愛知で転職活動してる人part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛知太郎
新スレ立てておきました。
前スレ
愛知で転職活動してる人part13
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1165953346/
2名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 15:32:09 ID:bFiEvkGz
愛知太郎さん。乙
3名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 15:51:09 ID:AI7S4z8m
>>1

決まらない。名大社って同じ会社しか見ないけど…
どうなの??
4名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 18:08:35 ID:tNRHXa71
新スレで早速だが、今日お祈りがキターよ。
5名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 18:17:34 ID:suihjFJx
>>1
6名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 21:59:59 ID:vR0GoW8K
今日、面接に行ってきました。
お茶とか、コーヒーを出してくれるのは、良くありますが、自分が帰るまで外に出て担当者2名が深々、お辞儀をして下さいました。
なんか、凄く感じが良かったです!!

経験上、飲み物を出してくれる会社は良い会社だと思いますよ。(大手の団体面接は除く)

7前スレ935:2007/02/16(金) 22:52:56 ID:oCEh6KwH
面接に行くとグッと疲れるが今日は何にも疲れん。
近くのコメダでモーニングコーヒーして怒りを収めたよ。
昨日から面接を始めたって言ってたな。
応募したヤシ全員呼んでるのかね?時間を有効に使ってると思えない。
しかしこの会社の入り口が分からん。

経験上、応募者全員にお会いしますって言う会社に良い会社は無いと思いますよ。

8名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 23:02:08 ID:q/vq1nJN
>>6
持論だけど。
お茶を出してくれる面接は面接者を客という扱いをしているという事。
9名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 23:09:30 ID:q/vq1nJN
>>7
確かに入り口は分かりにくいね。
回り込まないといけないから。

俺は以前、俺の担当ユーザーだったから少しはわかるよ。

確かに暑い。
エアコンないからね。
仕事上、工場に出入りしてたんだけど気温が40度ぐらいから。
みんな、汗だくだよ。
俺もたった15分ぐらいでもフラフラでした。
外にでたら、涼しかったから。
ある年の8月の事でした・・。
10名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 23:47:57 ID:rKeGzNUK
アテになるかならないかは保証できないけど、
トイレがきれいな会社は比較的、良い会社が多いよ。
ただ事務所のトイレは大概きれいだからなんとも言えないが、
現場にあるトイレが落書きだらけだとか、かなり汚れてたりしたら
その会社はDQNだと思うよ。
和式とか洋式とか広い狭いは関係ないよ。
とにかく汚いところは、DQNな会社が多いよ。(経験上なんだけどね)

もし面接とかに行く際にトイレに行ける余裕があれば、行ってみるといいよ。

少し意外な視点で見る会社の選び方だけどね。
個人的には結構、当たるよ。
ちなみに俺は現職(中小企業の工場勤務)だが職場のトイレはきれいだよ。
117:2007/02/16(金) 23:54:38 ID:oCEh6KwH
まー今日のとこはおいといて、ハロワで地元の優良企業の求人が有ったんで
速攻紹介して貰ったよ。その時点で応募者がオレが初めてだそうだ。
求人を昨日届け出の今日公開だったからね。
書類審査通って欲しい。
12名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 00:02:27 ID:wLrfDKNd
>>11
良い方向へ展開してくといいな。
ガンガレ。
13名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 00:34:19 ID:qQ0ztp0M
>>7 コー○ですか?
14名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 00:42:20 ID:SOxyAeDA
>>13
違いますよ。って言うかコー○が分からない。
15名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 02:58:32 ID:2cKFkV7U
>>1
遅れながら>>1さん乙です。
14スレ目ですが、就職or転職活動中の皆さんが、一日でも速く良い会社に巡り逢える事が出来る様、良い情報を交換していきましょう。
体調だけには気を付けて下さい。
16名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 09:20:50 ID:6dDqN444
刈谷の津田工業は?
17名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 09:42:59 ID:OSJrEpqX
日進にある東名エンジニアリングについて情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
CATVに興味があるので応募を検討しているのですが。
18元ケソマン:2007/02/17(土) 13:51:20 ID:QrdoB4v/
>>7
まあ、それで正解ですよ。新しい案件に全力を注いだほうがいい。
確実に応募者全員と面接しているはず。まだ残ってる知り合いに聞いたら、当日は5人面接したって。
面接官の声が聞きづらかったということなら、多分B作だな。基本的にはいい人なんだけどいっしょにいると
間がもたない。シャッチョーは面接すらしなくなったのか。あの小汚いソファーでねえ。せめて奥の会議室使えよな。
確かに入り口が分かりづらいな。あの汚ねえ階段を上がるなんて分からんわな。
というか、あの建物見てヤベエと思うでしょ、普通。
そういや前スレで、偉くBigsize女性事務員が歩いてました、とあったがあの人を怒らしたら会社に居られない。
ただ、デソケソ本体では見送りですけど、子会社のテクニカル(派遣会社)ではどうですかっていってくるかもしれないが、
そうなったらどうすればいいか書かなくても分かるでしょ。ダマサレルナ!
というか、テクニカルの派遣人集めのために全員と面接している可能性が高い。というか、多分そうだろう。
少し前にテクニカルで人集めを担当していたヤシが社長に対してキレて辞めてしまったので、大量面接してるのだろう。
とにかくシャッチョーさんは派遣でピンハネして高級外車買うことばかり考えてますから。セルシオ(今は多分レクサスLS)は社用車なので。
19名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 16:11:55 ID:vPaS0X8Y
派遣と請負の違いって何だろう・・?
交通費、ナスの違い??
あと、ハロワで(派)なってるに雇用状態は正社員となってのが不思議です・・

経験上、事務所が土足厳禁の会社はダメだね・・
20名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 16:18:38 ID:Ie0QWuSI
>>19
命令指揮系統が、違うだけ。
籍は派遣会社にあるのは一緒。
35過ぎたら、チョンっと、首挿げ替えられるのも一緒。

派遣会社に正社員として雇われても、
結局35過ぎたら異常にキツイ所へ派遣されて、自分からチョン。

35過ぎるまでに職責者経験なきゃ、日本じゃごく一部の本物の技術者以外
年齢給与が高すぎてどこも雇ってくれないよ。
それこそガイジンに混じって工場単純作業(自給1200円)を60まで続けるかい?
21名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 16:25:11 ID:kvvNQwUF
お祈り来たw
でも自社の会社概要も説明しない変な会社だったし断わるつもりだったから珍しく平気。
面接の練習したと思います。
次行ってみよう!ファイト俺!
22名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 17:11:45 ID:1nm3/8Mn
>21 前向きでいいっすね。
   きっといい会社見つかりますよ。
23名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 18:07:08 ID:vPaS0X8Y
>>20
ありがとう。ひとつレベルが揚がったよ。
24名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 22:17:47 ID:hF3TAq3B
それ言えてるわ、土足禁止の会社はやめたほうが良い。
あと100人未満の小さい会社の癖に、やたらと建前が
しっかりしてる企業。たとえば2次3次面とかテストや
適正があるところ。そういうところに限って人件費の無駄
使いして、その分現場にシワ寄せがきて、現場はきついけど
事務や役職の人数多くて楽してるんだよね。
25名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 22:24:39 ID:rIsMXgQP
トイレはきれいなんだけど・・・

女だらけの職場は絶対にやめとけ!
ってスレッドもあったが、まじやめとけ。
社員の5割以上が女だったら、男はとにかく
仕事以外のくだらないことで悩まされるぞ!!
26名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 22:52:15 ID:b5Hurfig
男女比率7:3くらいが一番いい職場だな。
27名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 23:10:42 ID:OkCuekDZ
その通り。
28名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 00:01:24 ID:JZ1lz24t
女だけど激同
150:3の所で働いた事があるがトラウマだ
29名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 00:08:47 ID:30EOouKa
それは普通 1:50 と表さないだろうか?
30名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 00:13:49 ID:N3szU2gF
50:1 と 150:3 は人間の感覚としては違うよ
31名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 00:54:54 ID:QjevbMgT
…まぁ、そんな細かい事をいちいち
つっこまなくてもいいじゃないの。
32名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 01:13:57 ID:IKTNqyuV
>>28

つらかっただろうね・・・。
「良い女性」「悪い女性」って簡単に分けられないけれど、
女性の中には素晴らしい尊敬できる人もいる。

ただ・・・俺の経験上、どうしようもないDQN女が集団化
すると胸クソ悪くなる会話しかしないし、あらぬウワサを流したり
仕事を妨げるような裏工作したりする。
「おまえら、女子中学生かよ!」とツッコミたくなる。

「キレイはキタナイ、キタナイはキレイ」って言葉があるけれど、
外見キレイなDQN女の言動を比較すると、ホームレスの方々のほうが
精神的に上だと確信する。
33名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 01:30:01 ID:PzPPNR9T
綺麗な薔薇にはトゲがある
34名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 01:57:56 ID:30EOouKa
>>33
ソレとはまたかなり違うと思う。
35名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 01:58:13 ID:N3szU2gF
愛知に綺麗な女性などいないわけだが
36名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 02:06:10 ID:30EOouKa
少なくとも 見た目 「 だけ 」 なら新名古屋駅でなら見かけるよ?
おっ・・良い女・・・ってね。

心とか精神教育状態とか、育ちまでは知らん。
ただヤるだけなら関係ないし。
37名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 08:34:33 ID:JZ1lz24t
少なくとも会社は仕事しに行く所だ
と思っていない人が世の中には沢山いるという事を知りました
以来、女比率が高すぎる所は避けています
くだらない争いに巻込まれ誕プレ貧乏になるのは消防で卒業したので…。
38名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 10:10:28 ID:apFB/5Hc
>>37
消防の頃に早くも女関係で苦労をしたおまいに同情すると同時に嫉妬を抱いてしまうのだが・・・
しかし実体験として女の人間関係ほど恐ろしいものは無いな・・・
39名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 11:19:10 ID:1x5rCJKM
基本的に土日休みの職種って何がありますか?
40名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 11:21:17 ID:4ZzIxoaE
>>39
営業関係が多いかな。ただ中途だと隔週休2日っていう
ところも結構あるけど・・・
4137:2007/02/18(日) 11:21:19 ID:JZ1lz24t
>>38
すまん、おいら女なんだが…?

男比率高いとこ狙ってんだが彼氏は理解ゼロだよ…。
解ってねーな、男だらけな所のがくだらん付合いスルーしやすいのに
女がイパーイだと忘新年会も社員旅行も行かないと後が怖いが
女少なきゃ行かなくたって深く追求されんしやりやすいのに…
42名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 11:37:19 ID:30EOouKa
自動車工場員・当然そこに付帯する事務員・社内SE等含む
トラックドライバー・事故が怖いがそれ以外は最高かもしれない。
農家 鳶職 大工 土木産業・基本残業ナシ、土日ナシ、体力一番。

公務員・奉職は困難だが待遇・将来性はピカイチ!
準公務員・安定性は落ちるが腐っても公務員。
郵便局員・内勤専門の新卒採用のみ。ラクじゃなくギフトノルマ等あり。
教師・幼稚園教諭 ・ 部活動顧問等引き受けない事。持ち帰り仕事有。
団体職員・異常にマターリと、薄給激務に分かれる傾向あり。

会計事務所・税理士事務所・頭が良ければレッツトライ
放射線技師 医師 ・ 当直があるが基本は平日のみ。土曜営業もある時がある。

特殊清掃 汲みとり系 ・ 土日は走っている事はまずありません。
43名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 11:43:26 ID:30EOouKa
何の技能も無い女なら
自動車関連の電子部品工場がオヌヌメ。
清潔で冷暖房完備・比率女99%以上・土日休み・座り仕事

男はそういう所へは入れない。
生きるか死ぬかの汗と油と根性の24時間交代昼夜勤務。
給料は未経験中途40歳でも、手取り35オーバーとか普通。
組み立てラインはマジキツイが、他は言われてるほどはキツくない。
4438:2007/02/18(日) 11:58:55 ID:apFB/5Hc
>>41
それはスマソ。
彼氏が理解してくれんのならそいつに永久就職を要求しる。
45名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 11:59:55 ID:1x5rCJKM
参考になりますた。
4637:2007/02/18(日) 12:03:49 ID:JZ1lz24t
PGです
根性ないから女の闘いには参戦したくない
氷河期の頃に就職決まらずバイトしてた所が女の園ですた
その後なんとかIT産業に潜り込んだ訳ですが
男の中での残業休出徹夜出張が彼氏に不評なわけです
デスマな時に色っぽい空気は流れないのは同業だから知ってる癖に…
今更簿記もできんのに事務になったら年収いくらダウンするんかと
理系大卒の男には高卒女の苦労などわからんのです
4737:2007/02/18(日) 12:07:07 ID:JZ1lz24t
こちらこそすまんです
リロード忘れたらレス貰ってた…
嫁に行く予定は立ちそうですが三食昼寝付きに魅力を感じないのでf^_^;
48名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 12:10:21 ID:30EOouKa
それ彼氏じゃなくて、相手からはタダのヤり友とされてると思うぞ?
好きなときにヤれないから不評なわけだ。

理系大卒の男ならその位計算しているよ。
自分の会社でまともな女をきちんと押さえてある。
本命にきちんとしたお付き合いを。
欲望は頭のなさそうなヤり友で発散。
キリの良い所でお前から別れ話を出させる所まで計算済み。

30近いのに結婚話どころか両親に紹介すら無ければ確実にこのセン。
49名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 12:16:51 ID:30EOouKa
それでもなぜお前さんか?というと、都合が良いからだよ。

クリスマスだのイベントで本命と添い遂げる必要があるだろう?
でヤり友の方は適当にあしらわないといけない訳だ。
この理由を考えるのに四苦八苦する訳だが、
PGのお前さんは自分から 「 仕事が忙しくて・・・ 」 と言い出してくれる。
最高じゃないか? 後は適当に 「 そう・・残念だな・・・ 」 とあわせておけば良い。
こんな便利なヤり友なかなか見つからないぞ!
5037:2007/02/18(日) 12:24:21 ID:JZ1lz24t
自分の会社で押さえられた女ですが…。

社内婚はやりにくいので新卒プロパーな彼氏を残して
中途プロパーなおいらが独身のうちに転職しようと思ったんさ
おいらの転職が成功して夏に彼氏の車ローンが終わるんで
そのあたりから動く予定。心配どうも。
51名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 18:44:06 ID:0OFMqOez
派遣会社の総務ってどうなんだろうか
結局営業行かされそうで日付変更線になりそうだな
52名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 18:47:38 ID:alvyLmqO
2007/02/17(土) 00:42:20 ID:SOxyAeDA
>>13
違いますよ。って言うかコー○が分からない。
53名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 18:49:04 ID:alvyLmqO
2007/02/17(土) 00:45:09 ID:SOxyAeDA
甚目寺にある (株)コーワの情報ありませんか?
54名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 18:59:40 ID:Wn8gIDSM
危険だょ
55名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 20:59:43 ID:hhCwH+Rc
>>53

にく◎っ◎ん?
56名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 21:27:58 ID:OBliYj9G
愛知ってやっぱ求人いいの?
57名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 21:49:22 ID:30EOouKa
>>56
365日24時間血反吐を吐いて頑張る人柱 「 店長 」
交通事故死率No1 を誇る交通戦争真っ最中の タクドラ・トラックドライバー
自動車関連の派遣と請負で良いのなら異常に良いよ。

ハローワクインターネットサービスで検索してみると良い。
35000件くらいヒットして、派遣請負除いても24000件行く。
しかし、なぜかそれでも半分位は派遣請負が混ざる。
その為15000件位と推測される。
58名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 21:58:29 ID:JZ1lz24t
求人はあるよ!質を問わなければ…。

元々産業が盛んな土地柄だけに中小零細が多くて
土着の体質なのか金にセコいのと横繋がりの強さはかなりのもの
大手は非正規雇用のオンパレード
派遣請負と期間契約とブラック以外の求人なんてあるの?って感じ
それでも有効求人倍率全国トップだ
59名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 22:01:58 ID:Vca5YYvR
今日広告にはいってるTIBSってどうかな安城の新しく動くって
豊田自動織機とイビデンの合併らしいけど自動織機より待遇悪かったら行きたくないんだけどだな
60名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 22:08:12 ID:NeWyqroP
>>56
言おうと思ったがもうみんな書いてくれた
職種が偏りすぎて文系卒を馬鹿にしたような求人しかないよw
61名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 22:28:01 ID:v+SlBrYj
三菱重工が新聞で正社員募集してましたね。どう?
62名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 22:38:30 ID:RSIDLSnM
昨日、今日とソニー系列のSMOJパートナーの説明会がありましたが、参加した方はいますか?
数年後にソニーマーケティングに正社員というのにひかれてるんですが・・
63名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 23:01:14 ID:JZ1lz24t
正社員登用は餌じゃね?
64名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 23:08:22 ID:QjevbMgT
おまいらにぶっちゃけて聞きたい事があるんだけど、
例えば現場(製造等)の仕事において、
いわゆる大企業で正社員募集っていうのは、やはりすごく魅力を感じるのかな?

俺は以前、大企業に正社員として製造職で働いてた者だけど、
全ての企業とは言わないが、
現場の人間は正社員も派遣社員も関係なく、
正直言って人として大事に扱われなかったが…。
「辞めても構わんよ、代わりならたくさんいるんだよ」的な扱いだったかな。
しかしボーナスの良さや福利厚生の良さは流石は大企業と思った。
ただ、感じたのは「お金稼ぎ」として割り切るしかやってられない気がした。
しかしいろんな意味で疲れました。
俺は今は中小企業で働いていて、
現在のところは転職する気は全くないが、
おそらく仮に転職をする事があったとしても、
大企業の正社員募集は避けるでしょう。

ただ、大企業で働きやすい環境があればいいんだけどね…。
65名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 23:36:41 ID:Sju8OE1d
現場の作業者なんて誰でもできるし仕方ないんじゃね?現場から間接に異動すると、人間がゴミのようだぜ。
66名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 23:38:13 ID:NeWyqroP
中企業の事務系がいい
給料より大事な事も多々あるな
67名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 23:46:41 ID:mZrNSZk+
面接の時間が13時からか、13時30分だったか迷ったらどうする??
68名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 23:54:29 ID:RSIDLSnM
>>63
やっぱり餌ですかねぇ?
餌だと思っていても、もしかして…の希望を求めてしまう。
それほど、他にいい職がないのよ↓
69名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 00:13:37 ID:IIwGd7Jk
重工の求人みたよ
誘導の正社員募集じゃん!
機械部品の切削なんかの現場仕事が苦じゃないならいいとおもうよ
定年までブルーカラーで機械油にまみれる覚悟ならおけ!
現場作業員とはいえ三菱重工プロパーだしな
70名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 00:22:09 ID:kH5chfEw
キムラユニティーはどうでしょうか?
ピッキング(?)作業だからそこまで、しんどいということは
ないと思うのですが・・・
それに上場企業という安心感もあると思うのですが
71名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 00:28:13 ID:qtAFEwp+
>>64
なんだかんだでお金じゃないよな。
昔一応、大手の企業に居たが本当機械みたいに働かされたよ。
金も大事だが、違う面も大切だよな。

その波に飲まれて精神をやられた奴を何人も見た。
72名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 00:53:48 ID:zDhfsXfC
>>71
だよね、大企業に入る前と入った後で考えがガラリと変わったよ。
入る前は、中小にいたから入れたらすごく華麗なる転身だろうなって思ったよ。
しかし、入ったら言い方を悪くすればゴミ扱いみたい。
これが大企業の現場での実態なのかと愕然としたね。
客観的に大企業を辞めたら、実情を知らん人からみたら、
「なんであんな有名な会社を辞めちゃうの?
もったいないね。」とか…。

工場勤務はあたりはずれがあるけど、大企業の方がある意味はずれが多い気がする…。
あくまで個人的には思いだけどね。
お金は生活してく上では欠かせないが、
お金だけが大事でもないと思った。
極端な事を言えば
精神的に参り、鬱になったりとか、体調を崩し入院生活になったりしたら
元も子もない。

仕事を続けて行く上では、いかに働きやすいかの環境は大事だなって思ったよ。
大きい会社や小さい会社関係なく。
やはり人間的な扱いをしてくれるというのは
当たり前みたいな事なんだけど、
ぶっちゃけ、嬉しいな。
もうゴミ扱いはゴメンだ。
73名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 01:08:09 ID:ypcT8eSw
>>72
前幸田のソニーにいたから気持ちはよく分かるよ
今は中小なのかな?700人位のとこにいる。
7464=72:2007/02/19(月) 02:51:50 ID:zDhfsXfC
>>73
ちなみに今は中小企業にいるよ。
以前は従業員が数千人いる会社から、
100名程度の小さな会社で働いているよ。
人数が少ない分、目が行き届きやすく、良い意味で面倒を見てくれるし、人間関係も比較的に良好かな。
期待もかけてくれるので、多少のプレッシャーは感じるが、仕事に対するモチベーションも高いので、いい感じだな。
小さいながらも経営に安定しているし、休みも多い。環境には満足してるよ。
75名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 10:51:33 ID:y82r0JLL
石川島運●機械ってとこからお声がかかったんだけど、どうよ?
76名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 11:02:03 ID:84vcP7+e
>75きつくて辞めた奴を知ってる@IHI
77名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 11:54:56 ID:IIwGd7Jk
キムラユニティーってトヨタの協力会社だよね
グループ外だし工員だすとこってイメージ
実はそこのIT職が気になるけどなんか覚悟きまらない
調べればどきゅん情報しか手に入らんし…
78名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 12:54:08 ID:aohw43cE
>>64
>>72

ア○シンあWの交情も同じだよ。
79名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 13:12:54 ID:69jmP5A8
関西ペイントってどうですかね?
実労働時間は7.5Hみたいです。
80名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 14:40:14 ID:BF2fP8Uc
やっぱ、退職金が出ない会社はダメかな・・・
81名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 15:09:54 ID:zDhfsXfC
>>79
同業種の日本ペイントなら知ってるよ。
確か、関西ペイントと実働時間は同じだから。
ちなみに日本ペイントの場合で、交代勤務のケースでは残業はほぼゼロ。
昼勤のみの製造部門でも残業はさほどなかったよ。
長くても2時間程度。
ない時ももちろんあるよ。
関西ペイントも似たような感じだと思うよ。
あと年間休日が125日あるのは大きいよ。
82名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 17:08:04 ID:kjQPnBCT
申し込みをしてから2週間以上放置されている・・・
さすがにそろそろ我慢の限界だ

しかしやりたい仕事だからあまりイザコザは起こしたくないし・・・
やんわり電話をかけて確認すべきかな?
83名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 18:51:49 ID:0+n1U76A
どうしてもやりたい仕事だったので結果が気になって
お電話差し上げますた
8452 53:2007/02/19(月) 19:01:02 ID:YaOxV3Aw
コー○が分からないと書きつつ…
「この会社はやめておけ」の方では直後にコーワについて聞いてるじゃん
嘘はいけないよ。
85名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 20:13:02 ID:yyOYGOaf
コーワはやっぱり、あれなのか?
やはり、ブラシと言えば○△産業の一つだし。
道をはさんで、向こう側には解同の事務所がありますね。
86名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 21:18:12 ID:mplt8M/a















87名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 21:19:07 ID:mplt8M/a

ゴバク
88名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 21:23:35 ID:mplt8M/a
89名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 21:39:07 ID:ekBsJfHb
>>77
転職サイトやHPにIT技術者の派遣とかあるが大丈夫かな??
あと、みん就にあったけど30手前で辞める人が多いだとか・・・
90名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 21:44:24 ID:ZH9ofdc0
富士精機って会社どうですか?
東京が本社らしく愛知は社員3人
愛知の住所調べたら
どうやらアパートの一部屋を借りているだけみたい

こういうとこって危険ですよね?マターリの可能性もあるかな?と思うんですが
91名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 21:50:47 ID:ekBsJfHb
>>90
社員が5人以下の場合たしか社会保険加入の義務がないです。
そのへんが怪しいですが。
92名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 21:58:40 ID:zKp9Od0T
俺AWだけど本当に悲惨だよ。入社して後悔してる…。生活の為だけに働いて、やりがいなんて無いし。

転職しようか悩み中。
93名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 22:00:48 ID:fpmSpe5h
>>91
法人なら社会保険強制加入っしょ
94名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 22:03:08 ID:oUk+1c3F
>91
本社東京なら社員5人じゃないだろ?

