【ヤマダ、コジマ】家電量販店【ケーズ、エディオン他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
あ〜やめてぇぇ
2名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 22:00:32 ID:6nDxlQtN
楽そやな
3名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 20:54:06 ID:EP5pocRK
どうなの
4名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 21:26:48 ID:lOSP6SWw
家電業界に転職考えてるけど どんな?
5名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 21:31:18 ID:EP5pocRK
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ
6名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 21:42:56 ID:HLk/Whtm
あげ
7名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 22:23:12 ID:q16llJD+
げ、げ、げ、げいちゃうわ。
8名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 16:22:05 ID:TXi7F0V3
この業界での仕事の良い所・悪い所を教えて下さいm(_ _)m
9名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 21:00:48 ID:DnWM1vUA
良い所
・社員価格で買い放題、サンプルなどで使いボロボロの商品なら貰える事も
・朝が遅い
・かわいいねーちゃんがよくくる
・年寄りを引っ掛け無駄話しをして暇つぶしができる

悪いところ
・無意味にきれてくる客がいて精神的に疲れる
・仕事が終わるの遅い
・ほこりがすごい
・重い商品がうざい
・従業員の根暗率が高い
・従業員2チャンネラー率100%
・休日に仕事があるため家族がある人には不向き
10名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 21:22:25 ID:gk7jSObw
店舗によって全然ちがいます。
休みもほぼ確実に取れてまた〜りやって閉店後一時間以内には
ほとんどの店員が帰路に着き、朝は軽い準備ができる程度開店より少し早めに
出勤すれば良い店もあれば、営業時間中ずっと
空気ピリピリで上司の怒鳴り声がずっと無線から聞こえてきて
客はDQNばかりで閉店時間と同時にタイムカードを押させられ、
そこから夜中二時位までサビ残タイム。朝は開店二時間位前から出勤してサービス休日出勤も
多々有り。そんな店もあり
11名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 00:13:27 ID:jpuKKXFs
社員価格ていいよな。三割引きくらい?サンプルも貰えるだけでもいいよな。おらの会社は何にも無いよ。
12名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 00:47:44 ID:bohdvmRe
>>9
>>10
参考になりました!ありがとうございますm(_ _)m
13名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 00:50:58 ID:eNixvtg4
良い所
・社員価格で買い放題、サンプルなどで使いボロボロの商品なら貰える事も
>社員価格なんてものはない。サンプルで貰えるとしたらUSBケーブルくらい
・朝が遅い
>まさにそう。朝はゆっくり出来る
・かわいいねーちゃんがよくくる
>でも息の臭い家電店店員なんて思いっきり見下してる。ねえちゃん達もよくわかってる
・年寄りを引っ掛け無駄話しをして暇つぶしができる
>そんな暇あったら棚整理と在庫確認とプライス用紙など作成

悪いところ
・無意味にきれてくる客がいて精神的に疲れる
>DQN客は本当多い。人間の嫌な部分が見れて人間不信になることも
・仕事が終わるの遅い
>遅いのは慣れてくる。仕事終わってから23時に一人で気晴らしに本屋とかに
 行って家族からも変人扱い。紅白を売り場整理しながら見たことがある。
・ほこりがすごい
・重い商品がうざい
・従業員の根暗率が高い
>そういう奴が集まってくるのかね。人の傷つけ方をよく知ってる。
 わけのわからないエリート意識(蔑まされてるのに気が付かない)。
・従業員2チャンネラー率100%
>基本的にそれくらいしか楽しみがない楽しむ時間がない。
 旅行や新名所の散策なんて別の世界の話。
・休日に仕事があるため家族がある人には不向き
>休日が土日取れない以前に休日そのものが少ない。休日の突然の呼び出しや電話。
 休日に電話があって根暗従業員の戯言で休日も憂鬱。ちょっと調べればわかることも
 わざわざ(わざと?)電話してくる。以前販売した説明とちっがったというクレームの客の
 来店をわざわざメールで教えてくれる・・・

