取り残された「超就職氷河期世代」part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
>>950を超えたら次スレを立てましょう。

前スレ
取り残された「超就職氷河期世代」part24
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1170732282/
  ※ 多少の理解が得やすくなったとは言え、まだまだ厳しいこの世代。
     煽りもありますが、冷静に。
  ※ 団塊世代とバブル世代、新卒バブルは、この話題を理解するのは
     難しいと考えられるため、よく研究してから書き込みましょう。

 関連記事
MSN-Mainichi INTERACTIVE e株リポート
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/ekabu/report/archive/news/20060320org00m020029000c.html
就職氷河期被害者.com (就職おめ)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kazuya_blog
「氷河期就職率グラフ」
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/05122201/002/image/002_001.jpg
就職氷河期とは、、、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ippitsu/at_ip_06092601.htm
ttp://mkimpo.com/diary/2006/akiba_06-08-05.html
ttp://www.labornetjp.org/news/2006/85Akibasound/
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/08/post_676.html
2名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 05:39:30 ID:4CNjBgS8
NGname推奨
 ・一部上場メーカー社員◆Sy.OsHy82g
3名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 05:40:44 ID:4CNjBgS8
あぼーん推奨
 ・ 一部上場メーカー社員◆Sy.OsHy82g
4名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 08:47:09 ID:EjpV2sz2
今の新卒はバブルや団塊と一緒で使えないよ
何年後かにボロクソに叩かれるよ
5名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 09:01:11 ID:z80ZDfSY
今年の新卒は一流企業に入って経験(職歴)を積んでいくだろうから、
それが出来なかった氷河期よりは使えると思うがね。
6名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 11:16:14 ID:t9iFcE8c
政府のWE導入の真意
WE導入→正社員無限労働、ゆとり耐えられず脱落→氷河期派遣が代わりに正社員→
だいたい入れ替わったところでWE廃止→氷河期救済

WEマンセー
7名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 11:32:10 ID:6p5UY0Ia
>>6
株主(ガイジン)優遇のため>WE
8名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 11:32:55 ID:uCqWWzOo
取り残されたのは、超氷河期世代ではなく、
この超氷河期スレの住人のみw
9名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 11:52:54 ID:SuQ0ZUmD
もう立てなくてよかったのに。またコイツが喜んで来るぜ
一部上場メーカー社員◆Sy.OsHy82g
10名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 12:32:57 ID:7+0hICP5
平成15年卒ってココの住人にあたるのか?
1981年生まれ

50社受けて50社落ちて学習性無力感に陥りきった26歳です
11名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 13:44:40 ID:MfYsdZiF
学習性無力感なんてよく知ってるな。

犬に電気ショックを与えまくって実験したアレだろ?
12名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 13:53:00 ID:4csgygsf
>>10
4年前だから2003年か
ぎりぎり氷河期抜けてるな
13名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 13:53:47 ID:hAJbXjOj
確かに大学のときに3−6ヶ月も活動して
しかもまともなとこ受からないと
活動自体がムダに思えるよね。
14名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 14:04:41 ID:BOC4FOlc
だめな子だね
何やらしてもだめなんだから!

15名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 14:12:04 ID:uCqWWzOo
>>10
受けた会社にもよる。
俺の友人が、30社落ちたと落ち込んでいたので、ちなみに受けた企業を
聞いてみると、全部一流企業。
3流私大のお前が、そんなとこ受けて通るわけないだろ!と言いそうに
なったよw
16名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 14:13:53 ID:0F9Mq0Dr
どんなに何を分析したって、意味はない。
それを取り上げる人間なんかいないんだからな。
俺自身そんなことは嫌というほど分かっている。

何度も言うが、俺だって2001年卒の人間だ。
あの当時の就職状況は、よく分かっている。
俺も当然、新卒で就職なんかできずに、
超DQNに落ちていった。

でもさ、それから世の中の人間が、
誰か俺達のために何かしてくれたか?
何もなかったぜ。
すべてが自己責任の一言だ。

前職での4年間、抗欝剤と睡眠薬の世話になりながら、
月100時間以上の残業を毎月こなそうと、
それが当然のものとして扱われたわけだ。
全く救いの手なんかなかったな。
正直よく生き延びられたと思うぜ。

だから俺は世の中の救済とかそんなものは
全く信用してないね。
概して人なんて自分の思い通りには動かないものだ。
ましてや、俺達は嫌というほどそれを見せ付けられているじゃないか。
17名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 14:34:26 ID:hAJbXjOj
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <いいぞ<16!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     フゥハハハーハァー
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l    絶望するのはふつうの
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   氷河期だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/      >>10学習性無力感に陥って
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ      るのは良く訓練された
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,    氷河期だWW
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
18名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 14:45:58 ID:tH6ty1Zp
このスレの人気者


一部上場メーカー社員◆Sy.OsHy82g
19名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 16:07:53 ID:ZO3ZWvOx
あと5年くらい生きられればそれでいいよ
20名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 16:34:26 ID:YZugwPVy
もう二ヶ月くらいでいいよ
21名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 16:48:08 ID:RvYp8XRv
1997年卒 調査:リクルートリサーチ
求人総数は54.1万人、求人倍率は1.45倍
https://www.works-i.com/pdf/1996bairitu.pdf
大卒求人倍率詳細
文科系1.12倍 理科系1.96倍
従業員規模別
大手企業0.36倍 中堅・中小企業2.73倍
地域別
全ての地域で1.0倍を上回る
【学歴・男女別】
●大学男子の求人総数は 46.9万人、求人倍率は 1.80倍(昨年 1.33倍)
●大学女子の求人総数は7.2万人、求人倍率 0.64倍(昨年 0.45倍)
●短大女子の求人総数は8.8万人、求人倍率 0.58倍(昨年 0.41倍)