95名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 22:07:10 ID:ZH9ofdc0
>>91
>>94
全体の社員は60人ほどのようです
愛知営業所が3人のようです
ttp://www.indivision.jp/job/job_2464272.html
名前間違い富士機工でした
ttp://www.fuji-kiko.co.jp/
96名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 22:21:25 ID:zDhfsXfC
>>92
大企業の現場はキツいよね。
扱いもゴミみたいだし。
何かを訴えても、
「あ〜、なんか虫がほざいてるわ」みたいなもので…。

大企業は客観的にみたら超有名で国内のトップクラスの企業ですごく良さそうだけど、
さすがに中身まではわからんもんね。

精神的に参る前に辞めてしまうのをオススメします。
97名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 23:23:17 ID:qtAFEwp+
>>82
俺が居た。
俺も履歴書を郵送してから今日で2週間たつけれど、まだ連絡来ない。

この時期は新卒の関係で遅れてるのでは?と友人に言われたが、正直不安だよー
98名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 23:45:13 ID:69jmP5A8
>>81
日本ペイントで働いてて良かったことと悪かったことは何ですか?
99名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 00:16:09 ID:Wnc36VLg
やっぱ愛知は営業とか製造の求人が多いのかなあ?
100名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 00:21:29 ID:9GRnz6Ex
>>99東京と違い男の中途募集では、ほとんどが
製造か営業のどちらかだね・・・
101名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 00:36:55 ID:PwZwzlbE
自動車部品輸送のトラックの仕事も多いよ。
102名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 02:45:40 ID:dICUEAIK
>>98
日本ペイントで良かった事か…。
自分の職場でのケースだけど、比較的にみんな親切な人が多かったよ。
(一人嫌な奴はいたが)
製品の性質上、温度を保たなければいけないので、
夏は涼しく、冬は暖かいよ。
交通手当はむちゃくちゃ良かった。
ちなみに片道12kmで一ヵ月分に支払われるのが、
確か14400円だったよ。(ちなみ俺は軽自動車だけどね)
あと休みが多いところかな。年間125日あるので。

悪い点は、まずルールが細かすぎる。
臭いが気になる人には辞めたほうが良い。水性塗料ならば多少は気にならないが、
油性塗料の現場にいったら…。
ちなみに工場見学はさせてくれないよ。
作業服での出退勤は不可。必ず着替えること。
作業服での外出不可。
ちなみにハロワの求人には、昼勤のみしかないが、
しっかりと交代勤務はあるよ。
主に3パターンあり、昼勤のみと2交代と3交代。
ちなみに2交代勤務は朝勤の7:00〜15:30と昼勤の14:30〜23:00だよ。
ただ残業はほぼゼロ。

塗料の製造はすごくシビアだよ。
細かい作業が多く、分量や配合を間違えたら、エラいことになるよ。

ちなみに飲み会は結構クセモノです。
平気で上司は仕事に対する説教をしてくるので、
全く楽しくないよ。
まぁ、塗料の製造(化学工場勤務)は身体には正直言って良くないよ。
103名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 02:54:53 ID:3Vu3RRhP
なんか悔しいな…
俺は今、親父のツテでJFEの正社員になれたんだけど少し前までは俺もここのスレとか見てた仲間。
多分愛知県で最優良企業かもしれん…
みんなもいい会社見つかるといいね。
・゚・(ノД`)・゚・。
全部トヨタ系列のせいだよ。労働者が苦しむ社会を作り上げたのは、こんな会社愛知にはいらない
104名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 08:15:20 ID:sjgSK4kl
職業訓練受けて、製造関係に就職できる?
業界は未経験です。
105名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 10:21:09 ID:1Juswlec
デソケソ採用者が決まったみたいや。
電話でお祈りされた。
106元ケソマン:2007/02/20(火) 12:26:47 ID:vP0tH3hl
デソケソ採用者が可哀相。
107名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 12:42:06 ID:UumjNtOF
そんなにひどいのか?
108名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 13:12:49 ID:0k29fzuZ
>>104
年齢と受ける会社による。工場ならカンタンだろ。 
とか意味も無くTVの刷り込みを受けてるのなら無理。

待遇や業務内容の良い会社は厳しいのは一緒。
町工場なら予想通りだと思うよ。
109名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 13:38:25 ID:0424TzwI

週刊東洋経済 2007年2月24日増大号(2007年2月19日発売)/特別定価620円(税込)

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

◆あなたは無縁だといえますか… 貧困の罠  サラリーマンの受難
・あなたにもやって来る「下流」転落シナリオ 藤川 太
・家計が豊かになる時代はもう終わった 熊野英生
・義務教育でも負担過大、学力も人生もカネ次第 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
◆悲鳴上げる中小企業
・消費税12万円が払えない!中小零細業者、無念の廃業 追い詰められる弱者
・生活困窮者を門前払い、北九州市・生活保護“水際作戦”の非道
・児童扶養手当削減に怯える働きづめの母親たち
・追い詰められる障害者、「自立支援法」は誰のため
・ホームレス セイフティネットなき日本社会の遭難者
・若者たちの生活保護 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
◆トヨタのお膝元で
・営業利益2兆円のトヨタを支える下請けとの「賃金格差」
・豊田市保見団地、日系ブラジル人集住地区の実像を追う
◆行政改革の帰結
・自治体予算切り詰めで「最低賃金割れ」労働が多発
◆地方の疲弊
・夕張破綻 市立病院を追い出された透析患者たち
・青森県ルポ 「もうお手上げだ」、リンゴ農家からのSOS
◆現代版・出ニッポン記
・「もう日本に住めない」、年金不安が生む日本脱出
◆億万長者に聞く
・「日本は成功者を成金とねたむ島国」 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
110名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 13:56:51 ID:EAccn1yo
>>96
なんとなくわかる。大企業の工員は本当に歯車、ソルジャーそのもの。
もちろん老舗の大企業だから待遇は良いんだが・・・お金じゃないよね。
金が良くても続かなかったら意味無いし。
111名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 14:42:44 ID:DvjURhCw
>102
回答ありがとうございます。
日本ペイントの離職率って高かったんですか?
112名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 15:09:45 ID:dICUEAIK
>>111
まぁ国内で1・2の塗料メーカーだからね。
離職率はあまり高くないかもね。
合う人には合うかな。
生真面目すぎるぐらい真面目な人ならいいかも。
ただ、仕事柄、非常に神経を使うのですごく疲れます。
113名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 15:21:49 ID:diZJ9Ui0
自動車・バイクのパーツのプロトってどうですか?
114名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 15:26:24 ID:QHPlOxVB
プロトってパーツ屋があるんだ。プロトなんとかという出版関係と思ったよ
115名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 15:52:39 ID:Nca4P2RL
116名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 15:55:26 ID:3Zwu6DU8
デンソーってどう?
117名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 16:21:50 ID:AR0aIaKx
いいもの作ってるよ
118名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 16:28:42 ID:QHPlOxVB
暇なのでいろんなとこにカキコしてすまった。転職板も飽きたので違うところに行くと仕様  では
119元ケソマン:2007/02/20(火) 22:48:48 ID:acgPNIAn
>>107
ひどいよ!
120名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 23:16:06 ID:DsSac2Qa
リクナビとか見ると製造より生産技術とかエンジニア募集が多くね?営業は多すぎ。
121名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 23:20:44 ID:ya6MX3/w
今週のB-ingの特集に殺意を覚えた
求人出さない企業の自慢話なんていらねーよカスが
122名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 23:59:28 ID:UWUXNnDX
>>121
まぁまぁ、落ち着け。
逆に考えるんだ、『良い会社に入ってこんな自慢話なんか屁に思える様な事をやってやる』
こう、逆に考えるんだ
123名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 12:59:07 ID:KcCK9YEC
TIBCってどうですか?
124名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 13:24:21 ID:VmcjB+Wi
>>123
散々に既出。過去スレ読んでこい。
簡潔に書くと
 あの新聞チラシはもう半年以上出続けており、内容も限りなくウソ。
125名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 15:30:00 ID:dQ67mvX7
>>116
近所にいっぱい社員がいるが、みんな顔色悪いよ。
126名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 18:35:59 ID:Vx0z2HuD
デソケソから履歴書が返って来たが添え状が付いてない!!
何だ?この会社。
ビジネスマナーも無いのかね?
127名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 19:44:01 ID:BJyIYIrV
オメ
128元ケソマン:2007/02/21(水) 20:34:33 ID:+9lg77GR
>>126
履歴書帰ってきただけマシかも。
129名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 21:42:42 ID:rWdbCXGg
社員研修で静岡に行くんだけど、研修に駅前で大声で歌を歌うとかがある…
しっかりと教育されていろいろ身に付くんだろーけど…
こんな零細企業辞めといた方がいいですか?
130名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 21:45:20 ID:rhIXSJUy
>129が若いなら行ってみるのも可。DQNだったらレポートよろしくね。
131名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 21:50:33 ID:Cd2xJ5k7
>>129
80%DQN確定だな。
なんで駅前なんだよw普通に迷惑。
通勤の人達から冷めた目で見られるんだろうな。
132名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 21:51:00 ID:vOq6j5lo
>>129
DQNくせぇww
でなくとも体育会系だな
133名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 22:44:34 ID:CCpkuAJ9
>>123
また、募集してるのか?そういやこの前、募集チラシ入っていたな。また、新しく
工場ができるみたいだな。オイラは、2次試験までいったけど結局不採用だったな。
134名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 22:50:24 ID:w3tvCLek
>>129
ていうか・・・それってケソ?。
行ってきた人をみると・・・・・何も身に付きません。
行くのはここですね。
ttp://www.shainkyouiku.jp/
内容紹介の動画を見ると参考になると思います。
以下のスレも参考になるかと。
ttp://school.2ch.net/job/kako/1031/10311/1031152977.html
ttp://ton.2ch.net/employee/kako/1032/10322/1032278986.html
135名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 00:48:50 ID:4yl8ggLM
>>134
そこです!
mixiでは行ってよかったとかいろいろ身に付いたって
書いてあったけど…
136名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 01:07:14 ID:NiB8dM6S
>>135
mixi だからと信じるのもどうかと。
アレは個人にスポットを当ててるだけの話であって
ちょうちん記事を制限している訳じゃない。
なまじ個人を出してるから言いたい事が言いにくい所が強い。
煽りや荒らしが多少制限できるのは利点だが。
137名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 02:27:58 ID:hJekvm4+
mixiはただの馴れ合いの場
あまり信用するのもどうかと
138名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 03:36:30 ID:+KutYzC/
>>mixi
副業で使ってます。
139名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 09:16:57 ID:jCiGMdGz
リクナビで名鉄不動産でてたけど、
どうだろう?
まったりしてるのかな?
140名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 09:32:38 ID:Kz+dmgu0
不動産ってブラックだろ・・・
141名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 09:39:02 ID:4yl8ggLM
ミズタニ機販の情報ありますか?
142名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 09:47:59 ID:jCiGMdGz
>>140
 ノルマなし って書いてあるけど、
 違うのかな?
 若い人少ないみたいだから、
 年下に虐められなくても良さそうだし。。
143名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 12:45:51 ID:Jy670FMq
トヨタデジタルクルーズってどうだろう?
144名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 13:41:58 ID:/b+N/a6o
名鉄不動産は3流
ちなみに名古屋人が一流だと勘違いしてるライオンズマンションとサンゲツも2流
三井不動産とか川島織物は購買層が全然違う
とインテリアコーディネータの身内が言ってたよ
145名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 16:28:49 ID:+D6Jivid
ノルマじゃなくて努力目標
146名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 17:17:58 ID:efOIxEFa
散々言われてるが、何か東京と比べて偏った求人多いなあ。
技術屋、事務系経験者、新卒、営業、一部の工員以外ロクなの無いんじゃない?
残りは派遣、契約とブラックだし。
147名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 19:09:26 ID:13mCUjUg
>>146
確かに東京と愛知では求人内容はガラリと変わるね。
先週、遊びで東京まで行ってきて、
関東地区のビーイングを見たけど
結構、月給制が多いね。
そんで事務職も結構、募集があったなぁ。
東京ならではって感じでマスコミ関係(芸能事務所等)の求人も結構あった。
逆に製造職は全然なかった。(たまたまかな?)
東京と愛知ではかなり違うね。
ただ、東京でもトヨタ自転車(愛知県に勤務)の期間工の募集があるのは驚いたよ。
148名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 19:43:57 ID:vNL+EAgu
TIBCの会社説明会に行く人いる? 
後、良く募集の広告でるけど。。そんなに人こないの?
149名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 19:48:48 ID:kly9ssg7
求人にユニマットライフって会社があったんですがどうですか〜??
150名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 22:29:09 ID:08NPJ+3T
>>148
俺は行かない。過去にTIBCの試験を受けた事があるが、俺の時は、数名しか
いなかった。たぶん、採用する人をこの会社は、ものすごく慎重に選考してるんじゃないかな?
だから何回にも分けて募集してるんじゃないの?
151名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 22:47:23 ID:u8q8HO7s
正式な日給月給と月給の違いは、前者は公休日以外に休むとその日給分月給から引かれるということ。(普通は有休を使う)
後者はいくら休んでも月給から引かれないということ。(役員以上でないと普通は有り得ない)
所謂月給というのは日給月給のことを指す。
152名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 23:11:59 ID:VCHW4Snz
面接してから2週間も採否の連絡よこさずとか酷いよね・゚・(ノД`)・゚・。
人の人生を弄ぶなって感じだよ全く

世間体からみたらDQNな会社ではないと思ったけど、実際は・・・ってか
B-ingもロクな会社載せやしねえ('A`)

>>148
過去にも結構話がでてきてるけど、面接が圧迫とか結構難しいらしいよ
153名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 00:44:11 ID:Jif8yT+s
>>116
大手。三河地区に本社があるね。

今は何処の愛知の車業界もそうだが、TOYOTAの関係で忙しくなってる。
役職・担当ポジションによっては激務。
只、流れ作業はTOYOTAと違ってボタンだから楽かな。(此も担当ポジションによる)

只、給料(特にボーナス)はとても良いから入れば安泰だ罠。
体壊したら元もないけれどな。
休みはあるよ。
只、機械系で飯を食いたいと思ってる人ならばTOYOTA行くよりもデンソー行った方が絶対良いとは思う。
仕事は馴れてくると、やりがいも生まれるしデンソーもそれを評価してくれる。
デンソーは、ブラックではないよ。
と、元TOYOTA社員の俺からのくだらない戯言。
スレ違いだがTOYOTAだけは辞めとけ。知り合いが何人も自殺してるよ。
長文すまん。
154名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 01:08:44 ID:E4fsRc9N
愛知にUターンしたいと希望してる3年目なんだけど、みんなどの転職サイト、転職コンサル使ってるの?
名古屋出身で、スペックは、一橋、阪大クラス卒、職歴はIBのECM系。悪くはないと思ってるんだけど、紹介されるのは今と似たような仕事ばっか。
名古屋周辺のトヨタ系、オークマとか森精機みたいな工作機械、日本ガイシ辺りに転職したい場合って直に応募するしかないかな?
事務系でエージェント使って、その辺りに転職した人いない?使ってたエージェントなど教えて欲しいです。

もうこの際、愛知周辺の金融でもいいと思ってるんだけど、IBの仕事なんてあるのかな?何か知ってる人がいれば教えてください。
155名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 01:22:16 ID:WFk1mNTF
人材紹介:リクルートエージェント、インテリジェンス
転職サイト:リクナビNEXT、enジャパン
ホワイトカラー志望なんで参考にならんかも

理系なら愛知は有利なはず…
156名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 01:45:39 ID:STyD/FDB
>>154
地元卒? 愛知は縁故紹介が基本。
それだけのスペックがあるのなら、教授に紹介してもらいなよ。
157名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 08:17:39 ID:gzrQSX5g
ヨタ系は一度入社すると他のヨタ系には転職出来ないと聞いた。
(派遣はのぞく)
暗黙のルールみたいだけどどうなんだろう。
158名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 12:09:38 ID:uTvQY4yN
>>151
前職は正社員は全員月給制でした。
有休全部使い切って更に休むと欠勤扱い
でも月給は減らず賞与査定にひびくだけ
当月給与は当月支給だから引きようがない

契約社員は時給制なので影響する。
当月給与は当月末に請求書立てて翌月支給
契約社員→正社員になると正社員になった
最初の月は二月分の給与が支払われるよ
(契約の先月分と正社員の今月分)

ちなみに交通費は期初に半年分先払い
期中に就職した人は1月分、3月分で調整
次の期初から半年分になるようにする

ちなみに出張などの経費は仮払い申請で
借りて行けるが後から請求書をたてて
余剰分は現金で返納、不足分は振込になる
振込日は事務処理された日なので適当
159名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 12:13:54 ID:uTvQY4yN
ちなみに正社員の残業代は当月末に
残業簿を締めて翌月給与と供に支払われる
160名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 15:01:53 ID:DkPCoIub
どうでもええ
161名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 19:07:59 ID:FBxVqyKm
金がなくなってきた。まじやばい。

早く就職しないと焦って自分に合わない仕事などにも
手を出しはじめている。でも、面接に行って「やっぱりだめだ」
と感じて、引きかえし、「どこかないかな、ないな、仕方ないが
ここにするか」と・・・繰り返すばかり。

お金を切り詰めて、毎日99ショップで購入。さらに切り詰めて
できるだけ買わないようにしている。

みんなはバイトと就職活動を並行しているのだろうか。
162名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 19:17:48 ID:OCccPe0u
バイトもなーんもしとらん。誤爆続きで・orz
163名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 19:34:46 ID:WFk1mNTF
誤爆?
164名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 21:48:50 ID:czlQvd2U
>>161
気持ちわかるぞ!俺もあせって職種合わないと分かってて入社して
辞めるの繰り返し。無職8ヶ月めに突入
165名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 22:20:35 ID:STyD/FDB
>>161
日雇いのバイトしたら?交通費が出ないのが難点だが。
気分転換になるのと、少ないけどカネにはなるよ。

大体8時間頑張って8000円位ー交通費ー掛け捨て保険300円
一度登録しておけば前日の昼頃までに明日働きたいですって電話入れるだけ。
異様に電話のやりとりが多いけど、まあその辺はガマンで。

何より明日はハロワ、明後日とその次はバイトって決めれるのはありがたい。
まあ、仕事内容も給与もクソだけど求職を最優先にしたいからいたしかたない。
166名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 22:38:52 ID:OCccPe0u
それがDQNニートの道へまっしぐら。なまぬるーい無職じこくのはじまりですよ
167名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 22:51:17 ID:STyD/FDB
>>166
ぬるくないぬるくない。
そもそもバイトしているから、ニートじゃない。

軽作業希望って申し込んで、回されたのが
クレジットカード入会勧誘。
郊外ドラッグストアのレジの横でひたすら勧誘勧誘。
基本的に嫌な顔されるし、ロコツに無視してく奴多数。
年増に 「 アンタもヒマねえ 」 とか言われて精神的ダメージも大きめ。

もう一つ言うと、食品スーパーのレジ。
もう混んで込んで大変。めちゃくちゃ忙しい。
どんどん流していかないと並ぶ並ぶ並ぶ。
クソオヤジは遅いぞ!なにやってんだ! と怒鳴るし追い詰められてく。
マイナス出したら当然自腹。日給マイナス覚悟。
168名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 00:44:03 ID:R2vhLv2t
コメダとか矢場とんや山ちゃんみたいな
名古屋発祥の飲食店はどうなの?
やっぱ外食産業はどこもきついかな?
169名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 00:59:49 ID:ru0BhPAf
ミッドランドの飲食なんかよく募集みるよ
客層もセレブやエリートか?
170名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 01:13:52 ID:23Xd7yRw
飲食なんてどこも同じだ。やめておけ
171名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 01:49:59 ID:3D7tVECp
>>167
ふー。結局バイトもDQNで無限ループか。
それがめんどーなのでいまはバイトせん。しかし金がきついね
どーなっとるんだ?
172名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 02:32:16 ID:PP0GUAVE
>>134 のような研修に行かせる中小企業って辞めといた方がいいかな?
小売の大手とかの方がマシかなぁ…
173名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 07:44:19 ID:JTBT5d3S
デンケンってひどそうなのか分かりませんが
深夜まで電気ついてるし、土曜もけっこう出てるみたいだよ

機械音が聞こえてるしね
174名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 09:03:49 ID:lij3p2bu
>>173
ひどいよ!
175名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 09:27:38 ID:wkx80HHT
関西ペイントって優良会社なんですかね?
176名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 12:58:23 ID:Ut1zCZ1r
>>175
仕事で関西ペイントの寮に訪問した事があるが、
なかなか待遇はいいみたいだよ。聞きかじりだけどね。
177名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 14:28:42 ID:lavdzC1g
愛知に関西ペイントなんてあったっけ?工場なのか?
178名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 15:48:21 ID:taAupQb8
>>177
三好に工場があるよ。
179名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 16:51:01 ID:1wHMs8r9
>>175
なんか必死だな〜
180名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 20:29:13 ID:PVud07JT
>>167
>マイナス出したら当然自腹
これ違法だぞ
181名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 22:00:56 ID:iEpFK6/F
enで宝不動産とトーヨータイヤに応募したのに、
全然メールこないや。。
名鉄不動産も難しいかな。。
182名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 22:04:09 ID:wkx80HHT
郵便局と関西ペイントと言ったら、どっちに就職した方がいいですかね?
183名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 22:30:53 ID:/VSKTzst
>>180
ああ、自腹ださなくても良いよ。かわりにつるし上げられるけど。

マイナスが出た場合の対応。
お昼と業務終了時にレジ閉めで清算するのだけど
そこでマイナスが出た場合の対応。

まず違算が出たという事で業務時間外に
その時のレジ触った人全員が呼び出されます。
なぜ違算がでてしまったのか、反省会を3時間ほど。
もう2度と出さないぞ! って始末書を「 全員で出して 」 終了。

違算出たレジ以外の奴も呼び出されて、
3番のレジで違算がって発表されるから丸分かり。
他の人間全員に白い目で見つめられる。
184名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 23:05:26 ID:TSpmRtYf
レジ係交代する時に締めない訳?
ぬるく連座制にしてるから過不足でるんじゃないの?
185名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 23:45:03 ID:taAupQb8
>>182
迷う事なく郵便局だね。
確かに関西ペイントは現在、塗料メーカーの中では日本一の売り上げを誇る超優良企業。
しかし塗料製造はある意味キツいよ。
まずシンナー等の有機溶剤の独特な臭いが苦手な人は
その時点でOUT。
マスクをすれば絶対に安心ではないので、あしからず。
塗料の製造は基本的にいろんな添加剤や原色、粉剤やアルミ等を攪拌したりするので、
比率がすごくシビアなので分量を間違えたらエラいことになるよ。
場合によっては全てやり直し。
アルミの仕込みも大変だよ。
アルミ缶が一つで25kgあるので
場合によっては8缶分を容器の中に仕込むのは結構キツいよ。
だから体力も使うよ。
しっかりと防護したりしないと、
間違いなく身体を壊します。

ただまぁ、国内でもトップクラスの会社なので、
そのへんの対策は
されてるとは思うよ。
ただ、臭いに耐えれないと感じたら、絶対に辞めたほうが良いよ。
186名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 00:56:36 ID:waJe4L9/
豊田鉄鋼が募集してました。
187名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 01:18:56 ID:OWApd1Xj
職種は?
188名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 01:47:44 ID:au0BJAk4
ミッドランドの豊田が名古屋に来てから、名駅は大混乱!
三河モンロー主義の田舎者技術者の豊田は三河に帰れ!
三井村と豊田村と名鉄村が名駅で縄張り争いしている。
東京の大手町とか行ったら豊田なんかただの田舎ものだぜ!
まじで豊田はうざい!消えろ!豊田!
189名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 02:05:57 ID:OWApd1Xj
ふむ。名駅も随分変わったんですね。田舎者の巣窟なのは昔からですけど。
190名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 02:55:28 ID:2Q7u01Wg
銘鉄だけやけにしょぼい
191名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 11:35:54 ID:PBYGRRzl
元から大混乱だろ名駅周辺は。
伊達に交通事故死率No1 を何年もトップ独走していない。

笑えたのが、太閤通りから名駅のガード下抜ける道。
通りの交差点に出たら全員が名駅側に突っ込んで行くものだから
右折車両・直進車両で、交差点を縦断。

オイオイ、交差点の向こう側に自分の車のスペースが空いてから
進めって自動車学校で教わっただろうが、早漏どもが・・・とよく思う。
おかげで信号変わっても直進すらできない。直進一回休みとかありえねえ。
通勤ラッシュの時間帯とかに重なると6回休みとか経験あるよ!
192名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 11:41:15 ID:GhyWX+5C
この前、ハロワに関西ペイントの塗料の募集が3人あったけど、なぜ4人しか受けていなかったのが
不思議です。
193名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 11:42:20 ID:PBYGRRzl
信号機グランプリが大好きなのもこの県の特徴。
青信号   > 進め!
黄色信号 > 進め!
赤信号に変わった直後  > 進め!

全方向赤信号で、次は自分の方向が青の番。
 > リードリードリード(ノロノロ進め!)(カウパー液放出中)
青信号に変わる(であろう瞬間2秒前) スタート!!進め!!
青信号に実際変わった瞬間 > 進め!進め!
  対向車より交差点渡り終えるのが遅いなんてありえねええ!!

青信号に変わって2秒経ってもブレーキランプ点灯中。
 > 99.9%以上の確立で後ろからクラクション鳴ります。すごい勢いで。
194名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 11:45:06 ID:PBYGRRzl
>>192
十分じゃないか。人員充足率133.3%。
締め切りだな。
195名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 12:54:28 ID:xWbePS7r
>>192
薬物による体調不良を考えたら、
募集を敬遠した人は賢明だよ。
必ずしも体調不良になるかは限らないにしても、
薬物による体調不良は厄介だよ。
症状は数年先にでてくるから…。

元塗料製造メーカー勤務の経験者より
196名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 13:47:03 ID:OWApd1Xj
黄色突っ込め赤勝負。これが基本 最近はおとなしくなったな
197名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 14:45:07 ID:PBYGRRzl
>>196
おとなしいか? 名駅周辺とか相変わらず交通戦争状態じゃないか。
1日に一度は壊れた車がレッカーで引かれていくのを見るぞ?

右折車両で交差点が斜めの車で壁ができているしな。
198名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 15:09:44 ID:5U8Pl/3C
答申興行ってタウンワークの常連だけどどう?
199名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 18:03:20 ID:UfU6r9MZ
三五(株)の営業ってどうでしょうか。経験者様もしおられたら、就業時間・激務度・社員構成学歴レベルなどがしりたいです。お願いします
200名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 18:08:11 ID:ZR1Cswh7
200
201名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 19:09:48 ID:WDcSUApX
最近求人減ったと思わない?
求人数って何月は多いのかな?4月までは少ない?
202名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 19:18:41 ID:vvhS0aaa
不採用の通知もらった・・・
本気で働きたい職場だったのだけど面接でうまく伝えきれず
悔いが残っていただけに残念。
例えばまた担当の方へ電話して、ダメ元だだけど、
もう一度だけ選考してもらえないか話をするなんてどうなのかな
203名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 19:35:55 ID:aHF9hKqn
>>202
もう辞めとけって。
縁がなかったんだよ
204名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 19:38:56 ID:WDcSUApX
>>202
知人であなたみたいに落ちたけど、どうしても諦めきれず、電話で落とされた理由
理由をきいたり、他の職種でなんとかチャンスは無いかと尋ねたら、気に入られて
入社させてもらった奴いたよ。
一度電話してみたら?向こうも悪い気はしないと思う
205名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 20:34:35 ID:rwpQT8Bk
『チャンスがあればまた御社に応募したい。
また求人を出す機会があれば当方に連絡を頂けないか?』

こんな感じで話をすれば相手も少しは考えてくれるかもしれんな。
ただごり押ししすぎはうざいだけだからその辺は注意した方がいいとおもふ。
206名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 20:42:10 ID:T486Yfw3
>>201
こないだハロワの窓口にいる人も言ってたけど
例年、1月から2月のこの時期は、新卒が4月に入ってくるから
中途募集はかなり少なくなるって言ってたな・・・ただ新卒
が来なかったりとかすると中途で募集したりしはじめる
会社もあるらしいけど・・・やはり中途求人が増えるのは
それ以降らしいね
207名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 20:45:15 ID:PBYGRRzl
何の仕事かわからないけど
もう一度選考させるつもりなら、相手がハッとするような
資格か経験を積んでからのが良いのでは?

総務募集だったのなら、
一年で社会保険労務士と行政書士と税理士(所得税辺り)を取得してみせるとか。
血反吐吐いて頑張らないと届かないから熱意を見せるには丁度良いかと。
208名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 20:47:28 ID:PBYGRRzl
ただ、明らかに女性募集の所に男性が応募するとか。
理系の大卒が欲しい所なのに、文系卒で応募するとか。
普通免許で走り回る仕事なのに、ペーパードライバーとかじゃダメよ。
209名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 20:47:35 ID:fJhMR16d
転職ライブのシーエム
「できる人材を〜♪」の後、何て言ってるのかワカラン
210名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 22:05:54 ID:ugY1oYrx
ピープルスタッフの内勤スタッフってどうだろ?
211名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 22:58:36 ID:GhyWX+5C
>>195
体調不良になったんですか?
212名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 23:17:51 ID:ihlnqRgQ
江南のサン電子ってどうよ?
213名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 23:19:17 ID:xWbePS7r
>>211
大して体調不良にはなってないよ。
頭痛程度だけどね。正確に言えば最悪な状態になる前や酷くなる前に辞めた。

塗料にも水性塗料と油性塗料があるんだけど(他にもあるけど)
水性は基礎が水なので臭いはさほど気にならないが、
油性は基礎がシンナーだから、油性はマジしんどいよ。
仕込みの作業にも添加剤や溶剤から目に見えない蒸気があるから、臭いもきついし、目に入るとしみて痛いよ。
体内に入り続けたら…。

あと他にも会社のルールが極細かすぎて仕事以外にも
精神的に疲れたよ。
化学工場は自転車工場と違う意味で危険な仕事だよ。
それでも興味があるのならば、
身体のケアはまめにした方がいいよ。
身体的にキツいと思えば、辞めた方がいい。

仕事も大事だが、自分の身体が一番大事なはず。
身体を壊したら元も子もない。

214名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 23:47:37 ID:2Q7u01Wg
新卒で入った会社の同期が機械油がダメで辞めてったなぁ…
工業高出の癖にってオッサンらが根性なし扱いしてたけど
鉄工屋に就職きまったからって機械油に手ェ浸してみて
アレルギー検査するやつはあんまおらんわなと憐れに思った
215名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 00:27:53 ID:0kTmfVO7
>>214
まぁ身体的なもんは仕方がない。
工業高卒ならば工場への転職先はまだまだあるほうだと思う。
216名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 08:23:14 ID:Op5dBisR
小牧の日特と日本ガイシの合弁会社で
セラミックセンサっていう会社の詳細知っている人いませんか?

