【いやだ】IT業界を本気で脱したいその17【つらい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 16:27:21 ID:JNaJ32XE
偽装派遣IT土方→NEET(長期間)→ちっこいメーカーの社内SE→工場の生産管理システム担当→香港の子会社(現地邦人4人)

あぁ人生が終わっていく。
香港行く前に結婚してぇなぁ無理だろうけど
903名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 16:30:31 ID:FkYrBdO3
>902
社内SEはなぜ辞めてしまったんだい?
904名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 16:37:38 ID:JNaJ32XE
>>903
NEET以後は移動っす。
905名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 16:49:25 ID:v78pKsQD
>>898
俺達は予備軍なんかじゃない。
予備軍なんかじゃないんだ。

>>902
いくつ?
結婚だけは適齢期があるから、
したいなら真剣に考えないと絶望的になるかもしれない。人生の充実のためにもなんとか、ホンコンの前に。
906名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 17:03:56 ID:8We4946g
転職活動中だが、ITは勤務先に「都内顧客先に常駐」とか「東京都内各地および都内近郊」ってのばかりだ。
こういう会社はどこも偽装請負なんだろうな。
更には選考手順に

応募→弊社面談→就業条件確定→案件紹介→クライアントでの面談→入社・就業

とある会社まで。
この会社は派遣の免許を持ってるが、派遣先への事前面談は違法のはずでは?
907名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 17:10:52 ID:JNaJ32XE
>>905
今年で33になっちまうよ。もう手遅れだ。

>>906
偽装派遣IT業界での御法度は役員の年収を調べたり、受付になぜかいる役員の愛人のねぇちゃんに手を出したり
役員のお気に入りなキャバクラのねぇちゃんに手を出したりすること。

後は全て問題にされないよ。
何人追い込まれて自殺や失踪したか分からんよ。
908名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 17:26:59 ID:2ootl5MU
ITやめて地元に戻り法人営業など狙いでIT脱却思いつつも
未経験、スペック糞な俺には内定なんて出ず、気付いたらITの
求人ばかり目がいってしまう。。。求人・転職サイトなどでもひとつも
スカウト・オファーがなかったら嫌だから一応ITもチョコと入れると
IT求人がスパムのようにくる。。。ITってマジ蟻地獄みたいだ。

先日、転職にくじけた俺は一年もブランクあるし、そろそろ働かないと
まずいと思い家から近いITブラック会社への内定を引き受けようと思ったけど
間際になってやめた。もうちょっとがんばって何とかIT辞めたい。
909名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:26:02 ID:99CJ7bTb
中小ITの総務経理の求人をよく見るけどどーなんでしょう?
デメリットってあります?衝撃の新事実とか・・・
910名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:57:24 ID:6s5/Vdol
>>909
女の子だとテスターとかドキュメント作業を手伝ったりします
ヤローだとそのままSE・PGへ部署替えって事も多い。

リーマンは部署職種は辞令一発で変更可能です。

面接でSEの職種には興味ないか?って聞かれれば
IT業界だと総務経理と言えど興味ありませんって
言えばマイナスです。

どう答えます?
911名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 22:46:49 ID:CPPsMQFh
入社一年で辞令喰らって違う畑に放り込まれたらどうします?
異動先は専門的な狭い世界の業務で他社で経験を活かすことが難しかったら。

向いてないと思っても必死に覚えたらいいのか。
転職を考えたほうがいいのか。
912名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:10:50 ID:M7DqMcWF
>>902
香港で現地の嫁をもらうんだ!
913名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:25:01 ID:K4ob9l8d
いいなぁ
私を香港に連れてってw
914名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:44:38 ID:FawqUu9U
あーなんだか死にたいや
915名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:19:42 ID:4k7qQecp
>>910-911
ありがとうございます
SE・PGって初心者ですが大丈夫なんでしょうか?って聞き返します

