●●●社団法人・財団法人へ転職 PART17○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
シャっだぁ〜〜ン!
      ザイだぁ〜〜ン!          
   シャっだぁ〜〜ン!       キャっしゃ〜〜ン!  ザイだぁ〜〜ン!
       ザイだぁ〜〜ン! シャっだぁ〜〜ン!
シャっだぁ〜〜ン!      ザイだぁ〜〜ン! キャっしゃ〜〜ン!
         ザイだぁ〜〜ン!   シャっだぁ〜〜ン!
      ザイだぁ〜〜ン!           シャっだぁ〜〜ン!
キャっしゃ〜〜ンがやらねば誰がやる!
2名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 18:31:59 ID:CdpGNsVn
社団財団って優良なんだろか?
なんとなくいいイメージないよな。
3名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 23:24:11 ID:/a1MnBDM
公務員試験に失敗した
一般企業でも働けないクズのあつまりです
4名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 08:15:53 ID:PW5O9QaG
なるほど、でもこのスレみる感じでは社団財団志向は多いみたいやね。
5名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 17:13:49 ID:gm83P9Lg
国保の給料いい?
6名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 08:33:25 ID:XXSDZrzw
今年こそ社団財団に入社するで
7名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 13:21:53 ID:dpivnWQl
給料はどうなんだろうか。来年から都内の財団に勤務なんだが、具体的に教えてもらえなかった・・・
8受験番号774:2007/01/01(月) 14:40:24 ID:OXO47p83
財団は給与安いぞ
9名無しさん@引く手あまた :2007/01/01(月) 15:36:09 ID:lyTWcEGE
社団も給与安いぞ
10名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 00:53:47 ID:c4Lc8WWr
体育協会ってイメージ的に体育会系ののりをイメージするんだけど、
やっぱりその通りなんだろうか?
11名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 01:44:39 ID:UkOPNHnG
興和ビルマネジメントはどうなの?

12名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 02:24:56 ID:PqWLsNBq
ブラック一覧

●財団法人日本精神課病院協会
●財団法人東京顕微鏡院
●財団法人日本老人福祉財団
●社団法人日本印刷技術協会
●財団法人日本腎臓財団
●社団法人北里研究所
●社団法人金融先物取引協会
●社団法人青色申告会
●財団法人日本書道教育学会
●財団法人国際労務管理財団
●社団法人シルバー人材センター
●財団法人ボールルームダンス連盟
●財団法人日本健康文化振興会
●財団法人日本規格協会
●社団法人日本経営協会
●社団法人自動車販売連合会
●社団法人国際商事法研究所
●財団法人協和協会
●財団法人日本がん知識普及協会

労組

神奈川県共済組合
自治労
東京土建
神奈川土建
首都圏建設産業ユニオン
全建総連
13名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 02:52:18 ID:zXHrht46
>>12
14名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 02:56:48 ID:CdarxKTk
社団財団って楽なことだけが唯一の取り柄でしょ?
給料も安いし退職金なんてスズメの涙ほどだし。
けどさ、その最後の砦のまったりさえ、そこらの
ハロワやネットで募集してるようなところではない。
激務が普通に待ってんの。ブラック一覧にあるのも
それ以外の求人常連法人達はヤバイ。
15名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 11:50:36 ID:Xccl7ylx
>>14
楽なことだけが唯一の取り柄


ダウト
16名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 22:28:04 ID:cd1tF/R+
社会保険診療報酬支払基金ってどうなのかな?
名前だけ見ると半官半民ぽい感じがするが違うみたいだし…
17名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 08:40:33 ID:NpMawRm2
日本鳩レース協会
日本伝書鳩協会
ニューオフィス推進協議会
関西ニュービジネス協議会
日本ハンバーグ・ハンバーガー協会
日本茶業機械工業会
日本あか牛登録協会 
日本家庭用レギュラーコーヒー工業会
日本大ダム会議
責任あるまぐろ漁業推進機構
全国総菜宅配協会
花キューピット協同組合協会
日本演劇興行
日本家族計画協会
18名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 12:46:53 ID:QWs9UJfb
>>16
国が作ったが現在は民営化。仕事柄、国とのつながりは強いが。
全国転勤がいやじゃなければ、来年度も50〜60名は
採用する予定ですからどうぞ。
19>>16:2007/01/03(水) 13:13:54 ID:Gjlz4cdi
社会保険診療報酬支払基金の日記2006年11月13日22時12分 やまちゃんさん

 したがって、本当に必要なのは、若干の事務部門と医師により構成されている支払基金審査委員会のみ
というのが最悪のシナリオでしょうね。私の書き込んだ文章を読まれた方は、なんだか
お先まっくらな組織だなぁと思われるかもしれません。それとも、しょせん、ネット上の、無責任な書き込みの
ひとつだと判断される方もいるでしょう。どちらでもいいんですが、入ってから、あー失敗した、
なんでこんな激変する組織それも、存立が危うい状態の、に飛び込んでしまったんだーということにならないように
こういう意見を言っている人がいたということを頭の片隅においておいて、自分の耳、目で、基金のトップ
マネージメントに会う機会があるのならば、確認してみることを推奨するからです。もちろん、できれば、その回答を
この掲示板で教えてもらえたらいいんだけどなーなんて
思ったりもするんですけどね。笑
トップマネージメントが、どのように考え、具体的に
どのように動いているのか、正直、現場職員には
見えないんですよね。だから、新規採用職員は、機会が
あるならば、その機会を決して、無駄にしないで、
恥ずかしいなーって思うこともあるかもしれないけれども、
自分の一生を左右することなのですから、納得するまで
聞いてみるべきですね。
入って、数年で、リストラしますー、希望退職を募ります
なんてことになったら厳しすぎますもんね。
一応、今までの基金のリストラは、以前書いたように、
生首(なまくびと読みます。笑 現職員のこと)を切る(整理解雇)ことはしないということで、それだけは
回避してきた経緯があるんですが、今後の激変で、
いよいよ、生首を切られる人も続出することも大いに
想定されるところなのです。
労組は・・・・・・・・・、はっきり言って、意味があるんでしょうかねぇ。笑
基金労組は、馴れ合いの組織ですから。
全基労というのもあるんですが、それについては、まぁまったく無意味な存在という認識でよいかと。。あ・・、全基労の人が読んだら、まずいかなぁ。実際、一部の支部に偏って
加入者がいるようなので。(大阪、兵庫、静岡くらいですか?)


20名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 15:05:59 ID:uBOWpypd
日本自動車タイヤ協会だけはやめとけ!とくに関東支部は!
精神的におかしくなるよ!とんでもない主任がいるから!あいつは悪魔だよ
あいつのせいで人生狂った!!!!!!

21名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 18:14:36 ID:rGm2gcPs
これこそニートの集まり
ダニ、寄生虫の集まり
22名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 23:41:53 ID:PZdPxDd8
東京都道路整備保全公社ってどうよ?
23名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 02:53:10 ID:rDY9+4Dc
>日本自動車タイヤ協会

俺そこの面接行って採用されたけど蹴ったw
変なおやじが給料の説明だけして終わる面接。アホくさ。
出張あるし残業もあるけど大丈夫?って最後に・・・行くかよww
24名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 12:59:24 ID:B5zEGxrb
社団財団は社会にとって必要なのでしょうか?
社団財団に勤めている人は将来安泰だと思っているのでしょうか?
25名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 14:41:16 ID:ubUmGw/8
これから数年以内に、社団・財団が社会にとって必要かどうかの判断が
下される改革が行われる。明らかに公益的なところの人達は安泰だろう。
26名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 18:53:36 ID:dBdMz0AZ
横浜の某財団、一名募集にハロワ経由で130人だってよw
無駄打ちした奴乙w
27名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 20:12:53 ID:dv3FnVvX
社団財団である程度のところは全て50人は来るよ。
その中で1人。
28名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 01:03:34 ID:XTt6B9Aj
法人名 社団法人 日本自動車タイヤ協会
所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-21(虎ノ門33森ビル8階)
会 長 南雲 忠信 ←忠一の子孫?
29名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 03:59:13 ID:Gj6cvwO1
きっとタイヤの完全交換に時間をとられて・・・
30名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 17:31:38 ID:zDZPOiDY
超大手一流企業辞めて、
(財)海外子女教育振興財団と(財)東京都公園協会 受けます。
めちゃくちゃ財団で仕事したい〜。
31名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 18:59:18 ID:ODMcgYND
>>30
漏れは社団で働いているが、大手企業に行きたくて活動しているが相手にされない・・
なぜ財団で仕事したいの?理由を教えてよ
32名無しさん@引く手あまた :2007/01/06(土) 19:53:22 ID:H4PNhp1t
>>30
obakasan
33名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 20:51:56 ID:zDZPOiDY
30です。
結局、民間企業はカネ、売上、利益重視だから。
もうじゅうぶんスキルや経験を積んだから、
今後は社会貢献性の高い仕事をしたい。
34名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 23:34:41 ID:SazKtk/1
>>33
社会貢献するのはいいけど、たいした給与もらえないぞ!
そもそも社団財団でも今度は売上、利益重視になると思うぞ
35名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 23:40:54 ID:MgdriS/7
前スレ埋まってなかったのか…
36名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 07:38:12 ID:donhXAL8
>>30>>34
今後は、というか、社団・財団でも補助金の少ない(もしくは全くない)団体はすでにカネ・売上・利益重視。
俺は上から普通に「もっと売上を上げろ。経費を削減しろ。」と言われる。民間企業と大して変わらんよ。
現在は補助金が支給されている団体でも、いつ停止されるか分からない時代。
「社会貢献」なんて甘いことを言っていては生き残れない。
37名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 08:40:25 ID:JXJ7dRLL
社団財団って一流大出じゃないと応募しても無駄なんですかね?
38名無しさん@引く手あまた :2007/01/07(日) 08:48:44 ID:SNws0/A9
なわきゃねーだろ
高卒でもおk
39名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 08:54:25 ID:TNsyKEsD
>>30
哀れ
40名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 14:36:26 ID:rTnW2K5K
キー局辞めて、
社団・財団への脱出を必死に考えています。
41名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 15:38:17 ID:8yFDU86a
>>40
ただのDQN企業で勤めるリーマンが
キー局勤務とかウソ書いてむなしくならね?
42名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 18:44:15 ID:rTnW2K5K
キー局を辞めた同年代の就職先
・地方議員
・(財)日本サッカー協会
・ユネスコ
・お笑い芸人

やはりその世界の最高峰を極めると、
社会貢献性の高いフィールドへ転身したいんだよ。

だから社団・財団に行きたい。
43名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 21:43:42 ID:zCbMuoZZ
42 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/01/07(日) 18:44:15 ID:rTnW2K5K
キー局を辞めた同年代の就職先
・地方議員
・(財)日本サッカー協会
・ユネスコ
・お笑い芸人

やはりその世界の最高峰を極めると、
社会貢献性の高いフィールドへ転身したいんだよ。

だから社団・財団に行きたい。
44名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 23:29:46 ID:UPHUz56X
>>38
求人見ると学歴は大卒以上って書いてあるんですが、
特にランクは問われないんでしょうか?
といってもランクが高い方がいいんでしょうけど。

ちなみにあんしん財団への応募を検討中。
詳しい人いたら教えてください。
45名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 00:35:46 ID:d4rI1Nn+
日本経営協会内定いただいたんですが
やめたほうがいいですかね?
皆様のカキコ拝見していたらなんだか・・・
46名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 09:50:52 ID:GyDNLDLf
>>42
局でおちこぼれのくせによく言うぜ
47名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 16:56:20 ID:PgQRdFNo
使用人になるつもりで行けばいいんじゃね
とりあえずの到達点は執事orメイド長=事務局長
48名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 18:00:13 ID:7/3G6GsH
今度シルバー人材センター受けようと思ってるんですが、
どの変がブラック入りの理由なんですか?
49名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 18:29:49 ID:q/eQzsAA
1月10日(水)で、
(財)東京都公園協会の書類応募締め切りで〜す。
50名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 20:36:00 ID:skMYqKLF
自分は10日に直に持ってく。
51名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 14:20:19 ID:5CNeItJg
>>12
>神奈川県共済組合
そんなとこねーよ。アホかと
52名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 19:14:05 ID:soVSOeP0
50 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/01/08(月) 20:36:00 ID:skMYqKLF
自分は10日に直に持ってく。
53受験番号774:2007/01/09(火) 19:43:22 ID:WWNtedCF
今日お祈りきた・・・・・
54名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 19:57:12 ID:vDCkIHx/
どこから?
55名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 21:26:41 ID:+xktlUSu
とはいえ、たとえば、
(財)日本サッカー協会、(財)日本相撲協会、(財)日本放送協会(NHK)
なんかは超優良財団だよね。
友人で超大手企業辞めて、
大学院に戻ってスポーツマーケティングを勉強して、
(財)日本サッカー協会に就職した人いるけど。
56名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 23:40:02 ID:vDCkIHx/
そういうところが優良ってことだけどそこらの求人に中途で
載せるような社団財団なんて中小企業以下w
57名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 20:56:29 ID:qQosoMGZ
(財)海外子女教育振興財団の書類選考突破連絡キター。
日曜日に試験&一次面接だって。
ドキドキ……。
58名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 20:58:32 ID:JGLM+wMm
おめ
59名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 21:28:38 ID:q/tWhkij
日本経営協会って何をするところ?マッタリかそれとも激務?待遇面は?
60名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 22:46:44 ID:kMVbIiOZ
>>57
スペックおしえていただけないでしょうか・・
61名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 22:52:17 ID:U8k//19R
62名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 03:01:38 ID:mNe9KaL8
公園協会、しごと財団、道路整備、全部試験日が1月28日に重なってる。
おまいらどれ受けるよ?
63名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 11:57:16 ID:k2KpwAtM
経済調査会ってスペックがどれくらい必要?
1次試験で筆記、小論、集団面接とハードル高いし。
64名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 12:47:03 ID:aO+tUvFB
>>63
そんなとき 俺なら
「書類選考通過してから心配しよう」と考えると思う
65名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 20:21:52 ID:zhH2KoxP
社団財団のような安月給で働きたい奴らがこんなにいるとは・・
一度切りの人生なのに、負け組のままでいいのか?
まったり働くんじゃなくて、社会に貢献できるよう起業でもしてみろ!
66名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 20:48:23 ID:atD1xGRC
日曜日に、(財)海外子女教育振興財団の試験&面接。
・筆記試験 2時間30分
・面接   20分
だってさ。
なんかイヤになってきたな。
67名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 20:49:51 ID:829ucoHX
日東駒専の俺ではまず落ちるな筆記で。
68名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 20:52:20 ID:sZGGS1xQ
どういう形式の筆記なの?
69名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 21:10:50 ID:e+LN+YDM
お前らどうやって求人探してんだ?
70名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 21:16:13 ID:nQ0Hb63A
>>69
普通にハロワやリクナビ、新聞だね。
新聞に載ってるやつはハロワの求人よりもまともな感じがする。
71名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 21:24:55 ID:e+LN+YDM
>>70
新聞そんなにいいか?
毎日新聞は・・・・orz
72名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 21:33:11 ID:DFvKelb4
>>65は他人のやる気を削ぎ、
その隙に回胴を受けるそうですw
73名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 21:35:09 ID:9eKV/lU9
回胴?どうぞどうぞw
大いに結構w
チャレンジャーだな
74名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 22:33:48 ID:6sFBs+hf
回胴って何?
75名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 01:35:23 ID:mekkUD8b
公園協会ってホームレス対策で辟易しそう
76名無しさん@引く手あまた :2007/01/12(金) 08:44:39 ID:Qmd1Xob1
社団法人北方領土復帰既成同盟ってどう?
77名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 12:38:32 ID:JJBds7Ie
>>65の言ってることも一理あるよな
特に何も考えずに社団財団の求人探していたが、
負け組みとまで言われている会社に転職する価値もない気がしてきた
俺は卒業して公務員目指すぜ
78名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 13:36:49 ID:pzX3EPZm
社団法人 地域医療振興協会
79名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 19:42:09 ID:fGe/yoiW
財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
80名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 22:30:09 ID:DBZ/092N
埋蔵文化財、、、インディージョーンズか!
81名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 22:41:19 ID:g/O04Yix
経団連はどう?
82名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 22:42:04 ID:/cqg7Nr6
ユネスコに転職したい。
どうすればいいんだろう?
83公益人生:2007/01/12(金) 23:06:18 ID:yJfFufMs
公益法人6社を転々。いまなお、転職したいと思うダメな毎日です。
34歳 千葉の無名大卒者です。
@社会保険協会4年 コネ入社。楽すぐて、刺激をもとめ退社
スーパーへ転職、つらくて1日でリタイア
A東京顕微鏡1年 財団なのに激務で退社
B松戸法人会3日 おばさん事務員とけんかして退社
C日本がん知識普及協会半年 顕微鏡の二の舞で退社
通信大学で遊学
D企業経営通信学院数日 給料でず退社
E某学会に勤務中 役員から休日なのに電話攻撃。実は能楽団体に内定・・・
84名無し:2007/01/12(金) 23:44:52 ID:Yb+x53CF
地方の財団勤務ですが、今は指定管理者制度って制度を
どの地方公共団体も導入してます。
85名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 00:52:34 ID:ROknKT11
そんな求人ある?
86名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 02:40:14 ID:mrENj/ih
>>83
よくそんなに転々として内定されるな・・
強力なコネでも持ってるんかw
87名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 22:14:35 ID:tk0/wEmJ
情報処理推進機構(IPA)ってどうでしょう?
88名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 00:39:39 ID:R657hX1R
>>66
糞カンタンな筆記とバカみたいな論文
あと変な爺どもとの楽しいひと時で、
すばらしい日曜日をお過ごしください。