1998年卒
大卒求人倍率昨年に引き続き上昇、1.68倍に
https://www.works-i.com/pdf/1997bairitu.pdf
【全体】
●求人総数は67.5万人、求人倍率は0.68倍(昨年1.45倍)
[参考]
【文理別】
●理科系2.24倍、文科系1.34倍
【従業員規模別】
●中堅・中小企業は3.11倍、大手企業は0.54倍
【業種別】
●「流通業」「製造業」は求人難、「情報・サービス」「金融・保険」は就職難
●「金融・保険」は求人数は微増したものの、就職希望者が大幅減少(1.45万人減)したため、
求人倍率は0.54倍から0.87倍に上昇
【地域別】
●「首都圏」は1.19倍と最も低く、学生にとって狭き門

22名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 16:49:40 ID:RvYp8XRv
1999年卒(大卒内定率63.6%)
大卒求人倍率は昨年より0.43ポイント低下し、1.25倍に
https://www.works-i.com/pdf/1998bairitu.pdf
●求人総数は50.2万人、求人倍率は1.25倍(昨年1.68倍)          
【文理別】●文科系0.90倍(昨年1.34倍) 、理科系1.83倍(昨年2.24倍)
 〜文科系0.90倍は、1996年卒の0.91倍を下回る
【従業員規模別】 ●中堅・中小企業は1.88倍(昨年3.11倍) 、大手企業は0.57倍(昨年0.54倍)
 〜学生の中堅・中小企業への就職希望者数(51.7%)が大手企業就職希望者数(48.3%)を上回る
【業種別】 ●「サービス・情報」「金融・保険」は就職難、「流通業」「製造業」は求人難
 〜「金融・保険」の求人総数が昨年から46%(1.2万人)減少し、1.4万人に
【地域別】 ●「首都圏」「京阪神」の都市圏は、
 それぞれ0.88倍(昨年1.19倍) 、0.98倍(昨年1.31倍)で1.00倍を割る。

2000年卒(大卒内定率63.7%)
大卒求人倍率1.00倍を切る
https://www.works-i.com/pdf/1999bairitu.pdf
【全体】 ●求人倍率は0.99倍で、調査開始以来最低(昨年1.25倍)
●求人総数は40.8万人で、調査開始以来最も少なかった39.1万人(96年卒)を1.7万人上回る。
●ただし、学生数は年々増加し、今年は41.2万人(前年比8800人増)        
【文理別】 ●文科系求人倍率は0.83倍(昨年0.90倍) 、理科系求人倍率は、1.26倍(昨年1.83倍)
 〜文科系・理科系ともに求人倍率は昨年を下回り、特に理科系の落ち込みが激しい〜
【従業員規模別】 ●1000人未満の企業は1.55倍(昨年1.88倍) 、1000人以上の企業は0.49倍(昨年0.57倍)
 〜1000人未満の企業の求人総数の減少
  (99年卒:39.2万人→2000年卒:30.1万人 9.1万人の減少)〜
【業種別】 ●いずれの業種でも求人総数が減少し、中でも製造業の減少幅が最も大きい
 (製造業/99年卒:22.3万人→2000年卒:16.9万人 5.4万人の減少)
23名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 16:50:49 ID:RvYp8XRv
2001年卒(大卒内定率65.0%)
大卒求人倍率0.99 倍から1.09 倍に
https://www.works-i.com/pdf/2000bairitu.pdf
●求人倍率は 1.09倍で、過去最低であった昨年の 0.99倍から 0.10ポイント上昇
●求人総数は 46.2万人で、昨年の40.8万人から 5.4万人増加
●民間企業に就職を希望する学生数は 42.2万人で、昨年の41.2万人から約 1万人増加
【文理別】 ●文科系求人倍率は、0.90倍(昨年0.83倍)、理科系求人倍率は、1.42倍(昨年 1.26倍)
 〜文科系・理科系ともに求人総数が増加、特に理科系の増加率が高い(16.5%増)〜
【従業員規模別】 ●1000人未満の企業は 1.78倍(昨年 1.55倍)、1000人以上の企業は0.48倍(昨年 0.49倍)
 〜1000人未満の企業の求人総数は、2年連続の減少から増加へ(18.4%増)
      (2000年卒:30.1万人→2001年卒:35.6万人 5.5万人の増加)〜
【業種別】 ●いずれの業種でも求人総数が増加、中でも製造業の増加率が最も大きい(22.3%増)
 (製造業/2000年卒:16.9万人→2001年卒:20.7万人 3.8万人の増加)