SE(システム設計及びメンテナンスってことでおk?)ならかじってもいい気がします
PGは事務方志望なので経験しても無駄に終わると思うので×

大幅な配置転換ってコストがかかると思うのですが
社内教育とかは充実しているのでしょうか?学校に放り込まれて終わり??
気に入らなかったら配置転換とか恐いですね・・・
916名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:21:07 ID:10JwJFrb
ブラック企業が募集開始したぞー 気をつけろー
ttp://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchDetail.aspx?jid=3000000644&fm=tokushu&msg=1
917名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:30:43 ID:9UG1e4UW
>>916
活発そうに見えるが、目が死んでるな。
918名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:42:12 ID:0blQKuZb
ITやめて転職を考えるより独立を考えたい…
農業や漁業でもかまわない、
会社に拘束されない人生を考えている仲間はいないか?
919名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:46:39 ID:3zi1mRtn
>918
それはそれで至極大変そうだから無理。
室内で24時間暮らしてる状況から外で体使えなんて・・・
それなら派遣でちびちび暮らしていくお
920名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:49:48 ID:aeNRBbOw
>>918
職案で農家とか漁師募集してたよ。
農林水産省かなんかが支援してるみたい。
921名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 03:21:19 ID:PNFoR2yN
中小IT企業の労働基準法違反の見せしめ逮捕をやってほしいものだね。
それさえあれば、やばいってな感じでどこの会社でも改善されるだろう。
ITから他業界へ転職したら、なんとかしてそんな状況を作れたら
毎日ニュース見て楽しいのになー

なんとかして逮捕まで持っていく方法はないのかな?
922名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 03:22:07 ID:YsGvgoNo
test
923名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 04:48:16 ID:5Y5gAT5T
24歳IT歴2年半
今日から異業種目指して活動します・・・
924名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 04:59:03 ID:Gzg5Pn/L
>>921
1.マスコミにしつこくタレ込み(よくご意見募集とか情報募集ってやってるやつ)
2.お前が警官になる。もしくは被害届けをしつこくだす

警察かマスコミにコネのある奴で、1と2を同時実行すれば完璧だな
925名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 05:00:46 ID:Gzg5Pn/L
2chで文句ばかり言う奴はいても、現実で行動起こす根性のある奴がいないのが最大の欠点だな
内部情報流せばいくらでも世間は食いつくのに
926名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 07:07:50 ID:i4CApfTa
ここの人は偽装派遣の人しかいないのかな
ユー子やメー子はおらんのか
927名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 07:54:41 ID:WtSHLaIn
>>921
ほとんどの中小ITは逮捕されるか潰れるから無理
928名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 07:56:26 ID:WtSHLaIn
>>926
ユー子やメー子でも偽装派遣してるよ。
親の仕事も偽装派遣なんだってば。
929名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 08:01:36 ID:bx9gmQXC
なんでも無理だと決め付けて、何もしない癖に文句ばかり言うこのスレの住民達
930名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 08:03:43 ID:3FaXcipv
で?
931名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 08:58:46 ID:nkK/0QIb
>>902
香港なら、近くにマカオもあるし、日本人はモテモテ。
結婚無理でも現地妻なら選び放題だよ。

932名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 09:18:10 ID:cJoXU/Ss
まぁあっちもあっちのルールがあるからヘマしたら埋められるけどね
933885:2007/02/01(木) 09:58:22 ID:GlFZgwCc
最近、ウツ気味でもうどうでもいいやってサイトみてたら、
この会社を偶然見つけたんだけどね。神のような会社もあるんだなって思ったけど、
確かに勤務地がその他ってのは怪しいよね。
なんか、もうつかれて、そこに書いてある事そのまま信じちゃったよ。

でも、ちょっと気になるから、誰かここの社員の人いたら内情教えて欲しい。
934名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 11:32:03 ID:3jUx414u
>>915
>SE・PGって初心者ですが大丈夫なんでしょうか?って聞き返します
初心者からも多いですよ。 で終了です

>SE(システム設計及びメンテナンスってことでおk?)ならかじってもいい気がします
>PGは事務方志望なので経験しても無駄に終わると思うので×
SE兼PGが大半で、完全にドキュメント作業のみの場合、PM兼SEってな事になったりします。
かじるとどっぷりつかって抜け出せなくなります。

