中小ITは止めとけ33

このエントリーをはてなブックマークに追加
814名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 12:25:40 ID:exSjUA+9
コピペだがFIT産業に限った話ではないな。
中小ITなら大半が同じ
815名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 16:25:08 ID:VAxtuqml
フィットて、売上げが1人650万くらいだな
資本金1億か、資本1000万をブラック認定してたが、そうでもないな

資本2億、売上げ1人あたり1600万、社員900人って会社はどうだろ
客先常駐である限り、フィットでも別でも、派遣先では関係ないのかな
816名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 20:15:08 ID:UIbbQl3L
2006年3月設立、資本金1億円、
『研修専用ラボルーム』なるものがあり、社員教育には数千万円を費やしている。
モットー(?)は「全くの未経験から一人前のネットワークエンジニアに」といった感じ。

こういう会社さんはどうなんでしょう?
817名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 21:03:13 ID:WuNzQZoF
どっからどう見ても、胡散臭さ満点だ。
818名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 21:07:49 ID:hTsAzJ6q
どこかで見たことあると思ったらこれのことかあ→ttp://www.solidht.co.jp/
819名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 22:12:19 ID:UIbbQl3L
>>817
ですねw

>>818
おぉ、それですw よくご存知で。
820名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 22:18:43 ID:GducOHB+
>>816
2日ほど、かたちだけの研修やって「教育されたエンジニアです!」とか
言いながら現場へ派遣するんだろうなあ・・・
821名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 14:55:25 ID:acSVOrvd
ttp://www.sigmatron.co.jp/info/addresses.html
シグマトロンは先輩たちから見てどうでしょうか?私は23歳普通科高卒です。
先輩たちの意見お願いします。
822名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 16:32:00 ID:VS01X6It
>>821
高卒は募集してないって。
823名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 16:54:51 ID:acSVOrvd
一応ハロワの求人では学歴 高卒となっているんですが、HPで募集してない場合は望み薄ですか。
824名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 17:04:25 ID:VS01X6It
>>823
その前にTCSグループは止めとけ。
スーパーブラックだから。
825名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 00:23:50 ID:gycM0M1r
>>822
HPの募集要項を見る限りは高卒でもOKみたい。
ただ、>>823の言うとおりTCSだから止めろ
他に行く所が無い限りな。
826名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 00:26:42 ID:YGCgcT/v
>>799
どーだろ。
HPにある業務内容見てもどこにでもある有象無象の偽装派遣とおなじじゃね。
827823:2007/03/04(日) 02:10:27 ID:0w6+HjPT
ありがとう御座います。やめておきます。
828名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 10:34:24 ID:SI3zPgzP
技術さえあれば人のクズだろうとDQNだろうと評価されるし
企業もそのようなバカに頼らざるを得ない。
このバカが役職が上がって増徴しはじめると会社の金で自慰行為に耽るようになる。
資金がなければ会社は潰れるし、親会社があれば吸えるだけ吸い尽くす。
バカがのさばる職場に留まっていると後で取り返しのつかないことになるよ。
829名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 21:09:06 ID:OUpQ2pkk
請負の中小なんて入るもんじゃないなー
仕事取れないと仕事になんないもんだから
現場の俺らまでもが営業みたいなことまでやんないとならんって…
しかもライバルの請負会社多いから競争率高いし…
つうか、なぜ俺が明日プレゼンしに行かないとならんのだよ…鬱
830名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 21:10:14 ID:V6XpPrEw
NTTアドバンステクノロジって
業界内ではどんば評価でしょうか?
831名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 21:37:49 ID:iL0GwJyf
>>829
IT業の人ってプレゼントか極端に嫌いますよね。
基本、言われたことを作業するのが仕事だと思ってるから。
832名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 21:46:09 ID:C1Pr5wln
IT業界でプレゼンのできる人をITコンサルと呼びます
833名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 21:53:02 ID:jfb4Ipvn
ま、何でも屋だからな。
834名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 21:58:27 ID:5l/AoR8F
>>831
そのくせプレゼンを紙芝居とか言ってバカにするけどな
835名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 22:04:40 ID:b+bKnt9W
>>831
>IT業の人ってプレゼントか極端に嫌いますよね。
プレゼンってよりもレビューになるからね。

