お〜い、ハローワーク行ってる?79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
ハローワークインターネットサービス
http://www.hellowork.go.jp/

しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/

就職活動と会社情報
http://work.or.tp/


(1)月給制:基本給を月額をもって定め、病気または事故等により休職処分を受けるまでは
       その全額が支給されるもの
     →基本給を20万とすると、遅刻、早退、欠勤があっても休職処分を受けるまでは
       基本給は20万のまま。

(2)日給月給制:基本給を月額をもって算出し、就業規則に定める休日・休暇以外に欠勤した
        場合には、別に定めるところにより一定額を控除するもの
      →基本給を20万とすると、その月に全く休まなければ基本給は20万のまま。
        しかし、公休日以外に休めば1日当たりの単価を求め、休んだ日数分だけ
        基本給から引かれます。

(3)日給制:賃金を日額をもって定め、出勤日数に応じて支給するもの

(4)時間給制:1時間あたりの単価を定め、勤務時間に応じて支給するもの

前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?78
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1167064717/
2名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 21:32:38 ID:X/KYKQ0q
3名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 21:35:33 ID:UEtCO0Lj
うめ
4名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 21:42:33 ID:SxqL5c38
>>1
乙でした!
5名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 21:43:29 ID:xu2ydcs5
>>1 
乙認定
6名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 21:52:07 ID:7dG2HBnq
>>1
今日 ハロワ行ったけど 結構 人多かったなぁ〜。
みんな 動き出しているんだなぁ〜。
7名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 21:55:30 ID:68MIlCJZ
前スレッドの >>990さん ありがとんです。

新規に書いた時と同じ書類もっかい書いて、コードもう一個
発番すりゃ良いんじゃね。あくまでハロワだけの話だけど。

・・・ってことはコードだけで名前などの情報は載っていないってことなの?
ちなみに4ヶ月くらいIntervalあります。


8名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 21:55:59 ID:OPDWmIPh
ハロワ行ってきた
住んでるとこは田舎の方なんだが、近隣地域を含めた
有効求人倍率 0.50倍(こんな表記でよかったのか?)らしい
他はどんなモンなんだろうか
9名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 22:06:30 ID:qPwA/qty
>>7
初回に、書類書いたら、ハローワークカードっていう、バーコードのついた
会員証みたいなの渡されんじゃん。
ハロワってのは、そこに書かれたコードで、人間を見分けているに過ぎず、
例えばヤマダハナコさんという人が2つのコードを持っていても、
職員は、それが1人なのか同姓同名の2人なのかは分からないハズ。

で、このコード毎に、どこの企業受けて、落ちて、っていう情報をDBで管理してる
はずだから、新規にカード作れば、真っ白な状態から受けれる訳。

何か言われたら、カード無くして…みたいに言えば良いんじゃね。
10名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 22:29:10 ID:aCGApjKK
あのカードで住所とか年齢とかの情報もパソコンで見れるだろ
11名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 22:55:03 ID:lNw4z5lk
昨年書類が全滅だったので、年内に紹介ガンガン入れてもらったら、
5社通過してそのうち3社の面接日が同じ日ですよヽ(`Д´)ノ
12名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 22:56:09 ID:aBsLEB29
面接日をずらしてもらえば良いだろ・・・
13名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 23:03:12 ID:NTU2PGQO
>>8
四国の田舎だけど1.40倍くらいあるぞ
14名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 23:05:37 ID:vjX6QAad
四国も派遣契約多そうだな
15名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 23:30:41 ID:h0TaxdEV
>>10
だから何だよ?
00001のカードと00002のカードが同名だったとして、
住所など詳細全部同じか確認する人間などいない。
いたとして、紛失と言われれば、作るしかないからな。
キーとなっている番号が変われば、データは引き継がれない。
16名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 01:24:40 ID:EeVvboML
そのシステムは再発行もできんのか?
17名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 02:16:41 ID:/GLP+q04
ハロワのHPでチェックして、詳細みようとハロワへ行き整理番号で検索かけても該当ないのが多くて困る。
一週間経っても今だにHPにはでていたり…実際に募集中の求人件数ってかなり少ないのかねぇ???

18名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 02:37:33 ID:/NzkJye2
社員16人で電気機器の小売業の会社で退職金ありなんですが大卒または工業高校卒が学歴で必要な経験は不問となってました。ルート営業なのですが工業高校卒二十歳フリーターなのですが採用の可能性的にはどうでしょうか?高いですかね低いですかね?
19名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 02:39:07 ID:/NzkJye2
↑スペックは資格は電気工事士と乙4と普通免許ぐらいしかないです。
今はガソスタのバイトが二年してます。
20名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 02:43:00 ID:5R2EykWM
給付制限中のアルバイトってどうなんですか・・・?
検索してもサイトによって言ってること違うので混乱してます。
給付中なら4時間以内ならOKっていうのははっきりわかるんですが・・・。

・14日以上働いたら就職したとみなされる。
・1ヶ月以上働いたら就職したとみなされる。
・給付制限期間内ならいくらバイトしてもいい。
・申告義務がある。
・申告義務はない。

一体どれが正しいんでしょうか〜〜〜!?
21名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 08:07:50 ID:lVBG4rgT
>>18>>19決めるのはそこの社長。
22名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 08:47:24 ID:4Wf+gzwZ
テスト
23名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 08:52:23 ID:4Wf+gzwZ
今日はゴミじゃありませんように。
24名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 10:43:54 ID:8f5g8ZS5
給付制限と言ったって、色々あるが、まあ一般的に離職理由だと思う。
給付制限期間中って、支給されないし、アルバイトなら雇用保険手続きと
関係ないし、別に問題ないような。
法令には無いはず。手引書には、あるかどうかハロワに聞いてみるしかない。
25名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 11:00:55 ID:/NzkJye2
>>21
そうなのですが不安ばかりで…orz
採用の可能性としてはどうでしょうかね?ちょっとでも不安要素をなくしたいのですが
26名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 11:15:54 ID:lVBG4rgT
>>25そこの会社がどの位のレベルの人間がほしいか、この人を職場に入れてよさそうか考えるだろうから、2chではわからない。

まっ受けてみな。あれこれ考えても不安だけ湧いてくるから。
27名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 11:18:18 ID:z/6QVe6M
テストでは?・・・なかったのですか?
28名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 12:11:05 ID:0SlWhd2X
もう家が職安から遠いってだけで、ある種、負け組だなぁ
良案件締め切られたあとの、残飯漁りっつーか、なんつーか…
29名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 12:31:11 ID:6Hcs+cK3
片道2時間とかでも無い限り、5分でも1時間でも変わらん。
365日24時間張り付く気合が 「 持続 」 できる奴ならまだしも、
大抵の奴は週2回の1時間程度。この程度じゃ変わらん。
30名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 12:35:49 ID:0SlWhd2X
移動時間じゃなくて、行くのに金がかかるかどうかじゃね?
電車に乗っても1時間弱かかる所、チャリとか絶対無理だし、
毎日500円強かけてたら、ウンコ案件しかなかった時の残念さったら。
31名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 12:38:58 ID:VNSIr3O8
職安から家近くてよかった・・・
32名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 12:41:25 ID:UkFMeIj+

昨日、再就職支援の集合研修行ってきた。
可愛い女の子がいた(*´∀`)ハァハァ
33名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 12:46:54 ID:6Hcs+cK3
往復500円の距離なら自転車で一時間もかからない位だろ。
良い運動になるしその位走れよ。体がなまるぞ。

私は原付で45分位だ。自転車だと1時間20分位。
車が欲しいが金が無い。
34名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 12:48:01 ID:pH3xKAb4
ハロワで紹介されたとこに面接行って、結果待ちの間、他のとこに面接行くって普通ですか?
35名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 12:51:18 ID:UkFMeIj+
>>34
昨日の研修の時1日2件の掛け持ち面接は良くないとかって言ってたぞ。
理由は忘れた。
36名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 12:52:52 ID:jFVv0nNb
>>34
漏れなんて、現段階で、
・書類選考結果待ち:2社
・面接結果待ち:1社
という状況ですよ。
どんどん受けて、こっちから蹴る姿勢で行ってる。
37名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 13:16:33 ID:QkrBl85I
マンション管理士、今日合格とわかりました。
これで、宅建とあわせて2つ資格欄に書くものができました。
来週は管理業務主任者の発表があります。

不動産管理か不動産仲介で探しています。
38名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 13:17:37 ID:jFVv0nNb
>>37
努力してるヤシってカッケーなぁ。
頑張ってくれぃ!
39名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 13:37:27 ID:lhEdutUN
1次合格通知キタ〜
が、2次面のあとに健康診断やるみたい
こんな奇特なところはじめてだ
40名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 14:35:51 ID:MhXtT42j
二次面接して健康診断しても落ちることがあるから気を抜かずに
41名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 14:41:06 ID:i2Wzaty7
2ちゃんが閉鎖されたらDQN会社の情報がなくなって困る。DQN会社は暴露されなくなるからうれしいだろうな。カモがよりつれやすくなるからな。
42名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 14:45:15 ID:/F/MNUjt
とりあえず集合場所どこにするか決めようぜ
43名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 15:46:38 ID:UkFMeIj+
三田駅A1出口前でどうだ?
44名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 15:47:31 ID:QUryyhFT
どこだよそれ
45名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 15:51:54 ID:+fTbD8gb
兵庫の山奥…ではなくて都営線のほうだろう。
46名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:18:23 ID:QUryyhFT
行けない距離でも無いが、行くかっつの。
47名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:21:25 ID:VNSIr3O8
>>43
ご近所さん発見

いい求人あったんだけど事務員で主に電話でトラックに指示を出すってどんな事やるの・・・?
履歴調べてもらったら1ヶ月で辞めた人がいるみたいなんだけど人間関係キツイのだろうか
48名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:36:11 ID:DFZ6aP2q
>>47
宅急便屋の事務員じゃね?
客から配送の依頼の電話があったら、トラックの配達員に
連絡して、その家に向かわせる仕事じゃないかな。
確かに、合う、合わないがありそうだな。
49名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:40:33 ID:m8m1Twbt
内定辞退って気分いいね。
50名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:41:56 ID:sM3LNBr8
Σ(゚д゚)!?
51名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:46:22 ID:VNSIr3O8
>>48
貨物自動車 株式会社って書いてあるんだけど宅急便屋なのかな
紹介状貰う時に会社から運転手との対応などなど大丈夫ですねって言われたから保留しちゃったんだけど
なんか運転手に怒鳴られそうで恐いよ・・・。
52名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:47:30 ID:DFZ6aP2q
>>49
職種だけ合って、それ以外の部分で条件が合わない所も受けて、
受かっても蹴るという、面接経験を上げる実戦じゃない?
俺もやってる。
企業には申し訳ないが、受かるって事で、随分自信つくよな。
53名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:47:33 ID:iABFzxJb
運ちゃんの手配とかだろ
54名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:49:20 ID:DFZ6aP2q
>>51
自信持って行くのは当然として、無理そうなら、双方にとって
手間かかるだけだから、やめとくのも良いね。
調べてから、頑張って。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%89%DD%95%A8%8E%A9%93%AE%8E%D4%8A%94%8E%AE%89%EF%8E%D0&num=50
55名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:52:23 ID:w+WOPYGc
>>51
多分運ちゃん相手ってことは荒くれ者もいるかもしれんし、
あまり若すぎると舐められるかもしれんな
56名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:52:30 ID:VNSIr3O8
>>54
ありがと
考えてみるよ
57名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:53:22 ID:VNSIr3O8
>>55
それハロワ職員の人も言ってたよ
コエー
58名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:58:17 ID:m8m1Twbt
>>52
ここ1年50社近く受けて内定0だったから少し嬉しかったけど、
調べたら糞判定がでたので断った。
業務見学ということで行ったけど条件の提示とか雇用契約とかなかった。

向こうはもう来るもんだと思っているらしいけど。

普段やられている封書でのお祈りをした。プギャー
59名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 17:15:23 ID:ysmr1b9x
二度ときまらないかもしれないのに。
60名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 17:21:07 ID:/NzkJye2
>>26
二十歳ならフリーターでやってても営業関係とかいろいろ正社員として仕事出来ますかね?若さだけしかないのですが…
>>36
スペックはどんなものなんですか?
61名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 17:35:38 ID:DFZ6aP2q
>>60
>>36は俺。
28歳男で、職種絞りつつ、営業事務中心で受けてる。
都内で絞ってる職種が割と求人出すので、ある程度適当に
面接まで受けて、経験値稼いだら蹴るw

ま、もちろん、蹴ってる数の7〜8倍落ちるがね。
良い求人で合格出たら、このスレ卒業ってパターン。

若いなら、時間あるだろうし、資格の勉強でもしつつ、数受けろ。
会社の外見や、面接の時の人当たりがどんなもんか、沢山体験した方が良い。
頑張れ。
62名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 17:45:07 ID:MRDF7MPZ
男の営業事務?
だっさーww
63名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 17:45:49 ID:DFZ6aP2q
>>62
dクスw
64名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 17:48:14 ID:sM3LNBr8
かっこつけてる場合じゃないですよ><
65名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 17:49:40 ID:DFZ6aP2q
>>64
まったくですw
66名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 17:49:57 ID:MRDF7MPZ
男の営業事務募集なんて入ってしばらくは内勤してその後営業に出されるだけじゃん
わかってていってるのかね?
67名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 17:53:03 ID:DFZ6aP2q
あるんだよ、それが。
営業事務って、事務メインじゃなくて、内勤営業、営業サポート、企画みたいなもん。
すまん、なんか煽りで消化しそうなんで消えるわw
68名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 17:53:51 ID:MRDF7MPZ
営業サポートは女の仕事だろ。
入ったら営業にまわす会社が大半なんだよ
無知な奴だな
69名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 18:06:11 ID:gQOBxN5T
えっハロワって現在書類審査待ち(ハロワ紹介に拠る)でも、他の会社紹介してくれるの?
70名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 18:08:42 ID:9eqvd4JX
うん
71名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 18:08:58 ID:EeVvboML
>>19
二十歳ならなんでもできるよ
若さという最大の武器があるうちに希望職種にもぐりこみなされ
私も工高卒だけど今のうちにスキルをつけないと負け組決定だよ
営業やりたいなら止めないけど
電気系・ネットワーク系なんかで技術身につけた方が先があるよ
営業は売上つくれたらいいけど…三流営業はツブシきかないよ
72名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 18:10:36 ID:gQOBxN5T
>>70
ありがと
2社同時とかもあり?
73名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 18:18:45 ID:EeVvboML
>>20
職安にいくと教えてくれるよ
解らないことは事前に相談したほうが確実

週に20時間以上は仮就職扱いになるよ
なぜなら雇用保険の加入条件に届いてしまうからね
因みに1週間の数えかたは認定日の曜日が週始めです
働いた日は給料もらってなくても申告が必要で
その分は飛ばして待機日数・支給日数を数えますが
消滅するわけではなく後回しになります

ただし最初の7日間の待機中は働いちゃダメだよ
74名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 18:18:59 ID:f3LKeHke
ほー。俺のまだ在職中の今の会社、わりと人数いるけど
営業管理課っていう営業サポート部門は
10人強(正確な人数分からん)いて、ほとんどが男やで
電話の一時応対も全員男やけど、これって珍しいんやなぁ
その課の女は2人で、1人は役職者、もう1人はキーパンチャーのバイト

>>72
何社でもいける
自分で管理できるかぎりはな
75名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 18:21:12 ID:gQOBxN5T
>>74
そうなんだ!
ありがと
76名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 18:25:16 ID:EeVvboML
てゆーか
職安行って初回講習うけたなら説明されたはずだよね
もしもう退職して離職票が届いてるのにまだハロワ行ってないなら
すぐにハロワいきなされ
離職票1、2、雇用保険被保険者証、証明写真、預金通帳をもっていけ

なぜなら最初にハロワに来た日を基準に待機日を数えるから!
でも退職日から1年すぎたら打ち切られるから!
77名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 19:19:18 ID:kItilwps
>>74
企業にもよるだろうけど、営業管理と営業事務は違うんじゃないかねぇ。
というのも、漏れが営業管理出身の2007年からのニートだからw

前の会社は巨大企業の子会社の、結構大きなゴリゴリ代理店営業
の会社だったんだけど、うちの営業管理部門も男だらけだったよ。
営業事務と呼ばれる人々は、営業部門に入っていて、外回り営業の
支援を行うんだけど、男女比は同程度だった。
営業事務方出身の課長もいた。もちろん、人一倍商材に詳しい人で、
よくしてもらった。(会社は腐ってたけど、彼だけは元気でいてほしいなー)

てな事で、会社によるかもだけど、そう珍しい事じゃないかと。
78名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 19:20:28 ID:kItilwps
って、ここ、ハロワスレじゃねぇか!
雑談ごめん...('A`)
79名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 19:39:03 ID:N9MlqEtf
とりあずハロワで営業事務って募集だと、大概は女性希望だってこと
それはよく聞く話。
80名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 19:52:56 ID:lWKI6ycH
めがねの販売って多く見かけるけどどうなの?
給料は問題ないけど
81名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 20:16:46 ID:sExloDhP
ハロワでみつけた求人で一社書類選考中のところがあって、
(面接はまだ)
もう一社かなり気になる会社がでてきたんだけど、
この場合、後の方はもう面接応募したらいけないですよね?
私みたいな状況の人いますか?
82名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 20:41:44 ID:NMQ4bHjm
>>33
実際には信号・人・車に阻まれて
なかなかスピードが出せない。
83名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 20:42:20 ID:NMQ4bHjm
>>81
きにせずに受けたらいい。
84名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 20:45:34 ID:Pl8U7Luw
月曜日面接だ。ハロワ経由じゃないけど。
企業も正月ムードから抜けるのは15日くらいからだから
ハロワの求人も増えだすだろ。
85名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 20:50:41 ID:DW7+c3Xs
>>84
どこ経由?
86名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 20:50:49 ID:K29FaijI
面接管「もう若くないでしょ。そこんとこ分かってる?」
  俺「自覚してます。だからこそ今も今後も必死な(ry」
面接管「帰れよ」
  俺「お疲れさ(ry)」
87名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 20:53:31 ID:Pl8U7Luw
>>85
会社の採用ページから直接エントリー
88名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 20:57:14 ID:DW7+c3Xs
>>87
頑張ったなw
ああいうのって、サイトのコンテンツを埋める為に、ずっと
書いてるイメージあって、応募しても無視されるものと思ってた。
俺にその根性を分けてくれ。はぁ…。

>>86
アッー!
89名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 21:03:03 ID:lWKI6ycH
>>86
なにそれ?ひどい
90名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 21:19:28 ID:Zv/b+t1q
【社会】 人材派遣の「フルキャスト」、労働者派遣事業法違反で家宅捜索
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168573056/l50
91名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 22:02:00 ID:NMQ4bHjm
>>86>>89
よく似たことがあったよ。
「もう29歳だからね〜。せめて25歳ならば・・・」
「募集年齢が22歳〜32歳となっていましたが」
「・・・・・」
92名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 22:08:50 ID:VMJDcyeu
フルキャストざまぁ
えがおプランニングも捜索入れ
93名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 22:18:26 ID:5NTtwYl0
最近採用されて総務課に配属された。

ハロワから、
応募者が面接希望してますぅ
という連絡が来て、それに部長が受け答えしているのだが
採用担当者が、応募者のどういうところをハロワに事前確認してるか
言っていいですか?
94名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 22:18:56 ID:9eqvd4JX
プリーズ
95名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 22:24:39 ID:0vznBMY5
>>93
是非!
96名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 22:42:41 ID:og+ReSFw
>>93
たのんます
97名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 22:58:23 ID:K29FaijI
学歴(大卒以上)、コミュ能力、やる気、業界に関する知識&資格
こんなところじゃないの?想像だけじゃ確信できないから>>93の回答待ちだな。

9893:2007/01/12(金) 23:00:09 ID:5NTtwYl0
じゃ。

いろいろあるけど、まず年齢。
求人票に公示している年齢上限を超えている場合
経験の有無が必ず問われる。
同業他社からの応募で、即戦力になれると判断されたら
面接にいく可能性が上がる
未経験ですぅ、なら面接却下。
郵送応募の場合、書類選考で落とされるのと同じ。

妻子のいる40代とかだと
要求してくる報酬額が大きい。
しかし未経験者にそんなに出すわけにはいかないから
なかなか採用までいくのが、なかなか難しいんだろうな・・・
99名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 23:04:58 ID:K29FaijI
>>98
なるほど。簡潔にまとめると…

年齢は若く業界経験はあった方が即戦力として扱われる可能性が高いので
面接にも呼ばれやすい。業界未経験&職歴無しは論外。
100名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 23:06:29 ID:9+JVuP2o
>>98 >妻子のいる40代とかだと

なんだよ。まるで俺の事じゃん。
だから前職以外の書類選考は、みんなお祈りなのか・・・
101名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 23:12:03 ID:/NzkJye2
>>98
二十歳なら未経験で職歴なしではどんな感じですかね?
102名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 23:14:14 ID:K29FaijI
103名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 23:20:04 ID:9+JVuP2o
>>102
>71のアドバイスが>>19ID:/NzkJye2に向けてなんだよ。
つまり、こいつ馬鹿。
10493:2007/01/12(金) 23:23:12 ID:5NTtwYl0
>>101
自分のやりたい職をはやく見つけて
トライヤル雇用制度を利用するとかして
経験を積むこと。
若い時の苦労は買ってでもしろ・・・かな

また20代中盤くらいまでだと
資格はあるが実地経験はありません、なら
人物と希望を確認するため、面接までいく可能性はあるね。
105名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 23:25:15 ID:9+JVuP2o
トライアルな。
106名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 23:33:36 ID:lWKI6ycH
>>102>>71を見たら、人大杉だったw
107名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 00:18:13 ID:2meIKNoT
月曜日にハロワ経由で受けたとこの面接ある。
文書で書類通過の連絡が来たんだけど
(あわやお祈りだと思って読まずに捨てるところだったよ)
用紙の右上に『190003』って番号振ってあった。
平成19年3人目ってこと?
書類通過した人、何人いるんだろ。
なんでもいいから内定ほしいよ。
無職4カ月目、つらい。orz。
108名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 01:06:50 ID:j2ov6MAI
高卒。25歳。
職歴、フリーター、契約社員1年。こんな俺でも就職できるかな?
109名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 01:16:26 ID:SXmLidm6
つトライアル
110名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 01:35:29 ID:kP2gRT2/
トライアル求人なんてブラックばっかだろwww
企業は単にケチって試用期間の間も国から金貰いたいだけw
111名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 01:54:06 ID:uRAneASL
トライアル求人に申し込んじゃった
しかも、オイラにはトライアルは適用されないんだって

だめだな、こりゃw
112名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 07:47:46 ID:M0TkLVhl
給付受けてる3ヶ月はまともだけど、給付の切れる3ヶ月後には退職者続出なのがトライアル適用求人。
113名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 10:22:18 ID:DEJXboyh
トライアルでも辞めない気でまともにやってればしっかりやれるさ。
ブラックブラック言う、2ちゃんねらは放っておこう。

20台中盤までの奴は、職歴作りの為でも良いし、将来的に続けたい
職種だけしっかり決めてやろう。年とってから他業種に移るのは難しいぞ。
転職の気持ちがあるなら、仕事しながら資格も取って、なりふり構わず、
とりあえず3年は技術磨く気持ちで頑張ろう。

>>107
19年3人目の応募者(合否問わず)、
もしくは、
19年3つ目の求人(営業から1とか?)
じゃね?通過者だけ番号振らないだろ。
114名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 10:58:32 ID:RvfPAScA
115名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 11:01:22 ID:9PvGFR7h
みんなさ、今日はハロワに行かないよな。
俺は行かない。
月曜日から、がんばろー!
116名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 11:10:15 ID:DEJXboyh
>>115
土日は更新ないから行かないよ
117名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 11:59:45 ID:2gOalB75
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ハローワーク 質問・相談・雑談スレ【18】 [無職・だめ]
NSWは・・・No3 [情報システム]
【純愛】近親相愛・シスコン・ブラコン★3 [純情恋愛]
【東京&横浜】日商簿記2級part93【結果発表】 [資格全般]
118名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 12:02:04 ID:IljBc0Eg
おととい(木曜日)最初の認定日だったんだけど、給付金はいつ振込まれるの?
119名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 12:03:29 ID:j1txxyuQ
火曜!
120名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 12:09:44 ID:IljBc0Eg
>>119 なる。サンクス
121名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 12:10:32 ID:lD9kt66+
俺二十歳だけどもうダメポorz
122名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 12:33:02 ID:Xaw9LdBH
就職・転職サイトの紹介や評価をしています。
どこに登録するか悩んでいる方にオススメです。

就職応援サイト<完全無料>
http://sigoto.main.jp/
123名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 13:02:35 ID:o+EtQG5r
>>108
お願い致します。
124名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 13:11:52 ID:oG4FzHV0
都内、演歌歌手の求人があったw
125名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 13:22:59 ID:IFtfIJ1+
>>123
何を?
126名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 13:28:11 ID:IFtfIJ1+
>>123
就職できるかどうかを聞きたいわけか。
答え-仕事選ばなければ何歳でもよほど変なやつでなければできるだろ。

