますか?
765名無しさん@引く手あまた:2007/06/08(金) 15:30:03 ID:XfuZClJPO
ハローワーク行ったけど、クソ求人しかなかった
困ったもんだね
766名無しさん@引く手あまた:2007/06/08(金) 15:30:54 ID:9gXWtDRs0
↑ 別にハローワークは困らない
767名無しさん@引く手あまた:2007/06/08(金) 15:51:28 ID:/NwrXPT/O
三菱電気が正社員採ってくれればなあ。
768名無しさん@引く手あまた:2007/06/08(金) 16:00:50 ID:otPtQEKF0
>>763
出展企業見たけど。。。。
769名無しさん@引く手あまた:2007/06/08(金) 16:08:04 ID:MXzVBKO+0
>>767
字を間違えちゃいけないと思いました。
新卒以外はとらないけど。
770名無しさん@引く手あまた:2007/06/08(金) 19:18:34 ID:JEbhOgPq0
>>769
アプリケーションエンジニアと組み込みエンジニアの募集しとる。>三菱電機
771名無しさん@引く手あまた:2007/06/08(金) 20:40:27 ID:M4a3aKGc0
>>764
Uターンで受けて今働いてる俺がきましたよ
772名無しさん@引く手あまた:2007/06/08(金) 22:31:36 ID:FGx2olNq0
>>768
鉄道広告見たけど、
マイ●ビネット掲載されていない会社も参加するみたい。
773名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 00:22:36 ID:SQBWp4MR0
>>771
俺もあそこ考えてたんだけどどんな感じ?
某超大手で開発10年やって身体壊して退職したからまったりやりたいんだが
774名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 00:32:29 ID:D9RKYeYj0
>某超大手で開発10年やって身体壊して退職したからまったりやりたいんだが

俺は中部でないNECソフトで10年やって身体壊して退職。
今、再起に向けて奮闘中。
会社から評価されなくて良いのなら、まったりやろうと思えばやれるかもよ。
基本的にはそういう雰囲気の会社だから。
775名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 00:49:49 ID:WABipXHr0
マイナビほとんどが用なしだが
NGKとかブラザーとかでかいとこもあるな。行ってみるかな。
でも、どっちの応募職種も今の俺には全く武器となるものがないけど。
776名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 00:52:56 ID:2Z4VhCPJ0
まったりできるのに、体を壊すとは
これいかに。
777名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 01:28:38 ID:qtX35Tbf0
マイ転職ナビどうするかなぁ・・・
778名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 01:32:59 ID:vWw26hHs0
ブラックが大半
いいとこが1つか2つあるかどうか
お金はかかるが暇なら見てみるのも悪くない
779名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 01:37:23 ID:qtX35Tbf0
最近このスレにきたばかりだからイマイチどこがブラック企業なのかわからないんだよね
ググってもでてこないところもあるし

行くだけ行ってみるかなぁ
780名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 01:45:18 ID:SQBWp4MR0
>>774
ふむ
実は知り合いもNECソフトにいるんだが身体を壊したって話を聞いてね
どの程度なのかと
あと、結構どこでも募集してるからブラックっぽく思えたんだ

ばりばりやろうとすると大変って事かな
781名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 03:53:03 ID:qtX35Tbf0
色々調べてるうちにこんな時間に・・・
ゆとりのような質問ですがマイ転職ナビみたいなのに行くのって初めてなのですが「服装自由」とあってもやはり基本はスーツなのでしょうか?
朝起きて誰かこのレス見たら教えてください
782名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 05:41:24 ID:Qtz3Zz0e0
マイ転職ナビは行ったことないけど、名大社やリクルートのドームはみんなスーツだね。
私服はDQN系、ヲタク系、50代のオッサンくらいだな。
スーツ着てても腰パンや派手なネクタイ&異常に細身なスーツの子もいるけどね。
まぁ・・・私服で行ったとして大きなマイナス要因ではないと思うけよ。
気に入った企業があったとして、正式な面接の時にスーツ着ていけばいいんじゃないかな?
出展ブースに来てる人も業務内容説明した相手なんて覚えてないだろうし。
ただ・・・周りから好機の目で見られますが。
783名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 07:17:32 ID:FGSir7TV0
>>771
なんか書類審査がレポートみたいなのを書くやつで難しかったて聞いたけど?
784名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 08:12:06 ID:KnWu3nrM0
>>773
休職してる人(多分、メンタルヘルス)はチラホラみかける。
部署・配属によっては激務もあり比較的マターリもあり。
体壊したってのがメンタルヘルスが原因なら、ちょっと注意が必要かもね。
でも、福利厚生はしっかりしてるから他の中小よりはマシだと思うよ。

>>783
レポート?能力自己評価表みたいなやつのことかな。
テスト形式じゃないんだけどマネジメントとか要件定義とか細々とした項目を
どの程度のレベルでできますか?ってのを5段階評価くらいで自己申告する。
それが難しいんだと思う。
意味不明っつーか、IT業界に身を置いていながら、聞いた事ねーよって用語・項目がイパーイ。
785名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 10:10:46 ID:FGSir7TV0
>>784
783です。
どうもです。
自己評価表みたいなのもあると聞きました。
他にあなたの将来のビジョンについてレポートせよ、みたいなのも
あったと聞きました。
そんな将来のビジョンを考えて仕事をしたことなんて、PMでもなかった
から、どう書けばいいのかが分からなくて悩んだと私は聞きました。
786名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 10:14:10 ID:qtX35Tbf0
>>782
丁寧にありがとうございます
787名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 12:06:03 ID:vI0xlUm8O
愛知県の工場で正社員で採用してくれるとこないの?車以外で。
788名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 12:31:58 ID:sK5ahxpJ0
>>787
パン工場ならあるよ。シ○○マパンならバイト→社員登用もあるみたいです。
まずはバイトで入ってみたら・・・。
789名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 14:58:30 ID:z3aTfC2h0
http://tenshoku.mynavi.jp/event/nagoya/06_09/kigyo.cfm

名大社とどのくらい被ってるの?
イオンが気になるなー
790名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 16:59:58 ID:am495qkGO
食品系の工場は昇給、賞与が自動車部品工場にくらべて低い。
791名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 17:56:41 ID:cpPHr35A0
イオングループはスーパーブラックです