>基本、言われたことを作業するのが仕事だと思ってるから。
「こんな感じ」「あんな感じ」って事を指してるのならそうかもしれない

「こんな感じ、あんな感じって何よ」 って聞いて
「取りあえず作ってみてくれ」
ってパワポを走らせたことは多々あります。

で客先でレビュー(プレゼン?)
836名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 22:27:28 ID:jpNj3d04
>>830
NTTグループ
安定している。今までは研究所などの仕事がメイン。

今入社するのは非常に厳しい。難易度が高い。
3流大では書類落ち。
ただし中途の場合は職歴重視で優遇される。
募集要項見るとわかるが、レベル高い。給料もいい。

ベンダランクとしてはユニシスとかIBMレベル。
中小下請けにはあまり出さず、つまらない仕事はやらない。
日立なんかとは質が違う。


837名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 22:42:06 ID:V6XpPrEw
>>836
毎日ナビで募集しているけど
やはり採用基準も高いのかな?
838名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 22:48:28 ID:00A6/qX6
839名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 22:59:25 ID:OUpQ2pkk
>>831
ただでさえ無茶な期日で実作業してる中
クソ忙しいのに、資料作成したり、プレゼンなんかやってるヒマねーのよ
840名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 23:19:25 ID:8wkqY5JI
アクティブ・ワークとかいう会社も酷いのかな
社長がごついって情報しか知らんけど
841名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 23:49:51 ID:jhcUa0I4
自分に都合のいいように話を進めていくプレゼンも能力のうち。特に業務パッケージだと
いかに欠点を見せないようにまとめるかが重要だから、バカ正直な技術がやるとダメ。

まあ結局苦しむのは現場だけどな
842名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 09:50:15 ID:oc8vbLba
>>838

契約しか募集してないね。
ランクは高いよ。
2chのそのスレは知っている。
超大手の割に書き込み数が少ないじゃん。

問題ないレベルというか、少なくとも中小偽装派遣なんかよりは遙かにましな会社だよ。
労働組合もあるし、福利厚生もきちんとしている。

IT = DQNと思う人はDQNだけどね。
843名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 20:21:49 ID:1RGCCCGL
5%は大手家電メーカー社員(会社名に日立・NTT・NECが付くところ)
15%はその下請け会社(いわゆる独立系SIer)
残り80%は3次受け・4次受け(1〜2年で社員が入れ替わり)

これからIT以降と思う香具師は下請けになるほど2次関数的に
待遇が悪くなり、人数が多いと思った方がいい。

3時受けだと元請けの8倍はキツイと思っとけ!
844名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 00:41:17 ID:ZI1Y20kS
中小でスキル身に付けて独立でいいじゃんね?!
845名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 00:49:13 ID:WCxlC9zt
>>844
おれフリーで4年やってるけど
いきなり夜の12時とかに電話がかかってきて明日の朝までとか言われるのに
耐えられなくなってきたぞ。

