無職歴長かったけど就職に成功した人の体験談Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
664名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 18:45:31 ID:4C0opJ47
>>659
レスどうも


いままでバス乗って、運転手のトイレ休憩ってあったことなかったから
疑問だったが、オムツでもしてんのかと勝手に想像してた。
665名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 18:50:52 ID:uWU6BR6l
工場もいいよ。
熟練工の技術を身につければ、職人と呼ばれるようになる。
666コール ◆E1yyNEjdEc :2007/03/06(火) 19:27:27 ID:913rWMWN
>>662
うん。
>>660
リクナビがいいよ
667名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 23:52:00 ID:ttSrgXi8
俺は身につけた技術で独立を考え2年半就職せず独立を目指したが蓄えも底をつきたまにバイトもしているのだが
将来的に独立をあきらめ就職しようと思っているのだが求人先から見れば2年半は無職同然 履歴書にはどう書けばいいでしょうか?
668名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 23:53:26 ID:OShcA2Om
>>667
何歳かが問題
669名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 01:13:51 ID:arN6HcOS
>>667
バイトしながら技術見につける勉強してました
670名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 18:54:11 ID:u2wb9rIc
今日、仕事の採用面接があったんだが
面接に来たのは俺以外にも二人いて、3人一緒に面接することになったんだ。
そのときにさ

面接官    『あなたはサラ金を利用したことがありますか?』
俺       『ありません』
隣の人    『ありません』
その隣の人 『…………』

ってことがあったんだ。
すごく楽しい面接だったよ。

今日は飲みたい気分だ。
ビールくれ。
671名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 20:32:08 ID:XRT5MqTJ
人の一生を時計一周24時間に例えたお話がある。
君達は夜中の0時に正にこの世に生まれた。この世に生を受けた。
人の寿命を70歳くらいと考えたら、3年を一時間として、
朝6時、もしくは7時。君達はいまやっと朝を迎えたくらいでしかない。
大学をでて、社会にはいってちょっと経ってもまだまだ朝9時でしかないんだ。
社会ではまだまだ青くて到底使える人材でもない。

楽しみに満ちながら君たちの成長をみてきた君たちのお父さんやお母さんは
君たちが自分の時計で朝の2時や3時の頃、もう既に昼の2時や3時になっていたんだ。
今はどうだろう。もう夕方5時、いや6時を過ぎているかもしれない。
今から彼らはやり直しがきくだろうか。あと6時間も無いのだ。人生は6時間も無いのだ。
日は沈んでしまったのだ。

では君達はどうだろう。みんなまだまだ朝6時や7時じゃないか。
やり直しなんていくらでもきく。何回やり直したって、朝8時くらいでしかないじゃない。
一番悲しいことは、ここで自分の時計を無理やり止めてしまうことなんだ。
可能性はまだまだ秘められているのに、まだまだ一日はこれからなのに、
太陽の燦々とあたる昼に向けて準備をする時間でしかないのに、
自分の時計を止めてしまうことなんだ。

親は望んでいるだろうか?友人は望んでいるだろうか?
君たちの輝かしい未来を、本当に今から始まる君たちの未来を、
止めてしまうことを望んでいるだろうか?
君は望んでいるだろうか?

どうか、一番悲しい選択だけはしないで。
君たちへの最後の言葉です。頑張っておいで。
672名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 23:34:24 ID:oO4wAM03
(´;ω;`)ブワッ
673名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 13:11:00 ID:oIqXu02N
>>671
なんて良い話なんだ
良い話をありがとう
674名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 14:21:41 ID:HYImaC0Q
俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。

それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにグレた。
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。
俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
そしたら・・・
病室のベットの上にお母さんがうつってた。

『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。
お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。

今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』
10分くらいのビデオテープだった。


俺、泣いた、本気で泣いた。
次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。
みんなにバカにされるくらい勉強した。
俺が一浪だけどマーチに合格した時、親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。


そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。
また、よく見てみたら。
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。
お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。
俺また泣いちゃったよ。
父親も辛かったんだろうな、親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、
就職決まった時、親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた。

俺このビデオテープがあったからまっとうに生きられてる
675名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 14:36:23 ID:GQNrhilX
(´;ω;`)ブワッ
676名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 14:50:56 ID:D+d4UaEh
>>674
なんて良い話なんだ
良い話をありがとう
677名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 14:51:11 ID:lZN/Fd0+
>>674読んだら、無職の分際で親の遺産がいくらあるか考え始めた自分を
殴り殺したくなった
678名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 15:11:22 ID:e3GGNJAz
コピペだよ、釣られてどうする
679名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 16:14:33 ID:VzQwV7R6
(´;ω;`)ブワッ
680名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 16:35:23 ID:lZN/Fd0+
>>678
いや、>>674のオリジナルとは思ってないけどさw
たとえコピペだって、良い話じゃないか