大体フリーターつったって長期でアルバイトやってた業界職種、
契約での仕事内容とか分からないと、何も言えねえだろ。
そういう相手のことを考えるってことから始めろよ。
漠然とした問いを投げかけるだけじゃなくてさ。
127名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 13:40:41 ID:tEqUNBj8
how low work
128名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 13:42:08 ID:Y106e5B0
職業安定所
浮浪者集会所
129名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 14:27:25 ID:MtdBWd0u
hello hello hello how low?
130名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 14:39:05 ID:WTRQ0qbE
面接管「君、ワード、エクセル、パワーポイントぐらい使えるよね?」
131名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 14:40:16 ID:BeesJpIM
年間休日108で。GW・夏休暇・年末休み有りって事は
土曜出勤年間どれくらい有ることになるんでしょうか?
詳しく書いてないし分からない・・・
132名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 14:46:35 ID:7/pF70J7
>>131
要観察ポイント:残業時間・残業時間が30時間以上あれば
土曜は当然出勤。
133名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 15:20:59 ID:BeesJpIM
会社案内には離職率3lって書いてた。残業は月平均5日10時間位だって
絶対もっと有るよな。中小企業だが・・・
134名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 15:28:08 ID:1mI0NhH+
ピンハネ派遣労働から探すしかないのか・・・
135名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 15:57:17 ID:IHGEPfTm
>>131
2回に1回は出勤。
ただし、業界によっては土曜出勤が偏ることがある。
1月〜6月は全土曜出勤、他は休みとか。
また、メーカーやサービス業だと、「祝日も普通に出勤」もある。
136名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 16:06:40 ID:o+EtQG5r
>>126
給料は少なくていいので営業関係かパソコンのインストラクター関係がいいです。出来ますかね?
137名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 16:07:21 ID:n4zLEdXF
>>136
おまえには出来ない
138名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 16:09:54 ID:Fd77TXOw
>>136
AV男優ならできる
139名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 16:10:56 ID:MtdBWd0u
>>136
健康食品の営業でもやってろ馬鹿>>126が読めてるのかお前
140名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 16:12:04 ID:n4zLEdXF
>>136
ビルメンでもやってウンコつかんでろ
141名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 16:13:41 ID:nbPkPdjX
>>137-139
虐めてやるなw
142名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 18:55:59 ID:o+EtQG5r
まじめに聞いてるのですが…フリーターでも母親の代わりをしていての家庭事情がありましてそのへんは考慮して頂けますかね?
143名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 19:06:40 ID:yWFMto1V
>>142
お前も真面目に今までのレス読んでるのか?
大前提として、ここの人間が、お前がこれから採用試験を受ける会社の採用担当者でもないわけだから、
就職できるかどうかなんて答えられないわけ。その考慮云々の部分もお前の説明の仕方や、
採用担当の受け取りようによって違う。
また、アドバイスするとしても、お前がフリーターとしてどういう仕事をしてきたかが分からなければ、
何も出来ないわけだ。
営業希望ならバイトでも接客とかしてたなら有利とか言ってやれるが、お前はどんなバイトしてたかを書いていないからな。
営業かインストラクターって、リフォーム営業なんかお前にはピッタリじゃない。
良かったね、バイバイ。
144名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 19:10:45 ID:IHGEPfTm
>>142
母親が寝たきりとか父子家庭なら考慮されるかも知れないが、
「普通でない家庭」ととられてマイナスになることもある。
145名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 19:15:49 ID:lVZIKfWj
>>142
まぁ、会社によるかとは思うけど、
まだ25なら可能性は十分あるでしょ。
ブラックDQNに気を付けて応募しまくれ。ガンガレ!
146名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 19:19:24 ID:6WLyQRlk
>>142AV男優になれる分かってくれるはずだ
147名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 19:20:20 ID:faTX72bm
婆ちゃんが暴れて斧持ってくるんですが、面接の時に言った方がいいですかね?
因みに、じいちゃんは借金苦で自殺。母が入退院を繰り返し、父は左遷で精神不安定状態です。
148名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 19:22:02 ID:6WLyQRlk
>>147それは考慮されるな間違いなく
149名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 19:22:15 ID:ECbLMx1s
>>142
フリーターとして今までどんな仕事をしてたか
というのが結構大きいと思う
接客経験があれば少しは好印象を持たれると思うけど・・・
150名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 19:29:49 ID:FZowWnVg
もうだめだ
151名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 19:54:23 ID:ARf12mqT
質問なのですが書類選考合格の採用の電話は、最終的に採用したい順にかかって来るのでしょうか?
152名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:03:58 ID:H3dcrvhE
1留既卒って就職できますかね?
153名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:10:16 ID:RvfPAScA
年齢次第
154名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:18:30 ID:VPHwX7Ht
>>151
面接・筆記試験を一斉にするのなら順番は関係ナシ。
バラバラにするのなら採用したい順(好印象な順)だろうな。
そうしないとカスから日程がうまってしまい、
本命に電話したときに日程があわないと、
本命が「どの日もあいてないのでいいです」
となってしまうからな・・・・・
155名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:20:59 ID:ARf12mqT
>>152  お〜、そうなのですね!ありがとうございました!
156名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:21:41 ID:kAXoc06p
元オリックスの中村ノリが年俸8000万円を蹴りましたが
みなさんどう思いますか?
157名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:23:05 ID:UG7v9v5q
>>156
どうも思いませんが?
158152:2007/01/13(土) 20:26:58 ID:H3dcrvhE
偏差値下の大学で24歳です
年収はどれくらいいけば儲けもんなのか・・・

専門卒とどっちが有利?なんか結婚とかできなそうな気がするんですが
159名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:29:36 ID:/v3fY8ps
>>158
25以下はハロワなんかで就活するな。
はっきりいってゴミしかないからwww
160名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:41:20 ID:UG7v9v5q
何歳ですが、就職できますか?系のレス放置しようぜ。
馬鹿らしい。
161名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:42:20 ID:faTX72bm
田舎はハロワくらいしか頼る場所がないだす。
162名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:45:46 ID:UG7v9v5q
>>147=>>161
八つ墓村か?
163名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:46:29 ID:8LOlPgQj
>>160
転職板で新卒学生が就職相談するのって単にネタなんじゃないか?
このスレは人が多いから、寂しがり屋の構ってちゃんが群がって来るんだと思うよ。
164名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:52:10 ID:H3dcrvhE
マジですまん・・・
リクナビみても底辺だから派遣会社ぐらいにしか入れなそうなんだ
165名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 20:59:08 ID:UG7v9v5q
>>164
お前は何の仕事がしたいんだ
単に就職できますか?できないよ、できるよって馬鹿じゃねえんだからさ
166名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 21:05:03 ID:faTX72bm
>>162
違います。
弟と父の仲が非常に悪く、弟は17で家出して行方不明になりました。
この前おばさんが家に遊びにきたとき、目眩をおこしてガラスを突き破りました。
あと、よく遺影からじいちゃんが飛び出して掠われる夢を見ます。
167名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 21:14:27 ID:VPHwX7Ht
>>166
自慢できる話ではないなら、
人と違う所は黙ってたほうがいい。
ただし、聞かれた場合はウソはいけない。
168名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 21:17:31 ID:u2zgrprV
>>164
大学の教授のコネはないのかね?
校長と仲良くなると紹介してもらえるぞ。
169名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 21:18:56 ID:H3dcrvhE
アホでもコネでは入れるのかな
優秀じゃないといけないでしょ・・・
170名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 21:19:37 ID:u2zgrprV
>>166
え、それって墓掃除してないとか仏壇拝んでないとかの類かい?
171名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 21:22:04 ID:u2zgrprV
校長に気に入られたら入れたよ。アホですが何か?
172名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 21:23:09 ID:5Fvu9DXF
このスレ荒らされてるのか?
173名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 21:24:54 ID:u2zgrprV
>>172
荒らしさんですか?こんにちは。なにか御用?
174名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 21:31:17 ID:faTX72bm
>>170
細木の本は読みましたよ。先祖のなんとか、ていう本。
霊能者?みたいな人に両親が見てもらったら、女が病気になる家と言われたみたいです。
金縛りは日常茶飯事で慣れてきました。

てか、板違いですね。
オカルト板に行ってきます。
175名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 21:31:53 ID:VPHwX7Ht
>>169
アホでもコネで入れる。
それに凄いコネなら能力が必要ない
楽な部署に配属になる。
176名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 21:41:50 ID:H3dcrvhE
でもいまさら遅いけど・・・
留年がなけりゃぁなぁ
177名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 21:59:01 ID:34N1NqSo
おとといあたりから、荒らしが出没してるな。
178名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 22:29:17 ID:zNYbt6WA
今日、土日やってるハロウに行ったけど
9月にくらべて求人が減ってたな
歳初めだからかな?
営業に回されかもしれないので
転職を考えて閲覧してたけど
土日あれば
辞める前に探せるからいいな
179名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 22:43:46 ID:Jrtxjsgm
>>176
で、君はどんな業界に入りたいの?
180名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 22:47:06 ID:H3dcrvhE
>>179
情報系卒だからそっち方面に
資格は基本情報しかない周りにごみ扱いされて自信なくなってる
181名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 22:52:59 ID:Jrtxjsgm
>>180
情報系か

CCNPとかLPICとか資格取りまくるのはどう?
それなりの仕事に就けれるかもよ
182名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 22:53:00 ID:o+EtQG5r
>>144
父子家庭なんです…orz
妹ももう高校決まったしそろそろと思って
183名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 23:13:20 ID:VPHwX7Ht
>>182
ならそのように言えばいい。
あとはバイトの中身だな。
技能を要求されるようなものなら+だけどな。
カスなバイトでも「家事のために家から近く定時であがれるものを選びました」
とでもいうかねw
184名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 04:26:50 ID:x9akcKwJ
新卒の就職内定率が上がってるみたいだが、不安定雇用の派遣とかも含めてるの?派遣、請負の比率が高いのなら回復したなんていえない。
185名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 09:08:37 ID:Nb3BV9wM
>>184
多分入ってる……しかも工学部新卒で技術者派遣選ぶ人もいるとさ。
某メーカー系派遣会社勤務の同期より。
186名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 10:27:00 ID:oVYZlRQY
>>184
もちろん含んでる。
特定派遣は派遣先の社員だしなw
これからも増えていくし企業の中抜きも始まる。
187名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 10:41:15 ID:9wQzT/kO
派遣のピンはね率を欧米並みに
規制してほしいな
欧米だと10%ほどだもんな
188名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 11:10:30 ID:7OvTp50d
欧米か!
189名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 11:48:01 ID:TwcAKSKS
ハローワークに載っている求人に応募したいんだけど、
ハローワークって平日しか開いていないからいけない。現在在職中。
他府県に転居のために就職活動をしてるんだけど・・・。
やっぱり、休みを取ってでも紹介状をもらって申し込みした方がいいのですか?
ハローワークインターネットサービスには自分で申し込んでもいいと書いてあるのですが、
先方にしたら、ハロワ通じて申し込みしてほしいという気持ちが強いのかな。
ハロワを通じた場合、申し込みするのはやっぱり自分でするのですか?
面接の日取りとか。それともハロワの職員が勝手に決めてくるのでしょうか?
190名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 11:58:13 ID:3K0zEMwx
>>189
企業によってはハロワの紹介状無いとダメ(補助金か何かの関係かな?)ってとこもあるけど、自分で申し込んでもいいと思うよ。やる気云々のハンデはまず無い。
あと、どこに住んでるのか知らんが土曜でも開いてるハロワあるから、一度行ってみ。そうすりゃ仕組みや疑問も解ける。
191名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 12:01:53 ID:9wQzT/kO
>>189
土日開いてるハロウもある
192名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 13:02:51 ID:TwcAKSKS
土日も開いているところがあるんですね。
一番近いところがしまってるもんで、そんなものかと思っていました。
開いている時間がネットにのっていないところもあるので、
電話で問い合わせしてみようと思います。
とりあえず、今回は自分で申し込み電話してみようと思います。
ありがとうございました。
193名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 13:32:56 ID:n+ySacus
管轄ハローワーク意外でも活動実績の判子もらえる?
具体的に何すればいいのかわからないし
半月で活動実績3回残さなきゃ保険もらえないし…
助言タノミマス
194名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 13:54:09 ID:S01sFbUQ
>>193
管轄ハローワーク意外でも活動実績の判子をもらうことは出来るが
どういうことが実績になるかは、各ハロワで対応がバラバラなので
事前に、何したら実績になるか受け付けで聞け。

>半月で活動実績3回残さなきゃ保険もらえないし…
助言タノミマス

検索1回、相談1回のハロワ逝って
検索、相談、応募で一気に実績3つ。
簡単じゃん。
195名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 14:00:29 ID:n+ySacus
>>194
助かりました
とりあえず明日朝一番で行ってみます。
196名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 18:00:03 ID:S1VApXfB
>>183
スタンドでのバイトなのですが一応ノルマもありますし…。
『家事をしながらバイトをしてましたが妹たちも自立してきたので、そろそろ責任をもち仕事をしたいと思います』でいいですかね?
197名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 18:57:48 ID:LT7xAb1b
家に不合格で履歴書返って来たんだけど、ハロワには合格で
入社日迄書かれて返事してきたみたいなんだけど、こんなことよくあるの?
どういうことかな???
198名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 18:59:41 ID:fj2kKO8X
>>197
ただのケアレスミスだろ?
199197:2007/01/14(日) 19:04:15 ID:LT7xAb1b
企業側が他の選考者の誰かと間違ったんだよね?
入社日まで書いてあったからビックリしたわ。。。
200名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 19:13:42 ID:zfr8CDtC
>>198
人を間違えるのはケアレスミスでは済まないと思うがw
採用担当の能力を疑う
201197:2007/01/14(日) 19:21:24 ID:LT7xAb1b
採用するってハロワに返信するのって例のハガキでしょ?
企業がFAXか郵送するのか知らないけど応募者の氏名と
応募した先のハロワ間違えるっていったいと思うのだけど。。。
またはハロワの職員の入力ミスかね?
応募者10人いて合格ってのは俺一人だった。
202名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 22:57:58 ID:FSBmXEJO
郵便局でバイトの求人あるんだけどあわよくば正社員・・・
って事ないかな?
203名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 22:58:44 ID:C2C4TlQS
ないだろ
204名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 23:00:51 ID:FSBmXEJO
('A`)ヴワァ・・
205名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 23:08:59 ID:AlBIsYJQ
馬鹿だなw
206名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 23:41:10 ID:C2C4TlQS
今は公社だけど、正社員はまだ国家試験並みのハードルあるんじゃないの?
207名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 23:42:32 ID:C2C4TlQS
公務員試験ね
208名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 23:50:45 ID:+YZN1PEF
25歳専門卒だけど地方公務員になれるかな?
209名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 23:58:14 ID:AlBIsYJQ
>>208
俺は地方公務員になれるかな?
君の質問は、これと同じ事をしているが答えられるか?
210名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 00:03:23 ID:8g6Xyip1
年齢がオーバーしてなきゃ試験受けれるよ
211名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 00:29:25 ID:GnF9A6m/
楽してお金が貰えるなんて思っていてはいつまでも上には上がれません。
収入なんてたかが知れているんです。あなたの努力と運が今後の人生を決めるのであれば
ココであなたの人生を試してみてはいかがでしょうか。

メルトダウンマネー

検索してみてください。そこにあるのはあなたが、求めていたものだと思います。
212名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 10:14:55 ID:+P/QqH2t
メルトダウンってw
検索してみたらよくあるうさんくさい金儲けHP
しかも無職ニートは出て行けって内容なのがワロタ
213名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 10:58:30 ID:AcZhDOrG
34歳の底辺大学卒の♂ですが、さっき内定を貰いました。
営業職で給料は月額26万円。34歳と言う年齢がなのか焦っています。
従って全く興味のない職種の営業を無理矢理受けてそして内定を貰いました。
ただ最大のネックは職場に若い女性が全くいない事です。
給料はそんなに低いとは思えないけど、ただ職場に若い女性がいないのは嫌だ。
俺は独身だし彼女もいないから内定を辞退しようかな?
皆様の御意見をお聞かせ下さい。
214名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 11:01:58 ID:9VR5Qlcl
紹介してもらえば?
俺も高齢といわれる年代に入りつつあるから職が決まったら友達に頼るつもり
自力Vは厳しい
215名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 11:04:57 ID:u2f1lF1B
ま 皆さん頑張ってください
216名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 11:06:50 ID:SHFb4cQC
今ハロワ紹介で面接行って来たが……落ちたなorz
次頑張ります
217名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 11:10:18 ID:u2f1lF1B
ま 頑張ってください
218名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 11:12:41 ID:htOO4xoe
>>213
仕事に興味がないだの、女がいないだの、
34にもなって何言ってんだ?
一生引き篭もっとけ。
219名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 11:15:27 ID:r+gKbTbd
今19歳で父子家庭で家事をしながらバイトしてます。父の扶養になってるのですがそろそろ就職したいのですが、それが原因で落とされたり首になったりしますか?普通
220名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 11:26:43 ID:F13XbCSz
>219
ない。と言いたいんだが、
前の会社の面接で両親は何をしてるのか聞かれたし、その前の会社ではオヤジはどういう職業なのか聞かれた。
学生だったら正直に言ってただろうけど、30を過ぎてるしやんわりと発言拒否してやった。

もちろん落ちた。そういうアホな会社もあるってことだね。
221213:2007/01/15(月) 11:44:21 ID:AcZhDOrG
>>214
俺は友人が皆無なんですよ。ですから紹介とかは絶対に無理です。
職場で出会いがないと永遠に・・・。

>>218
全く興味のない仕事、全くいない若い女性この環境では仕事を続ける事は
無理だと思う。皆様方もそう思いませんか?
222名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 11:54:35 ID:o58cMnOf
結婚相手ならお見合い系のところに登録するほうがいいんでないの?
俺も職場で相手見つけるか、職場は安定だけを求めるかで迷ってる。
まだ20代半ばだけどね。
223名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 11:54:58 ID:RVBCQKaG
>>221 まあ、俺も先月、あなたの様な環境で事務は40歳独身のおばさん一人(暗くてうっとうしい)
また全く興味のない仕事で34歳の時に決めた会社で、職場に花がないのははっきりいってきつい。
その為、上司にやる気のないところを見透かされリストラされたさ。
当方35歳独身ですわ。www
224名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 11:55:52 ID:y8ZJlIWV
>>221
俺も職場に若い子ばかりいる職に就こうと思ったこともあったけど、
激安給料だったから断った。

仕事続けていく理由は女の子じゃなくて給料とか人間関係だと思う。
女の子と知り合うなら営業はいいんじゃないのか?

技術の仕事だったらずっと職場に篭っていなきゃいけないんだよ。
職場にいなくても得意先にも若い女の子はいるし、
出会いなんていくらでもあると思うけどな・・。
225名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 11:57:40 ID:Qky1YAnN
要は金だよな。所得が低けりゃ結婚は諦めるしかない。
年齢が高いほどリスクが高いし。
226名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 12:04:53 ID:XGClNzAW
>>221
同い年転職活動中独身♂の俺からすると、内定もらえただけでもうらやましい。
ただ、最初っからやる気ゼロ状態で行くくらいなら辞退しても良いかと。。。
227名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 12:18:09 ID:KRnxUd6Z
>>221
そんな時こそ、2chのオフ板でも行けば良いんですよ。
職に就いていない奴など、どこ行っても相手にされないし、
年齢もスペックのうちだから、早いうちに職だけ何とかすべき。
まずは仕事を頑張れー。
228名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 12:27:59 ID:o2D5PY9A
今行ってきた。求人ひどかったー驚いたよ。土日祝で探したらあんまりない。
229名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 12:29:46 ID:pxVsG8jG
俺も行くか・・・
230名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 12:32:09 ID:98H56xG2
内容ボロボロだよ。どんどん悪くなっている。
231名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 12:43:41 ID:o2D5PY9A
>>230同感、検索してる人は増えたけど。
232名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 12:59:53 ID:Q3WgJDvR
まぁ、悪いと思ってるのは、自分の地区の自分の希望職種だけっしょ。
やってやろうと思ってる若手のテンションまで下げるような事言うなよー。
233名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 13:14:11 ID:AcpcIvnw
ハロワ求人最悪だな。日本沈没も近いかも。
234名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 13:15:18 ID:bKNXhFlo
使い捨て奴隷景気
235名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 13:45:04 ID:8mfA3lwn
郵政の2次面接終わった・・・。たぶん、感触としては受からないと思うが、残りの公務員の教養試験も
たぶん微妙だったのでたぶんこちらも駄目かも、だからハロワで職探しせねば・・・。
236名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 14:34:56 ID:bKNXhFlo
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <カス企業ばかりね
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
237名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 15:35:28 ID:ECbq3VeW
>221

全く興味のない職種に対する志望動機は何と答えましたか?
238名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 15:48:02 ID:Q3WgJDvR
志望動機ってさぁ、新卒に訊く質問じゃねぇの。

中途は、全員、
「○○業種の、○○の職種で求職活動をしていた所、
御社の求人と出会い、応募させていただきました」
としか、書き様が無い気がするんだけど。

そして、面接官も心得たもんで、その辺りは訊いてこない。
239名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 17:22:58 ID:Qky1YAnN
カス企業の社員はカスだがそこに応募する奴もカス
まともな奴は他行く
240\_____________/:2007/01/15(月) 17:29:25 ID:mJUgS+Fs
               ∨
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
241名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 17:38:38 ID:0/tg7pin
つガテン系。どうせおまいら体鈍ってんだろ?
太陽の下で飲む1リットルパックの麦茶は最高だぜ!
242名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 18:48:27 ID:r+gKbTbd
>>220
ありがとうございます。社保が扶養になっててるので不安でした。新しく社保に入る際に提出しなくてはならないですか?
243名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 18:54:06 ID:5dAixz7O
朝4時更新はいいけど、月曜日は更新なし?
244名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 18:57:35 ID:Z4ueo3VD
>>243
ハロワ行った事あんのか?
ハロワの求人の部門自体、土日動いてないのに、更新するかっての。
求職の部門は動いてて検索出来る所はあるけどね。
245名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 19:03:32 ID:5dAixz7O
>>244
thx
とりあえず2ヶ月通ってますw
平日昼に追加更新あるのかな?と思ったんです
システム上朝だけしか更新できないんですね・・・
246名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 19:08:04 ID:Z4ueo3VD
WEBの情報なんて、前日の午前中に更新された情報なんで、
時代遅れっつか、結局WEBなんて見なくて良いんだ、出来るだけ通えってこったよ。
247名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 19:22:26 ID:+P/QqH2t
俗に言うガテン系って運動になりそうで
何も考えなくてよさそうで
個人的にはそういう仕事をしたいんだが
遠い将来を考えると体がもたなそうで心配
だからしかたなく諦め
248ひとり相撲:2007/01/15(月) 19:25:04 ID:wFi5wSvJ
財団法人に決まったけど、
将来潰れそうなので2種の免許とりにいきまつ
249名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 19:32:32 ID:nYkpg+mX
>>247
年とったら、警備か旗振りに回るんじゃないの?
250名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 19:37:22 ID:RltvagRu
>>248
タクドラかバス運転手にでもなるの?
でも、この業界も給与安いし、潰れる可能性もあるぞ。
俺は、約50万掛けて大型2種取得してバス行ったけど、あまりの給与
の安さ、労働条件の悪さで半年で辞めた。
今は、免許と全然関係無い業界で働いている。
251名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 19:56:48 ID:Z4ueo3VD
>>247
それより、DQN青年とDQN中年のスクツっぽくて嫌だわ。
体動かすのは別に良いけど。
俺、鼻炎でタバコも駄目だし。
252名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:24:19 ID:pR7LKUx3
亀田の親父と上手くやっていけるなら大丈夫
253名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:26:35 ID:ticArcjo
>>250
レスありがとう。
一応タクドラやろうと思ってるけど、想像以上に厳しいのかな?
いずれにしても潰れて路頭に迷うよりはマシだと思うので、とります。
ありがと
254名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:45:23 ID:KvsuXyb3
>>247
場所によっては覚えが悪いと
メット越しにガンガン頭はたかれるみたいだよ。
255名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:28:13 ID:9VR5Qlcl
タクシーは事件に巻き込まれそうで怖い
256名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:39:47 ID:p8Y0eMxm
泥酔女お持ちかえりぃ〜
257名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:50:38 ID:q51TS3zv
>>213
でも、確かにハロワの求人って、男性職場が多いのも
事実だね・・・男性職場は雰囲気が悪いとこもあるからな
俺も以前勤めていた男性職場で、雰囲気が悪すぎて
体調を崩したことある。男性職場は離職率高いのも
事実なんだよな・・・
258名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:56:21 ID:LE1XUywB
俺も男ばっかは嫌だ。
東京に本社がある中小メーカーの大阪支店って大抵男10人に女1〜2人。
オバチャンばっかのところに就職したいよ。
昔バイトで行ってたデパートとか簡単な加工場は極楽だった。
259名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:01:02 ID:Z4ueo3VD
一般事務なんかは、女性しかとらんでしょ。
260名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:19:18 ID:o2D5PY9A
>>258私は女だけど、多少男は多めがいい。
理由は女中心の職場細かい所にうるさくて恐い。

ハロワ求人男女比率ありますね。で、女多い求人避けてます。
そして20代後半中心!とうたってる会社も、やっぱ敬遠してる。
261名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:21:56 ID:Gx/uWBFP
男ばっかの職場も経験したことあるけど
男の会話を平気で出来るから
それはそれでよかったけど。

もしも女がいる職場だと、見つかった時点で変態扱いされるから
傍受されてないか絶えず警戒するのに神経が擦り減る・・・
262名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 23:32:48 ID:8mfA3lwn
俺は女ばっかの職場の経験の方が多いし、それに就業年数が長かった。
だから逆に男が多い職場は苦手というか長続きしてない。
今は離職中で職探してるけど男で事務って難しいな。
263名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 01:10:44 ID:NYVx6mU8
皆さんはハローワークって住んでる市町村
のハロワだけ行ってるの?
それとも他のハロワにも行ってる?
俺の所良い求人無いから他のハロワも行ってみようかと・・・。
264名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 01:31:28 ID:u5DYsNSF
>>263
とりあえず、ハロワのインターネットサービスで他の求人を見て、良さそうなところが有れば
求人番号を控えて、いつも行ってるハロワで詳しい情報を見せてもらえば良いんでは?
俺は、大阪に居るときに実家の情報をそれで見せてもらってたよ。
265名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 01:51:18 ID:NYVx6mU8
>>264
どうもです。
まだハロワ行き始めたばかりなもので・・・。
早速明日やってみます。
266名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 03:54:52 ID:7GAZYDeE
インターネットで見れなくて、ハロワの端末限定って求人が割と有るけどね。
267名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 04:21:57 ID:CJxT4fb+
>>266
乙!
大体何時ごろ更新終わるの?
268名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 09:10:19 ID:TrL6uNyU
明け方の4時とか聞いたような気が…
269名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 10:10:58 ID:2cq9IApp
WEBは朝4時、ハロワは昼12時過ぎ(日によってまちまち)
270名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 10:13:48 ID:3DHqPdnO
さーてと、ハロワに行ってくるか・・・。
期待はしてないけど・・・。
皆、ハロワへ電車、バスで行く時、回数券とかで行ってる?
俺は、定期券買ったぞ。
271名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 10:15:16 ID:t6TDpER3
>>270
最初の無職時はバイク、次は自転車、そして今は車。
272名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 10:17:07 ID:9TjQmFmr
興味を持ったキミ!!!!!!!
応募したまえ!!!!!!!!!!!