ひとまずITの体質が糞だからフリーになっても糞は糞

会社立ち上げるにしても
将軍様なみに悪に徹しないとやっていけないだろうし
業界脱出が1番だと思う
846名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 01:50:21 ID:mpMOuYTb
正社員2年目
時間的にまず無理な注文ばっかり
徹夜連続当たり前
いい加減転職したいがITで培ったこんな能力使えるとこ結局ITしかない気がして鬱
847名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 02:41:01 ID:NOiYQV63
採用やってる友人に聞いたけど、IT経験者は同じ仕事でしか採用しないって言ってたな。
仕事の幅が狭くて対人関係も下手だから他の職種では使えないらしい。
848名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 03:50:23 ID:RxKxJE4y
対人関係苦手でも生きていけるのはITの数少ないメリット
849名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 04:25:07 ID:ekziZTZe
26で現在フリーター…
プログラミングしか悩のない俺…
ITしかないのか…それとも経験無しで異業種にした方が良いのかな
850名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 07:37:12 ID:JzfmUXWp
>>849
まあ故人の能力主義だからね。
一言も発しなくても、自分の求められている業務さえこなせば文句言われない。
それが人付き合いが苦手なヲタ気質には向いてるんだよね。
この業界飲み会も少ない会社は極端に少ないし。
体育会系卒が自身の金儲けのために作ったIT派遣会社は飲み会が異常に
多かったりするけど
851訂正:2007/03/06(火) 07:39:35 ID:JzfmUXWp
>>848
まあ個人の能力主義だからね。
一言も発しなくても、自分の求められている業務さえこなせば文句言われない。
それが人付き合いが苦手なヲタ気質には向いてるんだよね。
淡々と仕事を進める人は、愛想が悪くてもあの人無口だけど仕事は速いよね。
とか思われちゃうのがこの業界。
他業界じゃこんな奴は通用しない。

この業界飲み会も少ない会社は極端に少ないし。
体育会系卒が自身の金儲けのために作ったIT派遣会社は飲み会が異常に
多かったりするけど
852名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 08:06:06 ID:xJw0ObEn
俺は零細からエンドユーザーの会社(準大手)に転職したよ。仕事は楽だし、給料増えたし言うことなし。
853名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 08:46:12 ID:lqCXol2/
そんな恵まれた環境ならITもいいんだがな……
854名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 08:55:50 ID:6M5OLc8t
>>846
さっさと独立からおさらばするよりない。
独立はどこ行っても多少の差こそあれ大体同じ。

やはり普通レベルの人がITで生き残るには散々言われてるように、ユーザ系、メーカ系に行くほかないんだよね
855名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 10:23:09 ID:BRF67lP8
26歳
悪の枢軸の一角に就職するものの
とばされた惑星が桃源郷でまったり
残業ほとんどなし
あったとしても残業8時間を月1日のペースで休暇で相殺
休日出勤やったことない
年収額面500万

この惑星にいる限り最強
856名無しさん@引く手あまた :2007/03/06(火) 11:42:10 ID:Vrl//G1l
28歳、高卒で今は港湾関係のコンサルの仕事(契約社員)をしています。
でも、今の仕事は自分に向いてないなと感じています。

高校時代に第二種情報処理をとっていたので、そっちの資格を生かしたいな
と思い、ソフ開とテクニカルエンジニア(DB)をとりました。VB.NETで今の
会社の会計システムや過去の業務検索システムを作成しました。

これでIT業界に転職したいと思っても、やっぱり未経験ってことでお払い箱
でしょうか?
857名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 11:49:36 ID:zzCbrMVP
>>856
即戦力で取ってくれるよw
858名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 12:31:36 ID:8k+TNPfz
>>856
IT業界未経験でプログラムスキルの高い香具師ほど辞めていくのも早い
趣味とかでソフト開発やってきた香具師はIT業界に向いてない。

根本的に趣味の自由な開発と会社の理不尽な開発は違うのよ

>>857さんのレス通り即戦力で雇ってくれるけど半年で嫌になって
辞めるはずだけど その時は元IT香具師で転職が難しい。
859名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 17:56:59 ID:8JM6OP0N
未経験だと他業種厳しい・・・
中小独立 ×
大手独立 案件多数勤務地考慮 ×
大手独立 事業が1,2個に絞っている ○
他業種IT部門 ○
メーカの組み込み部門 △