ま、決めるのは自分だけど
ここ行ったらあとで絶対後悔すると思う

赤字財団で、今後も会員企業からの
収入が減る一方の財団が取る経費削減と
いえば一つしかないわけで
89名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 00:40:57 ID:R657hX1R
>>83
一番初めの勤め先が一番良いという典型的な例ですね
90名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 07:57:05 ID:W00bi/tg
いま、東京顕微鏡院内定‥しつつ公務員結果待ち中です‥

顕微鏡院はあまりいい噂聞きませんね‥
91名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 15:42:48 ID:CcC8Sc+H
>>90
どブラックじゃん
92名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 16:54:37 ID:wzuHddPN
シャっだぁ〜〜ン! ほぉ・ジン
ザイだぁ〜〜ン! ほぉ・ジン
93名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 17:25:48 ID:Ker+Ce96
今日、(財)海外子女教育支援財団の試験&面接に行った人、いますかー?
94名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 17:30:47 ID:Ker+Ce96
「『会社』で働く時代から『社会』で働く時代になった」
などと言われる昨今だけど、
だからこそ「社会」で通用するスキルを持っていないと、生きていくのが厳しい。

夕張市ではなけれど、公務員でさえああいう状況なのだから、
社団・財団の人間は本当にヤバイよ。
どうせ上は天下りだし、大した給料もらえないし、
いつ潰れるか解らないうえに、失業してもスキルがないので再就職が難航する。
95名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 17:55:06 ID:/sxqZGfg
まずは公益法人改革で公益社団・財団として生き残れるかどうかですな。
96名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 00:03:30 ID:cZRL1hs9
>>83
相当なスペックなんでしょうね
あと 人当たりが よくて面接ウケもよいのでしょう

俺 32歳 税込450万 Fランク大卒
民間コンピュータ会社
外務省系海外駐在職
環境省系研究職
国交省系研究職
文科省系研究職(現職)

SE以外は どれも財団とか社団とか独法とかいろいろです
SE以外は どれも2年以内の契約社員
そして SE以外は 更新がなくて退社せざるをえなかった

現職で正社員にはなれないみたい
それに >>83みたいに「楽すぐて、刺激をもとめ退社」したいと思ってる
できれば 社団研究所とか入れたらいいなー と思うが
低学歴だし 博士号を持っているわけでもないからまず無理だわな

激務・残業・低収入歓迎
ただし水を得た魚のようなやりがいさえあれば・・・
97名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 02:53:23 ID:UHpu0zRS
激務残業低収入OKで刺激がほしかったら
親父でもダミー社長に据えて起業したら?
98名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:39:27 ID:1WxWGLue
このスレって、省庁直轄勤務いないんじゃないの?
書込みにもあったけど、財団と社団を一緒に語るのも変だし、
省庁管轄と地方行政管轄の公益法人を一緒に語るのも明らかに変。

ランキング表に出てくる公益法人、しょぼすぎだし。
99名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 23:07:35 ID:2WgUxfUM
しょぼいからブラックリストに載せてるんじゃないのか
100名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 23:27:14 ID:8XpSLEoG

(財)とちぎ青少年こども財団

(福)栃木県社会福祉協議会

(財)栃木県農業振興公社

(財)栃木県建設総合技術センター
101名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 11:44:40 ID:KSH5NrO5
はい、そうです。
102名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 11:47:35 ID:i0UA8Zk+
海外子女はいりてええええええええええええええええ
103名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 11:54:06 ID:sgXuPyOQ
自分はハローワークで非営利団体・社団法人・財団法人を探しています。
勤務地や年齢のほか、下記のように入力しています。

希望する職種:事務的職業
産業:サービス業(他に分類されないもの)
産業の細かい指定:政治・経済・文化団代 を選択しています。
スレに書いてあるような機関は滅多に見かけません。
皆さん、どのように探していますか。
104名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 14:04:04 ID:ryHV5jzP
>>103
それじゃ見つからないよ。
常連のブラック団体が検索に引っ掛かるだけ
ちゃんとハローワークに足を運んで窓口で聞けば確実に分かる
ネットで楽して探そうと思う時点で駄目駄目だと思う
105103:2007/01/16(火) 19:51:13 ID:YO7lc+Mg
>>104
確かに自宅のパソコンで検索しています。
分かりました、ハローワークに行って聞いてみます。
有り難う御座いました。
106名無しさん@引く手あまた :2007/01/16(火) 20:48:27 ID:6MzZyI1A
>>104
え?ということは、窓口に来た人限定の非公開求人みたいなものもあるという
ことか?
ただ、オレが経験したなかで、1日半ぐらいで公開終わった求人というのが
あって、窓口に頼んで紹介状貰ったことはあったが・・・。
ちなみにその財団法人は、10人ぐらい応募あった時点で、公開終了の申し出
があったらしい。
だから、わざわざ窓口に行く必要もなく、更新ある日は毎日チェックしとけ
ばイイんでないの?
107名無しさん@引く手あまた :2007/01/16(火) 21:07:49 ID:hasClf1h
関西ではほとんど募集ないのかな?
何かないですかね・・・・
108名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:24:02 ID:6x82iIKb
関西は関東ほどないんじゃない気がするな
見つけてないだけかもしれないけど
ハロワとか窓口でそういう情報でてくるんだろうか
109名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:52:14 ID:4GBNF1gQ
ほとんどないと思う。独法でも社団財団にしても東京に本部が多いから。
関西の地方独法では300人くらい集まったらしいw
110名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 23:07:18 ID:kkzUQJ3O
ベターホームがまた募集してるけど、出入り激しいのかな?
111名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 01:00:45 ID:u2c80an/
横浜港埠頭公社あげ
112名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 02:02:04 ID:KsRuuGK0
貴社じゃなくて呼び名ある?
添え状書こうと思ったら貴社じゃないよね
社団法人 〜〜〜会って名前なんだが
113名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 02:14:47 ID:KsRuuGK0
>112
解決しました
貴会だそうです
114名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 02:47:00 ID:uMynFcPl
113>>面接が心配だな。。。
115名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 04:28:59 ID:1qSO8c9X
貴社って絶対いいそう
116名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 08:06:28 ID:6wwd3UUb
やべぇ、提出書類に御社と数回書いてしまった。俺ってアホだな。
117名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 09:10:38 ID:GFsCrSqM
呼び名ってそんなに重要なのかな。
貴社団とか貴団体ならどう?
118名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 10:49:26 ID:ykEGASV8
海外子女、通過キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
119名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 11:18:58 ID:fcsbAJil
書類を送ってからどれぐらいで書類選考の合否が分かりますか。
また、東京顕微鏡院や日本書道教育学会はどこがブラックですか。
他の非営利団体に比べて環境が悪くても一般の民間企業よりも良いなら、募集があれば応募しようかと思っています。
120名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 13:40:57 ID:Jf6PyPA+
埼玉県公園緑地協会って新卒ムリかな?
121名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 14:50:07 ID:0qoJ4pIA
>>83
能楽団体は何か興味関心があったのですか。
122名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 15:14:50 ID:e76QvsSG
>>116
>>117
担当者が一般的社会における平衡感覚を持ってる人物であれば
問題になることは少ない。
ただし財団等の特殊な環境しか就労経験が無い人は
そんなことも知らないで受けてるのかと考え
それだけのことでお祈りされることもある。

個人的見解でいえば確かに受ける企業の研究は当然だけど
それ一つを材料に落とすような場所はこちらから願い下げだけどね。



>>119
東京顕微鏡院は前いた会社の取引先だったけど
仕事はきっちりしてくれていた印象。
ちなみにうちはみんなそろって午前様な職場だったから
おんなじような感じじゃないかなぁ・・・・・・。
ダメでマッタリし過ぎなんて会社では言ってた取引先すら
調べてみたら「残業代で給与稼いでます」
って言うような場所だったみたいだし。
つまり激務だからだと思う。

書道教育学会は知らないけど
スレ眺めてる限りだと人間関係が最悪とかいう書き込みがあった気がする。

全般的に非営利などの特殊な団体は民間より仕事らしい仕事してるイメージが
先行してるようだけど特別そんなことは無い。
民間でも非営利でもなんもかわらないから自分がやりたいジャンルから
偶々非営利などの団体だったらやってみようぐらいのスタンスでいたほうが良い。
123名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 15:16:26 ID:e76QvsSG
>>120
言わんとすることは分かるけどまず出してみれば?
あとスレ的に新卒で財団等の組織に入るのはお勧めできないらしい。
安定性は民間以下でいざ転職の時は実質社会経験無しという扱い。
そんな状態で挑まなければならない。
それでもよいならまずは受けてみると良い。
124名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 19:23:58 ID:TeY25qm+
>>83
能楽協会 募集中
125119:2007/01/17(水) 20:55:15 ID:e8KfTtbc
>>122
貴重な情報ありがとうございます。
すいません、社団・財団などは手紙と口頭で、それぞれ何というのでしょうか。
126名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 21:06:10 ID:QtIRQg4R
書面だと貴〜、口頭だと御〜。〜の部分は財団・社団でもいいと思うけど、
財団法人何とか協会なら御協会とか、財団・社団の後に続く正式名称に
敬語つけた方がいいかも。
127名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 22:42:15 ID:2QpnhxPm
シャっだぁ〜〜ン! ほぉ・ジン
ザイだぁ〜〜ン! ほぉ・ジン
128125:2007/01/17(水) 23:10:29 ID:J2L2GlB8
>>126
ありがとうです。
129名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 08:59:29 ID:g3WdnF+3
hai.
130名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:38:37 ID:qaivlqQg
上で呼び名のこと書いてあるけど、公文書書いた経験の知る限りでは、社団法人、財団法人。社会福祉法人
などの法人は、貴法人と書くのが適切。
131名無しさん@引く手あまた :2007/01/18(木) 20:17:54 ID:Z+aXzdN2
組合」「協会」「連合会」等々とかってどうなんだろう?
小規模(10人以下)が乱立してるみたいだけど。
社団とか財団とかと待遇とか組織とかって変わらないのかな?
公務員並みなのかな?働いてる方いらっしゃいますか?
詳細教えて下さい。
132名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:21:05 ID:4GIo57+/
また馬鹿な子が騙されて迷い込んできますたw
133名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:17:33 ID:vf6KqTfc
横浜緑協会乙!
134名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:54:02 ID:xSYzl49D
>>131
うちの職員数は10人以上〜100人以下で、給与は公務員と同じ位。
残業代もしっかり出るので、多分、町村よりはいいのではないかと思う。
135受験番号774:2007/01/18(木) 22:01:20 ID:XqhXRY55
「組合」っても、「生協」「農協」「漁協」等は除くよね?
136名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:06:42 ID:Kxk9xLWe
>>131
公務員よりまったりしてて
でも公務員ほどストレスはない。
しかもほぼ終身雇用で、ボーナスも退職金も完備
財団や社団は本当に最高の職場。
ただ、選ばれた人間しか働けないから、
本気で転職活動したほうがいい。
生半可な気持ちでは絶対にムリ。
人の為になるというのはそれだけ難しいこと。
137名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:50:23 ID:T/ikTnPJ
>>136
公務員よりまったりしてるから、人間関係が濃厚で世間話を少ししただけでも
話が10倍くらいになって、他部署に伝わってしまうのです。
公務員とは違った、変なストレスがあるのは事実です。(当法人100名以上)

選ばれた人間しか働けないというのも嘘です。
こんな時代、ある程度歴史や規模のある公益法人なら、
外部のチェックも厳しいので、縁故で入っているのは古い世代の人達だけです。
このスレの書込みと違い、それでも大卒が多いですよ。
ほぼ終身雇用というのも、間違いです。条件の悪い、子法人に転籍というのもありです。
小さい法人を受けるより、思い切って大きい法人を受けた方が、
公平な採用をしてもらえると思います。
138名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 03:08:17 ID:UKjZZ3ks
緑の協会から連絡キタ人いる?
139名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 03:27:46 ID:KQllrsbZ
>>138
オマエしかいないみたいだな。
140名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 07:49:08 ID:Ny66Rdwa
>>137
そうなのかぁ・・・マターリ安定は昔の話なんだな。
141名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 10:08:46 ID:WEUwBUXl
>>140
そんなことないですよ。
これからの時代絶対に公益法人の方が有利です。
一般企業でもCSRが重視されている中で、
公益法人で社会のために貢献するという仕事は
必ず見直されます。今は確かに不正会計とかで
問題視されていますが、それも改善されつつあります。
財団・社団は人間関係が、と言っている人もいますが
そういう人はもともとコミュニケーション能力がない人です。

人のためにする仕事ですから、多少の困難はあります。
ですが、その分待遇もしっかりしていますので、ぜひ
公益法人へ転職活動がんばってください。
142名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 10:16:45 ID:dxVpsYga
締切ギリギリに応募すると不利?
143名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:43:34 ID:kFwFm0EC
>>138
木曜日の段階で来た。不合格。
144名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:57:21 ID:kFwFm0EC
>>141
いいなぁそんなに社会を前向きに捉えられるあたり。
よっぽど恵まれてる環境にいるのかよほど強い信念をもたれてるのか。

公益法人の有利というのはどういった面で有利という意味合いを
使われたのかは分かりませんが
公益を志す集団ないし個人が民間より有利ってあたりが歪んでると感じる。

不正会計やら人間関係やらっていうのは
競争が無い役所やらの抱える根本的システムから派生する問題だから
それらに関する具体的改善案が提示されたってためしは無い気がするけど。
よほど優秀かつ人格的に優れ相性が良いメンバーが少数精鋭で
そろっているのならばともかくとして・・・・・・。

待遇面も良いとは思えないな決して。
まず給与は明らかに並以下だし。
その他の条件はここ見ている限りではピンきりだし。


>>142
一般的には不利?みたいないわれもあるけど
リクナビにそれに関するコンテンツが書いてあって
そこではそこはほとんど重視しないがやり取りがきちんとできることの方が
重要だとの事が書いてあった。
ただここの1スレ前だかに後々の募集は読まれるのが遅いから
段々担当者のチェックがいい加減になってくるとかなんとか。
結論的に言えば早めに出しとけばいいんじゃない?
かといってギリギリだからと言って諦めるほどでも無いと思うのだけど。
145名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:38:06 ID:WEUwBUXl
やはり公益法人ならではのよさがありますね。
公益法人からドロップアウトした人たちは
人のために働くこと、と、自分の欲を満たすことを
取り違えてる人たちばかりです。

そういう人たちが、こういうスレで志高い人に対して
「公益法人は糞」だの「就業条件は嘘」だの
デマを流して自分がドロップアウトした憂さ晴らしを
するのです。

公益法人に転職を目指す皆さん、公益法人は
本当にやりがいもあり、人のためにもなる職場です。
確かに大手企業よりは収入は少ないですが、
公益法人として世間の目や労働基準監督署の目も
あり、待遇は悪くありません。
確かにたまに残業もあります。ただ退職者が言うような
サービス残業、深夜までの勤務はほとんどありません。
そういうことを大げさに言っている人は、無能で仕事も遅く
本来業務時間にすべきことができなかった言い訳をしてる
だけなのです。

だから本当に公益法人を皆さんなら大丈夫でしょう。
きっと今までより新しい価値観、本当に人のために尽くす喜びを
もって働けると思います。ぜひがんばってください。
146名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 13:27:56 ID:dM7cI4x0
履歴書をポストへ投函してから何日ぐらいで書類選考の合否はわかりますか。
147名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 13:58:30 ID:wZvK17gd
>141
CSRは重視されつつあるが、公益法人で社会のために
貢献する仕事が必ず見直されますの「必ず」って何?
公益法人は本当にやりがいもあり、人のためにもなるっ何?
大丈夫か?