792名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 18:04:36 ID:z3aTfC2h0
>>791
まじでつか
ローソンのスーパーバイザーも止めておいた方がいいよね?
793名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 18:06:53 ID:qtX35Tbf0
自分はここも参考にしてます
ttp://shushokurankingu.seesaa.net/article/36821873.html
794名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 22:36:52 ID:fZ7lWi0n0
>>781
ただ説明するだけじゃなくて、どんな人かチェックしてるとこもあるから
スーツのほうが無難。
795名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 22:40:59 ID:bZtLuIDN0
キョーエイサイエンスここだけは辞めとけ!!離職率80%営業マンは速攻で辞める。
事務員ですらバンバン人が変わる。社内はいつも鬼静か。やかましいのは部長の罵声!!
パワハラが凄くて鬼の如く辞めていく。人が寄り付かない。教えてる最中で切れてくる!
仕事してる最中に他の仕事を次々持ってきて、見積もりできたかと聞いてくる。
おまいが次々と先に注文書やれっつったから先に違うもんやってるのに出来るわけねーだろ!と言いたい。
出来てなければ罵声のオンパレード!1歩間違えると刺し違える人物になる。
こいつがいる限り離職率は激高!事務員にも罵声をぶちまけるから笑える。
796名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 23:01:30 ID:ovlbjrO30
マイ転職ナビの企業人事担当者で
片足の無い人がいたような・・・。
仕事でなくしてしまったのかなあ?
797名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 23:22:22 ID:DkH1Xfoo0
>>784
休職してる人の多くはメンタル系の疾病だと噂される。
俺もメンタル系の疾病で辞めたワケではないが、社内の一部では
そう言う噂が出ていると聞いたことがある。
NECソフトに限らず、みんなそう言う噂が好きなんだよな。
798名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 00:43:24 ID:kB76ZPZn0
リクナビで新日鉄が工員募集してるけどどうかな?
賞与めちゃ良さそうだが
799名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 03:05:12 ID:33SYlj440
職安の求人公開カードで昇給と賞与が未記載ってのは、
やっぱり昇給や賞与が少ないのかなぁ?
賞与で「年2回」だけ記載して金額書いてないトコ多いよね。

800名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 03:59:40 ID:BbUIHpjvO
パチンコのセントラルグループってどうなの?
給料めっちゃ良くない?
801名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 04:18:27 ID:b+YqYzJV0
>>799
正直に書いたら誰も応募してこないからなw
802名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 04:29:44 ID:paa+4cON0
>>800
パチンコってホール?
パチ好き&体に自信あるならいいかもしれんがそうじゃないなら止めとけ
803名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 12:58:16 ID:37JE1AWF0
ホーコーはどう?
804名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 13:01:49 ID:PiYsKgAL0
>>798
配属される場所によっては
基本3交代、夏サウナ、冬暖房いらずな職場。

体力的に自信があればいってみればいい。
805名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 14:46:36 ID:SK25npWTO
定年まじかのおっさん元気だな。
ある意味健康的かも。
ラインでモクモクやるより、現場歩きまわる仕事がいいな。
806名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 23:22:45 ID:Iu1/b+Si0
>>760
客として使った事しかないから会社としてはよく分からないけど。。。。。。
でも、一般派遣・・・・・というか学生バイトの派遣は大変だと思うよ。
今日日バイトの自給はどこも軒並みいいし、学生がブッチした日には自分がヘルプせねばならぬ。
出勤・退勤の報告の為の待機で土日とか出ないといけない場合あるし。
(しかも仕事抱えてればそれを当てればいいけどそれがないと本読むとかして過ごす事になる)

>>792
スーパーバイザー職は話しだけ聞きにいった事あるけどカナーリ激務だね。

>>798
「新日鐵」ね
「鉄」という字はは「金を失う」につながるという理由で使わないからご注意を!
ちなみにウチは親父と叔父(二人)が日鐵だがあまりアクセクしている感じはなかったかな。
内、二人は定年超えてるけど退職金ガッポリもろたな、バブル以前の鉄不況を経てきたにも関わらずだから、
金払いや福利厚生はガッチリだと思われる。
807名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 23:37:17 ID:SK25npWTO
ゴムノイナキはどうですか?
808名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 00:22:45 ID:0WGTqJNaO
ユタカ工業はどうですか?
809名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 01:00:44 ID:JkNqtn9F0
↑の社員の変態男、俺の隣の部屋でドブス女と同棲してる。
深夜、窓を開けたままSEXして、喘ぎ声を外に響かせてるような
どうしようもない変態。
女のほうもパステルカラーの服、アニメ声、奇声連発の変態。
まともな会社なのかも知れぬが、この変態男のせいで
俺としては変態会社にしか思えん。
810↑↑:2007/06/11(月) 01:05:32 ID:JkNqtn9F0
(追記)
冬になると紺色のジャンパー風制服があって、背部に「YUTAKA」と
書いてある会社だよね。
違ってたらゴメン。
811名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 05:55:42 ID:yQKkC2jp0
オイ!
僧侶ってどうよ!
ハロワで僧侶の募集出てんじゃん。
どうよ?

意外に狙い目じゃないか?


812名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 06:55:48 ID:q4R3ekac0
虚無僧の求人が昔あったぞ
813名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 08:32:44 ID:yQKkC2jp0
オォ、、、知多エッグもいい。。。

ヤバイ。。方向変えれば良さそうとこたくさんあるな。
814名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 08:36:24 ID:nnZ5EJpF0
「希望者が辞退したので、次点のあなたに是非来て頂きたい」
という電話が来た

どうしようかなぁ…
お祈り文も一切なく履歴書返信してきた所だからなぁ…
815名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 10:46:26 ID:TmUpdPQb0
>>814
分かってんだろ
DQNだぞ( ´△`)アァ-
816名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 13:11:15 ID:nnZ5EJpF0
>>815
そもそも人材派遣の営業ってのがDQN臭プンプンの職だからねぇ…
でもわざわざ近くまで来ていただいたのでさっき話を聞いてきたよ
待遇はいいし1週間待ってくれるみたいだし少し考えるよ
もう1社ほぼ内定もらってる所が(そっちは営業じゃない)あって、
そっちの方も話聞きたいし…
817名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 15:44:03 ID:y5l8R0zr0
今日は最悪だった・・・
午前中にいつもと違う職安に行ったら、これはって求人があったんで応募しようと思い、
いつもの職安に行くと、もう締め切られていますと言われた、しかも数十分前に・・・
これほどついてないと思ったことは今までにない、マジで死にたくなった・・・
818名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 15:45:02 ID:B46pxsoY0
>>817
ちなみに、どんな会社?
819名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 15:49:56 ID:y5l8R0zr0
>>818
トヨタ○体
820名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 16:12:59 ID:0WGTqJNaO
車体の期間工は死ぬぞ!
デンソーの期間工にしとけ!女でもできる仕事だし、汚れないよ
821名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 16:18:44 ID:nVKUT9GO0
明日からの学情就職博の一覧見てみた。

ひでぇなこれ。
822名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 16:31:57 ID:y5l8R0zr0
>>820
正社員の募集なんだけど・・・
823名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 16:47:12 ID:quNEF0g00
>>807
ゴムの稲木は最高

824名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 17:37:11 ID:nZa8CD/k0
>>817
トヨタは正社員でも地獄だ。
精神病んで自殺とか半年お休みとか結構いる。
年収は恐ろしくいいがな。

トヨタ本体なら情報系の人なら募集かかってたな、エンとリクナビで。
825名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 18:29:14 ID:MRsSQ4afO
>>822
>>820
> 正社員の募集なんだけど・・・
826名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 18:30:59 ID:MRsSQ4afO
>>822
吉原工場?
友達が去年、車体に正社員として入社したけど、
いろいろと大変らしいよ。