>大幅な配置転換ってコストがかかると思うのですが
非生産部署から生産部署に人員を移すのですよ総務・経理希望の人間が
言うと駄目だこいつと思われるでしょ。

>面接でSEの職種には興味ないか?って聞かれれば
よっぽどの経歴か資格(会計士・税理士)がないと総務経理なんて求めてない
単なる釣り職種で聞かれた時点で終了と思った方がいいです。
935名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:09:44 ID:lprp0+4v
>>934
ありがとうございます

突っ込んだ話ですが
初心者をSE・PG業務に異動するのは教育コスト(金と時間)がかかると思うのですが
しっかりと教えてくれるのでしょうか?
936名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:15:34 ID:y7Qi6n97
むしろ業界をちょっとでもかじった奴は逃げ出すから
事務とかで引っ掛けて
入社後業務命令で異動w
教育なんてないよ
コレ読んどけで客先に放り込まれるだけだから
937名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:33:58 ID:FAqTrATk
基本は放置だな。

わからないことを質問なんてしようものなら
あからさまにめんどくさそうにされる

教育と言う名のパワハラも日常茶飯事です。
それが嫌で辞めるやつも多いだろ。
938名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:43:35 ID:3jUx414u
>>935
>初心者をSE・PG業務に異動するのは教育コスト(金と時間)がかかると思うのですが
>しっかりと教えてくれるのでしょうか?
総務経理希望の人?
経理経験者だと概算で教育コストを支出するための利益計算出来ると思うけど
企業規模とそれに見合った組織体系(部署)コストを計算して売上から利益の
目算で教育コストをどれだけ掛けられるかがわかるはず、それに見合った教育
は受けられます。

それもわからないようだと総務経理希望以前の問題です。
(未経験者か経験不足を非生産部門に雇う必要なし)
939名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:50:22 ID:nkK/0QIb
教育しなくても金になるのなら教育する必要は無い。
教育しなければ金にならないのなら採用する必要が無い。
人手不足で採用するのならば教育する暇など無い。


940名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 14:19:17 ID:WGdSkaKG
>939に追加して
人月としての金を採取する人柱として単純・オペ作業をやらせるだけなので教育する必要は無い。
941名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 17:02:51 ID:J7bNA9sY
元ユー子(製造業一部上場)社員だが、親会社の仕事をする部署は比較的残業も少なかったよ。
そのかわり給料安いし、出世も見込めない(管理職はみんな親会社からの出向)ので、離職率は高かった。
あと外販部門は大変なのに給料同じだから、輪をかけて辞める奴多かったな。
メリットは偽装請負が殆ど無くて、残業代全額支給というくらい。
基本給が安いから、残業代も安いんだけどね。
942名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 17:39:14 ID:3zi1mRtn
>941
高望みしない生活ならそれで十分かと思うなぁ。
943名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 17:45:05 ID:5Y5gAT5T
オレも元ユー子だが>>941みたいな感じだったかな。
親会社の仕事するヤツはスキルが特に低い。
やる気のあるヤツや転職してきた奴らは消えて行ったな。
944名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 17:59:42 ID:C5WjM+AE
>>936-940
基本放置に教育と言う名のパワハラ・・・恐いっすねw

>>939-940で謎が解けました
利益重視でサービス軽視ってことですね
そして配置転換後のSE業務なんてたかが知れてるってことですか
無駄に職務経験増やしてもしょうがないですよね・・・
ありがとうございました
945名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:22:33 ID:3zi1mRtn
>944
教えないと使えないヤツは先輩たちのストレス解消として苛められ捨てられる
そこそこ使えるヤツは怒られながらも泣きながらついていく。
946名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:34:04 ID:Z2+0AZfp
>>945
捨てられるって何?
947名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:44:17 ID:WGdSkaKG
>946
パワハラ→精神崩壊→退職勧告→廃人
or
放置プレイ→自社待機(タコ部屋行き)→精神崩壊→退職勧告→廃人
948名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:47:41 ID:Z2+0AZfp
>>947
でもさ、そんなのってどこの業界でもあるじゃん。
仕事できない人に対してはどこでも厳しいよ。
949名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:47:57 ID:3zi1mRtn
>946
質問行く度に「ちっ・・・」とかね。人間扱いされない。
んで、上司とかに「あいつ使えないんで他に移して」とたらい回し。
パワハラもエスカレートして廃人の出来上がり。