2002年卒 (大卒内定率64.1%)
大卒求人倍率1.09倍から1.33倍に上昇
https://www.works-i.com/pdf/2001bairitu.pdf
【全体】求人倍率は2年連続で上昇
◎求人倍率は昨年の1.09倍から1.33倍に上昇(+0.24ポイント)、2年連続で上昇を続けている
●求人総数は昨年の46.2万人から57.3万人に約11万人増加(+24.2%)
●民間企業就職希望者数は、昨年の42.2万人から43.0万人に約8千人増加(+1.9%)
【文理別】理科系への求人総数が3年ぶりに文科系を上回る
●求人倍率は、文科系では昨年の0.90倍から1.06倍に上昇(+0.16ポイント)、理科系では昨年
の1.42倍から1.78倍に上昇(+0.36ポイント)
◎求人総数は、文科系では昨年の23.6万人から28.3万人に増加(+19.7%)、理科系では昨年の
22.6万人から29.1万人に増加(+28.9%)、理科系への求人総数が3年ぶりに文科系を上回る
●民間企業就職希望者数は、文科系では昨年の26.3万人から26.6万人に増加(+1.4%)、理科
系では昨年の15.9万人から16.4万人に増加(+2.9%)
24名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 16:51:45 ID:RvYp8XRv
2002年卒 続き
【従業員規模別】1000人以上企業の求人総数は、 集計開始以来最高の12.8万人
●求人倍率は、1000人未満企業では昨年の1.78倍から2.36倍に上昇(+0.58ポイント)、1000人
以上企業では昨年の0.48倍から0.53倍に上昇(+0.05ポイント)
◎求人総数は、1000人未満企業では昨年の35.6万人から44.6万人に増加(+25.2%)、1000人以
上企業では昨年の10.5万人から12.8万人に増加(+20.9%)、1000人以上企業の求人総数は、
従業員規模別集計を開始した1996年3月卒以降最高
●民間企業就職希望者数は、1000人未満企業では昨年の20.1万人から18.9万人に減少
(▲5.7%)、1000人以上企業では昨年の22.1万人から24.1万人に増加(+8.9%)

【業種別】流通業の求人倍率は、 集計開始以来最高の4.49倍に
◎求人倍率は、製造業では昨年の1.35倍から1.69倍に上昇(+0.34ポイント)、流通業では3.48
倍から4.49倍に上昇(+1.01ポイント)、金融業では0.44倍から0.49倍にやや上昇(+0.05ポ
イント)、サービス・情報業では0.37倍から0.44倍にやや上昇(+0.07ポイント)。流通業の
求人倍率は業種別集計を開始した1996年3月卒以降で最高の4.49倍に
●求人総数は、製造業では昨年の20.7万人から25.8万人に増加(+24.7%)、流通業では17.2万
人から21.2万人に増加(+23.2%)、金融業では1.4万人から1.6万人に増加(+14.9%)、サー
ビス・情報業では6.9万人から8.7万人に増加(+27.2%)
●民間企業就職希望者数は、製造業では昨年と同程度の15.2万人(▲0.4%)、流通業では4.9万
人から4.7万人に減少(▲4.3%)、金融業では昨年と同程度の3.3万人(+2.5%)、サービス・
情報業では18.7万人から19.7万人に増加(+5.4%)
25名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 16:52:25 ID:RvYp8XRv
2003年卒(大卒内定率過去最低、60.2%、有効求人倍率に関係なく、スキル重視と言われた年)
「大卒求人倍率1.33倍から1.30倍へ」
https://www.works-i.com/pdf/2002_bairitsu.pdf
【全 体】〜求人倍率 昨年とほぼ横ばいの1.30倍〜
  求人総数は56.0万人と、昨年より1.3万人の減少(▲2.3%)。
  民間企業就職希望者数は43.1万人と、昨年とほぼ同数。
  企業と学生の需給バランスである求人倍率は1.30倍と、昨年とほぼ横ばい。
【文理別】
 <文科系>
  求人総数は、昨年とほぼ同数の28.2万人。民間企業就職希望者数は、昨年とほぼ同数の26.5万人。
  求人倍率も昨年と変わらず、1.06倍。
 <理科系>
  求人総数は、昨年より1.3万人減少の27.8万人。民間企業就職希望者数は0.2万人微増(+1.0%)の16.5万
  人。求人倍率は、昨年よりも下回ったものの、「文科系」よりも高い1.68倍。
26名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 16:55:05 ID:RvYp8XRv
2003年卒 続き
【従業員規模別】
  従業員規模別の求人倍率は、「1000人未満企業」2.30倍、「1000人以上企業」0.52倍と、昨年とほぼ同数。
「大卒求人倍率1.33倍から1.30倍へ」
業種別】〜「金融業」の倍率は0.40倍と依然厳しい状況〜
 <製造業>
  求人総数は23.4万人と、昨年の25.8万人より2.4万人減少。民間企業就職希望者数は14.4万人と、求人同
  様、昨年より0.8万人減少し、求人倍率は1.62倍。
 <流通業>
  求人総数は22.2万人と昨年より1.0万人の増加。民間企業就職希望者数は昨年より7%増加(+0.3万人)の
  5.1万人。求人倍率は昨年の4.49倍より0.10ポイント下降した4.39倍となったが、他の業種よりも高い傾
  向は変わらず。
 <金融業>
  求人総数は1.4万人と、昨年より13%減少。この減少率は、他の業種よりも多く、金融業界内の合併などに
  よる人員計画の影響が出ていると推測。一方、民間企業就職希望者数は昨年よりも9%増加(+0.3万人)の
  3.6万人となり、求人倍率は0.40倍と、「金融業」を希望する学生にとっては、厳しい状況下は変化なし。
 <サービス・情報業>
  求人総数は、昨年より微増の9.0万人。一方、民間企業就職希望者数も求人同様微増の19.9万人と、就職を
  希望する学生のボリュームゾーンとなっている。求人倍率は「金融業」同様、学生にとっては厳しい0.45倍。
27名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 16:59:40 ID:RvYp8XRv
就職氷河期
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F