でも福利厚生はさすがだね。
827名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 20:13:04 ID:y5l8R0zr0
>>826
そうです。
かつてトヨタの期間工の経験があるので、仕事のきつさ等はわかったうえで、
応募しようと思ったんですが、車体の担当者は紹介状があれば応募可能とのことでしたが、
職安の方が一度締め切った求人には紹介状は出せないとのことでした。
828名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 20:23:41 ID:0WGTqJNaO
ホームページ覗けば募集してるよ。
829名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 20:50:56 ID:gzVSs4ws0
今日面接行ったら速達で履歴書返ってきたよorz
830名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 20:59:20 ID:MRsSQ4afO
>>827
車体の部署(現場に限るけど)によって
残業が少なかったり多かったりするみたいだよ。
(少ない→毎日0h〜0.5h)
(多い→毎日2h程度)
ちなみに組付けは楽らしいよ。
塗装が残業多い。
でも車体の正社員勤務になると遅くても
始業の40〜60分前には仕事場に着いてないといけないらしい。
例)8:35からならば、7:35〜7:55ぐらい。

QCや改善提案を定期的に出すのが嫌だというならば、
辞めた方がいいよ。
必ずあるから。

でも車体の正社員という響きは
人によっては良い響きかもね。
831名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 21:09:36 ID:gzVSs4ws0
>>817

俺はこれはって思って職安の人に書類持って行って
職安の人がその会社に電話かけたら人集まったから募集終わりましたって言われたよ。
832名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 21:32:12 ID:0WGTqJNaO
タバコも禁煙
833名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 21:34:00 ID:/KMoDwBA0
>>832
日本語でおk
834名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 22:32:04 ID:UZCHjvAY0
豊橋の株式会社ヒミカはいいよ。
HP見て募集しなよ。
835名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 22:35:29 ID:UZCHjvAY0
株式会社ヒミカはいいぞ
836名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 22:55:53 ID:4qnXeTRU0
>>834>>835
関係者?連続で乙。HP見て募集って…
837名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 23:09:50 ID:nZa8CD/k0
>>834>>835
前スレでもいた気がするな。
838名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 00:11:03 ID:KdXJHBdkO
弥生時代
ヒミカ様
寒かった。
839名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 01:09:36 ID:YlligwMt0
明日9時から面接なのに寝れない(´・ω・`)
昨日・今日の面接も大した緊張しなかったが寝れないのは緊張してるからなのかねぇ
840名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 10:43:05 ID:MiQhRUEK0
>>839
おいらは14日だよ 今日電話した 仕事内容決めてからのほうがよかったかな
841名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 12:23:19 ID:+6VwISO40
ゴムノイナキは優良っぽいな
俺は落ちたがwwwww
842名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 12:47:17 ID:KdXJHBdkO
ゴムの稲垣
843名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 12:53:47 ID:BhK1vCUz0
ゴムノイナキは常時募集してるだろ
しかも超薄給
そこを良く考えてみることだ
844名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 13:13:55 ID:+6VwISO40
>>843
薄給なの?
マターリしてそうだが
845839:2007/06/12(火) 14:32:14 ID:YlligwMt0
昨晩あまり眠れなかったがちゃんと起きれた
でも面接中眠気が襲ってきてちょっとヤヴァカッタ
だって担当者のお話しツマンナイというか話し方下手なんだモン(´・ω・`)

明日も早起き・・・・・起きれるかな
846名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 18:16:56 ID:+bbQDNsO0
基本給17万
22さいです。
847名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 18:44:31 ID:Fi1ebtih0
>>846
何がいいたんだ?
848名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 19:09:21 ID:+bbQDNsO0
>>847君はなにが言いたいんだ?
849名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 19:13:17 ID:Oh5/U+af0
ゆとりw
850名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 19:50:41 ID:zjeka3940
ID:+bbQDNsO0=池沼
851名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 19:54:34 ID:fVtnzzrV0
通勤時間どれくらいなら許容範囲・・・?
俺、名古屋まで出ると1時間半かかるんだが・・・
852名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 20:00:58 ID:41axZY470
>>851
俺なら1時間以内だな。
終電間際までやらなきゃいけない事がある業種だと
通勤時間を突っ込まれるかも。
場合によって一人暮らしを検討しなきゃならん場合があるな。
853名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 20:12:56 ID:aafD7vp30
>>851
オイラも豊橋方面なんでそのくらいかかるな。
リク、エン、マイあたりで探すと、名古屋はかなりでてくるから一応名古屋の仕事も検討中
最初の1〜2ヶ月は通って、近場に引っ越すつもりで考えてる。
自分的には1時間まで、近場にわざわざ引っ越すなら30分までだと思ってる

>>ALL
ところで、愛知でネット使って仕事探すにはどのサイトがいい?
リク、エン、マイだと東三河方面がほとんどないんだよな。
やっぱ東三河自体が求人少ないのかな?
ちなみに元中小ITで総務など事務系を検討中
854名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 20:25:36 ID:fVtnzzrV0
>>853
俺も豊橋方面。
東三河の求人ってやっぱりないよね。俺も困ってる
総務とか事務の事はよくわかんないけどハロワのネット求人検索はどう?
855名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 20:32:00 ID:ffIlKIcJ0
>>854
はろわネット うそ求人多し。
音羽でんき とか。何が事務やねん、
一言も営業なんて書いてないくせに・・・など。
856名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 20:44:47 ID:b5YDyBkT0
>>850
バーべキューwww
857名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 20:59:39 ID:fB4+jikn0
友達もいない、だから話題性乏しい
かつ、この年で独身、なおさら話す事無し
趣味特に無し

別に無視してるわけでないが、孤独が慣れてしまった。
若いころから遊びも仕事も組織の中でやるのが苦手

周りは、冷ややかな態度、私など眼中にない
まるで、人間性に欠陥があるかのような目
だから、人より余計に標的にされ、足元をすくわれる
もう、疲れたわ

仕事は、それなりにあるし、順調だったのに…
組織になじめず、また人間関係で
辞めるのか…
858名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 21:09:03 ID:Oh5/U+af0
>>851
名古屋から電車で30分弱で行ける郊外に住んでるけど1時間以内かな
地下鉄1本で通勤できる人が羨ましい…
859名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 22:01:56 ID:aafD7vp30
>>854
ハロワは多少見たりはしてるが、ハロワスレでも評判よくないよね。
愛知仕事ナビってのはみたけど、タウンワークorタウンワークワイドの正社員と
同じか少々マシっていうくらいかな?