そりゃシャープ日立内定とか、営業は本気出せばできるとか、なんとでも言えるが
860名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 19:00:25 ID:zzCbrMVP
>>859
日本語で頼む
861名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 20:12:17 ID:6M5OLc8t
>>855
悪の枢軸の会社で残業なし年収500万も貰える会社あったっけ?
862名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 20:20:34 ID:D5qdvil7
>>861
4大ブラックのことかぁ?
863名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 21:14:46 ID:DpETSjUe
中小の独立系は本当ダメだなー
なんでも幅広く一度にやらされて精神的にあっさりやられちゃう
やられちゃった
864名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 21:56:39 ID:7dBNubRN
広告制作の会社のIT部門にいます。
年収500万、残業ほぼなし。

こういう穴もある。
865名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 22:05:05 ID:NUcj3TWq
PCを前に徹夜が続いたら、目がおかしくなる
866名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 22:12:40 ID:t4ehnifr
>>864
うっほ。
広告がそれなら、クリエーター系は安全なのかな(´-`).。oO
867名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 22:18:06 ID:HetjUkB9
第三惑星放送業界
868名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 00:46:32 ID:Ug6QcOYe
NTTソフトの評判はどんなものでしょうか?
869名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 11:50:26 ID:OHC3/HSw
今いる現場の8割は高校卒業から大学出るまでが5年以上
9割が大学出てから職に就くまで1年以上
全員が転職2回以上
一人だけ年収600万円超え
870名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 17:41:08 ID:PMyKnRK3
20代後半、職歴ITのみ、情報系の専門学校卒、離職期間は2年。
去年から転職活動してるけど、なかなか転職先が決まらない。
「こうなると中小ITしかないのか?」と半ば諦めムード。
871名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 17:54:07 ID:F1xGSZwh
>>870
ITがやりたいのなら中小で良い所を探すのもありだと思う。
年齢的に未経験の異業種にでも転職可能だと思うから目を向けてみてはどうだろ。

離職期間が長めで学歴職歴共にITどっぷりで難しいかもしれないが、
30代になると異業種への転職はかなり難しくなる。
異業種からITは比較的簡単なんだけどね・・・。
872名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 18:38:06 ID:JtP5KmTx
さて困った

小さい独立系
正社員
年収420万
月収22万

そこそこの独立系
最初1年契約社員
月収たぶん30万

睡眠障害からの社会復帰なのだが今二箇所から内定が出ている
で、住宅ローンがあるので月収が安いと困る

4月1日入社ならどうせ6月のボーナスはないも同然だし、もう一回ないだけと考えれば
「そこそこ」の方にすべきかな…
873名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 20:04:18 ID:iyqL7XPm
>>870
空白あるだけで大企業はスルーだぜ
874名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 20:05:13 ID:wRyy3Oig
>>872
そこそこは残業確認した?
定時18時で謎の休憩があり、残業は19時から=サビ残月20時間、とか
週休2日に祝日は含まれてないとか、
いまは厳しいから今年はナス減額とか (毎年言う)
1年契約社員もあやしい
年俸制も罠、残業無限大で、2年目から年俸下げるとこもある
875名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 20:23:05 ID:iyqL7XPm
〇ヶ月ボーナスで勤めたことないんだけどさ
会社の都合でいくらでも減らされる収入源て恐くね?
ましてやボーナス払いでローンとか組んでたらどうするよ
これからの時代恐ろしくてボーナス払いなんていれらんねー
876名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 20:24:59 ID:mHELxfv+
漏れ中小ITにて内定出た。
当初1年は業務委託、年収480万、38♂だから負け組みか。
まあ20時以降残業ないそうだしあっても180越えたら出るみたいだからしばらく頑張るわ
877名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 20:55:36 ID:wRyy3Oig
ttps://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=95694
ちょとワロスな会社はっけぽ
878名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 21:33:54 ID:4CdMA0R3
>>876 いいじゃん!漏れも38歳負け組みで最近、中小に応募したけど返事が何にも来ないよ。
879名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 22:13:08 ID:ApcD79dH
>>877
未経験者でも採用までたどり着けそうで良いじゃん。
このスレの主旨に沿った会社かもしれないけどな。
880名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 23:32:15 ID:JtP5KmTx
>>874
というか、正社員登用されない可能性もあるんだよね
やたらと健康問題に神経質に質問してきたし