678か・・・タンヤオ狙うか
681名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 18:03:18 ID:uU1Q1fXW
【無職期間】 : 17ヶ月
【年齢・学歴】 : 26
【性別・配偶者有無】 : 男、無
【転職回数】 : 1
*-----------------(前職業界)--------------------*
【職種】 : ヘルプデスク
【年収または月収】 : 年収300
【社員数】 : 250
【休暇体制】 : 年103
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種】 : ヘルプデスク
【年収または月収】 : 380
【社員数】 : 3500
【休暇体制】 : 年120
*-----------------------------------------------*
【企業所在地域】 : 東京
【求人情報入手元】 : デニーズに置いてあった無料求人雑誌
【採用までの応募回数】 : 4
【採用決定ポイント】 : 不明
【ブランク期間の言い訳・備考】 : 何もしてなかったが資格勉強していたと言った。
682名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 18:28:58 ID:hEzRjyQO
以前の職場には15年くらい勤めてて、辞めてそれから半年は
別のトコ勤めてて事業所の都合で解雇(同僚もみんな)
次のとこに一年半くらい勤めて収入少ないから、別のトコに
変わろうと、そんな話を実家の母親にしたら、
「ほんとお前は根気の無い子だね」…と。
根気がなくて辞めたことなんか一度もないんだけど…
今、別のトコ探してるのも旦那のお義母さんに楽させて
あげたいからなんだけど。
実の親にすらそんなことわかってもらえないのはつらい。
思い出すたび号泣したくなるんだけど、誰にもこんなの
言えないし。
683名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 18:37:58 ID:sF7WwnEG
同業種だと離職期間が長くても、比較的すんなり転職できるのかな。
ヘルプデスクって離職率高そうだから、いつでも人が欲しいのかもしれないけど。
684名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 19:03:11 ID:QU+jvy20
>>682
親なんてそんなもんだよ

うちも月残業100時間超え昼休み無しのところ4年でたえられなくなって辞めたら「わがままだ」って言われたよ

まぁ、うちは何をしてもおまえが悪いって言う親だから特殊かもしれないけどね

685名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 20:53:26 ID:Tvg6EPPj

>>682

母親に直接会って、号泣しながら書き込んだ内容をありのまま話せ。

肉親ぐらいは何も話さなくても心を読んで察してほしいなんてのは都合のいい考えだぞ。

                              by むのもんた
686名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:13:55 ID:18eK79YW
同業種なら無職歴はあんま気にされない感じだな。
687名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:18:15 ID:jG66SGzf
俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。

それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにグレた。
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。
俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
そしたら・・・
病室のベットの上にお母さんがうつってた。

『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。
お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。

今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』
10分くらいのビデオテープだった。


俺、泣いた、本気で泣いた。
次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。
みんなにバカにされるくらい勉強した。
俺が一浪だけどマーチに合格した時、親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。


そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。
また、よく見てみたら。
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。
お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。
俺また泣いちゃったよ。
父親も辛かったんだろうな、親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、
就職決まった時、親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた。

俺このビデオテープがあったからまっとうに生きられてる
688名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:23:59 ID:GQNrhilX
(´;ω;`)ブ・・・




(´;ω;`)?




(´・ω・`) ??




(`・ω・´)キッ
689名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:25:59 ID:JM5B52ga
面接官が年下というだけでもう駄目だという気になる。
690名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:27:59 ID:OInzn+VF
今さらなんだけどマーチって何?
691名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:29:42 ID:ybGWfH5d
>>690
マーチ 大学でぐぐると幸せになれるお
692名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:32:41 ID:foB/x6cS
日産の車だお
1200ccも排気量があるんだお
税込み120万で買えるからよろしくね!あ、試乗は無料だよ
693名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:38:53 ID:OInzn+VF
>>691
d
まさかウィキに載ってるなんて。
694名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:48:39 ID:JM5B52ga
街にマーチがやってきたと聞いてピンと聞いた人間はもうおっさんなんだから、
早めに職を決めろ。
えり好みするな。
695名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 23:35:14 ID:fj+BDW8f
俺は就職決めるぞ!ぜったいにな!
今日はゲームしたいから明日探す。
696名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 23:57:20 ID:tT/kuqLL
やっと採用決まったよ。
不採用10社の11社目
税込み+残業込みで34万/月 ボーナス4.1/年 休み115/年
まあ普通の生活できるよ。
697名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:03:52 ID:i8PqmWaU
>>696
無職期間は?
698名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:27:10 ID:bnDul1hP
>>697
4年だよ。
699名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:36:18 ID:IH953LAk
就職決まった人たちには、是非とも無職期間についての
面接でのやり取りを書いて欲しいねぇ。
そこが肝心だと思うよ。
700名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:44:12 ID:wsTA66hF
バイトしてたしか無いだろう
701名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:47:20 ID:sQwRuiA3
5ヶ月位の職歴を4年くらいに延ばしてしまえ
702名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:50:00 ID:IH953LAk
>>684