ネットで探しても出てこない。
社員何人位いるんだろう。女性が現場で多いと簡単な作業で
年寄りになるまで働けないんじゃないかとか不安になってしまう。

ここの会社の情報知ってる人いませんか?
217名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 09:37:48 ID:28RlYWsH
>>213
水性塗料配属で、2交替ってかなり酷ですか?
身体のケアはどのようなことをしていましたか?
218202:2007/02/26(月) 11:52:03 ID:2igApiIZ
>>203、204、205、207
レスサンクス。
悔いが残ってたので電話しました
想いは伝えれたが 再応募のチャンスも難しいとのことでした
今回を教訓にまた頑張ル
219名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 13:48:19 ID:0kTmfVO7
>>217
水性塗料配属の2交替なら油性に比べ、
身体の負担は軽いよ。
オレの経験は日本ペイントでの経験なんだけど、
おそらくあなたは、関西ペイントの募集で気になってるんでしょうか?
日本ペイントでの経験を踏まえての意見だから食い違ったらごめんね。
ちなみに2交替勤務はほぼ残業はなかったよ。
残業がないから楽かと思うけど、
むちゃくちゃ時間に追われてた感じだったので、
塗料の製品によって様々だよ。
ある時はほとんどの休憩を削って
仕事に付きっきりだった時もあったよ。
(ちなみに自分の判断で休憩を削っただけで、上司の命令では一切ない)

ゆとりがもてるようになると多少は楽かもね。

身体のケアは…手が荒れる場合もあるので、ハンドクリーム等でカバーするといいね。
仕事で、臭いがキツいと思ったら、専用のマスクをする事。
(多分マスクはもらえるはず)
あとは安全メガネを必ずする事。
目に入ったら危険です。
もし入ったら眼科で目を洗うしか方法なし。
酷い場合は視力の低下。
最悪の場合は失明。
もし入ったらすぐに処置をする事。
入社する前に現場を見せてくれたら
一番いいね。
臭い等も分かるだろうし。
くどいようだけど、臭いが耐えれないと感じたら、絶対に辞めた方がいいよ。
毎日の事だから。
220名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 14:12:48 ID:0kTmfVO7
追記でドラム缶を転がせれるようになるよ。
初めはうまくできないけど、
慣れてくると、総重量が約200kgあっても転がせれるようになるよ。
ただ満タンの場合はかなり難しいがね…。
傾けるだけでも一苦労。
ちなみにドラム缶も場合によっては危険なものにかわるから。
ドラム缶とドラム缶で指を挟まれたら簡単に骨折になるし、場合によっては指がなくなるよ。(見た事はないけど)
くれぐれもご注意を…。
221名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 15:17:03 ID:UD0c2W+A
なかなか仕事が決まらないので、簡単そうな家庭にカタログを配るバイトでもしようかと思ってますが、どうかな?
経験者いますか?
222名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 17:02:16 ID:AXWHMB+A
>>221
さすがにソレやる位なら日雇いのバイトやった方が良いよ。
最初に登録さえすませば後は前日の昼ごろまでに電話一本入れるだけ。

交通費が出ないのが難点だが。
大体8時間で8000円 − 交通費 − 保険300円 が相場。
楽な仕事じゃないが自分の都合最優先なのが繋ぎに非常に便利でよくやってる。
223名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 17:04:28 ID:AXWHMB+A
必ず軽作業で申し込む事。
何でもできる! だと時給は良いが障害者になる危険性がある。

本気で使い捨てのティッシュペーパーの扱いだからね。
あんたが怪我しようが病気になろうが仕事先から見ればどうでもいいの。
必ず軽作業で申し込む事。それでも米袋担がされる時もあるがな。
224名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 19:11:45 ID:4KacTk4U
軽作業で申し込んでコンテナ(長いやつ)の積み下ろし作業にされたことあるよ。
225名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 19:48:02 ID:KzMeCqC5
工業高卒だとできる仕事は限られてるのでしょうか??

やる気次第ですかね…

工場勤務がもう限界です。
226名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 19:57:55 ID:NhZ0WtO4
σ( ̄▽ ̄;)ナカーマ
何科卒?何やりたいの?

きにしちゃダメダメ
高専大卒求人でも結構選考してくれるよ
門前払いのとこもあるけどキャリア次第
227名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 20:13:42 ID:55XmkpTw
工場でも工務・保全でいいんじゃね?
228名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 20:14:19 ID:4KacTk4U
結局世の中カネですよ。カネなんです
229名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 20:19:21 ID:inFDHlB3
工務・保全は土日休めないよ
230名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 20:30:18 ID:4KacTk4U
工場で楽なとこなんてないんでしょ?いやなら辞めれば?カネ気にしないのなら楽な仕事にしてみてはいかがかな?
転職できないのなら黙って働くことをお勧めします。世の中そんなモン!!
231経営陣および幹部です:2007/02/26(月) 20:39:20 ID:4KacTk4U
だまってはたらけ糞どもが!!
232名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 20:48:45 ID:4KacTk4U
某スレのまねしてみましたが貫禄ないですよね。そーですかそーですか。
233名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 20:49:49 ID:O344/WAX
(゚ω゚ノ)ノ
234名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 21:02:36 ID:4KacTk4U
私には貫目のいる仕事はむいていないな
235名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 22:59:44 ID:7GovflX2
技術持っていれば、高卒でもセールスエンジニアできる。
頭使うけどね、ご用聞きではないのが良い。
236名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 23:02:58 ID:ab3HyZc8
名鉄不動産に応募したのだが、
なかなか返事が来ない。。
応募者多数か?!
237名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 23:32:01 ID:zmRQ2DUe
>>236 次のうちのどれか

@ 書類選考中

A 返事するのを忘れてる

B 応募書類が来たことすら忘れてる、もしくは紛失した
238225:2007/02/27(火) 08:15:19 ID:nCRsiXp5
機械科卒で某アイシンのライン工やってるけどもうダメポ

あと1年で満3年だから辞める気満々www


今はやりたいことを探してます。
239名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 08:34:02 ID:g5KWwER4
贅沢な悩みかもしれませんが、いろんな会社結構選考通ってブッキングします。最終もブッキングしましたし…
それと、どの会社いっていいかわかんなくなりました…
どうしよう…
240名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 09:54:22 ID:iPhl5lew
清洲のブラシ屋「●ーワ」ってどう?
241名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 10:28:58 ID:w9QzULuH
238 :名無しさん@引く手あまた :2007/02/25(日) 00:51:01 ID:zLZaCioz
>>157
(株)コーワは、応募資格の学歴欄が高卒以上となっていても
ホワイトカラーは、大卒それも国公立大学じゃないとだめだ。
なにしろ公立マンセーの地域だからね。
242名無しさん@引く手あまた :2007/02/27(火) 10:36:02 ID:gvfKm3NU
>>239
ブッキングの意味わかってる?
バッティングじゃないのかw
243名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 12:22:32 ID:aYdCemqt
北見は良くても慶応はダメなのかw
244名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 12:44:54 ID:QS+0aJm2
>>230
「転職できないのなら黙って働く事をお勧めします。」
まさに、その通り!
245てつ:2007/02/27(火) 12:57:56 ID:nRUWOD/C
地方の求人に愛知の「エイム」とか「アクト」という、未経験からでも当社研修センターにて教育、CADエンジニア育てます募集みて行ってみたいのですが皆さん何か情報頂けますか?
246名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 13:01:28 ID:V5kr70zr
>>245
一度、アクトを受けたことあるけど、給料は高いが、ボーナスはでないよ。
ちなみに研修センターで研修するんだけど、通勤手段で車は不可だよ。
知ってるのはそれぐらいだけど。
247名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 14:17:03 ID:4pvZpjK6
>>239
ちょっと遅刻してヘリでかけつける!
248てつ:2007/02/27(火) 14:28:28 ID:nRUWOD/C
≫246さん有難うございます、面接の際試験等は有ったのでしょうか?  電話応募からの一連の流れやいくら未経験可といえども最低限の学力スキル必要なんですかね?
249名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 14:36:25 ID:gmGdqyQW
15時過ぎに会社に連絡しよう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あぁぁあぁぁぁぁ緊張してきた。
2度目の転職。頑張るぞ(`・ω・´)
250名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 19:25:59 ID:eZdbX64H
連絡したか?
251名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 19:29:53 ID:KC12j+7y
>>219
詳しい情報ありがとうございました。
仕事が月残業100Hとかいう会社より、ペイントの実労7.5Hの方が
楽なのではないかと思います。
しばらくペイントで頑張ります。
252名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 20:49:28 ID:V5kr70zr
>>251
身体に気をつけて
頑張ってね
253名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 20:55:57 ID:V5kr70zr
>>248(てつさんへ)
特別な試験はないよ。面接オンリー。
ただ、いきなり社長面接になるから、気に入られれば合格じゃないかな。
ちなみに給料の提示額は約26〜28万ぐらい。ただしボーナスがない。代わりに、基本給を上積みがされている。
スキルがなくてもいい代わりに
やる気をみせれば良いでしょう。
254名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 21:51:36 ID:dRNKMynp
今日の中日新聞に掲載されていた愛○理化工業ってどうかな?
既出なら御免なさい。
255名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 22:03:40 ID:Vcpzn2RJ
某不動産会社から、
面接のお知らせのメールが届いた。
PM11時03分に送信されてるんだけど、
人事がこんな時間まで働いてるって。。。
256名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 22:07:25 ID:gah0YJ3e
不動産会社で定時退社とか、腰掛OLでもなかなかありえないよ。

年収一千万を目指して血反吐吐いて頑張るのが不動産会社。
257名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 22:38:50 ID:L7cCyuVK
ウチの妹大手不動産でOLやってたけど、帰りすげー遅かったよ
一般事務なのにw
部長さんの家庭訪問の時、オヤジが
「ちょっと(娘の)帰りが遅くありませんか?」
とソフトにクレーム入れるぐらい
258名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 22:43:26 ID:4DDlBwdN
ソフトにクリームかと思ったぜ
259名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 22:47:42 ID:JoUnmkyw
部長さんの家庭訪問

 ???????????????????名古屋臭!
260てつ:2007/02/27(火) 23:18:46 ID:nRUWOD/C
>>253さんへ色々参考情報有難うございました、只只好きになれそうな仕事に没頭できたらと・・電話したところ年令ネックらしく面接すら厳しい状況となりました。感謝しております、これからもお体には気を付けて頑張られて下さい。本当有難うございました。
261名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 23:26:29 ID:V5kr70zr
>>260
そーでしたか。
でもある意味受けなくて正解かもしれません。
実際に自分は辞退したぐらいだから。
うまく言えないけど、面接を受けた時、あまりいいイメージはなかったんで…。

それにアクトはちょくちょくビーイングで募集してるので、
辞めてく人も結構いるかもね。
262名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 23:45:21 ID:qD/JH773
ビーイングか。半分近く読み物だったよーな気がするけど。
263名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 23:54:13 ID:B+oc/HMk
求人少ない週はそんな感じだな
264名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 10:34:35 ID:qG//CFzG
社長の珍言集とか、役に立たない面接講座のコピーとか。
あんなので半分埋める位なら厚さ半分にして100円にして欲しい。

求職者みたいな貧乏人から巻き上げて楽しいのか!!?
265名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 14:26:03 ID:cmcw6YsM
よう、みんな転職活動はどうだい?無理をせずにお互い良い会社を見つけていこう。
3月3日に我々には、御馴染みのリクルート転職ライブが開催されるわけだが、今週号のビーイング見てたら有名なブラック・DQN企業少し見つけたので報告しておく。
行く人は参考にして欲しい。

株式会社ネクサス(2Ch光通信板で有名なDQN会社。『客を騙してこい』と研修の時に言われるという超絶DQN。今回のビーイングの写真も皆笑ってない。)
株式会社メノガイア(求人雑誌に常に載っているブラック企業。ググると詳細が見える)



266名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 18:36:05 ID:ixwN8NSl
(*^ー゚)b グッジョブ
こういう情報は大切だな。
267名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 19:23:01 ID:54/bMqBQ
3月2日に小牧市で地元企業の転職フェアだってさ
俺近くに住んでるから行くわ
268名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 19:41:56 ID:reICyoi7
>>267
場所や参加企業などわかるソースありますか?
269名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 20:50:41 ID:Pru02/UK
北名古屋市の「テックシステム」という会社の情報ありましたら
お願いします
転職フェアに出てたけど行けなくて・・・
270名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 22:14:17 ID:ixwN8NSl
>>267
マジで!?小牧なら行きたいな。
271267:2007/02/28(水) 22:55:24 ID:54/bMqBQ
おやライバルふえちゃったね
地元企業が多いみたいだけどデカイ会社もあるね
多いとこだと東濃信用金庫が75名採用だってさ(これはほとんど新卒だろうなカンケーねえ)

小牧の商工会議所のHPに載ってる 春日井ハロワも主催のひとつみたいだから
詳しくは春日井ハロワに行くのがBESTじゃないかな
じゃあ会場で!
272名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 00:26:36 ID:tC2nwwYZ
>>271
情報ありがとう
二日は平日ですね。新卒メインのフェアですかね。
稲沢のはだか祭りとカブルなあ
273名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 01:11:09 ID:E9uBNr8U
>>252
日本ペイントで何年働いていたんですか?
274名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 07:58:15 ID:SAeQ3Pr4
>>273
約半年ぐらい。
あまり長くはいなかったけどね…
275名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 09:16:19 ID:0j0XbIrS
さ〜て、今日から無職の俺が来ましたよ。
昨日まで職場内のコミュニケーションが全く無いクソ会社にいましたが、
とうとう脱北しました。
最後の最後まで面倒掛けやがって!

さあ、終わった事は忘れて、来週から新天地を探すぞい!!

        ゛ (⌒) ヽ
          ((、´゛))
    ..      |||||
(( ⊂_ヽ     |||||| ドッカーン !!
   ( \\ ∧_∧) ))
  ((⌒))\ <♯`Д´>
  ノ火    >  ⌒ヽ
  (⌒((⌒)/:..:″;.へ \)), ファビョ━━━ン!
  (⌒( ⌒ )::./)) \\    。
     ( (( ⌒ )) )  ヽ_つ   ゚
     (( ⌒ )) )),        
    从ノ.::;;火;; 从))゙     
    从::;;;;;ノ  );;;;;从 
   从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 
276名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 10:59:02 ID:DovvPtmT
資材商社のトキワランバテックって何か情報ありますか?
277名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 11:05:00 ID:9raMk4MT
ゲッ!!

俺ネクサスに面接したぉ( ゚д゚ )
DQNだったのかorz

採用報告きたら、どうしよう…
採用は取り消さして下さいて言えばおk?
278名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 11:09:02 ID:TPdie44U
>>277
無視しろ
279名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 13:10:27 ID:/l1Skxo5
東郷町の浅野●究所ってところからお声がかかったんだけど、どうよ?
280名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 14:20:50 ID:GVLZ59NA
オレも明日小牧のフェアいくぜ
281名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 14:23:40 ID:C/64dO+J
>>269
テックシステムは結構いい感じの会社だよ。
うる覚えで申し訳ないが、昔飛び込みで営業していた時非常に丁寧な対応だった。
282名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 14:28:21 ID:C/64dO+J
>>212
バリバリの体育会系です。
283名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 14:35:48 ID:/o9EHBUc
>>275
がんがって!!!

自分は今月から新天地で仕事始まる
仕事できるかなぁ〜
対人関係大丈夫かなぁ〜
不安だらけの小心者です。
284名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 15:07:56 ID:hjz1rqfW
>>277
採用来たら辞退すればおk
会社の詳細とかは、光通信板で検索すれば、めちゃめちゃ出てくるぞ。
285名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 15:14:57 ID:NVTmBesO
小牧のフェア行く奴多そうだな。
286267:2007/03/01(木) 17:21:48 ID:gFXIzG8i
小牧フェア行く皆何歳ぐらい?おれは29で無職歴半年なんだけど
新卒も多いんだろうな  
287名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 17:24:08 ID:/DvLVVTm
履歴書送付ばっかりだ・・・
めんどくせー
288名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 17:41:59 ID:dDDryVuK
今日、初出勤したんだが思っていた(面接で聞いてた)内容と仕事が違った・・・
1日だけ出勤してバックレタ人いる?
俺はまだ試用期間でバイト扱いだから、電話入れて辞めますって言えば通るよね?
289名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 18:00:15 ID:dDDryVuK
OK
スレ見つけたからそっち行って来る
290名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 19:14:40 ID:hjz1rqfW
>>265
ビーイングに載ってはいないがリクルート転職ライブの参加ブラック・DQN企業に追加よろ

(株)ベルシステム24(業種:マスコミ(放送・広告・出版・新聞)(激務・安給のブラック企業。営業方法が強引で有名な企業で売った商品の品質も顧客からの苦情も多い。)

291名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 19:23:31 ID:n2DlVlQE
>>290
日本語でOK
292名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 20:49:02 ID:WAKanRsd
皆さん 3日の転職ライブ行きますか?
293名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 21:02:48 ID:O+EqKZiH
>>292
前のはあんまりおもしろくなかったので、今は考え中
294名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 21:11:24 ID:pGTHID9W
>>292
行く予定ー
ライヴに来るブラック企業の様子を見て見たいしね。
何件か優良ぽい所あるぽいし色々話をしてみたいよ。
(話だけでは解らない面もあるけれど)

今回SE募集が多い印象を受けたけれど、SEってどうなんだろう。

295名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 22:18:09 ID:SAeQ3Pr4
>>288
まぁ行かなければ、仕事をする必要もないしね。
無理して行く必要もない。
1日だけなら、向こうも「なかったことに」的に扱ってくれるかもな。
年金手帳等を提出していなければ、
尚、辞めやすいよな。
296名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 23:38:33 ID:GVLZ59NA
春日井職安の受付のおばさんが高圧的な件
297名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 00:09:26 ID:gcQpOeO7
関○ペイント。定時帰りの人が多いよ。
298名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 00:13:41 ID:zK0ugpH2
良かった☆(-.-;)フゥ
299名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 00:15:04 ID:zgYoD8p3
あのおばさんいつも二人でしゃべってないか?
春日井ならM字っぽいあたまのおじさんがいいよ
前世話になったが元民間だからか割と親身になってくれるし対応いいよ
300名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 00:16:33 ID:5duBTEGy
仕事中にリクナビNEXTなんかで良さそうな会社をチェックしておいて、帰って見たら掲載終了な罠・・・
2月いっぱいで掲載終了なとこ多かったのかな(´・ω・`)はぁ・・・。小牧のフェアはどうでしたか?
301名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 02:13:54 ID:9t0UIlXO
貴金属買取りテビスってどうでしょうか?フロムエーやanでよく募集しているので気になりまして…。
302名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 06:17:08 ID:JKQKx1ke
掲載終了しても電話突撃あるのみ
303名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 09:42:55 ID:Ctgeoxau
小牧のフェア今日ですよ
今日の13:00から
304名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 10:24:53 ID:JazIOBO6
こういうのに在職中に有給休暇をとって参加して、
会場で上司にバッタリ出くわしたら嫌だなw
305名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 11:27:54 ID:Ctgeoxau
じゃあ出かけますわ
いざ小牧へ  新卒ばっかりだったら すごすごと逃げ帰ろかな
306名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 11:29:25 ID:PtKAZWOw
俺も今から行くけど新卒ばかりだったら鬱だな。
307名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 11:32:21 ID:3Nhxd9pg
出社一日で辞めたよ。次の日の朝に電話して、その後すぐに直接頭下げてきた。
どうも、採用した専務は初心者OKのつもりだった見たいだけど
現場が「 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工未経験なの????」って感じで
めんどくさそうムード満点。

ちょっと無理と思い当日の夕方には決めていました。
書類関係は一切渡していなかったので、当日の賃金と引き換え?に
入社の事実を無くして貰いました。
会社も保険料払わなくていいし、職歴にも傷がつかないしで結果良かったと思います。
308名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 11:37:27 ID:3Nhxd9pg
この間一宮職安いったら、職業相談のおばさんムカツク!
なんでお前そんなに偉そうなんだよ!
っつうか、わからんことがあるからお前に聞いてるのに
「私はわからないですけど」じゃねぇよ。
お前が会社に聞いてくれよ、お前の仕事だろ!!
・・・と愚痴ってみるテスト
309名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 13:02:04 ID:12SdOB8K
お聞きしますが給料が現金手渡しの会社なんですがやめるとき最後の給料はやっぱりとりにいかないといけない?振込み指定してもいいの?
310名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 13:18:07 ID:tiX0A9Y4
>>307
良かったですね。
一日分の給料をくれるなんて良い対応してくれたね。
よく保険金かなんかで相殺するから、給料はでないなんてのもあるんで。
次、良い会社に決まるといいね。

>>309
給料が銀行振り込みで、会社に提出する給料に関する書類(○○銀行、口座番号など)
を提出していれば、給料日に振り込まれてるでしょう。
未提出ならば、取りに行かないと行けないのかもね。
311名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 13:20:59 ID:tiX0A9Y4
>>309
すいません、よく読んだら初めから現金手渡しの会社
なんだね。
…じゃあ取りにいく事になるだろうね。
振り込みは難しいのでは…
交渉次第だけど…
312名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 14:08:12 ID:FZxeQpE4
小牧よかったよ
でかい転職フェアなんかより断然いい
313名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 14:36:27 ID:tmL7h3vU
>>312
どうよかったの?
314名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 16:18:52 ID:FYXgCgnJ
春日井職安、職業相談、受付側から二人は、親身で良かった。
315名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 17:01:27 ID:O3Qg4KT+
>>313
私も小牧から今帰ってきました。

名●社のそれとは比べ物にならないぐらい雰囲気がよかった。

名●社のは殺伐としてて息苦しい・・・
316名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 17:21:22 ID:tmL7h3vU
>>314>>315
実は312さんを信じて慌てて行ってきました。
確かに雰囲気が良かったですね。1社しか面接出来ませんでしたけど…
新卒しかダメかな?と思ってたのですが、中途採用も割とありましたね。
317名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 17:27:32 ID:FZxeQpE4
全国では有名でない健全な地元優良が来てる感じだったよ小牧
明らかなブラックはわずかで
受付なんかも親切だった

人数はどうだった?各社人だかりって感じでしたか
俺は開始時刻に興味ある所だけ話聞いてすぐ帰ったから2時半前には出てきてたので雰囲気わからんのですよ

でも若い奴多かったなあ
二十代前半って感じの人達

あいつらと争うのきついな
俺経験ないし、未経験なら若い奴がいいよな
318名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 17:46:48 ID:SAxuD9Em
明日ドームいこかな〜なんかキッカケになるかもしれんし
隣のイオンも覗きがてらで
しっかし今日ハロワいったけど派遣多過ぎだがね
319名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 18:17:07 ID:O3Qg4KT+
>>318
今日小牧、明日ドームも行きます

320名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 19:51:29 ID:Smdso6bO
ドームてか、転職フェアに行った事ないんだけど、どんな感じなの?
会社の説明聞いて終わり?
321名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 21:39:33 ID:MxdIJ8o0
各企業ごとにブースに分かれていて話をする事ができる。
基本は相手の会社説明だが当然質問もできる。

 「 面接会じゃない! 」 と言い切ってはいるが
最初に 「 訪問カード 」 という、住所氏名電話番号学歴最終職暦
が書かれたカードを書いて渡さないといけない為、実質面接といって良い。

が、応募前に直接話が聞けるため、何社も回るつもりなら効率は良い。
322名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 21:46:16 ID:MxdIJ8o0
一番大きな問題点としては
出展企業は事前に分かるけど
対象者が誰なのか?(新卒専門か、既卒でも良いのか?等) 
応募職種の詳しい内容は何か?

コレが実際に会場でパンフ貰うまで不明な点。
当然企業側の都合でドタキャンも有。目当てで行ったら休んでたとかある。

笑えるのが企業ブースよりも何も無い会場の隅っことか
休憩スペースのが100倍位常時賑やか(笑)
323名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 21:49:00 ID:EuDBAAz7
>休憩スペースのが100倍位常時賑やか(笑)
あるあるあるww

スタッフが必死で「どこか話だけでも聞いてみませんか!?」とか周ってるw
324名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 21:58:13 ID:MxdIJ8o0
 「 話だけ聞く 」 ってのが手軽にできれば良いんだけどな。ホントに。

「 訪問カード 」 という、住所氏名電話番号学歴最終職暦
が書かれたカードを書いて渡さないといけない為、

 実質面接 なんだよな。
別にケンカ売る訳じゃないのだからカード省略して良いと思うんだが。
325名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 22:20:24 ID:IDddOvUI
明日のドームは新卒と同時か
326名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 22:28:52 ID:2fzGnyAf
転職ライブだからそれはないと思う
327名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 23:00:23 ID:IDddOvUI
新卒のイベントも同じ日程だから
真ん中で区切ってやるってこと
328名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 00:13:42 ID:K9EVeVeP
おまえら何歳?俺気が付いたら30だよもうダメぽ。
329名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 00:47:20 ID:sS58su5r
至急ですが、名古屋市西区の 新光機器(株)の情報ないですかね?
330名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 05:18:52 ID:x5y35IlG
春日井職安の●きたさんと●ざきさんとEばんの黒いひとは親切
331名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 08:26:00 ID:FzIEA5eW
転職フェアに出てた、辻村電工という
会社はどうでしょうか?
DQNですか?
332名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 09:13:10 ID:IiiSBxbb
江南にある サン電子って どうですか?
マジで 内情どうなのか聞きたい。
333名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 09:21:57 ID:VNOntusd
>>328
>>286に同じぐらいの人がいるよ
334名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 12:02:33 ID:N3dlIHD+
>>328
俺36。
昨日1つ内定貰って、月曜日もう1つ企業の面接受けてくる。

様はどれだけ真剣か、だよ。
『まだ』30だろ。ちょっと顔洗って気持ち引き締めてこい、大丈夫だ後輩。
335名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 12:18:05 ID:aKHqivwI
>>334
ええ事を言う。
まさにその通りだね。
厳しいかもしれんが、ようは気持ち次第だよね。
オレは29だが、今は必要とされて会社で働いている。
諦めない限り道は開かれていると
信じてるよ。
336名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 13:01:49 ID:8eARTXID
何事もやる気だろ。自信を持てよ。
どうしても入りたい会社なら、一人前になるまで給料いりませんぐらい
言ってみみろ。給料無いことはないからさw
そんだけ言える奴なら多少スキル足りなくても落ちないよ。
337名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 18:54:04 ID:VVxoASdR
小牧にある兼工業はどうすか?営業だけど。
338名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 19:04:01 ID:IiiSBxbb
>>334 おれ328とは違うが、同じ年だ。あんたの声に勇気付けられたよ。
がんばる。今日酷い面接で過去の職歴を罵られたが、それでも負けない
ぜ。
339名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 19:10:45 ID:WqJM2qtD
30代の転職って大変だな。教えてもらうのが年下とか体力も記憶力も落ちてるし
おっさんが初心者顔するのもきついし。まあがんがれ。
340名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 19:57:59 ID:tx8MbSKM
>>338
>>334じゃないけれど、そんな過去の職歴を貶す会社や企業なんてロクな会社じゃない。
落ちて正解だったと思う。次いこう!次ー!