豊橋って、土地柄的に転職に閉鎖的とかあるのかな?単に求人が少ないだけなのか・・・

なので、今の基本路線はリク・エン・マイあたりで派遣企業を除いて検索し、
肉体労働かそれに近いもの、営業を無視しながら探してる。
しかも前職と関係ない職種に就こうとしてるから、未経験歓迎が基本。

まぁ贅沢言い過ぎなんだろうが、歳も30なんでもう転職は最後にしたい。
ただ、これだけ条件つけると数件しか残らなくなるし、経験者優遇になるから
結構厳しいんだよな
860名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 22:07:27 ID:GnERgRUO0
愛知県弁護士会が職員募集しとる@B-ing&とらばーゆ

ある程度安定してそうだけど、すんごい堅そうな職場なイメージあるね
法学部出身の癖に法の知識も糞もねえから、面接想像しただけで胃が
痛くなるから回避www


とらばーゆでもって事で、半分女性採用みたいなものなのかな
861名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 22:11:17 ID:08/lurTp0
俺も豊橋です。
名古屋の会社に勤めているが、定時で帰れるならともかく、残業の多い
会社だとマジで身体がきついぞ。
名古屋よりも浜松に目を向けた方がいいかもしれん。
862名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 22:15:55 ID:DVtrB4hI0
26歳で工高卒工員歴8年なんです
経験や知識が無いのですがこういう所に通ってプログラマなどを目指すのは年齢食い過ぎでしょうか?

http://www.ehdo.go.jp/aichi/chubu/jobhunt_trainingP.html

営業などは向いていないと思うのですが工員から離れたいと思っています
アドバイスお願いします
863名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 22:22:54 ID:Fi1ebtih0
>>862
26歳なら全然可能。
そこのサイトの訓練コースで勉強しなくてもOK。
未経験OK会社探した方がいいぞ。

その際C言語か、Java辺りの勉強をしておくといいと思う。
864名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 22:27:55 ID:80qwQujy0
>>862
半年〜1年くらい学校通うといいと思う
転職に際して未経験無勉よりアピールにもなるし
865名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 22:32:34 ID:4BqkbmplO
30歳、独身。 3年前、サービス業から同族零細の工場に転職しましたがとんでもないとこでした。
脱出すべく活動してますがこの歳だと厳しいですね。
866名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 22:39:21 ID:DVtrB4hI0
>>863-864
有り難う御座います
自分何もスキルが無いし頭もあまり良くないので不安でしたが参考になりました
867名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 22:40:44 ID:pA52QKq80
>>862
俺も25の時、全く別の他種業からPGに転職した。
俺は独学をアピールして入ったんだけど、当然最初は苦労した。
>>863の言うように教育を受けさせてくれる会社を探すのが一番だと思う。
当たり前だが、学校も独学も会社のカリキュラムと実務には遠く及ばない。
のんびりやりたいなら職練行くのもいいかもね。
868名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 23:17:17 ID:DVtrB4hI0
>>867
レスどうもです
やはり最初は苦労しそうですね
あとこの業種の事をあまり知らないのですが残業が恐ろしく長いとか休日が少ないといった特徴とかありますか?
会社によっても違うと思うのですが宜しくお願いします
869名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 23:25:50 ID:Fi1ebtih0
>>868
会社次第だけど、残業は20〜100オーバーくらいか?
定時に帰れるのは研修期間だけと考えてもいいかもしれん。

デスマ(デスマーチ→終わりの見えない開発の意味)になると休日なんてなくなる。
開発の進め方に問題がある場合が多いけどな。

全ては納期厳守ってことで納期に余裕があれば
休日もちゃんと取れるし定時で帰れます。
870名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 23:36:59 ID:pA52QKq80
>>868
当然ある。
納期前に問題発生して徹夜したり、休日出勤したり。
プロジェクトの谷間なんかは定時で帰れる時もあるけどね。
勿論会社に依るけど、どこの会社でもそれ程大きくは変わらないと思う。
この業界で全く残業無いなんて話は聞かないし。
ただ、それに見合うだけの経験やスキルも手に入るから辛いと思ったら負け。
仕事辞めるまで常に勉強する、ぐらいの気持ちが無いと長く続かないかな。
それでも入りたいと思うなら応援する。頑張れ。
871名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 23:43:08 ID:DVtrB4hI0
>>869-870
有り難う御座います
頑張ります
872名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 23:52:56 ID:iEOuX5dX0
>>862
えー。PGについてですが。
零細企業にはいると悲惨です。基本的に残業代が出ないとかそういうのが有ります。
ひどいところになると徹夜しても残業代はでません。

ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1181030293/

こちらのスレを読んでみて、それでもやりたいと思うなら止めませんが
IT業界に居る者としては、正直この商売はおすすめしません。

逆に質問したいのですが、どうして工員をやめたいのですか?
873名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 00:14:45 ID:1adJeGWdO
浅尾美和はいいこと確定だな。
愛知生まれのふとしです。
ターン工業はかなり会社のホームページの従業員500万はあるし青森県民の皆さんは30000万違う仕事がいいなとおもいます。
鼻毛をよろしくお願い致します。若い人間が何回も繰り返し作業はやめなさい!
ハゲは親父の遺伝か仕事のストレスを良くする人も結構社員教育アリをしたら大量の中古買い取り一覧にする事もわかるから。
会社に面倒見るとね、汚れないよだってさ!
874名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 04:05:48 ID:2nwsCXQ+0
>>811
僧侶?
詳しく教えて下さい。
875名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 04:08:38 ID:yZPJHTml0
坊さんって資格いるんじゃなかったか?
876名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 07:36:51 ID:ZuufFgrW0
坊さん資格要りますよ。
しかも、基本的に縁故採用です。
877名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 09:53:33 ID:2IeG8v6F0
宗派によって違うんじゃないのか?
知ってる奴の親類に「高野山で修行してきた」とかいって高い位の坊主がいるが
葬式のとき正座したら足しびれて立てなくなって、親族一同に馬鹿にされたそうな
こんなエピソードもある。
ただ、宗派によってはガチで荒行やるところもあるから注意。
878名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 11:34:36 ID:HGEpOgbqO
>>877
それは修業ではなく高野山大学仏教学科出身なのでわ
卒業すると真言僧侶の最高位「アジャリ」(漢字忘れた)の称号がもれなく授与されマス
879名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 12:59:36 ID:2IeG8v6F0
>>878
それは知らないけど、高野山以外のところを「下界」と呼んでたとさw
すげー偉そうな態度で。
880名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 14:04:47 ID:DDkio3LY0
明日名古屋で面接。
今から緊張で腹いてぇ。
881名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 14:08:32 ID:NEjtr/Xz0
>>874
未経験者OK!でエクセルとワードが使えればいいらしい。

882名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 16:19:03 ID:crYMPOt10
パッチ
883名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 20:42:03 ID:BEG1RWz60
>>880
がんがれ。
落ち着いていけば大丈夫だ。
884880:2007/06/13(水) 21:42:15 ID:DDkio3LY0
>>883
サンクス!
ただ昼に書き込んでからこの時間まで落ち着かないし、腹は痛いし。
面接始まってしまえば腹痛もおさまるんだけどね。
885名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 23:03:41 ID:1adJeGWdO
三河版タウンワークワイドP59の新日本製鐵社員あこがれるけど.やはり激務だろうな。
年間賞与249万 すばらしい
しかし、現場は汚い、危険.臭い、三交代.とても長続きしないな。
他探そう。
886名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 23:30:48 ID:BEG1RWz60
おいら、豊橋市民なんだが名古屋の会社に転職しようと考えてる