競争社会はそんなにあまくない。
148名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 14:43:43 ID:WEUwBUXl
>>147
甘いとか、あなたの提示する概念の意味がわかりませんね。
ほぼ全ての公益法人が税金の無駄遣いを行っていると
誤認させるような報道で、実態とイメージの乖離があります。
法改正でこれが適切に運用されるようになれば、世間の
作られたイメージが実態に近づいていくのは過去の例から見ても
明らかです。ですので見直されるのは間違いないと考えます。

公益法人だけとは書いておりませんが、単純に楽だとか安穏
としている仕事だというのではなく、人のため・社会のために
働くことへのやりがいを感じられる仕事だということです。
あなたは公益法人は人のためにならない、やりがいもないと
言いたいのでしょうか?あなたがどう感じるかなんてことに
興味はありませんが、少々おかしいのではないでしょうか?

「競争社会はあまくない」、手垢のついた言い回しですね。
何を表現したいのですか?そもそも競争のない社会とは何でしょう。
甘い社会とは何でしょう。自分が漠然とした概念しか持たないくせに
批判だけするのはおろかなことです。
149名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:03:09 ID:wZvK17gd
>148
ん?
それはおろかな考えですよ(笑)

人のため・社会のために・働くことへのやりがいを感じられるかは
仕事で決まるのではなく、働く人それぞれか考え、感じるものだよ。

しっかりと学習しましょう。
150名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:45:12 ID:WEUwBUXl
>>149
それは詭弁ですね。
人のためにという気持ちがあればやりがいを感じられる仕事ができる
職場であることは間違いありません。
では皆さんはただ単に待遇だけで公益法人を目指すのですか?
待遇だけなら良い会社は幾らでもあります。
人のために・社会のためにと思うからこそ公益法人を目指すのでしょう。
であれば、その職場で携わる仕事にやりがいを感じるのは当然です。

詭弁を弄するものは人間の心をつかむことはできません。
151名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:48:37 ID:IvQUs2Ut
宅建協会ってどうなんでしょうか?
152名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:50:28 ID:wZvK17gd
>150
「ちがあればやりがいを感じられる仕事ができる
職場であることは間違いありません。 」
ってなんで言い切れるのでしょうか?

社会経験不足だからですか?
153名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:53:34 ID:WEUwBUXl
>>152
人のために・社会のためにと思うからこそ公益法人を目指すのでしょう。
であれば、その職場で携わる仕事にやりがいを感じるのは当然です。

と書きました。ちゃんと読みましょう。
では、仮にやりがいを感じないとして、なぜ目指すのですか?
目指した後、自分の目論見が外れてがっかりしてやめるという
おろかな人間のほうが社会経験不足じゃないでしょうか?

ひとつお聞きしますが、社会経験とは何を定義して言ってますか?
154名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:57:29 ID:IVeRs3D5
>>152
残念ですが高卒の正職員募集はほとんど無いと思いますのでお引き取りを

>>153
いい加減wZvK17gdが揚げ足取りと鸚鵡返ししかしてないことに気付け
155名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 16:40:52 ID:wZvK17gd
>153
・・・。
当然ってさ〜(笑)
何のために公益法人を目指すかなんて人それぞれでしょ。
なんであんたが決めるの???????

君もういいよ。
156名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 16:49:31 ID:WEUwBUXl
>>155
逃げんなよ、低脳
157名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:15:27 ID:lcTyi+Vb
ははっは。
158名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:30:17 ID:f2kAytUU
>>151
何県ですか
159名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:43:23 ID:IvQUs2Ut
>>158
埼玉県です
160名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 18:04:42 ID:kFwFm0EC
>>156
正直貴方の真意を掴みかねます。
もし貴方が公益法人で働いている、もしくは目指しているのであれば
大げさだけど世のため人のためにということになるのでしょうが
貴方の数多くの言動から他者を蔑む内容が読み取れますので
貴方自身の定義における公益法人を目指す人の資質に欠けるといわざるおえません。

少なくとも自身と違う考えの持ち主を愚かと考える人間が
人のため等と大層なことを言っても誰も貴方を認めないでしょう。
人を罵りたいならば公益法人より闇金で働くことをお勧めします。

社会経験が足りないだの学習が足らないだの言われるのは
単に貴方の見解・見識の狭さを指摘してるのだと思いますよ。
他者の有り様を面と向かって否定する社会人は
社会に対する適正が著しく低い人間と判断されても仕方が無いことです。

人は「生きがい」のために生きてます。
職業において「やりがい」とは一つの昇華された形でしかありません。
心乱されることなく穏やかに慎ましく家庭を持って生きて行きたいという
生きがいの形もある。
それらに是非をいえるほど達観した人間がこの中にどれほどいようものか。
161名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 18:08:42 ID:f2kAytUU
>>159
れす、どうもです。
埼玉・宅建協会のhpを見たのですが、職員募集は書かれていませんね。
162名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 18:16:30 ID:IvQUs2Ut
>>161
レスありがとうございます
リクナビで募集しているんです

今携帯なんでURLは貼れませんが
163名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 18:27:48 ID:WEUwBUXl
>>160
>いわざるおえません。
こんな日本語使うやつが笑わせる

>他者の有り様を面と向かって否定する社会人は
>社会に対する適正が著しく低い人間と判断されても仕方が無いことです
それはお前だろ
164名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:05:52 ID:kFwFm0EC
>>163
そんな大層な口の聴き方をするのは
その口調で面接に顔出してからにしたらどう?
ここで威張っても仕方が無いでしょう。

少なくとも貴方のメッセージに合わせた内容を記載したのは事実だが
貴方自身がそうだという断定的内容は書かなかったつもりなのだけど。
そんなに噛み付いてくるって言うことは
貴方自身がそう思ってるのでしょうかね?

人にいちゃもん付けたいだけならお引取り願いたい。
私も別に貴方ががんばることを否定してるわけでもなんでもないですから。
165名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:13:12 ID:9m+M67QB
>164
大丈夫ですか?
外で深呼吸することをお勧めします。
166名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:15:26 ID:kFwFm0EC
とおもったけど最初の文の方では貴方に断定してましたね。
これは失礼いたしました。
ただただ貴方の文章を見ているだけで自然とそういった意見が頭に浮かぶほど
ずいぶん攻撃的な文章を目の前にして思わず書かずにはいられなかったのでしょうね
まだまだ私も精進が足りません。

というわけでいい加減うんざりされそうなのでここらで引っ込むことにしますよ。
スレ汚しゴメンナサイ。
みんな就職ガンバレ。
167名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 20:38:03 ID:luWRvo7w
シャっだぁ〜〜ン!
      ザイだぁ〜〜ン!          
   シャっだぁ〜〜ン!       キャっしゃ〜〜ン!  ザイだぁ〜〜ン!
       ザイだぁ〜〜ン! シャっだぁ〜〜ン!
シャっだぁ〜〜ン!      ザイだぁ〜〜ン! キャっしゃ〜〜ン!
         ザイだぁ〜〜ン!   シャっだぁ〜〜ン!
      ザイだぁ〜〜ン!           シャっだぁ〜〜ン!
キャっしゃ〜〜ンがやらねば誰がやる!
168名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:55:51 ID:Qb6cetZi
>>164
失礼ですが、NPO法人の方でしょうか。スレ違いですよ。
吊りではなく本心で語っているとしたら、余程、経理感覚の無い方ですね。
貴方がもしどこかの公益法人に在籍なさっているとしたら、
そこの収支が全く把握できない部署にいるか、会計報告書も読めない方なんでしょうね。
それか一般企業の経費削減の方法を知らない、純粋培養タイプの方なのでしょうか。
それとも親団体への年始挨拶まわりで疲れて、ストレス溜めてるんですか?
169名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:44:28 ID:WJl1wY2m
どうやって情報集めてるの?
社団とか財団中心に受けるってかなり大変そうなんだけど
170名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:48:51 ID:QeQuxwKJ
NPO法人ってやばいよね。やくざか!って感じ
171名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 07:45:21 ID:xxN4hCop
顕微○てブラックらしいですけど‥
残業と給与面がブラックの要因なんですか?

172名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 09:50:56 ID:iiBY9vw6
>168

164は学生じゃないの?
友達いなさそうな感じだな。
173名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 10:02:57 ID:mfCY2Y2y
>>162
受けられませんが、ありがとうです。
174名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 16:38:36 ID:CHmrt453
財団法人 愛知健康増進財団ってやばいんですか?
愛知のスレでも聞いたのですが、なんかよく求人しているということなので
定着率が悪いのではないか?と不安です
175名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 17:38:08 ID:pTSAesun
東京都公園協会、一次通過のお知らせ来た!
176名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 19:34:13 ID:sTSLaZMf
公園協会きた
こりゃ全員通過だな
177名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 20:24:59 ID:Rn4Ajqu6
公園、ここからが大変なんだよ……
178名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 20:54:04 ID:TwrdxakM
>>176
横浜緑の協会もな
179名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:42:49 ID:YqTC9Ne9
180名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 03:38:44 ID:mY1tUJ0X
日本経営協会、申し込んだ人いる?
181名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 03:48:41 ID:CEn0IuBL
日本科学技術振興財団

申し込んだけど予想以上の応募者殺到のため、書類選考が大幅に
遅れているらしい
丁寧にメールを2回ももらったよ

大体1か2人ぐらいに200か300人ぐらい集まってんだろうな
日本の会社って本当に人取らないよねー
どこが景気いいんだよな
182名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 04:05:52 ID:j/sSaipD
緑の協会、受験番号を見る限り一次で落ちてる奴はネタぽい。
183名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 04:12:47 ID:xp54mo5n
日本能率協会、お祈りきた。
ここでブラックて言われてるだけに、落ちたのが恥ずかしい。。
184名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 07:24:59 ID:7y6ANssA
185名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 07:25:44 ID:7y6ANssA
>>183
ブラックじゃねぇだろ??
新卒でも早慶以上がデフォじゃない?
186名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 09:05:14 ID:VbP91T1A
>>182
でも、受かった人には簡易書留で送ってるわけだし、申込者ほとんど全員通過させてたら、かなりの出費になるし手間もかかるんじゃない?
187名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 09:55:48 ID:ZsebJCpc
待遇面がわからねえええ
188名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:01:37 ID:7TXwvjgq
社団法人 日本学校歯科医会、社団法人 国際商事法研究所、
社団法人 教科書協会、この3つともに応募した香具師いる?
189名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 12:16:10 ID:6lvxhoYl
>>188
上2つはハロワ・毎日・エン・リクナビ見ましたが無かったのですが、何に載っているんですか。
190名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 12:17:30 ID:cpJGX4Ub
国際商事法研究所は毎日の常連だね。
結構頻繁に求人出してるみたい。
191名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 12:38:16 ID:6lvxhoYl
>>190
どうもです。
掲載がないと言うことは今回は既に応募を締め切ったのですね。
192名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:30:54 ID:ApYSFZZi
>>188
教科書協会は今履歴書書いてる。
写真がなかったから撮り直して、その後残業する日が続いたもんで取りに行けずにいたら、
紹介状出してもらってから一週間近くすぎちゃった。
最悪だぁorz
193名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 17:21:50 ID:1NreT+u9
緑協会、自分の受験番号三桁です
194名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 18:12:31 ID:Stt27Cdr
日本経営協会って何をしてるの?
誰か教えてください。
195名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 18:20:21 ID:dKdqozbi
無名大学が財団に応募しても受かるんでしょうか?一応書類は通ったんですが
不安です
196名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 18:32:55 ID:HiNBAVUf
危険物安全協会ってどうなの?
197名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 19:50:23 ID:nnGXfdqa
>>195
まず受けないと受かるもんも受からないぞ。
ってか、書類通っても1次試験があるんじゃないか?
そこで高得点を取れれば大学名なんか関係ねえ。
198名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 21:35:21 ID:yD8srztd
>>194
HP見ろ
199名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:00:31 ID:sdyX5KZB
日本民間放送連盟に応募した人いらっしますか?
200名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:11:53 ID:xutNoHjT
>>198
どうでもいいけど、好きだ!
201名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 22:00:35 ID:9/XyBQXS
信託協会に応募したらこうなった。

書類到着後1週間以内に結果を知らせるとあるのに3週間放置。
金曜に電話がきて、週明け月曜に面接に来いと言う。遠方住まいなのに。

月曜は先約を調整中で時間が取れないから後日希望と伝えると、
「その場合は当日電話くれれば変更するのでとりあえず月曜で宜しく」
という流れに。

案の定予定が重なったので電話で先日と同じ相手にその旨伝えたら、
「少々お待ち下さい(保留)
お待たせしました、えーこの度はご縁が無かったと言う事でー」

通年採用の随時選考なのにこれはないだろ…
202名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 12:32:07 ID:D9Gi+Ir5
公認会計士協会。
よさそうだが、会計士の友人に会いたくないな。
203名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 16:49:31 ID:Fi3pmM0s
>>201
それくらいたいしたことじゃない。
社団に入れば分かるけど、真面目な奴(特に正義感をもってる奴)は精神的に耐えられません。
個人のご都合主義で仕事がきまります。
真面目に採用活動なんてしてないから、いちいち調整するのは面倒だから、面接日かえてくるような奴はすぐ落とす。
社団は特に堅そうな社名とは想像もつかないくらい、酒の付き合いが多い。
しかも最近は世の中の風潮から会社から飲み代が出なくなったが、相変わらず付き合いはなくならない。
つまり実費で付き合いをするので生活が厳しい
このスレで社団に応募しまくって希望をもっている人がたくさんいるようだけど、酒は強いのかな?
飲めないような奴は用無いから、受けても時間の無駄だから。
たとえ働くようになっても酒も飲めない奴は社団では能無しといってもいい
逆にスキルたりなくても酒の飲める人は応募を薦める
社団では酒が飲めることが第一条件、酒が飲めれば仕事はなんとかなる
仕事が出来る奴でも酒が飲めないのであれば、いずれ居場所を無くします
仕事の出来る人材が入ってきて、酒が飲めない奴は大体3ヶ月もたなかった
私は酒が弱いわけではないのですが、30歳前半で肝臓の病気になってしまい、社団を退職しました
どこの民間もお酒の付き合いくらいあると思っているでしょうが、社団は酒好きの集まりといっても過言ではないと思います
このスレはこのことに触れていなかったようなので、書き込んでみました。
酒好きの人は是非社団採用目指して頑張ってください。
204名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:44:00 ID:DWHvBl58
社会福祉法人練馬区社会福祉事業団
205名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:38:55 ID:m5VPZoHD
>>203
社団によると思います。
うちは飲めない人が多くて、食いに走るので逆にコストがかかります。
でも天下りはもれなく飲むので、飲めた方がいいのは間違いないです。

それ以外も203さんの意見には賛同できます、うちも同じだと思います。
面接の調整をお願いする人なんて、まともな公益法人(省庁直轄系)なら
過去まず居ないのですから人事が驚くでしょう。
それでなくても、応募が多すぎて選ぶのが大変なんだから、即効で落ちます。