ちなみに、今日の転職ライブ行った人いる?
341名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 01:54:31 ID:xSDzsNXw
UCSはどうでしたか?
342名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 02:19:02 ID:2hCJIONV
今日ナゴヤドームで開催された、転職ライブ行ってきたので情報ついでに感想を。

今回は、企業説明会も開催されていて人数はとても多かった。
1000人はガチで来てたんじゃないかと思う。
1月20日に比べて、企業の数も増えてたな。
個人的に印象が良かったと思う企業は「大津コンピューター株式会社」だろうか。
後ろで待ってたら、椅子を何処からか用意してくれて凄い気配りが巧かった。

後、↑の方にもあったけれど、隅の方も今日は賑わってたぜww
343名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 08:27:28 ID:yxmOp7Bp
わたしも転職ライブ行ってきました。
転職フェアはこれが初参加。

午後からだったのですが、人は少なすぎず多すぎずで
見て周りやすかったです。
「若い人おおいなー」と思いました。

ブースに座っている社員の方々の雰囲気を
いろいろ見ることができただけでも儲けものでした。
合わなさそうな雰囲気のところは、やっぱりダメだなーと。
344名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 12:37:13 ID:n97YpzBl
相変わらずサーテックカリヤは募集してるなぁ。
よほど人手不足なのか、
それともDQN企業なのか?
中日新聞の日曜日に求人広告(三河地区)があるが
サーテックカリヤを見ない週はないぐらい常連だ。

DQNかもね。
345名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 12:53:01 ID:ZkEG9ESF
俺はブースの雰囲気で判断するのはだと思う
たとえ丁寧な態度でも、入社したら態度が豹変すると考えた方がいい
346名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 13:09:03 ID:6ZmPhpQF
自動車工場系統の  「 現場工場員 」 は一年中常時募集しているよ。
本体もね。 一度やってみればわかる。スゲーキツイよ。

大抵は24時間を2交代で回す方式。当然間は常時残業で埋める。平均3.5時間毎日。
生産目標が一日36時間とかに設定されており、
小学校の算数すらできない奴が大本の生産目標を設定していると思われる。

月曜日の朝8時に出勤して夜8時に終わる。コレを土曜日の夜8時まで続ける。
日曜日の夜8時に出勤して朝8時に終わる。コレを日曜日の朝8じまで続ける。
週休 0.5日位が普通。 「 通し 」 を行って 0 日とかもある。
ただし、全額支給 未経験中途入社40歳が 手取り35超えるとか普通。
347名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 13:15:17 ID:6ZmPhpQF
で当然立ち仕事。油煙とリフトの排気ガスで煙る工場内で延々と繰り返しライン工。
換気扇? みたいな扇風機は真っ黒に油汚れでベットリ。

当然といえば当然なんだが、日本人なんてほとんどいない。
数年お世話になったが大抵最初の2週間で逃げていく。
初日の昼休憩の後居ないとかもザラ。特に問題なくガイジンがまた入る。

最初入ったとき、一つ上の先輩が7歳も上だったのに驚いた。
日本人1(リーダーとか) ハケンクン2 作業員7(ガイジン) だった。
ちなみにハケンクンはよく動くよ。ガイジン扱いだったけど。
348名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 14:25:07 ID:+K0sU/Le
たかじんやってるよ。
349名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 15:21:18 ID:nluZqZFL
三重から名古屋に転職したいのですが寮がある会社って少ないですね。
350名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 15:28:43 ID:CppnW9fS
愛鉄○健保のイザキは北朝鮮人
351名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 17:40:11 ID:qELv2Vdj
一宮周辺て少ないな
352名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 22:42:31 ID:100/nI4H
皆さんに質問です

しごと選びは何を基準にしてますか?
・やりがい
・収入
・なんとなく続きそう
・世間体
・安定性

たとえば、東証一部で従業員300人、収入400万、五年後の見込収入450万
あまり興味がわかない環境機器なんかの販売業
業界の将来はそんなに明るくない…
そんな会社があれば、100点中、何点くらいですか?
353名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 22:50:09 ID:Yt2KGdBJ
興味がない仕事なんて長続きせんよ
354名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 23:01:01 ID:eMCsV36v
45点
355名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 23:12:19 ID:WbxDoQuy
40点かな
収入、会社規模はいいが売ってるものがうさんくさいし
356名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 23:39:33 ID:x8aEazAU
>>346の言っているのは期間工のことかな?
357名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 23:47:21 ID:E7ZTInwD
大津コンピュータってハロワにずぅっと求人でてるよね…

アイシン系列とかなら寮あるよ
358名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 00:04:14 ID:VmzcuCzI
豊川のトヨテックどうよ?
359名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 13:01:16 ID:d1xgArgQ
豊田合成の正社員も
>>346に当てはまるの?年間休日121日って書いてあるけど、嘘なのか?
そんなの人間の生活じゃないじゃないの。
キツ過ぎる。

豊田合成の現場の残業時間ってどの位か知ってる人いませんかね。
360名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 16:50:54 ID:pRumbd7z
転職フェアみたいな会場って、転職相談に乗ってくれるところもある?
特定の企業の担当者じゃなくて、自分の状況を晒した上で、第三者的な
目線で冷静に分析してくれる人がいれば、相談してみたい。

転職したいけど、スペック低すぎて次が見つかりそうもない。orz
361名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 17:00:01 ID:m3dbd6mU
適職相談会というコーナーがある。

まずPCでアンケートみたいなのに答えると大体の興味の傾向がわかる。
弱気でなく強気で、コレならやってやるぞ!! というモノを選択する事。

それを元に相談をしてくれるよ。
転職フェアとかまで待たなくても、名古屋のヤングハローワークへ行くといい。
午後からは込んでいるから、月曜日の朝1番で!
362名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 17:03:03 ID:m3dbd6mU
ちなみに厳密にはハローワークのサービスじゃない。
ヤングハローワークと同じところにあり、
求職者登録を済ませないと受けられないけどハローワークじゃない。

363名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 17:39:38 ID:SPnMaolb
消防なんてどうよ?
364名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 19:29:51 ID:8WeUGN9o
今週号のビーングは少しだけましだった、と

思ったのは俺だけか?
365名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 19:44:04 ID:T7V9P/GU
358さん、トヨテックはやめておいた方がいいよ。
366名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 20:25:12 ID:mPF5DGhZ
>>363
消防?公務員か?体力に自信があるなら応募するべし。俺も30代の公務員募集とやらを
受けてみたいぞな。どうせ無理だが。
367名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 21:48:38 ID:cght0wBJ
関○ペイントは、実労7.5h。
残業したくない人にはもってこいだよ。
ただ、シンナーくさいのが駄目な人は無理。
368名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 21:50:47 ID:gz49VNMF
15000人規模の運送会社に勤めていますが、大概の自動車関連工場に製品を納品してました。
やはり会社内の雰囲気はだいたいわかりますよ。雰囲気悪そうな現場はアイシン性器.AW.愛酸工業.糖レ.トヨタ児童車.チョッキですね。
外人が一列に並んで作業してる姿は.ある意味異様な感じです。ライン作業では技術も身につかんわな。
配送は1人で気楽です。
369名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 00:03:13 ID:9U0bynx6
>>358
トヨテックは結構業績いい会社。
ただし、入るのが難しいがオススメ。

まあ、せめて業績の良いところがいいよ。
仕事がキツイのはどこも同じだし。
370名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 01:10:26 ID:nE54NxXS
>>369
業績いいってわりには賞与2.5ヶ月って少なくない?
371名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 12:53:28 ID:2oq74+9Y
刈谷にある豊電子工業の情報ください。
372名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 15:14:22 ID:vupjFHK7
よく求人票に”残業なし”と表記したるとこ有るけど
実際どーなんだろ?
おみゃーさんたちどー思やーす。
373名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 15:18:18 ID:oTaErhIa
”残業なし”は ”残業手当なし”と理解したほうがいい
374名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 15:43:25 ID:PAaIGI1m
そうそう!残業申請不可なだけ
375名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 16:19:28 ID:vupjFHK7
やっぱし、そー思やーすか?
そーだわな会社活動しとって残業無しなんてなゃーわな。
そう言うとこに限って年俸制だわ。
376名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 17:41:43 ID:PAaIGI1m
あぁ年俸制ならまずそうだろうね
本来はみなしも年俸制も想定時間以上の労働には残業代発生する筈だと思ったけど
残業代は一切払わず規定以上にこき使うのが常套手段だよね
377名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 18:20:50 ID:ki2KIgws
>>363
友人が勤めているが
消防は田舎に配属されると、すげえ楽というか暇らしい。
そもそも火事自体年に1、2回あるかないかぐらいなので
訓練に明け暮れてるらしい。
勤務も1日24時間(仮眠込み?)やって2日休みみたいな感じらしい
時間がすごいあるので趣味がすげえ増えたらしいw
都会だとどうなんだろうね?公務員板の消防スレで聞くのがいいかも

378名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 18:21:48 ID:ki2KIgws
>>
379名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 18:24:40 ID:ki2KIgws
ミス・・・

>>372
職種は何だった?
営業なら残業付くとこはほぼないだろうけど
技術系や工場のラインなんかだとほぼ付かないか?
SEやPGだと話しが違ってくる可能性はあるが
工場勤務だと付かないのはDQNだな、実働なわけだし
380名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 18:48:59 ID:vupjFHK7
>>379
事務系だわ。
381名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 20:43:39 ID:HPq+6gVP
豊電子工業ってどんな感じですか?

情報ありましたらお願いします
382名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 21:34:34 ID:RlSUkCNN
一ツ木の豊電子工業は昼休憩の時に車の中で弁当を食べてる人をみかけたよ。
6年前の東海豪雨でもあの一帯の土地は水没するよ。
あと.お隣りさんのシミズ工業もやめときなさい。
383名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 22:03:02 ID:AgJmaLYa
>>381
残業と休日出勤が好きならどうぞ、休日で出たからって代休は難しいぞ。
油と離形剤にまみれ、なおかつ暑くて狭い場所でやる据付工事はマニアにはたまらない一品だ。
10年以上も昔にロボットシステム部にいたが、同期の奴らは2年以内に全滅したぞ。
B-ingに二人載っているが、来年は機械組立工はいないと思われる。
どの部署が希望か知らんが、どこであれお勧めしない。
384名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 00:34:29 ID:ooirROZF
豊橋設計ってどうなんでしょうか?
385名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 00:40:48 ID:bF/md9in
>>384
最近、求人誌で良く見かけるね。
日曜の求人広告にまで載ってた。
ぱっと見た感じは良さげな印象だが・・・
386名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 07:39:41 ID:BqImFd28
>>383
設計部署も同じですか?
387名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 10:55:05 ID:y3U/an7/
トヨタ系列(下請け)は事務職でも激務ですか?
トヨタの名がついているとどうも躊躇してしまいます
388名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 11:02:38 ID:zo4rxquO
事務で激務は一部部署だけだろ。

ただし、残業手当が現場は 100 % 支給だけど
事務等間接部門は、ホワイトカラーエグゼンプションを
直接推進しているまさに本丸だから、残業手当は期待できないだろうね。
389名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 22:00:30 ID:2z+7FlLj
名古屋市内でも千種以東の雰囲気と名古屋駅以西の雰囲気は
全然違う。

個人的な感想だが、千種近辺の子供よりも、中川、港区などの
子供のほうが好感をもてる。なぜか知らないが・・・。

住むなら仕事をするにしても生活にしても
中川区近辺がいいと思っている。
390名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 23:13:53 ID:JUaM0q3S
野跡・稲永・宝神は絶対にやめとけ!
391名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 23:24:02 ID:rkJN/jkL
工員で4勤2休だけど年休164日のとこはどうかな?
392383:2007/03/07(水) 23:35:56 ID:TBFTphQm
>>386
同じ。
毎日帰宅が遅くてテレビは相撲ダイジェストしか見てないとか、月に1〜2日しか休めなかったと言ってた人がいた。
ロボットシステム部は部署がどこであれ離職率が高かった。
面接や会社見学で判断してもいいけど、雰囲気や社員の顔など最初から疑って見たほうがいいぞ。
毎日夜何時まで明かりが着いているかチェックするのもいい。
何度も言うけど10年以上昔の話なので、今がどうかは知らない。

ちなみにロボットシステムと言ってもロボットは作ってないからな。
それに付帯する装置を作っている会社だ。
393名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 23:49:21 ID:RfP/o1Nc
>>391
年休の多さは非常に魅力的だけど、
曜日の休みが不定なんで土日も関係ないだろうね。

友達とかと遊びに行くにしても、予定が合わなくなる可能性は結構高いかもね。
将来、家庭を持ったとしても、土日休みではなくなると、
子供や家庭への家族サービスがなかなか難しいかもね。

譲歩として常時、日曜日は休ましてくれるなら、まだ我慢出来るかな。
個人的には基本的に土日休みの方が 魅力を感じるので、4勤2休は遠慮かな。

あくまで個人的な意見だけどね。

プライベートも大事だし。
394名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 03:06:17 ID:Hwy9lFFZ
結構優良の折兼でてますね。
週休2日制を希望する人には厳しいけど
395名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 09:49:21 ID:rWXW0JNw
>>389
千種昭和名東あたりは名古屋の山の手だからですね
アッパー嗜好のおばはんに育てられた甘ちゃんが多い傾向

港中川北西守山あたりは市営住宅を中心に治安が悪いんですね
でも庶民派の気さくな人が多いといえば多い
昔からこのあたりがヤンキーの巣窟で地元中学が高校しめてたりって
自分で書いててテラナツカシスw
DQNのこはDQNて感じでビーバップが廃れた昨今でも荒れてます


ちなみにおいらはムラレン・カスレンの地域ですね
春日井小牧岩倉一宮稲沢多治見瑞浪あたりが勢力だっけ?ww
庄内川越えてゾネ中とかに喧嘩は売らないみたいなww
氷河期世代でも中学ではまだスカート長いヤンキーな先輩に怯えてたのに
高校入ったら広末涼子がポケベルはじめてスカートは短かったりw
396名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 10:32:42 ID:cO6msMXB
>>349
風俗系ならほぼ完備では?
397名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 14:19:52 ID:bM2auVvR
小牧市のダスキンの倉庫の情報あったらお願いします。
398名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 17:48:08 ID:qTviqpq7
南や瑞穂はどうなんでしか?緑とかも>>389
399名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 17:59:41 ID:qTviqpq7
あと中村と天白もあったな。
400名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 18:20:24 ID:qTviqpq7
もしよろしければ海部郡とか知多半島三河の情報もお願いします。
401名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:40:05 ID:XGLz3yo7
>>391
4勤2休いいよ、土日休みより好きだ。GW・夏季・冬季の長期休暇も取れるとこだったら尚よし。
402名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 23:19:50 ID:Zbw5dCZ2
転職を考えて転職フェアとか行ってみたいんですけど、服装はスーツとかじゃないと
ダメなんですかね?
403名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 23:50:05 ID:FIpF2iE2
最近、ほんと良求人ねーな
404名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:02:26 ID:PJngRrqF
やるきないなら普段着でどうぞ
履歴書の写真を普段着で撮るようなもんですが
だから絶対ダメって事はないです
すごい人材不足とかすごい高スペックなら関係ないかもしれません
405名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:47:08 ID:e4JTh/GW
http://tokai.rokin.or.jp/recruit/boshu_chuto__mainflame.html
ココはどうなんでしょう?
普通の銀行とは違うんだよね?
難易度高いのかな?
406名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:48:42 ID:CBpKb25g
>>404
サンクス
やる気というよりは転職サイトよりももう少しつっこんだ情報がほしいだけです。
ただたしかに私服というのも失礼かもしれませんね・・・
407名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 01:39:58 ID:v/3GKBJj
>>400
多分、豊田市・名古屋市辺りまではせめて出てきた方が良いよ。
安城・岡崎も発展してきてはいるがまだまだ。
408名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 02:00:38 ID:+nlep5H1
>>406
たまに転職フェアで私服(らしい)の人いるけど、めちゃ浮いてるよ。
409名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 02:33:44 ID:LxmJ+OxO
>>408
>>406じゃないけど、そうなんだーd
今回初めての転職で、今まで中小勤務(卸)でトップ以降大半お人よしだが低レベルなのが嫌で
大企業挑戦するつもりだったけど、現実は厳しいんだね…

「給料だけじゃない」ってレスしてる人、業務以外に何を期待してますか?
410名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 03:15:05 ID:ABXSMYq8
>>408
いるいるいるwww

私服でもジャケットとかクリエイティブな格好で来るのは、解るんだけれど、ヨレヨレのカッターシャッとジーンズで来てた見た目30代後半の人がいたけれど、もうちょっと服装考えても良かったんじゃない?とは思ったよ。
酷い人なんかB系みたいな格好の人いた
411名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 08:28:34 ID:T3u1KZeU
ケルって一応上場企業だけどまた営業募集してるね。
離職率高いのかな?
誰か受けた人います?
412名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 11:15:54 ID:8C0p7PjT
>>410
自分デザイン関係の職でいつも私服だったけど、フェアはスーツで行ったよ
スーツ着たのは葬儀の時以来1年ぶりだったし
履歴書用写真撮る時にネクタイ締め直される程スーツなんて着てないが…
413名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 11:16:36 ID:i51NX6gw
>>410
スーツにスニーカーという個性的なファッションの若者もいた。
414名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 11:55:58 ID:YONts2q9
俺はスーツで黒のスニーカー履いてるよ。革靴は動きにくいし。
面接じゃなければいいと思うけど・・・
415名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 12:03:35 ID:vV8Z17++
紹介予定派遣をうまく使って欲しいなぁ。
漏れは紹介する側だから宣伝カキコはしないけど
最近結構いい条件で転職できてる人いるよ。

たまに自分が受けたくなるw

特に資格のない人でも販売職とかで上場企業や大手メーカーグループに
入れる人が多い。
416名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 12:08:58 ID:a5EQ5iCh
紹介予定派遣はねーーたまにものすごいカスのとこ
とか有るから、、、
しかもずーーと派遣とか耐えられないし。
417名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 12:43:30 ID:v/3GKBJj
所詮ハケンクン

紹介予定というニンジンを目の前にぶらさげられて
いいように使い捨てられるだけ。
418名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 12:44:35 ID:v/3GKBJj
紹介 「 予定 」 は未定。

 決定では無い。
419名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 15:06:21 ID:IE3/I4Er
今リクナビに求人が出ている、
碧南市の【株式会社 シンアイ技研】っていう設計事務所の情報、
どなたかお持ちで無いでしょうか?
420名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 15:24:44 ID:jY5qjcq2
半田市にある「イクヨ」について何か情報ありませんか?
421名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 19:07:02 ID:r8SDGJ45
>>395
DQN乙。氷河期世代のDQN起ちはまあみんなそんなもんかな?
422名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 19:16:17 ID:r8SDGJ45
在日、同和って正体ばれてんだからさ・・・
423名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 19:25:10 ID:3DwslBZY
みなさんに聞きたいのですが。

名古屋市の地下鉄談合のニュースやっていますよね。
談合って悪いことかもしれないけれど、現実の現場は
色々な意味で談合、あるいは知人の紹介、コネなどが
あって、不平等な話がまかり通っていると思うのです。

もし、ニュースで求められているように談合をやめて
クリーンに動こうとすると、かなり手足が縛られてしまうと
思いませんか?

そもそも建設関係の仕事で談合をやっていないところって
あるのだろうか。談合をせず、クリーンであろうとするならば、
建設、土木、水処理施設や産廃施設など、大きな施設への
就職は見送るしかないと思ってしまう。

談合は必要悪と言っているのではないです。
現実を考えると、談合だらけなので、その世間の常識との
ギャップに困るのです。
424名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 19:32:01 ID:vj7nkOxG
談合なんてどこもやってるよね。

で、何が聞きたいの?
425名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 19:32:54 ID:3DwslBZY
建設などの業界内で談合はしないという姿勢を貫くのは
かなりの勇気が必要だと思います。

もし、それが嫌なら、元から関わらない、つまり
そういうところに就職しなければいい。

しかし、そういう大きなところ、つまり公共的な
橋や建物(病院、学校)、信号機、水道関係、電気・・・などなど
一部の人のためでなく、公の国民のために働くという
やりがいがあると思うのです。

うまく言えませんが、そういう談合には関わりたくないけれど、
それを言っていたら、公の施設に貢献するというやりがいも
捨ててしまうことになる。

やりがいのために、談合やむをえなし、という姿勢で就職すれば
よいか、とそんなこと考えていますが・・・。
426名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 19:39:33 ID:3DwslBZY
>>424

失礼しました。

聞きたいことは(あなたが建設関係でなくても)いわゆる
「談合が関わるようなところに就職することに対して、
心理的な抵抗を感じませんか?」あるいは、

「A社には談合があると、知っていてA社に就職しようとする
人はどういう心理なんだろうか」ということです。
427名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 19:41:57 ID:a5EQ5iCh
意味がわからん。もう談合は出来ないよ
特に大手だったら。
428名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 20:02:02 ID:PJngRrqF
はっきりいって土建屋なんて談合して抜いてナンボだわな
昨今はそんなの許されんけどな
しかし愛知はそういうモラルに欠ける風土だからな…
最低限建前くらいは徹底できる会社を選ばないと将来性はないだろうね

というのがおいらの見解

女市歯は可哀相だな、やってるやつは他にもいて
もっと悪いやつは沢山いていまだぬくぬくしてるのもいるだろう
運悪く最初に露見したから名前も顔も全国ネットだよ
関係した他のやつの顔やら覚えてる人はどれほどいる?
女市歯は病気の奥かかえてそこらで働くこともままならんだろうにな
429名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 20:02:32 ID:ghesgtDT
総合事務機サービス株式会社って、
残業時間や人間関係、働きやすさについてご存知の方いますか?
シャープ系列みたいですが。
430名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 20:04:37 ID:ghesgtDT
ID…
g がなければゲストだ。
ゲストだって
431名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 20:14:48 ID:W67tlp4C
              _ -‐' ´ ̄`` ‐ 、
             /  _∠二二ヽ 、\\
           _// /l  ト、  \l l ', ヽ
          ////  /トl、 l ヽ_斗‐l !  l   !
          / // l ,/l_L_!\! ゝ_Lェ!| r===ニニニユ
        /  /イ ,ヘ l"r':心   '´f;:::心l 」「ヽT′ .___
          //ヒ/7 .ト弋ソ ,   辷リ//ソ`'リ /∠_      ただの求人には興味ありません
        /イ//´   ハ.   r‐ァ  ///´|_レ/∠、_X;ヘ_    この中に派遣、契約、請負、ブラックがあれば  
        </ l/∧ lヽ ヽ > ._`_´, イ/l/L// /ヽ/  ゙ヘィl┐ 私の所に来なさい、以上。
.          〈/、ヽ! ``フニ// /´7 イ{ 〉 /\.     └+、
             /i r亠-、_/´ |_,、Eノ  `7ヽ     `′
           、_ _/〃ヾr,=、_./   l´ l |.    ¬'、_
         .〉_l   >゙/ ヾ、Y   | l |     く/
          ` \ '/  //ーヘ.    l | l、     /ヽ
           //   //   ヽ    !/ / \     ̄
          __/′   //!    ヽ   l /    〉
         _,く_     `|     \ l   /
       マ=ー`ー――一L_      `、_/
                 ` ー-、__r-冫
                      トソ
432名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 20:44:36 ID:woRv09LQ
スキルがあって仕事すぐ決まる人はいいが、スキルもなく願望だけ追い掛けてる人は紹介予定もいいとおもうのだが
433名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 21:30:10 ID:GQmiIuYJ
>>405
ろうきん、いいじゃん!俺専門卒だから無理だけどw
2006年度って書いてあるから釣りかと思ったら2007/3/20までって書いてあるな。
434名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 21:49:11 ID:v/3GKBJj
アホか。

ハケンは使い捨て。コレが完全撤廃されて紹介確実ハケンなら良いかもな。

 「 予定 」 なんだよ。 所詮な。 いくらでも玉虫色だ。
435名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 22:03:27 ID:3vyIyHYV
土方(どかた)とは、土木作業員あるいは建築作業員の事。主に日雇い労働者を中心に指す。場所によってドカチンとも呼ぶ。

土建屋(建設業者、建設業従事者)に関係する人々を指す言葉として古くから使われて来たが、土建屋という呼び方と共に差別用語及び放送禁止用語となっている。『上下関係差別を強要する傾向がある』のが理由とされている。

そもそも『○○方』という呼び方は、古来より役所やそれに勤務する役人を指す言葉として用いられ『火付盗賊改方』、“事務方”等)、むしろ高貴な印象が強かったので、建設業に従事する人々も誇りを持って『土方』と自称していた時代もあった。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E6%96%B9
436名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 22:14:27 ID:ydy6tEQZ
>>431 こちらに移動しろ
この会社はやめておけpart3【愛知版】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1169816355/
437名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 00:19:40 ID:Zo5zqCAD
皆さん今日もお疲れ様です。
良い会社に巡り会える様に、明日からも良い情報交換をしていきましょう。

当方22歳ですが、最近上京をしようかと考えていました。
東京とかは求人も多いので良いなーって。

東京の部屋もまだ探してはいないし、貯金もあまり無いので暫くは、名古屋で頑張っていこうと改めてモチベーションを上げていこうと思います。
438名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 12:59:11 ID:TtUbOLwj
大森・金城学院前の「りかけ●」ってどんな感じ?
HPで見る限り社長の顔がホモっぽいのだがw
439名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 14:37:12 ID:mJ0cAQHJ
面接で掘られてくればいいじゃない!
440名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 15:43:27 ID:Df+3sMiO
俺、派遣会社の営業だが
紹介予定派遣されて、先方から社員雇用を断られるのは1〜2割、スタッフ自ら断るのが3〜4割、あとは正社になってるぞ

紹介予定は使い捨てされる!なんて言ってる人は現状を知らないんだろうな
勝手な思い込みしてると、チャンスにも乗れなくなるぞ
紹介予定はダメ、ハロワはダメ、陸ナビはカスばかり、求人雑誌はブラックばかり・・・
マイナス部分だけ見すぎなんだと思う。
441名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 15:55:28 ID:uDuLO0FC
サーテック刈谷の情報ありますか?
442名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 16:24:17 ID:KXaAAkYq
某車校に面接行った椰子おる??
443名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 18:36:25 ID:3hYX+1HI
>>440
ソースよろしく。
散々と荒らしまわった奴隷商人の話を信じろという方が無理がある。

あー。カネでどうにでもなる三文記事とかはどうでもいい。
経済産業省とかのソースでだせよ。
444名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 20:46:36 ID:MPKGLycM
>>442
行ったよ
445名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 21:39:14 ID:Yq1id+AU
守山のセントラルトリニティっていう害虫駆除屋はどうですか?
446名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 21:43:03 ID:XjCQEfZJ
>>443は「そのソースは捏造だ。信憑性がない」という批判を準備して待っています。
447名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 00:41:06 ID:y4+4PUWJ
三好にある日本梱包運輸倉庫の情報をお願いします。
未経験おけだけど、毎回求人誌に載ってます。
残業時間等情報知っている方いませんか?
448名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 00:43:01 ID:hsHOOA5z
日本梱包運輸倉庫はこのスレでもよく上がってるブラック企業
449名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 01:57:38 ID:y4+4PUWJ
>>448
そうですか。毎週求人だしてるから離職率高いってことですよね。
ありがとうございました。
450名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 02:00:31 ID:4HWIo41L
運交板でスレ立ってないのかな。無ければ関連するスレさがして聞いてみたら?トラック乗務員になりたいのなら特に。
451名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 02:24:00 ID:4HWIo41L
>>440
話蒸し返すようで悪いが高めに見積もって却下、辞退併せて約6割が正社にならないということか?
利用したこと無いシステムなので良くわからんがどこが紹介予定派遣なんだ?
大変失礼だが教えてくれんか営業サン。
452名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 10:01:24 ID:QuOjLVjn
すいません。サーテック刈谷の情報下さい。
453名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 10:11:13 ID:YZqF2Ip3
住友商事出資の子会社の住商パ○プ&スチールってどうかな?
親会社は超優良企業だと思うけど・・・。
454名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 11:25:17 ID:lZnsa0vp
会社名に伏せ字を使うな。
455名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 11:29:02 ID:gmtHfxps
456名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 11:36:31 ID:nuuOYz/3
>>455
アク禁オメ
457名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 12:23:41 ID:YpnFrXDM
>>440
漏れはおまいさんの情報は信用する。
ただ、スタッフが断る率が3〜4割ってのには「?」だな。
これってコーディネーターや営業もがんばれよってことの裏づけじゃねぇの?
458名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 13:06:45 ID:nuuOYz/3
>>457
ゴミクズ奴隷商人の言う事信じるとか
お前頭に何か沸いてるんじゃないのか?
459名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 15:21:03 ID:u+fQATsq
>>452
サーテックの情報なんざ、以前から結構あったぞ。
前スレでも見たら?
460名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 15:33:34 ID:QuOjLVjn
刈谷のコーリツはどうですか?
461名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 16:44:57 ID:WcKgGVaB
残業が月20時間以下の所ないかい?
与太系以外で。
462名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 16:53:46 ID:nuuOYz/3
>>461
土方作業員・建設作業員・新聞販売店員(地域担当)
交通整理警備員(ハタフリ)・ゴミ収集車運転手・引越し屋作業員