概要
バブル崩壊以降、景気が悪くなり企業の新規採用が抑制されたことと
、同年代の人口が多い第二次ベビーブーム(団塊ジュニア)
世代が大学を卒業し就職する時期が重なったことにより、新卒者の就職が困難になった。
一方企業側では、この時期に新卒者の採用を控えたために、
多くの企業で従業員の年齢構成が歪になり、技術・技能の伝承が困難になっているという
指摘がある。また、雇用の抑制は社内の人手不足を招き、労働環境が苛酷になる企業が増加した。
また、この時期は単に求人が抑制されただけでなく、雇用のミスマッチ(企業の求める人材と
就職希望者の求める仕事とが一致せず、求職があるにもかかわらず、失業率が高い状態。
転職#需給のミスマッチも参照)が増加し、単純に求人数が増えても失業率が下がりにくく
なっていった。特に若年層は、他の年齢層に比べると雇用のミスマッチが大きい。

世代
就職氷河期に就職活動を行った世代(概ね1972年〜1981年生まれ)は、
氷河期世代と呼ばれることが多い。他に「貧乏くじ世代」(香山リカ)、
「ロストジェネレーション」(朝日新聞が、2006年8月及び2007年1月の特集で使用)
というような呼び方もある。リクルートワークスの調査における大卒者の例を挙げると、
1987年卒〜1992年卒までの大卒求人倍率は2倍を優に超えていたが、バブル崩壊後、
「就職氷河期」と呼ばれた1993年度には求人倍率1.91倍であり、2倍を切った。
その勢いはさらに加速し、1994年度に1.55倍であった。中でも1.5倍を切ったのは
1995年〜1997年、1999年〜2005年度の10年間である。さらに、
2000年度には過去最低の0.99倍であり、1倍を切っている。
また、2003年度には大卒者の就職内定率が史上最低の60.2%を記録。(厚生労働省発表)
その上、派遣法の改正により、正社員としてではなく派遣や契約で入社した者も多いため、
大卒求人倍率には表れない厳しい状況があった。このため、有名大学を卒業しても就職
ができない若者が大多数存在している。また、この世代で海外留学した者などは卒業時期が
異なり、海外の大学を卒業後、帰国しても就職が困難な学生も大多数溢れている。
28名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 17:01:00 ID:RvYp8XRv
新規採用
多くの大学新卒者が就職できず失業者となった。正社員になることができず、
派遣社員・契約社員にもなれずアルバイトで収入を得るフリーターが増加した。

また、高校新卒者(進学率上昇に伴い数は減少してはいるものの、依然として
雇用市場で大きな集団を形成している)についても雇用環境が悪化した。
平成17年3月高校・中学新卒者の就職内定状況等によれば、求人数は1992年の
約34万人をピークに、2003年には約3万人にまで激減した[1]。
要因としてはいくつか言われており、高学歴化へのシフトなどが指摘されている[2]。
ところが、2006年には求人倍率が1.60倍となり、好景気時代の1989年卒業対象者と
同水準にまで到達した。これは団塊世代への大量退職がはじまる2007年問題への対応が
大幅増加の要因とされた。さらに2007年卒の民間企業の求人総数はバブル期に次ぐ82.5万人、
求人倍率は1.89倍となり、昨年よりも大幅に上回った。特に金融業は採用復活基調であり、
対前年比で20.8%上昇している。(リクルートワークス調査)各企業は景気のゆるやかな回復と
団塊世代の大量退職問題への対応で採用意欲を高めている。
29名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 17:30:03 ID:DNkmKsNU
■『多数の若者に「平凡への希望」を与えるのが、政治家や官僚の仕事ではないのか!?』
                    〜新ゴーマニズム宣言15巻『中流絶滅』より〜

●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
                  (シャア・アズナブル除く)

★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1169014798/
・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
  各種疑問に対するテンプレもあります

自民は経団連の傀儡でどうしようもない
民主は次の参院選で勝利しても売国&経団連の献金でどうなるかわからない
唯一労働問題で期待できるのは共産だけど大勝ちするわけがない&他がグダグダ

知識人・マスコミはスポンサーが怖くてほっかむりの今
経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!
小林よしのりに非正規雇用・WE・賃金格差といった労働問題をもっと描いてもらいましょう

アンチよしりんの人も「利用してやるw」位の勢いで
薬害エイズ・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?
30名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 19:21:58 ID:id5eY2Ag
来年、就職活動の20歳です。
中堅国立経済(旧高商)生です。
みなさんのような人生はイヤなんでがんばって大企業から内定を貰いたいと思います。
31名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 19:25:29 ID:AHt5Q7B5
イヤも何もお前氷河期世代じゃないじゃん
32名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 19:40:08 ID:mpz5JTQI
>>12
2003は氷河期ですよ?
いつからこのスレ見てんだ?
しかも非正規雇用が台頭してきた時期
33名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 19:43:26 ID:C851I77s
今はまだみんな若いほうだから、社会への不信感・不安感ですんでるけど、
年取ってのっぴきならなくなった時、不遇感にさいなまれて犯罪に走りそうな悪寒
34名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 19:51:21 ID:ZE+xj5ld
03年下位国立理系卒だけど今思えば確かに酷かった
院卒の先輩がペンキ屋の営業とかホームセンターの店員とか
35名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 19:56:54 ID:AFvidLIm
>>16
訴えれば良かったのに。
診断書があれば勝てると思うよ。
36名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 20:11:22 ID:C851I77s
一度不信感をもってしまうと、訴えたところで・・ってなるのはしょうがないと思う
悲惨
37名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 20:37:00 ID:VTspyn2L
氷河期世代とゆとり世代で平均生涯賃金はどれだけ違うんだろう?
一億くらい?
38名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 20:40:33 ID:qdcKnvB/
2003年度には大卒者の就職内定率が史上最低の60.2%を記録。(厚生労働省発表)
その上、派遣法の改正により、正社員としてではなく派遣や契約で入社した者も多いため、
大卒求人倍率には表れない厳しい状況があった。このため、有名大学を卒業しても就職
ができない若者が大多数存在している。また、この世代で海外留学した者などは卒業時期が
異なり、海外の大学を卒業後、帰国しても就職が困難な学生も大多数溢れている。