長岡香料株式会社
製造技術 正社員
大学卒 30才くらい迄
通勤できる方 食品衛生管理者有資格者希望
勤務地 静岡工場  時間 9:00〜17:00
待遇 昇給年1 賞与年2 通勤手当全額 各保険完
週休2日制(土・日・祝)但し、土曜年間9日出勤有り
年間労働時間 1740時間

応募 履歴書・写真を1月22日までに郵送
書類選考後、面接日通知。(応募書類返却しません)

〒437ー0223
周智郡森町中川1097−1
長岡香料株式会社
静岡工場総務部




273名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 10:27:11 ID:2cq9IApp
んな、晒しみたいなのはやめとけよ馬鹿
274名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 10:38:09 ID:oeRaj/oO
普通書類を先に送る所って、面接の連絡が来たら
書類審査は通過したと考えても問題無いのかな?
無論中身について聞かれるとかは当然として。
履歴書と職務経歴書と職安の紹介葉書を同封して送ったんだけどね。
275名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 10:39:19 ID:2cq9IApp
>>274
それは書類選考通過したから、面接の連絡が来たものと思っておk。
276名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 10:56:52 ID:oeRaj/oO
>>275
サンクス!
もし当日に人事担当→社長面接と進めればいいんだけど、
正直やれるものなのかは、じっくりとお互いが話さないと何とも判断出来ない仕事(だと思う)なもんで、
書類を先にって言われた時にどうなんだろうな?と考えてしまったもんで。
無事に約束内で連絡貰えたんで少しホッとした所です。

ただ、多分これからが大変です。
人事担当者だけじゃなくて直接現役の担当者と話をしないと、先が見えてこない。
何回面接があるのかも分かってないし…

経理責任者の募集だったもので、実力や方向性が違うと無理が生じるでしょうし。
277名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 11:20:40 ID:qJXR/TE7
ハロワが使ってる地図ってどこで手に入るんですか?
278名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 11:23:33 ID:6ATuytKq
>>277
該当のハロワで訊け
279名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 11:39:08 ID:HcLtLYrS
ハロワが使ってる
名前が載ってる詳細な地図は大きな本屋に売ってるけど高いよ
一つの市だけでも1万円くらいする
280名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 11:41:05 ID:9s/iVEaL
>>276
思い込みの激しい人でつか?
281名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 11:47:36 ID:6ATuytKq
てか、どんなに方向音痴でも、Yahoo地図と、路線図があれば
全然いけるだろ、って思うのは、都市部だからか?
282名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 12:15:09 ID:t6TDpER3
>>281
残念ながら、初めての場所に行くことに極度の不安を感じる人は世の中多いのですよ。
実際はコンビニで売ってる地図で事足りるんだけどねw
283名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 12:24:11 ID:CuDmbMVO
今日も 求人無かったな
全く 糞求人ばかり並べてる状態だよね
寒さもいっそう厳しい季節なのに
284名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 12:29:36 ID:9s/iVEaL
>>282
ぜんぜん残念じゃないじゃん。

地図で困ったことは無いけどさ、ヤフー路線で到着時間を出してね、何回か走って
面接1分前とかに間に合ったとかあった。
俺どうも、ぎりぎりの時間が好きなようで、駄目だな。
285名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 12:44:21 ID:6ATuytKq
都市部だし、市内しか受けないので、どこへだってチャリで行ける。
市外出たって、地図印刷してくので、問題ない自信ある。
困った事なんてねぇ。
286名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 12:46:44 ID:DMgAqM6+
>>279
ゼンリンの住宅地図か?
1市町村で1冊、1万ぐらいするぜ。
政令指定都市なら1区で、郊外の広い区だと分冊になる。
ツールとしては高すぎる罠。
グーグルアースでも、高解像度の所は同じ地図だ。
個人名は入ってないが。
287名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 12:47:37 ID:EDCzgBiR
それが普通
288名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 12:52:43 ID:t6TDpER3
そもそも、ハロワで地図をコピーさせてくれるだろ?

289名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 13:01:23 ID:LYKwLuaV
コレクター精神じゃね?w
他人が持ってるもの、全部欲しくなるタイプとか。
290名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 13:12:06 ID:lcBqaqSm
ゼンリンの住宅地図はネットでも見られるぞ。
狭い範囲の地図は建物の形とかまでわかる。
でも、広い範囲の地図はまったく使えないので、
Yahoo!mapやグーグルmapと併用するのが良いかも。
ttp://www.its-mo.com/
291名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 13:25:03 ID:u5DYsNSF
>>270
最初はバイク、で、無職では単なる娯楽なんでバイクは売却して自転車、で、今は徒歩だよ(6kくらいかな)
元々歩くことは好きなんで、特に苦にはなってない。健康にも良いし。
292名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 13:33:50 ID:8pVzMGUo
書類選考漏れの通知がきますたよ・・・・_| ̄|○
ハァ、寒いけどハロワ行ってくる。ノシ
イイのあるかなぁ・・・
293名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 13:36:22 ID:wXkEsgUf
寒いから
ハロワ 行かない
294名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 13:38:43 ID:bIxgIjhm
ハロワの求人は糞ばっかり。。。例えば、ツリ求人(年俸制、決算賞与あり等)
良いことばかり書いて、ヒト集め。。。どうしようもないハロワ(職安とも言う)。
BUTたまには、本当に良い求人もあるので、めげずに通って下さい!!
295名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 13:40:13 ID:TAa1rW+N
日時指定がいつも昼間。
これじゃ面接無理だよ。
296名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 13:42:08 ID:0w122MYX
年俸制ってのは釣りなのか?
297名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 13:43:28 ID:+m3KOLmI
年俸制の中に賞与や残業代などが含まれている
298名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 14:11:59 ID:0w122MYX
月給は高いけどボーナスと残業代は無いよってやつか
299名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 14:25:26 ID:LYKwLuaV
普通、残業などの手当は別だろ。

>>295
そろそろ昼型生活に戻ってください。
300名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 14:49:36 ID:phQL33+V
>>295
在職中なんでない?
301名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 14:54:11 ID:LYKwLuaV
辞める気持ちなのなら、上司にも言って、有給取れと。
302名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:10:24 ID:GI3/KvSy
なのなら!!!
303名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:28:13 ID:0I/jGvEA
去年の春の事だけどマスクして企業面接に行ったんだが
持病持ち?と聞かれ「いえ、花粉症です。毎年この時期は鼻炎が酷いんです」
って言ったら不健康な人は雇う気は無いと言われ10分足らずで追い返された。
じゃあマスクして出勤してる人はなんなんだよって言いたい。
304名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:47:14 ID:RzXstSLA
>>303
それは帽子をかぶったまま面接に行ったり、コートを着たまま面接受けるのと同じくらい失礼かと。
305名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 18:09:35 ID:Aul7oLhA
>>303
いや、まじでいってるのそれ?
306名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 18:09:47 ID:YnAUqdnI
ぎゃー!
電話応対アリだってのに、面接日連絡の電話、とっちらかった取り方した!

もうフラグ立ったと思って気楽に面接してこよう…○| ̄|_
307名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 18:19:27 ID:ueWGKlGn
>>277
愛媛・松山にあるセイコー社にはA6サイズ等で廉価版もある。
ただし、廉価版があるのは
四国各県の一部の都市
東京都区部・都下(一部ない所あり)
広島・岡山の一部の都市
この辺りのみ。
一冊1000〜2500円程度。
かなり小さいが、一応ルーペも付いてるので使えない事はないと思う。
詳しくは「セイコー社」でぐぐってみてくれ。
308名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 18:29:12 ID:rCyP/dEP
>>303
企業側としてはDQNだろうとまともなところだろうと
健康な人を雇いたいだろう
せめて面接のときはマスクはずすべきだと思うぞ
309名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 18:46:41 ID:lbgoZN3b
ハロワで去年化粧品のD○C会社に応募したんですが何の
返事もありません。過去にもかなりハロワに求人出して
るようですがここってホントにハロワで採用してるんでしょうか?
310名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 18:57:58 ID:0I/jGvEA
>>304
建物の中へ入る前に外したので面接時はマスク外してました。
マスク持ってたのが気にかかったのか何?風邪でも引いてるの?
持病持ち?と聞かれ>>303の展開になった。

>>305
まじ
311名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 19:06:19 ID:LYKwLuaV
>>310
マスクレスラーなんです、くらい言えば良かったのかもな。
次回からマスク隠していけば良いじゃないか。
長くひっぱる話題でも無い。
312名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:45:11 ID:mvJT3yJ+
>>270
2週間に1回のペースだから
回数券のほうが得なんだな
313名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 21:28:57 ID:7GAZYDeE
常識無い香具師が居る物だな。
初対面でマスク姿の香具師に好感持てると思ってるのかと。
314名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 21:41:46 ID:eGdyGlZt
マスクするくらいならチンポケースの方が好感度いいよな
そこのモーホー野郎↓もそう思うだろ?
315名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:00:27 ID:mvJT3yJ+
うん^^
316名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:15:40 ID:2+s3kTqx
うちの会社に特定疾患で新卒入社1年目から1ヶ月以上休んだやつがいるが
入社前にわかってたら採用しないと思うな
彼は長期休んだのに同期の奴らよりメキメキ成長した。努力してるんだと思う。
普通食は無理で弁当に治療食のゼリーつめてきてるんだよ
烏龍茶しか口にできなくても忘年会やらでて酌しにいくし本当涙ぐましい。
スキルと人柄でカバーしてなきゃとっくに首とんでると思うよ。
317名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:18:53 ID:8D+xzLCr
( `ω´)ハロワで時給800円の仕事げっとしたお
( `ω´)本音は行きたくないお
( `ω´)でも金がないので行くお
318名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:31:07 ID:2+s3kTqx
涙ぐましい…
319名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:34:44 ID:yNHE0vN6
>>316 作り話乙
>>317 涙ぐましい
320名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:54:38 ID:iTSRbXQ6
ハロワから帰宅しようと思って車に乗ったら、自衛隊の勧誘を受けた。
321名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:58:59 ID:gnerY4/F
あれって何を基準に勧誘してんだろね。
おれは全然勧誘されない。
322名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:59:50 ID:9s/iVEaL
>>321
たぶん年齢。
323名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 23:03:34 ID:phQL33+V
>>320
ネタだろ。
バブルのころと違って自衛隊に入りたいヤシなんて今はあまってる
地連(募集案内所)のおっちゃん達は今は事務所にいりゃ希望者がやってくるので勧誘なんて今はしてない。
この15年くらいの自衛隊の入隊者の7割が大卒でほとんどが新卒だぞ。
昔じゃ考えられないが。
324名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 23:42:55 ID:iTSRbXQ6
勧誘といっても、話を聞いてパンフレットを貰っただけ。怪しいからかなり警戒したけど。
選ぶ基準は18〜26歳に見える男ならほとんどOKな気がする。
325名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 00:25:40 ID:BfqetucD
自衛隊は大変だよ。
何しろ、敷地内の建造物が明治時代だからクーラーなんかない。
真夏のさなか、ライフルもって走らされてるのを、よく習志野でみた。
326名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 02:49:15 ID:S9vTeSfa
上官の施設はエアコン完備だけどな。
指揮官車ってエアコン完備だ。サマワ派遣時でもさ。
327名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 03:18:07 ID:Ry+iLJTy
ハロワから出てくる人を狙って勧誘している人よく見かける。
私は34♀です。営業の仕事ですと言われた。行きたい分野ではないとお断りしました。
以前は保険会社の契約社員てのもあったな。
328名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 04:07:58 ID:co9+HNiF
昨日 紹介状貰って ハロワ職員が 受ける会社に電話をかけたんだが あまりにも急過ぎた…
履歴書も面接の練習も履歴書の写真も撮っていない…
それで…履歴書は何時までに送るものなのですか?
連絡してから早めに出した方がいいのは分かるんだが…
329名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 09:00:48 ID:y982wzmk
>>328書類選考なら応募した翌日までに普通郵便で出してる。
前は応募した日に出してた。
330名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 09:27:47 ID:3jalKRu3
>>328
急にそんな事があるから、履歴書はちゃんと書いて、写真も貼っておくべし。
ただし、履歴書の「志望の動機」の欄は、受ける会社によって書く事も違うから
空欄にして、すぐ書ける様にしておいた方が良い。
その、履歴書を2〜3通持ってハロワに行けば良い。
さあ、俺も今から、履歴書持参でハロワに行って来るよ。
331名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 09:56:52 ID:clHJf7Ox
>>320
俺も月曜に自衛隊の勧誘受けた。初めてだったけど、よくある事
なのかなとか俺が住んでる所が田舎だからかなと思い書き込まな
かったけど。キツそうなんでって断ろうとしたら、結構楽ですよ
って言われ名刺だけ受け取って帰った。
332名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 09:58:11 ID:8kt3aQu3
雨 降ってるからハロワ 行かないよ  東京でつ
333名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 10:02:42 ID:8rV7ue+z
自衛隊、行ってもいいけど身長165センチしかないから勧誘されないだろうな・・・
334名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 10:29:27 ID:lzOmMWI/
うちの地区なんか少し前にハロワに登録してあったぞw>自衛隊
仕事の内容が、「国家、国民の安全と財産を守るお仕事です」となってて笑った
今週号のタウンワークでまた募集してるね岐○地方連絡部
335名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 10:49:57 ID:ZfR03o3i
自衛隊は受験資格25くらいまでじゃなかったか?
このスレは若いのばかりなのか?

昔自衛隊いたけどDQNばかりの
掃き溜め刑務所みたいなところだった
給料は悪くないけどあまりオヌヌメできない
最初の3年くらいは地獄と思ったほうがいい
336名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 10:59:18 ID:hgInD1ps
すまん教えて。

 今、総務職の求人に応募しようと考えているんだけど
 先を考えると総務ってどうなんだろ?

  
  

 
337名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 11:11:06 ID:Mn0nr5Q3
>>336
そんな事言うって事は、未経験だろ。
こりゃ落ちるな。w
338名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 11:22:30 ID:hgInD1ps
事務職からの転職をかんがえているんだが、確かに総務は未経験。

 今後、どこを目指すにしても、仮に総務で入ったとして、
 更なるステップアップ(数年後の転職)を考えた時どうなのかなと?思っただけ。

339名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 11:50:58 ID:Mn0nr5Q3
総務が技術・知識が必要ない、入りやすい部門と思ってる時点で
いつまでも入れないかと。

あと、事務系から上目指すなら、会計知識つけて、経理系行け。
年齢上がっても安定して次がある。
340名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 11:51:12 ID:pNyFY1MT
ハロワを出て駅方向に歩く道、金物屋の店先に練炭が並んでいる。
なんか「自殺にどーぞー」という空気W
341名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 11:58:28 ID:FYyljXiU
経理とかって実践でみにつけるのが一番良いんだよなぁ・・・
俺も事務経験あるけど経理をちょっとやってみたかったけどな。
342名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 12:38:28 ID:ic+xQ+KC
>>340
商売上手だなw
343名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 14:42:02 ID:4W2yGv/Q
ハローワーク行こうと思ったらaikoライブに誘われた
とりあえず息抜きに行ってくる
俺無職なのにもうちょっと危機感を持ったほうがいいよなorz
344名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 14:43:15 ID:Ehm/4c4V
aikoのライブいいな!
せっかくだしはっちゃけてこいよ!
345名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 14:46:24 ID:bd44I7CH
紹介状貰ってきたぜ
遊園地の経理事務だぜ
未経験だけど雇って欲しいぜ
まずは書類選考だぜ
346名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 14:51:13 ID:4W2yGv/Q
>>344
そうだよな。今日はっちゃけてまた明日から気合を入れなおせばいいよな!
aikoに就職祈願してくる(`・ω・´)
347名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 14:57:01 ID:BfqetucD
>>340
とりあえず練炭かってさ、イワシを焼いてみろ。
安日本酒でも熱燗にして飲んでみろ。
幸せ感じられるぞ。
348名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 15:11:07 ID:aC9mncFS
>>345
頑張れ。
ちょっとニコニコしながら、うろたえずに面接に臨めよー。
349名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 15:30:37 ID:bd44I7CH
>>348
ありがとうまず書類選考なんだ

書類送るときに封筒にあて先などどのように書いたらいいのかわからないんだけど
書き方など載ってるサイト教えてもらえないでしょうか?
350名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 15:40:07 ID:W/8rZw4Y
幼稚園児か
351名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 15:46:05 ID:Z/afq97q
幼稚園児なんだろうw

まぁ、心配するあまり臆病になるのは分かるが、普通に「御中」でいいだろw
あ、ボールペンとかシャーペンは止めろよww
352名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 15:49:30 ID:bd44I7CH
ボールペンやシャーペンは駄目なのか
あと筆しか思い浮かばぬ・・・
353名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 15:53:30 ID:Z/afq97q
がんばって墨擦ってくれ。
354名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 16:22:05 ID:EwW1ExJb
大手メーカーと財団法人(ブラック認定されていない)の紹介状を貰った。
年明けてから良さそうな求人が増えてきたな
355名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 16:23:18 ID:a1+oW8nN
>>352
つゲルインクボールペン
356名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 16:33:22 ID:bd44I7CH
書類入れるような大きな封筒じゃなく折りたたんで小さな封筒で送ってもいいのかな?
357名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 16:39:40 ID:uGfx3BFt
>>356
好きな子が「茶色も好きだけど、どちらかと言えば黒が好き」って言ったら
一応黒い服着ていくだろ?
どっちでもいいと言われても少しは好印象にしたいだろ?
つまりはそういう事です。
358名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 16:42:18 ID:jDXDcuHs
>>333
募集要項を見ると身長は155cm以上、体重は身長と均衡を保っていれば大丈夫。
359名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 16:55:42 ID:bd44I7CH
>>357
わかりました!
360名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 17:44:26 ID:aC9mncFS
>>356
100均行って、A4の封筒買ってこい。
最低でも、長3。A4三つ折りで入るヤツね。
361名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 18:03:48 ID:hK1+lGTy
行ってきたー
今日は人、少なかったなぁ〜。
明日 又 がんばろう!。
362名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 18:22:22 ID:Krl9/OKX
持参する場合の履歴書って折らずに大きい封筒に入れて封はしないよね?
封筒は無記入でいいの?
363名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 18:24:09 ID:GJJ3+z7i
>>
364名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 18:28:44 ID:FVfALL+j
>>362
相手がすぐ読めるように、さりげなく封筒から出して、広げて手渡し。
向きに注意。
365名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 18:34:57 ID:r1hTX9+k
ちょwww封筒にボールペンやったwwwww
しかも1週間かけて送ったwwwwww


これ死亡フラグ・・・?
366名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 18:45:27 ID:Ehm/4c4V
神経質すぎだろ。
ボールペンが原因なんてない。相手が読みやすいかどうかぐらいだろ。
367名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 19:05:38 ID:aC9mncFS
>>362
つーか、カバンからクリアファイル取り出して、中身だけ渡せばおk。
郵送でないのに、封筒などいらん。
368名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 20:36:53 ID:im2/tJX7
今日初めてハロワ行ったw
疲れた・・・
ハロワに出てる企業はいまいちって聞いたことあったけど、
ほんと微妙だった(´・ω・`)ガッカリ…
でもここからがんばらねば。
てゆか初日でこんな疲れてどうする自分orz
369名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 21:03:28 ID:clHJf7Ox
求人票に総務部課長○○で出してる場合宛て先は総務部課長○○様?
総務部人事課長○○様?
370名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 21:12:05 ID:r1hTX9+k
>>367
面接行って、封筒から出して履歴書渡したら、
封筒くださいって言われた事があるw
371名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 21:28:33 ID:Mn0nr5Q3
>>369
なんで、課の名前勝手に変えるんだよ。
書いてある通りの部署名で出すべし。

>>370
ねーよw
よっぽど貧困な会社なんだな。
面接部屋にクリアファイルや、挟んで帰るノートくらい持ってくるだろw
372名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 21:32:02 ID:y982wzmk
>>369書いてあるままに書く。人事部がなくて、総務だけの会社もある。
373名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 21:51:31 ID:XiA1cpfH
求人の年齢制限禁止を自民検討 再チャレンジ促進の一環
http://www.asahi.com/life/update/0117/006.html
374名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 21:55:15 ID:S9vTeSfa
総務と人事とパソコン担当と経理が一緒のところもある。
それぞれ担当一人とかさ。

総務は何でも屋だから、どぶさらいや便所掃除や役員のパシリとかやれないと勤まらないよ。
375名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 21:58:38 ID:vMGQf8UH
ハロワってさ、面接、集団討論の模擬ビデオみたいなのってあったっけ?
376名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 22:12:36 ID:AAhP0Vxr
>>375
面接の練習の研修みたいなのは、定期的にやってる所もある
けど、ユースハローワークとか、若年層向きだけかも。
377名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 22:54:57 ID:xftsfax6
しかしなかなか受からんな。。
とりあえずバイトをすることにし、今日面接に行ったんだが現地の
責任者というのが挨拶もせずいきなり「残業できる?」ときた…
同行した社員と俺はあっけにとられたよ、帰ってから考えたが
身の危険を感じたから、夕方に丁重にお断りした。
ここ出入りが激しいらしい、最もだな。
378名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 23:09:24 ID:6ssIQcqT
普通じゃね?
379名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 23:09:46 ID:AAhP0Vxr
どの程度か確認取った方が良いぞ。
「残業しません」の一点張りじゃ、いずれ受からない。
380名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 23:14:05 ID:3jalKRu3
>>377
どうせ、サビ残だろ。
残業代がちゃんと出るなら良いけどな。
381名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 23:40:32 ID:WsOwfKh6
>>377
「残業できる?」 → 「奴隷になれる?」
だろうな、、実際のところ
382だって、今日はチビヤワタ京都 ◆h.aLa3pUcE :2007/01/17(水) 23:46:59 ID:n8NSPGtN
歯露和で転職成功者は皆無なんだわいん。
383名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 23:59:07 ID:AAhP0Vxr
俺は前職、ちゃんと残業代出てて、家も近かったから、
残業そんなに苦じゃなかったけどな。
むしろ、無いと給与激減してキビしい。
残業なしの所は逆にちょっときついかも。
384名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 00:56:07 ID:IjBWjpB0
>>373
自民の戦略みえみえだよな
ホワイトカラーエグゼンプションの却下といい
選挙意識し過ぎ
385名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 01:49:04 ID:eNloramo
残業があるか無いかは事前に分かるけど、残業代が出るかどうかというのは、実際働いてみないと分からないしなぁ。
386名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 02:38:57 ID:lH+RZyVn
>>385
俺は面接で聞いているよ。
一度の面接で採用出すところには賃金のことも含めて電話で確認する。
そこを、ぼかす所にはすべてお断りをしている。
赤坂の○○ランダーというガテン系は、ゆくゆくは幹部として欲しいとか
言いながら、70時間以上がサビ残になることが発覚。
ハロワ募集はこういう所が目白押し。
387名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 02:43:55 ID:s4Eni/G/
先月から転職した知り合いの話しだが、
求人にはボーナス25〜30万とあるのに、実際にはボーナスは存在しないらしい。
従業員7人の設備屋なのに年末に1人辞め、今月中にも2人辞めるらしい。
面接では年末にだけ出張があるという話だったが、実際はGWとお盆と正月らしい。

辞めた社員が会社を訴えている様な話もしていた。

こういう場合て、ハローワークに言えばいいんですか?
388名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 02:53:21 ID:6EPC59LU
>>386
ほー
面接では聞く勇気ないから電話で俺も聞いてみよ
採用決まったら
389名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 06:25:02 ID:LY/3qBaq
つかハロワって何時から開いてるんだっけ??
390名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 06:33:08 ID:fF2LHEkY
>>387
んな話 日常茶飯事 大騒ぎするほどじゃない
ハロワに言っても無駄
『それは大変ですね 困りましたね』で終わり
>病めた社員が会社を訴える?
『無い袖は振れん』でオシマイ

ハロワに期待する方がおかしいw
391名無し生涯学習:2007/01/18(木) 08:26:50 ID:VCDC3bC8
「現在、女性が活躍しています」
これって、男はだめってことだよね。
こんな募集の仕方が許されるのだろうか?
392名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 08:33:32 ID:qluMK8Ss
>>389
近所のハロワは8時半
393名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 08:42:19 ID:7KbfObaw
ハローワークインターネットサービスで検索するのと直接ハローワークに足
運ぶのと、そんなに求人案件が違うのかな?
教えてくださいね
394名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 08:56:44 ID:7KbfObaw
Q:ハローワークで求人検索するのと 家でハローワークのサイトでネット検索するのって結果同じですか?
A:ネットでは非公開な企業もあり、公開されている場合でも詳細を見るためにはハロワへGO。

とのことでした。
395名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 09:21:12 ID:hdrNkV0A
ハロワで見たほうが求人表の内容を細かく見ることが出来る
396名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 09:53:53 ID:7wImQXtC
転職エージェントと同様に?

非公開求人が売りなのかな?

でも、宅建をいかせる仕事で探していたら、
SFGC、目の害やを受けないかとしつこく言われた('A`)
397名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 09:58:08 ID:bCQr0Gzt
ボチボチでも、誰かテンプレ作ってよ。
>>393の質問、何回出てんだ。
398名無し検定1級さん:2007/01/18(木) 10:03:41 ID:5L/daUqO
ハロワの検索端末の仕様は
どこのハロワでも一緒??
職種からしか選べないの?
キーワード検索ができたらすんごい楽なんだけどな。
399名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 10:35:57 ID:bCQr0Gzt
>>398
所により、業種も選べる所があるけど、基本一緒。
WEBであたりつけてから行きなされ。
400名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 10:48:53 ID:ybxECVEJ
今ハロワから直接求人票が郵送されてきた
こんなことってあるんだな

ちなみにタクドラ
速攻捨てました
401名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 10:58:33 ID:rCdusu8Q
>>398
端末により、インターネットみたいに、キーワード検索できるし
社名で求人検索できるし(超便利)。いける職安全部行ってみる価値あり
あと、求人はそこの職安しかださない会社がたまに、あるので、
交通費ケチとか、遠くからこんでいいよみたいな会社は。
通勤圏内の職安に行く勝ちあり。
東京ではない都市より、、、。
402398:2007/01/18(木) 11:03:58 ID:5L/daUqO
>>399
>>401
dクス!
資格活かした仕事がしたいし、業種が限られるので
検索が大変だったんですよ…

今日は違うハロワに行ってきます!
403名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 11:12:39 ID:s4Eni/G/
>>400
それってハロワネットで直接応募するやつですか?
ハロワに行きたくないんで、自分も試してみたいです。
404名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 11:17:27 ID:c5XQKyLF
さぁこれから出発だぁ!
足立
405名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 11:19:02 ID:mbXgjR0S
>>403
ハロワ池よ
今日は天気いいだろ?