まだまだあるぞ、選び放題じゃないか。
463名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 17:12:53 ID:g/4Y4xqz
>>461
関○ペイントがある。定時帰りが多い。
464名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 17:51:58 ID:g/x696qy
4月がはじまる・・・

チャンスと同時に焦る・・・
465名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 17:54:16 ID:y4+4PUWJ
>>450
運交板のスレ見たけど、かなりの荒れようでした。
ドライバーになりたいわけではないけど、大きい会社だし未経験おけなので少し気になったんで。
教えてくれてありがとうございます。
466名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 20:43:28 ID:u+fQATsq
>>463
ていうかまだ(それともまた)関西ペイント募集してるの?
確かに定時で帰れるかもしれんが、
塗料製造はオススメしかねるな。

身体にも良くないし。
467名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 23:05:37 ID:UnebFvjj
ジヤトコエンジニアリングの岡崎ってどうですか?
468名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 23:06:38 ID:g/4Y4xqz
>>466
あと1名集まらないらしいです。
469名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 23:07:43 ID:g/4Y4xqz
日本梱包運輸倉庫はやめたほうがいいよ。ハロワでみかけたけど、
あそこは退職金はないよ。
470名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 23:27:26 ID:hsHOOA5z
東海市にあるドレンマスター製造ってどうですか?キッチンなどの排水機器の製造やってる中小企業だけど。
求人見ると製造は2交代制らしいけど俺は夜勤には抵抗ないんで、あと職場環境はどうなのかなぁと気になる。
471名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 23:32:37 ID:y4+4PUWJ
>>469
そうなんですか?
ハロワって豊田のですか?
フリーペーパーの求人広告は退職金有だったのに…。
色んな情報の結果あそこはもうやめます。
教えてくれてありがとうございます。
472名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 23:36:22 ID:ycNIFprm
>>469
退職金ないとこなんてそれこそ腐るほどあると思うが…
473名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 23:45:44 ID:wg+aEla6
サーテック刈谷ってめっき屋さんですね。
HP見たけど結構な規模みたいです。
面接してもらおかな・・・
474名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 23:57:58 ID:uoA4p9LS
2月から失業生活。愛知は派遣・契約の嵐だな。
仕方が無いので今月からポリテクの職業訓練に雲隠れした。
失業手当の給付制限3ヶ月も前倒しで制限解除され、来月から支給されるので助かった。
手当は日当の30〜31日分、ポリテク出席日は日額500円増し。交通費は全額支給と嬉しい
限り。俺は3ヶ月コースだったが、なかには1年・2年コースなんていうのもあるらしい。
失業保険を受けられる人は、次が決まるまでの間にしのぎとして入校するのも一考の価値があるぞ。
475名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 00:04:08 ID:aebUfPup
面接即合格で社員数10人以下の会社に行くよ
実質日曜休みのみで 平均残業100時間だと

やばいとは思うが もう働かないとな

死んでくるぜ!
476名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 00:06:05 ID:Xjte2V2U
幸運を祈る。でかい会社ならいいというわけでもないしな、案外小さいとこのほうがマターリしてるかもよ。
477名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 00:45:24 ID:qMITq99H
>>475
悪いこと言わんから辞めとけ
どうせ長く続かないし職歴汚すだけでしょ

前職なんで辞めたかよく考えろよ
478我らが正義気取りのDQN起ちへ:2007/03/12(月) 01:30:14 ID:Ur34sUFP
まったく。馬過野郎共いい加減気づけよ!カスが!わかってんだよ!糞が!
479名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 02:46:55 ID:TlbRhEGf
みんなもっと紹介予定派遣を勉強したほうがいいよ
紹介予定派遣は正社員採用が前提
派遣先は6ヶ月以内に正社員で採用するかどうか決めなくてはいけない
不採用であれば理由を書面で提出しないといけない
逆に派遣スタッフも最大6ヶ月以内に就職するか決めないといけない
通常の派遣とは全然違うからね
480名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 09:27:43 ID:kW+5nYm0
社員のオタ度の高い会社に行きたいんだが、どっか無い?
481名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 09:35:38 ID:1P6QkvZL
ゲーム業界じゃね?www
482名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 10:48:44 ID:t9jsrb7R
ゴミクズ奴隷商人ウザイなあ。

理由を書面で提出するのなんて、
 「 我が社に合わなかった 」 の一文で終わりだろうが。

 罰 則 は何よ? 社長の懲役6ヶ月かい? 罰金3億円かい?

 「 我が社に合わなかった 」 のワープロ文書一枚で終わるなら一緒だろうが。
バカだろ? お前。
483名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 11:06:50 ID:IwUhZgdS
紹介予定の成約率公開して欲しいな。
80%とかで正社員になれるならかけてみても良いけど
それでも6ヶ月つかって5分の一の確率でほっぽりだされると
思うと嫌だな。実際どうなのよ、そこんとこ?
成約率カウントしてんだろ?

極悪人買い連中なら90%正社員になれますよーーとか
旨いこと言って6ヶ月で首を繰り返しそう。

484名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 11:13:35 ID:36poJDxg
いいかみんな、派遣の片棒だけは担いではいけないよ
485名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 11:22:26 ID:t9jsrb7R
>>483
ゴミクズ奴隷商人が公開したとしてもどうせこんなのだろ。

成約率90% ですよー!
(スーパーマンだけが9箇所から内定・当然900%カウント)
(一般人は9人受けて9人解雇・10人受けて9箇所から内定なので90%)

2・よく見ると 「 一定の条件を満たした方 」 とか表記されており
  異常な条件を乗り越えた奴隷だけを 「 成約率 」 にカウント。
  その異常な条件を飲めない普通の人は 
  「 条件を満たせなかった方 」 なので ノーカウント
486名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 11:26:47 ID:IwUhZgdS
>社員雇用を断られるのは1〜2割、スタッフ自ら断るのが3〜4割

お前の言い分を信じるとだな。よくても63人悪いと48人ぐらいしか
正社員になれない。まあ無職期間が長くなるよりはマシかも知れないが。
辞退率が4割って言うのも痛い。よっぽど酷い職場を紹介してるとしか
思えん。君がまともな人買いで成約率の高い職場を紹介してくれるなら
ともかく丁半ばくちに6ヶ月は長い。
487名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 11:43:38 ID:bITc2kQK
1月から無職。失業給付90日。
4月から職業訓練受けることになり、約150日の失業給付延長。
この期間に、仕事をなんとか探します。
488名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 12:20:18 ID:t9jsrb7R
150日キッチリ貰い終わって、
どうやったら延長できるか? を真剣に考え出す方に一票
489名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 18:18:45 ID:5nn0/yDq
紹介予定派遣についてだけど・・

うちの派遣会社では紹介者が入社した時点で派遣先からは手数料を貰う。
ただし、派遣社員が短期で自己都合退職した場合手数料を返金している。

本来は返金すべきものではないのだけどやはりこれからの付き合いを
考えると100%でなくても多少のバックはしないと次の営業に繋がらない。

それだけ派遣会社にもリスクはあるわけで、いい加減な紹介はしていない。
スタッフの希望条件や適正を見て慎重に紹介してるよ。

あまり派遣を嫌わない方がいい。
一流企業ほどお試し期間を公平な立場にして設けるもんだし。
(つまり会社から切られるだけでなく本人にもNOと言うチャンスがある)

自分も以前ココのスレの住人だったからみんなの気持ちはわかるけど。
490名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 18:20:32 ID:5nn0/yDq
あ、ちなみに派遣会社=業務委託や業務請負の製造業と思わないでね。
491名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 18:41:16 ID:bHYOXSvX
奴隷商人乙。せっかく説明してくれて悪いのだが・・そりゃー必死だわな。だって飯の種だからな
492名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 18:45:35 ID:qMITq99H
愛知県人って何であんなに性根が腐ってるの?

嫌味な人が多くね?
493名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 18:51:59 ID:1P6QkvZL
うーん、悪い派遣では無くてもやはり正社員よりは簡単に切れるわけで。
でなきゃテレビどころか国会で問題にならないでしょ
494名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 18:53:50 ID:Zl3NLkfS
最近、ここのスレの伸びが速い!!

かなり多くの人が参考に見ていると想像する。

カキコしなくてもただ見るだけの人を含めると

2000人くらいいるかもね!!
495名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 19:05:29 ID:0TrzTQK3
ハロワ、あいかわらず人多いしね
496名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 19:11:39 ID:bHYOXSvX
2000人か少ないな。ローカルテレビ番組でも2万人はいるぞ。
497名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 19:43:23 ID:ufQ9NRhx
>>492
愛知だけじゃなくて、日本人全体でしょ
まるで隣の国の人かと思えるような人格の人が増えてる気がする

他人のミスが三度の飯より大好物
498名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 20:08:00 ID:qMITq99H
>>497
去年転職して愛知に来て思ったから、ここは特別かと

ちょっとびっくりした。今でもそこは馴染まない
499名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 21:19:50 ID:pryHMhJg
またビーイング薄かったな!
4月になったら求人増えるんだろうか?
500名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 21:49:01 ID:t9jsrb7R
どこも一緒だって。

ニュースニュースって騒いで
延々と他人の不幸を食い物にするのが人間。

365日24時間他人の不幸をどこのチャンネルも垂れ流し。
501名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 22:17:01 ID:aLxAgNY4
愛知はトヨタのお膝元。どの会社もトヨタ生産方式をマネしてカンバンだの何だの必死。
気持ちに余裕が無いんだよ。それに名古屋人はケチだしな、他県から来た人にはよく
写らないだろうね。
502名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 22:31:38 ID:mWaBsbyF
正社員になれると言うことで紹介派遣を経験しましたが、派遣先の会社はろくでもない会社のオンパレードです。
正社員という言葉にダマされないでね。
503名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 23:07:42 ID:177fNpJA
元奴隷商だが
紹介予定派遣の場合
派遣先企業の要望(年齢、スキル、職歴等)をクリアした人間を送るから
人間性でアウトでない場合以外は企業から断られる場合は少ない、1割ぐらいだろう
派遣される人間が断るのは、入ってみて違ったってのが一番多いわな
紹介料は年収の3〜5割が相場で、あとは派遣期間中のピンハネ
自分に自信のある奴は、結構すんなり決まると思うよ
未公開求人なんてのもあるから選択肢は広がると思う
一概に派遣だからダメなんて視野の狭さじゃ損しちゃうと思う
長文乙
504名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 23:14:44 ID:xml2lEPu
>>502
私の友達も社員登用の言葉に騙されてひどい目にあってたよ。
派遣の待遇で正社員並に働かされるからね。
505名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 23:16:01 ID:xml2lEPu
>>503
今気付いたんだが、自分で自分に乙って言ってる?
506名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 23:47:39 ID:TAStBzeJ
冷静に考えて欲しい。派遣先は人が集まらないから派遣会社に人材を依頼する訳ですよね?
人が集まらない会社はDQN企業に決まっているから結局派遣先は間違いなくDQN企業って事ですよ。
もう一度言いますが派遣先企業は人が集まらない問題大ありのDQN企業。
507名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 23:54:43 ID:M3ooMJP+
明日、学情の行く人います?
508名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 23:57:23 ID:HYM9hN/E
>506
激しく同意。
世界上位の有名企業でも派遣の境遇はDQN同様。
激しく格差社会!
正社員 :残業制限あるので優良。
派遣社員:ツケが回される派遣・偽装受託は、ほぼ無制限の奴隷。

愛知はやめとけ。関東より人冷たいぞ。
いいのは、景気だけだぞ。
間違いなく後悔する。
509名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 00:02:48 ID:aLxAgNY4
tu-ka、紹介なんかアテにしないで自分で仕事探せばいいだろ。贅沢言わなければいくらでも
あるじゃないか。今年は30代の公務員試験だってあるし。
510名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 00:05:58 ID:F02Yn4On
丸徳ってどうなんですか?
511名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 01:33:11 ID:I9lDLt65
>>508
景気ねぇ・・・
零細自動車部品工場にいるけど全然還元されないな。
ヨタグループはいいかもしれんが下の方は最悪。
ニュースで愛知の景気がいいとかヨタ関係見ると腹立ってくる。
512名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 04:59:04 ID:6qgGd/vt
日本ガイシの期間従業員って、
健康保険とか厚生年金とかには加入できるんでしょうか?
513名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 06:18:50 ID:BvNJ+bwX
>>510
高校時代の彼氏が佐川で荷下ろしのバイトしてたんだが
丸徳産業のTシャツ着てたような…
514名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 08:30:27 ID:O1aWXHhj
サーテック刈谷はいい?
515名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 10:01:16 ID:3CqTOEEz
何が?
516名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 10:05:26 ID:S8vIlwSv
>>514
もうずーっと募集をかけてる会社が良い会社かどうかは、
だいたいわかるのでは?
517名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 10:20:48 ID:3CqTOEEz
違うな。
アピール不足だろ。
518名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 11:38:35 ID:ap8aM+RO
紹介予定派遣について最後のアドバイス

大手企業で自社で求人を出すデメリットを考えてみたら?
○○テレビとかが自社で募集したら問い合わせ殺到で大変でしょ。

以前ココだったかの前スレに東海地区企業のランク付けがあったけど
上位に書かれてた企業から紹介予定派遣の依頼って結構あるんだよ。

だから自分で探すのにも限界あると思う。
転職サイトの非公開企業とかも有効だし。

どうせ無料のシステムなんだから試してみたらいいと思います。
ココにいる全ての転職希望者に良い会社が見つかりますように!!!
519名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 12:01:09 ID:/Kq+Go2V
まだゴミクズ奴隷商人張り付いてたのか。

 さ す が ゴ キ ブ リ 。

さっさと 市 ね !
520名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 12:11:10 ID:+mltpdjx
>>518
大丈夫 そんなスペック高い人はこんな所に
居ないから。
521名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 12:15:39 ID:Djdsv2Em
>>129
超亀レスだが、新卒で入った時にそこに行ったよ。
朝5時におきて6時からラジオ体操して
何とか10か条とか無理やり記憶して、走って長距離歩いて駅前で歌って
その合間合間に怒鳴られて、人とすれ違う時は「こんにちわ!」絶叫必須
電話応対の練習とかそれっぽいのもあるけど基本的には頭のおかしい研修。
最後のスピーチでは泣きながら絶叫しないとダメとかあったけど
俺の不幸話で教官+周りが泣き出しておkだった。

>>506
戸汚田系でどう考えても燃え盛ってる案件とか営業に睨まれても拒否しないとw
522名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 13:01:30 ID:BvNJ+bwX
紹介予定派遣に騙されるな
トヨタの正社員とかエンジニア@TYPEに求人でてるじゃないか
スペック高いなら@TYPEで探せばいいんだよ
523名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 13:04:22 ID:ON4iq3VM
紹介予定派遣の雇用者側のメリット・デメリットをあげ、通常の採用活動との比較をせよ
こんな問題が採用試験で出たらどう答える?
524名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 13:11:08 ID:S8vIlwSv
>>517
そうかもしれんが、アピール不足にしては長期にわたりすぎだな…。
まぁ実際に受けた事あるが、
イマイチだったけどね。

525名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 14:00:49 ID:3CqTOEEz
それもそうだね。
で、どんな雰囲気の会社でしたか?
526名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 14:13:41 ID:3CqTOEEz
あそこ、前から気になってて面接行こうか迷ってる。
でも、表面処理のことはよくわからんです。
527名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 15:10:08 ID:S8vIlwSv
>>525・526
サーテックカリヤについては少し知ってますが、
また夕方頃に
カキコします。
仕事の休憩中なもので…
528名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 15:15:09 ID:3CqTOEEz
>>527
すみません。
よろしくお願いします!
529名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 15:32:37 ID:gacregIw
建設機械の機械設計はどう?
建設機械業界の景気は、今どうなの?
530名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 16:44:44 ID:wqgIscN+
つーか働きたくない人間が大半だろココ。
531名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 17:13:40 ID:x85OlRa+
>>506が良いこと言った。
紹介派遣の派遣先会社は正社員募集でも人が来ない、すぐ辞める会社が多いのは納得できる。
っていうか、紹介派遣会社自体、信用できない。
注意しろよ。
532名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 17:32:45 ID:HrkG2c2q
今アオミ性器はどうなってんのかな
533名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 17:39:11 ID:gw2C7YB0
空港の作業員誰か応募した?
534名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 18:22:19 ID:S8vIlwSv
>>528
お待たせしました。
ただ、僕は実際に働いていたわけではなく、
面接を受けたまでの話しか出来ないので、細かい事は判らないよ。

去年の10月頃だったけど、面接の雰囲気はまあまあといった感じかな。
勤務地は本社&小垣江とあるが、ほぼ小垣江に決まります。
給与提示額は結構良い方だった。
僕は28歳の工場勤務経験者ではあるがメッキは未経験。
でも基本給が23万だったよ。

しかし残業は月平均50時間。平均なんだけど毎日3〜4時間はあると思ってた方がいいかもね。
60時間ぐらいかもう少し多めかな。
交代勤務も有りだよ。
残業が多いのが嫌いとか交代勤務も嫌いならば、やめた方がいいでしょう。
激務だけというなら他の会社にもあてはまるが、
サーテックはGWの連休が特殊です。
他の会社なんかはフツーに休みなんだけど、サーテックはGWは休みなんだけど、自動的に8割ぐらい有給休暇を使用されて休みになるという形なんだ。
だから例えばGWが8日間ならば、6日ぐらいが有給休暇で消化される。
説明の時にもその分、有給休暇の取得日数も少し多めにくれる。確か12日分だったかな。
でも、年間を通して有給を貯めこむには難しいだろうね。自由に使える日数もあまりないかもね。

僕はこれ(有給)がネックになって辞退しました。
ちなみに工場内の雰囲気は場所によって様々。
嫌な雰囲気のある現場もあればそうでもない現場もあった。

ちなみに結果は即決で決まるよ。
もちろん保留にもできるけど、
2〜3日のうちに返事をしてあげたほうがいいかな。
これはあくまで個人的だけど、即決で決まる会社はちょっと…って思う。
僕が知ってるのはこの程度ですが…。
535名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 18:35:12 ID:TksMHJFW
誰か去年の11月頃、豊田合成受けた人いませんか。
先週チラシ入ってたんだけど、これって配属される工場は向こうに決められちゃうんですかね?

選考会ってどんな事やるんだろう。
一日で終わればいいんだけど、あんまり会社休めないし。
受けようかどうか迷ってる。
しかし残業が多そうだな、ここは。
536名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 18:36:30 ID:O1aWXHhj
サーテックに電話したら人事の人.女性なんだな。
自分は29歳で工場経験ありだけど。
仕事内容が金具の表面処理(メッキ)
だから、現場の中は臭うのかな?
有給の面はまぁ8連休あれば文句はないけど。
しかし本社が天下のデンソーのそばで気になる。
しかし.ホームページの会社の紹介でめ従業員数は300もいるんだね。
しかし毎日募集してるから悪いイメージしかないんだよな。
一度面接お願いしてみようかな。また電話するのも気がひく。
537名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 18:40:13 ID:66Z7hoR9
新日本製鐵がチラシで正社員募集してますね。ライン工ですが
538名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 18:42:39 ID:9LSYSXNx
リクナビネスクストのCMがむかつく
539名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 18:52:17 ID:fcjR4lN3
工場いやだ。
営業もいやだ。

第三の選択肢がほしい。
なにか考えたことあるひと意見下さい。

起業や投機以外でぷりーず
540名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 18:53:43 ID:S8vIlwSv
>>536
うん、サーテックの人事の人は女性だよ。ちなみに役員(常務か専務)だよ。
薬品(溶剤?)を使用してるような感じがあったから臭いはあるだろうね。
完全週休2日(土日休)ではないので、土曜日の夜勤もあるかもね。

サーテックのみを受けるのならばいいけど、掛け持ち(サーテックと他社を受ける)だと、
やりにくいかもね。
今は知らないがサーテックが合否の結果が即決ならば、入社か辞退の決断を早い時期に決めないといけなくなるからね。

…まぁ、ずーっと募集してるから、焦って受けなくてもいいかもね。
気が向いたら程度で、いいと思う。

多分、本社(デンソーの隣)勤務はないと思うよ。
従業員のほとんどが小垣江なんだし。
541名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 18:54:56 ID:v1FAjrXz
「派遣ネット」「en派遣」で30歳男性、愛知で事務職の紹介予定派遣希望で検索してみたでつ。
(カッコは派遣会社名)

・小牧市東の大手自動車部品メーカーでの営業事務(パソナ)
・サントリーフーズ(株)、一般事務(テンプ)
・ニッセキ(株)、営業事務(テンプ)
・栄の専門商社での営業事務(インテリ)
・千種の大手医療関連メーカーでの総務(インテリ)
・佐久間特殊鋼(株)、経理(テンプ)
・新守山の精密機械メーカーでの営業事務(インテリ)

ってまずまずな感じだがどうよ?
542名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 18:56:25 ID:S8vIlwSv
>>538
確かにね。

転職者をふざけてるよな。
543名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 18:57:10 ID:O1aWXHhj
刈谷の小垣江にある株式会社コーリツはどうですか?
544名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 19:32:18 ID:jqZxVdT+
>>534、536
貴重な情報&アドバイスありがとうございました!
大変参考になりました。
実は先ほど知人からも情報を得る事ができました。
仰られている女性の方は総務部の部長のようです。
有給のことは贅沢言える身分ではないので・・・
来週にも電話してみようと思ってます。
ありがとうございました。
545名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 19:45:53 ID:hgbxe2tu
契約社員の募集に申し込み、内定をいただきました。
手に職があるわけでもないし、特別スペックが良いわけでもないし、
29歳という年齢なので内定を貰えただけでも有難いのかなぁと思いつつも、
やはり「契約社員」という雇用形態が気になる・・。
こちらが希望さえすれば1年毎の契約が可能らしく、正社員との違いは、給料と賞与のみ。
まぁ給料の違いは大きいのだけど、雰囲気のいい会社だったし、贅沢を言える身分でもないし、
我慢するしかないかなぁ・・。派遣だけは将来が見えないので避けたいところ。
546名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 19:54:44 ID:HrkG2c2q
>>543
ハロワで検索した。採用人数も6匹だし夜勤もあるし条件がよかったので、受けようと思って工場を下見しに行った。が、安城住まいの俺んちから遠かったのでやっぱやめた
547名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 20:09:25 ID:BT0NH9O5
>>535
去年、豊田合成を受けたよ。
30名程度採用に対して、200人ぐらい受験してたよ。
試験は、中卒程度の筆記とねじ入れと面接。
豊田合成の仕事は激務でしょう。
トヨタ系列はどこいったってきついよ。
休日出勤も時々あるし。
548名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 20:09:45 ID:S8vIlwSv
>>544
そうですか。
アドレスは参考程度で理解するぐらいがいいかもね。
あとは実際に自分が面接や会社見学をして
実際に感じたので
判断すればいいと思います。

頑張って下さい。
549名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 20:18:16 ID:XSaaG4pn
今日、ハロワに紹介してもらった会社の面接に行ってきました。
結果は…不採用。面接のその場で言われた。理由はもう他の人が
1人その職種に入ってしまったからだそうです。先週にハロワで
その会社に電話してもらった時には向こうは俺の携帯番号までひ
かえていたくせに他の人が決まったからという連絡を1回もよこ
さず、こっちは履歴書と職務経歴書まで書いて面接時の質問への
返答まで考えて訪問したのにひどい仕打ちを受けた。昨日までの
ことすべてがムダに終わった1日でした。怒りがおさまらない。
株式会社プロセスセンターってところは面接に行かんほうがいいぞ。

550名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 20:19:03 ID:S8vIlwSv
>>545
29歳という年齢なので内定を貰えただけでも有難いって…。
俺も29歳だけど、まだあなたなら充分、正社員募集の企業を目指せるでしょうよ。
俺は去年の12月に転職したけど、製造職の正社員募集で内定をもらい、現在も働いてるよ。
契約社員や派遣社員を自ら希望してるのならば、
構わないけど、
正社員として充分チャンスがあるよ。

ちなみに以前は大企業の正社員(中途)として働いていたが、
給与以外、良い事なしって感じで
もう大企業はイヤですね。

会社にもよるけど中小企業のほうが
大事にしてくれて
いい感じです。
551名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 20:21:08 ID:CKdNI82g
株式会社プロセスセンター
■事業所: 本社/愛知県名古屋市中区栄1-21-17 つばめ栄ビル1F・2F 
事業部/東京(東京都中央区日本橋)、P&Cデザイン部(愛知県名古屋市中区栄) 
552名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 21:19:27 ID:AVMh8Xnw
>>549,551
良く募集かけてるな、ハロワで
営業以外は2交替のところだっけ
553名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 22:00:22 ID:1jAaLtp5
enに出てる「ハート株式会社」はどうですか?