正義感だけで公益法人に応募、というのは大変な勘違いです。
そういう人は、青年海外協力隊とかNPO法人でボランティアしてください。
組織を変えよう!なんて思うのも勘違いです。
206名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:46:02 ID:lKb6ziuh
俺の会社の同期で四○市大学卒の奴がいるんだが、代ゼミの偏差値見たら、
なんと偏差値40!!去年の入試倍率見たら、1・0倍。
遠慮せず、ランクFって書けよな、代ゼミさんよ。
大学に都市名が使われてたから、公立大学だと思ってたぜ・・・。

207名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:11:29 ID:hccvv4lF
俺の社団も上司や会員に飲みに連れまわされる毎日・・・
残業して仕事している方がずっとラクだ!
カミサンに給料安い上に遊び歩いてと怒鳴られる毎日
人生やり直してーなww
208名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:16:31 ID:CC7/NCZw
社団財団に行って安い給料で一生働き、いつその団体が消えてなくなるのか
おびえながら、スズメの涙ほどの退職金をあてに定年までがんばるんだろうけど
よほど実家パラサイトでもない限り結婚の自由さえないよな、財団社団って・・。
奥さんが看護婦とかで共働きとかでもない限り。そこらのハロワ、B−ing,ネット
に出ているような新卒でもないB級財団社団にろくな未来などないと何故わからないのか
疑問を抱かずにいられません。
209名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:25:08 ID:hccvv4lF
このスレ見ると社団が人気あるようで勇気が出るわ
うちの社団のここでは優良社団になっているが、100倍近くの競争の中入ったのに内情は・・
俺が辞めれば、もしかしたら募集かかるかもしれないからお楽しみに
きっとそう遠くない将来にうちの社団もなくなると思うけどね
はっきり言って社団財団は公務員と違って日本に必要な組織ではないんだよね
残念だけど、民間の第三者機関でも十分代わりがきく
安定性を求めている人は俺みたいに安易な気持ちで社団に入ると後悔するかもね
こんなはずじゃなかったってね
210名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:45:54 ID:8c7Xb4oD
なんでやめるん?
211名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 01:15:19 ID:hccvv4lF
>>210
給料安いのに飲みが多くて生計が立たないのが一番かもな
そういやこのスレ、社団がどんな仕事しているかも分からず、この社団はどんなことしてるの?っていう馬鹿がいるな
やりたいこともない中途半端な奴はボランティアでもしとけ

212名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 02:04:17 ID:N7DjTOVL
>>211
お前「社団」って書いてるけど、
本当は「財団」勤務だろ?
213名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 04:16:31 ID:CC7/NCZw
ワロタw
214名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 07:20:19 ID:q18ZdFLy
>>211
どんな仕事してるか具体的に書いてしまうと、どこの公益法人か見当がつくからだよ。
書きたくても書けないかけないんだよ。
>>209も書いているけど、業務請負の方が効率的な運営していけると思う。
安定性「だけ」が魅力って感じかな。とにかく、バブル前の人が痛すぎる。
公務員も、人材に関してはそうみたいだけど。
215名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 08:49:05 ID:AkZxFu+x
仕事しててウキウキとかする?
まったくしないような気がするのが財団とかな気がする
216名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 09:14:13 ID:g92DARPw
俺がいる社団は
・業務内容:意味不明
・上司:ダメ人間。スキル無し。
・会議内容:無責任・的外れ発言のみ。
・収入:・・・
217名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 10:25:35 ID:LQsN5gvE
海外子女教育振興財団の選考状況はどうよ
218名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 10:55:53 ID:Nemo9nil
>>217
最終面接に行くところ
もう話聞いてて最高だと思った。
残業もあるけど、強制じゃないしちゃんと残業代もでる。
全体的にオープンな雰囲気で、明るい感じ。
財務的には少し赤字だけど、それも問題ないって言ってたし。
とりあえず優良財団そう。
219名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:33:33 ID:lkchdKA/
日本財団で募集しているぞ ビジネスレベルの英語力・・・orz
220名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 16:45:59 ID:ouWOfsm2
orz
221名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 18:08:43 ID:wrjfq+V1
初歩質問します。

社団法人、財団法人って無くなると職員はクビなんですか?
民間企業と同じ?公務員で天下った人はどうなるんですか?
222名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 18:59:20 ID:xybmip9i
市の産業振興系の外郭団体ってやばいですか?
外郭団体の給料は公務員よりさらに低いそうで不安です。
勤めてる人、辞めた人いませんか?
223名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 21:43:09 ID:SXXVTDc8
>>221
つ民法の「法人」のとこ嫁
224名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 21:44:36 ID:bwyxxv6R
東京タクシーセンターの求人があったんだけど黒?
225名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 22:26:14 ID:CC7/NCZw
当たり前だろw タクシー関連はブラック。
226名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:00:43 ID:CoYRJEIa
>>221
公務員で天下った人は、別の法人へ天下り
227名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:36:52 ID:MlJsA3A9
しごと財団を受ける人ここにいるか?
オレは試験があるのを忘れてたw
228名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:44:25 ID:16EUJcV6
>>221
社団財団の職員は団体の解散とともにクビです。
もちろん天下りと違って路頭に迷います
30歳以上になると社団財団経験者は民間採用は難しく、アルバイト生活になります。
229名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 00:22:00 ID:9CSoDwp8
>>224
どこにあった?
230名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 00:27:21 ID:XSP6r/Ix
(社)中部産業連盟はどーですか?
231名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 00:58:59 ID:rdH68/mH
またマイナーなところを聞くなw
誰も知らんだろ・・・
232名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 11:14:01 ID:vClyxzgq
>>218
おれそこ知ってるけど。
文部科学省からしょっちゅう呼び出しうけて
悲惨だよ、何もなくても夜でも呼び出し。

あと残業強制じゃないとかいうけど
帰りづらい雰囲気があるから結果的になにもなくても
いるはめになる
233名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 11:57:33 ID:+1JjzgBf
>>218
たしかに強制ではないけど
早く帰るのは自由だけど、正直居場所なくなるけどいいの?
仕事しないし、暇だというレッテルを貼られるよ
残業しても申請しずらいよ
ご愁傷様です
234名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 12:13:24 ID:S/SEy0mS
>>229
ハロワ求人(13130−289871)
募集職種は指導員(外勤勤務)、要普通免許、採用人数7人、夜勤業務あり
     基本給14万6千円〜15万5千6百円+各手当て=約20万以下
     週六日ローテーション、年間休日127日、茄子4.4ヶ月
     仕事内容:タクシー営業の正常化を目的とした違法行為の指導業務
          及び交通安全業務
分かりにくくスマン
235名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 16:38:01 ID:s3dhggJd
>>234
事務じゃないんだね・・・・
外勤で指導ということは、違法駐車して客待っているタクシーを排除したり違法営業し
てないか各タクシー会社を巡回するみたいな感じかな、そのレスからイメージすると
236名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 18:04:03 ID:TjH4UsJK
別に事務じゃなくてもよくね?講習会みたいのやったりするってことでしょ。
人前に出るの苦手じゃなければ、大丈夫だべ。
そういうことやってる独法もあるぞ。このセンターの上位に。
237sage:2007/01/25(木) 20:02:21 ID:Uva8RvV4
俺のいる社団の上司は、本当にダメ。
今日もそいつとやりあって、ブチ切れ寸前だった。
ホントに心でほしい。
仕事できないくせに、俺に対して指図するな!
指図するなら、てめーがやることやってからにしろ!
てめーにいわれたから、期限までに間に合わせたのに、
てめーは堂々と期限を無視して仕事しやがって。
しかも、こちらが言うことなすこと、気に入らないのか、
何か必ず穴を見つけては、いちゃもんつけてくる。
そういう細かいとこを指摘する前に、もっとマネジメントをしろよと思う。
238名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:29:57 ID:+1JjzgBf
うちも同じだ。
仕事しないで揚げ足とってくる馬鹿ばかりでマジむかつく
1時間の残業届の申請すれば、なんで時間内に終わらないんだって2時間は説教くらう
それでまた残業になり次の日残業届だせばまた長ーい説教・
てめえのせいで残業になってるってわからねーのか
自分は17:00前には寄るところがあるって毎日のように直帰
どうせ飲み屋に直行してるだけだと思う
ほかの部の上司もそんな感じで
将来俺はそんな酒飲みに来ている人間にはならないから、ここは辞めるしかないって思ってる
自分で会社おこすしかないな
239名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:05:39 ID:4PCUZ2i+
社団財団の職員もWE施行されるよね?
240名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:20:52 ID:ZX76h4sr
貧しくても安心して働けると思い、社団財団に入りましたが…
241名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 01:07:09 ID:sPFuc8+y
緑の筆記行く人いますか?当日、どんな服装で行ったらいいのか分かりません
当方、公益系初めてで。ノーネクタイで良いって、どういう意味だ・・
242名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 06:33:52 ID:2jRp2AnC
ノーネクタイでいいという意味だと思います。
243名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 10:50:38 ID:iBQIxp64
財団・社団の馬鹿が自分で会社を興したって
どうせ借金苦で自殺だよ。
>>238
まあ、馬鹿が減るだけ日本のためにはなるかwwwww
がんばって独立してくれwqwwwww
244名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 14:09:09 ID:kgwWa4Gc
はいよ。
245名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 14:22:57 ID:HyW8Lc9y
名古屋市緑の協会でてまーす
246名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 17:11:39 ID:EFLpzCT6
>>238
つか残業届出さないでサビ残にすれば
247名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 19:47:53 ID:IgU0VQrn
>>245
どこに載ってる??
248名無しさん@引く手あまた :2007/01/26(金) 21:15:50 ID:Ki9evbGF
みなさんは、筆記試験・面接あるときは、有給とか使ってるんですか?
公益法人系は、わりと平日にあって、しかも、日程変更=辞退みたいな感じ。
書類通過しても、まずその日休めるかどうかが、第一の壁になってます。
何かイイ理由ないですか?
249名古屋はええね:2007/01/26(金) 21:19:09 ID:zgjkPFv8
ハロワだよ。ネットでも検索できるよ。
完全週休二日。
財団法人だよー。年齢不問!
250名古屋はええね:2007/01/26(金) 21:21:02 ID:zgjkPFv8
>>247
面接のみ
251名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 22:23:52 ID:Pgx/4z72
埼玉県緑の協会から落選通知きたぽ…もうダメポ
252名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 22:25:06 ID:bDlgQcoQ
>>245
これって対象は女だよな
253情報屋:2007/01/26(金) 23:52:03 ID:ikwMOhYH
財団法人名古屋市緑の協会、ハローワークにて募集中。
年齢不問
学歴不問
経験不問
254名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 00:54:15 ID:FELtFGj9
財団社団での求人は8割事務だし、女を対象としてることが7割だから。
255名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 10:24:03 ID:LesSgBy5
そもそも男だって女だって仕事はほとんど事務だぞ…
派遣とかなら男はいらんだろうが、正職員はあまり男女関係ない。
256名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 17:55:47 ID:nywa7Hmy
社団法人日本民間放送連盟ってどうなんですか?
書類は受かったのですが、筆記試験には何人位
進むのでしょうか?
257名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 18:10:15 ID:SZrx2378
採用試験受けてきた。
手応えはあったけど採用までいたるかは別問題だからなあ。
面接の結果待ちだ。
258名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 20:04:32 ID:FELtFGj9
>>257
どこ受けたの?
259名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 20:39:33 ID:nywa7Hmy
日本民間放送連盟って何日も筆記試験してるんですかね?
競争率高そう…
260名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 23:16:33 ID:FELtFGj9
100人に1人とかじゃないの?w
261名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 23:42:12 ID:NDNrNwFT
>>252
男でもいいみたいですよ。
名古屋市緑の教会
262名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 23:59:22 ID:7piZhPmu
きょう東京都公園協会うけるひといませんか?
263名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 01:15:16 ID:v+oNGmvx
名古屋市みどりの協会って
固定給:149300〜153300
どうやって生活すんの?
264名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 02:03:48 ID:90lcTMhw
>>262
うい。
このスレ見てると萎えるねw
一応行くけど、どーでもよくなってきたw
265名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 02:32:10 ID:EL6xAlRs
今日はいくつかの非営利団体の試験があるんだったな、しごと財団とか
結局どこの応募者が一番多いんだろうね
266名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 07:25:21 ID:qhFDb9cQ
>>201
信託協会はブラックなのか
267名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 07:38:55 ID:+PvhOgd4
>>263
求人表みた?
それで居住手当て込み。まあ、学歴不問だしこんなもんだろ
268名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 08:53:37 ID:AaCkQPLK
まあ事務ならそれくらいの求人ごろごろあるけどね、ハロワなら
269名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 15:54:27 ID:txK99chE
好きです、みどり
270名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 16:34:59 ID:snx5VfFP
東京都公園協会難しかったな。論理のとこあんまりできんかったよ
271名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 16:46:44 ID:r30ifK9Q
しごと財団は受験者186人だったけど欠席者が多かった。
教養が難しくて公務員試験組じゃないと無理。
272名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 17:02:38 ID:90lcTMhw
>>270
教養は上級だったしね。
事務系370人くらいみたいだったね。
273名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 17:25:04 ID:tYsLj+Hq
東京都公園協会受けた組、おつかれー!

>>272
あの人数のうちどれだけ面接に進めるんだろ?
20人くらいか?
274名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 17:33:32 ID:ixAWCYok
>>273
二次通過者に電話連絡する事を考えると、せいぜい30人くらい
なんじゃないかと、自分は思う。

それにしても、適正テストの240問マークシートはしんどかった。
塗りつぶし面積が大きかったから、肩がこりまくって痛いよ。
275名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 18:01:24 ID:tYsLj+Hq
あの論文もどうかと思うよな。
あの質問じゃ論文にならないだろうって。
志望動機みたいなの1000文字も書いてられるかっての。
276名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 18:10:27 ID:h8rY+v9+
>>272
募集要項には大学卒業程度の問題とありましたよ。

実際の問題は都庁と同じくらいのレベルといってもいいくらいに難しかったです。
277:2007/01/28(日) 18:57:43 ID:P1PxWTMz
経済調査会から返事が来ないんですが書類落ちかな。一次の案内来た人いる?
278名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 19:33:26 ID:sURJVi/C
>>276
都庁の教養レベルなら素直で簡単だと思うが…
地上とか市役所で使ってる例の業者のテストでしょ。
左上にC-○○とか書いてあるやつ。あれはマニアックでむかつく問題が多い。
まあこれはほとんど専門試験の話だけど、教養でも時々ある。
今日は2つほどあったらしいけど、受験者偏ってるねw
多い方受けた人ドンマイ。
279272:2007/01/28(日) 19:55:34 ID:90lcTMhw
>>275
だよねぇ。
あれは面接で聞く内容だよね。
しかしみなさん長丁場お疲れでした〜
280名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 20:00:38 ID:ATsDMqhP
あ、しごと財団の試験受けるの忘れてた。今日だったの?
ちょうど大阪女子マラソンに夢中になってますた!
281名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 21:08:36 ID:EfLrkCAt
今日に集中してた財団、社団の試験は県外から受けに来た人も多そうだね
282名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 21:32:57 ID:ATsDMqhP
え?しごと財団以外に何があったの??

by都内武蔵野市在住より
283名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 22:11:33 ID:dEy2btQX
日本経営協会はなかなかの待遇?
284名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 22:18:11 ID:/MdeGdDn
DQN
285名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 22:43:30 ID:jqVc6wwl
>>282
270,272,273
286名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 23:22:51 ID:/MdeGdDn
全日本葬祭業協同組合連合会
受ける人います?
287名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 00:28:26 ID:5DrmZN9S
葬祭業と言えば
DQN OF DQN
それでいて「協同組合」と来たら・・w
普通もう結果は見えてるでしょ。
288無しさん@引く手あまた :2007/01/29(月) 00:31:16 ID:msiNuFXx
なぜDQN OF DQN ?具体的に・・・
289名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 00:41:42 ID:hZKGB5oP
誰か日本能率協会受けた人いない??
290名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 00:42:29 ID:nivnZZEe
イメージだろ
291名無しさん@引く手あまた :2007/01/29(月) 01:53:33 ID:Z+C1rR5u
日本循環器学会ってどんなところですか?
詳細分かる方いらっしゃいますか?
292名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 06:23:58 ID:OwmUEOaW
道路整備保全公社受けた方いますか?
293名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 08:14:11 ID:xtrSVfVq
>>275>>279
どんな問題でも対応できる能力がない奴はダメだってことだよ。
お題が何であっても1000文字くらいさらさらっと文章作れなくちゃね。
みんな同じ試験受けたんだから、問題にいちゃもんつけるのは恥ずかしいよw
294名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 10:53:33 ID:mZMbdyoT
そうですね。
295名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 11:25:20 ID:zA61hgMJ
まあいずれにしても時間には余裕はあった。
296名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 15:04:19 ID:W+ktOC++
今書類落ち来ました(^^)
一流企業でさえ書類は通過して最低筆記までは進める漏れだが
やっぱり財団はエリートじゃないと書類落ちなのね。