郵送してくるのはハロワが勝手に送ってくるからだぞ。。
条件に合わないやつもガンガン送ってくるから意味なし
406名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 11:19:29 ID:ybxECVEJ
>>403
いや、何にもしてないのにいきなり北
407名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 11:31:50 ID:022uAins
どうしようも無い中年だなぁ、って、ハロワ職員が
気利かせたのかもなw
408名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 11:43:56 ID:TDQnHXTZ
運転経験有る無しわからないのにタクドラはヤバイだろ。
ちょっと5.6人はねてこい って 言っている様なもの。

最低限、人殺しはさせちゃいかんよ。
409名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 11:49:15 ID:022uAins
そりゃ送ってくるくらいだから、免許ありなしも含め、登録はしてんだろ。

あと、判断すんのは本人なんだから、人殺し"させる"って表現は誤り。
410名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:01:51 ID:d4PwdPLW
ハロワ・インターネット・サービスの◎の付いてる求人をクリックすると、
直接応募の画面にいくけど、ハロワをとうさなくていいってこと?
411名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:17:58 ID:0c+m6bJT
いまから受給説明会ですわ。
金融機関のビル内でやるんやけど、
今回は参加者が多いって事か?
年末、ナス貰って辞めた連中が来とるんかな。
行ってくる。
412名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:21:18 ID:qaivlqQg
今日面接へ行った社会福祉法人の老人施設で経理事務を未経験でその日で理事長の即答で
採用されたんだが。エクセルだって、ちょこっと使える程度、経理ソフトなんて使ったことないし・・・
大丈夫かと思ったよ(;´Д`)

元県庁のお偉いさんらしいが、俺はなぜかそういう元公務員な系統のおっさんに好かれるんだよね。

まあ、前職は医療事務で当直あって、残業40時間以上20万以下だったし、それに比べりゃ天国な感じだけどね。

あとは、郵政と市役所の結果がどうなるかなんだよねぇ・・・。
413名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:23:25 ID:022uAins
>>410
んなこたない。
全体的に説明を嫁。

>>411
あんま気にすな。頑張れー。
414名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:25:38 ID:6EPC59LU
>>412
採用オメ
いつから出社?
415名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:28:39 ID:ZtoF0JFO
>>412
その恩に報いる為に、オマイが勉強しないといけないんじゃないか。
今からすぐ本買ってきて、Excelだけでも勉強したまえ。
416名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:29:23 ID:qaivlqQg
>>414
来週からなんですよ・・・話によると3月に女性職員が辞めるからだそうです。
その引継ぎの関係で来週から仕事開始です。
417名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:38:48 ID:2Bcx6KIp
>>411
俺も今から受給説明会だけど普通にハロワでだよ
もう充分休んだ。仕事探してくる
418名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:43:25 ID:NcyxiJxV
すいません、質問です。
今日ハロワで県立博物館の、受付、一般事務の求人を見つけました。
求人票に「パソコンの基本操作が出来る方」とあったんですが、どの程度を言うんでしょう?
自分は2ch書き込み、エロサイト巡り程度しかできないんですが…orz
ワード、エクセルと書いてないからそれ以下でいいんでしょうか?
ちなみに正社員ではありません。
419名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:45:50 ID:NcyxiJxV
臨時です。
420名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:47:14 ID:ZtoF0JFO
>>418
事務って言えば、Excelはまず要るな。
来客の管理とか、受けた質問をまとめたりすんじゃね?
あと、注意書き作って貼ったり。
421名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:51:52 ID:NcyxiJxV
>>420
あとやっぱ女じゃないと駄目ぽいよね〜?
422名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:55:11 ID:Aq6e44PY
>>421
受付だったら普通は女だろ
そこも含めてハロワで聞いてみたら?

ところで何で[age]って入れてるの?
423名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:56:37 ID:UF88d9O/
求人の状況どうですか。
昨日までろくなのなかったので、明日行くかどうしようかと。
424名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:58:15 ID:+lfrqb0e
>>418
マルチはやめよ

役所の臨職は、あんまPC使わないのに書いてあるのも多いよ
図書館だとたぶん雑用、タグ張り替え、受付、お茶汲みとか
ほとんど女性
425名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:58:19 ID:ZtoF0JFO
技術や経験の無い事務系は、全部女用。
お茶だし、受付、備品管理、秘書メインなどなど。
426名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:09:57 ID:+lfrqb0e
まぁ図書館は分からんが役所の臨職は男も結構とってくれるから一応聞いてみるといいよ
427名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:12:06 ID:p1/Rqs2n
事務で釣って、現場が大事だからってずーっと現場のDGN企業
428名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:14:45 ID:ZtoF0JFO
DGN企業
429名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:18:27 ID:P+p5bGzM
>>411
春日井か?
430名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:30:20 ID:lH+RZyVn
>>427
DGN企業とはなん?
431名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:35:20 ID:MSmTOYGM
物凄いDQNなんじゃね
432名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:37:20 ID:ybxECVEJ
やっぱDGNだよな
433名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:39:05 ID:s854ZFJn
午前中面接行ったら追い返された。
どうっすかな。マジやばいわ。
434名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:42:44 ID:p1/Rqs2n
ドコモゲットデキナイナイス
435名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:42:50 ID:+lfrqb0e
>>433
何かやらかしたのか?
436名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:44:59 ID:s854ZFJn
>>435
紹介状持って行ったんだけど履歴書見て失望したっぽい。
437名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:47:14 ID:sH/oWD6M
>>436
履歴書に何か問題でも有ったのか?
それとも内容に何か問題でも有ったのか?
438名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:48:35 ID:+lfrqb0e
>>436
そうか…災難だったな
いくらなんでも追い返すことはないだろうに
439名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:52:34 ID:ybxECVEJ
どういうやり取りだったんだ?
440名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:57:39 ID:s854ZFJn
>>437
多分職歴。3ヶ月というのがショックだったんだろう。
ちょっと検討したいから今日は帰ってくれるって言われ追い返された。
441名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:59:46 ID:ONYiOsi0
          ;        
            |:
            |;
            |!  
            |l、  
          !:・}               
        ;::./         , , , ,:::"";,
          ;::::!       ,,〆  ,,,〆彡彡彡彡彡感謝彡
        ;ヽ:     /´  /´  ー ニ ‐ -‐ ノ
           ; :.、   /  /   ミ:、ニ - ニ -‐ノ
         ;   ヽ,,._/ ,/   ミミ;;ヽ_二_,,ニ,;-ノ
          丿     "   ミミ;;;;;;λ ニ -_;;ノ
.           ;   ヽ. 丶  ミミ;;;;;;/;;;〉''"""
           ;    ヽ、  ミミミ;;;;;/;/
         ヽ.     "''ヾ;;;/ノ ヽ.,
          ヽ、,,..     ヾソ__,,,rミニゝ 巛無料広告でした!
            ; ゙l' r''"゙゙゙´
                |_! ヾヽ 
              || ,〃 
             |l〃     
            ,;||             
              ,〃||             
            .; ''゙` ||              
             ||         by 地球防衛軍      
442名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 14:03:22 ID:p1/Rqs2n
まだ希望はあるがその対応はあまりにもひどいな
443名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 14:09:15 ID:iaqhAD/o
んな事すんなら、まず書類選考にすりゃ良いのに。
って食いつけば良かったのに。
小さい会社で、運が良ければ、交通費くらい取れたかもよ
444名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 14:13:19 ID:oW/pbde4
面接官が履歴書を見た途端に、その履歴書を目の前で破り捨てた
という伝説のレスが昔この板であった
445名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 14:20:15 ID:lH+RZyVn
>>440
そんな良識ないところ逆に良かったぞ。
普通さ、「社内で検討します。全員の面接が終わるのが○日頃ですから
来週中には採否の連絡をします。」てな感じで終了する。

でも「検討したいから今日は帰ってくれる」とさほど内容が違わないけど
思い込みとかじゃないの? 
446418:2007/01/18(木) 15:20:28 ID:OZxRXJOi
>>424,426
さんくすです。
ちなみにうちの地元の県立図書館は男女半々くらいいるんで、一応聞いてみます。
博物館に男の受付…確かにあんま見ませんねw…orz
447名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 15:31:44 ID:T5+dzWDJ
ハロワも現状知ってるから、問い合わせ時に性別確認しているよね。
長距離トラック運転手希望の、20代半ば位の可愛い女の子が窓口で申し出て
係りの人が電話してたの見てた…
448名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 15:56:03 ID:qaivlqQg
追い返すような会社は礼儀がなってないな。これ以上被害が増えないようにハロワに通報しとけ。
職歴3ヶ月となんか関係ない。そいつらは人を見る目が無いだけだ。
449名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 16:03:49 ID:vItBDKlQ
書類選考後にも面接で「この職歴じゃね」って
言われ、すぐ「何か質問は?」になったことある。
しょぼい出版会社は酷いね
450名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 16:12:25 ID:uebAwfeC
>>449
しょぼい会社ならば遠まわしに皮肉って質問してやればいい。
将来性とか年商とか聞いて嫌味を言え
451名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 16:13:00 ID:aqRUnaWD
地元のハロワからさっき帰ってきた。
貼り出されてた“フレッシュ求人”コーナーの内容に思わず
爆笑しそうになってしまった。

・中国語堪能な方(日本国籍を有する)
・縫製服飾の実務経験3年以上
・年齢29歳まで
・エクセル・ワードの経験者
・管理業務を経験したことのある人歓迎

この条件で時給680円w
しかもパート雇用で週4〜5日勤務。
さらに労災と雇用保険のみ加入で交通費は出ない。

こんな条件で低賃金…ほんと殴りたくなる
452名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 16:13:26 ID:4GIo57+/
そういうことあるよね。書類でわかってんなら一々来させるなと。
スーツ着て、場所調べて、交通費かけて、その日1日時間を使って、
ある程度志望動機やアピールを考えて、、、労力が無駄&金も無駄。
そういう失礼な面接をするところでは質問のときに、本日の交通費は貰えますよね?
とか、逆に、この会社に入ってどこがメリットあって楽しいのか逆アピールしてください
とか嫌味言いまくって帰るよ。腹立つし。
453449:2007/01/18(木) 16:30:47 ID:vItBDKlQ
ttp://www.yu-ho.jp/gaiyou.html
だが、年商一億ってホントかな
454名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 16:47:59 ID:jjTbrEUk
うちの会社がジムのぼすうだしたよ
どうなることやら。。。
455名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 17:17:04 ID:zOK4JUFY
質問です!先週の土曜にハローワークの紹介で病院に面接にいったんですがいまだに返事なしはやっぱり落ちてますか〜??
ハローワークを通じて内定もらう場合は手紙?それとも電話??
456名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 17:36:12 ID:4GIo57+/
>>454
会社名晒せ!被害者を出す前にな!
457名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 18:01:16 ID:boNE1Fmm
内定出た後断るとなんか問題ある?
例えばハロワのデータベースにブラックリスト入りして求職活動に支障が出るなど・・・
苦情を言うと企業側については求職相談するとき苦情内容を教えてもらえますが

面接で「やっぱり結構です」とかいえないので有難う御座いましたと帰宅しました
求人内容と提示金額のギャップで断りたくなったんですが
458名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 18:02:27 ID:lH+RZyVn
>>457
ない。葉露和で聞かれたら、正直に答えて問題なし。
459名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 18:23:44 ID:zud+7wZ4
質問です!
選考方法が書類選考のみっていうところは
一般的に離職率が高いんですか?
次々に辞めるから面接しても意味がないみたいな…
それとも独自の職務経歴書があって
ビッシリ書かないといけないとか?

もう一つ!
紹介状ってなんですか?
ハローワークでくれるの?
自分で書くの?

バカらしい質問ですいませんが
どなたかよろしくお願いします!
460名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 18:25:02 ID:8AflVC4B
うるせぇバーカ
461名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 18:35:38 ID:mbXgjR0S
>>459
釣り乙
462名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 18:39:36 ID:SwRduc+Q
>>459
書類選考がないところは多いが、面接が無い企業は無い。
ブラック営業は面接のみ、学歴職歴不問が多い。
まずハロワ逝け。総合受付あるからそこで聞け。
職員がその場で電話かけて聞いてくれるから。
463名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 19:02:27 ID:JqGr0U03
釣れた
464名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 19:34:38 ID:g9LzAw+g
>>391
ダメだけど、「男は取る気がない!」と
意思表示してくれてるからありがたいw
なにも書いてなければ、応募してしてしまい、
書類審査で刎ねられたり、無駄な面接をしないと
いけないからなwwwww
465名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:15:49 ID:eB0cto5J
おい、ハロワの求人って何か凄い給料が安い求人
多くないか?今まだ独身で実家暮らしだからいいけど
これが将来結婚して子供でも生まれるかと思うと
ぞっとするよ・・・半分ワーキングプアになりそうな
気がするよ。もう結婚は諦めろってことか?
以上27歳の男からでした。

466名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:18:51 ID:SMSkiINk
>>465
事務とか軽作業だったら、まず女性向けと考えるべし。
467名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:27:17 ID:tJ56OEI0
>>465
俺も、そう思うよ。良くて年収300万程度・・。それがお宝求人。
給与安いかと思えば、休みもとても少ない。(年間休日90日以下ばっか)
下手したら、最低賃金より安い金で働かされる?みたいだ。
賞与欄は空欄ばっか。
俺も、とっくに結婚なんか諦めてるよ。
以上、33歳の男からでした。
468名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:27:53 ID:4GIo57+/
新卒逃したりろくにスキルも学歴もない輩が
今更ハロワのお世話になるんだから、結婚どころか
もうまともな人生なんて送れないでしょ。実家でプー太郎
してる間にどんどん回りに追い抜かされて27になった
あんたが悪い。
469名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:32:13 ID:iaqhAD/o
>>465
中小零細は分からんが、書かれている金額に年齢、経験などが
加味された形で、実際支払われる。
もちろん、ケコーン、出産などとなると家族手当みたいな形で、
別途手当がつくのが、普通。
470名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:33:10 ID:8AflVC4B
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
471名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:52:59 ID:g9LzAw+g
>>469
もしそうなら理論上最高の金額を書くのでは?
たとえば22歳〜32歳を募集していて、
22歳の給与平均が17マン、32歳の平均が22マンでも、
22歳と32歳に役員のコネ入社で、22マンと32マンもらってたら、
17マン〜22マンと書かずに、22マン〜32マンと書くだろ???
472名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:00:23 ID:eB0cto5J
>>468
言わせてもらうが、俺は、実家でプー太郎していたわけでは
ないよ。ちゃんと正社員暦も2年近くあるよ。ただ前の会社
の職場環境が悪すぎて体調を崩して辞めただけだよ。因みに
俺は、一流ではないけど地方の大卒だよ。
473名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:01:27 ID:0c+m6bJT
>>429
そう、春日井です。
4年前は、普通にハロワの2階でした。
大型プラズマテレビが2台導入されてたね。
職員増やせないから、ビデオで説明か。
むしろ分かりやすくて良かった。
頑張って仕事探します。
お互い頑張ろう!
474名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:14:31 ID:2hYm7LcB
>>472
でもB年は空白ですか?
475名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:31:38 ID:RHHvyG90
新卒がすべて
476名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:34:09 ID:eB0cto5J
俺は、18で高校をでたよ、だけど一浪していた。
その後翌年の大学入試前、信号無視してきた車に
跳ねられ、ひどい怪我を負った。入院とリハビリ
をしていたので、入試時期を過ぎて20で大学に
入ったから24で大学をでた。その後入った会社
環境が悪すぎ、体調を崩し病院通いをしていた。
(その会社1年くらいの間に10人近くの人が
ストレス性の病気で入院したり退社した)
しばらく社会から離れていたので、アルバイト
から社会復帰をした。まあ現在はそんな感じ。
もお、俺もこんな年だから今から大きな企業で
働いて、沢山お金を貰おうなんで思っていない。
だけど、せめて体調ぐらいは崩さず元気に生きて
行くために働きたいんだよ。>>465に書いた事は
この給料では将来が不安だと言う意味で書いた事でした。
477名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:38:15 ID:CSt+Jmwd
ちょっとやそっとのレスで事情は分からないんだから
あんまりつっつかないでよ
478名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:41:34 ID:8AflVC4B
まぁ世の中は血も涙も無い戦場っつーこった
479名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:45:10 ID:wwAPKQTr
ハロワで今日初めて求人票ってのをもらったんだけど
給料に幅があるんだけど、これはなぜなんだろ??
19万〜26万て
480名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:46:32 ID:UAcikc3P
つーかいちいち相手にすんなって。
まともに答えても意味ない
481名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:48:00 ID:KpZ2Lpsh
求人の給与の額が15万〜40万など、幅広い会社はろくな企業がないと元ハロワ職員の人が言ってた
482名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:50:24 ID:naPxyWVo
運が悪い・体が弱い
どっちも採りたくない罠w

あと縦読みくらい仕込めば良いのに。
483名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 22:20:11 ID:0c+m6bJT
数年前に比べて、ハロワの対応が
かなり良くなったな。
何かあったのか?
484名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 22:27:56 ID:rICxZw7q
ハロワから転職して3ヶ月。
最近、またハロワからうちの会社に面接来てる人が多いんだが、
面接担当の人に「どう?いい人材いた?」って聞いたら、
「ぜんぜん。ハロワ経由は何でもいいから就職したい人ばかり」
って言われた orz
自分もハロワ経由なんですけどって言えなかったよ…
485名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 22:32:18 ID:naPxyWVo
>何でもいいから就職したい人ばかり
多分、経歴外の仕事なのに、応募してくる人の事を指してるんだろうな。
この時代、職種変更は許されないようだな…。
486名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:42:52 ID:UcosB/aL
俺毎日ハロワ行ってて、毎日同じ窓口の人に当たってる
気まずいぜ
487名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:42:58 ID:vJ6bFmQJ
32歳で未経験でNC旋盤の会社に入った。
この会社に入るまで無職期間4年でした。
今は35歳になり今年の秋に結婚します。
488名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:46:43 ID:0c+m6bJT
>>486
むしろ印象いいんじゃねー。
大丈夫だ。
489名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:47:11 ID:AIXZ/uBs
ハロワで紹介してもらった会社の面接って断れないのかな?

熱で動けないんですが。。。
490名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:49:32 ID:AIXZ/uBs
>487
おめ!!
ついてきてくれたお相手に感謝しなよ〜〜
491名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:50:09 ID:4XfDxVuG
>>486
俺も>>488さん同様、悪くないと思うよ。
この人は真剣だ、と好印象だよ。

でも何も+にはならんけどな。
492名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:54:29 ID:zOK4JUFY
火曜に病院に面接をしにいったのですが、面接の最後に自分の名前の書いた採用条件の紙を
もらったのですが、これは普通ですか??


493名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:54:44 ID:JEX0UMpD
>>489
面接先に電話で連絡すればオケ。
494名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:58:53 ID:9zqu+2iw
>>491
>でも何も+にはならんけどな。

そうでもない。
案外そういう「くだらないこと」「どうでもいいこと」が効く事もある。
たまには。
495名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:09:19 ID:30DNv2JM
>>487
殺伐としたこの板で純情物語を見た思いだ。
496名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:17:12 ID:XDBaqHvP
NC旋盤が何か分からん。
竜巻旋風脚みたいなもんか。
497名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:21:09 ID:+XVssYt4
事業者金融は黒いのかなぁ・・・
498名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:21:26 ID:g4NMD61M
>>473
俺も今日行ってたんですよ
後ろから二番目に座っていました
机にモナーが書いてあった チャネラ多いんかな〜とか思いながら
ボーっと聞いてました お互いがんばりましょう
499名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:22:05 ID:+XVssYt4
age忘れた
500名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 01:07:59 ID:NqEzIY37
>>496
いや、スピニングバードキックに似ている。
501名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 02:07:38 ID:VPRFFqN6
切削だ
元機械系商社より
502名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 04:01:03 ID:5kPaxud3
昇給、賞与が空欄のとこはなしか限りなく少ないとすると、仮に月給20万だとして×12で240万プラス手当てということになるけど、残業代を払わない会社もたくさんあるだろうから年収300万もいかないとこ多いよね。
503名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 04:28:20 ID:g74uAERv
辞退する場合、ハロワに連絡か、面接先かどっちに伝えれば、良い?
504名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 04:42:49 ID:UNrxF+Zz
ハロワから求人が郵送されてきました。
従業員5名、退職金なしの運輸業でした。

ゴミ箱に投げ入れました。
505名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 05:42:32 ID:wI1rH+es
>>487

いいなー ウラヤマシス
506名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 06:21:20 ID:mT1nb/h+
優位なメスと劣位なオスの歴史

生物:生活能力のあるメスが生活能力のない矮小なオスを養う関係は生態系にはいくらでもある
それで、受精卵ができて、オスの精子が必要なくなる
すると、どのオスも追い出されるか、殺されるか、
メスの体内に吸収されるかのいずれかの運命になる

人類:人間も古代ではメスが優位
一例:アマゾンは狩猟民族で、狩猟の女神アルテミスを信仰していた
女のみの部族であるため子孫を残すためには男が必要である
このため時折捕虜として男を連れ帰ることがあった
捕虜となった男は全裸にされ手枷、足枷がつけられ子作りの道具として多数のアマゾンによって嬲られ精を搾られた
その結果、すぐに発狂するか廃人同然となり、男性機能が役に立たなくなった者から順に絞め殺された
男児が生まれた場合は即、生き埋めにして殺すか、不具として奴隷とする
女児の場合はそのまま戦士に育てた
こうしたメス優位な社会が古代ではごく当たり前であり、男は女に約5500万年間虐げられてきました
メス優位社会は母なる大地(女神崇拝)、自然崇拝が基本です

メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です

ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数

女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!
507名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 06:37:18 ID:BAJGrd+E
>>479-481
募集が20歳-30歳なら、
20歳の最低が19万、
30歳の最高が26万だ。
508名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 06:40:50 ID:BAJGrd+E
>>503
面接先が先。
509名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 08:41:30 ID:MqVxgwFv
1月22日初出勤で今は至福のときだね。
510名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 09:28:49 ID:G8SQoQUG
おまいらに尋ねたい。
応募先から掛かってくる電話での挨拶は何て言ってる?
「こんにちは」ではちょっと違和感を感じるし、
毎度悩んでて未だに無難な答えが見つからないんだが・・・
511名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 09:29:43 ID:zDh6kYDc
風俗に行くぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
オウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
512名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 09:34:01 ID:2vGOQgDO
>510
いつもお世話になってますじゃおかしいしな
でも先方が言う場合があるよな
俺はつい、こんにちはと言ってしまう
513名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 10:03:21 ID:G8SQoQUG
>>512
そう!そんな感覚!