名刺、封筒の営業らしいけど紙物の将来ってどうなのでしょうね。
30年後に名刺や封筒の需要ってあるのかな???
554名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 22:08:29 ID:LhIjvdDY
>>545
20代ならまだまだ正社員の道あるだろ〜
折れ45だけど今日、正社員の内定頂きましたよ。(年収もUP)
おっさんも頑張って見つけたんだから、頑張ってみてよ。
555名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 22:16:22 ID:9f/0ymDT
ぷ○せすセンター悪い話しか聞かない。

年中募集かけている・・。
556名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 22:30:04 ID:7HJEmg+a
横浜ゴムの経験ある方居ませんか?
557名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 23:04:03 ID:q1duLLhz
正社員の道って言っても特定派遣や請負みたいな客先常駐型より
契約社員で正社員登用制度があるメーカーとかの方がいいような気がする
…のは私だけですか
558名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 23:12:42 ID:TRkJqNbd
正社員登用制度はいいが釣り餌がほとんどだから、登用実績がどのくらいあるのか確認しとけよ。

>>550
確かに中小の方がいいんだが、中小の判断が難しい。中でも大企業並に色々やってるとこもあれば
小どころか零細だったりするとつらいし。
559549:2007/03/13(火) 23:24:12 ID:XSaaG4pn
>>552
そのとおりです。営業以外は2交替のところ。
560名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 23:25:29 ID:S8vIlwSv
>>558
確かに良い会社か否かの判断は難しいよね。
例えば大手企業の出資会社なら、
中小でも待遇は出資会社に近いものがあるよ。
(ただしアイシンの出資会社はオススメしない。)

中の中ぐらいの企業がかえってキツい会社が多いかもね。
むちゃ激務だったり…。
561名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 23:38:02 ID:x6rQgcYg
>>553
ハートねぇ…なーんか思い出したわ

まーこの企業は別として世の中ペーパーレス化は確実に進んでるからやめた方がいいぞ
562名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 23:44:07 ID:bCoIHrDD
>>557
若ければそっちの方がいいかもね。
俺は特定派遣だけど客先常駐はいろいろと面倒だよ。
563名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 00:12:44 ID:T2T6Xuel
>>556
友達が三重の横浜ゴムで期間工してました。
仕事は正社員と比べると期間工は激務でかなり腰に負担がかかると言ってた。(配属先によるだろうが…)
ちなみにその友達はヘルニアになりました。
564名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 00:45:06 ID:nXdNXHNx
563、情報ありがとうです、辞めときます。
565名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 01:06:01 ID:yDRMaHrn
みんな転職したい企業の人数や資本金、売上高とか気にしてる方?
566名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 01:26:43 ID:q/AxJ5u1
>>557
ナカーマ
俺も今度から契約社員3年間やってお金貯まったら東京に上京しようか、そのまま社員雇用出来るなら社員になりたいと考えてるよ。
ボーナスあるところ無いところあるけれど、社会保険と給料だけしっかりしてれば文句は今は無いかな。


>>565
ある程度の目安にはしてるよ。
資本金が低すぎるところは、『う〜ん…』となってしまうし怖いからね。
567名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 02:14:27 ID:ySuw30LS
今週末の名大社行く?
出展企業出てるけどブラックありますか?
http://www.meidaisha.co.jp/ten2001-1/itiran/index.html
568名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 03:18:37 ID:yDRMaHrn
>>566
大体どの程度を目安にしてます? 
自分が気になる所は結構小さいところで
資本金が3000万ほどで売上高が7億ほどなんですが
569名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 07:45:36 ID:2IPw6fl4
職種によるんじゃない?
570名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 12:18:41 ID:j6SAYHc6
>>550>>554
私も契約社員で受けてる会社が1つあるのだけど、
正社員との違いが待遇面だけならば、契約社員もアリじゃない?と考えるのは甘いですか?
事務職希望の場合、大企業だと派遣で補ってるし、正社員の募集自体少ないし、
低スペックだと余計不利だし、不安定な派遣よりはマシだと思っているのですが。
そりゃ一番いいのは正社員だということも分かってるけど、事務職を正社員で募集してる会社って、
資本金1000万とか小さい会社ですよ。
571名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 12:34:21 ID:LlVKXLXu
>>570
資本金1000万とか小さい会社でも正社員のほうがいいと思うけどね。
小さい会社=へぼい会社とは限らないよ。
また大企業=良い会社とも限らないよ。
大きい小さい関係なく業績が良かったり、
その会社の強み(製品だったりや品質優良企業とか)雰囲気が良かったりなどで僕は選ぶけど。
契約社員か正社員かを選ぶのは自由だけど、
なれるものなら正社員を目指したほうが、何かと良いのでは?
572名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 12:36:14 ID:gNg9IMiy
契約社員ねえ…

自分の友達は契約社員をずっとしてるけど、絶対、社員にはなれないんだって。
年月たてば仕事もやることも増えていく、後輩もできる、だけど給料は増えないしボーナスはないと言ってた。
やはりどうしても不満はあるみたいだよ
573名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 13:03:46 ID:H2tikWI3
>>572
あのさぁ正社員と給与賞与以外同じっていうのは正社員の下っ端と同じなの。
契約社員はいつまでも1〜3年目がやるようなポジションなの。
次に転職する時そんな30歳要らないよ?
30なら主任や係長で部下の管理しながら中核になってくれんと。
いつまで1番下っ端で20代前半の新人並の仕事するつもりなの?
正社員なら平でも中堅社員=後輩の面倒くらいみてたリーダー格と判断される。
凄いやりたい仕事・会社なら契約で潜り込んで更新の時に正社員になりたいと
ダメ元で掛け合ってみるってのも有りだけど契約は一生契約なのが普通。
574名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 14:01:07 ID:Rrm483Us
今週金曜・土曜の転職フェア行く人いる?

参加企業の一覧見てたら「岐阜県警察本部」てのあるんだけど、何募集してるかわかる人いないかな?
575名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 15:30:23 ID:3n97rG6y
警察官じゃないの
576名無しさん@引く手あまた :2007/03/14(水) 20:43:11 ID:3Ud864FE
>>567
名大社は優良企業が多いよ
577名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 21:24:01 ID:oaJ/p8OM
正社員で退職交渉 何回もやるより
派遣で渡り歩いて、定年まで
働きたいと思ったところで
正社員目指す方向にしようかと思ってる。
ブラックからの退職だと交渉で苦労する。
578名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 21:24:21 ID:gNg9IMiy
>>573の書き込み方が気に入らない
579名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 22:37:40 ID:VTqfGrF1
>>331
DQN確定
580名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 22:40:11 ID:3GiDqqwF
愛鉄○健保のイザキは北朝鮮人。
581名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 22:43:35 ID:VTqfGrF1
瀬戸のテクノエイトってどうですか?
ここの社長はonkyoの社長の息子?
582名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 22:58:27 ID:LlVKXLXu
>>578
同意だね。
583名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 23:08:18 ID:tR6NdVSK
今、ハケンの品格観てて思うのだが、何か名古屋の
会社あんな風に扱われるとイメージ悪くなるな。
でも、名古屋の会社って東京から見るとあんな
あんなイメージなのかな?確かに名古屋の会社って
中小のとこだと、ガラや社員の質や言動が悪くて、変な村社会
みたいな雰囲気があるとこ結構あるんだよな。前務めてた
ところもそんな感じで苦労したことある。
584名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 23:18:05 ID:Jig2kkOg
>>358
面接やると言いながら面接もせず、現在、放置約2週間。
お祈りもなければハロワにも連絡もない。
試しに受けてみたとはいえムカつくお!(#`ω´)
585名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 23:57:38 ID:saQ27tyi
バッファローってどうなの?求人見ると、給料はそこそこ良さそうなんだけど。
586名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 00:11:22 ID:tt2r0PUX
>>585
以前このスレでバッファローとその関連会社はやめとけって書いてた奴いたはず。
587名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 00:13:06 ID:0CuNHeuE
入社試験は野牛を狩ってくる。
588名無しさん@引く手あまた :2007/03/15(木) 13:36:42 ID:7BrDPE2O
>>574
新聞くらい読めよ。
この前、愛知県警が参加した記事が掲載されていたよ。
白バイのお巡りさんが説明していた写真まで出ていたゾ。
589名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 13:45:25 ID:vxHd6s1M
>>573
女で一般職の場合はあまり関係ない話だね。
590名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 14:16:22 ID:j9ZgmilR
>>589
寿退社希望の腰掛けOLなら雇用形態にこだわらず有望株な旦那候補が
転がってる所に潜り込んで女力磨いた方が成功率いいだろうね

一般職でも共働き希望なら最低限正社員じゃないと産休育休は厳しいだろうなぁ〜

キャリア指向なら論外だね
591名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 15:12:49 ID:hAPrQrs6
スーパーのサンヨネってどうですか?
592名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 15:20:01 ID:juotqM6w
>>588
そーなのか、情報さんくす
593名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 17:56:07 ID:rjjI74a2
トヨタの一時金(ボーナス)とベースアップすげぇな
年間一時金は258万円(組合員一人当たり平均、基準内賃金の5か月+79万円)の
満額回答っていくらもらえば気が済むのって感じ。
594名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 18:00:49 ID:rjjI74a2
俺もせめてトヨタの近くで働いて恩恵を受けてみるか
http://www.hatarakeru.com/

http://www.t-sunworks.co.jp/

http://www.ai-collabo.co.jp/haken/job.html
595名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 18:02:18 ID:SCoEGX9Z
愛知基準からするとね、でもそんなに多いとは思わない。日々の労働その他環境面などかんがえると・・香具師らを擁護したくはないが
産業ロボットになりきって人生かけてその金額か。甘いって言うんだろうなー、よくやるよ俺はごめんだze。
596名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 18:43:36 ID:40exSwlw
愛知の人間は何もかもが地元志向だってマジでぇ?
597名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 19:50:09 ID:j9ZgmilR
マジで!
598名無しさん@引く手あまた :2007/03/15(木) 20:01:26 ID:R/NzTKCj
さあ明日の優良企業転職展でマジ勝負を賭けよう

599名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 20:14:45 ID:juotqM6w
がんばろー
600名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 22:12:02 ID:LA4veBTr
さすが愛知関係のスレ版だから、ヨタ話ばかりだな。そんなにヨタがいいか?
俺にはわからん・・・。
601名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 22:23:54 ID:0CuNHeuE
いいとか悪いとか、そういう問題じゃない。
602名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 22:41:49 ID:juotqM6w
強いものに従うのが弱いものの宿命ですから・・・
603名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 23:39:19 ID:F4EriIVr
トヨタのせいで周りが迷惑してるんだよ。全く取引の無いウチの会社でもトヨタ生産方式に憧れる上層部
がカンバン方式だの何だの必死だぜ。トヨタが祝日休み無いからウチも祝日は出勤ね、とか言ってるし。
604名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 00:06:29 ID:q29MmgxA
トヨタ・・・。

何人の人が死に、そして心の病になったのだろう・・・。

いつか将来、研究テーマとして調べられ統計が明らかになったとき

愕然とするだろう・・・。
605名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 01:45:51 ID:3VWYKwOg
今日面接した所
検索したらDQNだとか散々いわれてた…
まぁ向こうからお祈りされそうだが。

いつまで履歴書書き続ければいいのかorz
606名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 02:15:52 ID:Rz5PrjqK
信長の野望「革新」をプレイすると、大企業ってのは、なんだかんだ言って相当に有利なのが分かる
中小は飲み込まれるだけ
607名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 02:53:36 ID:U/J+dJPC
>>604
そんなもん誰も調べんでしょw
608名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 03:31:53 ID:FysBRTLd
>>604
仮に調べて公表しようとしても金と権力によって揉み消され調査結果は誰にも知られないだろう。
609名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 07:59:58 ID:4auUv6LV
鎌田彗が「自動車絶望工場」って書いたけどな。
610名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 14:47:52 ID:MVWvMCFF
アンドールはどうですか?
611名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 18:04:21 ID:DNOvxUd0
「トヨタの正体」って本が出てたが、アレでも氷山の一角の一角なんだろうな。
612名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 19:00:53 ID:VpwYX893
名大社行ってきたが、個人的にはヒットなし。
ほとんど技術職。
30代文系が行ったところで該当無し。

それにしても相談役?名大社の営業が鬱陶しい。
面談カード書いている時くらい声をかけるな。
ホール内に居たらパンフレットを見ることも出来ない。
名大社の営業は自分の担当企業に人を連れて行くことしか考えてない。
求職者のことなんて1mmも考えてない。
それに畑違いの人間を連れてこられても企業側だって迷惑だろうに。

リクルートのドームの方がゆっくり回れていいな。
文系でも営業職等の募集も多いし。
開催回数がもっと多ければなぁ。
613名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 19:33:36 ID:v6rVbVEO
朝日新聞で確認して行かなかったよ
カード貰って記載しようとすると、すぐロックオンしてくるのは
名大社だからどうしようもない

でも記載内容を覗き見しようとしてた時はキレたけどね
614名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 20:36:44 ID:nrkbqohy
名大社の技術系は派遣が多数だね。
形式上は正社員になれるが、勤務地が派遣先になるから。
しかも名大社DEATH転職ナビは求人少な杉で使いもんにならん。
615名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 20:45:29 ID:p9CS2Wku
景気いいのか愛知。情報公開度が夕方のテレビで名古屋が最下位とか・・
市民オンブズマンなのでどうかと思いつつも。。。東京は失格だってさ。
与太様の名古屋叩きか?考えすぎか 数年後大丈夫か愛知は
616名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 21:42:57 ID:qynFCFVq
>>609
鎌田彗「自動車絶望工場」読んで退職しました。
20年前ですが・・・。
退職したとき、みんなから「なんで?」と言われ続けました。
617名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 22:02:53 ID:4dkEqwak
>>612
30代って30何歳?
618名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 22:27:24 ID:6Sj0RVbn
誰か、中北薬品について知っている人はいないか?支店・工場などについて。
619名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 23:46:57 ID:jqoL4Kxi
>>610
ここって確か基本給がかなり安かったような…。
ずいぶん前に三河地区の求人誌で見た事あったんだけど、それには…
基本給が14万円以上+諸手当て
賞与は約2ヶ月くらい。
でも月収24万円以上とあったが…。
どれだけ残業&休日出勤をやらすんだと言わんばかり。
多分、激務でしょう…。

620名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 23:59:25 ID:62NlfsWV
あーのさー 某ベンチャー系IT企業だったんだが..
2次社長面接が会議室じゃなく喫茶店てどうなのよー。
小奇麗なビルにオフィスあるくせに..
事務所には、一次からいれてくれなかったし。

落ちて正解だったんかな..
621名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 00:09:51 ID:vwFewFvb
とりあえず、バブル崩壊後も、ろくなスキル無しで生活できているオレは
名古屋で良かったと思っている。
622名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 00:36:19 ID:RRpFwm1j
>620
社員に聞かれたらマズいことでも話してたんじゃないの?
実際働いたら面接の時の話とは全然違ったりして
623名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 00:38:55 ID:49uqsazz
羽毛布団の訪問販売は
根性つく
アホのじじいばばあ探して売れりゃ月60万
でも売れなきゃ先輩から鬼のようにしめられるう
裸で正座させられて罵声とびんた100発よ
624名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 00:43:27 ID:JIMKgYp+
盗用多の正体 収監金曜日じゃなきゃ買うけどね。 自動車絶望工場の作者の行ってる桃太郎ってどういう意味?教えて組んですみませんが。

ここの方盗用多関係に詳しい方多数そうなんで、すれ違いだたらスルーしてちょん!!
625名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 00:53:42 ID:b0ZxpgQI
>>624
スルーで。
626名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 00:59:09 ID:JIMKgYp+
盗用多関係叩くと赤よばわれされるって本とですか?
627名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 01:00:22 ID:weqPHDNt
工場系→ト@タ様の下請け
IT系→ト@タ様のお陰でカーナビ関連が多い、あとN@Cの下請け

何かしらト@タ様に関わってれば儲かるのが愛知の企業の特徴だな
もしト@タが潰れたら愛知終了するぞ確実に。
628名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 01:03:45 ID:uy/U8kHD
看板方式導入で潰される愛知の労働者…
629名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 01:06:33 ID:weqPHDNt
正社員に偽装した派遣なのは100兆歩譲って

本社→名古屋
派遣先→豊田市(名駅から地下鉄だと余裕で1時間以上かかる)

ってのはどうかと思ったぜ!即日退職願提出した。
630名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 01:09:10 ID:JIMKgYp+
盗用多いやト@タがなくなるとみんな困る罠。とりあえず納得しました。レスd。
631名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 01:12:53 ID:weqPHDNt
>>630
ト@タ様の影響力が最強すぎて未だに多重派遣がまかり通ってるのも事実。
だから下っ端のワープワと求職者にとってみればいっそ潰れたほうが・・。
632名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 01:18:18 ID:JIMKgYp+
わたしは与太・・じゃyなくてト@タさまがなくてもゼンゼンこまりませんけど。県民及び関係者の心は否や!!
633名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 01:33:13 ID:weqPHDNt
>>632
一度アンケ取ってみたいな、本社及び関係企業全部の社員に
「ト@タ方式はあなたにとって良いor悪い」で
634名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 01:42:08 ID:JIMKgYp+
周辺住民・三河地方服務県内全域及び周辺にも問題はないのかな。こんどはタイプミスないな。よしよし、車屋さんはミスに厳しいからね!!
635名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 02:02:27 ID:rDCaGGdK
元ト@タの現場社員だ。
金は貯まるよ、うん。彼処に居れば確実に将来安泰だよ間違い無い。
金は貯まるが、気が狂いそうになるorz

636名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 02:17:46 ID:JIMKgYp+
ト@タ丸の航路はどこへ向かうのか!夢の大大陸か、安定航路か、沈没か。
もし沈没したらD商人はどうするんだ?機関室に閉じ込められたりして。もしくは逃亡の準備おK?
DQNなわたしはとりあえず洞ヶ峠でし。
637名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 02:41:02 ID:JIMKgYp+
失礼しますた。スレ消費して申し訳ないっすね。わたしはとことん愛知に向いていないことがわかりますた。
愛知スレの皆様、しばらくROMに切り替えますので・・・おれは赤じゃないお!!ではでは。夜分失礼致しました。
638名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 11:20:17 ID:Nx35pAdW
トヨタグループ内の転職はご法度みたいなこと聞いたんだけど
資本関係にあるとダメなのかな?
取引関係くらいなら大丈夫?
639名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 12:41:22 ID:w/p8kD45
ト○タは金が貯まるだけマシ。
640名無しさん@引く手あまた :2007/03/17(土) 13:38:08 ID:dwhcWAnm
>>638
本当にご法度なら採用されないでしょ。
641名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 16:19:29 ID:hufwYpCm
ヨタ関係の話しばかりだな。愛知=トヨタって感じ。
642名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 16:37:06 ID:4idfPpwL
>>620
それITベンチャーじゃなくて
単なる派遣・請負だろw
そういうところは結構あるらしい
643名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 17:28:49 ID:PPEm1VOS
またきたお。愛知=トヨタ 愛知トヨタはカーディーラ_なんちゃって。
644名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 20:57:11 ID:NNReKCeX
愛知トヨタにいた父の友人が関連某社の取締役になっている
父とはえらい違いだ…頼るつもりはないけど内心では最後のカードだ
645名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 22:37:41 ID:EpWlhDwe
名大社募集してるけど、どう思いますか?
646名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 22:46:50 ID:hufwYpCm
>>643
はぁーーーーーーーーーーーーー?
647名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 00:06:56 ID:OI6Uykz6
デンソーがえらい事になってますなぁ・・・
648名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 00:58:59 ID:N/GNhBpQ
中国人技術者を入れておいてなにお今さらって感じだけど
649名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 05:20:35 ID:ODBNMHhY
技術者としてデンソーの開発情報にアクセスできる立場に
いたことは優秀な人なんだろうし、パソコンを自宅に持ち帰る
ことができたというのも、それだけ周りから信頼されていたとも
いえる。

だからこそ今回の裏切り行為は許せない感じがする。
技術力の高い優秀な人が、倫理意識も高い人格者とは限らない、と。
650名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 11:02:47 ID:+UuZvAJS
いや、産業スパイってそういうモノだから。
651名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 12:10:59 ID:zqbcNLdW
俺の親父がデンソー社員なんだが、この中国人とは面識があったらしい。
やっぱ凄い技術はあったみたいだ。
今デンソーは、中国に工場あってよく社員も頻繁に行ってたしね。
今回の裏切りが、デンソーと中国の間の歪みにならなければいいけどね。
まぁ、中国にモラルを求める方が間違いか
652名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 13:01:44 ID:+UuZvAJS
まぁ、大陸の人間は 責任<<<<<<自分達の都合 っつー考えだからな。
責任感や倫理観をなにより優先させる日本の考え方の方が世界的には珍しいんだよ。
企業側も国際競争国際競争言うんだったらそれくらい考えてくれよな。
やっぱ雇うなら日本人だよ。
653名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 15:55:55 ID:nQQyUl/4
お前らそんな優秀な中華のことより自分の転職のこと考えたら?
654名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 16:04:17 ID:zqbcNLdW
と、ニートが申しております
655名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 16:23:35 ID:+UuZvAJS
優秀な産業スパイを雇うくらいなら俺達を雇っとけって事さ。
そうすりゃ万事解決。
656名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 22:02:12 ID:2o3MXIiz
つうかさ
デンソーが盗まれた技術が公に出来ないもんだったりしてw
657名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 22:05:21 ID:8U8pNUf1
企業秘密だから公にはできんだろw
658名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 01:33:44 ID:CTDEukSn
知人が以前、デンソーに派遣されてて
GWにPC貸出され持ち帰り仕事させられてたお
たかが派遣にんな事させるのがデンソーセキュリティ
659名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 01:46:08 ID:ZV49f6Rb
トヨタに入った奴は勝ち組だろ 給料いいし 将来も安泰
消防からの友人が入ったと聞いて 
ガキの頃からちゃんと勉強しておけばよかったと思った
トヨタがつぶれることなんて万に一つもないだろう
660名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 01:53:14 ID:K3w8UO3c
ココモ軍事産業なの?
661名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 02:26:40 ID:iT0dPxZD
軍用かされた技術で日本を攻撃されtらどうしてくれるんだ?デンソーさん!!何も感じないでしょうねきっと・・・乙でし。

662名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 02:43:31 ID:iT0dPxZD
愛知が攻撃されたりして・・・もう用済みとかで いやだぁーーーーーーーーーーーーーー。
663名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 09:46:43 ID:IDwDPMxe
このさいだから名古屋にテポドン落とせよ
664名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 13:47:10 ID:rd3rga/g
平日休みのサービス業で働いているけど、
休みの日にどこへ遊びに逝くにも平日は渋滞(トラック大杉)で
この地域(愛知)に住んでいる限り、土日休みの仕事に執着した方が
幸せにれるような気がしてならないので、本腰入れて転職先探しまつ。
665名無しさん@引く手あまた :2007/03/19(月) 15:16:28 ID:Au1kaRqy
>>644
仲間だな。
おいらの義理パパは元トヨタ関連企業社長。
父の友人も旧ア○コの元役員。
頼るつもりはないが切り札があるのは精神的に楽。
666名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 18:25:39 ID:/qfHXOvW
豊田インターの近くにある菱栄エンジリング??って会社の求人出てたんだけど誰か情報持ってませんか???
667名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 18:51:53 ID:p9Voi+xa
668名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 19:16:39 ID:x/bHroos
今週号のビーング

コンビニで

立ち読み1分

読みきった
669名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 19:45:18 ID:xZcWdk1O
季語があれば俳句だったな
670名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 21:49:16 ID:DkmOGUF2
やはり4月って求人少ないのかな?
671名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 21:59:25 ID:0WGCQ27k
2月3月はほんと少なかった!
4月はどうだろう??
672名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 21:59:58 ID:/tFepZqz
やっぱ夏かな?すぐ辞める新卒組、ボーナス貰って辞める転職組。公務員試験でも応募しつつ
様子を見ようぜ。
673名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 23:00:24 ID:69rHoYoY
何月だろうがダメだ。
674名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 15:47:53 ID:jjhA35gg
>>644
>>665
ぶっちゃけ頼るならさっさと頼った方がいいと思う
675名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 23:05:02 ID:stkTQgcv
>>671
ハロワの人も言ってたけど、1月から3月のこの時期は
4月に大量に新卒者が入ってくるから、中途求人は
他の時期よりかなり少なめになるって言ってたね。
もう少しすると増えるって言ってたけど・・・
やっぱり企業は、何のカラーにも染まってない金の卵
の新卒を欲しがるんだよな・・・
676名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 00:24:24 ID:fF62b6c3
何月だろうがダメなモンはダメだ。
677名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 12:53:16 ID:0VNcnvpK
ニートは最初から諦めてるから困るね
678名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 13:18:17 ID:ibgg/2Lg
4月の求人に希望を託して今月は甲子園でも見に行くか・・・。
金無いから当然野宿。
679名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 15:52:45 ID:g5c3cdpj
豊○紡織についての情報を下さい

26歳 技術系 来年度入社希望です
680名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 16:10:53 ID:FRp9k7gq
中北薬品鰍ノついての情報はありませんか?
681名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 17:36:35 ID:Vszccsua
682名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 12:49:16 ID:jHOzctv0
>>678
カマガサキに行ったきり帰ってこない! ・・なんてことないように城よ。


でも少し期待w
683名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 16:30:24 ID:45FIjkYL
名古屋航空株式会社の情報誰か知っていますか?
ネットで検索してもでてこないのです
684名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 19:11:57 ID:Di/UYN1w
豊田は仕事もいっぱい!
遊ぶ所もいっぱいだ!!

トヨタの近くで働く?
http://www.hatarakeru.com/

夜はここで遊ぶべし!!
http://www.tokugawa1.com/toku/
685名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 21:02:24 ID:30w85azX
MK観光バスってどうなんでしょう
やっぱり休みなしで拘束時間長いのかな
大型免許は持ってないんですけどね、、
686名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 22:18:49 ID:OJSgGwgp
トヨタって聞くだけでごうこんでもてもてみたい
だからトヨタで働きたいな
期間工におうぼしようかな
687名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 23:35:36 ID:fdInJWEi
>>686 あなたはブラジル人ですか?
国へ帰りなさい。
688名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 11:29:44 ID:JUkW1f5D
期間工はな。給料はいいが、ナスがなし。
小さな町工場でも賞与5.0ヶ月あるし.大手はいろいろな規則がうるさい。
200人くらいの企業も捨てたもんじゃないよ。
689名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 12:31:40 ID:f2Vrgem2
>>688
全くその通りで同意だね。
大手企業は知名度や外見は良く、
ちょっとした自慢にはいいけど、
いろいろと細すぎるルールやら規律があって神経やられる。
大手で正社員として働くにあたり、
入社する前はすごく希望が沸いたが、いざ働いたら、幻滅だね。
金で誤魔化されてるような感じ…。
どの会社にも当たりハズレはあるけど、
100名以上の中小のほうがやっぱりいいな。

中小も良いところは良いよね。
690名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 22:38:03 ID:0qibIhn+
トヨタ話、ばかりだなー。トヨタトヨタ・・・って、はぁーーーーーーーーーーーって感じ。
691名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 00:07:02 ID:uaTgm6FJ
デン素ーだけは別格だね。年間賞与は平均200万くらい。しかし.豊田チョッキや安心精機等では年間賞与は平均120万くらいかと。
だから個人的な意見として100人〜300人くらいの企業をお勧めしたい。
職安で検索すれば賞与5ヶ月なんてよく見かける。
結構マターリできるんじゃないかと。
しかしどこの会社にも癖のある社員はいるもんだね。
人間関係だけはどうしようもないな。
692名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 00:46:24 ID:gdlMmqUy
>>691
同意!
693名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 02:08:14 ID:PRjqk2+o
人間関係か、懐かしい言葉だ、便利だよな。

>>691
人間関係っていじめのこと?なんとなくそんな気がするんだが、そうだとしたら

それを気にするヤツはナイーブだって言いたいのだろう。

苛めに強くなりなさいってか?まあ当たってはいる。同調圧力効果っていうの?