・・・ただ名古屋まで出るのに通勤時間が1.5〜2時間かかるんだ。
家庭の事情により、一人暮らしはできないんだ。
通勤時間1.5〜2時間って、やっぱり辛いかな・・・?
残業も結構多めの会社なんだけど、仕事自体は結構面白そうなんだよ。

みんなならどうする・・・?やっぱりもうちっと近場で探す?
887名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 23:45:33 ID:tVzI0GnG0
>>886
新幹線定期買えばいいじゃないか。
特急券代金は自腹になるけどな。
888886:2007/06/14(木) 00:02:10 ID:rZNqCsrm0
>>887
いや、新幹線使って1時間半なんですよ・・・
実家が田舎で豊橋駅まで30分ちょいかかるんです><
889名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 00:03:05 ID:mfZjSkk90
>>886
関東に住んで都内の会社につとめてたがこっちのいう事はぬるいな
1.5h通勤は当たり前だったよ

俺は2.5h通勤してた
終電なくなったらカプセルホテルに自腹でとまってたよ・・・
ちなみに日本で知らない人はいない、超大手
890名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 00:05:39 ID:XUchN09A0
>>888
それじゃあ単身赴任して週末だけ家に帰るしか方法ないな。
それかあきらめるかだな。
891名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 00:10:01 ID:yCDfh+l00
>>889
ぬるいってのは認めるがそういう生活もどうかと思うけどね。
田舎もんの戯言だけど通勤時間はなるべく短いほうがいい。
892名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 00:11:02 ID:8LIsfAyJO
ありえないっすよ
893名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 00:13:03 ID:HaIjArTa0
>>889
自慢にならないだろ。これだから、おのぼりさんは困るよ。
894名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 00:13:16 ID:8LIsfAyJO
ティラドは書類センコーでアウトだよ。
やはりレベル高いぞ。
俺様がやばくね!
895名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 00:17:21 ID:m3xxxZXy0
>>889
素朴に疑問なんだが、通勤時間が長くても愛知に比べるとそれなりに恩恵があるのでは?
・終電が遅い
・電車の本数が多いから乗り換えに困らない

その上大手さんなら
・交通費は高くても全額支給(自分は零細だったのでなしだった)
・給料は高い、もしくは今は低くても将来高くなることが確約されてる

みたいな違い。ただ通勤時間だけだと比較のしようがないかもね

愛知だと、名古屋の地下鉄と近辺の鉄道以外は乗り継ぎがかなり悪かったりする。
稼ぎに関しては自分は零細だったからよくわからんけど・・・
896名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 00:37:50 ID:1dug68jl0
今日は首都圏で最終面接行って折り返しでインテの初面談
インテのアポが遅かったから一方で最終面接まで行ってしまってる
30件ぐらい出してきたけど案件はイマイチだったかな〜
今後に期待するか・・・・・
897名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 00:50:11 ID:l0T6oRf6O
>>894
ティラドってそんなに魅力か?
確かに上場企業だから
規模は大きいけど…
898名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 00:59:21 ID:ajoPCIqo0
交通費で零細だからなしとか大手だから全額支給とかって
問題じゃないだろ。正社員で妥当な経路なら全額支給で
当然だろ。住宅手当とかとは訳が違う。
一般派遣なら交通費なしが普通だが。
899名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 02:24:21 ID:m3xxxZXy0
>>898
俺も2chで転職板を見るようになるまではあまり気にしていなかったんだけど、
自分のいた会社はDQN気味だったようだ。
ただ、交通費の支払いは義務ではないと思うよ。保険などとは違うでしょ。
交通費は所得税の課税対象から外れるんだっけ?確か10万までだ。そういう点を除けば
結局給料を高く払っているのと同じだから出しませんってのが会社の方針だった。
会社都合で転属になった場合は一定基準で支給されてたけどね。
900名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 03:13:24 ID:QCE+LzFY0
おのぼりさんで思い出したが残業時間が多い事を自慢気に語る奴も困るね
俺も散々苦労してるんだ!お前も苦労しろ!って意味で言ってるんだろうけど
901名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 06:53:45 ID:SvvvWb6e0
残業多いのは、
・当人に過負荷が掛かってる場合
 マネジメントの失敗=会社が無能
・当人の能力が低く時間が掛かってる
 当人が無能
ってことで、自慢どころか不明を恥じるべきだろ。
偽装請負IT土方が時間単価いくらで働いているとかなら稼働が多ければ
多いほど売上が増えて会社のメリット足り得るが、普通の会社なら
人を増やすコストと比較して低ければ容認されるだけで、基本的には
デメリットにしかならんだろ。

902名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 09:28:45 ID:YCCENIKqO
【どっち】三重人の正体【つかず】
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/min/1181775909/
903名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 11:28:17 ID:TtHZupFp0
トヨタの技能系って職級とかあるんですかね?

2級、3級とかで給料固定されるのか、関係無しに年功序列で上がっていくのか
どうなんでしょう。
904814:2007/06/14(木) 16:13:25 ID:gplbAjaW0
本日もう1社の方から内定もらいました
なので月曜にもらった所はお断りする予定です

さて、どうやって言おう…
905名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 16:39:22 ID:8LIsfAyJO
デンソーの期間工です。
ダリィ〜!ずっと立ち仕事。頭使わない。
夜勤ないから給料ヤスィ!
早く満期になってくれ!
しかし女の人がたくさんいるから華やか。
しかし愚痴.腹黒い.陰口.休憩になるとそういう話しかない。
派遣なんてすぐやめるし!
満期になったら早く社員の仕事探そう。
やり甲斐がないし、20代でくる職場ではないな。大手はコリゴリ。
906名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 18:54:04 ID:2YOeXXh00
>>905
年収どれくらいですか?興味あるので教えて下さい。

あとデンソ正社員への道は・・・?
907名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 19:22:53 ID:4Jh1leDN0
合同企業説明会で派遣会社の奴隷商人が
転活者のふりして紛れ込んで転活者と仲良くなって
転活者を派遣社員にしようとしているから、気をつけろ!
908名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 19:26:03 ID:rZNqCsrm0
豊橋市民なんだが、名古屋の会社へ行くのに
通勤時間が1時間30分ってのはやっぱり辛いかなあ・・・?
それとも普通というか仕方がないことなのかねぇ?
909名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 19:58:57 ID:l0T6oRf6O
>>908
名古屋で働きたいのですか?
豊橋からだと遠いですよね。
浜松方面では気に入った仕事(会社)は無いですか?