睡眠障害が「完治した」証明を持ってきてくれとか
昼間ちょろっとうたた寝する健常者(?)と線引きできないのに

小さい方は、人事の中で色々揉めたが低い査定からスタートさせてくれ、
ということで本来の給料は普通に出してくれるようだった

親とも相談してみたが契約社員の期間が長いしリスクが高いと指摘してきた
小さい方で行ってみよう

助言さんくす
881名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 23:41:20 ID:uGIM8lcC
>>880
まあどっちも独立だから未来はないけど、入社するとすれば小さい方じゃない?
今更契約社員ってのもやばいし独立は大きいからといってまともとは限らないからね。
むしろ大きい方があくどい。
882名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 00:11:07 ID:cWk1AuYh
>>881
いずれいいとこ転職できるよう頑張ります
883名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 00:11:55 ID:QlsVbDrj
セイショウシステムテクノロジーって会社どうなん?ブラック?
884名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 01:02:44 ID:uLPEeTCh
中小ITってちゃんとボーナス出るんですか?
885名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 01:19:17 ID:aoJaN0KD
ちゃんととはいくらを言う?
通常ボーナスは40万を超えて初めてまともな額と言われる。
中小ITで一般評価でナスが40万超える会社は少ない。
886名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 02:04:23 ID:uLPEeTCh
>>885
家庭を持ったとき
生活していける?
887名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 07:04:59 ID:McMWJ+IY
>>884
ボーナスとか期待するだけ無駄。

社員であれば出ることは出るけど
それでも1〜2ヶ月がいいところ

会社にもよるけど
正社員登用で釣って、長い間契約社員として
サービス残業させられまくってボーナスがないみたいなこともある。

あとは、中小で実力主義の会社は危険
実力に応じてボーナスが変わることになってるが
基準が明確になっていない可能性があり
どれだけ残業しまくってがんばろうが
ボーナスは最低限しかもらえないような会社もある。

>>886
していけない。

まず結婚相手の大きな理解が必要
家に帰ってこないとき(泊まりで仕事)も多く
帰ってきたときは終電

その割には給料が悪く、共働きも必要だったりする。

それで嫁をつなぎとめるのが大変と
家庭崩壊になっている同僚はたくさんいる。

お金がどうのこうの已然の問題がある。
888名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 07:14:17 ID:ApPJm1eK
中小ITのボーナスは期待しちゃ駄目。
HPや会社案内に書かれている事は大体は嘘だから。
889名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 07:48:38 ID:mRvckbQ4
>>875
>会社の都合でいくらでも減らされる収入源て恐くね?

成果主義、実力主義のあいまいさは恐ろしい
簡単に減る割りに、昇給しないのな
890名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 08:41:41 ID:g4/O6bSp
成果主義、実力主義は一部本当に優秀で上司に覚えのいい奴のみ給料があった高くなる制度。
中小ITでも全体の1割程度まともな給料を貰える会社もある。
891名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 09:24:10 ID:27RYa1xM
つか、成果主義ってのは、賃金総額を一律カットする代わりの制度。
パチ屋でガセでないイベントのときにほんの少数の台だけ吹まくるようなもの。
自分が確実にその席に座れる自信がなければ従業員にとってはメリットはない。
892名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 12:02:12 ID:zlpDuxGF
そうなんだよね。
成果主義って信用出来る企業・上司の下で、かつ自分に相当程度の能力がなければ単に人件費削るためにコキ使われて終了。
要するに日本じゃほぼ無理。
893名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 13:34:46 ID:vP9ST/Gx
毎日キャリアの方で、リコーソフトウェアを受けてきた。
感想:氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぶっ殺す!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

正社員と思って、行ってみれば、面接では契約社員の募集と言われ、
後で確認したら、小さく緑の字で契約社員とある。
しかし、
昇給・賞与・昇給年1回 一時金2回
と書いてあるが、賞与の欄にわざわざ一時金2回とある