それでもってる部分があるし、どこいってもある。違う意味なら長くなるので割愛させてもらうけど

くだらん苛めという意味だとしたらなんだろう、怒り殺意を覚えることはあっても、

悩むことはなくなってしまった俺がいる。
694名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 03:05:15 ID:PRjqk2+o
ところで、現役の方に聞きたいのだが新入社員の諸君が入社してきますね?何人バックレるだろうか。

おっとここは転職スレです他。御免あそばせ。SeeYouAgain・・
695名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 04:07:45 ID:wAnf59oO
転職のことを「トラバーユ」っていうけれど、

これって英語かと思ってたらフランス語だったんだね。

travailを辞書で調べてみたら「そういうことか・・・」と

納得した。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=travail&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=07466200

意味は、苦痛、苦しみ、苦悩。

昔から就職するということは、苦しみなんだと、最近になって知りました。
696名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 08:21:03 ID:b3ia257G
>>691
デンソー、スパイされてやばくない?
中国工場もできたらしいし
697名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 09:57:32 ID:XFJXqofi
ただの量産図面じゃん
698名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 09:58:02 ID:sEz5lJ7W
>>695
キリスト教圏ではそういう考えだよ

日本は違うよ
699名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 13:46:47 ID:AjQ+iDLE
仕事してて楽しいと思ったことはないのかな。
700名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 13:55:23 ID:Enash+nB
関○ペイント。待遇いいよ。
給料もいいし。組合も強いし。
この前まで募集してたけど、もう補充し終わったって。
701名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 15:58:25 ID:PL9YXh+c
サン電子,どうですか?というのを2件見つけたが,
絶対にやめておけ!
保険に加入して,試用期間で解雇は当たり前.
試用期間で,会社が求めるものは,言われたこと以外の
仕事をすること,普通は,試用期間なんて,言われたことしかできない.
サン電子の社員はそんなに優秀であると思えないが….
あと,技術者のレベルは低すぎ….
レベルの高い技術者の方は絶対に辞めた方がいい!
馬鹿らしくなってくる.
702名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 17:10:36 ID:2AEOpD0K
サン電子といえば「いっき」

いっきーーーおらもうゆるせねぇだ。
703名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 23:20:00 ID:8rcXavE+
スーパーアラビアンとか東海道五十三次とか。
ルート16ターボは名作。
704名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 00:08:19 ID:OqJ9pviZ
↑どれもクソゲーじゃん
705名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 01:15:28 ID:OS8H16Bt
おまいら30代前半だな?w
俺も
706名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 01:17:59 ID:aQ5++RUx
すごいへべれけは良作。
707名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 02:27:27 ID:tm5HeKMt
>>701
そのサン電子て、本社江南のサン電子?本社東京の西区のサン電子?
西区のサン電子、ハロワで事務の求人あって応募考えてた。
確かに事務の割りに待遇よさげなのと、
ttp://work.or.tpで最短2ヶ月で同じ部署の事務募集かけてたのと
後日リクナビで出してた写真が年齢層若いから、ちょっと怪しいかもとは思ってたけど。
708名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 10:57:52 ID:c+PLVhzD
>>707
江南のサン電子だよ.
平均勤続年数は8年.終わってる….
給料は殆ど昇給しないよ.昇給どころか,減給があるよ.
東京のサン電子も,ネットで見たことがあるけど,
平均勤続年数が8年だから,辞めておいた方がいいと
思うよ.
709名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 12:52:45 ID:++BsCJgf
>>708
平均勤続年数は8年って…
短いね(笑)
よく会社が存続してるなw
710名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 18:29:42 ID:mwj2LfML
共和にある株式会社ティーアイビーシーはどうですか?
711名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 18:38:38 ID:1cfhU9Kv
半導体の工場ですね

給料はいいけど、仕事内容はどうかな
防塵服着てクリーンルームで単調作業の繰り返し
712名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 22:28:36 ID:4D784TCA
上場してない会社の勤続年数とか、平均給与って何処で調べるの?
713名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 22:30:23 ID:jBoXiIe8
>>710安城の新工場も凄い人数募集してるよね。タウンワークの裏にも載ってるけど丸徳で正社員で募集してるけど、これ形は請負になっちゃうよね?だまされなくてよかった
714名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 23:09:33 ID:+PgMAKPE
平均勤続年数ってどうしたら分かるの?
なにか調べ方あるの?
715名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 23:11:01 ID:DL+UnVQS
派遣各社が入っているATM組み立てってのはどう?
716名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 00:04:36 ID:D6WVSHXt
もう少しまともな質問はできないのか
717名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 00:15:57 ID:n0O3CuQ7
TiBCはやばい。
平均年齢28歳
6割方が女の職場
変な白い作業衣ど帽子とマスク着用義務がある。
(鬱)になること確定だな。
毎日募集見るし。
718名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 00:26:01 ID:wrqWtdrT
あーあ、トヨタの期間工に応募しようかな
名古屋駅でもトヨタマンは輝きが違うしな
すれ違った女がみんな振り返ってるからな
719名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 01:05:00 ID:wrqWtdrT
いちど言ってみたいて
「おつとめはどこですか?」
「。。。フッw。。。トヨタですがなにか?」
ハッとする名古屋嬢のmanazashi
720名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 01:06:23 ID:wrqWtdrT
さてオナニーでもして寝るか
721名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 01:15:00 ID:uhdnmbCz
>>708
ありがとう!紹介状頼む前で良かった〜
ハロワはもうオワタですね。つーか愛知\(^o^)/オワタ
722名無しさん@引く手あまた :2007/03/26(月) 08:52:49 ID:qw+eYji0
愛知はDQNばかりか
もう派遣しかないなあ
723名無しさん@引く手あまた :2007/03/26(月) 11:11:46 ID:8GPsGbHO
>>718
そうしてトヨタマンと結婚したはいいが、平日の激務に疲れ果てて土日は
ひたすら眠り、子供の世話はしてくれないわ、夜の営みもないと嘆く奥様の
多いこと、多いこと。
724名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 13:17:47 ID:JgxVjewB
>>723
で、結局熟年離婚ってオチ?
725名無しさん@引く手あまた :2007/03/26(月) 14:22:22 ID:kRe3kamq
>>723
熟年離婚以前に長生きできるかどうか・・・
726名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 14:37:35 ID:FwJWwP2J
で、今日のハロワ求人はどうでしたか?
727名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 17:04:56 ID:bkglrspD
>>718
期間工と名駅の連中とは違うだろ。
まぁ、同じトヨタにあこがれるならそれでもいいが。
728名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 17:33:09 ID:L28IDuJu
東南精機はどう?
729名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 17:34:44 ID:Rha79Nlj
トヨタとか超有名企業は入る前は憧れの的だったり
、自慢できるかもしれんが、
実際に入社して働くとイメージとは全く逆なんだよね。
大袈裟に言えば絶望感や幻滅に思う。
金(給料や賞与)は良いが、なんか金で誤魔化してる感じがすごくする。
自慢はできるけど、所詮そんなものは自己満足にすぎないし、
そう思った時には空しささえ感じたよ。
オレは正社員で入社したが、試用期間内でやめたよ。
…まぁ期間社員でも正社員でも入れば実態がわかるよ。

730名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 18:40:53 ID:ZIw0ZoAF
日本ガ○シとかどう?
731名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 19:32:29 ID:Lzrufmvf
>>717
あそこの募集見たけど、4勤2休tだと、3交代か2交代だよね?
いまどきは女性も交代制で働いてるのが普通なのか・・
732名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 19:46:32 ID:XpcSS0+k
愛知は工場のために存在する町。最近トヨタ景気?のせいか、他都道府県、外国から新規移住者が増えてます

いつまで持つかな
733名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 20:15:53 ID:lRfX7o8p
治安の悪化が心配だ

日系も含めて外国人が地元に相当いる
734名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 20:24:04 ID:XpcSS0+k
外国人=三国人の人も入りますよね?あと、行き場を無くした連中も。何考えてるのか。
735名無しさん@引く手あまた :2007/03/26(月) 20:41:30 ID:4L8/djNz
トヨタ技術系は激務みたいだな
736名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 21:01:18 ID:Rha79Nlj
>>717
4勤2休で年間休日が125日だと
はっきり言って少ないよ。

アイシングループのアイシン機工やデンソー系の神星工業も4勤2休に似たような勤務形態があるけど、
(正確に言うと2直3班制)
年間150日はあるはずだよ。
ちなみに日曜日は休日。
TIBCの4勤2休は土日は関係ないのかな?

販売職を除いて日曜日を休めない仕事は
いやだなぁ。
737名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 21:41:24 ID:+UFTNeJi
>>717
給料はイイの?
738名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 00:57:49 ID:WyZWNAaz
>>729 高卒のトヨタ入社?
739名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 01:45:57 ID:0mtLehop
>>738
いやオレは専門卒だよ。
トヨタ車体の事は友人が働いてるから情報は入ってくるし、
オレ自身も車体を中途での正社員募集で受けた事があるよ。
結果は内定をもらったが辞退したけどね。
オレの大手で働いてたのは日本ペイントという会社。ちなみに塗料業界では国内屈指の企業。
これもまた、中途の正社員募集で受けて、内定をもらい、入社したよ。
確かに入社する前は、今まで中小で全くの無名企業で働いてたから、
大企業へ転職なんてのは、
まさに華麗なる転身みたいな感じがしたし、
一生に一度あるかないかというぐらいのチャンスを
獲たから、入社する前は
テンション高かったよ。
でもいざ、入社してしばらくしたら、テンション激減。
大企業は細かいルールがあったりと、結構疲れるよ。
給与や休みは多いなど、待遇面はいいが、それだけって感じだったよ。
中小の会社にも当たりハズレはあるが、
個人的には大企業に当たりがあるのか?と思う。
もちろん当たりハズレの定義は
人によって様々だけどね。
これはあくまで個人的な意見だけど、
大企業は、現場の人間はあまり大事に扱ってくれないよ。
「代わりなら沢山いるよ」みたいに。
大勢の従業員がいるから、良い評価を得るにはなかなか難しい。
逆に悪い評価はすぐに反映される。
いつか切り捨てる為のネタとしてね。
ただし、経済面ではかなり良いね。
どんな困難があろうと、体力、精神的に参ろうと、
完全にお金として割り切れるならば大企業勤務を薦めたい。

マッタリしたければ、中小のほうが良いかもね。
740名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 01:50:37 ID:R7YDfPN7
中小でも「代わりなら沢山いるよ」的な扱いされるだろ…現実的に考えて…
741名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 02:13:04 ID:0mtLehop
>>740
そりゃあ、中小でもあるよ。

ただ、オレは思うに、中小のほうが比較的、大事にしてくれる。

ちなみに今のオレは中小の工場で働いてるよ。(昼勤のみ)
大企業勤務というブランドなんか
もういらない。
というか興味がなくなった。

中小でも十分、生活できる。

あまり贅沢はできんがね…。
それでも、今の方が充実してるし、金を大事に使おうと考えるから、無駄遣いも減った。

ヘンな言い方かもしれんが、
生きているって感じがするよ。

742名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 03:43:37 ID:8FvxNbs7
トヨタテクニカルディペロップメントと松下電工ビルシステムっていかがですかね?
なかなか情報ないもので・・・特に後者の方。
情報お持ちの方、お願いします。
743名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 07:49:05 ID:dHHAtHC/
零細は更に酷いで!!
有給休暇を使ったらボーナスから引くんやで(>_<)
744名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 09:15:56 ID:7LI3MNok
日本ペイントなんて知らない件
745名無しさん@引く手あまた :2007/03/27(火) 09:53:07 ID:lqMF9jp9
前スレに試用期間で首とか書いたるやけど通常はよほどのことがない限りありえへんやろ
そういうとこは保険は加入せんやろうし、
でも減給は怖いや不安すぎて働けんへんな生活もできへんやろ超DQNやな







746名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 09:57:16 ID:6l21p7ee
ベルテクノは?
747名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 10:09:27 ID:0mtLehop
>>744
トヨタ○○に比べたら馴染みがないから
知らない人は知らないだろうよ。

本社も大阪だし。
資本も260億ぐらいだから
売上も数千万円だから、
大きいといえば大きいよ。

まぁ別に今はどーでもいいけど。
748名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 10:10:17 ID:0mtLehop
>>744
訂正
売上は数千億円です。
749名無しさん@引く手あまた :2007/03/27(火) 11:26:56 ID:PNR7prws
>>743
引かれても茄子が出るということだけでもウラヤマ
750名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 12:07:16 ID:wkVros0P
来週から4月

俺、何やってんだろ・・・。
751名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 13:31:20 ID:SVM//cz3
丸徳から安城の新工場で働こうとしてる人いる?
752名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 13:37:26 ID:36XqZzBi
○徳はやめとけ
753名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 13:44:19 ID:SVM//cz3
なんかヤバい事あるの?
754名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 13:46:36 ID:8upn4Hcn
愛知って、ヒトデ不足じゃないの?

実際どうなの?
755名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 14:26:58 ID:5xfvolar
人手不足だが求人は派遣請負ばかり。
756名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 15:05:20 ID:0mtLehop
>>751
安城の新工場って
TIBCで働くって事だよね?
757名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 17:19:15 ID:aka+fOeY
ティーアイビーシーは日曜の広告で募集してたよね。
758名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 17:51:32 ID:TDLVdGKV
ここなんてどうでしょう?
ハロワにあったんですがソ○ックス 株式会社というところです。
759名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 18:02:46 ID:wm4ljyCl
風俗関連の仕事は危険

ttp://www.youtube.com/watch?v=50Ei5RpSaIQ
760名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 18:31:46 ID:SVM//cz3
>>756はいそうです!丸徳の正社員になってTIBCで勤務なんで、請負?ってやつです。
761名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 18:37:12 ID:HT7fnor7
タウンワーク正社員、内容しょぼかった。
この時期だから???
762名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 20:21:00 ID:ts/49Nu6
タウンワーク正社員の東海テクノワークって未経験でも入れるもん?
763名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 20:58:45 ID:FX6d8UEa
TIBCは4勤2休だけど、毎日10H労働だからかなりきついよ。
764名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 21:00:10 ID:FX6d8UEa
>>739
日本ペイントは交替手当ってどのくらいでてたんですか?
765名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 21:10:28 ID:6dFu22kh
刈谷のコーリツはどうですか?
766名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 21:33:21 ID:0mtLehop
>>764
う〜ん、明細を探したが見つからず、交替手当ははっきり覚えてない…
でも残業ゼロで2交替勤務での
1ヶ月分の給与なら分かるよ。

28歳で総支給額が約23〜24万ぐらい。
トヨタ系の2交替勤務は昼勤・夜勤だけど、日本ペイントの2交替は
朝勤(7:00〜15:30)・昼勤(14:30〜23:00)だから、
深夜勤務の手当はあまりないよ。

その代わりというわけではないけど、
通勤手当はすごく良いよ。
車通勤で片道12km(往復24km)で1ヶ月に支給される額が14,400円だよ。
他の企業ではまず、ここまで貰えないと思うよ。
767名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 21:36:31 ID:0mtLehop
>>763
毎日10H労働の上、次の交替勤務(昼勤or夜勤)の人達がくるまで、
残業をやる(やらされる)んなんじゃないのかな?
768名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 22:04:03 ID:mhidBvVz
愛知は、逝ってるな。
企業の景気だけヨシ。
個人の景気はワロシ。
残業だけ多い。
769名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 22:47:39 ID:FX6d8UEa
>766
日本ペイントの2交替は
朝勤(7:00〜15:30)・昼勤(14:30〜23:00)は、関西ペイントと全く同じです。
3交替もあったんですか?
こっちは2交替までしかまだないです。
770名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 22:51:56 ID:FX6d8UEa
>767
まさにその通りです。
STLCDって所も4勤2休で交替が来るまでずっと仕事でした。
STLCDは派遣で働いたことがありますが、派遣は辞める人が多いです。
TIBCもSTLCDのようになると思います。
771名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 23:28:18 ID:0mtLehop
>>769
日本ペイントは3交替もありますよ。
詳しい時間帯はわからないけど、
24時間稼働しっぱなしになるよ。
ただ、残業はゼロに近いね。

関西ペイントも日本ペイントも
だいたい似てるんじゃないかな。
年間休日も125日だし。
772名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 23:37:01 ID:0mtLehop
>>770
多分そうじゃないかなと思いました。
交替勤務ってだいたいが交替がくるまで残業で繋ぐってのが
多いよね。

それに4勤2休のように定時が10Hだと、夜9時までやっても残業2時間しかつかないよね。
フツーの8H定時ならば残業4時間つくのにね。

まぁ交替がくるまでやるんだから
キツいよね…。
773名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 00:13:34 ID:xgWDQiRS
イカすぜ 名駅をはいかいするトヨタマンたち
希望にみちた男の中の男たち
気合いがはいってる
金も名誉もあるぜトヨタマン
街を歩けばいっせいに振り返る女子大生たち。。。
ニッサンマンなんてイモだて
三菱マンなんて問題外だてp

早く期間工に応募しなければ

774名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 00:20:43 ID:OFEQik0N
>>773
ワラタw
775名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 00:23:02 ID:7CUYoLJN
>>773
誰か曲つけてやれよ
776名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 00:26:56 ID:aOQaOtLm
期間工ww
777名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 01:19:31 ID:bAtcBJEX
早く就職したいという焦りから判断を誤りそうな今日この頃。

瑞菱電気、ちまちました作業が好きな俺としてはおもしろそうだし、
待遇も良さげなんだけど、実情知ってる人がいれば情報お願いします。

778名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 01:26:21 ID:54fl/Qvf
愛知に本社がある小売業に勤めています。
基本は平日休みです。
退職してからじゃないと転職活動は厳しいですか?
779名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 01:35:50 ID:bAtcBJEX
>>778
平日休みなら、活動はしやすいんじゃないでしょうか。
面接も行きやすいでしょうし。

個人的には在職中に転職活動をするほうが良いと思います。
780名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 01:39:20 ID:54fl/Qvf
>>779
アドバイス、ありがとうございます。
781名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 01:55:13 ID:e14iRxDm
とある製造業種に面接に行きました。
設立は大正からでも、工場は本社しないしかない様子。
でも、待遇全て見ても小売業から見たら、夢のようだ…
782名無しさん@引く手あまた :2007/03/28(水) 10:22:57 ID:7/GGQ2QV
愛知は製造大国ですから






783名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 10:52:42 ID:GnzAGH9r
実際問題、ハローワーク、ネット、雑誌。何で探したら一番妥当なんですか??
784名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 10:54:26 ID:GnzAGH9r
健康食品の卸売、販売をしてる会社を受けようかと思ってるんですが、どうですか?
あまりよくないって聞いた噂もありますが…。
785名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 11:06:16 ID:diqq0OqA
>>781
面接まで行ったのなら、後は受かってから悩め。
786名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 11:13:54 ID:i9R8h4fS
>>783
自分の学歴&スキルによる
787名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 13:09:48 ID:yW/6IA4K
>>783
個人的にはハローワークが一番妥当だと思うよ。
一応、公的機関だし。
とはいえDQN企業も募集をかけるが、
それでも一応、ハロワを信用してます。

次は雑誌(ただしB-ingとタウワのみ)ですかね。

あくまで個人的な優先順位はだけど。
788名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 13:32:13 ID:VJFQlvem
住○軽金属とト○タ紡織どっちがよいと思う?

ともに技術職
789名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 13:50:09 ID:WBLkXP+E
バッ○ァローの中途受けようかと思ってる都内在住者です。
この会社、技術職は年中正社員採用募集してる。
なにか問題あるのかな?
そもそも優良企業なのか?
愛知の方教えてください。
790名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 15:04:54 ID:GXRKTxfr
>>789
このスレでも前スレでも
やめとけというカキコしか見たことが無い。
791名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 15:12:12 ID:6nVZS5KC
D…どんどん
Q…給料
N…無くなってく
792名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 15:13:46 ID:nFo7vhHJ
>>773
キミの勤務先はたぶん、きっと、いや絶対名駅じゃないと思う
793名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 15:50:32 ID:BG18Q05c
ジット辛抱スクエア勤務かな
794名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 16:09:14 ID:WBLkXP+E
>>789
レスサンクス
>>585-587見たけど前スレはみれませんでした
具体的にどこがやばいのかな
残業多いとか人間関係悪いとかそのへんでしょうか
795名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 17:37:40 ID:TS/CDjX4
>>770
まず安城のTICBはいつから稼働するのかな。今週の土曜に説明会行こうかと思うんだけど、人たくさんくるのかなぁ・・・
796名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 17:53:44 ID:Zpat0eDj
今日ハロワ行ったらめちゃ人が居た。。。
いまはこんなに失業者がいるなんて。。。
焦りもあるが、安心もした・・・
797名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 19:05:41 ID:jKEhTVBf
>>795
説明会に来る人は9割以上男だよ。
行った事があるよ。
798名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 19:10:07 ID:jKEhTVBf
>>771
日本ペイントには、1直の場合、1回毎に900円。
2直の場合、1回毎に2000円支給とかなかったんですか?
こっちは、1直2直手当ての他に、
別途月に15000円が支給されます。
799名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 19:30:21 ID:TS/CDjX4
>>797
内容詳しく教えて下さい
800名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 19:37:09 ID:BH9yAgC+
>>730

やめときなされ。
労働環境が悪いです。
人が集まらない様子で、ようやく写真つき掲載を始めてますが見たこともない(きれいな)ところばかりです。
正社員にもなれませんよ。
801名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 19:39:39 ID:K/uZcm45
豊和工業で銃器製造の工員になりたいんだけど
どうしたらいい?
802名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 20:08:37 ID:PHe6ut4s
89とか作りたいん?
803名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 20:31:15 ID:Qg0FpMVo
>>801
むり。
自衛隊関連だから会社内部でさえあまり情報がわからないくらい。
804名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 20:31:21 ID:u0Z7IEaz
日本ガイシの面接に行った時に正社員の雇用実績を聞いた。
正確な数は忘れたけど「え、それだけしか登用なれないの」と感じた事をおぼえてるよ。
契約社員から正社員登用している会社の全てが登用実績の人数だけ掲載しているが、何人の契約社員が正社員を希望しているかは掲載しない。
どこの会社でも契約社員→正社員になるのはかなり狭き門と思ったほうがいい。
805名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 21:14:09 ID:6Hy0/e8O
自動車系、自動車部品系やめとけ、
自動車じゃなくて、鬱を生産しているから。
806名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 21:30:43 ID:yc4EUWkV
>>784
会社にも寄るんだろうけど大抵土日も働くよ
807名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 22:03:33 ID:rFEeW/WW
日本ガイシで契約で働いてたけど、正社員の登用漏れの時はマジ少なかったわー

約100人に1人くらい。。。

入社もよっぽど酷くなきゃ入れるし、部署にもよるが内部はほとんど簡単な作業でマターリなんで社会復帰兼、
少しでもニート期間を短くするためのつなぎとして利用したほうが吉。


まぁ、、、志望動機も「正社員になりたいので」とか作れるしねー
808名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 22:19:51 ID:iL9JRytZ
kawasaki重工応募した人いますか?
809名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 22:28:28 ID:v8KfK5V6
>>805
ハロワや新聞で募集してるのって大体ソレ系ばっかじゃん…
810名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 22:38:21 ID:lNTyG8As
ソレ系が愛知県の有効求人倍率を上げている。
811名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 00:06:30 ID:AheJ6Fqk
>>807
ようするに企業から見れば契約社員で十分という事だよね。正社員が欲しいなら募集かける罠。
ガイシって愛知では大手の1つだと思うけど待遇はトヨタには遠く及ばないみたいね。
812名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 00:16:36 ID:/X5VALTL
>>795

TIBCとかSTLCDって現場の人間、若い人ばかりで女が沢山いるって聞いた事
あるけど、入社したらしたで定年まで働けるんだろうか。

俺、一度応募しようか迷った事があったけど心配になって止めた。
STLCDは内部も私服で(仕事中は白衣らしいけど)金髪野郎が多くて学生気分の奴が多いとも聞いたことあるし
若者ばかりでオヤジになってきたら居ずらくなって辞めるしかなくなりそうで怖い。
ただ中は温度管理されてて凄く綺麗らしいけど。

STLCDのスレがあったような気がするけど、ああいう中学生みたいな雰囲気が合うならいいかもしれない。
813名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 00:19:11 ID:N2Jw163g
江南のグンゼって待遇どう?ここの社員よりガイシの契約のがいいかな?
814名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 08:00:12 ID:ZdUGF7kG
>>798
それって関西ペイントの待遇面ですか?
日本ペイントも手当あったけど
別途月に15000円が支給というのはなかったかな。
確か…。
815名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 10:01:51 ID:dN2ZeJ6x
グンゼは2交代と3交代があるけど2交代のが人気あるかな?
2交代は夜中の1時までだからそこまでキツく無さそうだけど…
816名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 17:07:47 ID:zarSaPBt
数ヶ月に一度 リクナビNEXTで
株式会社荒川商事っていうパンの包装をつくっているっぽい会社が
求人出してるけど

こんなに頻繁ってのはどっかがやばいってことだよね?
817名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 17:18:33 ID:nq5LtFyL
いくらトヨタがもてはやされてるからって、ここにまで出張ることないだろ。
豪雪やら労働環境の情報ならともかく、ネガティブキャンペーンは他所でやってくれ。
818名無しさん@引く手あまた :2007/03/29(木) 17:31:24 ID:+AU3P8Bu
>>816あそこは厳選してるかもしれんぞ
819名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 18:12:35 ID:zarSaPBt
>>818
そう?じゃあ受けてみっかなあ
うーん こんだけ頻繁で激務じゃなく選んでるんなら
落とされそうだがなあ
820名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 19:12:14 ID:zarSaPBt
新聞折込の求人情報ってどう思います?
日曜日に入ってくるのって結構正社員多いんですよね
お宝求人とかないですかねえ
821名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 19:24:16 ID:S20Ph0BF
>>820
自分は、お宝求人だと思い受けに行ったら・・・
でるわでるわの条件相違ばかりだった
また、同じ会社がハロワと広告に出してるが、その時点で既に条件ちがってた
会社に依るだろうが、今は全く見ていない
822名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 19:34:14 ID:Ed/i1Fi/
>>816
去年の夏ごろに応募して面接に行った。
向こうが仕事の説明をして終わりだった。
志望動機は?とも聞かれなかったので相手の話に
たまに割り込みつつ自己PRも兼ねて話した。
結果は採用だったが諸事情で辞退した。
今は辞退しなければ良かったと思うが、定期的に求人が
出てるし何かあるのかな〜
もう一回応募するのは失礼だよね・・・
823ひみつの検閲さん:2024/07/01(月) 07:00:54 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-08-25 20:43:13
https://mimizun.com/delete.html
824名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 21:17:08 ID:ZdUGF7kG
>>822

その会社を去年の夏ごろ応募して面接に行ったんならば、
多分大丈夫なんじゃないかなぁ。
覚えられてれば、受けさしてくれないかもしれないけど、
わからないよ。
ちなみにオレが今働いてる会社は、
あなたと同じで、
一度、辞退(当時所属していたの会社が辞めさせてくれなかった為)
したけど、再度募集があり、受けたら結果的に合格したよ。
ちなみにオレの場合は去年の冬(1月)に受けて、会社都合で辞退、
去年の12月に受けて合格し、現在に至る。

再度、受けた時はすっかり忘れてるみたいな感じだったけど、
後から聞いたら知ってたらしかった。
それでも受けさしてくれた。

もし気になるようであれば、もう一度、受けたらどう?
受けさしてもらえないならば、諦めればいいし、
受けれたら受ければ良いんでないかな?
ただ、仮に受かったとしてもある意味、
辞退できないかもね。
辞退したらもう二度とその会社を受けれないだろうから…。

825名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 21:47:25 ID:Ed/i1Fi/
>>824
気になることは気になるが。
それ以上に定期的に求人が出てることも気になる。
俺のときも他に面接者いたから応募が無いわけではないだろうし。
フリーターから転職の俺でも採用したところだから
選り好みをしているとは思えないし。
何かあるのかね。
826名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 22:01:24 ID:ZdUGF7kG
>>825
確かに定期的に募集をかける会社も
違う意味で気になるね。

求人誌などで常連というような企業は
採用率も高いかもしれんが、
離職率も高いだろうね。

…転職は難しいね。
827名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 22:33:09 ID:PBg0dOf4
>>814
ですよ。関西ペイントと日本ペイントってどっちが大きいんでしょうか?
828名無しさん@引く手あまた :2007/03/29(木) 22:41:19 ID:+AU3P8Bu
河合塾と栄光学園どうかな
829名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 22:50:43 ID:MW9qQj9T
協和製作所ってどう?
830名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 22:59:04 ID:ZSLuC2/R
今日、IT系の会社に面設に逝ったら20分で終了した…。
落ちたなこれは…orz
831名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 23:09:41 ID:zarSaPBt
具体的なお話ありがとうございます
そんなに悪くなさそうだけど
従業員が増えてないのに定期的な求人(年一回以上)って怖いなあ
みると営業の仕事かなり多そうだしね やめる人が多いのかなあ
転職者はなるべくもう辞めたくないから定着率って重要だよね
もう若くないし、また転職って難しそう 
どうしても慎重になってしまう
832名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 23:34:02 ID:CzLrOtXV
>>819
その会社がどうかは判らないが、
包装資材関連はお勧めしない
尚且つ食品メインはもっとお勧めしない
833名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 00:21:58 ID:3Npf9WgX
>>831
雰囲気は良かったと思うよ。お茶が出たし。
何より面接官が楽しそうに仕事の説明をしてくれたのが
印象的だった。支店を設けない主義らしいので全国への
出張がそれなりにあるようだ。
知っているのはこれくらいかな。
ところで募集人数が5名になってるね。
やっぱ何かあるのか?
834名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 00:53:15 ID:SUupxiBF
>>827
規模でいえば、日本ペイントが国内No.1
グループ企業も全国にある。

