【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業2【生の声】

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@引く手あまた
法律的な講習もした方がいいんとちゃいます?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1154387789/203
 コレ

例)偽装委託(客先常駐かどうか確認するのががよろしいかと)
(1)強制労働の弊害 「労務供給業」と呼ばれていました。「組請負」などの形式で、
組の親方が、単純労務に従事する労働者を工事現場や工場などの注文者に提供すると
いう形式です。まさに、人権を無視した労働形態です。「飯場(はんば)」や
「タコ部屋」と呼ばれる宿舎に労働者を拘束し、厳しい労働から逃れるようとする
者を許さない「強制労働」の弊害が一つです。
(2)使用者責任の潜脱 大正から昭和の最初の時期に、戦前には数少ない労働者
保護法(「工場法」と「健康保険法」)の適用が広がりました。工場主ら経営者は、
法律が強制する使用者責任をとることを嫌って法律の適用を受けない労働者を受入れ
て実際には自分のために働かせながら、形式だけ中間介在者(請負業者)の従業員と
いうことにしたのです。
(3)中間搾取の弊害 労務供給業者らは工場主らから受け取る代金のうち、ごく一部
しか労働者に渡しませんでした。つまり、賃金を中間で搾取(いわゆるピンハネ)し
たのです。