これは誰でも賞与が年に2回と思わざるをえない。

ところが、○○さんは契約社員というのをご存知か知りませんが
賞与はないので〜、とほざきだす。死ね!死ね!死ね!
契約社員でも賞与はあるところがほとんどだろうが!!!!!!!!
また、正社員登用制度がないといいきりやがる!!!!!!!
求人内容にはそんなの一切書いてなかったが。
マジで契約だけの使い捨てを募集していたのか、と。マジ殺す!!!!!!!!!!!!
バイトと何も変わらね絵じゃねえかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

さらに面接官は4人もいたが、一人は無言で途中離席するわ、
社会人としてのモラルが全くなってない!!!!!!!!

なんなんだ、この会社は一体!!???リコーソフトウェアってなんだ????

毎日キャリアって本当に書いてあること全然違うな。
DQNの巣箱だって言われるのも本当だな。本当にムカついて仕方がねえ。
894名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 15:36:57 ID:/6NhkwaM
>>893
途中で帰ってよかったんじゃね。
誤解を招くような記載は止めてくれとか言って。

なんにせよ大変な目に遭ったな。お疲れ。
895名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 15:51:57 ID:uGoHqpHJ
というかITはやめとけと・・・
896名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 16:41:40 ID:McMWJ+IY
>>893
毎日のスレを読まなかったおまえが悪い

糞ってことは一目瞭然
897名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 18:51:44 ID:VmapIPVb
異業種行ったらちょっとパソコンの知識持ってるだけで神扱いされるぜ
898名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 19:19:54 ID:HkFiWobK
>>893
コピペ死ね
899名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 20:16:32 ID:cWk1AuYh
時に組み込み系ってのは「IT」に含まれるのか?

当方、所有スキルがファームウェア関係なんだが
900名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 20:19:34 ID:P35q+759
まあ含まれるでしょう
901名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 20:31:32 ID:9DVrHCKr
↓これがブラックまっしぐらへのキーワードだな・・・・・

1 Flash
2 モバイル
3 データ入力
4 Java
5 デザイナー
6 Linux
7 営業
8 未経験
9 DTP
10 ゲーム
902名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 20:53:09 ID:AdW/pw+c
LinuxやJavaもダメなの?
903名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:04:32 ID:P35q+759
1位はこれだろ
勤務地:都内近郊
904名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:12:03 ID:McMWJ+IY
取引先は大企業が多いです

これはヤバい
905名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:18:50 ID:cWk1AuYh
>>903
ああ、それはかなりやばいな…
906名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:26:32 ID:8PSPBq0w
>>903
勤務時間:フレックスタイム制 (*勤務地による)
必ず()の但し書きが付いてるのもやばい
907名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:40:25 ID:jBd1NJXN
給与:経歴を考慮して当社規定で決定
↑具体的なレンジがないのもうさんくさい
908名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:45:56 ID:P35q+759
でも今リクナビIT見たら結構勤務地限定してるトコあるな。
そういうトコに転職すればいいんじゃね?
オレはもう業界から脱したが。
909名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:51:04 ID:V45SzM/r
>>908
>でも今リクナビIT見たら結構勤務地限定してるトコあるな。
今、メーカ(H,N)とかが品川とか拠点箇所に集め出してるんだよね
勤務地限定って見方変えるとその拠点の近辺が多くなってるDQNメーカ
から避難したつもりが罠にはまるって事になる。
910名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 23:53:59 ID:mRvckbQ4
>>901
1位はどう考えてもモバイルだよ
911名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:19:47 ID:SXPRh6fN
携帯は本当きつい
開発からテストまで全てにおいてやるもんじゃない
請負の中小ならなおさら
912名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:43:11 ID:vL5Mhc7p
携帯電話はダメ!絶対ダメ!ッメ!(警告13回目) ヽ(`Д´)ノ
913名無しさん@引く手あまた
勤務地都内近郊に、我孫子、幕張、川崎あたりも記されてたら最凶だな。