通勤で1時間30分〜というのは
キツいのでは…。
毎日の事なんだし。
数ヶ月か数年経ったら引っ越すという
計画があれば別だけど。
910名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 20:14:25 ID:4Jh1leDN0
>>908
長男とか両親の面倒を見ないといけないため
地元から通勤で無いといけないなら
きついよね。
東三河は、求人ないしね。
刈谷あたりの出身者いいなあ、通勤に便利で。


911名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 20:48:43 ID:8LIsfAyJO
>>906期間工の年収
僕 昼勤のみ 280万くらい
夜勤アリなら 350万くらい
あと満了手当て等
社員への道は
上司や社員から気に入られる事(勤務態度や欠勤遅刻等一切なし)
試験内容は国語と数学と面接だいたい100人受けて5人合格な感じです。あと若い程有利です。どのみち狭き門です。
とにかく社内の雰囲気最悪。放置プレイだし、友達と一緒に応募したが違う職場になった。
俺様は、満期になったらすぐ辞めたい。
と.こんな所だ。
勤務地はほとんど自分の希望どうりになる。
912名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 20:49:46 ID:5lLZie050
>勤務地はほとんど自分の希望どうりになる。

この日本語じゃそりゃ正社員も落ちるわw
913名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 20:59:45 ID:Gk9Aen+W0
優秀な人間はまず期間工にすらならないと思われ
914名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 21:01:40 ID:85WpnG7pO
>911社員が陰険って事??詳しく教えて
915908:2007/06/14(木) 21:12:56 ID:rZNqCsrm0
>>909-910
やっぱりキツイですよね。。。

長男で両親の面倒見なくちゃいけないので引っ越しできないんです。
浜松あたりも探したんですがなかなか仕事がなくって・・・・。

読書とかゲームでもして時間つぶして気を紛らすしかないかなぁ。
916名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 21:13:44 ID:5lLZie050
>>915
まるさのちくわに就職でいいんじゃね?
917名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 21:18:50 ID:4Jh1leDN0
>>916
俺もそれ思った。
あと、浜松のうなぎ屋とか。
渥美半島の先っぽから名古屋へ
通勤している人っているのかなあ?
918名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 21:19:51 ID:Gk9Aen+W0
>>915
両親の面倒って
お前おっさんか?
もう若くないなら文句言ってる場合じゃないと思うぞ
919名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 21:21:21 ID:5lLZie050
豊橋なら優良メーカーがたくさんありそうだが
920名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 21:58:51 ID:8LIsfAyJO
デンソー本社にまたビルが出来てるね。
ツインタワー
921名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 22:05:57 ID:ZAKabqJJ0
名駅か
922名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 22:22:25 ID:TNmF46CtO
愛知県は日本で一番景気がいいって本当ですか?
923名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 22:35:34 ID:5laVvBMJ0
愛知の景気は日本一だよ。求人倍率も全国一いいし。ただ、中小企業が多いけど。
豊橋も求人は悪くない。去年、就職活動の企業展に行っても東三河地方の事業所はどこも
人手が足りないと引く手数多だった。
4年もフリーターだったけど、国公立大を出てたおかげでいいところに就職できたし。
豊橋の企業だけど、業績は目茶いいです。
924名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 22:39:01 ID:0COOaGQKO
>>923
へー、なんて会社ですか?
僕も入りたい!
925909:2007/06/14(木) 22:54:11 ID:l0T6oRf6O
>>915
そういう事情なんですか。
確かに引っ越すのは難しいですよね。

どんな仕事を希望してるのかは知らないですが、
できる事ならば、
電車でも1時間はきりたいですね。
岡崎…もあまりないですかね?

たとえ1時間30分かけて名古屋勤務となって、
定時(又は1時間程度の残業)
ならば、
少しでも早く豊橋(自宅)に帰れるでしょうね。
926名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 22:59:59 ID:m3xxxZXy0
>>923
新卒採用の話ではないですか?

自分は転職で活動しているんだが、なかなか求人自体が見つからない。
あなたの会社も、新卒はともかく中途に関しては活動していない、もしくは
活動しているけど金かけてない(ハロワに出してるだけ、自社HPで告知だけ)
みたいなことありませんか?

いわゆる転職サイトの大手(リクナビ・エン・マイナビ転職あたり)では、
豊橋の求人をほとんどみかけないのですが・・・

豊橋方面の優良企業の中途採用が載ってる情報誌や情報サイトってありますか?
いわゆるフリーペーパー系は見てますが、ドライバー・工場・派遣くらいで
あまり良いと思えるところが見つからないんですよ
(見逃してるだけかもしれませんが)

ハロワ中心で根気よく探すしかないのかなぁ?
927926:2007/06/14(木) 23:02:11 ID:m3xxxZXy0
>>923
すまぬ。
>4年もフリーターだったけど

これ見落としててた。4年って現役大学4年と読んでしまったorz
なかなか転職先が見つからなくて疲れてきてるかもしれん・・・
国公立大卒は強そうですね。こっちは高卒です
928名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 23:03:54 ID:QCE+LzFY0
ハロワの求人だと岡崎&豊橋の求人って多くね?
逆に名古屋市内の求人が減ったような気がする…
929名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 23:45:32 ID:pa+qxOY40
東三河ならスズキがいいんじゃない、
1年間は準社員だけど・・・
930名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 00:20:20 ID:ruSQzReU0
>>908
◇◇◇◇【毎日就職セミナー・マイナビ転職セミナーin三河に出展します!】◇◇◇◇

 【日程】
  6/25(月)13:00〜19:00
 【会場】
  刈谷市産業振興センター(あいおいホール)
  ※JR刈谷駅(北口)・名鉄刈谷駅(北口)から徒歩3分
931名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 16:56:51 ID:QnFMBvaA0
すいません。相談です。
2社から内定いただきました。でどちらにしようか悩んでるんですが、
私は25歳で男です。愛知の三河に住んでます。
1社目
従業員数390名 自動車部品製造 (トヨタ関係)
仕事内容 鋳造
基本給186000円 通勤手当 残業手当(3割増)(休出手当4割増)
残業は月60時間程度 土曜日出勤2回くらい 夜勤あり
総支給30万前後 賞与5ヶ月 昇給は基本給の2〜3%
年間休日121日
2社目
従業員数450名 自動車部品製造 (トヨタ関係)
仕事内容 部品の表面処理
基本給214000円 通勤手当 残業手当(2.5割増)(休出手当3割増)
残業は月45時間程度 土曜日出勤1〜2回くらい 忙しい時期は夜勤あり
総支給29万前後 賞与3.5ヶ月 昇給は基本給の3%
年間休日117日
僕としては2社目に行こうと思うんですがどうでしょう?
皆さんの意見が聞きたいです。
932名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 17:04:09 ID:wG5X9LCS0
>>931さんへ

2社目のほうがいい気がします。
夜勤ありは頂けません。基本給の高さも重要です。

後は社内の雰囲気でしょうか?