まぁ、普通はそうなる前に辞めるけどね。
根がまじめな人とかは「自分が出来ないのが悪い」とか思って鬱になって結果辞めてく。
950名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:49:11 ID:E2HNbt2R
>>941
ユー子・メー子の外向き部門はいいところなしですな。
結局管理職は親から降ってくるし。
951名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:50:20 ID:3zi1mRtn
>948
素人オッケー、OJTで教えます。

OJTってのがデスマ・24時間勤務な戦場。
重火器の扱い教えず、戦場で生き残れと。
無理無理w 戦い慣れてるか経験者じゃないと無理無理。

先輩にすりゃ、こいつ置いていけば帰れる・・・と仲間を人質として差し出すとかザラ。
952名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:55:44 ID:Z2+0AZfp
でも最初から誰でも経験者ってわけじゃないじゃん。
中途は無理ってことなの?
953名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:01:03 ID:3zi1mRtn
>952
プログラムやってたとか、自鯖立ててたとか、情報系学校出たとか。
そもそも、PCなんてネットしかみたことない!って人は雇われもしないだろうけどね。
954名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:03:00 ID:Z2+0AZfp
>>953
じゃあそういう人はどうすれば良いの?
955名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:05:42 ID:3zi1mRtn
>954
なんで食いつくか知らんのだが・・・

あとはやる気見せれば?つーか、ITで働きたいの?
956名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:07:53 ID:Z2+0AZfp
>>955
働きたい。
しかし素人なので何から始めれば良いのかさっぱり分からない。
957名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:10:24 ID:YV5C+Fb8
>>956
17スレも連ねてやめれと言っているのにか?
958名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:15:12 ID:Z2+0AZfp
>>957
前職は経理屋。
他に特にやりたい仕事が無い。
ITに興味がある。
手に職が付きそうである。
959名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:19:37 ID:TPqBExoz
もう塾でいっか。株も前場だけやれるし。
結婚もしそうもないので、実家の近くで塾ないかな。
あ〜なんか人間として基本ナ部分がこわれていく。
960名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:42:11 ID:WGdSkaKG
そんなにやる気があるなら、「ID:Z2+0AZfp」は一度未経験OKのところに入社しろ。
そして数ヶ月後にはこのスレタイ通りのことを考えることになるだろう。

はい、お一人様デスマへご案内〜。
961名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:51:15 ID:Z2+0AZfp
>>960
でもさ、他にやりたい仕事が無いんだよ。
どうせ働くなら少しでも技術が身に付く業界で働きたい。
962名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:52:12 ID:9XpBbyZa
ITなんて代わりは腐るほどいるからな。
しかも、インド人や中国人までストックがあるぜ。
日本のIT技術者オワタ
963名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:52:22 ID:Z2+0AZfp
営業とかやりたいと思うか?
964名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:54:06 ID:9XpBbyZa
IT技術者やるなら営業の方がまし。営業の内定早く来いー
965名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:58:03 ID:Z2+0AZfp
営業なんて情けなくてやってられないぜ
966名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:58:53 ID:Z2+0AZfp
営業なんて40歳で首切られたらどこ行くの?
警備員しか無いぞ。
967名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:59:26 ID:3jUx414u
>>956
>しかし素人なので何から始めれば良いのかさっぱり分からない。
SE・PGに成るには考える必要なし未経験者おKの求人いっぱいあるでしょ。

OP系だときっちり作業マニュアルあるから、未経験でも言われて事してればいいだけ
SE・PG系だと過去のサンプルと仕様書渡られてこんな感じで作ってね♪ で使える
使えないが判断される。(経験者でも未経験言語・業務だと似たような感じ)

開発系って経験者も案件変わると未経験状態って恐怖がつきまとうのよね 。
968名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:00:48 ID:e5nCk+9t
ITまじでやめたほうがいいYO
手に職・・・ハァ!?
まったくつきません