5年もよくがんばった俺。
14名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 21:09:45 ID:xLXY8qsM
今日もあげ
15名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 21:16:06 ID:lPQ7UPXO
今日もおつかれあげ
16名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 10:30:47 ID:yiSe+Wf6
面接受けようと思って話聞こうと思ったら

>>10で全レスされた
17名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 21:52:06 ID:x1c/jzEB
オレの友人は
コジマではなくノジマに新卒入社でそのまま続いている
ノジマはいいの?
18名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 19:14:18 ID:MlzF77s0
毎日無線で先輩に「殺すぞ」って言われた。
あと、飯抜きなんてざら。
19名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 20:33:24 ID:6lUL2S8+
飯抜きってよりもどうしようもなく忙しい時は夕方に飯食べるね
あと無線で殺すぞはよ飛び交う聴く言葉だなwwww
20名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 03:14:05 ID:dVe+m8NR
絶対やめた方がいい
屑デンキ店だけは

特にヤマダ、コジマ、ケーズ

ゴミです
21名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 21:25:33 ID:qbruKcsf
頭おかしい客ばっかりだ。
ストレスたまる。
22名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 21:26:33 ID:5jFd1TNO
俺なんてもうそれ通り越して客を上から目線でしかみれなくなったwwww
23名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 23:14:16 ID:WK/ru2Om
夜中の1時ごろパチンコ店前で
店員に説教してるオッサンがいた。
「もうこの店こないぞ」とか言って怒ってた。

パチンコの客はDONだな
24名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 10:35:00 ID:rl8Uwf9/
<ヤマダ電機>不要家電1600台横流し 経産省など調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070330-00000005-mai-soci
25名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 11:19:07 ID:EoOGa2xA
客にぶちキレてテメーなんか来なくても売上変わらねーんだよとか言った猛者はいないのか!?

26名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 11:55:12 ID:P577Beik
>>21
俺も入ってから驚いた。
でも同僚(店員)も、文句言う客をかたっぱしからキ●ガイ扱いする奴ばかりで
どっちもどっちだなと思った。
27名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 19:59:08 ID:h9dlZL+i
営業と家電量販店だったらどっちが大変?
28名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 22:11:28 ID:lJdZHmP4
どっちもどっちじゃね?
とりあえず家電はなによりもクレームとの戦い。
上司が殺すぞなんぞ言ってきてもハイハイとしか思わなくなるからあとの問題は客だ
29名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 22:56:22 ID:LT2uPYUa
>>23
たまに見るな。
店の外でエキサイトしてる客。店員数名に説教してる。
パチンコはサービス業だからな
この前もダサいジャージ着てネックレスして型の古い高級セダン乗ってる常連のオッサンが説教してた。
30名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 23:43:13 ID:w+RAFQxe
>>27
あほ!
全国掲示板で、そんなの聞くな!

DQN営業みたいな、特攻ピンポン営業は例外だが、
専門資格有り営業なら、客だって聞く姿勢が違う。
家電量販店=バイトでOK業務だから、お客に舐められるんだろ!?

常識で考えても分かるだろうが、
バイトで賄える業務に高い賃金を払う世間外れな小売経営者はいない。
31名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 17:07:56 ID:pzX4iP2p
関連スレ
【M&A】ビックカメラ、エディオンとの経営統合を白紙撤回 [07/03/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175270005/
ビックカメラと「DEODEO」のエディオン統合白紙に!ビック「従業員が不安だから」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175261134/
【経済】ビックカメラとエディオン、統合白紙 「従業員が不安」[03/30]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1175259180/
【ヤマダ、コジマ】家電量販店【ケーズ、エディオン他】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1174222692/
32名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 00:17:52 ID:zlfJZpU7
販売員で派遣でいくなら楽なもんではないすか?
借金あるし免許ほしいし、下手な中小の営業よか稼げるし。
半年くらいやろかなとちょっと考えてるんだけど。