でも、凄い丁寧な対応だったから良かったです。財団諦めて他の業界で
がんがります。
297名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 16:02:49 ID:9bwon+sy
>>296
>一流企業でさえ書類は通過して最低筆記までは進める漏れ
筆記もクリアできない馬鹿なのか
というか受からなければ一流も三流も一緒w
298名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 16:51:28 ID:Q/WGMVYP
はい。
299名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 17:02:43 ID:o1wu8Ag5
灰になった
300名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 17:48:39 ID:ON2bd8Au
横浜氏ね!
301名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 19:46:58 ID:p2SpIJIs
通報しました
302名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:10:42 ID:iZWLRhWy
肛門舐めてネ
303名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:23:35 ID:b1BZ19+t
へけけ
304名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:50:32 ID:bWqFPyF9
日本経営協会はブラックって書いてる奴いたけど実際どうなの?
305名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 23:20:35 ID:eVVwyVyQ
全日本葬祭業協同組合連合会
受ける人います?
306名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 23:48:41 ID:DQWbBOpr
>>305
どこで募集してるの?
307376:2007/01/30(火) 00:09:39 ID:0BUNroPR
>>306
29日の朝日新聞求人欄に小さく載っているぞ
308名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 00:42:20 ID:6DHgjE9e
盲導犬協会受ける人いる?
309名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 01:27:05 ID:OshHG+G4
全日本葬祭業協同組合連合会の待遇ってどうなんでしょ。
30歳で500万いきますか?
310名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 01:30:16 ID:VLVxjbup
>>308
どこに募集のっているの?
教えてください スマソ
311名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 01:38:42 ID:teeGXJOp
>>309
そりゃ無理だな。そこは30歳で350万ぐらいだろ。未経験だったらもっと安いぞ
312名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 06:38:00 ID:nvyBcPS1
>>308
学歴不問だけどなにやるんだろう
313名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 09:34:10 ID:b+MF0Wrk
日本経営協会、なめてんのか?
リクナビ上で応募してその後に履歴書・職務経歴書を郵送したのに
郵送した翌日に不採用通知が来た。
わざわざ郵送したのにそれを見ないで不採用にするなんて
失礼じゃないか?
ちなみに応募方法は↓のようになっていた。

1.下記「応募フォーム」からエントリーしてください。
2.その後、履歴書(写貼)および職務経歴書(書式自由)をご郵送ください。

※1.2.が揃って、応募の正式受付といたします。
これはどう読んだって郵送する必要があると思うよね?
履歴書返せ!
314名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 09:45:01 ID:1LbT2RRy
>>313
いや、さすがにそれはひどい・・・。
もう既に一次選考が終えている可能性もあるかもだけど。
315名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 10:51:13 ID:ZXUdRNK/
>>313
履歴書とか見るまえに落としたくなるような
よほどひどい経歴だったんだなw
316名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 12:23:37 ID:EXV+eq8c
>>313 確かにヒドイな そりゃ・・・

しかし みんなホントに
公益法人/各種団体だったら何でもいいんだね
仕事の中身とかは関係ないんかいな?
317名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 12:34:04 ID:Y34/3YcH
社団2つ経験したけど、会費制で成り立ってる
とこはやめたほうがいい。
大会社のやつらには、
乞食のような目でみられる。
318名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 13:24:00 ID:GeDpCdWX
仕事内容以外に、この社団財団はよさそうだな、やばそうだなと思える瞬間はなんですか?

分煙ができてない→古い体質が残っている→やばそう
職員が皆よそよそしい→人間関係悪そう→やばそう
選考が進むにつれて文書が横柄になってくる→なんかやばそう
やたら赤字→将来性なさそう

319情報屋:2007/01/30(火) 15:07:39 ID:Sm6WXer1
遮断法人 尾北医師会でてるよー。
基本給は20から25
320名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:13:06 ID:Y34/3YcH
少人数の社団は基本的に人間関係はよくないと思う。
ハブにされてた人が有給とっただけで、
有給の理由が話のネタになってた。
濃密な関係に我慢できるのならいいけど。
321名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 17:25:57 ID:H4EsGok0
関西経済同×会
結果が来ない。誰か結果もらった人いる?
322名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:01:23 ID:rt0so5mp
おまいら
社団財団がどうのこうのより、
社団財団に入るメリット、デメリットを教えてください。

323名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:13:16 ID:atOCcYxf
世間体が若干よい。それだけ
324名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:21:43 ID:eAcCYQE7
財団職員です。
・ヒマ過ぎ
・仕事がつまらない。
・使命感がない。やりがいがない。
・給料安い。
・おばちゃんしかいない。
・職場全員やる気ない。
・将来性がない。
・一般企業への転職が不利。
325名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:55:55 ID:IO+QiVLr
>>324
貴様の職場は聞いてない。
どうせ売店かなんかだろ
326名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 20:01:27 ID:ifZxlCYY
で、ここを覗いてる奴は、
公益法人制度が大幅に変更されることを知ってるのか?
327名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 20:10:59 ID:fz0flntJ
しらない。教えてくれ、どう変更されるの?
328名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 20:17:59 ID:eAcCYQE7
>>325
某省庁の外郭団体ですが。

>>326
公益法人と一般の法人のどちらかを選ぶというやつかな?
329名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:21:45 ID:ifZxlCYY
>>328
選ぶというか、期限までに公益法人に認定されなかったら、
一般社団・財団法人になるか解散するよね。(すごくおおざっぱに言ってる)
設立の根拠が法による所なら、まだ安心かもしれないけどな。
330名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:33:54 ID:3SCIvlHl
おおざっぱ杉だろw
331名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 22:47:00 ID:eAcCYQE7
>>329
ただ、公益法人に認定されてしまうと、業務の多角化ができない。
一般財団の方が小回り効く。という話もあるが・・
332名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 00:02:54 ID:RG+Lu4ui
財団法人 住宅管理協会
333名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 01:09:52 ID:X5AuPe2S
財団法人 日本ダウン症協会
334名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 01:36:53 ID:UZ3Zw4UM
>>332
採用やってるの?見つからないから教えてくれ
335名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 01:48:58 ID:iVbLpeQ+
ほんとここのスレに書き込みしている人みると非営利法人だったら何でもいいって感じの奴ばっかだな・・
何のビジョンも持たずにラクそうだからという理由だけで、仕事見つけようとしている低レベルの人間が多くいることに憤りを感じる
頼むから狭い考えだけで人生終えないでくれ
336名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 01:53:43 ID:rimxXfZP
社団職員です。
・ヒマな方(それがいいよ)
・仕事がつまらないかも(生きがいは仕事以外に!)
・使命感がない,やりがいがない(仕事はどこでも同じだよ)
・給料結構高い(30才700万以上)
・おばちゃんもおおい。(既婚しても出来る仕事ってこと)
・職場全員やる気ない。(それでも存在出来るくらい収入が
            しっかりしているってこと。)
・将来性がない。(将来性のある会社の方が少ないよ)
・一般企業への転職が不利。(確かに あいてる時間で自己啓発を)
337名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 02:01:46 ID:eBWPsg7T
自己弁護ですなw
338名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 02:53:32 ID:TTfJfPn9
痛々しいなw
339名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 09:51:24 ID:9H9qYsi6
>>336
お前が自己啓発なんてできるわけない。
自己啓発ってのは無能じゃない人間のすることですから。
340名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 10:18:27 ID:oFrH5M5+
そうですね。
341名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:44:02 ID:dFxMSrNb
>>334
enだかリクナビで見たよ。
ここ、この前も採用してたろ。
そんなに人足りないの?
それともすく辞める激務or人間関係悪いのか?



面接官が権威主義的だったのは覚えてる。
342名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 14:33:33 ID:TTfJfPn9
住宅、不動産系はブラック。
医療と同じぐらい定説なわけだが。
343名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 16:03:33 ID:nug5EfVk
労働福祉協会に面接行く方いますか?
344名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 16:57:50 ID:h1jPmeiY
財団法人東京顕微鏡院はどーでしょう??
345名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 19:34:01 ID:0UcAkj/7
ハロワで2/16日ハローワーク飯田橋ヤング面接会向け求人に
財団法人国民公園協会皇居外苑ってのがありましたよ。

職種 公園内駐車場の管理及び整理・誘導 年齢23〜34歳
保険 雇用・労災・健康・厚生 退職金制度あり(勤続1年以上)
学歴・経験は特になしでok、必要な免許は普通自動車免許。
雇用形態は正社員以外 1年間は臨時職員
就業時間 8時30分〜17時00分 休憩時間は60分 時間外は月平均10h
休日は他 週休二日(毎週) 年間休日120日
基本給18万〜20万 昇給2000円〜3000円/月 賞与 年2回計4.7ヶ月分
1年間臨時職員後正社員へ登用、とのこと。
1年後正社員登用がほんとだったらありがたいところだが…

インターネットハローワークにはまだ更新されてないみたいなので悪しからず。
346名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 19:39:41 ID:TTfJfPn9

採用枠は1名。
合同面接会だから100人は来るよ。
ま、がんばれw
347名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:24:57 ID:J96AnZZR
えー23〜34才で公園で駐車場の整理、誘導・・
まるで定年後みたいだな。やりがいのかけらもないな
しかも給料がいいならまだしも、年収350万前後だろ?こんなチキンな仕事に100名も応募する奴がいるのか?
いったいどんな人がこういうところに応募するんだろか
どんな想いで人生送っていきたいのか話を聞きたい
348名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:47:06 ID:vJ7LXR5i
土日祝日も休みなく、ローテーションでしかも野外で公園の管理w
放置自転車の整理してる天下りジィさんみたいねw
349名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 02:48:31 ID:lZVmLy81
月2000円昇給って、年間24000円も増えるのか??
国家公務員よりボーナスが高いってどういうことだよ…orz
皇宮関係とかだからなのか。
350名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 09:10:59 ID:Ut+rHcaP
>>349
ま、場所が場所だから補助金がガッポリで公務員よりもリッチってことじゃないの?
職種を見るとリタイアの爺さん向けな感じだけど
仕事内容をよく見てみると売上管理とか人員スケジュール管理、労務管理とかあるし
そういうとこがヤング向け求人なのかも。
351名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 10:03:46 ID:FHSHFRZI
年収が年間でたった24000円で羨ましがっている奴がいるとは驚きだ・・
いったいどんな感覚してるの?俺は最低年間50万以上は昇給してるぞ。月に換算すると4万くらいしかあがってないが・
2千円の昇給じゃ1回分の飯代しかならないじゃん!
もっと志を高くもったほうがいいぜ!40歳で年収1千万は稼ごうぜ
現状に甘えてるような奴は将来野垂れ死にするだけだぜ
352名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:02:46 ID:s+6oipS3
公認会計士協会から連絡きた方います?
353名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:16:44 ID:knJ8yOXs
>>351
おもろないよ
マウスホイールを回すのも面倒だから、もう書き込むな
354名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:21:50 ID:zrlkFC6K
1年勤続で退職金支給ってことは
1年後社員にしない場合でもお金あげるから
うらまないでね。っていってるようにしか思えない
355名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:28:29 ID:K6ciS/8x
>>352
まだ。
通過してるやつはもう面接の日程調整くらいまで進んでると思う。
選考が全て終了してからお祈り来るんじゃないのか。

次行こうぜ!
356名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:42:48 ID:foCpgQy8
臨時職員1年間というのは、管理する場所が場所だけに、実質的には試用期間なんだろ。
ここの財団的にやばそうな奴だったり、素行を見極めるためとかでさ。
内部の人間関係や雰囲気がわからんのでなんだが、外部条件的にはよさげに見えるぞ。
他に管理してるのが、京都御苑、新宿御苑だぜ。
357名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 16:59:30 ID:CZKp+u0n
財団法人東京顕微鏡院はどーでしょ??
358名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 17:00:41 ID:GxYHB448
教科書協会からお祈りキタ・・orz
359名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:58:09 ID:OVdNpCdt
看護協会受ける人います?
筆記って何やるのか不安…作文ならいいけど、SPIだと自信ないよ
360名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:00:45 ID:vJ7LXR5i
看護協会って毎年求人載せてるけど
求人見てるだけで、あまりにハイスペック希望!と言われてる
気がして絶対に受けれない。受けても俺みたいな3流代卒の
職歴は商社営業のみじゃむづいし。
361376:2007/02/01(木) 23:09:23 ID:bSLVzlM1
↑3流代卒じゃあだめだなw
362名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 23:12:20 ID:vJ7LXR5i
いやんw 大だお・・・トホホ
363名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 23:14:25 ID:+UGU6Amp
>>357
どうして答えてもらえないか、よーく考えてみろよ。
364名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 00:34:56 ID:gMX0oLME
動物園協会の4次、今日落ちました。
書類は書式間違えたけど通った。
筆記は問題数多いから、公務員とかの勉強まったくしてない自分でも(村役場一次落ち)
知能問題ばかり解いてクリア。面接は1次は通ったけど2次で敗退。

現在小売勤務。上司を見ても、よく生きているなと拍手を贈りたくなるような
おっさんばかりだから、なんとか脱出して財団か公務員になりたい。
365名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 00:39:06 ID:L26C0bGT
いろんな県にある産業振興機構ってブラックですか?
366名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 01:25:21 ID:2o+l14lY
>>364
年齢とスペックは?
367名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 01:58:04 ID:ZbJg4ZmV
社団法人日本マネジメントスクールが求人中
http://www.jms.or.jp/recruit.html
368364:2007/02/02(金) 02:05:38 ID:gMX0oLME
>>366
28歳、中堅大卒、小売4年。年収300未満。
財団は仕事内容がいまいち把握しづらいけど、民間に比べたら楽そうだと
安易な気持ちで受けているのだけどどうだろう。
369名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 03:28:55 ID:an/S93BV
>>360
大丈夫じゃん?書類は通るかもよ。
とそれ以下の経歴で書類選考は通った自分が言ってみる。
スペック明かしたら身バレしそうなので書きませんけど。
370名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 04:24:36 ID:8Fur9MGQ
またまたクレジット求人中
371名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 09:47:17 ID:UAv7zCCI
>>370
クレジットはブラック?
372名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 15:56:40 ID:zZHTxk1g
全国税理士共栄会は?
373名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 16:21:46 ID:qCwZhXSQ
面接で一人10〜15分と言われたところを10分たたずに終わった
なんか、あんたに聞くことなんかないやってな感じ…orz
374名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 16:37:57 ID:89DHiq58
>>373
どこの話?
375名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 16:49:53 ID:qCwZhXSQ
>>364
あ、書くの忘れてた、看護協会
筆記が調子よかった(普通の適性検査だけど)から面接も普通にできればイケると思ったんだけどなぁ
376名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 16:58:25 ID:+3BAF51F
玉川法人会から連絡きた人いる?
応募してから二週間以上経って面接の案内がきたんだが、
もう募集してないから募集要項が見れない。。このまま面接に突入したら
間違いなくヘマする。どうしよう。。
377名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 18:04:21 ID:4tU3o6jA
信濃町のクレジット協会の専務理事は態度でかすぎ!
毎年、年に数回も求人出してよっぽど組織に問題ありだな。
378名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 18:04:23 ID:8Fur9MGQ
>>376
そこは忘れた頃に「応募NG」ってタイトルでお祈りメールが来るよ。
379名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 18:10:02 ID:I7POQsv+
国保中央会は給料いいの?
380名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 18:31:52 ID:5z8sYqQ5
>>378
すげえタイトルだなw
嫌がらせだね。