うまい喋りだしの天麩羅キボンヌーー。
今日、本命から面接日時についての連絡が入るんだよお・・・。
助けて〜(´д`;
514名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 10:10:56 ID:XXP9XCKa
>>513
普通に「あー、お世話になります」って感じでおk。
誰もそんな所、聞いてない。
515名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 10:20:05 ID:G8SQoQUG
>誰もそんな所、聞いてない。
まじすか!?
第一声が大事なのだろうとめっちゃ考えこんどった・・・
ちょっと気が楽になりました。ありがとう。

今は確認事項をまとめた紙とメモがとれる環境を前に、緊張の極みです。
ちびりそう(´;ェ;`)ウゥ・・・
516名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 10:25:11 ID:XXP9XCKa
なんか、このスレって、ホントに社会経験ないヤツが多いんだな…
学生の時に、教師以外の職に就いた事のない教師から言われた
「これが大切だから」、みたいな言葉だけを信じて生きてきてるんだ。。

…皆、本当に頑張ってくれ。な。
517名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 10:30:47 ID:2vGOQgDO
>513
なんだ電話くるの確定なんだ
それなら「お電話ありがとうございます。」でいいよ
518名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 10:35:27 ID:1VK5HacO
>>510
「先日はありがとうございました」ってのは第一声じゃないのかな?
朝なら「おはようございます。先日はありがとうございました」
昼なら「こんにちは。先日はありがとうございました」
くらいでいいんじゃまいか。
519名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:24:37 ID:u5nO3hpQ
>>518
お祈りの電話だったとしたら
言われたほうは言いにくいだろうなw
520名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:31:01 ID:/kubzhnf
このスレでも頻繁に出てくるのだが、
多分、一人だと思うけど、「お祈り」って「お断り」の間違い?
「いのる」以外に読みあったっけ。
521名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:35:20 ID:G8SQoQUG
>>518
「先日」はまだ無いのです。
ハロワに連絡とって貰ったら面接日時は後日携帯に伝えると言われただけで、
自分は先方と話してないのです。
>>517
これいいですね。
「お電話ありがとうございます。」で言ってみます。

みんなありがとう。
522名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:38:41 ID:2vGOQgDO
不採用通知=お祈りメール
不採用通知の最後にお祈りしますって書いてあるだろ
523教えてください:2007/01/19(金) 11:45:11 ID:pxysnGP2
ハロワの求人票にたまに書いてある週法定労働時間説明指導済、とは、どいゆう意味ですか?
524名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:52:34 ID:G8SQoQUG
>>523
調べ物してたら丁度それ関係のページに流れ着いてたのでご参考にどうぞ。
ttp://www.zeseikankoku.com/kisoku/kyouteikiso002.html
525名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:55:53 ID:/kubzhnf
>>522
d
526名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:58:06 ID:4ZKW3QdK
転職活動半年にしてようやく分かった。
俺にはハロワしかない。
リクナビやエージェントも利用したが、まぐれで面接に進めてもズタボロになり、
交通費払って自信を失いに行くだけだ。
もっと早く気がつきたかった…。
527教えてください:2007/01/19(金) 11:58:37 ID:pxysnGP2
すみません。ケータイからなので見れません。だれか意味教えてください。
528名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:12:21 ID:G8SQoQUG
ハロワに聞くのが確実だろうけど、
「週法定労働時間=一週間40時間、一日8時間(休憩含まず)」を超えていたのを
誰かがちくったお陰で、「世の中には週法定労働時間っていうのがあってね〜」的な
指導(≒お願い)を行った(が改善されたかどうかは定かではない)。
という事じゃないかな。
529名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:22:13 ID:G8SQoQUG
>>526
リクナビは触って2日目くらいで早々に気付いたなぁ。
ハロワを利用して半年、未だにズタボロにされてるけれど・・・orz
530教えてください:2007/01/19(金) 12:24:49 ID:pxysnGP2
なるほど。ありがとうございました。
531名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:30:22 ID:bLHjbP+3
リクナビでズタボロになり
ハロワに行ってもズタボロで
そしてまたリクナビ
もう右往左往しまくりです
532名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:40:23 ID:g4NMD61M
enがけっこう良いんじゃない?
まともな会社多いけど競争率はリクナビほどじゃない
面接でも結構いいとこまで良くいける
533名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:43:16 ID:uvG2caTL
面接に車で行く場合、会社の駐車場に停めていいか確認した
方がいいですか?
534名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:47:10 ID:OrgyXnYw
>>533
「車どこ置けばいいですか?」と確認取ればよか
535名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 13:32:08 ID:JShF8P8P
で…ハロワおもろい???
536名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 14:19:26 ID:uvG2caTL
ハロワの職員を好きになりました。
537名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 14:43:30 ID:U3YmQTD0
それなんてエロゲ?
538名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 14:45:12 ID:U5zbl97B
面接オワタ
説教されてオワタ
若い人は頑張ってね
539名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 14:45:18 ID:/kubzhnf
>>533
自動車通勤可でない所だと、即死亡の可能性もあるので気をつけて。
540名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 14:53:45 ID:ettpnS89
>>533
近くのコインパーキングに停めるよろし
541名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:01:03 ID:TVOcEQwP
若いって言っても24歳以下じゃないと一緒だよ。
きちんとその職業にあった経歴持ってないと説教されて終わり。

完全未経験が許されるのは24歳まで。
要するに第2新卒までだな。それ以上はやりなおし不可。
542名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:24:17 ID:/kubzhnf
それまでに何やってたか、でしょ。
完全に180度方向転換するんでなければ、技術的に、応用効く所も
あるだろうし、それをうまく説明するんだね。

要は、やりたい事と、やれる事のバランスが大切。
やれない事をやりたいって言っても、採ってくれないのは当たり前で、
だったら、年齢や経験を考えて、企業のレベル下げてみたり、方向を
少しズラして考えてみたり、色々方法はあると思うのね。

2ちゃんなんか見てたら、中小を視野に入れるのが恐くなるけど、
これまでやってこなかったんだから仕方ないってのも考えないと、
いつまで経っても、今のままだって事だからね。

どうしても駄目な人は、3ヶ月とか区切って、派遣やバイトで、「経験」を
積みに行くのも、俺は別に良いと思う。その間に資格取っても良いし。
そこから、その手の企業がどんなのか学んで、相手の必要とする技能が
分かれば、少しは楽になるかもしれないから。
543名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:42:57 ID:RuZjtJ1G
>>541
二十歳工業高卒フリーターなのですが就職したいです。大丈夫ですかね?
544名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 16:44:58 ID:TVOcEQwP
>>543
高望みしたり、男なのに事務希望とか無駄に困難なの選ばなければ余裕。

オススメは専門学校行って学校紹介で就職。2年行っても22歳十分だ。
545名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 16:45:45 ID:nmgIz7Qu
ところがどっこいオレは26歳なんだな
546名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 16:52:55 ID:SJfrSHEU
急にオマイ誰だよw
547名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 16:53:14 ID:XBz+uDHH
俺も26才で4年ひきってたけど社団にひろってもらえた。
548名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:06:21 ID:QeQuxwKJ
26才ぐらいなら経歴詐称していくらでも内定もらえる。
30過ぎてたらもう練炭買うしかない
549名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:10:10 ID:lDVJ/sF+
紹介状もらったんだけど、断る場合ハローワークと応募先どっちがいいでしょうか?
何かペナルティー等ありますか?
550名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:12:28 ID:IcPqJofY
もうすぐ4月で40になる、もう終わりだなって感じる
どうにもならないのが辛い。
551名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:18:01 ID:SJfrSHEU
>>549
ハロワは紹介もとに過ぎないから、断るなら、ちゃんと応募先に言いな。
ハロワには、いつでも良いから、断った旨言えば良い。
ペナルティとか無い。

>>550
ご苦労様です。
頭を柔らかくして、少し、妥協されてはいかがでしょうか。
552名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:28:13 ID:EozHd8SQ
相談があります。私は今現在プーですが、あまりに転職や解雇された
ために親に親戚がやっている老人介護施設で働くように言われました。
しかし、安い給料や老人のオムツを替えるなど自分に果たしてハード
な仕事ができるかどうか悩んでいます。普通に転職活動して就職した
ほうがよいのでしょうか?また首にされたりしたら元も子もないです
しドウでしょう?
553名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:29:42 ID:SJfrSHEU
>>552
スペック書け。
年齢、何が出来るか、何をやってきたか、希望職種…他
554名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:30:57 ID:TaNmiguv
やる気ないなら介護はやめた方がいいかと…。
555名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:33:05 ID:KHhj1NVU
555
556名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:36:23 ID:EozHd8SQ
自分は34歳です。今まで事務の仕事や営業の仕事をしてきましたが
なぜか長続きしませんでした。どうも周りから嫌われるようです。
悩みます。
557名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:38:06 ID:t6aaQKRk
ヘルパーとりにいけば?
そこで仕事の合う、会わないは確実に判断できる
558名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:39:23 ID:Sl2lXM4p
おい、営業歴数ヶ月の俺に
「営業経験3年以上」と書かれた求人を送ってくるな・・・
559名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:40:08 ID:EozHd8SQ
自分は今34歳です。今まで事務や営業の仕事をしてきました。
しかし、周りから嫌われる傾向があるようで長続きしません。
悩みます。
560名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:48:14 ID:+Hu47o3p
未経験OK、経験者歓迎で、リーダーになってくれる方募集ってどんな条件だよ。
経験はあるが、リーダーなんてやったことないけど、応募して良いもんなのかな。
561名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:51:22 ID:nI829Rc/
職種は?
562名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:51:55 ID:SJfrSHEU
>>556>>559
悩みすぎか知らんが、2回書かんで良いw

嫌われる傾向にあるってのは、きっと君が馴染もうとしないからだと思う。
それはそれで技術がいる事で、ヘルパーでも、どの職場でも発生する。
見た目、生活習慣を見直してみて、何か要因がないか考えてみては?

で、完全に板違いになってきたので、とりあえず、
↓こっちとか、その手の医者に行ってみたらどうか。
メンタルヘルス@2ch掲示板
http://life8.2ch.net/utu/

>>560
前職(営業メインの企業)では、例えば、テレアポの仕切りを行う
人間の事をリーダーって呼んでたけど。電話かけるのは派遣。
企業によって、全然違うだろうから、分からんけどねw
563名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:55:19 ID:c67Td0jj
当方は30代半ば。無職期間そろそろ1年になるけど今年に入ってようやく2社から内定
もらったよ。去年40社くらい受けて10社ほど書類が通ったが面接で全滅してた。
内定が出た2社は落ちたどの会社よりも好条件の技術職。やはり過去の経験や取得資格と
マッチする求人でないと通らないね。リクナビNEXTも利用したけど使えないね。
100人応募して採用は2、3人じゃ話にならない。
564名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:55:47 ID:+Hu47o3p
>>561
社内SE。
565名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 18:51:34 ID:g2P9woDF
ハローワークの紹介の紙に採否決定7日後と書かれているが、採用・不採用も7日後に来るってこと??
先週の土曜に受けて、まだ連絡と履歴書はきてないんだが...
566名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:07:38 ID:quoAUR4i
↑不採用っぽい。
567名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:09:01 ID:Iuhg7eFG
>>565
まだだ、まだ分からんよ!
568名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:14:27 ID:KojQomOS
>>565
応募が多ければ時間はかかる。先方に聞くのが一番良いんだけどね・・・。
まぁ、来週の月曜日くらいまで連絡なかったら確認してみても良いんじゃない?
(不採用の可能性が高いけどな・・・・)
569名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:25:21 ID:Z45juZ9R
ハロワの求人票には土日休み(土曜日は第1、第3休み)と書いてあるのですが、
今日、面接のアポ取ってもらったら、明日面接に来てくれと言われました。
明日、会社は休みの筈では・・・。
ヤバイですかね?お断りの電話入れた方が良いですかね?
さっき、電話したら1コールで相手が電話に出ました。
すぐ、切ってしまいましたが・・・・。
確か、求人票では残業無しと書いてありましたが・・・。
もう、19時周っているのに・・。
残業、休日出勤可能性大ですね・・・。
570名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:38:23 ID:+SIfSBub
>>569
間違いないゾ。同じような経験あるから。
一度、嘘の内容の求人で手痛い目にあって以来、
内定貰っても、条件などをしっかり確認する癖がついてしまって
なかなか踏ん切りがつかなくなってしまった・・・。
やっぱし、ある程度の妥協は必要かね?
571名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:43:34 ID:TVOcEQwP
まあこのご時世。正社員入社は当然として
どこかで妥協して働くしかないだろうね。

休日・定時・給与・仕事内容 この内の一つ位しか満足は不可能だと思う。
572名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:44:48 ID:Iuhg7eFG
>>569
君の応募してんの、事務じゃね?
事務員は、基本的に残業なし、土日出勤なしだと思う。

なぜなら、金を生む部門(営業・開発)と違って、
マイナス(人件費)しか出ない部門に、企業は金を出したがらないから。
あと、営業がメインの会社は、電話取るの早い。
2コール鳴らすと、所属長が怒る所が多いからね。

つまり、求人票に会社全体の事は書かないだけ。
なんでも疑ってかからず、その事例出して、質問してみれ。
いつまでも仕事決まらないぞ。
573名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:48:01 ID:0meVkEns
>>569
今月は、正月休みがあったから土曜出勤じゃないですか?
それと、20日は取引先〆日が多いので普通は20日が土曜だと
営業している企業も多いですよ。

一般従業員が引けた後も、管理者が黙々と仕事している
会社もある。
574名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:59:25 ID:+SIfSBub
>>571
ですなぁ。まーでもなんだ、求人票に書いてある条件くらいは
ホントの事書いてほしいよ。
福岡県の企業は実際に確認すると求人票の条件と実際の条件が
合わない事が多い・・・。
575名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 20:10:03 ID:XYPRVNlL
求人票の採否決定14日後って書類選考に14日かかるって
ことですか?それとも書類選考、面接含めて14日かかる
ということでしょうか?
576名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 20:17:12 ID:Iuhg7eFG
>>575
企業によって違う。
おおむね、面接後14日だと思う。
以前、経験した不可解な案件は、7日間と記載してあって、
ハロワ職員が質問した所、「当社の選考開始日から7日」
って言われたのがあった。
「当社の選考開始日」が、1週間くらい先で、結局、2週間以上かかった。
(落ちたがねw)
577名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 20:18:56 ID:2BC2aQi0
それは、企業により異なり、両方ありえます。実際、過去ハロワの求人に応募して
敬虔済みです。
578名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 20:19:40 ID:q9fQA15A
残業時間が着き30時間って書いてあったら、それ以上あると思っておいたほうがいいかな?
あと、年間休日が空欄ってなんだろう?
579名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 20:21:15 ID:XYPRVNlL
>>576 >>577
ありがとうございました
580名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 20:27:34 ID:28c+/mzl
>>578
それ前後だって事でしょ。


てゆーか、女子は分からんでもないけど、今の時代に、
少々の残業を嫌がってる男子って、何がしたいの?
コナン始まるまでに帰りたい、みたいな?

俺がMだからか、残業した方が、「仕事してるぞ俺」みたいな
喜びがあるんだが…w
581名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 20:28:08 ID:FtnB2+N7
>>412
おじさん的には『女の子はすぐ辞めちゃうからなぁ』とか思ったんじゃね?
まずは簿記入門だとオモウヨ
パソコンなんて必要にかられりゃ覚えるよ
医事だって医事ちょっとわかるやつとパソちょっとならどっちがマシよ?

私は女だけどさ、体力勝負の仕事じゃなきゃ男女の能力に差はないと思うよ
あるとすれば個人の能力差だよ
ただ、たしかに女のが長持ちしないんだよ
やる気あっても要職についててもなんだかんだいって出産育児介護に
旦那の転勤とかで辞める確率は男より遥かに高いと思うよ
結局、福祉や育児の体制が立ち遅れた日本でで夫婦片方が辞めざるを得なくなると
女が働くより男が働くほうが世帯収入が安定するから
582名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 20:38:11 ID:+SIfSBub
>>578
いや、まぁそれはひとそれぞれだよ。俺なんかは仕事より自分自身の趣味の
時間のほうを大切にしたいタイプだし。
そんな訳で、就職先もあまり時間的に拘束されないトコを探してます。
583名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 20:42:52 ID:kOmGry6V
今日、ハロワに載っていたところに面接に行っきた。
経験はあるし、仕事は十分できるんだろうけど、
いますぐ来てほしいんだよねーって言われた・・・。
今、在職中なんでねぇ。。。はぁ……。
また、落ちたか。。
584名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:21:49 ID:V/ZboVoi
>>510-514
以前に面接にいったのなら「先日は有り難う御座いました」でいいし、
履歴書を送っただけなら「お電話ありがとうございます」でいい。
↑は違和感あるけどw
585名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:26:19 ID:q9fQA15A
>>580
女です。このスレは男性が多いのかな?
別に残業代が出さえすれば、あってもいいんだけど今まで定時に帰るような仕事なので
気になっちゃって。
586名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:28:17 ID:30DNv2JM
>>578
残業時間月30あっても一向に構わない。
適正な残業代が支払われるならば。
587名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:30:12 ID:yZ1OV7HQ
野球とサッカーが趣味な自分には
7時30には帰りたい所だな
588名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:39:55 ID:HpTFJsDx
空求人ってどうゆう事なのですか?
今日面接行き不向きな会社だったので履歴書持ち帰り紹介状は下さいとゆわれました!
ハロワ達人の方教えて下さい
589名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:43:20 ID:28c+/mzl
>>588
日本語でおk。
590名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:47:55 ID:28c+/mzl
<訳>
今日面接(に)行き(、面接の結果、自分に)不向きな会社だったので
(「)履歴書(を)持ち帰り(、)紹介状は(当社に)下さい(」)とゆわれました!
                                  (言われました)

自分から断って、
「そうですか、残念です。じゃあ履歴書をお持ち帰り下さい」
って言われたって事か?

普通じゃないか。
591名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:48:57 ID:HpTFJsDx
>>589

そなんだけど


紹介状って面接でこっちが蹴った場合渡すんですかね?
無知ですんません
592名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:00:06 ID:28c+/mzl
>>591
紹介状は、どっちとなっても渡す。
紹介状という名前にはなっているが、アレは、その本人の採否を
企業がハロワに通知する為のハガキなんだ。
例えば、君が断ったとしたら、「本人による辞退」って所に○つけて、
企業が、ハロワに郵送orFAXで通知しなければならない。
おかしいのはキミの方。
593名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:08:13 ID:sOGdOWZ+
今8人程受けてる、事務で社員10人の会社紹介してもらうか悩み。
特に募集条件は無し。事務経験はあまりないです。受けといたらいいですかね。
594名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:08:43 ID:HpTFJsDx
>>590>>592

了解納得しました!ありがとうございます
595名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:21:53 ID:UhtDln9M
最近通うようになっていくつか面接受けたのですが
就業時間ウソばっかりで困ってます
あまり信頼できないと見てよいですか?
596名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:44:37 ID:ugb45DBw
関関同率レベル、2004年に大学卒業後、ゆうめいと(半年)、印刷会社営業(4ヶ月試用期間退社)
某ITヘルプデスク(派遣、9ヶ月)の職歴しかない25歳ですが
職歴ごまかしたほうが就職できますかね?
597名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:53:32 ID:30DNv2JM
>>595
住所のみが真実ということがハロワ募集の定説です。
598名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:55:39 ID:UhtDln9M
>>597
世間知らずなのでわかりませんでしたが
ありがとうございます
599名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:43:58 ID:MdK3/VFc
残業、休日出勤が多く嫌になるよ。まぁやれば金にはなるけど子供と遊ぶ時間がまったくない
600名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:47:46 ID:fVvia5XX
>>595
嘘は吐かずにありのままの自分を出していこう。
がむばれー。
601名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:47:58 ID:2vGOQgDO
これは「安倍格差助長政権」のドラマか?日テレ「ハケンの品格」 ゲンダイ

 日テレでスタートしたばかりの「ハケンの品格」なるドラマにブーイングが上がっている。
篠原涼子演じる派遣OLが、派遣労働者300万人時代を腕ひとつで生き抜くストーリー。
実際の派遣社員の悲惨さは刺し身のツマ。番組宣伝のHPでも「正社員イズベスト
の時代は終わろうとしている」とうたい、スポンサーには派遣会社がぞろり。
「非正社員化を進め、格差社会を助長させる安倍政権のチョーチン番組じゃないか」
と批判されているのだ。

ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=18799
602名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:23:47 ID:zKpXv3zF
アニメ関連会社の人事の求人があった。
アニメは好きだが、語れるというほどではないが、
希望職種(経験あり)だったし、それなりに有名どころなので応募した。

他にどんな人が受けてるか聞いたら、現在4人とのこと。
1人目27歳 男
2人目57歳 男
3人目57歳 男
4人目39歳 女

1人目は普通だが、2と3人目はあきらかにおかしいと思った。ちなみに定年は60歳。
4人目間違いなく腐女子w
603名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:27:05 ID:0RH2YnqV
あなたもね!
604名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 05:56:58 ID:cWKS5AYE
        ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  間違って自分のとこの製品食べてしまったお…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ   おなか痛いお…   
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
605名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 06:50:50 ID:B0kbar2I
社内SEでリーダって社内調整でデスマってそうな悪寒。
多分プロジェクト頓挫しての立て直しだろうな。合掌。
606名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 08:12:29 ID:sJk71ptv
行ってくるお
607名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 08:17:03 ID:cWKS5AYE
トヨタ、53万台をリコール

「トヨタ、タンドラとセコイヤ53万台をリコール」

 世界第2位の自動車メーカーのトヨタは、ピックアップトラックのタンドラとSUV車セコイヤ約53
万3000台のリコールを発表した。

 19日付のブルームバーグ通信によると、タンドラとセコイヤのサスペンション部分に不具合があ
ることから、今回の決定にいたったという。サスペンションは、自動車の進行方向を変えるため、
前輪の回転軸方向を調節する装置。

 リコール対象は、2004年‐06年にインディアナ州プリンストン工場で生産されたタンドラと2004
年‐07年型のセコイヤだ。

 トヨタは、対象車種のオーナーに、来月から郵便でリコール案内を送付する予定だ。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/19/20070119000054.html
608名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 08:17:32 ID:3231vSBo
さっさと行ってこい
609名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 09:24:06 ID:5moIbv5j
>>593
とりあえず受けたら?
610名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 10:20:02 ID:jf9xzgc7
すみません次回適性検査70分と言われたのですが、どんな検査をするのでしょうか
611名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 10:21:34 ID:r9oW8l3O
SPIとか性格診断とか
612名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 10:24:06 ID:/q3aY0j+
たぶん数国英+性格テスト?
613名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 10:24:42 ID:fUH8Inaa
私は常識人です。
履歴書に書ける花形資格?。

http://www.josikiryoku.com
614名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 10:34:46 ID:SH75OUkF
>>609そうですね受けときます。ありがとう。
615221:2007/01/20(土) 11:18:46 ID:SFwA5XoU
遅レス本当に御免なさい。

>>222
お見合い系ですか?何かそう言うのは抵抗がありますね。

>>223
賛同してくれる人がいて少しは書き込んだ甲斐がありました。
結論からいいまして内定はお断り致しました。
理由は仕事内容にやはり全く興味がないのと職場に若い女性が皆無なのが理由ですが
内定を辞退した時にはそのような事は勿論言いませんでした。
やっぱり若い女性の全くいない職場は辛い。
何か一生男子高校で過ごすようなもんですよね?拷問に近いような気がします。

>>224
ちなみに内定をもらった会社の取引先の担当者や取引先は恐らく男ばっかりですよ。
機械関係の営業なんで女性との出会いってまず無理ですね。

>>225
確かに結婚には経済的な条件が最優先するのに異論はありませんが。
でも金があっても出会いがないと結婚って無理ですよね?
まあ金があれば女性の方から寄ってくるかな。

>>226
同じ歳ですか?俺ははっきり言ってやりたい事なんて全くない。
仕方なく会社を受けて→男ばっかりの会社→行きたくなくなる→仕事内容も全く興味なし
→内定辞退(不採用なら断る手間が省けてラッキー)
そんな所ですよ。
616221:2007/01/20(土) 11:26:23 ID:SFwA5XoU
>>227
34歳の無職のおっさんなんて女性に全く相手にされないのは分かっています。
ただ肝心の就職先が男ばっかりだと行きたくなくなるんですよ・・・。

>>237
志望動機ですか?応募した職種が営業だったんで「営業職の経験を活かして頑張ります。」
って言う感じですね。

>>257,>>258
やっぱりそう思いますよね?男ばっかりの職場はやっぱり最悪ですよ。
やっぱり若い女性がある程度はいないと・・・。
男ばっかりじゃ会社モチベーションが高まらないし大体職場の環境が
悪過ぎますよ。

617名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 11:36:47 ID:jf9xzgc7
>>610です回答ありがとうございます
29で初転職なので、新卒以来の検査になります
次の金曜日が検査日なのですが、今からSPIやって間に合うでしょうか
618名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 15:41:48 ID:8hgXJ6A0
>>616
だからさぁ・・。そんなに女性が居る環境が欲しいなら
今の職場辞めて転職しろって・・。
そんな気持ちで営業行ったって成功するわけ無いじゃん。
619名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 16:17:53 ID:0ZQmPApS
別に男ばかりの職場の人が、独身ばかりって
わけでもないしね。
620名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 17:10:52 ID:SH75OUkF
会社に女居てもうまくいくとも限らんよ。

出会いを会社だけで求めるのは違ってないか?出会いなんて本気で求めるなら、会社勤めながら副業で休日に請負バイトやってそこで出会うとか、知り合いの紹介や店屋の子とか。

もっと頭使って考える。
出会いも大事だがまず生活だ。
621名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 17:15:19 ID:Co8Y/H2L
社内恋愛はメンドイぞ。色々と。
>>616がそれを上手くやれるようには思えん。
622名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 17:39:31 ID:8hgXJ6A0
>>621
だな・・・。何か職場を紹介サイトか何かと勘違いしてるような気もするな・・・・。
まぁ、今の気持ちのままじゃあ、ロクに続かなくて結局辞めるような気がするし・・・。
623名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 20:47:27 ID:CwyOjgwq
俺なんかも、会社で出会いを求めようとは思っていないが
あまり男ばかりだと、職場の雰囲気が悪くなるのは確かだね。
平然と暴言や罵声が飛んだりとか・・・前の会社がそうだった
けど、少し女の人がいる営業と全く女のいない製造では
同じ会社とは思えないほど雰囲気が全然ちがっていたからね。
624名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 23:26:40 ID:bE6WQZ+i
うぜ----------------------!!
そんな心配は後からしろよ。
取りあえず、内定だろカス!
625名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 23:46:33 ID:PbPmeY/W
>>624
正論。

なんなのこの無職のくせに恋愛夢見てるバカは・・
626名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 23:49:08 ID:r2nW8xu7
最近は色んな職場で
楽したいから とか
他にできそうな仕事がないから とかいう理由で
女と同じルーティン事務をやってる若い男が結構いるけど
例外なく何も考えてないし、しかも短期で離職するのがデフォ。当然か。

ちょっと前まで、異性狙いで職場を決めるのは女、と相場が決まっていて
それでもかなりの顰蹙を買っていたものだが
男がそれをやっていた場合、当の女にどう思われるか、ちょっと考えて欲しい。
627名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 23:56:45 ID:UxcG2jip
就職自体が結婚みたいなもん
628名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:01:41 ID:WLbZ3oad
すいません、当方26歳職歴無しの無職男性です。
ハロワで、県立博物館の受付等の求人があったんで応募しようかと思うんですが
男でも採用してもらえますかね???契約社員で4ヶ月とありました。
パソコンは普通に文字打ち込めればいいんでしょうか?ワードとかエクセルとかイマイチです。
求人票には「パソコンの基本操作ができるかた」とありました。


629名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:07:19 ID:oN2reeqm
このスレに県立博物館の人事の方はいらっしゃいませんか?
>>628さんの質問にお答え願います。
630名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:23:02 ID:6mpTeBjY
>>628>>629
同一なのになんで他人のフリして聞いてるの?

631名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:35:22 ID:Vfj8YvxW
>>628=629
ワロタ。2chで「県立博物館の人事の方」って呼びかけてもなw
しかも男でも応募可能かどうかならまだしも、
>男でも採用してもらえますかね?
って、わかるわけないだろwww常識無さ杉。
だから職歴無しなんだよ26にもなって。

直接問い合わせるのが怖いなら、博物館に行って受付の様子を見て来い。
男でもいけそうだと思ったら応募すればいいだろ。
一応公的機関だから性別で応募を拒むことは無いはず。
しかし臨時とはいえそんな常識知らずを雇ってくれるかは疑問。
632名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:36:49 ID:HqrTF4MG
しかもどこの県立博物館かも
分からないし。
633名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:38:17 ID:CJ5WZqEn
26歳職歴無しのなんて公務職だろうが民間だろうが採用されないから気にする必要なす。
634名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:39:44 ID:l/MO+lkR
27歳職歴なしorz
635名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 01:41:30 ID:f8FYF6oE
>>631
公的機関でも役所レベルなら性別で応募拒む事あるぜ。
お茶くみとかの客対応入ると女性だそうだ(うちの市の場合)。

なので、こういう場合はハロワ職員から担当の人に直接問い合わせ貰うのが吉。
636名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 03:13:28 ID:N9PJFjEu
県庁の臨時職員の面接に行くんだけど、
「御社の〜」の代わりに何て言えばいいんでしょうか?