なにより免許ないと選べる仕事の幅がグッと減ってしまうから…
33名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 06:01:31 ID:2qe41Xz3
借金あるとできないんじゃね?
34名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 00:41:15 ID:q5+9HvRS
デンコードーに入ったと思ったらケーズと合併(つーか吸収?)で超不安
>>20とかまじ怖い

しかも配属がデンコードーって聞いてたのに子会社だしよ・・・
35名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 21:52:22 ID:8nLBbTfs
今日もおつかれあげ
36原千尋 ◆Q7cCOn80og :2007/04/03(火) 21:03:33 ID:50x06KP3
明日から入社してさっそく研修(5泊6日)なのですがヤマダで働いてる皆さんもありましたか?
どんな連中が集まるのだろうか(-.-;)
37名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 21:08:41 ID:RLd0Jdqc
どこでもあるよ。
周りは同じ新卒者だから同い年くらいでしょ。高卒か大卒で変わるかもしれんが

あとは5泊6日の間で何回掘られるかだ
38名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 21:21:44 ID:8dlprTSt
11泊12日が終わった俺がきましたぜ

なんと8日からまた12日間なんだぜ・・・orz
39原千尋 ◆Q7cCOn80og :2007/04/03(火) 21:30:40 ID:50x06KP3
>>38
おお!!友よ(^O^)
その話しkwsk!!
40名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 21:35:37 ID:8dlprTSt
>>39
とにかく挨拶とかビジネスマナーとかみっちりやったかな

俺は会社から別の会社(子会社)に出向って形なんでもう一回研修なのだよ!
まじやってらんね・・・
41原千尋 ◆Q7cCOn80og :2007/04/03(火) 21:47:08 ID:50x06KP3
>>39
即レスありがと〜☆
俺は新店舗で勤務するから別の店に行って研修してから休み1日の後、商品の搬入とかから始まるみたいだ!!
研修中はずっと現場?勉強会みたいのはあんの?
42名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 22:34:26 ID:8dlprTSt
>>41
11日中現場にいったのは2日だけかな
あとは研修所にカンヅメ
43原千尋 ◆Q7cCOn80og :2007/04/03(火) 23:53:42 ID:50x06KP3
>>42
サンクス!!
いや〜カンズメはキツイな(汗)
もう現場には入ってるの?
44名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 00:07:50 ID:tNf9omhs
>>43
いやまだだよ。

てかこのスレ過疎ってんな・・・
45原千尋 ◆Q7cCOn80og :2007/04/04(水) 08:50:09 ID:j7qt6cID
今研修場所に到着!!早過ぎたな(汗)集合時間は9:30だったのに(-.-;)こんなに早く着くとは思ってなかったがまあいいか。

>>44も大変だと思うが頑張れよ!!俺も気合い入れて暴れてくるぜ!!

何かあったらまたレスするから(^0^)/

P.S
>>44さん、色々な情報提供THANKS
またヨロシクな☆
46名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 09:06:03 ID:egIk0yBX
なんだか、希望と不安な新入社員が現れたな・・。
面倒臭いから、一から質問とかしてくんなよ!

お前達の現状報告会は、どうでもいいから・・。

周囲をよ〜く見てみな!
お前らの配属された店舗の内部をよ〜くだよ!
45歳過ぎの年配な方は居られるかな!?

要するに、それまでには辞める・辞めるように仕向けられるのが正解。
まぁ、若いうちに勘違いを起こして住宅35ローンとか組んじゃ駄目だぜ!
どうせ、払えなくなって謝金のかたに押さえられちゃうんだからさ。

気をつけな!
払い切れそうも無い業種・職種・雇われ方(派遣・契約・バイト)にいても、
ローンが組める=ローン会社の利益重視

夢と希望のマイホーム→定年まで働けない会社=謝金苦→家庭崩壊=もう駄目ポorz..
47原千尋 ◆Q7cCOn80og :2007/04/04(水) 09:12:02 ID:j7qt6cID
>>46
マジですか???そりゃヤバイな(汗)