売上でいえば、関西ペイントが国内No.1

835名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 03:15:11 ID:osvJXwg8
営業で頻繁に募集かけてるところは明らかに離職率が高い。
使い捨てソルジャーを募集してるだけ。
836名無しさん@引く手あまた :2007/03/30(金) 09:51:07 ID:19BTpImd
>>833
でもここは仕事量が多そうだな求人5名は多いよ
第一もうかってるのだろうか
837名無しさん@引く手あまた :2007/03/30(金) 10:00:33 ID:19BTpImd
リクナビの中日企業は優良かなどうでしょう?
838名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 10:27:34 ID:Q0FRvP5o
リクルートや名大社などの転職フェアはCMや新聞にバンバン出るからわかるけど
それ以外の企業展とかの開催って、どこみてれば知れる?
ネットでもなかなか引っかからないんだよね・・・。
名駅とかにポスター貼られてるの見たけど、名駅まで毎日通うのはムリだし・・・。
839名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 13:21:10 ID:tKmR3bFK
>>837さんへ

中日新聞の系列企業はほぼブラックですよ。
840名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 16:03:50 ID:MdytDmW7
経験無いけど、精密加工の仕事ってキツイのですか・・?
841名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 18:59:58 ID:yHmgZwUb
まず図面読めないと
842名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 19:04:34 ID:T4TzfLlu
精密だからな
843名無しさん@引く手あまた :2007/03/30(金) 19:32:19 ID:nThVIeqU
>>839ブラックなんですか、あの中日が・・
844名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 19:49:18 ID:5Q4ltEkU
明日TICBの説明会行ってきます。説明会終わった後の1次試験は何をやるのか知ってる方いますか?
845名無しさん@引く手あまた :2007/03/30(金) 19:54:10 ID:nThVIeqU
>>828
河合塾はたまに求人見る気がするが栄光はわからない
846名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 20:28:38 ID:SUupxiBF
>>840
覚える事が多いよ。
でも短期間でできるもんでもないし、
数年かけてコツコツとやってけばいいと思うよ。
会社によるけど、
だいたい長い目でみてくれるから、長期的なプランで考えたらいいと思うよ。

ただ仕事ができるようになれば、
まさに「手に職」だね。
847840 :2007/03/30(金) 21:39:32 ID:0vY6g6Tr
レスありがと。

営業は自分に向いてないようだったので、頑張ってみます。
848名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 21:43:04 ID:e8h4QjF7
今日火事のあった航空機部品の工場ってどこの会社?
849名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 22:05:10 ID:ORpethRJ
>>844
説明会の後すぐに一次試験?まあー1次試験は適性検査と面接のはずだけど。
オイラの経験では確かそうだった。一応そんな感じかな。もしかしたら、変わった
かもしれないなー。
850名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 22:28:16 ID:5Q4ltEkU
>>849はい!1次試験て事は、これ受かっても2次があるって事かな?面接って1対1でしたか?
851名無しさん@引く手あまた :2007/03/31(土) 08:41:02 ID:BQcIki9N
>>839
中日系列てブラックなの安定感あったけど
852名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 09:21:55 ID:FMReKKiQ
>>850
1次試験が通れば2次試験もあるよ。面接は、1次が1対1で2次が3対1ってところかな。
当然面接官が3人。オイラの時は。今はどうかわからない。
853名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 12:39:16 ID:dwmThbiI
東海ゴムどうですか?
854名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 15:18:35 ID:F1jXHqmB
ハロワで募集かけてる小島プレス工業の面接受けたことある方いますか?
どんなことを聞かれたか教えて下さい。
855名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 15:28:33 ID:R88xqFRE
自動車に絡むところは激務、やや高級
覚悟していけ
856名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 16:45:14 ID:6mXgwZxS
この一週間でお二人方がお亡くなりに・・・
ご冥福お祈り致します。
857名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 17:23:43 ID:CeyGsbI1
>>857
詳細キボンヌw
858名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 17:27:21 ID:CeyGsbI1
↑856の間違いです
859名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 18:17:35 ID:Hsg+ECuo
>>834
日本ペイントでは、ドラム缶や石油缶の充填をしてたんですか?
860名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 21:29:41 ID:odoER6uc
>>859
充填作業はやってないよ。
塗料の製造(仕込み)をやってたよ。

めちゃめちゃ神経を使う仕事なんで
すごく疲れる。

もうだいぶ前に辞めちゃったけどね。

今は中小で働いてるが、今の方がいろんな意味で満足しているよ。

最近、またハロワで募集(正社員雇用)しているのを聞いたが、
続くかどうかはやらないと分からんね。
多分、関西ペイントも似たようなもんかな…。
861名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 23:45:18 ID:Hsg+ECuo
>>860
うちは、調色・調合・缶詰しか分担がないです。
日本ペイントは組合は強いんですか?
862名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 00:20:57 ID:eM3Y/eSM
>>861
短期間で辞めちゃったから
詳しくはわからないんだ…。
863名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 00:54:57 ID:wP5VS4Lk
食品業界から自動車に転職した漏れから見ると
自動車関連の労働環境はマターリなのだが
漏れの感覚がおかしいのか・・・・・・
864名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 00:55:48 ID:wP5VS4Lk
食品業界から自動車に転職した漏れから見ると
自動車関連の労働環境はマターリなのだが
漏れの感覚がおかしいのか・・・・・・
865名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 00:59:50 ID:TwGpiL0n
会社・部署によりけり
866名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 01:07:29 ID:1aKT81qT
株式会社大豊知ってる方いますか
867名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 02:28:43 ID:wP5VS4Lk
<<866
トヨタ輸送のアンダーで大豊って会社あったような、、、
868名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 10:09:59 ID:12fukZyD
株式会社郭源治
869名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 12:43:48 ID:hvKTYWKT
どうも履歴書送った会社から昨日携帯に電話が来てたらしい…。
毎回応募した番号は登録してるんだが、1ケタ違いの番号だった。
パッと見て『イタ電』かと放置してた。 orz

ダメモトで今日電話したけど不通…。
明日電話してみるけどどうかなぁ…面接すら不可の電話かなぁ…。
870名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 14:03:16 ID:hUz+3lSR
TIBCの説明会行った人どうでした?適性検査ってどんな事やったの?
871名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 17:38:13 ID:/3MiNsAC
>>844ですが、寝坊してしまい行けませんでした↓
次こそ行きたいと思います
872名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 20:20:38 ID:TyVR+D8R
ウェディングベルという会社が求人募集してましたが、
どんな会社か情報ありますか?
873名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 20:28:04 ID:einttAsP
566 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/04/01(日) 20:19:48 ID:TyVR+D8R
ウェディングベルという会社が求人募集してましたが、
どんな会社か情報ありますか?
874名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 20:43:22 ID:cKYx1fJ8
873 :名無しさん@引く手あまた :2007/04/01(日) 20:28:04 ID:einttAsP
566 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/04/01(日) 20:19:48 ID:TyVR+D8R
ウェディングベルという会社が求人募集してましたが、
どんな会社か情報ありますか?
875名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 20:52:24 ID:hvKTYWKT
>>872-874
ネタでしょ?
でも一応言っておく

くたばっちまえ!
876名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 20:53:39 ID:O2u05dAL
874 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/04/01(日) 20:43:22 ID:cKYx1fJ8
873 :名無しさん@引く手あまた :2007/04/01(日) 20:28:04 ID:einttAsP
566 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/04/01(日) 20:19:48 ID:TyVR+D8R
ウェディングベルという会社が求人募集してましたが、
どんな会社か情報ありますか?
877名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 22:22:27 ID:hUz+3lSR
>>871          そうですか。自分も興味あるんだけど、製造業未経験なんで担当に事前TELにてその旨言ったら適検次第ですねみたいな感じだったので・・
878名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 22:39:19 ID:FMkZASUg
リクナビで求人だしてる、派遣会社ジェイコ○はやめたほうがいい
DQN体育会系の集まりだから、サビ残業150時間越えるよ
10人入社して一年後に残るのは1〜2人
ほとんどが、入社一ヵ月以内でやめてる
879名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 01:18:09 ID:Tw3LVdXI
>>869
別に関係なく普通に電話してみたら、たいしたこと無い。
逆に日曜に電話の応対があったらいやだな。
しかし、最近はお祈りも電話でしてきやがる会社が多いなぁ。
880名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 04:24:41 ID:GWCsFIq+
猿投・岡崎のにある清紡績について何か知っている人いたら情報下さい

どん情報でもいいです

主に給与・勤務時間・職場環境等
881名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 04:27:37 ID:LKMK7T2/
バブルと聞くが、本当に創なのか?(未ROMで尋ねるかわいい俺)
882名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 10:08:00 ID:Xufv4CT5
>>879
8時半始業なので、40分頃に電話

(何度か電話したが)出ない

登録していた番号に電話して、確認してみた

朝礼が終わり次第、折り返し電話するとの事

待機して1時間連絡無し


オワタ?\(^o^)/
883名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 10:13:30 ID:awI19bWG
先日、内定貰って就職したんだけど、
通勤用の車に任意保険をつけてないからって、
試用期間中(10日ほど勤務)で解雇された。

入社してから知ったんだけど、
そこの会社は、原則自転車or徒歩通勤で、
車希望の場合は、自分で会社の近くに借りないといけないらしい。
884名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 10:47:19 ID:JSBoE8V4
それは酷い。訴えたら勝てるでしょ。
会社どこよ?
885名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 11:11:00 ID:Tt62VJIg
>>883
はあああ!!?何のその会社!!
今すぐ労働基準監督署へGO!
886名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 11:12:53 ID:BEhaoLWP
ついでに社名晒しちゃえ!
887名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 11:52:38 ID:hySyLdHt
今日ハロワでアイシンAWの正社員10人も募集してたから『おっ』と思ったけど、「申し訳ありませんが、障害者のみです」って言われた。うわぁぁぁぁぁあああああ!!!!!!!
888名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 12:17:04 ID:ZtqzXwS0
というか、任意保険に入ってないやつは公道で車を運転するな。
889名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 12:26:12 ID:bl12YXuP
今すぐ障害者になってこい
890名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 13:00:40 ID:MEjQbaJw
障害者がアイシンの激務に耐えられるのか激しく疑問だが・・・
いつぞや、障害者雇用が足りないって叩かれてたから、募集出したのかな。
891883:2007/04/02(月) 13:16:29 ID:awI19bWG
自賠責とかの強制保険は入ってたんだけど。。
それで任意保険加入するって言ったんだけど、
社長一族が勝手にリスク管理能力なしって烙印押して解雇されたよ。

経営方針が社長家族の晩御飯で話し合われる会社だった。。
リクナビから同時に4人(募集は1人)入ったけど、
2ヶ月以内に4人とも辞めたよ。
試用してから正社員にするか決める会社って本当にあるから注意してね。
892名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 13:36:36 ID:A23cn6Es
>>891
その会社も糞だと思うがおまえにリスク管理能力がないのは事実。
まともな社会人なら人に言われる前に加入するだろ
893名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 14:10:27 ID:hySyLdHt
次回のTIBCの面接会行こうとしてる人はいますか?
894名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 14:47:46 ID:eKI6d12y
>>883
就業規則に記載されているなら仕方ない罠
つーか、任意保険なんで入っていないの?事故った時にバックれるつもり?
895名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 15:04:06 ID:BXi5xAmT
愛鉄○健保は北朝鮮。
896名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 15:31:36 ID:1fVH/wRd
障害者といっても広いからな。
どのレベルからが障害者なんだか。
897名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 16:29:13 ID:3aNXRQxj
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00890&rqmt_id=0004319431
株式会社MHIロジテックに応募した人いますか?
898882:2007/04/02(月) 16:49:58 ID:Xufv4CT5
流れ読まず一応報告
今日は入社式だったので連絡遅れたらしい
面接決定

「私も数週間後に入社式に参加させて下さい」
と一応アピールしたつもり
899名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 17:33:29 ID:3oYqCSDa
>>882 >>898 の流れを読んで思ったんだけど
始業直後や昼休憩の前後、終業の直前とかって電話するのって
マナー違反だったりしないのかな?
ミーティングしてたり忙しかったりするから電話しない方がいいって
聞いたんだけど…
900名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 17:59:29 ID:fK4Ed9VQ
>「私も数週間後に入社式に参加させて下さい」
(゚ω゚ノ)ノ
901名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 18:05:39 ID:MEjQbaJw
>>897
スキル不足承知の上で応募してみたがモノの見事にスルーされたぜww

>>899
時間帯は選んだ方が心象は良くなるが、マナー違反と言う程ではない。
それほど気にする必要は無いかと。
902897:2007/04/02(月) 18:36:03 ID:3aNXRQxj
>>901
連絡来たの?
俺も掲載日の28日に応募したんだが連絡はまだない。
やっぱスルーされているのか・・・
903名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 18:38:03 ID:Tt62VJIg
>>891
所詮同族かww
ま、次頑張れよ
904名無しさん@引く手あまた :2007/04/02(月) 19:14:09 ID:FhtbGCHC
今って時期的に求人だすとこはブラック多いんじゃないか
売り手市場の新卒が入社してくる時期だし
今の新卒はいいよな
905名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 19:18:16 ID:MEjQbaJw
>>902
イーキャリアに1ヶ月前に求人が載ってたので応募したが、そのまま連絡無しの放置状態。
余談だがハロワで契約社員の募集をかけてた。

>>903
ありがとよ。ま〜、こっちも冷やかし程度で応募したからな。
航空関係は動く金が億単位だから人選は厳しいみたいだな。
906902:2007/04/02(月) 19:23:46 ID:3aNXRQxj
>>905
そうか、ありがとう
907名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 19:56:28 ID:mgtgnze8
中日新聞の就職ページ見にくくなった・・・。

前のほうが良かったと、ここでグチる。
908名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 21:17:43 ID:rC6n+haX
>>907
そうかな?俺はあの方が見やすくなったと思うのだが・・・
ただバイト求人が多かったり、文型卒では受けられないような
求人がちと多いね。
909名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 21:36:08 ID:Or7SHWw3
字が大きすぎるね
最初これだけ募集あるのかと思った
910名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 21:37:31 ID:rC6n+haX
最近転職活動をしていて思ったのだが。よくハロワで求人を見てると

00株式会社名古屋営業所 当事業所5人 企業全体120人といった
             (内女性1人) 採用人数1人

ような主に東京や大阪に本社のある会社の名古屋営業所・支社採用をよく
みるのだが、こういうとこって正直どうなんだろうな?
長く働こうと思うと考えると・・・業績が悪化したり、営業所の
規模縮小などで解雇される可能性が少し高いような気がするのだが?
名古屋に本社の無いような業界の会社が多くて、受けに行こうか
と思う事があるのだが・・・
911名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 23:02:40 ID:yO6JH0Jt
今出てるプレイボーイのハケンオトコことめちゃくちゃ書いてないか?
事実だけどw
912名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 23:16:51 ID:Tt62VJIg
見たww
派遣男との結婚は88%が拒否
正社員になれるのに努力が足りないって感じですよね(うろ覚え)
年収は最低400万以上!

とか張り倒したくなったww
913名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 23:55:29 ID:XFzq045K
豊田市の あいち豊田農協ってどうなの?
求人が出てるらしいんだが…
914名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 00:02:40 ID:8KeTMxYT
小牧の日特って工員募集してる?
915名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 01:19:57 ID:Se3/pIG+
>>913
農協はどこでも基本縁故入社の為、待遇(定時で帰れる、行事以外は完全土日休み、
但し配り物は休日に行う)や給料はかなり優良の域だが、働いてるのはFランク短大・大学出身者が殆ど。
筆記試験があれば、高1程度の学科と簡単な時事。(しかも縁故には過去問配られるw)
どこの部署の求人かは分からんが、DQNとヲバの多い職場でやってける性格なら
光の速さで応募汁!
あっでも農業センターは腰傷めるよ。
916名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 02:34:34 ID:wRZlf+Ac
プラスチックの射出成形ってどんな仕事ですか?
わかるかた教えて下さい。
917名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 07:36:40 ID:DnLjgUSf
汚れる仕事だよ。同じ事の繰り返し作業だ。
しかし楽だと思う。やはり男がやる仕事だね。
918名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 09:20:53 ID:GCvF1MD3
>>916
型替え(金型の交換)もやると面倒かも
919名無しさん@引く手あまた :2007/04/03(火) 10:42:11 ID:1y5eH5iG
>>912じゃあ俺も派遣女なんかと結婚は拒否だな
まあ普通はしないか正は正同士派は派どうしアンケートとったのは正の女社員が多いんだろう
920名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 13:33:40 ID:W648/FRw
>>916
おれは射出成形9年やってた。内容によるよ。ただ、出てきた製品
を検品したり加工したりして梱包するだけだったり、型替えなどの
段取りをして上達すると条件出ししたりする仕事だよ。先者はバイト
が主で、後者は社員が多いくかなり難しいよ。
921名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 16:18:48 ID:wRZlf+Ac
>>916です。
皆さん情報ありがとうございます。
もうひとつ質問なんですけど視力悪くてもできますか?
矯正すれば1.0くらいあります。
922920:2007/04/03(火) 16:23:20 ID:W648/FRw
問題ないよ。ただ、色盲はダメだよ。
923名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 16:40:30 ID:W648/FRw
みんなは、ハローワーク以外でどうやって探してるの?
924名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 16:43:48 ID:2cH216GN
その辺の興味ある会社に飛び込んで「今って正社員募集してますか?」って虱潰しに
925名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 16:54:13 ID:5HKxJac7
>>887
今日、ハロワに行ったけどAWの求人なかったよ
926名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 17:01:39 ID:oF7B9v7+
転職フェアとかしばらくないかな〜・・・
927名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 17:03:04 ID:W648/FRw
>>924
ほとんど期待できなさそう。
転職サイト教えて。
928名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 18:31:54 ID:wRZlf+Ac
>>922
916です。ありがとうございます。
929名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 19:01:19 ID:bzlsaboZ
>>925どこのハロワ?
刈谷で見たけど後に西尾にはなかった
930名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 19:12:27 ID:GCvF1MD3
>>928
射出成形はね、材料を乾燥機にかけたり機械じたいも熱いから
夏は本当に汗だくになるよ

あと製品を取り出す 取り出し機のタイミングがずれてくるといろいろあって
受け持つ台数が多いと慣れるまでは大変かも

>>920の書かれた条件出しも、気温の変化で昼と夜では
微妙に調節しなければならないときもあるしね
931名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 19:56:15 ID:wRZlf+Ac
>>930
928です。
アドバイスありがとうございます。
汗だくになるのは以前の仕事でもなれているので心配ないと思います。
射出成型の仕事って自動車系のラインみたいに時間に追われる感じなんでしょうか?
932925:2007/04/03(火) 20:08:33 ID:5HKxJac7
>>929
岡崎だよ。
刈谷であって西尾ではなかったってこと?
障害者のみってレスがあったけど
AWの求人なんて珍しいから見たかったな
933名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 20:48:15 ID:GCvF1MD3
>>931
受け持つ台数次第じゃないかな
934名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 20:52:07 ID:QuxpVb47
>>931
そりゃ時間に追われるよ
永遠と出てくる製品を検査、ゲートカット等やって箱に入れる。
一般作業者はそんな感じ。

上のレスにもあるけど、条件の調整が難しいみたいだ、
俺は検査しかしてないけど、本当成形状態が結構変わって苦労する。
935920:2007/04/03(火) 22:04:43 ID:W648/FRw
夏は暑くかどうかは古い機械(油圧)だと熱を発生させやすいよ。
電動が最近は多いから、熱が出にくいがよっぽど空調設備がいい
以外はどこの工場も同じかな。前のところは、夏は涼しかったが、
電動が多かったから、冬は寒かった。内容はいい会社であればや
りがいがあると思うよ。ラインみたいな仕事が嫌いだったら、検品
やインサートはやめて技能士のほうがいいよ。その辺は実際に見て
決めたら
いいよ。
936名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 22:29:47 ID:2FGk2FTU
http://www.mitsube.co.jp/
この会社に応募しようと思っている。
基盤にハンダ付けする仕事らしいけれど、やっぱラインですか?
937名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 00:42:56 ID:yL5I9Osm
>>932
うん。今週の月曜朝一に刈谷に行ったらあって、求人カードには障害者のみなんて書いてなかったんだけどね。備考のとこに手帳の写しって書いてあったから何だと思ったけど。で、その後昼に西尾に行ったらAWの求人はなかったわけです。
938名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 01:07:46 ID:JEyUpDIj
>>934-935
詳しい情報ありがとうございました。
未経験オッケーだったので応募してみます。
939名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 01:21:47 ID:mdyKBdZ1
リクナビでデンソー子会社のデンソー中部のコールセンターや店舗の募集があったんだけど
デンソー中部とかデンソーの子会社とかどうですかね?将来的にみて
940名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 07:50:58 ID:pgcqZtj/
ハローワークで刈谷の○木島モー○ド紹介してもらおうとしたけど、
電話ずーと出ないよ。ファックスも届かないよ。
潰れたのか?
941名無しさん@引く手あまた :2007/04/04(水) 08:26:30 ID:4nreJ4GP
マジでブラックばかりだ



942名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 11:03:08 ID:pgcqZtj/
ハローワークで製造業で経験7年ある仕事に、基本給17〜30万
年齢18〜30歳、経験者賃金優遇って書いてある会社があった。
28歳だけど基本給いくらぐらいになるかな?
943名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 11:40:18 ID:RqnvJg3M
>>942
経験が完璧に役に立って何も教えなくても即戦力なら30に近いかもな
それ以外なら限りなく17に近いと思ってたほうがいい

というか経験有りでもMAXって会社本当にあるのだろうか

944名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 12:00:32 ID:niv9R9wG
営業で転職を考えているんだけれど
分譲住宅や分譲マンションをやっている玉善はどう?
10時出勤らしいし、年収もそこそこいいと聞いた
945名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 13:10:15 ID:p/GmhTGF
>>942
基本給17〜30万ってあっても
30万はいかないんじゃないかね。
予想ですが、
20万ぐらいかと…
7年間の経験があるのならば、
17〜18万ならば
満足はいかないだろうね。
946名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 13:27:52 ID:pgcqZtj/
ただ目立つようにしてるだけで、嘘が多いよね。
947名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 18:26:54 ID:JEyUpDIj
>>944
不動産の営業ってかなりのブラックって聞くけど…。
948名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 18:47:13 ID:V6xiOSC9
KPMGビジネスアシュアランス株式会社
ここいつまで募集してるんだ?半年前も見たし、ここ数ヶ月も見てる気がする
949名無しさん@引く手あまた :2007/04/04(水) 20:57:12 ID:cFpdlBVT
今はブラック企業の求人シーズンです



950名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 21:50:14 ID:9rsGlA9P
日本バルブなんたらてとこをリクで受けようと思ってたら終わってた。
もっ回出ねーかな
951名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 21:55:07 ID:6kmQjrIA
転職って難しいなあと思う。

紙面で書かれてあることが好待遇であっても、
実際に働いてみると、おかしなことがあったりするし、

紙面ではピンとこない所でも、職場環境が良く、
落ち着いた生活ができるところもある。

結局はやってみないと分からないってことだけれど、
そう言ってしまうと、「結局はクジ引きと同じ」と
いうことになる。

アタリとハズレはあるけれど、それを
アタリと見るかハズレと見るかは人それぞれ違うから、
最終的には自分次第だとつくづく思う。
952名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 22:06:31 ID:p/GmhTGF
>>951
ある意味、運が決め手かもね。

直感的に良さそうな会社か
DQNかを感じる時もある。
953名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 22:39:05 ID:gAfUCHvY
>>951
会社は入ってみなければわからない。
でも、入ってからでは遅いし。
ここの掲示板って悪い会社の特徴を語るスレが多いよね
良い会社の特徴を教えて欲しい
954名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 22:54:50 ID:G7/MzPVE
悪い情報を求めているんじゃないだろうか。
就活しない理由が欲しいから。
955名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 23:40:33 ID:TUXrwZGQ
いい会社は離職率が低いから募集してない。その社員は転職しないからここを見ない・・・
だから転職スレは辞めたい会社、辞める会社の悪い部分ばかり出てくるのは仕方ないよ。

>>950
電話した?掲載終了したけど募集はしてる場合もあるぜよ。
956名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 00:59:10 ID:th/To6+D
メッキ、塗装工場の良し悪し教えてください
957名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 03:31:38 ID:D/JmtaKg
藤久。
超DQN
958名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 07:47:13 ID:yqhMipBJ
刈谷の運輸会社?
959名無しさん@引く手あまた :2007/04/05(木) 08:44:45 ID:phJQ2BTt
>>957手芸品とか扱う小売店だよねえ?売れる訳ないもなあ


960名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 13:54:48 ID:qMPqRnIZ
>>957
あそこの近くに住んでるけど
社員の目が死んでる。
961名無しさん@引く手あまた :2007/04/05(木) 16:25:02 ID:xpRboOmI
>>客商売小売店で目が死んでたら売れんわなあ
962名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 22:27:55 ID:/hDAkwaK
履歴書送ってから2週間が経ちました。
返事がこないってことは書類選考で落ちたってことでしょうか・・・?
963名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 22:51:28 ID:9Jt9Va/W
>>962
確認の電話したら?
新卒入社の時期で忙しいってのもあるだろうし
964名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 23:36:51 ID:KZmsBWAC
>>956
暑い、臭い
965名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 01:17:30 ID:diP/XZU7
>>962
微妙な時期だね。
3週間目で連絡がくる場合もあるので、あと少しの辛抱かも…。
ただ、待たされて気持ち的に焦ったり不安な気持ちになるのも
よく分かります。

待つのって辛いね…
966名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 11:44:20 ID:4vATbALv
>>965
連絡しますと待たされて・・・・放置されて・・・・催促して・・・放置されて・・・・お祈り。

これは精神的に来る・・・。
967名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 18:04:12 ID:idUjEA2Y
新スレたてておきました。
愛知で転職活動してる人part15
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1175849350/l50
968名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 20:01:42 ID:mieixMJZ
もう疲れた
969962:2007/04/06(金) 20:56:47 ID:AlcEPl/3
レスサンクス
待たされるのって辛いですよね
今日は気を紛らわすために日雇いの軽作業してきました
女性ばかりの現場で恥ずかしかった、、、

来週になったら会社に確認の電話入れてみます。
970名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 20:59:02 ID:Y4O1v6uX
>>967
乙かれ〜
971名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 23:50:32 ID:2oRVomNy
最近、厨房のようなリアルDQNが多いんですけど・・これって仕様?どうなんですか。
972名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 01:01:53 ID:bp2TOkb9
>>967 乙です
次スレに行く前に、このスレ埋めよう

で次スレで有効求人倍率がどうのってレスがあったけど
トヨタの期間工の募集が999人になってるんだが
求人倍率に影響あるのかな?
973名無しさん@引く手あまた
ここの住人だったが結局アウトソーシング会社に入社したよ
派遣って微妙だなって思ってたけどオレが入った会社は
派遣では珍しく当たりだったよ、業務事態は派遣メインだけど
雇用形態は正社員で採用→取引先に派遣って感じ
上場企業だし労働環境も良い、基本終身雇用で派遣先はかなりのワガママを聞いてくれた
定年過ぎても個別契約して仕事くれるし給料も休日も多い
まぁ派遣先の労働条件が結局自分の労働条件になるんだけど
そこはワガママ言っても聞いてくれる
本当に社員を大事にしてくれてるって実感できた
前職のトヨタグループ大手とは大違いw

仕事を探す時は譲れない箇所は絶対譲ってはいけないですよ
私が絶対譲らなかった箇所は労働環境と福利厚生
お金は二の次でしたが、結果前職より年収アップの嬉しい誤算
みなさんも諦めず、自分にあった会社を見つけて下さい
今までありがとうございました