あとトレンチだとスーツやジャケット着れない事に気付いて軽くウチュ。
もー上はニットで行こう。。。雪国なめてた私。。。○| ̄|_
637名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 07:31:04 ID:/18m6PvD
>>636
男のチンポしゃぶったことある?
638名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 07:52:56 ID:/18m6PvD
県庁の臨時もワードエクセルの出来る方募集になってるの?
639名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 08:57:27 ID:R6n7GlSW
>>636
ただ単に県で良いんじゃない?
640名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 09:34:43 ID:FJLZLBN6
>>636コートは持ってない?下はスカートじゃなくてズボンは。ワイシャツの上か下にVニット着たり、見えないからOK。

ストッキングは保温効果加工の売ってるけど、雪国じゃ効果は微妙かも。普通のよりは寒くないって感じだから。

私は首都圏住みでトレンチ、スーツ(シャツの下ババシャツ)ガードル、保温効果ストッキングで行ってきた。
641名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 10:03:22 ID:M4u+OIMj
県民のためとか言った覚えがある
642名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 10:12:33 ID:1AJMXwZE
中小企業なんだが良い求人有ったんだが、固定給って有るんだが
固定給って有る方が良いんですか?
643名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 10:31:27 ID:hsQitwgA
>642

それだけでは意味がわかりにくいが固定給=基本給だと思われ。
644名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 10:46:34 ID:1AJMXwZE
詳しく書くと賃金の所に固定給35000円と書いてます。
手取額は148000円と書いてるんですが、固定給35000円の
意味が分からないのです。初めて見たので求人で固定給35000円と
書いてるのを・・・
645名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 10:49:23 ID:HqrTF4MG
まぁ、最低限貰えることが決まってる金額だよね。
残りは手当てとか仕事の成果次第とか。
646名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 10:52:09 ID:pzGgRY4z
皆勤手当って有給や特休(法事や法定伝染病など)で休んでも貰えなくなるの?
647名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 10:58:55 ID:aUfJ0+E3
>>646
皆勤手当がある会社はブラックが多い。
ハロワの人が言っていた。
休まず会社来た奴のご褒美みたいなもの。
有給や法事で休んでも貰えるのじゃない?
無断で休んだら貰えない。
648名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:01:51 ID:1AJMXwZE
>>945有り難う御座います。果たして有った方が良いのか
無かった方が良いのか分かりませんね。いくら働いても
35000円って事じゃないんですね・・・。
649名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:07:09 ID:HqrTF4MG
でも固定給があまりに安いのは、仕事が出来なかったら
悲惨だよ。
お勧めできない。
有給で休んだ時も皆勤手当ては貰えた。
会社によるのかも?
皆勤手当てどころか、慶弔休暇が無い会社もある。(普通に欠勤扱い)
650名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:08:16 ID:wQ3V++Lw
給料が基本給だけ。
651名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:18:30 ID:1AJMXwZE
かなり迷ってるんですが・・・。
固定給35000円って安いんでしょうかね?
ということは給料は148000円から上がらないって事になるんですか?
固定給が安かったら仕事が出来なかったら悲惨の意味もよく分からないが
652名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:27:41 ID:oN2reeqm
>>651
例えば、「1個製品作ったら100円もらえる」という仕事があったとする。
50個作った人と100個作った人では、どっちが多くお金もらえると思う?
653名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:34:13 ID:1AJMXwZE
100個ですね。毎日8時間はたらいても仕事が出来なかったら
月の手取りが35000円って事もあり得るって事ですか?
手取額は148000円と書いてるけど・・・
654名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:37:36 ID:pzGgRY4z
>>647
サンクス。
ならばほとんどの人がもらうそうなんだけどなw
遅刻でもダメとか、タイムカード押し忘れもダメとかで
対象者が減るのかな・・・
655名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:38:21 ID:HqrTF4MG
固定給が安いところは
ボーナスが安かったりする事もある
同じ3か月分でも35000円と10万では
全然違ってくる。

って言うか、直接聞いた方が早いんじゃないかな。
ハロワの職員に聞いてもらうとか。
656名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:51:52 ID:1AJMXwZE
有り難う御座います。ボーナスは1年目はなしで
一般労働者の昨年度の実績年2回4,6ヶ月分なんだが・・・
離職率は3パーセント(中小企業だから?)
会社案内に離職率3パーセントと書いてたし・・・。
辞めない人が少ないんだなと思ってねらい目かと思った。
657名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 12:13:11 ID:1AJMXwZE
本当に連レス申し訳ない。固定給じゃなくて固定手当の間違いだった
固定給と固定手当全然違いますよね?・・・・
658名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 12:18:27 ID:HqrTF4MG
調べてみた。

固定給 : 基本給に一定の決まった手当て(住宅手当・家族手当など)を
      加えて支払われる給料のこと。


固定手当て : 基本給にプラスされる手当て。


私も何か勘違いしてたかも試練…吊って来まつ
659616:2007/01/21(日) 14:24:30 ID:Xo5W8BPA
>>618
俺は今34歳の完全無職の身分です。明日からバイトしてハロワに言って仕事を探します。
以前の職場が男ばっかりで今度はなるべく女性の多い職場に行きたいのが本音です。
男ばっかりの職場は懲り懲りです。

>>619
やっぱり男ばっかりの職場は独身者が多いですよ。出会いが無いと言う現実が
そうなると思います。もてる人なら良いのですが俺はもてないですから尚更
男ばっかりの職場はやばいですね。

>>620
俺も会社が休みの土日に副業をしてそこで出会いを求めるのは良いと思います。
ただそうなると1週間丸々働き詰めですよね?
体が持たないと言う気がしますね。
660616:2007/01/21(日) 14:39:42 ID:Xo5W8BPA
>>621
確かに社内恋愛はメンドイかも知れません。ただ結婚した夫婦の半分位はやっぱり
社内結婚みたいです。普通の一般の人にとって出会いってやっぱり無いんですよ。
現実問題としてですが。

>>622
確かに俺は普通の人よりは職場に出会いを求め過ぎているかもしれません。
でも俺ってやりたい仕事って無いんですよ。給料を見てあとは職場の環境ですね。
職場の環境は勿論女性が多い方がベストですが・・・。
俺はまだ独身なんで。結婚して既婚者になれば正直言って別に職場に男ばっかりでも
構いません。でも独身者にとってそれは非常に辛いです。

>>623
そうですよね?男ばっかりの環境ってやっぱり・・・。
何か上手く説明で出来ないけど、とある町があるとしてその町に男ばっかりいたら
どう思いますか?普通は町って男女が半々位いますけど、男ばっかりの町って何か異様で
気味が悪くて、ぞっとしますよね?
男ばっかりの会社って男ばっかりの町みたいな感じですよ。

>>626
皆様方も正直申し上げてやっぱり職場に出会いって求めていませんか?
心の何処かでやっぱり・・・。出会いを求めていないと言う人がいたら
俺はその人はやはりおかしいと思うし人間じゃないし男じゃない。
626さんも転職が決まった時ってどんな人(やっぱり女性)に出会えるんだろうと
期待したりしませんか?
男ばっかりの職場ってそもそもそれ以前の職場ですよ。
男に出会っても仕方がありません。
661名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:51:45 ID:i7GX+YOr
もういいよ。毒男の社内恋愛構想なんてよ。
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
662名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:57:25 ID:AseTgfCJ
そろそろスレ違い
663名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 15:04:08 ID:N9PJFjEu
>>639
ありがとう!
考えてみれば「県」だ・・・緊張しすぎて頭が固まってましたorz

>>640
いろいろありがとうございます!
トレンチだとスーツの肩幅が入らなくて。
入るコートは、つるつるでフードつきの、薄いダウンっぽいやつなんですけど、脱いじゃうから大丈夫でしょうか?

ちなみにパンツスーツの下にババシャツ・薄いVニットorVカーディガンは仕込み済みです。
保温効果ストッキングは無力です。タイツマンセーw


ところで今着れるのが大学入学スーツ(10年前!)だけですごい型落ち。
上着が完璧お尻を隠してるwww
そんなトコまで見ないと思うけど、気になり出したら止まらない。
ジーンズおk職場ばっかりだった自分のレベルの低さに愕然ですよ…。
ハロワでビジネスファション講座みたいなのやってないかなorz
664名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 15:50:33 ID:JTtTd05P
実務経歴5年以上求めて年収300万が最低ラインて馬鹿にしすぎ
665名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 15:52:15 ID:Yktp++45
俺の前の会社もほとんどが社内結婚や見合いだったな。
やはり中小だと、合コンのお呼びがかからないし、
かかっても慢性的な残業があるし、急な休日出勤もあって
断ってしまうからな・・・
新入社員の女がフリーとわかると、男が群がり、
カレシ餅とわかっててもチェックはしてて、
わかれたらみんなが即アタック・・・
A先輩の奥さんはB先輩とデート経験あるとか、
そんなのも多かった。
セックスしてないだけマシかwwwww
666名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 16:50:27 ID:6mpTeBjY
666
667名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 17:43:54 ID:FJLZLBN6
>>663ダウンはたぶん大丈夫では、会う前に脱ぎますし。スーツの型は。。。どうしても気になるなら購入されては?

ジャスコやサティ等1万円位みたいです。違ってたらすいません。またユニクロにもスーツありますが安っぽいです汗。
668名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 17:46:41 ID:5z/LyHlM
ハローワークインターネットサービスで、仕事を検索したら
「ザ・アール」の求人を見つけてしまった。
社名は伏せてたけど、事業内容の部分で特定できるキーワードがあったので。
怖いもの見たさで受けに行ってみようかな。
669名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 18:01:39 ID:MXNbl+NN
社長はバカなのでアール
670名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 18:03:06 ID:w4ieDHNP

     ヽ(^o^ )    とってもオワタ♪
     (( /ヽ ゝ
        <
        ┛ 

      (^o^)ノ    切り捨て人生♪
    (( レヽ_ゝ ))
        )(
       ┗ ┛

   □   (^o^ )     レンタンかついじゃって♪
      ̄丿─ア ミ
       > >
       ┗┗

            (^o^ )       オワッタッターラ♪
         ( ( @( ヽ@
             (└┓
       Y⌒Y⌒Y ┛
671名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 20:00:37 ID:lQvSXPVJ
ハロワは土日空いてないですよね…
672名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 20:22:52 ID:aUfJ0+E3
>>671
土曜日やってるハロワ増えたよ。詳しくは最寄のハロワへTELで聞いてみな。
紹介もしてくれるよ。
しかし、土曜日で紹介のTEL入れてくれて問い合わせる会社はブラックな香りが・・・。
673名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 20:27:21 ID:N9PJFjEu
>>667
何度もありがとう・゚・(つд`)・゚・
レス見る前にスーツ買っちゃいますた。
シャツ・ジャケット・スカートで3万円。ヨーカ堂かわいいよヨーカ堂。
ユニクロスーツは以前買い物ついでに見てたんですが、安っぽくて断念。

明日面接の人、がんがろうね!
674名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 20:30:48 ID:lQvSXPVJ
ありがとうございます。
現職の休みが土日しかなく最寄りのハロワに昨日電話すると、機械が平日問い合わせてくださいとの応答でした。
最寄りでなければ土日空いてるところに行けるのですが、最寄りの方が何かと良いですよね?
675名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 20:42:06 ID:AX9quq+X
>>674
平日のうちにネットで確認して
土曜日に紹介状もらって、そのまま郵送で書類審査って流れじゃ
だめなの?

あんまり、先入観持たずに出来ることから始めていくと良いんじゃないのかな?
お互いがんばろう
676名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 20:49:13 ID:lQvSXPVJ
ありがとうございます。
これから色々情報集めて二月末までには次の転職先決めたいと思ってます。
頑張ります。
677名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 20:56:47 ID:WaKn+EDp
ハロワインターネットサービス、検索キーワード「ERP」だとエラー
いまどきアルファベットのみでもアリだろうがよ
つかえneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
678名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 22:22:01 ID:6FVL7iux
すいません、当方26歳職歴無しの無職男性です。
ハロワで、県立博物館の受付等の求人があったんで応募しようかと思うんですが
男でも採用してもらえますかね???契約社員で4ヶ月とありました。
パソコンは普通に文字打ち込めればいいんでしょうか?ワードとかエクセルとかイマイチです。
求人票には「パソコンの基本操作ができるかた」とありました。


679名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 22:26:10 ID:e8YCBlw/
>>673
おいらも明日面接さ。
パンツスーツじゃないから80デニール黒タイツ履いて、
お腹と腰にカイロはって頑張る!
680名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 22:33:18 ID:NCUt2rG4
いつもハロワのインターネット検索で、フリーワード入れて
調べてるんだけど、
ハロワにある検索機だとフリーワードとか入れられないよね。
自分は業界とかはこだわってないだけに、すごい使いにくい。
681名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 23:06:47 ID:UkpqtARw
>>678
>>418-


>>680
ハロワでは、全件チェックが基本ですよ。
あまり期間あけずに、チェックしに行きましょう。
682名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 23:26:39 ID:NCUt2rG4
>>681
全件チェック!?ものすごい数になるよね。すごいなぁ
683名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 23:41:15 ID:UkpqtARw
業種絞って見てんだから、企業内容の所だけ見ながら、
ポンポン飛ばしていくだけでしょ。1件1秒弱。
684名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 06:06:02 ID:TEVx7jr6
701 名前: 学生さんは名前がない [sage] 投稿日: 2007/01/22(月) 02:21:15 ID:pZO4h8420
女友達と飲みに行ったときにエロ話になって、そのときに
「彼氏のアレがなかなか入らない」という話になった。

俺は「そんなに大きいの?」と言うと、
「私のが狭いみたい」と返ってきた。「どれくらい?w」と冗談で聞くと
「指一本入れただけで少しきつい。ちくわくらい?」と彼女は照れながら言った。


俺はそのあと家帰って、速攻でちくわを買って来てちんこを突っ込んだ。すごく興奮した。
でもちくわはすぐ裂けた。そして「俺は何やってるんだ」と我に返って大声で泣いた。

ちくわは食った。
685名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 09:19:12 ID:5fNrmiCj
今、電話でお祈りきた。
月曜の朝から…orz
686名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 10:38:24 ID:rNA7eOnE
どうせロクな求人ないとわかっていながら今から行ってくる‥。
687名無しさん@引く手あまた :2007/01/22(月) 10:53:05 ID:sm/+gGQ8
会計士、税理士、弁護士級なら資格とればメシ食うぐらいはできるよ。
688名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 11:26:30 ID:AuD9VYSF
ハロワ経由で先週の水曜日に受けた所で
結果は今日連絡すると言われたんだけど
不採用だった場合は、もうハロワに紹介状届いてるのかな。
ハロワ経由で何十社と落とされてるから、聞きづらい部分があるんだよな。
689名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 11:32:09 ID:YP8aPB3r
午後から面接だ。頼む、緊張しないでくれ俺
690名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 11:38:03 ID:QP+luipd
>>688
FAXでの回答なら今日届くものと思われる。
不採用の場合は、連絡がない場合も多いんで、連絡がなければ明日にでも確認してみれば良い。
(履歴書等は、郵送で後日に返ってくる場合が多い)
691名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 11:39:50 ID:VPz7xtcF
>>689
「ウホッ良い男」と3回書いて飲め


頑張れー!
692名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 12:21:28 ID:YP8aPB3r
>>691
ありがとう、それいいね笑ってしまう
がんばるぞ
693名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 12:48:37 ID:nxSPkDGj
>>678
僕もです。二十歳なのですがパソコンソフトのインストラクターの仕事で基本的なパソコン操作ができる方となってました。一応ワードとエクセル程度なら扱えるのですが…。また工業高校の電気科卒なのですがプラスにみて貰えますかね?
694名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 13:05:29 ID:TEVx7jr6
9 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2007/01/22(月) 06:47:59.54 ID:B6iPmDdy
そろばん塾にエアー入学して、月謝を二年にわたり徴収。
その後、親にバレて、お前は悪魔の子だと罵られた。
が、今思うとオレが悪魔の子ならお前は悪魔なのか!と。時を経て突っ込みせずにはいられない(´・ω・`)

13 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/01/22(月) 06:58:27.34 ID:Qgqwvw9L
>>9
( ;∀;)イイハナシダナー

15 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2007/01/22(月) 07:02:21.27 ID:Dl0QAsqa
>>9
悪魔の子ワロスw
695名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 13:08:20 ID:rNA7eOnE
>>693会社に聞け。どの程度の人を求めている?と。
696名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 13:35:24 ID:VPz7xtcF
>>693
ええと、勢い削ぐみたいな事言いますが。

例えば、入社出来たとして、「程度なら扱える」というレベルで、
インストラクターという職種で、一生食って行くのに不安はないのか。
技術の要る職種ってのは、一生技術を追い求めなくてはならなくて、
まぁ若いからアレだけど、少しは考えた方が良いよ。
697名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 13:49:16 ID:pCZX0CJH
別にC言語のSE養成する訳じゃないのだから大丈夫だろ。

せいぜい、キーボードの正しい打ち方。インターネットの使い方。
メールの使い方、エクセル・ワードの初歩程度。

PCの技術よりも、接客技術・コールセンター勤務経験とかのが重要だと思われ。
698名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 15:01:56 ID:4ost87Ve
まぁ、IT系みないなどうでも良い不安定な業界で
一生食っていけるほど甘くないけどね。
699名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 16:46:37 ID:uv723yWL
今日行ってきた。
検索するも「派遣」「請負」「パート」が殆どだった・・・。
正社員もあったがDQN営業ばかり・・・。
700名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 17:44:09 ID:BKt5MHmi
「人に教える技術」ってのはまた独特のもんだしなあ。
701名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 18:39:35 ID:4ost87Ve
1月ってまだまだだね。
2月〜3月がピークか?
702名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 19:08:32 ID:ptwh+VRy
ハロワ求人の3〜4割が「派遣」「パート」
正社員募集はしてるけど、ただ出してるだけの求人が4〜5割
残りの1〜3割が急募的な求人なんだけど、
業種や職種を絞ってしまうと受ける所なんて、ほとんどない。

だからといって使わないのではなく、ちょこちょこ見に行ってれば
自分にとってのダイヤを見つけることもある。

1番糞なのがただ出してるだけの企業だ!!
703名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 19:13:47 ID:83pRY578
合計5件落ちた
結構つらいね
しばらく、気晴らしにどこか行きたいけど
失業中に無駄金は使えないし、もう派遣でもいいやって思っている
それでも、派遣も駄目だったりしてな
704名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 19:20:27 ID:pCZX0CJH
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。
705名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 19:53:26 ID:rOd8pk3N
質問があります。
12月5日失業手当の手続きをしたのですが、今日辞める事になってしまいました。
この場合また手続きをすればお金がもらえるのでしょうか?
またどのような手続きをするのでしょうか?
お願いします。
706名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 19:54:56 ID:rOd8pk3N
あっ間違えました、1月5日です。
707名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 19:55:42 ID:zOD9h5YG
ちょっと説明が省略しすぎで
よく分からないんだけど。
前の会社はいつ辞めたの?
今日辞める会社はいつ入ったの?
708名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 19:56:03 ID:Zn+aMSzT
>>705
明日、ハロワに訊け。
709名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:05:18 ID:rOd8pk3N
>>707

今日辞めたとこは12月6日から働いて、本日付けで辞めました。
前のとこは9月一杯で辞めました。

>>708
明日聞きますけど、なんだか不安で。
710名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:09:28 ID:zOD9h5YG
>>709
9月いっぱいでやめたとこの失業保険(基本手当)は
貰ったの?
711名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:11:01 ID:rOd8pk3N
>>710
まだです、1月5日に手続きをしたので普通に貰えるとしたら約2ヶ月後になります。
712名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:14:56 ID:zOD9h5YG
前の会社9月いっぱいで退職。
今の会社12月6日入社。
1月5日に失業保険の手続き。
自己都合退職で待機7日間+給付制限3ヶ月
その会社を今日付けで退職。

こんな感じなの?
713名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:18:06 ID:rOd8pk3N
>>712
そうです!!その通りです。
714名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:24:02 ID:zOD9h5YG
>>713
それだと12月に入社した事は、ハロワに言わずに
9月に辞めてそれっきりって事で失業保険の
手続きしたの?
その答えによって対処が違ってくる気が…
715名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:24:57 ID:yaFbGCcW
パソコンのインストラクターなんて使い棄てだよ
どんどん新しいソフトがでてくるから常に勉強だけど
難しい技術がいるわけじゃないからだれでもできるし
サポセンとかはIT最下層だからさ男が一生の仕事にするには向かない
はっきりいってそこら辺にいるおねーちゃんで十分
むしろおねーちゃんのが客受けよくて薄給だしな
よっぽど特殊な業界に特化したシステムなら業務知識があるインスト欲しいだろうけど
普通は私費で業務外に努力しても非正規雇用だったり使い棄てだよ
悪いこと言わないから若いなら将来のある職業を選びなさい
やる気と若さでなんとでもなるから
716名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:30:12 ID:rOd8pk3N
>>714
今日辞めたとこもハローワークで探したとこなので、手続きなどは全部ハローワークです。
717名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:31:48 ID:rOd8pk3N
失業手当では無くて、5日に手続きしたのは再就職手当です。
718名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:32:37 ID:zOD9h5YG
>>716
手続きすれば、前の会社辞めたときの基本手当てが
もらえると思う。
ハロワで貰ったしおりに多分書いてある。
719名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:36:34 ID:rOd8pk3N
ありがとうございます、明日電話で聞いてみます。
720名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:48:22 ID:uDXr1UMC
オチタ―――――――\(^o^)/―――――――!
26歳経験無しの男は別ジャンル職へのジョブチェンジなど不可能か?くそー
721名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:52:27 ID:u0xhM8uK
面接\(^o^)/
722名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:52:55 ID:W6insbwK
正社員求人に応募したくて紹介状書いてもらおうと思ったのに
俺のスペックを見て失望したのかなぜか派遣の求人紹介された。
職員マジ死ね。
723名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:57:52 ID:Rou2/Mc4
造船鉄工ってボーナス5ヶ月もでるような職種なんですか?
月給も20万〜27万になってるんだけど・・・。
724名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:06:18 ID:Plc6vyh/
紹介状は形式的なもので何の役にも立ちません!!ただ、ハロワからの紹介ですという
ていどのもん。。とに角、ハロワの求人はカス、糞ばっかだお!!!
725名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:07:32 ID:rNA7eOnE
この前正社員募集のはずが、実は契約社員だった会社…求人誌で同職種正社員募集。別事業所で。

また実は契約社員!と言われたらヤダな、しかし受けとくか。悩む。
726名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:12:41 ID:oy+pnX+x
転職を検討しはじめて二ヵ月。
転職サイト経由で受けた面接には二個落ちた。
今日はじめてハロワ行ってみた。
相談くらいの軽い気持ちだったけど
いきなり面接の日取りまで決まってしまった。
プレッシャー…。

好きな職種で十年もパートタイム、薄給に甘んじてきたけど
もうちょっと生活のレベルを上げたくて正社員目指してる。
賞与の出る会社へ行けますように。
チラ裏ごめん
727名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:31:11 ID:GvDk5ZzD
>>724
役に立たないっていうか、紹介状を通して採用決まった場合は
ハロワから企業にお金が払われるんでしょ
728名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:42:30 ID:W6insbwK
むしろ援助金目的でハロワに掲載してる中小零細ばっかでしょ。
試用期間終了後に解雇って話よく聞くけど採用時から人事は計算済み。
729名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:54:51 ID:NQd4kYfs
>>727
それで紹介状を必ずとか書いてあるんだな。
必要書類に職務履歴書は書いてなくても。
730名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 22:09:43 ID:Zn+aMSzT
>>727
馬鹿か、何の知識だよそれw
731名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 22:44:25 ID:GvDk5ZzD
>>730
援助金の種類はいろいろあって、ブラックの企業はそれ目当てに
募集かけてるよ。掲載費も無料だし。
昔働いてた会社なんて、40代の人を高齢者なんとかって枠でとって
ハロワから70万入ってたよ。
732名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 23:06:50 ID:Zn+aMSzT
はいはいわろすわろす
733名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 23:11:59 ID:W6insbwK
734名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 00:29:51 ID:79nmKjNQ
>>731の馬鹿が言ってるのは、それとはまた違うだろ。
735名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 07:35:57 ID:tNHPdzkw
なぁなぁ質問なんだけどハロワの求人でさ、1年中ずっと募集してんだけど
記載されてる従業員数がいつも同じっていう会社があったんだー (←調べた)

んで、その会社に応募しようと思ってハロワの職員に詳しく話を訊いたら
おいらの前にも既に3人採用しているとのこと(募集は2人)。

離職率高いのはすぐ分かるけど、従業員数がずっと同じってことで募集
するのって、会社側にどんなメリットがあってこんなことやってんのかな?
ちなみに中小企業なんだけど。   カラクリが知りたい
736名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 08:17:10 ID:uCblXDVa
従業員数なんて、大きく変わらなきゃ、更新しないだけのことだろ。
とはいえ、定着悪そうな会社だ。
737名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 08:31:35 ID:01RSQFSG
今日はレンタルビデオ半額日だからハロワはついでにいってくる
738名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 10:15:08 ID:NII25GKC
TSUTAYAだな
739名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 10:52:42 ID:E4wl3PIQ
ハロワ求人でIT関連の営業職で
年齢・学歴不問、40歳以上の方は経験10年以上。募集人数3人で
ここ一ヶ月に30人位受けたらしいのだが自分も含め全滅。

求める人物像があるなら具体的に書けばいいのに。
740名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 11:04:15 ID:bbe+YQJf
たぶん、ITの営業の場合技術経験のある人じゃないのか?
741名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 11:16:51 ID:WjlTxWWX
>>734
731の高齢者のはわからないが、不良債権処理のために離職した人の奨励金
60〜70万↓ともあるし、嘘ではないんじゃないか?
ttp://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/a03-3.html
742名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 12:07:59 ID:uNfZ/Q6+
コンビニや飲食店に置いてある地域求人情報誌だけを見てるより
やっぱりハロワ行った方が良いの?ハロワが少し遠くて悩んでる
743名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 12:17:26 ID:FEUpgN7v
ジョブカフェとかいうのは若者向けのハロワなの?
744名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 12:22:16 ID:SiWpK6lG
一度も行った事が無いのならハロワ行ってみると驚くと思うよ。
玉石混合で求人情報が一杯。まあ98%はクソ求人だが。
就職難易度は、紹介会社>リクナビ(毎日)>ハロワ>無料求人誌。位かな。
745名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 12:29:56 ID:Tm/PSjtc
リクナビって、ネットのヤツですよね。
あれって、ずっと、ほぼ内容一緒じゃない?