まぁ働いてみて周りの状況とか見てから考えてみるよ!!情報THANKSな(^0^)/

ただ、今までニートだったからちゃんと正社員で働こうかなぁと思ってさ。

ちなみに、>>46さんはこーゆー仕事の経験はあるの?あればkwsk
48名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 11:20:00 ID:3SjQ+eHJ
原千尋ってまさか本名じゃないよな…
49名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 12:20:31 ID:wgNEkJaj
元ヤマダ販売員だが、ノルマきついぞ更に在チェク(在庫チェック)やら競合調査、新商品の勉強、他店応援、値引きX2うるせぇ客…まぁうざい事山積みだ。その上幹部達は販売員を使い捨てだと思ってるから30代半ばあたりから切り捨てにかかってくる…
50名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 18:53:27 ID:egIk0yBX
>>46
俺は今、帰宅。

今までニートかぁ・・
まぁ、これからだな! 焦らずにがんばれ。
正直、掲示板には沢山の人間が記載する、有る事and無い事
真実は自分の目で確かめる事だ。
接客業は、人によって向き不向きがあるから、やれるとこまでやってみな。

ニート時代の辛さを知っているだろ!?
まず、社会常識・社会マナー・営業トークを身に付ける事が先決だな。
あくまでも雇われてる身。
俺は出来るなどと勘違いはするなよ。

・・・事例(店舗勤務)・・・
1、役職は偉いと勘違いしている人間が多いが、
  転職しようとしても、どこの会社にも必要とされない人間が多い=無資格・無技術
2、結婚・子供・住宅ローンがあって、転職出来ないと言い訳する
  →やる気と実力のあるヤツは別。
3、一部上場=出来る企業に在籍していると勘違いを起こし、お客を見下す→ただのバカ
  =『どこで働いてるんですか?』と聞かれ、『会社名』を偉そうに言う=もうお終いorz
4、転職は30才くらいまで→もちろん正社員としての採用だが、
  年齢が越えてしまって、転職しようにも動けない方が多い。

勘違いと、退職は誰でも出来る。
ニート生活から脱出しようという前向きな考えなのは買う。
2chでは通用する文面だが、世間じゃ話になんねーのは確かだ。

>>46
俺は、きつい事も発言記載するが、それが現実。
逃げたら生活どころか、生きてなんていけね〜よ。
51名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 20:54:51 ID:gmhJ3XS/
俺の所45歳以上の人いっぱいいるよ
もうすぐで定年の人も数名いるし

たぶん本当に一番大変なのはヤマダだけじゃね?
俺の所は帰りも残業あんまないし。まぁあるはあるんだけど
52名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 05:46:55 ID:JWMfgCcX
>>20のリストに挙がっているところの厳しさが飛びぬけている
だけだと思うよ。例えばジョー○ンなんかは業務自体は
まだ楽らしい。従業員にも人間的にまともな人の割合が高い。
ただし、現場に人が来ないんで、結局激務になっているという話。
辛いも辛くないも、結局仕事するのは「人」なんだよね。人がいなきゃ話にならない。
53名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 09:44:43 ID:1TzLLpok
>>50だけど、
>>46じゃなくて、>>47だわ。
ごめん、間違えてた。
54原千尋 ◆Q7cCOn80og :2007/04/05(木) 11:23:25 ID:zPZCf90C
今から出勤です!!

現場に入りっぱなし(汗)今はレジばっかやってます☆
全員が即戦力になるように言われてます!!

オープンから働くからだろうけどさ(-.-;)

今日も1日頑張るぞ!!