39名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 20:49:57 ID:LJSLFtjd
派遣でさ、パソコンに向かって資料作成やってたことあるけど、
これで時給1800円

大手正社員、福利厚生完璧、賞与5〜6ヶ月、月残業10〜40時間前後
社宅・寮、退職金、住宅融資あり

ところが

単発のアルバイトで引越しをやったことあるけど、肉体労働、休みなし
罵倒ありで時給900円

ヤマト運輸の工場でお歳暮の仕分けやったことあるけど、超ハード肉体労働
高卒軍団から罵倒あり、遅いと罵倒、罵倒、罵倒
次から次と来る荷物を運んで運んでも、一向に終わらない。汗がひたたり落ちる・・
これで時給1000円

世の中おかしくないか?

アルバイト等もいろいろ経験してきたが、バブルや団塊、経済成長の中で育った連中は
大学卒業後そのまま就職してるからこんなくだらないバイトなんてやったことないんだろうな。
慶応出身だが、今まで散々なバイトを時給900円から1000円でやってきて罵倒浴びてきた。
派遣社員を一度経験して楽でおいしい思いおしたら、正社員は賞与もありもっとええんだろうな、と
どれだけ思ってきたことか・・・。
40名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 20:51:52 ID:LJSLFtjd
つかタイプしすぎで日本語変だったw
41名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 21:00:33 ID:N5xit94I
39の言う通りさ。
肉体労働は馬鹿げているぞ。
基本的に頭を使えない奴がする仕事だからな。
使うでなく、使えない奴がするんだぞ。

俺も工場でしばらくつなぎのバイトをしたことがあるが、罵倒ありで時給1,000円くらいだったが、
熱いなか重いものを死ぬほど運ばされたし、けりとかの暴力も多々あったよ。
何だか惨めな気分になったな。頭が悪い馬鹿に使われて、自分は最低だなと思ったよ。

今では転職も上手くできて、ソコソコの収入があり、現場のオヤジどももアゴで使っているが、
ブルーカラーの奴なんて奴隷だからな。
とにかくデスクワークの方が率は良いに決まってんだけど、やっぱり馬鹿には無理だからな。
俺は馬鹿に生まれなくて良かったと、いつも思っているよ。
馬鹿には肉体労働しかすることがない。選択肢がないというのは悲しいよな。
42名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 21:02:17 ID:/SGfoJmC
>>39
ヤマトの仕分けでコンベアの先頭はマジ死亡。
皆勤手当て3万はおいしかったな。

引越しの方が時給が低いのは変じゃね?
43名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 21:20:18 ID:Y8OPVKwL
>>37
その質問の答えは知らないし、今そんなこと言っても始まらないとは思うが、
氷河期以降のサラリーマンは30代以降定期昇給が抑えられて、
団塊世代のサラリーマンの生涯賃金の5〜6割程度だろうと
中央公論の城繁幸と山田昌弘の対談でどっちかが言ってたよ。
44名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 21:29:33 ID:TQ2ABczM
昔はリーマンの生涯賃金が2億とか言われてたけど、
今じゃその半分くれーだなw
45名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 22:00:57 ID:JwG2JU2Z
訴えればいいのにとか言うのって所詮他人事だから言えるんだ
本当にブラックなとこにいくと訴えて権利を主張するより
一切の関わりを絶ちたい思う筈・・・・ていうか漏れはそう思った。
はした金なんかいらねぇあのオッサンの記憶から消えたい。
46名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 22:22:23 ID:t9iFcE8c
>37
その切り分けはおかしいだろ
フリータ1億、上場程度正社員2億、高年収企業正社員3億くらいだろ
47名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 22:25:20 ID:WLRfe6ay
2002年度卒の専門生だが、終わってるよ。
大学行っとけばまだ違っただろうけどさ。
お先に逝くわ
48名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 22:25:40 ID:NajdKtKG
>>46
高年収企業正社員は、3億を数年で稼ぐよ
ゴールドマンサックスのボーナスが億だし・・・
49名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 22:41:48 ID:t9iFcE8c
>48
日本の四季報にある会社くらいの話
50名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 22:46:55 ID:/SGfoJmC
>>48
一度だけお目にかかったことあるけど、
身につけてるものが俺の年収ぐらいありそうだった('A`)
51名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 22:56:26 ID:ITExvl97
>>39>>41
肉体労働って将来どうなるんだろうな。
若い奴しか出来ないし、これから若い奴らの数はどんどん減っていくことが
予想されるし外国人でも宛がうつもりかな?
52名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:11:30 ID:C851I77s
実際の豊かさじゃなくて、こういう雰囲気が問題だよな
今って結構な勝ち組でも不安にさいなまれてるジャン
「これから先世の中すばらしくなるはずがない」
大分前からいわれてるけどこの閉塞感
1ついいことがあると10いやなことがあるみたいな・・・
生きづらい世の中ではあると思う・・・
53名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:16:32 ID:v86DqalT
つーかおまいらどれだけ贅沢なんだよw
別にいいじゃん一部上場メーカー社員◆Sy.OsHy82g レベルで。
年収1000万円レベルの会社なんて、なかなか見つからないよ。