俺は「不採用です」っていうタイトルのお祈りメールもらったことある。
381名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 19:16:46 ID:avhQ0/E4
お前ら何でそんなに社団財団行きたいんだ?意味不明。愚の骨頂だよおまいらは。

うちの協会は普通の人でも名前を聞けば「ああ知ってますよ。いいところにお勤めですね。」といわれる団体だが
↓実態はこんなもんさ
・給料激安
・公益法人改革で将来の保障無し
・それでなくても赤字続きで10年後は愚か3年後どうなってるかも保障できない
・かといって民間へ転職しようと思っても相手にされない
・天下りの役員どもは任期まで居座れればいいとしか思ってないから協会の将来なんて全く考えてない
・そのしわ寄せが一般の職員に来ているから職場のムードはかなりピリピリしている
・ゆえに決してマターリじゃないしノルマもある
・人間関係濃すぎ、要領よくやっていかないと孤立する
・職員旅行やスポーツ大会などのクソ行事が半ば強制参加で、貴重な休日が潰される

どこの協会もそうだとは言わないが、多くのところは上で書いたような問題を抱えてるんじゃないかな?
あぁ...民間に脱出したいと思いながら早4年。
将来の フリーター → 無職 →ホームレス生活 が真剣に頭をよぎる。 
ってか仮に将来が安泰だとしても今の職場生活辛いけどねw
382名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 21:03:12 ID:4costxPP
クレジット退職者です。質問どうぞ
383名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 21:08:21 ID:89DHiq58
毎年毎年懲りずに募集してるけどやっぱり退職者が
後を絶たないDQNなんですか?
384名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 21:45:14 ID:4costxPP
まず人間関係が良くないです。教えない。挨拶しない。いじめがたくさんあります。みんな精神的におかしくなっていくんですね。あと給料は30歳で年収300万くらいでしょうか。
385名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 23:44:18 ID:5z8sYqQ5
>>381
あれ、そこ俺が辞めたとこな気がする。
「協会」だったし。

脱出がんばれ!
386名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 01:07:41 ID:NxrxeiPq
東京都保健医療公社はどうですか?
387名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 02:38:32 ID:mgkxpfxl
>>385

「教会」で脱出と聞くと「統一教会」を連想してしまった
388名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 02:39:13 ID:mgkxpfxl
あ、最初の「教会」は「協会」でした
389名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 13:45:15 ID:8rUvLpSl
クレジット協会は、面接の時の天下りの態度が気に入らない。
いったい何様なんだと思った。
あんな職場でいくら給料もらっても働きたくない
390名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 14:37:28 ID:mRmsllgk
クレジット、絶対辞めたほうがいい。
人間関係悪すぎ。給料安い。
毎年2000円弱しか昇給しない。
30歳でも、手取り20万を超えることはない。

自分は中の人でした。
391名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 15:10:29 ID:WctzE4nB
やめたの?
392名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 18:53:47 ID:U4rHE+z3
(財)かながわトラストみどり財団
393名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 19:01:32 ID:BQxH/WMd
クレジットの専務理事はまじひどすぎる・・
394名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 19:54:08 ID:1oWWRKrA
東京顕微鏡院のブラック入りの理由を知ってる方。。
情報下さい。お願い致します。。。
395名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 21:07:10 ID:6W5tkjEz
川崎地区貨物自動車事業共同組合に申し込んだ人いる?
こないだ面接行ったけど、一回で終わりみたい。一回しか
面接しないところってブラック?
396名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 21:15:36 ID:spDjCj77
おれは一回面接で翌日採用電話がきたよ
ブラックかどうかは入ったばかりなのでわからん。
397名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 22:23:27 ID:yo+dnYgF
空港保安検査員の方や詳しい方いたら内情を教えて下さいm(__)m
398名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 22:26:59 ID:x8CpZPIr
あれは長く勤めるもんじゃないらしいぞ…
60になっても立ちっぱなしの仕事できると思う?
派遣会社とか警備会社でも検査員募集あるし。
399名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 01:15:21 ID:BSGePrIx
>>391
辞めた。給料悪すぎるし人間関係も最悪。
人間関係に耐えかねて辞める人続出。
仕事内容はそれほど大変ではないけど。

ちなみに今は別業界の財団に勤務中。
給料も月5万あがった。
400名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 07:54:25 ID:FcuO0e/L
(財)日本ナショナル・トラスト、いいなあ
401名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 10:24:55 ID:S4D51ZVd
>>398
そうなのか…情報トンクス
402名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 11:05:07 ID:u4WuqonR
>>399
転職活動の中で
団体→民間 ってどうだった?
団体→団体 は容易?
403名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 11:57:46 ID:dgvnW2v6
クレジット協会に入ったら苦労するでしょうね。
クレジット協会は数年前から頻繁に応募を見かけますし、
面接の時、胸の悪い思いをしました。
クレジット協会の専務理事は学歴が大好きで、
特に東京大学と一橋大学が好きみたいです。
面接の時、クレジット協会の専務理事が応募者に対して
「アナタのゼミの教授を知ってます。」というような趣旨の発言をされていました。
クレジット協会は学閥組織なのでしょうか?
404名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 13:38:57 ID:cneVFSfe
クレジット協会はバカの群れ
というか、業界の手先になって国民にウソの情報を啓蒙するために
存在する組織なので、チョンとかが優先的に採用される
405名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 20:21:10 ID:b+jpyMF4
>>402

399じゃないけど、横から失礼。

民間でも公益でも、どのように社会に有益な仕事をしていたかって
ことを、いかに上手くPRできるかが重要なのであり、
そういうくくりで有利不利にあまり意味はないと思うよ。

ただ、公益法人勤めだから駄目になって民間転職「後」に
苦労することは十分にあると思います。
406名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 21:28:22 ID:txHK3skn
社会福祉法人 朝霞市社会福祉協議会 一般事務
ttp://www.city.asaka.saitama.jp/cgi-bin/news/article.cgi?id=1897

これって楽かな?
407名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 21:39:38 ID:u4WuqonR
>>405
そういう常識、というか良識が民間で通用してるのかなと思って
聞いてみた。漏れ自身は民間onlyだし、団体からの応募があったら
「楽な仕事してたんだろうなあ・・・」と思って採用厳しくしそうなので・・・。


どこも社協は大変だよ。
給料安い&上がらないし、人間関係が大変。
現場で働いてるのはおばさんが多いからドロドロ。
老人系だったらクレームがうるさい(頭はまともで体が悪い年寄りとかね)。
逆にダウンの子相手にするなら意外と楽しい。
福祉にやりがいを求めないなら、長続きしないと思う。
408名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 22:19:46 ID:txHK3skn
うちの公社(大卒初任給手取り12万、その他自爆あり)に比べたら写経は高給だよ。
409名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 22:39:15 ID:BSGePrIx
>>402
1社民間に応募したけど、書類落ち。
他は団体しか受けていないのでよくわからないです。
役立たずでゴメソ。

>>403
学閥はむしろ関係ない。
職員はほとんどがMARCH未満、聞いたことない大学名もアリ。
クレジットは人間関係があまり気にならない人しか勤まらない。
410名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 00:17:23 ID:2iMiDeKN
まあ、スレ違いかもしれないが、ケアハウスの社会福祉法人の職員で採用されたけど、
県や国からの補助金でなりたっているので基本給などは県の職員に準じているようだが、
賞与(期末・勤勉)が県の職員と比べて1/2だった・・・orz。
不満点はそれだけだが、それ以外はないからな、妥協してやる。
411名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 00:24:18 ID:tT8krTH7
なるほどクレジットはマーチ未満だから人間関係が悪いのか…
頭が悪いと思いやりもない傾向にあるという典型例ですね
412名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 06:35:03 ID:KVncx+dw
リクナビ上から応募したところの面接が今日あるが、もう掲載されてないから
募集要項がわからん。志望動機がかけねー!
誰かアドバイス求む!お願い!
413名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 09:28:04 ID:EU8ly4Q6
>>412
せめて財団名と職種くらい書こうぜ。
414412:2007/02/05(月) 12:23:59 ID:KVncx+dw
413
特定される可能性大だが、上に書いた。
面接終わったが、幸い志望動機を聞かれずに済んだ。社団法人の面接は
初だが、身上話が多く、家族構成を細かく聞かれた。こんなもんなの?
415名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 12:46:32 ID:LLQJoIBT
どうせ志望動機聞いたところで判で押したように
「社会のため」とか「公益のため」とか
同じようなことしか言わないし、
意味があるわけがない
416名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 22:07:45 ID:Es6MV0WK
くれじっとのいいところ。電車遅延とか言って毎日遅刻ができる。もちろん証明書はいらないよ。自己申告で。あとはないや
417名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 22:32:04 ID:z8TKkNAv
1次のペーパー試験の結果が今日来た。2次の面接に進めた。
頑張ってクリアしたいものだ。
418名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 22:34:36 ID:FWgT6UWc
どこのこと?
419名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:17:53 ID:qnEPHcbW
クレジットの専務理事は尊敬に値するすばらしい方です。
このスレに書き込みをしているような低レベルの方にクレジット業界のことを語ってほしくありません。
低レベルな人間の応募はすぐに見抜けます。あしからず
420名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:56:40 ID:61n7Admp
省庁直轄でも国交系は、上から「節約しろ!」とうるさく言われてるから、
人件費を削り始めてるよ。中途職員は1年契約でしか取らない。
自分が知ってる限りでは、酒の付き合いが多いのは当たってる。
横柄な職員は居るし、ノンビリした部署もある。
↑中には仕事が速い人、親切な人、終電当たり前の部署があって一概には言えない。

自分は、今年取りたい資格があって勉強したい、でも収入がなきゃ学校に通えない、
色々考えた末、1年間バイトの気持ちで応募した。(資格と関連するから)
421名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 10:35:24 ID:uKubvnu/
どこのこと?
422名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 11:27:43 ID:/51ElmoA
俺も社団辞めて簿記3級の勉強に専念する
お互い頑張ろうぜ
423名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 12:20:05 ID:7AmUvpvo
>>422
簿記3級とかw
アホでも取れるだろ
424名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 12:54:28 ID:ipiih4v0
経理してたけど簿記なんて意味ないよ
425名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 16:23:00 ID:/51ElmoA
>>423
簿記3級を馬鹿にしてるようだけど、お前は持ってるのか?
人のやることにケチつけるほどお前は立派な人間なのか?
たいした人間でもないくせに偉そうなこと言うなよ
お前みたいな奴をチキン野郎っていうんだよ
426名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 17:18:48 ID:YvbPa32z
>>425

気にするな、ガンバレ!
簿記3級は小学生でも通ってるから、君にも出来るはずだ!
427名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 18:00:39 ID:JEcHnUES
日本能率協会連絡来ない。これは落ちたな。せっかくやりたかった仕事なのに無念。次に進んだ人は頑張って下さい。
428名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 20:56:31 ID:ZEPb2Oki
>>424
作業的に仕事をしていたからじゃないのか?
だとしたら簿記1級に合格しても・・・。
ちゃんと考えないと。
さすが公益法人!
429名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 21:11:58 ID:iMdGGckz
>>420
都内ならなんとなくわかったw
でも具体的に言うと人数限られてるしばれるから言わないよ。
430名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 21:19:49 ID:ipiih4v0
>>428
そんなことないでしょ。今は会計システムに入力してるだけじゃんw
簿記なんて仕訳作業の知識(゚听)イラネw
431名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 21:36:17 ID:R9w1HDE6
観光協会ってどうですか?
432名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 21:55:52 ID:OJtmA9rJ
>>431
北海道?
433名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 22:52:31 ID:R9w1HDE6
>>432
うn
恵庭観光協会ってトコが募集してた
434名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 23:39:28 ID:jY1J+Vb9
クレジット最高。本当に馬鹿の集まりだよ。おいおい昼間ここみてるあほな職員ばっかりだよな。ざまあみろ社内不倫はあるわ。課長以上から仕事はしねえし馬鹿じゃねえのか。時間外も月10時間まで。そのうち労働基準監督署ちくってやるから覚悟しとけよ。おいお前だよ。バーか
435名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 00:01:56 ID:4bUmNPVz
法人って大きく分けると私法人と公法人でしょ。
社団も財団も公益法人ではあるけど私法人。公法人に就職したいんだけど
良いとこないか?
436名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 00:13:34 ID:tr4mWMjh
>>433
俺も新聞で求人見て気になってた。
437名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 00:56:28 ID:QMXW03ST
鳶工業連合会ってのはやはりDQNなのでしょうか?
438名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 01:11:04 ID:5VQrEtej
>>437
鳶って時点でまずいだろ。
ちなみに法人格はなに?
439名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 02:26:11 ID:rzKSK3GP
440名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 02:34:11 ID:Puh2IGb5
晒すなヴォケ。
441名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 12:35:57 ID:IltEMd0K
なはは。
442名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 12:56:06 ID:PIRZpCo0
>>425
火病るなよwwwwww
馬鹿をさらけだしてwwww
443名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 13:29:19 ID:zM9gaVgV
>>439
札幌の大通り駅コンコースでもお姉さんがやってるなぁ、これ
444名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 13:37:51 ID:zM9gaVgV
>>436
クルーにも載ってる。来週以降順次面接らしいよ。
ちなみに「大卒初任給16万+諸手当」らしいw
445名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 15:21:56 ID:zvYNG1c2
大卒初任給16万w
掃除のおばちゃんのパート以下www
446名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 17:06:11 ID:+5MjK7aZ
鳶工業連合会の全般事務って、経理も含まれるのでしょうか?
447名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 17:55:08 ID:TeDlivB1
クレジット協会は許せないな
人間が悪すぎる
448名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 18:33:05 ID:UbKi50uS
(財)世田谷トラストまちづくりで契約職員募集してるぞ。
給料けっこう良くないか?
手当ついたら30万越えそうだぞ。
449名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 18:51:22 ID:zvYNG1c2
契約職員なんかして、この先どうするの?
450名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 20:25:22 ID:+ctlSVKH
http://www.nittobiren.or.jp/
>>446
そことは違うかもしれないが
上の 社)日本鳶工業連合会はの面接に以前いったけど
以下だった
○職員の人数少ない(十名いるか いないか)
○少ないから 何でもするとのことだった
(経理から 雑用まで
 他,金がないから,朝はみんなで掃除をするとのことだった
○地方の土建の人と飲む機会が多いので 
 飲んで人が変わる人は お断りと言っていた。
○国土交通省の天下りが いたみたいだが
 上の方の人でない様子だった
(上の方とは 事務次官とか     )
○建物も 品がなかった。

そんなに いい社団とは思わなかった。
451名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 21:10:22 ID:uJ5wxNiy
自治体の財団法人で ↓ となってるんだが、
・1年契約の嘱託(原則として最高3年まで更新)
・勤務成績が特に優秀である方は正規職員へ登用される場合があります

この場合、正規職員になれる可能性ってどんくらいなんだろ・・・
452名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 22:22:05 ID:UbKi50uS
>>451
正規職員になった人っているのかね?
453名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 22:53:00 ID:zvYNG1c2
結局なれずに、数年年取るだけw
454名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 23:11:28 ID:zM9gaVgV
そんなのいやん
455名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 23:16:58 ID:/f0JaVzG
日本ガス機器検査協会ってどうよ?
456名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 23:22:35 ID:FGV93/K1
嘱託から正規は無いと思っていいよ。
よっぽど優秀且つゴマすりが上手かったら、あるいは。でもまあ無いなあ。
逆に正規が契約になったりする世の中だ。
457名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 23:26:02 ID:zvYNG1c2
嘱託は嘱託だからねぇw
458名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 01:08:34 ID:sBp+gxCf
俺もある社団入って二年後には社員になれるような事言われたが経営が思わしくないでダメで無駄に年とった 人生返してくれ 社員登用なんて信用できないよ
459名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 01:16:00 ID:tSTptF/L
企業のパート・派遣→正社員よりも、嘱託・アルバイト→職員って無いんじゃない?
(大昔はあったのかなぁ・・・)
逆に臨時雇用で公益法人入っちゃうと、正規雇用への道が無いような気がする。
460名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 01:25:42 ID:Hx/ZzffZ
>>439
正職員登用を前向きに目指してくれる方