>>53も頑張れよ(^0^)/
55原千尋 ◆Q7cCOn80og :2007/04/06(金) 11:13:34 ID:60DtvF3N
今から出勤です(^0^)/周りの人はいい人ばっかりですが、勤務地は別なので少し残念(泣)

まぁ毎日現場に入って悪戦苦闘しておりますが、土台作りと思い頑張ってます☆
ただ、暇なときはやることが無くてツライ(-.-;)
56名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 21:28:10 ID:rNlZwctK
パトラッシュもう疲れたよ
57名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 20:51:41 ID:BsN7m1ja
今日もおつかれあげ
58名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 22:59:17 ID:PH22CxIP
原千尋はどうなったんだ?詳細キボンヌ
59原千尋 ◆Q7cCOn80og :2007/04/09(月) 19:22:28 ID:6079u0WB
2チャンに友人の詳細を聞くのは反則だと思う。連絡がとれないからという理由で。
60名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 21:58:17 ID:jp8cutSA
今日もおつかれちゃん
61名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 01:00:21 ID:p3+LxcVI
千尋、研修で女出来なかったか?俺ん時は俺を含めて3カップルぐらい出来てたぜ。そんくらいしか楽しみないしな。
62名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 22:18:42 ID:4utM8D2S0
どこかに いい店長いる店舗 教えて
63名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 22:31:07 ID:4utM8D2S0
↑いたら 俺も知りたい詳細希望
64名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 23:30:07 ID:4utM8D2S0
精神的に疲れた やめよーかな この会社
みんなはどーよ?
65原千尋 ◆Q7cCOn80og :2007/04/11(水) 23:52:36 ID:9RPi+nM+O
いや〜、オープン前だから(4/20)チョー忙しいよ(汗)今日も3時30分の残業だった(-.-;)まぁサーザンじゃないから良しとするか!
俺の勤務先はモンスターしかいないからつまんないね↓カワイイ奴はいない。

うちの店長はすごくいいと思う。まぁ店長なりたてだからな(:_;)

つーか、ヤマダ電気って給与少ないよな(泣)ボーナスも少ないよな?

あと、社員割引ってあんの?誰か知ってる人教えてくれ!!
66名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 02:27:07 ID:YX1uO4wdO
ヒント・・・能力給。無資格、キャリア無しだとキツイよ。
67名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 09:12:43 ID:ZApXP1gY0
ヤマダって 一応は、手取りで、25万は来るよ 業界では結構高いと思うよ
ボーナスは個人の能力だけど。ケーズよりは給料いいと思う。ケーズは、副店くらいならんと
スズメの涙もんだね ただの店員だと低いもんね パートなら 更に最悪だけど
上の人はいいよね 何にもしなくても給料いいし!!うれそーにない商品ばっか
導入してくるし!!大変なのは、店で販売してる店員だってのにさ
68名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 19:04:11 ID:8ZQ3YwEy0
>>65 こういう空気の読めない奴がいる店では買いたくないな
69名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 21:54:39 ID:fBWca0UPO
ヤマダの店長クラスは三年やると 過労でみんな死んでます
この事実を社内隠蔽しています
だれか公にしてください
あそこは地獄だよ
70名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 21:57:54 ID:YX1uO4wdO
>>68空気読めないバカはお前。こういう奴が10年後位にエリアマネージャークラスになってんだよ。こいつの大物ぶりはPCの画面を通してガンガン伝わってくるからな。そして20年後にはバイトにだけ辞める事を教え急に飛ぶんだよ。
71原千尋 ◆Q7cCOn80og :2007/04/12(木) 23:17:08 ID:usAAfN6GO
>>70
お前誰だよ!!まぢ笑った!!まぁ2人のどっちかだな☆
72名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 18:48:58 ID:oQ+DmUziO
こっ、この動き!!   ど、童貞!?
73名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 21:00:03 ID:YMmHDW1B0
おつかれちゃん海猿あげ
74原千尋 ◆Q7cCOn80og :2007/04/16(月) 12:43:49 ID:ZoLEpoTrO
皆さん、お久しぶりです☆
原千尋です(^0^)/

まだOPENしてないので周りは新人ばかりですから仕事はやりやすいです!!