固定で使い捨てブラック大型営業企業が2社くらいと、
入れ替わりで、明らかな中小企業がいくつか。
選択の余地が無い。
746名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 12:58:40 ID:2oJpxptp
今年に入ってから一社でも応募した?
747名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 13:32:11 ID:+OY6eErT
俺は、今年に入ってから、書類落ち2社…orz
748名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 13:36:04 ID:q+gGirW7
>>745
ごく稀にいい求人あるけど
応募してみると、数十人の募集に千人超の応募者ダターリします・・・
しかも
実際に採ってもらえる人はコネが多いんだとか
749名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 14:17:13 ID:93Y1KrqM
このスレ住人、適当な情報を信じすぎだなぁw
750名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 14:37:01 ID:woP2fJTn
昨日出た求人に申し込んだら
もう締め切ったと言われた・・・・
751名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 14:54:50 ID:b4y5/+Gv
>数十人の募集に千人超の応募者
>数十人の募集に千人超の応募者
>数十人の募集に千人超の応募者
752名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 15:01:19 ID:SiWpK6lG
遅いよ。本物の良求人は普通に開始数時間で締め切りとかある。
だから本気なら毎日通え! と言われるのはこの事。

1%の低ハードル・厚待遇求人 = 開始数時間で締め切り。
3%の低ハードル・並待遇求人 = 持って1−2日で締め切り
6%の高ハードル・高待遇求人 = 何ヶ月でもグルグル(採る気無し)

90%の高低ハードル・奴隷待遇求人 = 一年中募集中(ウェルカム奴隷クン)
753名無しさん@引く手あまた :2007/01/23(火) 15:03:09 ID:9hzM4PEv


宮崎県知事選挙で圧勝したスーパーエリート早稲田大卒の東国バル英夫をミロ。

チャレンジ精神なき者に、春は来ない。



だからお前らも起業しろ。

754名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 15:29:56 ID:SiWpK6lG
就職にすら手間取ってる様なのが起業しても
春が来る前に餓死するのがオチ。
日本の起業は90%以上が最初の決算を迎えられないのだよ?
ググればすぐに出て来る事だけど。で残りの決算超えた会社を見てみると

やる気・人脈・健康な肉体・ノウハウ(この道10年のベテラン)
最低1000万の自己資金(銀行の信用・1円起業じゃ信用されない)
この4つが揃って無い会社はまず無い。
もし夢のアイデア一発起業成功なんてのがあれば、
ニュースだので特集されるくらい珍しい事。
755名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 15:31:08 ID:Ndf3Ss06
まぁ奇跡に近いよな

てか奇跡そのものだ
756名無しさん@引く手あまた :2007/01/23(火) 15:39:26 ID:9hzM4PEv

チャレンジすらしないで、何が奇跡だ?!

人間なんて、この世に生まれたこと自体が奇跡なんだ。

何十万、何百万の精子の中から勝ち抜いてきた

お前らエリートだろ? 違うのか?

ダメで元々。もはや失うものなんてないだろ?

チャレンジしろよ。  

757名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 15:40:49 ID:SiWpK6lG
後、勘違いしてる奴がいるかもしれないから書くと

社長 = バリバリ24時間365日活動型営業マン   だ。

ほぼ全ての業種の中小社長は間違いなくコレ。
奥に引きこもって美人秘書のケツなでて、
ゴルフクラブ磨いてウハウハ生活なんてのはバブル時代の妄想。

365日寝る間を惜しんで接待接待!営業営業!
月末には銀行かけずりまわって給料作ってやって朝一で入金。
その足で営業営業営業!接待接待接待!
身も心もボロボロになって、今月の収入は4000円。
黒字で乗り切れた事に感謝して、再び営業に・・・

会社が軌道に乗るまで、何年でもコレを続けるの。ココを履き違えてる奴が多いから、
どの社長も自己資金1000万貯めてからにしろ!って言うの。
要は夢と希望でフワフワしてないで、一回血反吐吐いてカネ稼いでからにしろや!って事ね。
758名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 15:41:01 ID:93Y1KrqM
>>756
面白いならまだしも、つまらん。
余所でやって。
759名無しさん@引く手あまた :2007/01/23(火) 15:45:09 ID:9hzM4PEv
>>758
うるせー。
プー太郎のおまえに指図はうけねーw
760名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 15:46:53 ID:Ndf3Ss06
マルチうざいお(^ω^#)
761名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 15:49:26 ID:sPu/NyZX
とにかく2月3月は求人が殺到する。この時期を逃したら8月お盆で九月までまともな求人でないぞ!そしてあっという間に正月だ!来年の正月も無職でいたくなければなりふり構わず必死になれ!
762名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 15:58:27 ID:ZaViKQc/
>756
そうだよな失うものなんてないよな
怖いものなんてないな

ハロワでザアールの求人見つけたし特攻してくるかなw
763名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 16:01:48 ID:gXaSKIE4
>とにかく2月3月は求人が殺到する。
kwsk
764名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 16:04:28 ID:YAH0FXbK
>>762
ザアールはさすがにどうかと…
765名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 16:08:44 ID:sPu/NyZX
>>763
ヒント
2007年問題
766名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 16:15:47 ID:3a9/cBr9
時間外残業なしのところだけは絶対応募しないことにしてる。あからさますぎるもん
767名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 17:09:25 ID:4qJl/5zX
1月はどこもまだまだだね。2〜3月が勝負かぁ。4月入社の求人もそのころ
大量に出てきそうだな。しばし粛々と待ちませう。
768名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 17:35:53 ID:Ww53myOB
36歳、無職10ケ月目。
ハロワの求人で35歳までってとこで探して、紹介状もらう時に年齢の相談したら・・・
「35歳までって求人は、企業は30歳までにしたい所をウチ(ハロワ)で35歳までにして下さいって指導してるんですよ」
って言われた。
「ダメだと思いますけど先方さんに聞いてみます?」だって。
っつー事は34・5歳でもダメって事じゃん。
検索条件の意味ないっつの。
769名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 17:38:19 ID:SyqZ7X5h
6年分の経験値が評価に値すれば可能性あり
770名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 17:39:41 ID:2oJpxptp
>>765
大半の優良企業は新卒で穴埋めするか定年後の再雇用で補うと
聞いたが中途組も視野に入れてる企業なんてあるのか?
771名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 17:49:20 ID:SuJEgUfr
40歳までの仕事は本来は35歳迄なのかな
772プー:2007/01/23(火) 18:05:39 ID:ZrdRMNYO
職安のデカパイ熟女と、やりたいなあ。いい尻してんだよなあ。38くらいの美人職員だ!みんなパイと尻を睨みつけ、求人どころでない、しかも社内不倫らしき現場も見た。余計に興奮して、観察してるよ。
773名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 18:06:17 ID:Ndf3Ss06
働け!
774名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 18:06:54 ID:V8CBAhbU
>>768
以前検討して、結局見送った求人が再掲載。
どうするかと思いつつ、よく見ると完全に年齢枠をオーバーしている。
勘違いかと思ったが、何件も続いた。
つまり、若い人か、30以上ならスーパーマンが欲しい。
しかし、来なかったという事だろう。
それなら、最初からそう掲載しろ、と思う罠。
775名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 18:20:21 ID:79nmKjNQ
スーパーマンが来る可能性も否めない訳で。
776名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:06:48 ID:b4y5/+Gv
16:30頃、木場で60前位の灰色頭の爺が、女職員に怒鳴り散らしていたぞ。
「きさま、失礼だ!」「謝れ!」「責任者を呼べ!」等、思いつく限りの怒声を
浴びせていた。
自分の置かれている立場を相変わらず勘違いした爺は、哀れなものだった。
777名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:09:22 ID:ijSOUCni
今月から無職で1回ハロワに離職票わたして、明日ハロワの説明会
説明会って何するの?
778名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:09:27 ID:Z63KolU5
777だったら明日履歴書持参する会社に決まる!っていうか決まれ!
779名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:13:32 ID:ijSOUCni
>>778
( `Д´)≡○)`Д) オイノリダー
780名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:17:54 ID:Ndf3Ss06
>>777
簡単に言うと働けよって言われる
781名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:32:20 ID:IxKiw7eg
782名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:44:44 ID:W9Cjvb2N
「決まれ!」だから、まだだ、まだ終わらんよ!
783名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:50:04 ID:Z63KolU5
>>777>>779
バカバカバカバカーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
>>781
でも笑ってくれたからいいや。
>>782
ありがとう。明日頑張る。
784名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:58:54 ID:GdgiuJyE
>>777
普通の企業は、無職期間が3ヶ月を超えると
ちょっとね〜と思われるという話を聞かされる。
2時間くらいかかることもあるから、トイレ行っておいた方がいいよ。
785名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:38:34 ID:EYMpPsxN
最近、ハロワで20〜35歳までの求人がエラく目立つ。
俺、35歳以上で検索かけても20〜35歳での求人がやけに多く出てくる
どうなってんだ ハロワの検索機は?
786名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:44:01 ID:gXaSKIE4
>>785
40で検索かけたら?
787名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:51:32 ID:t7rlFbIi
今日はじめてハロワに行ったんだけどとりあえず離職票だけ出して帰ってきちゃった
パソコンで検索するときは受付で何か貰ってからしろって言われたんだけど
受付の人に「パソコンで検索したいんですけど」って言えばいいの?
788781:2007/01/23(火) 20:54:39 ID:IxKiw7eg
>>783
いい香具師だw明日ガンガレ
って、俺も頑張らんといかんのだけどなぁ・・・w

10月頃に申し込んで玉砕した神求人が再掲載になってるんだよなぁ・・。
どんなスーパーマンが網に掛かるの待ってるんだろ?w
789名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:57:42 ID:f5yzdyFZ
未経験者歓迎、学歴年齢ともに満たしており、
しかも俺は二年半の経験者だったんだが落とされた。
ここは、上の方に書いてあった「ただ出してるだけの求人」だと思うんだが
ああいう会社って何が目的なんだ?
社員数二十五人の会社で求人数五人、営業所新設とかでもない模様。
ちなみにハロワで聞くと八人受けて全員不採用。
790名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:59:01 ID:GdgiuJyE
>>787
それでおk。
791名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:15:05 ID:3BoaFnbs
あのさ俺 無職歴8カ月で、コツコツとハロワ通う毎日なんだけど、よくパソコン検索でメモッてる奴見かけるんだけど、あれは何してんの?
792名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:20:19 ID:W9Cjvb2N
>>791
職を探しながらも、エロ小説執筆中。
793名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:21:06 ID:W9Cjvb2N
>>789
ヒント:顔で選んでる
794名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:22:42 ID:IJWTNFwA
>>791
あれはね、他の会社の人事が他の会社がどのくらいの賃金で募集してるか
調べて自分の会社の採用条件の参考にしているんだよ。
795名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:38:49 ID:ExDtut68
>>791
俺が行ってるハロワは5枚しか求人票コピー出来ないからボーナスとか
インターネットじゃ分からないとこをメモしてる。
796名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:47:00 ID:maK0iWXd
>>785
しごと情報ネットもそんなもんだ。
36歳で検索かけたら、20〜30歳までって求人がゴロゴロでてくる。
管理者にメールしたら修正するって言ってたけど、2週間なんもなし・・・。
管理しないなら運営するなよ・・・。
797名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:54:36 ID:K/8PQqZ6
採用の連絡もらって検討しますと言って1週間くらい連絡してないけど
会社に「まだ検討中なのでもうしばらく待ってください」って連絡したほうがいいかな?
798名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:59:04 ID:W9Cjvb2N
つか、なんで検討してんの。
しかも一週間も。
799名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:01:01 ID:b4y5/+Gv
>>787
受付で閲覧機の番号カードもらわなくちゃ。
いきなり座っても、画面は変わらないぞ。
800名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:12:09 ID:K/8PQqZ6
>>798
他の会社の面接を何社か受けようとおもってさ
801名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:12:50 ID:maK0iWXd
>>797
「そんなに期間を置くなら、採用は取り消しと言うことで良いですね?」
って確実に言われるぞそれは・・・。他の会社の面接を受けてるとかなのか?
802名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:17:05 ID:s6l83Y07
>>800
よくそんなに待ってくれるね
ふつうは2〜3日中には返事しない?
803名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:21:11 ID:K/8PQqZ6
まじ?
804名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:27:09 ID:GdgiuJyE
>>803
1週間も返事待たせて、さらに待ってくれなんて
普通ありえない。
805名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:35:08 ID:NFp+xkxn
ハロワで履歴書は、得意な学科とか保護者蘭があるのはバイト用だからヤメとけって言われてんだが
コンビニやスーパーでがそれしか売ってないんだが・・・・

そういうのはどこで買いました??
806名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:37:48 ID:B9tjMbTR
チミの街には文房具屋がないのか? あるいはでかい本屋とか。
807名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:38:15 ID:MM39SjGf
>>787
んだ!
求人見たいって言えばいいよ。
そいで、応募したいトコがあったら
そう伝えればいい。ただそれだけのコト。
808名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:43:29 ID:NII25GKC
>>805
かまわずそれを提出したよ
一次面接通過して次は二次
809名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:52:21 ID:0IfgRtaD
>>805百均。前は大きい本屋。
810名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:53:20 ID:peZUQMEt
ハロワで決まった会社です
やっと今日の仕事終わりました
811名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:54:06 ID:W9Cjvb2N
>>805
「出来ればやめとけ」って事。
てゆーか、ちょっと大きい書店とか、文具屋行けば、絶対あるだろ。
何回かは書類で落ちるから、大人買いしなさい。
812名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:02:18 ID:tqhnjDui
>>805
気になるならパソコンで作れば?
欄の大きさも自由自在でアピールしたい部分を大きくできる。
813名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:09:04 ID:DA7fVXiJ
またこいつか。

履歴書をPCで作るとかいう話題は過去ログ参照。
論議は余所で。
814名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:10:53 ID:30llRWvU
なあ、皆の衆、
応募って何件までカブらせてる?

結果出るまで早くても1週間待ち位だろ?
30後半としては書類もなかなか通らないから、
結果来て別のトコへ応募すると
まるまる2週空きになっちまうし、
なんかしようと思っても、
当然面接呼ばれたらと思うとなんもできないのよ
そいで良さそうな別の所に応募しておく事ってアリかな?
815805:2007/01/23(火) 23:13:38 ID:NFp+xkxn
みさんサンクス

がんばろー(`・ω・´9m
816名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:16:35 ID:s6l83Y07
>>814
良さそうなところを3社くらい絞って受けてるかな。
817名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:17:57 ID:b4y5/+Gv
>>814
受けられそうなとこは、なんぼでもOK
葉露和の婆に「このお前のところはどうなりましたか?」とか聞かれるけどな。
結果が出てなければ、「連絡なし」とか答えていればよい。
幾つも受けてれば、内定も貰うけど、気に入らない所が大ならば、辞退している。
だから、葉露和には2日に一度ほど参上して、週に2つ以上は紹介してもらう。

ただ、何でも応募すると、ガテンな所も中にはあって、面接に行くのもだるくなる。
818名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:18:40 ID:tqhnjDui
>>813
はぁ?なんでまたこいつ呼ばわりなんだ?
ただ提案しただけなのに何で絡んでくるんだ?
819名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:21:06 ID:GdgiuJyE
以前その話で揉めたから。
820名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:29:19 ID:tqhnjDui
過去に揉めた奴と間違えられたわけか。
自治厨ウザ。
821名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:04:51 ID:aHPDr4zI
>>790>>799>>807
dクス!
明日リベンジに行ってまいります(`・ω・´)
822名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:06:33 ID:FGNCHLoJ
その場で中年職員に訊くだけなのに、わざわざ帰ってから2chで質問…。
本場のニートって本当に人間が恐いのか。
823名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:07:21 ID:sXVtDmug
>>822
もう寝なさい。
824名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:09:30 ID:FGNCHLoJ
>>823
はぁーい(´・c_・`)
825名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:11:57 ID:S4TrqoxT
>>814
俺もいいのがあれば3つ4つダブらせてるよ。
不思議と被る時は被るし無い時は全然無い。
826名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:23:56 ID:+C4Kd/Aw
>>825
そうそうそれ、
おれ814だけど、条件にあうのって
カブるんだよね。

年齢検索にかけると・・・
求人激減
ほんとうに最低でも欲しい金額を入れると・・・
もう見るもん無いね

その金額でもワーキングプア確定なんだが・・

827名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:37:49 ID:8vgYI3qJ
誰か私にどの求人媒体をつかうのがベストなのか教えてください。できればその理由も。
年齢:26歳
学歴:1浪1留 閑閑同率 理系卒
職歴:国家公務員試験浪人後 技術系中小企業にて4ヶ月
資格:普通自動車のみ

嫁と子供ができたとして、それらを養っていけるような職につけるでしょうか
不安だ・・・
828名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:41:40 ID:c7QXcCHD
>>827
第2新卒でいけるんじゃない?
829名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:52:46 ID:mz+3HFTL
>>827
実際に目指す職種、業種が絞れないと、何とも言いようがない。
830名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:55:08 ID:8vgYI3qJ
>>828
レス有難うございます。
リクナビNEXTで一度書類選考落ちしてしまったので職歴4ヶ月じゃどこもダメなのかなと思っております。
なのでもう少し審査のゆるい求人媒体はないかなと思って質問しました。
831名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:58:36 ID:8vgYI3qJ
>>829
レス有難うございます。
製造業の技術系にしようかと思ってます。
前職で身についた技術はアピールできるほどのものではないです。
832名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 01:25:10 ID:c7QXcCHD
>>830
リクナビよりゆるいっていうとエンとかは?
833名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 01:47:40 ID:8vgYI3qJ
>>832
エンジャパンですか。今少し見てみました。
求人も多くなかなか良さそうなので利用してみます。
有難うございました。
834名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 01:50:58 ID:WXCmehBF
>>832
えーそうか?エン、リクナビよりハードル高いぞ。
タウンワーク<ハロワ<リクナビ<その他転職サイトだと思ってる。
実際、イーキャリア・en・日経キャリアNETとか登録して、毎回送信されてくる
年収800万オーバーの求人はとてもじゃないが俺にはできない。
835名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 01:51:40 ID:sXVtDmug
>>834
もう寝なさい。
836名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 02:17:53 ID:pO7Czefl
↑のほうで履歴書はプリンタ印刷と2度言って
2度ともボロボロに否定されたものだが
プリンタ印刷でも本命のところから内定通キタ〜
8社うけたがどこもプリンタ印刷でも何の問題もなかったぞ
おまえら写真はったり手書きしたりほんとすごいな
かったるくないか?まじで関心するよ

おまいらもいい仕事に就けますように
837名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 02:42:14 ID:nT1W9EYH
>>836
だから会社・業種・職種よって違うわけ。別スレでやれ
838名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 02:42:58 ID:sXVtDmug
>>837
もう寝なさい。
839名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 07:56:53 ID:DywWXy8w
>836
自分もプリンタ使ってるけど誤字には気をつけてるよw
840名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 09:24:51 ID:E47Y0obM
早期就職支援センターを猛烈に勧められた
役に立つのかな
841名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 10:17:25 ID:B7yGg6Lm
>>840
私は使ってましたが何の役にも立ちませんでした。
私の担当者は65歳位の人で非常に頭が固くて融通も利かず
考えを一方的に押付けられただけでした。

求人だって特別なものを紹介してくれる訳じゃなく
検索機から探すという感じです。
応募書類に不安があるのであれば登録して添削が終わったらやめればいいんじゃない
格段に良くなるわけではないですが。
842名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 10:20:03 ID:ixmRzBZW
馬鹿相手に時間を無駄にするなんて恥ずかしいよwwwwwwwwww
843名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 11:08:39 ID:K6UdCPmW
ハロワの求職公開って、やった方がいいですか?
ハロワはゴミ求人ばかりと聞くし
エンでよくスカウト来るけど、ほとんど断ることになってます
実際ハロワのスカウトをほとんど断るようなら、求職公開はやめようかと思ってます
844名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 11:29:06 ID:PCR0elzq
センター行ってきました
頭ガチガチの爺の説教をたんまりと聞かされ鬱になりそうだった
一応、神妙な顔して聞いてたけど・・・
書類の手直しもどーでもいいことばかり
勝手に次の予約まで入れられた
やつらは何者???
845名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 11:38:36 ID:mz+3HFTL
一応、端末の検索では出ない、大手企業中心の
非公開求人とか出してくるだろ。地方はどうか知らんが。
846名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 12:32:21 ID:UcVMsUlr
今Rで家庭が父子家庭で家事もしながらバイトしてるのですが、家事をみんなで分担できるようになり就職したいのですが、ハロワにしたい仕事が今あまりないです。一月は少ないのでしょうか
847名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 12:34:00 ID:mz+3HFTL
>>846
職種による。
何したいの。
848プリンタ印刷:2007/01/24(水) 13:07:03 ID:zm0KRq6g
履歴書はプリンタ印刷の漏れがきましたよ、なにか?
名前と印鑑は押してますが何か?
ただ、A4二枚になり、文具店の用紙がいいコピー機を探すのがたいへんですが
最近どこも、安い紙使いすぎ ( ゚Д゚)ゴルァァ。
職歴多くて何十枚も書けるか〜。ぐぐればいいだろ、履歴書 用紙、、

>>846 なにがしたいのか? したいことないなら、給料がいい会社にいけ。
1年後の今頃、職業訓練校に行け、自動車科にいけば、2年間失業保険がもらえて
ウマー。20万マソ2年間だよ、君なら通るよ 倍率50倍、、。
849名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 13:25:36 ID:W6vlvMrh
>>846探し続ければ見つかるよ、ハロワはこれからがピーク。
850名無しさん@引く手あまた :2007/01/24(水) 13:27:12 ID:viYd/hxu
何故はハロワって糞求人しかないの?
851名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 13:28:01 ID:c7CahQwv
優良企業には求人を募集しなくとも人が集まるからだよアンソニー
852名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 13:29:25 ID:xOTJPdER
ハロワは無料だからだよニライザ
853名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 13:31:50 ID:K6UdCPmW
クソなら行かなきゃええやん
行くのはなぜなのだぜ?
実際ハロワの紹介で会社を受けてる?
854名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 13:41:18 ID:JD0Sxpxu
面接\(^o^)/と思ってたら、お祈りじゃない電話来た。
なんか自分ハジマター!
皆もがんがれ!
855名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 13:59:57 ID:sMIa/L2R
ハロワで履歴書貰えますか?
もう、履歴書買う金も無い。
もう、2CHも後、数時間で出来なくなる。(プロバイダー代滞納してる為)
アパートも間も無く追い出される。
もう、DQN会社でも逝って来るよ。
後、数時間で返答お願いします。
856名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:03:01 ID:xOTJPdER
>>855
パソコンで作れ
もしくは無料タウンワークなどに付いてる
857名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:03:44 ID:7HwAI9oL
スーパートライアルの履歴書4枚57円だったかなあ、最安。
858名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:04:32 ID:QQYnn16g
私の地域のハロワでは履歴書をくれとお願いすると2〜5枚もらえます
859名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:04:52 ID:Ld9Nu86X
>>854
採用って事?
入社日までに日本語を勉強して行った方がいいぜー。

>>855
不可。
とりあえず1ヶ月くらい登録制のバイト(日払い)で凌げ。
860名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:08:26 ID:4bL0AV3M
最近、背中に防衛庁と書いたジャケットを着たおっさんが職安の前でウロウロ
してるな。あれは自衛官のスカウトか?
861名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:14:27 ID:S6CFc3sz
頑張り屋さんでえらいな>>846
したい仕事ね・・・

実際は、みんな本当にやりたい仕事をしてるわけではないってことを知ってくれ
生きがいを持って仕事をしてる人なんて極々一部だよ

営業してれば、電話のあとに舌打ちしたり
開発してれば、残業で睡眠不足になったり

結局食っていくために仕事してるだけ
だから理想にがんじがらめにならないように就活がんばれ
862名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:16:04 ID:JD0Sxpxu
>>859
採用です。臨職だけど。
日本語はマジで勉強していきますよ!
電話対応バリバリの事務職で今からガクブル中。なんで受かったんだ?
863名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:18:02 ID:c7CahQwv
仕事が楽しかったらどんだけ楽か、、、
864名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:22:42 ID:oHT2Wg+Z
仕事は、何にどれ位なら我慢出来るかって事で悩みながら探してる。
無論自分の経歴なりを踏まえた上でだけどね。
どの職種も大変なのは変わらないし、自分に100%あった仕事なんて滅多に無いから。
865名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:27:06 ID:fxS7teHZ
860>>
昨日、それらしき人に声をかけられました
866名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:27:08 ID:aHPDr4zI
>>859
\(^o^)/ = オワタ
867名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:30:02 ID:S6CFc3sz
>>855
就職しても給料入るのって1ヶ月以上かかるぞ?
アパート追い出されたらそのあとどうすんのさ・・・

親に頼りなさい。
大人になったって親から見ればいつまでも子供
親は子を見捨てないって
868名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:52:21 ID:xOTJPdER
     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ    エライコッチャ♪
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エライコッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
869名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:58:03 ID:8r9GlFmU
やばい!今日面接した所にハロワの紹介状出すの忘れた。
どうしよう?
870名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 15:05:03 ID:Ld9Nu86X
>>869
オマイが明らかに駄目でない限り、選考がそんな早く終わるハズ無いので、
とりあえず、面接担当に電話、「お渡しし忘れたんですが、郵送させていただいて
よろしいでしょうか?」って言っておいてから即郵送したらおk。
871名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 15:45:55 ID:X50p4Uw9
872名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 16:07:00 ID:ShI3Jch0
将来国家公務員だ、なーんて、言うな、夢がなーいな♪(・∀・)
873名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 16:58:46 ID:tFekgJRR
今日面接に行ってきて一応採用をもらいました。
ちょっと考える時間がほしかったので、
1週間以内に返事をするということでお願いしました。
そこに決めようかと思ってますが、
正社員になるのは初めてなので不安と緊張で恐ろしいです…。
874名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 17:00:59 ID:dAvjP9hp
おめでとう!
875名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 18:16:04 ID:K6UdCPmW
>>873
即決=ブラックじゃね?
若くて正社員初めてなら、職歴つけるにもいいかもね
876名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 18:23:30 ID:/19yIXNq
初歩的だが教えて。
時間外○○時間ってあるけど休日出勤の勤務時間も含まれてるの?
877名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 18:28:08 ID:IPqdSRfu
>>876
残業時間
878名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 19:03:47 ID:tFekgJRR
>>874
ありがとう!