と言ってるから、なる場合が多いと思われる
461名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 10:24:31 ID:5PKhUxfW
この度は、求人に応募いただき、ありがとうございました。

お送りいただきました応募データにもとづき慎重に選考させていただきました
が、
今回は貴殿のご希望に添いかねる結果となりました。

尚、ご連絡が遅くなりまして申し訳ございませんでした。略式ながら、メール
にて通知申し上げます。
今後のご健勝、ご活躍を心よりお祈り申し上げます。

――――――――――――――――――――
社)地域医療振興協会 人事課
E-mail: [email protected]
――――――――――――――――――――
462名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 11:20:57 ID:IymUNU7x
海外子女キター
463名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 14:26:05 ID:b6VkuwDE
>>460
なんだかんだ言いながら、ここの野朗はそこに応募しまくりだと思うから、そんなフォロー不必要w
464名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 18:35:09 ID:ynRrUhZ6
ペーパードライバーだから応募できない
465名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 20:06:54 ID:BWzRT4yK
社会経済生産性本部受けてる人いますか?
466名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 22:13:41 ID:tWq6TplK
内定貰ったけど、長期勤務が条件で迷ってる。
契約更新はあるが嘱託→正規は無い。業務が特殊すぎてつぶしがきかない。
でもなー、無職4ヶ月目なんだよな・・・
467名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 22:25:45 ID:20iWLiXW
財団とか社団って給料少なくない?それでもなにか良いことある?
468名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 22:35:00 ID:12f/0ged
>>462

海外子女 給与納得済かい
教育ママゴンのカウンセリングがんばって

オリはリタイヤ

469名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 22:41:35 ID:l9WNiD3j
>>466
特殊な仕事ってどんな仕事?
470名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 22:47:12 ID:tWq6TplK
それを言うと限定されてしまう、それくらい特殊。
業務に「特殊」が含まれてるくらい特殊。これ以上は勘弁。
仕事内容は簡単。
471名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 22:49:04 ID:6zC5CBBL
公益法人はやめた方がいい。
天下り公務員によるパワハラが横行してる。

今後、内閣府による見直しが行われ、淘汰される法人がでてくる。

472名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 22:52:32 ID:2ibwezPf
>>468
俺も条件面合わずさよならした
俺の今の年収650万だから、とても行く気せんかった
473名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 22:57:56 ID:l9WNiD3j
今30歳の人が30年勤め上げれる法人なんて数えるほど。
大半は必ずなくなるよね。その辺の求人に中途を載せちゃう
ところなんて特にヤバイのばかりだし。
474名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 23:45:45 ID:k/mCKOdo
そこで社団法人シルバー人材センターですよ!
なにせ全国組織ですから!
団塊の世代が退職、そして高齢化。
ますます盛り上がっていきますよ、シルバーは!
475名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 00:01:14 ID:RRSj7qlZ
財団法人国際労働管理財団について知っている方いますか?
476名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 01:35:37 ID:RobDwxt1
ブラック一覧

●財団法人日本精神課病院協会
●財団法人東京顕微鏡院
●財団法人日本老人福祉財団
●社団法人日本印刷技術協会
●財団法人日本腎臓財団
●社団法人北里研究所
●社団法人金融先物取引協会
●社団法人青色申告会
●財団法人日本書道教育学会
●財団法人国際労務管理財団
●社団法人シルバー人材センター
●財団法人ボールルームダンス連盟
●財団法人日本健康文化振興会
●財団法人日本規格協会
●社団法人日本経営協会
●社団法人自動車販売連合会
●社団法人国際商事法研究所
●財団法人協和協会
●財団法人日本がん知識普及協会

労組

神奈川県共済組合
自治労
東京土建
神奈川土建
首都圏建設産業ユニオン
全建総連

477名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 01:39:40 ID:RRSj7qlZ
国際労働管理財団って何でブラックなんですか?
478名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 02:11:32 ID:v6DPlv7w
財団法人最悪!給料安いし、皆さんカキコしてるように無駄に歳とるだけ時間の無駄。
479名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 06:03:00 ID:Am9XVHkf
まあ、エキサイティングなやつはいないだろうなぁ
ジミーな人生
480462:2007/02/09(金) 10:11:17 ID:1FZOwilZ
海外子女給料やすいの?
おれちょっと今都合が悪いっていって
来週の火曜日条件提示なんだよ。
481名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 15:01:17 ID:yok53bjZ
日本公認会計士協会 きたあ。
482名無しさん@引く手あまた :2007/02/09(金) 15:54:28 ID:8SEFw4ej
天下り企業なんて、無駄無駄
もうバブルじゃないんだし、潰しちゃえばいいのに
483名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 16:21:41 ID:dYV8mPkd
>>481
俺落ちた…
がんばってくれ。
484名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 17:26:05 ID:fRFtFflZ
信濃町のクレジットだけど、課長職以上なら給料良いのかな?

中途でコネなしで入ったとして、課長・部長に昇進できる人、どの
程度いるんだろう?

強力なコネがないと、一生平職員で終わりかな・・・

退職金も公務員に比べれば安いだろうし、将来的にこの団体が
存在存続するのかどうかも微妙だね・・・

始業時間が9時30分というのは、大いに魅力だけどね・・・
485名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 17:42:53 ID:cxHBfMRG
ねえ、ちょっと、このスレで、
シャっだぁ〜〜ン!
      ザイだぁ〜〜ン!
とか連発してる人、頭おかしい人なの?
みんなスルーしてるけど。
どういう意味?
486名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 18:51:10 ID:jiqwEMzL
>>481
まだ何も連絡がありません
だめってこと???
487名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 21:20:17 ID:xF0QE/7U
クレジットは課長で600万くらいかな時間外ないけどね。上がつかえてるからコネとか関係ないよ。役員になると2千万いくよ
488名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 22:14:11 ID:vv9n3vUG
国際労働管理財団がどのような評価でブラックにされてるのか知らないけど
知ってる人がいってる。
その人は海外駐在もしてるみたい。
あと、40歳くらいで年収600万にも満たないらしい。
民間でも40で600万は壁?
489名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 22:36:53 ID:fRFtFflZ
事務局の職員が役員昇進なんて、千に一つもなさそうだね。

最高に出世しても事務局長。退職金は、寸志。

ネオコン路線の政治が続く限り、この職業、お先真っ暗。
490名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 22:43:36 ID:rAfTgG+V
横浜市緑の協会から筆記の結果来た人いる?
491名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 22:44:59 ID:WfcA21ck
>>488

数年前に悪事がばれてつぶれそうになって
現職の大臣にお金包んでつぶさないように
お願いして...髪の毛染めてる変な男の人が
経理やってて...
492名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 23:24:13 ID:nvQmyxI8
隣の県の面接いってきた(自動車で1時間半)
地元じゃなくていいのかとしつこく聞かれた
財団は他県では不利?
493名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 23:26:23 ID:O6Mo0yoH
海外子女ってブラックってまじ?
494名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 01:57:18 ID:w4WbthiO
>>490
ノシ
495名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 02:00:05 ID:mMNd8Afv
>>494
今日届いたんですか?
結果はどうでした?
496名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 02:02:09 ID:GI95jdJ3
お前らは財団、社団ならブラックじゃなけりゃなんでもいいのか?
自分が何をやって会社が何をするってのは調べて就活しないのか?

公務員みたいなもんだと思ってない?
497名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 02:05:21 ID:w4WbthiO
>>495
おかげ様で今度面接です
498名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 02:16:38 ID:mMNd8Afv
>>497
そうですか〜おめでとうございます。
当方遠方のため、まだ届いてないので・・・。
明日には届くかな。
配達記録で送られてくるかもしれないから、おとなしく待ってようと思います。
499名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 17:20:52 ID:L+z8yLMe
宅建協会からお祈りがきた。書類通過した人いる?
500名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 17:25:45 ID:BxDvJlZe
宅建協会も毎年毎年募集してるねw
501名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 17:50:07 ID:luU4pCHm
裁判官の考え方に問題があります。

  女子高生コンクリート詰め殺人事件
1988年11月夕刻、少年2人(当時18歳と16歳)は足立区東綾瀬の
路上で帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、時には、被害者に音楽に合わせて
踊りながら服を脱ぐように強要し、演奏の合間に集まった仲間で一斉に蹴る
ことさえ行った。監禁中に逃亡を図ると、手足にオイルを塗りつけライターで
火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。被害者の遺体の歯はほとんど折れ、
性器と肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささったままであった。
少年らの刑は極めて軽かった上、未決勾留期間があるため、主犯を除き全て
6年程度で出所した。 法務省へ意見 TEL O3−3580−4111

性器を灰皿代わりにしたことなどが記載されたHPは、
   lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能 
502名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 18:10:51 ID:p1ChejeS
やっぱ履歴書を送ってくれというのに素直にそれだけ送ったのが間違いだったのかな?
503名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 18:36:30 ID:4favxh8H
医療関係はブラックって言うけどなんでなの??
健康診断とかしてる財団はやっぱブラックかな?!
504名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 20:28:18 ID:F9LA200+
>>499
はい!職歴なしだけど何故か通過!?自分でも不思議。
505名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 20:50:04 ID:XqT5h5jJ
職歴なしで通過ってマジ?相当年齢若い?
506名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 23:31:18 ID:ttekSV1o
>>505
27歳ですけど・・・
507名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 23:33:52 ID:UNAr1DIL
若いよ
508名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 00:01:59 ID:bJVXpLph
今2007年問題もはらんでるぁらじゃないの?
509名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 00:37:57 ID:Nt/j20F1
中小企業団体中央会とか中小企業家同友会とかって各都道府県にあるけど
どうなの?
510名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 06:52:49 ID:HybFgADF
日本クレジット産業協会ってどうなの?
応募した人います?

住宅管理協会は転勤があるからな
511名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 08:59:51 ID:ebU3oezU
医療関係はブラックって言うけどなんでなの??
健康診断とかしてる財団はやっぱブラックかな?!
512名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 09:03:04 ID:NJ7hSC4W
「財団」の仕組みを知って言っているのか?
513名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 10:21:07 ID:rnq3dmua
>502
3点セットは必ず送るべし
514名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 11:59:55 ID:PfEw91KZ
>>513 履歴書、職務経歴、あと何送るの?
515名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 12:02:47 ID:PkAA7ZnP
履歴書、職務経歴、商品券送る
516名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 17:36:15 ID:yBzMpJzg
履歴書、職務経歴書、お祈りの手紙
517名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 19:24:18 ID:YZGIqM3w
お前らは法人ならどこでもいいのか?
仕事への意識ないの?
公務員みたいもんだと思って楽な方へ逃げてるだけじゃん
518名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 19:50:19 ID:3Q7qOo+r
公益法人改革で、半分くらいが一般社団・財団になると見る。
これは公益性がないだろ…ってのが旅行先の地方に多かった。
519名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 19:58:39 ID:ZMnxuULY
まあここのスレにいるような奴は友人としてはつまらないヤツラだろうな
520名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 20:38:12 ID:sBNF68/b
日本能率協会もあまりよくないのかな??
521名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 21:52:42 ID:sT56ecAz
省庁内部で、重要度について、たとえば

A省管轄:@相撲協会、A野球連盟、Bサッカー協会
B省管轄:@日本中央競馬会、A鳩レース協会、B伝書鳩協会   (重要度:@>A>B)

という判定がなされていたとする

今、上記6法人のうちから2つ削減しなければいけない、という事になったとき
A省とB省の天下り人員のバランスを考えて、各省で最も重要度の低いBがそれぞれ消える、すなわち
鳩レース協会が生き残ってサッカー協会が消える、なんてこともあるかもしれない
522名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 22:40:48 ID:ND1GUXkp
鳩レース協会w
もうネタだよな・・w
523名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 23:17:26 ID:75HMHIPj
社会福祉法人老人介護の事務受けてみる!
給料はあまりよくなさそーだけど。
524名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 00:10:21 ID:sHl2TIzI
スレチ乙っすー!
525名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 00:34:49 ID:89a1XfDs
526名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 12:48:34 ID:OpWwjNZZ
>>525
その資格の担当者みたいなもんか
まったく縁がないからなあ、どう志望動機とアピールをしていくか、作家にならんと・・
と考えてたら35以上かよ!でも33なら応募しても大丈夫だよな?
527名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 14:11:50 ID:8d6eE3pe
実際は企画営業みたいな感じなのかな?
528名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 16:34:12 ID:Lo1TYDi2
>●社団法人国際商事法研究所
これってまた募集かけてるけど、ブラックなの?
529名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 17:13:54 ID:z4iWDtzx
あの教えて君で申し訳ないけど各都道府県にある対ガン協会って黒ですか?情報ある方教えてください!
530医労連系列の労働組合がある団体の職員:2007/02/12(月) 19:38:18 ID:num6GOcn
医労連が発行している機関紙「医療労働者」に医労連共済の職員募集があるのだが、医労連はブラック?
531名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 23:32:37 ID:W+Waoo1Q
財団の仕組みって?
532名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 09:08:52 ID:1TsABj/F
533名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 12:19:38 ID:7yVTwMlf
公認会計士協会って待遇どうなのよ?
534名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 21:22:54 ID:E58ufrjA
デジタル放送推進協会受ける人いる?
四月からできるらしいが。。
535名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 21:27:22 ID:v1FmAps+
前略 このたびは当協会へのご応募誠にありがとうございます。
折角、ご応募いただきましたが、残念ながら今回の採用は見送らさせていただ
きます。
略式ながら、メールにて通知申し上げます。
今後とも当協会につきましてご愛顧の程よろしくお願いいたします。

今後のご活躍を祈念いたします。


草々

2007/2/13
社団法人日本印刷技術協会
536名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 21:44:16 ID:0SN19wMv
社団法人日本印刷技術協会

ブラックの王道w
杉並区のブラック残業団体乙w
537名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 22:45:22 ID:uXDIYYQ0
部下をやる気にさせるには叱責よりも励ましの方が何倍も効果を発揮するということに気づいて欲しい。
叱責に何の意味があるのか理解に苦しむ。
538名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:50:12 ID:BQ2Z9zL7
楽そうだから公益法人に入ろうとするやつの
どこを褒めるんだよ。

ちょっとは頑張ってみろよ。
と財団の俺が言ってみる。
539名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:54:47 ID:9GAL8pDY
社団法人 日本貨物検数協会。全日本検数協会はどうでしょうか?
540無しさん@引く手あまた :2007/02/14(水) 00:06:13 ID:dXgs0T3G
全日本検数協会、俺の親父が昔いってたよ。俺のつれを
紹介して就職させて貰ったんだけど、きつくて辞めたよ。親父いわく
昔はもっときつかったらしい。今は知らないが・・・
541名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 01:27:24 ID:PTrR+B1u
所詮、【法人】であるわけだから、法人の自力で生き抜くしか術は無いでしょ。
行革に引っかかる法人は、まだ補助・委託費が貰えるから、まだ、いいんじゃん。
補助もらっても後始末が大変だし、貰えない法人は消えて逝くんだな。
ま、いずれにしても不幸だな、公益法人の職員はな。
要は行革だよ、二段階の上か下かで人生決まるんじゃん? 特に55歳以下の職員は何があってもおかしくない。

542名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 07:43:18 ID:T+gVKAAy
>>534
どこで募集してた??
543名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 10:39:16 ID:fUblty6i
>>539ブラックかは知らんがしょっちゅう募集かけてる。
ワンボックスカーでよくみなと近くの道路走っている。
港湾関係の財団社団は柄悪い連中多い。
544名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 12:31:12 ID:kRdyX/if
545名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 16:47:23 ID:blOqkyEv
脳立憂かったけど、
ここ見てたら悩む・・・
546名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 17:07:18 ID:bARFy1Jh
行きなよ。
俺は行きたくても落ちた身だから、蹴られると悔しい。
547名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 18:01:36 ID:mm9FW+ey
東京都公園協会から電話あったひといますか?
548名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 18:52:20 ID:37YOT7ik
>>547
ノシ
549名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 19:17:50 ID://aRroJP
>>547
お祈りならきた
550名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 19:35:45 ID:i9GVqzE7
>>547
電話もないし手紙も来ない
551名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 21:42:17 ID:lRfePID+
公園‥何もリアクションない‥ダメか‥