可愛い子も結構いますが、既婚者か年齢が高い?ので彼女ができるかはわかりません(汗)

今年で27歳になりますが今だに童貞ですので早く経験したいです☆

それとも30歳まで我慢して、魔法が使えるようになった方がいいですかね?俺はモンク系だから素質は無いと思いますが…(汗)

皆さんの意見を聞かせて下さい(^0^)/
75名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 15:03:01 ID:USRVluy40
給料いくら?
76名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 17:57:29 ID:VbVvz8+kO
>>74テラツマンナス( ´Ω`)
77名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 18:15:34 ID:QAJdLPL00
コ○マって一生働けますか?
78名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 18:22:25 ID:5iGsQx/l0
一生? ご冗談を
79名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 18:37:42 ID:QAJdLPL00
やっぱり無理ですか・・・
定年退職金って少ないのですか?
80名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 20:41:46 ID:jfslulvSO
原さんはどこの部署ですか?自分はコジマで商品管理やってます(汗)
81原千尋 ◆Q7cCOn80og :2007/04/17(火) 07:09:11 ID:RxwddLHwO
>>80
俺も商品管理です!!ホントは売場に立ちたかったんだけど…(汗)

でもヤマダなら一生働けると思う。
82名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 07:41:12 ID:XReq1CqSO
中部だけに展開してるエイデンはどう?
83原千尋 ◆Q7cCOn80og :2007/04/17(火) 08:40:34 ID:RxwddLHwO
はっきり言ってキツイと思う(汗)

ヤマダ電機はどこよりも安くするように社長から直接指示が出るから!!近いうちにベスト電気は消えると思う。

ヤマダ電機は10万の商品売っても1万〜3万ぐらいが純利だから他店も同じようにやらないと勝ち目が無い!!ヤマダ電機リベートで売上を出してるから。

量販店で生き残るならヤマダ電機しかない。

と、思う。

ちなみに、昨年の売上高は1兆五億円だよ!!

しかし、平社員は給与は安いしボーナスも少ない。
84名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 09:03:36 ID:C+8ZuQtv0
利益率晒して大丈夫か?消費者としてはありがたいが。
85名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 09:24:23 ID:1L6uX86eO
茨城住みですが カトー電器ってどうかな?
86名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 22:32:35 ID:6h9lr4pr0
>>83
原千尋さん

企業の情報を明かすとは、世間の風当たり知らず。
ニートから就職出来たくらいで、調子に乗ってしまいましたか?

環境に飲み込まれてしまったなぁ〜

・・・社会・・・
開発(メーカー)→流通(仲介メーカー)→小売(ヤマダが一位)
→店舗業務(平が一番下)→契約→派遣→バイト
87原千尋 ◆Q7cCOn80og :2007/04/17(火) 23:05:57 ID:RxwddLHwO
やはり皆さん信じてるんですね(汗)本当の事は話してませんよ。

私は新人なのでまだよくわからないことだらけですから…。

>>86、よく私がニートだったと知ってましたね(:_;)

それが1番ビックリしました!!
88名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 23:38:45 ID:r6P470FS0
だって10万の商品売っても粗利3000円くらいだぜ
89名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 23:58:19 ID:D/XBSzUV0
つーか、ヤ○ダの契約社員で浮かれている所が痛いな?いや、ネタか?

まあ、ヤ○ダからメーカー営業に転職した俺が言うのもなんだが
所詮、井の中の蛙って事に気づけよ。いや、気づかない方が幸せかな?w

言って置くけど、うちはヤ○ダとは取引ないから。
90名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 00:16:08 ID:A1f1eTaz0
>>89

>>87は、『本当の事は話してませんよ。 』って言ってんだから、
ネタだろ。

世間では通用しない方なんだよ、きっと。
嘘=駄目
俺は、2歳の頃に教わったよ。
91名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 00:28:41 ID:xDGUhP0vO
A市店の商品管理の人いなくなってたなぁ。たまにヘマするけど一生懸命で、すごくいい人だったのになぁ。社員が飛ぶなんて一体どういう会社だよ(笑)
92名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 11:01:10 ID:PFtXPhhyO
原千尋のヤマダでは買いたくないな。みんなも禿同だろ?
93名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 17:57:33 ID:2JUJQe0s0
>>87 天然杉ムサイ&ウザイ
94名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 19:47:59 ID:JClaD3St0
>>90