おまいらなら一部上場メーカー社員◆Sy.OsHy82gレベルの会社なんか
余裕だろ?
とりあえず年間600万円もらえればよしとしないか?
俺はもう疲れたし、このレベルで妥協するよ。
54名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:19:55 ID:ZE+xj5ld
20代後半から30代前半で600万貰ってる奴なんて2割弱くらいしかいないだろ

コテの馬鹿も多少見栄はってるんだろ
55名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:26:50 ID:WrEK37Wh
>>54
いや、正直600万程度が平均だよ。
取り立ててすごい額じゃない。

一部上場なら、まあ普通の年収。
可もなく不可もなくってところ。
56名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:29:05 ID:nVwLtEcu
普通じゃねーよ。どこで統計取ったんだよ。立証できんのかよおめー。
57名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:33:48 ID:j8MBTV9j
600万って手取り? それとも額面?
58名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:35:55 ID:v86DqalT
>>55
だよな。
一部上場メーカー社員◆Sy.OsHy82gは、
J−SOX絡みの仕事をしてるらしいし、
それなりのエリート部隊に配属されてるんだろ。
むしろ600万円じゃ少ないくらいだ。
この手の仕事をするのなら、もうちょっと欲しいよな。

奴の会社は、一部上場でもランクが低い3流会社だから、
この程度が限界なんだろw
だから、あんな頭が悪そうな奴でも、
J-SOXなんかに携わってるんだろw
59名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:38:49 ID:WrEK37Wh
>>57
もちろん額面。
俺も31歳で年収650万だけど、別にすごいと思わない。
こんなの普通だよ。
60名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:39:33 ID:CT7abEW+
両親との会話で雇用の話題がのぼるとどうしても衝突してしまう。
父親60代・元公務員、母親50代・専業主婦。
どんな会社でも3年居たらヤリガイが出る、慣れる、が口癖。
ハロワの求人内容や自分が過去経験したブラックの現状を言っても、
「それは例外」と認めず、マスコミが言うスグ辞める若者像を批判する。
それこそ例外なんじゃないのか?(割合は多くなってると思うが)
つか俺、30代ですよ、若者じゃないです。
長期勤務を希望していたのに会社が傾いたおかげで辞めさせられた、と再度言ったら、
「なんでそんな会社があるんだろう」と首をひねる。(その会社がブラックだという判断は出来るらしい)
で、会話の最後には「なといっても公務員は良い。若い頃しか入れないんだから」云々・・・

もう会話にならんわ・・・
どういったら例え少しでも氷河期の現状を分かって貰えるんかね。
61名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:42:12 ID:SuQ0ZUmD
年収の人口割合(平成16年)


100万円以下          68万6000人  2.3%
100万円超 200万円以下 117万8000人  6.4%
200万円超 300万円以下 231万1000人 11.3%
300万円超 400万円以下 450万4000人 17.5%
400万円超 500万円以下 517万6000人 18.0%
500万円超 600万円以下 425万3000人 13.5%
600万円超 700万円以下 308万8000人  9.2%
700万円超 800万円以下 229万1000人  6.8%
800万円超 900万円以下 156万7000人  4.6%
900万円超1, 000万円以下 104万9000人  3.0%
1,000万円超 1,500万円以下 198万3000人  5.5%
1,500万円超 2,000万円以下   37万6000人  1.1%
2,000万円超             14万1000人  0.7%
62名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:43:01 ID:SuQ0ZUmD

100万円以下         263万9000人  16.4%     
100万円超 200万円以下   363万8000人  26.1%
200万円超 300万円以下   412万2000人   23.0%  
300万円超 400万円以下   322万3000人   16.1%    
400万円超 500万円以下   147万4000人   8.6% 
500万円超 600万円以下   72万1000人    4.4%
600万円超 700万円以下   33万2000人    1.9%
700万円超 800万円以下   19万5000人    1.3%   
800万円超 900万円以下   11万6000人    0.7%  
900万円超1, 000万円以下   7万1000人    0.4%
1,000万円超 1,500万円以下 10万6000人    0.7% 
1,500万円超 2,000万円以下 1万8000人     0.1%  
2,000万円超            9000人       0.1% 

民間給与の実態調査結果(国税庁)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h16/minkan.htm
63名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:47:36 ID:v86DqalT
>>61
訳の分からないフリーターとか
ワープアとか入れてるからこんな統計になるんだろw
あんなの除外して考えなきゃ意味ないって。
普通に大手に勤めていれば、30歳で年収600万くらい珍しくも
なんともない。

大体おまいらも普段、あの糞コテに年収600万円なんか
中小企業の待遇だって言ってたじゃん。
なんで今さら手のひらを返したように、逆のこと言い出すの?
64名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:49:52 ID:SuQ0ZUmD
間違えた平成17年度はこっち
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h17/minkan.htm
65名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:51:30 ID:t9iFcE8c
>63
おまいらとひとくくりにしても、いろんな考えの人が混じってるからだろ
そしておまいもおまいらの一人だ
66名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:54:08 ID:ZE+xj5ld
30歳で600万てネタ臭い

拝みたいから明細うpしてよ
67名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:56:03 ID:xLurGOWf
>>37
超適当に計算してみた。
すべて想像、妄想なんだけど。
           生涯賃金   ゆとり   氷河期
大手正社員      2億5千万  30%   10%  
中小正社員       2億    40%   30%
零細・ブラック正社員 1億5千万  10%   20%
派遣社員       1億5千万  10%   20%
フリーター・ニート  5千万    10%   20%
                  1.90億 1.55億