俺の親もそんな感じだw
まぁ、とても人間界とは思えぬブラック企業がこの世にはある
ということを知らない人たちには、理解は無理なんだろうね。
発狂か過労死でもすれば理解できるんだろうが。
703名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:55:31 ID:WpeSyZuR
すごいなぁ。
おれなら休日100日くらいで手取り20マンもらえれば御の字なのに。
東京、30歳、空白2年。
704名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 01:06:31 ID:bnDul1hP
ブラック企業は止めなね。
俺の会社が入ってるビルに金融屋が入ってるけど。
見るからにアホばっかり!
売れないホストモドキも大勢居る。
グレーゾーン金利撤廃でリストラの嵐だろうから消えると思うけど。
705名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 02:46:23 ID:Fvb5QumV
マーチ卒、1留の29歳、職歴2年、無職歴4年。

バイト先の大学生が就活をしてる中、まったりとバイトしてた。

資格も根性もないが必ずいいとこに受かってやる。

706名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 02:46:36 ID:6Fy4FTjA
>>699
俺が答えましょう。

【無職期間】 : 18ヶ月
【年齢・学歴】 : 26・Fラン
【性別・配偶者有無】 : 男、無
【転職回数】 : 1
*-----------------(前職業界)--------------------*
【職種】 : PG
【年収または月収】 : 年収400弱(残業含)
【社員数】 : 100弱
【休暇体制】 : 年120
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種】 : SE
【年収または月収】 : 450強(残業抜き)
【社員数】 : 100強
【休暇体制】 : 年120
*-----------------------------------------------*
【採用までの応募回数】 : 3
【採用決定ポイント】 : 不明
【ブランク期間の言い訳・備考】 : 実家の仕事手伝い

続く
707名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 02:55:59 ID:6Fy4FTjA
面接数あまりこなしてないから参考にならないと思うけどな。
基本的にあまり無職期間については突っ込まれなかった。
「職歴が空いているようですが?」と聞かれたときには
20代の間に他業界を見てみたかったので、退職後は実家の仕事を手伝っていたと答えた。
俺は実際に手伝っていたから、このときのエピソードをちらっと話したかな。
そんで、他業界見てるうちに前と同じ仕事がしたくなって半年前から活動してるって言った。
「では何故半年もかかっているのですか?」
って聞かれたこともあったが、
慎重に企業を選んでるから、内定を貰っても自身が長く勤められると判断できないところは断ってる。
と答えてた。なんだかんだで納得してたみたい。

前の会社も今度の会社もユー子。
前の会社はITでは珍しく残業全部出てたし、
俺自身がこの仕事好きだから、たまに月100↑の残業あったけど辛くはなかった。
労働条件とかでやめたわけじゃなく、単純に前の会社に未来が見出せなかっただけ。
その後一年半も職歴空いてるけどなw

ブラックが多いIT企業だけど、なんとか頑張ってみるつもり。
なんてったって就職氷河期世代だから根性だけはあるつもり。

20代は完全に人生の土壌を作る場と割り切って、
30前後で今度は社内SEに転職してマターリしたいな、なんて思ってる。
708名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 03:07:15 ID:6Fy4FTjA
ちなみに、書類選考は無敗でした。
ブラックっぽいところは避けてたつもりだけど、
まさか全部通るとは思ってなかった・・・
流石ITだなw
709名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 03:16:02 ID:+Xp1GI+U
>>705
俺と境遇がそっくりだ。がんばれよ。
710名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 04:40:03 ID:/of45+Yp
>>705
>>709
俺も。その条件全部当てはまってる。
そっくり過ぎる
711名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 05:45:37 ID:Hcyozbfn
みんなすごいな。職歴あっても15敗中だよ。
面接までは4社いったけどだめですた。
このすれに書くときは、求人情報入手元の記入をお願いいたしますよ。参考にしたい。
ハロワでも駄目だし.。
本気で樹海へ逝こうか迷ってます。
712Coco:2007/03/09(金) 05:50:51 ID:mUbPpInT
 突然すいません!コールセンターで受信のバイトしてみませんか?場所は新宿、時給は1100円(交通費あり)or1200円(交通費なし)。週2、一日2時間からOK。週払い可。追加シフトは毎日募集しているので、固定シフトにプラスして勤務可能です。
 詳しく知りたい人は、[email protected]にメールください。
※決して怪しいバイト(サクラ等)ではありません。
713名無しさん@引く手あまた
俺は職歴は3社で5年、空白1年で連敗中
ハロワの求人で零細DQN企業ばかり応募してるのにまったく受からない
もう金もなくてマジで死にたい