>>89
>まあ、ヤ○ダからメーカー営業に転職した俺が言うのもなんだが
これも「嘘=駄目」のうちの一つだろ?
95名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 20:41:14 ID:yPFd0CaL0
>>94
メーカー営業にも色々あるからなぁ。
メーカー名が分からないだけに、
一概に駄目と言えるものでもないよ。

ただ家電関連も、
メーカー自体が日本から海外へと
グローバルな展開に視野を転換してきているのは確かだから、
現状も今後も日本国内だけ、裕福な販売業はありえない。

メーカー営業<身近な所で、自動車や住宅。

確実に言えるのは、多売薄利でも成り立つ家電販売と違って、
他業界の営業は、お客が自身が店舗に足を運んで買って帰るなんて事は無い。
それだけ、世間では甘く楽な環境だと言われる。

その結果、自分自身は磨かれないが、
プライドだけは大きくなる。

元々、他の業界に入社出来るなら、選んでいるだろうか・・。
96名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 18:57:33 ID:j02W2gT3O
>>87俺は給料をもらうために仕事終わった後二時間近く待たされている。この空間は腐敗臭が漂っている。交通費をさっぴいたら日当6千円だ。何があってももうこっちには帰ってくるなよ。
97名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 22:07:01 ID:4fotmY0+0
おつかれあげ
98名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 01:11:54 ID:Yk3/KXs70
量販店員なんて、いかなる業界であろうと絶対辞めとけ!

人生棒に振るよ!
99名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 12:08:37 ID:LWSW7SQFO
ケーズのパートの検品ってどんな感じですか?
100名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 14:16:56 ID:8r63aNiz0
楽な感じ
101名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 15:40:55 ID:B1ZPoE8x0
50代くらいのおじさん達がハッピ着て売り場にいますが、
あれはパートさんですか?契約社員ですか?
102名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 18:51:27 ID:8r63aNiz0
俺の所は正社員
103名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 18:52:09 ID:HqoBKbnQ0
副業第321弾!!!

失敗のしようがないファンドマネージャーの投資術!購入者全員に無料にて勝つ投資術実演講習会を実施中!!さらに「95%勝てるオプション取引必勝法マニュアル追加【電話解説付き】<39,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=2618&pfg=1
えっ!まだ、情報商材買って稼げると思ってるんですか?小金持ち安達が贈る時給5万円戦略【全額返金保障付】<14,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=1885&pfg=1
パソコンど素人でも30日で582万円稼ぎ出し90日で500万円の仕組みを作る脅威の構築術!IT短期爆発成功マニュアルver.3×初心者マニュアル【返金保障&完全無料サポート&339,000円の特典】<29,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=2172&pfg=1
【365日間返金保証】中国株で資産10倍計画!1億円稼いだ中国株投資法<29,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=182&pfg=1
たった8回の売買で50万円を1億円にした私の手法を公開!〜熱心な研究など不要。いや、研究などしないほうがいい!!<52,500円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=857&pfg=1
【情報起業後発組でも今がチャンス!】7400円でアメリカの月収1億稼ぐ禁断秘密を徹底解説!あなたはただ真似をするだけでOK【安心の完全日本語解説版】<14,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=4575&pfg=1
10万円からサクっと稼げる副業FX!完全版<39,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=186&pfg=1
104名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 17:04:35 ID:cJ/1hbwR0
労働基準法

(強制労働の禁止)
第五条 使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当
に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。

第百十七条  第五条の規定に違反した者は、これを一年以上十年以下の
懲役又は二十万円以上三百万円以下の罰金に処する。

【解説】
第五条のケースでは「残業や休日出勤は雇用者と労働者の合意に基づいて行われる
べきものである。雇用者側より「査定を低くする」「契約社員にする」「将来、ど
うなるか覚えていろ」等、将来の不利益を仄めかされて強制する場合は、第五条の
脅迫に当たる。