あれ?あんまり差が無いね・・・
68名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:59:10 ID:WrEK37Wh
>>66
そんなこと言われて、
簡単に明細出す奴なんかいないって。
みっともない。

そんな信じられないかな?
別にそこまでたいした額じゃないって。
探してみなよ。
都内ならいくらでもあるから。
69名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:03:56 ID:fZM+JK10
>>68
同意。
何でこんなにひがみっぽいんだろ?
そんな現実離れした額でもないのにね。
70名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:04:35 ID:SRNwouTs
>>68
どーせ、お前も安月給だろ。
71名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:07:44 ID:NF+ilYXH
上場企業4136社中 平均年収600万は1649位
半分より上だから普通より若干いいと言えるだろう

ttp://www.hisapi-s.net/money/money.php?search=1700
72名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:09:13 ID:xH4utFj6
>67
あんたなかなかやるね
金額はそんな感じだと思う
73名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:12:18 ID:KPcqZk5j
Yahoo!ファイナンスや四季報の情報もアレだが、>>71みたいな情報はアテに
ならない。
前と今の会社が載ってるけど、絶対そんなに貰ってないと思う

それにしても転職元と先が並んでるのにワラタ
74名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:13:35 ID:i1Vp0cyp
>>67
派遣社員って年収にすると250万くらいだろ。
派遣で働けるのも50歳くらいまでかな。
25〜50まで勤務したとして、生涯賃金は6000万かな
75名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:19:51 ID:vgWUSkqt
俺の場合
大卒(一浪、マーチ)〜25まで  フリーター2年間 TTL250万くらい
25〜27 派遣 TTL400万程  ここまで650万
-------------------------------------------------------------
普通に大卒(現役、日大あたり)〜大手社員へ就職した場合
大卒〜25まで 3年間 400万として 1200万
25〜27 2年間 450万として 900万 あわせて 2000万以上
-------------------------------------------------------------

既に3倍以上差があるわけだが
76名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:24:10 ID:h/343fO2
>>73
一部上場メーカー社員◆Sy.OsHy82gの場合、
家賃手当てが月7万出て、
それを含めた金額で600万円とか言ってたからな。

源泉徴収票に載る金額は、510万円強ってところじゃない。

こいつの会社の場合、おそらく社宅の会社負担分を
給与明細の非課税欄に記載している。
だから家賃手当てと言っても、
自由に好きなところを借りられるわけではないと思う。

でも単純に年収600万円もらうよりも、
非課税金額が多いほうがはるかに得なんだよな。
税金も社会保険もかからないし。
だから、みんなも会社を選ぶときは、福利厚生は重視したほうがいいよ。
77名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:29:14 ID:C5cjk/6J
そんなに粘着すんなよ彼が来ないと寂しいのか
78名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:33:20 ID:h/343fO2
>>77
そんなんじゃないよ。
でも彼の年収は、ある意味俺達が目指す会社の目安になるじゃない。
とりあえず、中途でもこのレベルの会社になら採用されるとなれば、
俺もそのあたりを上限にして会社を探すつもりだし。
79名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:35:28 ID:nUoF9Ez5
俺30で600万超えてるけど、
全然生活楽じゃないよ。
(家族3人)

手取り30万としておおまかに以下の様でだいたいトントン
家賃 10万
生活費 8万
光熱費等 6万
その他 6万

茄子は全額貯金が基本だけど、
それも車や宝石やら買わない(買えない)から。
俺の服なんて最近はユニクロでしか買った事ないよ。
(流石に家族のはもう少しいいの買うけどさ)

金融資産は1千万ってとこだが、
こんなんじゃ学費、家など全然足りないわな。
80名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:36:21 ID:C5cjk/6J
>>78
なるほど
81名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:44:03 ID:pA0I4Mfx
>>79
日本は家賃が高すぎだよ
82名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:50:30 ID:jvsNGaDo
今年28の昭和54年生まれですが氷河期世代ですかね?ちなみに無職です
83名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:54:36 ID:nUoF9Ez5
要するに何が言いたいかって言うと、
家族持ちなら年収600万程度は普通に必要だと思うんだよ。

でも、大学の同窓や周囲を観るとそうでもないんだよな。
これからグーンと上がる・・・って時代でも無さそうだしな。
(俺自身は下がると思ってます)

なんというか生きづらい世の中だよ。
84名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 01:10:37 ID:NF+ilYXH
85名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 02:04:33 ID:lVpC4bev
まーまー、おまえら、ゆとり勝ち組の俺様がコキ使ってやっから
感謝しろよw
86名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 02:09:25 ID:7kXZyFqM
ゆとり脳で価値組なんて(ry

かわいそうにプゲラ
87名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 02:15:29 ID:AWvYtZKg
独身なら、年収500万でも十分生活していけるけどな。
ボーナスは基本的に欲しい物を買ってほとんど使い切るが、
それでも年間150万くらいは貯金できてる。

月々の収支はこんな感じ。
収入   25万
家賃    2万(光熱費含む)
食費    3万(飲み代除く)
通信費   1万
車維持費 2万(ガス代、保険、車検含む)
その他   5〜10万(遊興費含む)
残り    7〜12万
88名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 02:26:47 ID:1eMOeDKr
手取り20万

家賃    7万(光熱費除く)
水道代(下水含む) 3千円
電気料金  1万円
ガス料金  3千円 
食費    4万5千円(昼飯代含む)
通信費   1万(インターネット、携帯)
雑貨    5千円
美容院   4千円
金融手数料 500円
電話料金  2千円
タバコ   4千円
酒類    1万5千円
保険    1万5千円
スーツ洗濯 2000円

18万8500円

貯金毎月1万円


これが標準だろ。
89名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 02:27:49 ID:1eMOeDKr
冬場と夏場はエアコンつけるから、電気代1万は超えるけどな
90名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 02:40:41 ID:nUoF9Ez5
独身なのに随分高い保険入ってるんだな。
食費も弁当&自炊でもう少し削れるし勿体無い。
91名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 02:41:57 ID:AWvYtZKg
>>88
家賃高すぎ。
社宅や寮、家賃補助は無いの?