>>875
一応福利厚生とかはきちんとしてるみたいでした。
残業あるけどちゃんと手当ても出る…という話。
とりあえず職歴をつけたいので、行ってみようかと考えてます。
ちなみに製造業です。
879名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 19:04:44 ID:fLEAePRx
先週、ハローワークに登録したのだが、
今日、「事業所からリクエスト」というのが来た。
最近はスカウトみたいのもやってるんだね。
880名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 19:29:07 ID:WXCmehBF
>>878
いい会社っぽいですな。
確かに即決は、怪しいけど、例外お宝もあるかもしれない。
働き出したらまた、状況教えてくださいよ。
881名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 19:48:14 ID:Ooj2Ny10
今日もゴミだね。
882名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 19:56:00 ID:U7jqqXwb
おまいらああああああああああああ!!!!!

フリーター支援、29―39歳限定の公務員試験実施へ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169617663/
883名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 19:57:37 ID:3aK8dY56
今日の朝、郵送で出した履歴書に下書きの線書いたままだったwww
\(^o^)/オワタ
884名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 20:02:27 ID:CC7/NCZw
笑ったw
885名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 20:05:51 ID:EEHNIHqJ
>>883
和んだwww
886名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 20:38:27 ID:XT/mIs6U
>882

よし自分も中途枠出来たら12年ぶりに公務員受験すっかな。
でも3月で失業保険切れるからバイトしながら勉強、かな。
887名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 21:21:05 ID:UcVMsUlr
>>861
ありがとうございます。理想はありますがそれ通りにはならないと思います。ただ仕事を探してるのですが今のバイト頑張り過ぎて辞めれそうにないです。やっぱり将来のためにやめて正社員でさがした方がいいのでしょうか?
888名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 21:23:53 ID:BBXBS6G0
すっかり忘れてた明日認定日だった。
手当てって一週間くらいで入ると見込んでいい?
889名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 21:30:39 ID:/lCVrjJ1
>>888
だいたい1週間(5営業日)と覚えておけば問題ないと思われる。
890名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 21:31:47 ID:BBXBS6G0
>>889
ありがとう。
891名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 22:06:52 ID:HSj+bK4c
企業求人、年齢差別禁止を義務化…雇用対策法改正案で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070124ia22.htm
892名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 22:15:18 ID:PP5glVmO
就職支援センターって ぜんぜん使えません
DQNなオッサンだったけど我慢して3ヶ月通ったけど結果無駄でした。
こっちの事は全然理解しなくて 自分の事ばかりでマニュアル通りにやっていると
しか思えなかった。相談しても意味ない。自分自身でがんばるのは基本だけど
アイツ等が居てプラスになると考えた俺が誤算だった。
まぁ〜定年まじかの爺やリストラ社員の巣くつだなとつくづく思いました。
我慢しすぎるのも考え物だと痛感しました。
なにが就職率90%だよ ウソつきがぁーーーーーーーーーーーー!
893名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 22:39:15 ID:pO7Czefl
すでに内定もらってるが、もうすぐ認定日なんで
就業日を認定日以降にずらしてもらって
給付金もらってから就業しても問題ないですかね?
894名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 22:47:36 ID:c7CahQwv
内的先に理由言ってお願いしろ
親が病気で医療費に当てたいとかぶっこけ

給付金出た直後に再就職手当て申請してウーマー
895名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:29:29 ID:IwmoC5n+
DQN会社って、入社する前にどうやって判断するの?
896名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:31:15 ID:Bi3owMdP
>>893
給付金もらったら再就職手当は少なくなるんだし、
下手に嘘つかないで、あきらめなよ。
内定取り消されるよ
897名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 00:15:49 ID:y/vmcUZM
>>893
そのせこさが命取りに・・・( ;ω;)
898名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 00:32:20 ID:6hGJdXMi
再就職支援プランナーってなんですか?
最近ハロワに登録したら手紙が来たんですけど
899名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 00:35:18 ID:Ss1NbPet
ハロワに相談してみれ
就職前日に認定してくれると思う
900名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 00:42:48 ID:y8GqBCpi
再就職支援プランナーってのは、職員自身の定年後の雇用対策?
いったいどんな香具師がなってんだ・・・
901名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 01:06:50 ID:AxQSsQrl
求人票に記載されてる企業の資本金って大事ですか?
902名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 01:07:35 ID:7fRLyLFN
この間10万円の会社があった
903名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 01:09:10 ID:5/CoBBgg
は?最低1000万円必要じゃないの?
904名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 01:10:20 ID:jc5MMaAu
>>895
DQN会社ってだれが認定するの?
そのDQNって、どこからか人によってきまるのでは?
でも95%は、昇給、賞与ない会社ですから、、。 とりあえず上場にいけ 
905名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 01:18:44 ID:fF+fkjw+
起業は一円からでも出来るよ
906名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 01:41:08 ID:sZBu22hy
>>903
オマエはこれからソース付きでのみ物言え
907名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 02:02:27 ID:RCSwi6pD
>>901
企業の規模の指針だな。
資本金わざと少なくしてる所あるけど、そんな所まれだし。

>>903
以前まで、
有限会社→300万〜
株式会社→1000万〜
でないと、作れなかった。
つい最近、それが無くなって、\1〜作れるようになったよ。
908名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 03:24:44 ID:jjbFTZJx
資本金よりも借入金の方が重要だよ。
でもそれは入社してみなければ分からない・・・。
909名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 09:11:59 ID:mZtte6pJ
ハローワークで応募していた所に面接いったら、ハロワで提示してあるより、時給200円安くいわれた。
こういうことって普通?
910名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 09:27:52 ID:y/vmcUZM
>>909
バイト?学生時代のバイトなら、そういうのあったよ
なんつーか客寄せのダミー案件
短期バイトで、実際面接いって即決なら、条件変わってもOKしちゃうし
デリヘルで「広末りょうこ似なら空いてますが・・・」って、そいつしかいない罠
911名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 09:37:16 ID:GTBXyPka
まあ、これからは取引相手の自己資本比率なり資本金額なりが重要となるのだ
から、就職を希望する者も参考にすることは必要でしょ。
まあ、でも、中小企業は会社関係が結構複雑だし、決算広告が義務付けられて
もよく分からないと思うんだけれどね。
912名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 09:43:43 ID:8uLXk/5T
自称広末はかなりの地雷。
913名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 09:54:20 ID:TjH4UsJK
ハロワで紹介状もらって、紹介状と履歴書を送れば、必ず面接してもらえるの?
914名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 10:03:22 ID:Zh8PFeW0
>>913
書類選考で落とされる場合もある。
915名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 10:20:34 ID:iWT+Usd+
>910
ありがとう
時給1800-2000円で募集
実際は、1600円
ブランクあり可だったのに、面接ではぶつぶつ言われた。
916名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 10:26:35 ID:fpnBFkyT
月曜日にハロワ経由で面接へ行った。採否は1週間以内とのことだが、
木曜日の今も返事が無い。あきらめたほうがいいの?
面接の雰囲気はけっこういい感じだったと自分では感じたのだが。
917名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 10:34:46 ID:eZNT0YfM
>>916
ハロワにだけ不採用の連絡が来ている場合が結構あるから、
ハロワ行って、一回訊いてみ。
必要に応じて、ハロワ職員から、〜さんの採否結果いかがでしょうか
みたいに連絡してもらう事も出来る。
918名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 11:00:06 ID:fpnBFkyT
>>917
情報ありがと。しかしなんだか落ち着かない。内定の場合って大体何日目くらいで
連絡あるんだろ?企業にもよるんだろうが・・
919名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 11:58:34 ID:vfLVb2vP
>>918
企業と応募している人間・職種によるけど、採用の場合は以外と早い。
俺は辞退したけど、次の日ってのもあった。
920名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 12:29:10 ID:6+CpCrgO
>>918
最初から採用する気が無い場合も次の日
921名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 13:16:39 ID:Sd6KsReq
>>916
経験では内定時は2~3日内に必ず電話でくる。
よそに取られたくないから。
1000人以上の企業になれば、ほんとに一週間後に分厚い封筒が送られて来るが。

4日たっても電話がならない場合は不採用の確率が高い。

これも経験だったが、和やかな雰囲気で、打ち解けたとか、手ごたえを感じた
面接ほど確実に落とされる。2時間におよぶ面接で是非一緒に仕事がしたいです。
とまで言わせても落ちる。
逆に、雰囲気悪〜な面接が結構内定出る。
922名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 13:32:03 ID:5/CoBBgg
>>907
そうなんだ〜ありがとう。
923名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 14:04:29 ID:mjVERsZr
12月初めあたりに書類送って年明けても返事来ず。
どうせ不採用だろうと思って紹介状もらう時にハロワに連絡いってるか聞いたら
あんまりにも連絡が遅いんでハロワから問い合わせたと言われた。
当然書類落ちだけど、その会社が全く同じ求人内容で新たに求人出してたの見てムカっとした。
履歴書も返さないし。
924名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 14:31:32 ID:LOapvZB4
>>921
全くその通り。
和やかで、こちらの発言にフォローしてくれたりして気をよくして帰宅すると、
すごい確立で落ちる。
優しくされると本音がポロッと漏れる。本音を聞き出したくて油断させてるんだろう。
925名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 14:49:21 ID:ZWKvs319
>>923
そゆ所は、採用されなかっただけ良しと考えな。
次頑張ろう。
926名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 14:51:24 ID:v6+bHSRZ
ハロワの求人で賞与欄が空白なところは賞与無しだと思うけど、
昇級欄が空白ってのはどうなんだろう・・・
927名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 14:53:32 ID:S/SEy0mS
>>926
昇給が無かったんだろw
928名無しさん@引く手あまた :2007/01/25(木) 14:54:40 ID:NavI5wxY
>まあ、これからは取引相手の自己資本比率なり資本金額なりが重要となるのだ

税金対策で、資本金をわざと少なくしている企業も多いよw
929名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 14:55:41 ID:ZWKvs319
>>962
採用後決定、もしくは通知。

というか、求人出すのに慣れてない会社で、求人出す為ハロワ行って、
この用紙埋めてくださいって言われた時に、
  人事担当 「ああ、こんなのも書かないといけなかったのか!」
  ハロワ職員「とりあえず、空欄でも結構ですよ」
みたいになってってのが、容易に推測出来る。
面接で確認しれ。
930名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 15:03:10 ID:fpnBFkyT
918だけどダメだった。これで4社目・・・けっこう辛いな
931名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 15:35:36 ID:WqTgiOf1
>>930
明日があるさ
がんばれ
932名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 15:48:03 ID:ZWKvs319
>>930
まだまだ全然。
俺なんて、4社くらい蹴って、10数社は落ちてる。
もう離職する気ないから、必死で選んでる。
へこまず頑張ろう。
933名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 16:06:56 ID:enXlJoEp
>>926
ハロワにはそんな求人ばかり
934名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 16:11:25 ID:hCQWHEdO
>>877
どうもサンクス
935名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 16:15:16 ID:GTBXyPka
>928
自己資本比率は変わらないだろ。別途積立金が資本の300倍とか。
936名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 18:12:58 ID:cOOlnZ9V
先週の水曜日にハロワで求人に応募して履歴書と紹介状送ったんだけど、いまだ
面接の連絡なし。何でだろ?明日もう一度行って聞いてもらおうと思うんだけど。
やっぱり、前の会社を解雇されたことがバレたんで何も言ってこないんだろうか?
937名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 18:16:51 ID:LdNFjmG4
自分も15日に応募履歴書と紹介状送ってまだ何の連絡も来ず。。。
二名募集にまだ自分一人しか応募者いないのにさ?
938名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 18:18:23 ID:9ecXGeeE
やはり面接は夏でも上着のスーツ着てた方がいいのでしょうか?夏に転職予定なので
939名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 18:19:44 ID:ho7ojUlE
「とても気に入りました。良い返事が出来ると思います。期待して待って
いて下さい」と面接の時に言われた。すごくうれしかった。
採用されたら頑張ろうっていっぱい妄想した。

今日、不採用通知がきた。
こんなことでめげてられないけど、少し涙がでた・・・。
940名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 18:21:21 ID:xCPN86UL
体にマジックでスーツの絵を書けばおk
941名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 18:28:53 ID:cOOlnZ9V
>937さんもですか?定員にならないと面接しないなんてことはないですよ
ね。求人票にぐらいその辺りのことも書いて欲しいですよね。みんな必死
なのにね。
942名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 18:33:05 ID:pz/1YqWu
数社経験していまさらわかった事。

面接当日、話の最後だろうが何だろうが、採用前提に「いつから来れる?」と聞いてくる会社はほぼ100%ブラック。
何度も騙されましたよ、ええ。特に「いつからでもいいです」「明日から来て」が。

例え当日中に重役や社長に面通しされたとしてもだ。
943名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 18:39:42 ID:eZNT0YfM
>>937
>>937では不十分だが、もし数日の間に誰も応募して
こなかったら面接してみっか」というキープ。

>>938
上着を脱いで、腕にかけて行けばおk。

>>939
ヒント:全員に言ってる
944名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 19:02:29 ID:vfLVb2vP
>>939
俺もそのパターンだったが、1ヶ月以上経ってから
”案件が増えたので、是非来ていただきたい”って電話で連絡が有った。
ええ、”もう、行く気はありませんので遠慮いたします”って断ったよ。
945名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 19:48:45 ID:TscTZqmx
>>944
グッジョブ!
946名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 19:50:43 ID:Y+SdxE4w
面接が和やかに終わったからダメだと思ってたら、
予定より1日早く合格の連絡が来た。テラウフフ。

受かった後で気付いたんだが、
今までジーンズ・スニーカー可だったから、勤務っぽい私服がない。
給料前に大量出費orz
947名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 19:58:06 ID:gRHyiWI1
男でも社員じゃなくパートの仕事紹介してもらえますか?
正社員の仕事が無く、しばらくパート?アルバイトで食い繋ごうかと思っています。
先日、たまたま紹介窓口の近くに居たら、50才位の方が警備員のアルバイト紹介
してもらおうとしてたが、窓口の職員が「いい歳してアルバイトなんか止めなさい」
と言われ、請負の警備員の正社員?を紹介していた。
今日、ハロワの総合受付の近くの検索機で検索していたら、50代の男性が入って来て、
「辞めてくれって言われたよ」と受付の女性に言っていた。
受付女性も「離職票はお持ちですか?」と聞いたら、急にその男性、大声で「おまえの所
で先週、紹介受けて面接言って、入ったのだよ!なのに、もう辞めてくれって言われたよっ!」
と怒鳴ってた。
受付女性も「この事でしたら、ウチでは・・・。労働基準監督署行って下さい」と言っていた・・。
ホントに冷たいねハロワ。
948名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:05:23 ID:7aH6obhf
書類通って、入る気無い会社の面接が来週に決まった。
その他は良いんだけど、給与が低くて。

家近いし、当該企業と、あと一緒の所を書類で落ちてる奴には
悪いが、面接の練習だけさせてもらう。
都内の小さな企業だけど、頑張ってくる。

面接でこっちからツッコんで行って、単価が上がらなければ、
採用になっても蹴る。
949名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:10:51 ID:GIxCYyp+
え?釣りか?
ごく当たり前の対応だと思うけど…?
950名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:12:07 ID:7aH6obhf
>>974
ハロワに、どこまで面倒見てほしいんだよw
企業から辞めろって言われたのは、実力や、人間性のせいじゃないか。

あと、男でハロワからパートとか無理だろ。
求人誌でも見て、期間決めて派遣でも行け。
必ず、期間決めなよ。
派遣行ってる時間は、人生の無駄期間だから。
951名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:20:22 ID:h6Qb9BPe
俺、もう半分あきらめ気味で派遣にしようかっておもってる
もうすぐ40でどこの会社も無理だろうと思う
派遣で引っかかればそのまま首切られる迄いようと思ってる
952名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:23:47 ID:/X2PmV3X
>>921
当たってるなあ。
今日、そんな感じで面接したところか不採用通知が来たよ。
二週間も時間ムダにしてしまったよ。どちらにしろ応募したい求人なかったけど。
953名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:42:01 ID:lAUkK7eO
>>951
微妙な年齢だなぁ。
なんて言えば良いのか分からないけど、頑張って。
ここから必要なのは技術と我慢かな。
空いてる時間でできるだけ(中年でもいける職業の)資格取るとか。

ちなみに、派遣は派遣で、派遣先企業は面接(面談)では
落とせないけど、使えなければ、さすがにチェンジもありえるよ。
舐めてかかるとヘコむよ。
954944:2007/01/25(木) 20:43:59 ID:vfLVb2vP
>>945
引っ越しも必要だったから、面接時には有る程度の心構えと準備をしてから行ったんだけど
あっさり不採用になったので、その気持ちが完全に冷めた状態だったからねぇ・・・。
自分の会社の都合で不採用を採用にするっつーのは企業としておかしいんでは無いかと
思って断った・・。年齢的にはかなり辛いんだけどねぇ(36歳)・・・・orz
955名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:51:52 ID:eJdC+4rq
>>948
俺は給与安くて期待してなかったが、予想外に評価してくれて記載給与より5万程上げてもらったよ。
もっとも募集職種とは違うポストに配置されることになったけど。
レアケースと思うが、そういう例もあるってことで。
956名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:52:20 ID:ibYzkoU9
今年大学卒業予定でしたが、精神的に限界に達し、残り僅かですが中退しました。
ハロワの事あまり詳しく知らないのですが、職歴なし、大学4年中退で働けるところってたくさんありますか?
ちなみに22歳の女で工業系の大学に行っていました。
957名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:57:45 ID:mh7cJJkX
>>942
大当たりw
昨日面接したときに社長が「いつから来れる?」
長い無職生活で軍資金が苦しい俺は「いつでも行けます!!」とやっちまった。
すぐさま「明日から来てくれ」と言われ今日から出社・・・

先輩 貴方の言うとおりだったよ。

現場監督で入ったが終日土木作業 しかも大型建機に合わせての作業だw
人力で付いていけるかい、休息も無しだ
真っ青になって真っ暗な中 2時間残業
聞いてみたらやはり みんなソッコー直ぐに辞めるんだと
明日からバックレようと決心したものの土方連中から
「明日も来てくれよ 見捨てないでくれよ」(本当の話だネタじゃない)
と言われながら帰宅。

>>942の書き込みが昨日だったら

明日に備えてもう寝る。
958名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:58:15 ID:vxMHz2uu
959名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:58:20 ID:eJdC+4rq
>>956
たくさんかは知らんが、とりあえず就職はできるだろ。
問題は中退理由を巧く説明できるかどうか。
960名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:07:24 ID:ibYzkoU9
>>959
ありがとうございます。
中退理由は自分のやりたいことと違ってたからなんですけど、なんとか説明できると思います。
ただ職歴がないからやっぱり他の方とは不利になりますよね…
961名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:13:34 ID:lTKjQjCh
この前ハロワの求人で面接いったが、条件が求人表と全て違った。しかも正社員の募集で実際はアルバイト、全ての保険なしで時給での提示。こんな求人ばかりなのだろうか?
962名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:19:21 ID:eJdC+4rq
>>960
やりたいことと違っていたなら、大学で学んだ分野とは違う職種を狙うことになるよね。
ただでさえ新卒より不利なのに、大学4年間が無意味ってことで更に不利になる。
とはいうものの、若さとポテンシャルはありそうだし大丈夫。
その経歴で職歴なしは当たり前。
963名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:21:57 ID:v6+bHSRZ
女ならお茶くみとかいくらでも仕事あるだろ
愛想良くしてケツ振ってれば良いよ
964名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:24:03 ID:9ecXGeeE
>>943
ありがとうございます。やはり下のシャツは長袖の白がいいのでしょうか?
965名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:30:20 ID:Y+SdxE4w
>>960
25で大学中退した私が通りますよノシ
ハロワの職業訓練(パソコン)受けて、その縁で事務系の仕事もらった。
22歳なら専門入りなおすなり、そのまま就職するなりなんでもアリだと思うよ。
一度ハロワで相談してみてね。
966名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:30:49 ID:BuHu8vwG
>>961
4回もやられましたよ。正社員表示。実際はアルバイトか契約のうやむや。
無力な私にはどうすることもできません。あきらめてます。
967名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:34:46 ID:71dn76On
>>956 やりたいことは?
高卒、職歴なしなら、事務でもなんでもたくさんとあるよ。
また、工業?を勉強したかったら、職業訓練校とか、あるよ、クラスに一人だから、
マドンナになれるよ、君がかわいいかしらんが、、、。
あとは、きみが、なにがしたいか、おおきな企業なら、大学中退でもいいけど
小さい会社なら、高卒、家事手伝いしてましたが、いいんじゃね。
968名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:36:22 ID:ibYzkoU9
>>962
アドバイスありがとうございます。
やりたいことと大学4年間で勉強したことは全く関係ない訳でもなく、
資格も一応取ることが出来ました。
ただゼミが全く違う分野に配属され、やりたいことが出来なくなってしまって、教授ともいろいろもめて……
とりあえずハロワ行ってみることにします!みなさんありがとうございました。
969名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:53:04 ID:71dn76On
956はDQNの意味を理解しているんだろうか? 95%はDQNの会社なのに
カワイソス。
970名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:54:47 ID:ibYzkoU9
>>967
CADがやりたいんです。大学も建築学部なので勉強してきたことが全て無駄になるとは思いませんが……
ワードやエクセルも得意なので、きっと活かせる仕事ありますよね?
971名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:57:03 ID:ibYzkoU9
>>965
はい、ありがとうございます!とりあえず悩む事より先に行動してみます。
972名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:58:40 ID:lAUkK7eO
女子と見て、急に優しくする奴w
973名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:05:03 ID:ibYzkoU9
>>969
はい、分かってます…。
実は在学中、内定も決まってました。留年ということで辞退しましたが……
とりあえず親がすごい心配してるのでフリーターじゃなくちゃんと就職しなきゃと思って…。
974名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:07:43 ID:ibYzkoU9
すみません。留年じゃなくて中退でした
975名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:09:03 ID:XR/NoQ5S
CADと事務を兼務するところとかあるよね。
小さい事務所とかかな。
そういうところ狙ってみたら(大きい会社に就きたいなら別だけど)
976名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:12:54 ID:AxQSsQrl
電気工事士って仕事はどうなんですか?
すごい興味があるので、経験者の方アドバイスください。
977名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:13:26 ID:ibYzkoU9
>>975
今ネットで探してみたんですけど、結構あるんですね!
別に会社の大きさは気にしません。頑張って見ます。
978名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:17:27 ID:sirCGPVU
979名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:48:02 ID:IML288tI
就職支援センターのヂヂイは高学歴ニート様が嫌いらしい
ネチネチいやみいいやがる
支援をしろよ、支援をよ
980名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:50:02 ID:vxMHz2uu
次ぎスレは
981名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:52:49 ID:71dn76On
電気工事士、1種2種ですがなにか?
>>976
電気工事士 >>969です。 興味があるなら、働け、たくさんあるだろ。
職業訓練校がいいよ、1年行けばもらえるし、自衛隊でもとれるかな。
982名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:56:29 ID:qPiR/KlU
電気工事士募集の紙が貼ってあるのを街でよく見掛けるけど
そんなに需要があるものなの?
983名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 23:00:27 ID:5/CoBBgg
人の出入りが激しいからじゃない?
984名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 23:08:52 ID:hfnABg1v
>>980
次スレ立てました。
私は、100までに職につけるんでしょうか?

お〜い、ハローワーク行ってる?80
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1169734015/
985名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 23:13:47 ID:qPiR/KlU
>>983
ああ成る程・・・
辞めた人は別の職種に移るんだろうか
986名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 23:18:40 ID:sirCGPVU
>>984
立てようとしてテンプレ作ってたら…いや、乙。。
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1169734015/3
だけ貼った。
987名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 23:21:38 ID:71dn76On
やめて、らくなビル管理にいく、スレ見てき、一生300万円だよ。
電気工事するなら独立しないと無理、しかし、年中無休の場合も、、。
988名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 23:27:26 ID:sirCGPVU
>>987、いや、ID:71dn76On
電気工事の前に、文章力、いや日本語を勉強した方が良いかも。
989名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:49:08 ID:xaHVJC00
ID:71dn76On の文章を読んでると、自分が日本語が不自由になったのかと錯覚するな
990名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 01:49:15 ID:Zj+Kb+V5
    ―   /  ナ ヽ ┼、ヽ ┼  .l   l l   l
   (_ /ヽノ   d、  ノ ノ   /|⌒) し l し l
    / ̄ ̄ ̄\
  _ノ  _    \
 /  /  \/\ ⌒)
/  /  ⌒   ⌒ ヽ /     ./ ̄ ̄/   ./  ──┐  ─┼─   /
|  _|   (・)  (・)  V     ./  \/  ./|.      |     ゝ    /
| (6  ///// > // .|       _ノ.    |   ___|   ヽ_   /⌒ヽ_ノ
ヽ_フ    ___ |
  \   \_/ / 
    \___/

    /       __ ___l__
  /| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|__ __|__ヽ
   ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_| ∨
  / | \ \.   |  |_| ノ \l
991987:2007/01/26(金) 08:47:31 ID:zQf4O8YK
いい〜んだよ〜
 
なんとなくわかれば、 まじ作文するきないし、
992名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 08:54:40 ID:q4OaAb61
>>987
知り合いの電気工事士(雇われ)は中卒で入社して15年経つが
給料は未だに20万円に届かないそうだ。茄子は2あるらしいけど。
993名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:17:25 ID:KZmLn2qB
ハロワの紹介状ってどうやってもらうの?どんな事聞かれるのだろう。
994名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:22:45 ID:+eiykwsq
>>993
パソコンの求人票をプリントアウトして
受付で「ここに応募したいんですけど」って言えばおk。
担当者が企業に電話して応募があったことを伝えるだけ。
995名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:36:44 ID:OGhABFit
その前に、求職登録がいるよ
996名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:44:30 ID:/MEE9L6J
ハロワ職員なんていらね。
自宅のパソで求人表出して、自分で電話する。
997名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:48:50 ID:evrCKLis
でも、自宅のパソじゃ検索できない求人もあるんだよ。ハロワに行かないと。
998名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:57:18 ID:UALxRsAC
電話かけられる求人なんて小数だろ。
ほとんど全ての求人が会社の意向により名前その他非公開だからな。
999名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:59:51 ID:eW/Vlbpc
次スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?80
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1169780326/
1000名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 12:00:20 ID:eW/Vlbpc
次スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?80
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1169780326/

次スレもよろしく1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。