みんなの就職活動にひょっとしたら情報が出ているかもしれません。
そちらもご覧になるのもよろしいかと
933名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 17:10:46 ID:cSVyI0qaO
>>931
めちゃくちゃうらやますぃー。
2社目なんて大手の工場より待遇いいんじゃない?
残業手当てなんだけどサービス残業のあたりも聞いたほうがいいよ。
若いっていいねぇ〜!
934名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 17:12:32 ID:aQBoMMYT0
>>931
おれなら2社目
935名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 18:13:52 ID:NMg8iTfPO
おれも2写メに行く
936名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 20:18:12 ID:W8Eqh3gT0
最近までリクナビに掲載されていた
ジャパンHOームサービSU


表面的な宣伝、綺麗ごとばかり。中身が無かった。
残業費プライスレス。24時間窓口?
職務に対する具体的なディスクロジャー、給料面の説明も一切無し。
業務に当たる上での様々な身の危険は保証するとは何ぞや?(笑)

また、面談日に社長は当欠するは、会社の詳細は資料を渡し簡潔な説明のみ。
(こちらは激しい雷雨の中、わざわざ他県から新幹線で向かっているのに配慮の欠片も無い。
本社説明会議所の片隅には煙草の吸殻が積まれているは・・・資料が散らかっているは・・・)


人事担当B夫婦はエゴの塊でかなりの上から目線。 気に入らなければその場で馬鹿呼ばわりの傲慢さ。
(おまえらは何様?どちらが馬鹿なのか・・・。これだから内輪社長崇拝型のお気楽ベンチャー企業は駄目。
新興にも上場出来ない視野の狭い奴らが田舎で一部シェアを獲得しただけで図に乗り過ぎ。
すべての対応が失礼極まりない。こんなに腹が立った会社は人生初。)


個別質問に対しても軽薄な回答。無駄骨だった。
DQN丸出し。

メディアを通した求人に対する誇大広告、偽りは本当に酷い。
937名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 22:10:37 ID:ZzpY1dUT0
赤門ウイントンってどうよ?
今募集かけてるけど?
賞与年4回って凄い。。
938名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 00:41:23 ID:nEXHIWti0
転職フェアなどの情報あったら下さい
939名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 00:46:46 ID:HR40iApc0
6/22 23 名大社 愛知県体育館
 
6/23 24 中日転職BOX 吹上ホール

6/30   リクナビ  ナゴヤドーム
940名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 00:52:33 ID:uQ7ozNKVO
獄錬鍛治鉄工業商社はどうよ!
941名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 09:16:18 ID:nEXHIWti0
>>939
ありがとうございます!
942名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 10:32:21 ID:GOTOqJja0
>>915
名古屋市内及び周辺の便利の良い所ならそんなに辛くない寧ろ慣れ
ただ終電が23時頭ぐらいだろうから、
残業多めとか飲み会とかで完全にアウトになるから気をつけて
943名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 12:21:36 ID:IaJLYANa0
愛知県に本社を置く、全国区、もしくは世界規模での
大手企業の一覧みたいなものってどこかにありませんか?
東証一部上場とか、全国区で名が売れてるといった・・・。

たとえば名古屋だと、
ノリタケ ポッカ メナード 興和 ブラザー 豊田通商
トヨタファイナンス セントラルファイナンス UFJカード 
シャチハタ パロマ リンナイ サンゲツ リゾートトラスト
河合塾 ミニミニ ニッショー アルプス社 日本ガイシ
アイカ工業  日本車両 大同特殊鋼 エイデン メニコン
中日新聞 カゴメ 敷島製パン アイチコーポレーション

・・・・といった感じの企業を探しているのですが。
944名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 16:14:17 ID:5aJWeFEJ0
>>943
で、いったいどうしたいの?
945名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 17:41:59 ID:/VL+jHmr0
サーテックカリヤはどうですか?


946名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 18:46:21 ID:ONRmz8YB0
>>943
新日鐵、JFE、ミツカン、トヨタ

ってか、そんなの調べるより求人出してる大手に
全部当たるほうがいいんじゃね?
947名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 20:37:28 ID:Ilz+K7NX0
>>943
ポッカは上場廃止したよ
948名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 21:00:50 ID:HR40iApc0
トヨタエンタプライズはどうですか?
949名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 22:05:29 ID:/IqEyrHeO
>>945
GWの休みは有給が強制的に使われるから、
GWで有給は消化するよ。
給与はなかなか良さげだよ。
ただ、交替勤務有りだから、やりたくなければ
辞退。
お金と割り切れる等、やりたいなら問題なし。
残業は月平均50〜60時間(らしい)
950名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 00:03:25 ID:uQ7ozNKVO
>>945
この会社かなり待遇面よくね?
俺も面接いったが24歳で基本給21万だぞ。しかし即日内定みたいな感じで話がすすんだ。工場の中は雰囲気わるいな。外人もいるし女子社員もちらほらいる。
めっきだから体にも悪いのかね?
人事さんも女性の人でなかなか好印象でしたよ。
休憩時間は45分のみ。夜勤もある。
私はもちろん辞退しました。誰でも採用するような会社ちょっとやだな。
鼻ピアス.金髪.等もいたし、でも丁寧に事務所まで案内してくれたし人柄はいいと思う。
どうしても見た目で判断してしまうわ。
あとタウンワークで毎日募集してるぞ。入れ替えが激しいのかね?
トヨタが忙しいから.それの影響か、
951名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 00:14:54 ID:Ur+hq4m4O
>>943
エイデンは屋号だけでエディオンが経営母体
本社機能は大阪(近年中に東京に移転の見込み)です

>>946
新日鐵本社は東京です
愛知にあるのは国内唯一の稼動高炉(新日鐵のという意味)です

確かに>>946の言う通りだと思います
求人案件に上がってから調べれば十分
会社概要もデータ出てるしよしんば出ていなくてもネットで調べればOK
952名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 00:24:57 ID:RukLnI4OO
新日鐵はタウンワークワイドで募集してるよ。
953名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 00:27:25 ID:RukLnI4OO
954名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 01:03:06 ID://OCcnrmO
>>950
オレも去年ぐらいに受けた事あって、
単純な話、給与面に関しては良い方だと思ったよ。
ただ950さんとほぼ同じ理由で辞退したけどね。
確かに雰囲気はあまり…。
ただ、事務所が分からんかったんで
従業員(30代ぐらいの男性)に聞いたら、丁寧に教えてくれたから、
一概にも変な人ばかりとも言えないな。
ただ、面接を受けた際に感じたのは、
極端な話、誰でも良いかんじだったね。
高確率で受かるね。
ただ、オレは有給が自動的に消化され、
なかなか有給の日数を貯めるのも難しいだろうし、
自由に使えるのもごくわずかだろうから、
辞退した。

まぁ毎回募集してるから
いつでも受けれそうだがね。
955名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 01:03:32 ID:O9Ofstcy0
愛知って転職回数にやたらとシビアだよな。
東京なんか20代で5社以上経験してる人とかざらだし。
956名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 01:14:35 ID:RukLnI4OO
>>954小垣江工場の事務所は聞かないと絶対わからないな。来客用駐車場も2台のみだし、路駐した。
トラックの人も大変だよな。あんな狭い道をバックで入れるんだし、会社はその辺改善したらいいのに、道路に完成品や空箱置くのはやめてくれ。
会社のレベルがわかってしまう。
957名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 01:46:04 ID://OCcnrmO
>>956
だよね。全くそう思う。
オレは運良く来客用に駐車できたけど。
ていうか従業員の駐車場はどこに
あるんだろうか…。
まぁ今となれば、どーでもいいけどね。