あと、遊興費が含まれていないような気がするが、遊びに行かないの?
92名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 03:06:16 ID:1eMOeDKr
社宅あるとこってどんだけの大手だよw
中小、ベンチャー、零細に「社宅」という言葉はないw
93名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 03:17:05 ID:7h5i79K6
家の中に会社がある宅社?みたいのは結構あるけどなw
94名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 06:09:56 ID:w6jdPRIw
りびんぐゲームかとw
95名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 07:29:51 ID:+01EfXiw
東京って家賃高いな
なのに仕事はほとんど東京
いったいなんなんだ?この国は?
96名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 08:49:35 ID:swtUe7Lq
>>95
人が集まるから高く設定できる物件がある。
ボロで良ければ安いのはある、らしい。
97名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 08:58:58 ID:h4KsAMxV
昨日のクイズ年の差なんてっていうテレビ見たか?
バブル世代の話聞いたか?
接待されて、しょうがないから就職してやるなんて。
あの世代が、今までの貯金をこれからの日本のために使うんじゃなくて
自分達だけでつかっちゃった。しかも、自分達の前の世代が、貯金したものなのに。
そして、使い切るどころか、借金まで残して俺たちに回したんだよ・・。

昨日見ててまじ殺意覚えたな・・。広末が、就職の事を言ってたけど、あれがポーズだとしても
若者チームはちょっと空気がおかしかったよ。引いてた感じ。
あれで、ちょっと広末が好きになってしまったわ・・。

同じ仕事して必死に働いても、きっとあの時代の一年目とは給料も何もかも違うんだよな。。
必死こいて働いてるってのにさ・・。馬鹿馬鹿しくなったわ・・。
98名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 09:10:55 ID:V9tlghyx
底辺の仕事でもいいから、がんばれば野垂れ死にだけはしなくていい
世の中に変えてくれよ。
このままじゃ、あと10年生きてられる自信がない。
99名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 09:13:31 ID:h4KsAMxV
>>98
わかるよ・・。底辺の仕事でも仕事は仕事だよな。
なのに、この国は仕事の種類によっては、この先野垂れ死にも全然ありえるってのが怖い。
先進国ってのは、先に行く奴らを救う国なんだろうか。

生活のために働いてるのに、生きる希望も持てないなんて・・。
100名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 09:16:38 ID:3UOgAmfY
額面21
手取り15の漏れの生活費すごいぞ

家賃(寮) 1万
光熱費(天引き)

生活費  4万
貯金  10万
すごいだろwwww
周りに何も無いから金が貯まるぞ(近くのコンビニまで10k)
101名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 09:28:21 ID:lSiqIl7H
>>100
どこの工場だよw

って言いたいところだが新卒で行く大手だとあり得るんだよな>家賃(寮) 1万
102名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 09:32:51 ID:924oe6Td
>>35
医者が協力してくれればだけど・・・
あっても家のことでどーだこーだって突っぱねられる可能性もある
103名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 09:33:27 ID:3UOgAmfY
漏れの工場だよw
大手じゃないが知名度はあるなw
でも、名前言ったら身元ばれるので言わないが・・・
そもそも、ここらで言う大手の基準がいまいち分からないけど

すげぇところだよ
20ミリの大雨で道路冠水するところだけどなw
104名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 09:34:41 ID:3UOgAmfY
あっそうそう、冠水したら買い物にもいけないから保存食常備w
105名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 09:42:36 ID:p20CfifP
>>103
家賃だけでもずいぶん違うよな
田舎にあればあるだけ仕事や資格勉強に専念できる。
昔と違って勉強用のマイナーな本も大型書店に足を運ばずとも手に入る。
106名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 09:53:39 ID:3UOgAmfY
あっ また言い忘れ、同期工員5年目で70%辞めたぞw
107名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 10:18:04 ID:+01EfXiw
東京みたいに何時間もかけて殺人通勤電車で通勤するよりも
田舎に会社があってマターリ通勤とか>>105のように専念できるのに。
なんで東京に集中したがるのか、と。
108名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 10:24:04 ID:3UOgAmfY
>>107
たしかにマターリといえばそれまでだが
住めば都にはならない
正直生まれ故郷の都会と言うほど出ないが、望郷の念を毎日思う
ただ、勉強に専念はあながち間違いで無い、賢い奴は余った時間で
公務員試験で逃げたやつが数名いる事実があるから
70%のうち10%は公務員合格での退職を見れば、
能力を生かしていない会社に問題あることは言うまでも無いんだが
工場に頭どうのこうのを言うこと自体が間違いなので言っても無駄だけどね
109名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 12:35:22 ID:zHDf2rZN
そういえば同期入社で公務員受かって退社したやつがいたな。
電話したら公務員は天国だよ〜天上界だよ〜
て言ってた。
正直うらやましい。
110名無しさん@引く手あまた
また愚痴かよ