【対策】
労働基準監督署に通告する。雇用者側に通告者の素性がわからぬよう匿名で
調査してくれる。脅迫者たる上長の発言をボイスレコーダーで録音するのが
もっとも強力な証拠となる。日時、場所等もメモすること。
それが暴力を伴えば、暴行罪、傷害罪で刑事告訴もできる。懲戒解雇されれば
社会的に息の根も止めることができ、二度とまともな会社には転職できないよ
うになる。民事訴訟での損害賠償請求もできる。間違っても社内のコンプライ
アンス組織には相談しない。
ブラック企業は社内一丸となって労働犯罪を行う性質が強いので、絶対に信用
してはならない
105名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 22:49:39 ID:z3wfaz6x0
キツイね
106名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 21:39:44 ID:yneKvnFa0
最近入社したばっかなんだけど
なんかこの業界は嫌味しか聞こえてこないな。しかも客に対してじゃなく社員どうしの嫌味ばっか

仲良くしゃべってると思ってどっか行くとすぐに嫌味が始まる。もう聞き飽きた
人間性がくさった奴しかいないのかよ。人間不信になりそうだな
107名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 21:43:15 ID:z/oLyyjJ0
お得な情報!絶対見て^^成功者多数!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=49761125&s=5264
108名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 02:15:42 ID:larDqA3xO
>>106そんなのどこの職場も同じだぜwww
109名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 12:42:35 ID:qbvM6V8y0
転職しない方がいい業界 13社目 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1176542742/l50


より。





◎家電量販店・・・年中ハッピで「っせー!っせー!」何のスキルも身に付かないホームレス学校!




俺もそれは思った。パソコンの自作程度はなんのスキルにもならん。
110名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 16:02:59 ID:mC90NFbrO
ヤマダ電機行ってきたがなんか店員の目がヤバイ感じに逝ってた
なんか宗教系の匂いいがして恐い
111名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 01:05:47 ID:VjO2aUhY0
ヤマダ電機に入っても契約社員で使い捨てでしょ
馬鹿しかいないからいんじゃね
112名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 01:46:52 ID:So9v+yd10
>67

低賃金の田舎で募集掛けて、低賃金のまま都会に飛ばす
「3年持てば御の字、1年の使い捨てでも別に良いと本部は考えてる」と上司が教えてくれたから
そっこーで辞めた

大卒なのに、3ヶ月も時給750円。一年契約の契約社員だった
中途採用=即戦力とみこしてるはずなのに、一年契約の4分の1が試用期間というふざけっぷり
それでも月に300から500万売り上げ出し、がんばった俺。

たしかに貢献したな。
113名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 01:50:33 ID:So9v+yd10
書き忘れたが、手取りは16万ほどだった
4ヶ月目、手取り18万くらい
当時28歳
114名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 12:27:03 ID:8n5wN3KD0
ワロタwww乙www
115名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 13:37:11 ID:R8NWgSGgO
ヤマダの新店舗での募集(契約社員)をハロワで目にし、応募するまえに2ちゃんで評判を調べようと思って。
(2ちゃんの書き込みを鵜呑みにするわけじゃないけど)ここの板見たら、応募すんのやめた。
俺の住むとこは超不景気だから、手取り16でも有り難いけど。
まだ26だし(無職歴半年)、人生棒に振ることないよな。
116名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 13:43:26 ID:eJSK1sac0
それよりもまだじゃなくてもう26だぞ
117名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 20:24:35 ID:R8NWgSGgO
スペックがすべて。年齢なんてたいして問題でもねぇよ。
118名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 21:07:39 ID:xW9Luqvu0
>>115 お前随分のんきなこといってんなー もう26だろ
119名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 00:46:12 ID:QJXTPqJAO
26って言ったらもう制限されまくりwww
120名無しさん@引く手あまた
>>106
家電だけでなく食品もそうだが、小売はそういった連中が多いな。

>>115
募集人数が「30人」とか書いてある時点で2ちゃんを見るまでもないだろうw

>>118
むしろ俺は当時28歳だった>>112-113のほうが気になるのだが。