数年かけて積み上げてきた経験が翌年には役に立たなかったりします
設計とかするようになって、わけのわからん業務のシステム作るよう
になったら鬱になるよw
カットオーバー後の現場の罵声も辛い
969名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:05:40 ID:9XpBbyZa
手に職!40なってもプログラム組んでひゃっほ〜いとか思ってんのかな。
経験のない新卒みたいな浅はかな考えだな。そんな技術つけたいなら資格取れよ。
970名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:06:26 ID:Z2+0AZfp
>>967
どうも、助かるよ。
未経験の求人はあるけど実態が分からなかったから。
そういうマニュアルみたいなものがあるんだったら助かる。
後はとにかく自分で勉強するしか無いね。
休みの日は家でとか。
でもそれはどの仕事でも同じだと思うのだが。
特に専門職なんかだと一生勉強だと思うし。

>>968
でも経験者だと土台みたいなものは身に付いてるじゃん。
体が覚えてる。
未経験者だとそれすら無い。
971名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:13:25 ID:3zi1mRtn
>970
とりあえずどっか受けてみたら?

今の感じだと CGクリエイターになりたい!ってのと変わらん。
技術とかシステムそういう言葉に魅了されてる香りがする・・・

まぁ、経理経験者ならPG始まりじゃなくて、
上流SEとかERP系業務で、客の仕様を受けて設計する側になれるかもしれんが、
どうしようもない設計で下流から文句言われまくるかもな。
972名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:14:09 ID:v1+hJMF2
同じく、営業の方が遥かにマシ。
手に職?技術?…ハァ、それ何てギャグ?

そもそも「職場」には先輩も上司も居ませんが、何か?
所詮「偽装派遣」でデスマに突っ込まれるだけ。

どうしてもコの業界来たければ、経験なんて無くても
資格(20代前半なら基本情報、後半ならソフ開)でも
取ってから来れば?30過ぎてたらそもそも異業種転職
は難しいけど、シスアナでも取ってみそ。
本屋に逝けば参考書有るからさ。情報系の大学だと
10代でシスアナくらい取ってるわけで、彼らを押し
のけて転職するならそれくらい楽勝で取れるよね?
973名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:18:58 ID:Z2+0AZfp
そうだね。
まず資格の勉強から初めてみるよ。
基本情報を取ってみる。
974名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:24:43 ID:3zi1mRtn
>972
情報系大学でもシスアナ取るのはそういないよ。
たいていがシスアド、基本で止まる。
975名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:30:12 ID:Z2+0AZfp
ちなみにシスアドは持ってる
976名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:30:12 ID:v1+hJMF2
東京の無名工業大学だけど、うちのサークル
(非情報系の電気)は、初アドや基本は受けさせ
てない。いきなりソフ開。でもたいていの奴は
すぐシスアナ取ってる。

OBの会社も、初アドや基本はむしろ資格持ってる
とマイナス評価だし。
977名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:45:00 ID:Z2+0AZfp
でもIT業界で働いている人でも資格持って無い人もいるんでしょ?
978名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:46:10 ID:aeNRBbOw
まぁ定年の前に過労死するから死ぬまで出来る仕事かもねぇ
979名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 21:05:44 ID:WGdSkaKG
というか、受験日に仕事があることはザラ。
当然勉強する時間などない。(ソフ開ぐらいはなにもしなくても受かるとは思うけど)
980名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 21:30:25 ID:lbigel9D
>>977
ところで釣りして遊んでるの?

質問内容って転職板のIT系スレにすべてレスあると思うけど
それと資格と仕事内容はまったく別物でソフ開発持ってても
転職に使えるだけで現場だと知識自体も意味ねぇ って感じ
マジスレだとすると取りあえずどっか受けろ。
981名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 21:32:02 ID:Z2+0AZfp
分かった。
ありがとう。
未経験者可の会社を受けてみるよ。
982名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 21:47:32 ID:9cnh9b4P
某一流と呼ばれている大学のCS専攻だったが情報系の資格を取ると馬鹿にされる。
そもそも教授自体がその資格の問題作成のなんちゃらかんちゃら委員とかやってた
けど「ありゃ何の役にもたたねぇな」と言ってるくらいだからさ。
むしろ無線とか電気系の資格取ってる人の方が多かったし話のタネにもなったよ。
983名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 22:01:25 ID:Z2+0AZfp
>>982
何で馬鹿にされるの?
984名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 22:04:26 ID:J7bNA9sY
こないだ先輩社員(入社6年目でSE)から「ハードディスクのパーティション区切るのってどうやるの?」と聞かれた。
大丈夫か、この会社。
985名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 22:17:09 ID:x/bN9V7b
>>980
次スレ建てよろしこ。