日曜の中日新聞の求人広告にきっと
また募集してるんだろうな。
958名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 03:37:34 ID:S6HVxK7i0
高雄工業ってどうですか?
959名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 09:52:30 ID:SeizfH5q0
株式会社ヒミカ(豊橋市)
960名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 10:37:00 ID:41o0ixqm0
住友のフォークリフト作るのってどうですか?
961名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 16:35:28 ID:RukLnI4OO
何人も同じ人が書き込みしてるのかな?
962名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 20:46:36 ID:L0vZhrrn0
>>944 946 951
すみません。始めに書けば良かったですね。
東京にいる(名古屋に移住・転職を考えてる)友人に
愛知ってどんな大手の本社があるの?みたいな
話を聞かれて、適当に答えるため、
なにか材料ないかなと思って探してました。
直接的に求人に関係あるわけではない、一般的な話です。
963名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 20:47:34 ID:KRUz9OlT0
それこそ自分で調べろよ
分からないならシラネって言えばいいじゃん
964名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 20:57:38 ID:YRAwkWCU0
一部上場 本社 名古屋
965名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 21:03:06 ID:6HP7MR0Q0
>>960
俺そこすべったよ
966名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 22:47:43 ID:RukLnI4OO
昔から愛知の転職スレにいるけど、ここはどうですか?
って聞いても.やめとけ。辞退しとけ。DQNだからやめとけ。ばっかりだな。
ここで聞くより面接にいって聞いた方が確実。
いい話はここのスレでは無し!逆に応募しようとする会社名を聞くと.やめとけ!
俺はかなり(鬱)だ。
967名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 22:57:04 ID:YOICHRBj0
>>966
いい話がないのは

@いい会社だって思うならなかなか辞めないし、
そういう会社は転職者でないから覗きにこないんじゃないか
Aそこの会社を受けようと思ってる人が少しでもライバル減らすため
あえて言ってる

この2つの理由も結構ありそうだなw

ただ、その会社がDQNかどうかはその人次第。
不動産・飲食・小売とかがよくDQNって言われるけど、
それが天職だって思って仕事してる人もいるわけだし。
少しでも気になるなら受けに行けばいい。DQNだったとしても
面接の練習くらいにはなるでしょ。
968名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 23:42:28 ID://OCcnrmO
そうだよね。967さんの意見は正しいな。
例えば「DQNだからやめとけ」とかを言われても、
受けてみないとよく分からないだろうし、
受けたいと思えば、受けてみて自分で確かめればいいし。
「やめとけ」と言われ、辞めるのも受けるのも自由というか自分で決めれば良いだけの事。

一番良いのは自分自身が確かめ、雰囲気等を感じ、自分で善し悪しを決めれば良いと思う。
969名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 23:54:03 ID:V4z42fnN0
まぁ、俺は一応DQN情報はありがたくいただいているよ。
なので、聞くほうも投下してくれるほうもありがたい。

で、問題は自分にとっての許容範囲かどうかだな。
いろんなスレでブラック、DQN情報は出てくるけど
その程度を見極める必要がでてくるんだよな。

おかげさまで、求人情報サイト(リクとかマイナビ)の情報に関しては
かなり見極めることができるようになった(気がする)
970名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 00:15:35 ID:wqGEn9rnO
俺は最終的に社員200人程の会社で出荷業務に落ち着きました。
デンソー、トヨタ.アイシン等.朝の朝礼で一列に並んでラジオ体操や一列に並んでのライン作業等.なんか奴隷みたいで嫌だった。賃金がいい事くらい。仕事のストレスもかなりあるな。
今は.かなりマッタリしてる。昼勤のみだし、フォークリフトで一日中走り回ってるだけ。
971名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 00:23:21 ID:01uYANVnO
>970紹介してください
972名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 00:54:22 ID:Uv5Qogem0
広告に載ってる女性が多い職場ですってうたい文句が出てるのは
やっぱし女性の社員が欲しいのかな
973名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 02:12:09 ID:Hsn68e46O
>>972
一概には言えないね。
ただ単に女性が多い(又は男女均等)のような
職場かもね。
女性ばかりもある意味、扱いが難しいが、
男ばかりのむさ苦しい現場よりかは
なんていうか女性がいる(多い)現場は華やかな感じも
するがね。
まぁ、女性多数でもパートのおばちゃんばかり
という事も充分、ありうるがね。


別に男性が受けても、問題ないよ。
974名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 04:38:29 ID:ZfgtnzKv0
でもどっちかと言えば女性の応募を期待しているように思える。
975名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 06:07:36 ID:s35Z4JJQ0
だね。
女性が活躍しています
女性の多い職場ですってのは
男性を求めているならばわざわざ書かない
事務職なら確定
976名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 16:12:30 ID:98f00ar+0
待遇で社会保険あるところとないところとあるけど、あるほうがいいですよね?
977名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 16:33:25 ID:wqGEn9rnO
>>976 あった方が君の為
978名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 17:09:22 ID:Hsn68e46O
>>976
逆に無いところを受けたいとは思わない。

無い会社に、この先の将来を預けるのは非常に不安
だと思うよ。
979名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 18:04:46 ID:VSiBG9F50
カリツーーの倉庫作業員はどうですか?
980名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 22:52:40 ID:wqGEn9rnO
やめたほうがいいかな
981名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 23:52:04 ID:QYeEXG5A0
やっぱりアイ○ンAWってDQNですよね?
982名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 00:10:30 ID:imt8Y+Nz0
http://www.meidaisha.co.jp/ten2001-1/itiran/index.html
今週の名大社いくやついる?
糞みたいな企業ばっかだけど、どうよ?
983名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 00:32:43 ID:IQuopqTwO
>>954
今は何をやられているんですか?
984950:2007/06/19(火) 00:48:17 ID:jCMfYHX9O
>>983
今は転職活動している身だよ。
(まもなく決まりそうだけどね)
先週、退職したんだけどね。

いつかは型にハマる会社に巡りあうだろうし、
最終的に自分が納得できる会社や仕事に就ければいいかなって
思うな。
もちろんある程度は我慢したり耐えたり、
頑張る必要はあるけどね。

983さんは転職活動をしている方ですか?現職者ですか?

お互い頑張りましょう。
985名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 00:49:58 ID:jCMfYHX9O
すいません。
950ではなく954です。
打ち間違えました。
986名無しさん@引く手あまた
面接行き過ぎてめぼしい会社がなくなってきた。
やばいです。
従業員100人以下の会社は先行き不安だし、今勤めてる会社もやばいです。倒産しそう。
トラックに乗るしかないのかね。