>>982
ウチも電気系だったから取ってたけど、情報系の
連中は情報系の資格なんて見向きもしなかったな。

>>983
常識。

>>984
ウチの会社は、そもそも支社長がキーボード
アレルギー。若者を人身売買してるだけ。
986名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 22:48:43 ID:NNpuQN+V
この世界、記憶力ないとダメだなー
半年前のこととか聞かれたらもうダメだ
一切覚えてない
どうあがいても思い出せない
987名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 23:44:19 ID:rTfRRzbo
>>986
半年前の記憶なんて無いぞ。

漏れもあるシステム変更で過去の仕様書見ながらやったけど仕様書の作成者漏れになってたw
(絶対やってるけど記憶にない、昔の漏れがマジメでよかったと思った)
988名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 23:46:51 ID:y7Qi6n97
>>968
そうだな
本屋に技術本資格本が溢れかえってる
ベンダ系を特に3年立てばガラっと変わるし
つまり自分の技術を業界標準にしようとみんな必死なんだよ
独占でもしないとやってけない業界ってこと
989名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 00:22:16 ID:JWbbNqc/
ベンダー資格は糞だな。外れが多過ぎる。
たまに当たっても、後発メーカに追い付かれ
ない為に、無意味な仕様変更を繰り返すし。

ベンダー系資格って、自分が社内SEで、その
ベンダーを選定する権限が有る場合以外、
無意味。
990名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 00:25:29 ID:ADkcABUX
どっかの企業が世の中の仕様を全て1つで制覇していいよ。
むこう30年ぐらい変化ないPGやSEの世界なら誰もが死なないと思う。
次から次へと新しいのばっかり。
全体で進化のスピード緩めないと、破滅へ突き進んでるだけだろ、これ。
991名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 00:41:20 ID:TBBgSZUR
>>990
悲しいかなIT業界以外だと
M$ MOUS資格 > ソフト開発
だったりする。
992名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 01:16:07 ID:zhFK3TXf
ちょっと来るのが遅れたが、
また一人、未経験から業界に
飛び込もうとしてる香具師が現れたか・・・orz

手に職って・・・
そう考えて俺もこの業界に飛び込んだもんだが
やっつけ仕事切り抜けて何も残らないまま体壊した。

当時、2ちゃんやってりゃこの業界には来なかったろうな・・・。
993名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 05:04:28 ID:X5HyPell
               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /  
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/   
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     人生オワタ!
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '      
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!
994名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 06:08:44 ID:JaB1Eqra
で 実際に活動してるやつは居るの?
脱したヤツはもうこんなスレ見ないだろうし
995名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 06:39:45 ID:GoX6Va7l
抜けられない

他業種に今日からでも行きたいのに
転職回数が少しあるだけで書類で落とされることが多い。

スキルアップをするために転職をしたのに
そう説明しても、どうせ嘘だろとしか思われない。
そして根気がないだけだろととられる。
つらいつらすぎる。
DQN企業の社長は許さない。
996名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 07:08:39 ID:X5HyPell
               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /  
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/   
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     人生オワタ!
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '      
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!
997名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 07:13:15 ID:tErCIpiZ
スキルアップで転職なんて言葉があるのはIT業界ぐらいなもんだろ
998名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 07:28:42 ID:X5HyPell
               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /  
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/   
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     人生オワタ!
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '      
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!
999名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 07:33:11 ID:X5HyPell
               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /  
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/   
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     偽装請負クタバレ!
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '      
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!
1000名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 07:33:33 ID:46jJGomD
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。