税理士共栄会からは筆記案内きたけど‥たくさん通過してそうだなぁ
552名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 21:48:25 ID:kH383Oal
公園は倍率高そうだし仕方ないだろう
553名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 21:49:01 ID:mkzID/xy
財団社団に勤務中の者です。
もし転職するなら財団社団は、もう2度とごめんって感じ
554名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 22:09:37 ID:0X9f9Est
日本経営協会の結果かえって来た人いる??
555名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 22:10:45 ID:kH383Oal
履歴書とか帰ってきたよ
556名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 22:26:10 ID:y2kJ+DQQ
>>546
ありがとう。
前向きに考えるよ。
557名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 23:03:36 ID:0X9f9Est
>>555
それって書類で落とされたってこと?
まだ何も連絡無いんだけど…
558名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 23:11:35 ID:/owaPxVD
公園協会は39才まで受けられるだけあって、それに相当する人がちらほらいた。おそらく転職で臨んでるのだろうから、今の仕事が相当不満なんだろうなと思った。果たして彼らは受かったのか・・・
559名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 23:43:35 ID:r/03Yt3E
>>551
税理士共栄会の案内私も来ました
でも在職中で22日は行けないので辞退いたします
がんばってくださいね
560名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 00:52:34 ID:ztPLb3Uu
社団法人日本マネジメントスクールってどう?
http://www.jms.or.jp/recruit.html
561名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 02:52:48 ID:CEmdZA/p
俺は濃立にいくのやめるよ
562名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 08:29:15 ID:p5ebZszn
公益法人の自分が正しいと思い込むお爺さんの頑なさに吐き気がする
自分のことを正義の味方だとでも思い込み自分の仕事に酔ってる年配者の姿に内心ウンザリ
563名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 08:51:42 ID:p5ebZszn
天下りへのお願いです。
パワーハラスメントはやめてください。
正義感の強すぎるご自分にはそのつもりがなくても傷ついてます。
謝られても困ります。
謝るくらいなら最初から叱責しないでください。
564名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 09:47:24 ID:6KV9eVY7
某有名社団勤務です。
周りの職員のレベルの低さに嫌気がさしノイローゼ気味です。
学歴高いの鼻にかけて自信に満ち溢れていますが、仕事は文書一つまともに書けない知ったか人間ばかりです。
仕事はいいかげんの癖に人の文句を一日中言っています。
社団の仕事は特に社会に影響を及ぼすほど重要な仕事はありませんので、適当で済みます
ただ目標や職員で一致団結して何かをするという意識はゼロのため、職場の雰囲気は最悪です。
希望に満ち溢れて入社した人には大きなパワーで社団財団の雰囲気を変えていってほしいですね。
私は脱退します。
565名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 10:44:04 ID:NUPkCphL
>>564
お疲れさまでした。
参考にします。
566名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 11:22:04 ID:ZQ9us3td
教えてチャンでスマソ。
ここで語られているブラックって何のことですか?
最近、転職活動を始めたばかりでよくわかりません。
よろしくお願いします。
567名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 12:20:54 ID:JFxdT92Y
>>566
勤務する環境が悪いってことだと思うよ
568名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 13:24:28 ID:1YNhrme2
>564
私は有名でない某弱小社団に勤務しています。
確かに雰囲気は悪いし、的外れ・思いつき発言の会議ばかりだし、
スキル・意識の低い職員しかいない等、将来のことを考えたら
定年までは働けないだと思います。

私も2年以内に脱出します!
569名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 16:52:16 ID:QSD01SzC
契約社員で募集してる社団法人って、将来消滅の可能性があるのかな?
最近よく見かけるよ。
570名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 18:53:19 ID:kpdD0H98
「あんしん財団」ってどうですか?
どなたか情報お願いします。m(_ _)m。
571名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 19:57:11 ID:2zjyxuPa
>>557
面接後だめだったから返ってきたよ
572名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 20:00:07 ID:ZiC6S+IY
某市文化財団のバカお姉たちの悪態ぶりは凄いぞ。貸した道具をふて腐れた顔で返すし、親身だと馴れ馴れしいと騒ぎ馴れ馴れしくしないと無愛想と騒ぐ。騒いでるだけなら気にならんが業務で嫌がらせしてくるからタチ悪い。ありゃ社会人じゃねえや。
573名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 20:29:14 ID:mz0GqDWm
574557:2007/02/15(木) 20:44:55 ID:NOt0L3HW
>>571
お疲れ様でした。僕はまだ帰ってきてないよ。遠方やからかな?
受かった人はいる?
575566:2007/02/15(木) 20:56:57 ID:tdv0mnbD
>>567
トンクス
そっかぁ、やっぱ社団財団でも厳しいところはあるんやね
576名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 22:43:57 ID:PtyPK88X
宅建協会ってどう?
577名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 22:49:20 ID:3BEmjouD
B-ingでタイヤ何とか協会募集してたよ。給料安すぎだろ
578名無しさん@引く手あまた :2007/02/16(金) 00:12:54 ID:0byFnaTE
日本習字○育財団ってとこ聞いたことありますか?
どんなとこなんでしょ?
579名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 00:14:16 ID:cBmr6r9M
社団財団にもキツイ所、ヌルイ所があるんだよな!?
ここに書き込んでるのは、たまたまキツイ所の人が多いだけだよな!?

今度面接あるけど、ここを読んでると怖くなる・・・
580名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 00:17:12 ID:qvJ72h1u
財団法人国民公園協会皇居外苑の駐車場管理は今日面接会か、行ってみるかな
581名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 01:14:30 ID:zWvMy0Id
>>580特定されるから詳しい事は言えないがやめとけ。
正社員にはなれない。一年後には首を切れるから一年を無駄にしたいと思う
なら受けろ。上司はDQNしかいない。どんな天候でも一日外にいたいなら
受けろ。
582名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 01:48:23 ID:pq8Rf/zR
正社員の可能性アリとかで釣られていく人っているんだねw
583名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 02:50:02 ID:qvJ72h1u
>>581
それマジなの?まあ学歴不問で駐車場管理だから上司がDQNなのは想像つかなくもないけど。
正社員の可能性っていうか1年後正社員に登用って明記してるよね。やはり1年後ポイ捨てなのか・・・
冷やかしに行って聞いてその辺聞きまくってみようかな
584名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 04:09:20 ID:zWvMy0Id
>>583今も同じ奴が、人事の担当か知らないけど適当にごまかされて最後は、
正社員を雇う余裕がないと言われた。

学歴不問だから職場環境は最悪。筆舌出来ないほど糞。ストレスで円形脱毛症になった。
移動時間と交通費・履歴書を無駄にしたいならいいけどそうじゃなければ見送れ。
もし入社した時、○野には特に気をつけろ。基地外の見本。

585名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 04:21:50 ID:qvJ72h1u
>>584
1年間を棒にふったということ?結構な倍率を勝ち抜いて1名枠に採用されて、1年臨時で耐え抜いて、最後は余裕がないでポイ?
マジなら酷すぎるな・・・
586名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 10:29:59 ID:xPiQL9MS
東京都公園協会、お祈りきた。
何人くらい進めたのかな?
俺の分まで頑張れよ!
587名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 11:26:04 ID:j0+6xZ4y
   様

この度は、当協会求人に応募いただき、ありがとうございます。
日本公認会計士協会の  と申します。

お送りいただきました応募データにもとづき書類選考させていただきましたが、
今回は貴殿のご希望に添いかねる結果となりました。
誠に申し訳ございません。

略式ながら、メールにて通知申し上げます。
今後のご健勝、ご活躍を心よりお祈り申し上げます。

日本公認会計士協会
担当/  、
588名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 17:25:53 ID:j0+6xZ4y
この度は、当会求人にご応募頂きまして、誠にありがとうございました。

さて、お送りいただいた情報をもとに当会にて慎重に選考を実施させていただ
いた結果、
今回は誠に残念ながら貴意にそえない結果となりました。

ここにご通知申し上げます。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

末筆になりますが、○○ 様の今後のご健勝をお祈り申し上げます。

--------------------------------------------------------
社団法人日本○○○○メンテナンス協会
管理本部 管理部 採用担当

これで7件目だ
もうメールが来ても通過の期待よりもお祈りであると確信してしまう(泣)
589名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 17:40:04 ID:8ZVCf41Q
>>588 ビルメン?
590名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 18:00:33 ID:pq8Rf/zR
社団法人圧接協会の面接行ってきた。凄いブラック。
求人とまったく違うことばかり言われた。転勤も全国出張もアリで
朝一で筑波まで行く仕事もザラで、PCはブラインドタッチできないとダメと。
おいおい・・・PC基本で事務職って書いてんじゃネーかよ。釣りかよ。
しかも、その事務長らしきジジィ、その協会には40代とかしかいないらしく
今時の若い子はすぐ辞めるとか愚痴聞かされた。おまえが辞めさせてるか、協会に
問題があるとしか思えませんが!!って心の中で呟きました・・・。
挙句に、私の大学はFランクなんだけど、「こんなとこ出て金の無駄だなー!ギャハハハ、どこにあるの〜?」
とか「1人暮らしでよく生きていけるね〜?田舎帰らないの〜?」だとか言いたい放題。
あのジジィ、許せない。圧迫面接でもなんでもない、あれはただの侮辱。さすがだよ、まったく。
あんなの民間にはありえない・・・。こんど2次面接あったらテープレコーダー持って行って
侮辱罪で訴えてやろうかな。公衆の面前で、ずいぶんなこと言ってくれちゃってさ。
591名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 18:47:24 ID:gCqbIB/D
圧迫面接協会かとオモウタ
592名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 19:34:26 ID:8ZVCf41Q
>>590 合同面接会にきてたとこだよね?ネタみたいなヒドさだな ボーナスもなくて給料激安じゃね?
593名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 20:08:04 ID:pq8Rf/zR
>>592
はい、給料は激安。というか臨時社員から1年後に社員登用アリだそうですが、、
今日合同面接会では「1年って書いてあるけど実際はわかりません。試用期間はね〜
3ヶ月ってあるけど1ヶ月かなぁ〜、時給1100〜1300と書いてるけど、1200だから〜」
だそうです。給料も社員登用のこともなんだか曖昧と言うか、適当。
その他にも、色々疑問に思うようなことを言われたり、言葉汚い様々な言葉もありましたが
もう思い出したくもありません。最後に、「今日忙しいから、この履歴書とかは預かって、帰ってから
また見るわ〜」だそうです。ろくにその面接では書類を見ることもなく流れ作業。許せない・・・
594名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 20:29:24 ID:b1zsTMF4
緑地管理通った!
来週筆記なんだけど、受ける人いる?
595名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 20:35:53 ID:8ZVCf41Q
>>593 そんなとこは誰もこないよ 財団、社団はロクなとこないね 俺もうけようかと求人表みたけど受ける気なくしたし受けなくてよかったよ もう一個の財団もひどいみたいだしね そんな俺は結局○○無線を受けました そこはあんまり人気なかったみたいだよね
596名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 02:29:15 ID:nxjyCHs6
調べてみたら、圧接協会は去年も求人出してて1年経たずに男性が辞めてる。
その後また募集してたみたいだけど、誰も来なかったみたいで、その後合同面接会に
切り替えた。ハロワの求人を更新履歴を開示してもらって見たから間違いない。ヤバイね。
皇居の駐車場管理もかなりのブラックみたいだね。マジやばい社団・財団ばかりだね。
少なくとも、その辺の求人に出してるようなところは。
597最新版:2007/02/17(土) 02:33:36 ID:nxjyCHs6
都内ブラック一覧

●財団法人日本精神課病院協会
●財団法人東京顕微鏡院
●財団法人日本老人福祉財団
●社団法人日本印刷技術協会
●財団法人日本腎臓財団
●社団法人北里研究所
●社団法人金融先物取引協会
●社団法人青色申告会
●財団法人日本書道教育学会
●財団法人国際労務管理財団
●社団法人シルバー人材センター
●財団法人ボールルームダンス連盟
●財団法人日本健康文化振興会
●財団法人日本規格協会
●社団法人日本経営協会
●社団法人自動車販売連合会
●社団法人国際商事法研究所
●財団法人協和協会
●財団法人日本がん知識普及協会
●財団法人国民公園協会皇居外苑
●社団法人日本圧接協会
598名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 09:13:55 ID:4f9xnYlG
イジメ方を知ってる。そういう感じでしたね。世間は本当に怖い。
599名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 09:41:03 ID:LOBwjhzL
>>597
ブラックの基準は何?
まぁ、5年後にはその半分が公益法人ではなくなると
思うけどな。
600名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 09:50:57 ID:hhyOf6F1
やはりこの世は優しい奴が損をする世の中なのかな
601名無しさん@引く手あまた :2007/02/17(土) 10:05:03 ID:RMaOSPcP
>>597
乙。
602名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 10:10:50 ID:Tp9e6Vkj
財団法人日本遺族会もブラックでしょ いつも出てる
603名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 12:04:28 ID:SIcrYcJ9
しかし今ハローワーク行ったけど、ろくな求人が無い
というより薄給すぎだ
人間を舐めているとしか考えられん
604名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 14:22:42 ID:Tp9e6Vkj
18万以下で那須昇給なしばっかだよね 人を雇う気あるかといいたい
605名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 15:24:19 ID:4f9xnYlG
3月号『中央公論』P100〜を読んでみて下さい。
現在の20代、30代は親世代の生涯年収の5〜6割しか稼げないと言われています。
606名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 15:33:03 ID:nC+VlMv/
(財)公園緑地管理財団の書類が通過して今度ここに行くんだが、
筆記試験、小論文、面接と、一日でやるみたい。
筆記ってSPIかな?それとも公務員試験の教養みたいなもんかな?
607名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 17:27:59 ID:4zd6UOzL
>>597
>●財団法人日本精神課病院協会

正:精神科
誤:精神課

このリストみたいな細かい公益法人じゃなくて、
もっと規模の大きい公益法人の書込みじゃないと、スレ自体が痛いよ。
行政レベルではなくて、中央省庁レベル直轄団体のネタにしてよ。
608名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 18:01:08 ID:RjdrHUkD

あんた馬鹿?そこにあがる程度の公益法人しか求人にでてないの。
そんな大きな優良公益法人なんて話題にしたって関係ないでしょ。
609名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 18:34:17 ID:2r1STP04
そういうレベルの団体はめったに求人すら出ない現実。
みんな辞めないだろうし。
610名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 19:34:32 ID:RjdrHUkD
それにコネとか新卒のスーパーマンだけしか入れないよ。
公務員以上に凄いでしょ。例えばサッカー協会とかw
611名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 00:22:54 ID:jXQxVstQ
サッカー協会って何ですごいの?
612名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 01:17:05 ID:k+jCB1c4
当たり前でしょw
613名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 02:46:51 ID:3C4hQyXJ
早稲田卒が絶対条件
614名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 06:52:46 ID:B5FShN4S
塩事業センターとか日本プロ野球機構で働きたいです。
615名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 13:15:34 ID:cp8Ioyob
最近公園関係の募集多いよね。
東京をはじめ名古屋に埼玉、皇居に緑地
受けてる人はがんばってね。
616名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 13:44:42 ID:C/zOt/6F
>>539
超遅レスで申し訳ないが・・・

俺は全日本検数協会の職員だけど、「社団」の名前に誤魔化されるな
3K(きつい・きたない・きけん)な仕事だ

港湾関係の仕事なんだが、基本的に港湾は1月1日以外は休みではない
残業も月100時間なんて当たり前
管理職には「日曜日以外は休みではない」と平気で言われる
それに、団塊の世代の大量退職に対しての備えを全くしてこなかったので
慢性的壊滅的な人不足状態となっている
結果、残業時間・仕事量等が1人1人の肩にさらに重くのしかかってくる

落下したり、リフトに轢かれそうになるなんて日常茶飯事だ
港湾内では死亡事故なんて毎月のように起こってるがな

基本的に外での仕事だから、暑さ寒さ等が厳しい
街中の外での暑さ寒さを想像していてはダメだ
船の甲板の上の寒さは海風の影響もあって尋常じゃない

(続く)
617名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 13:45:58 ID:C/zOt/6F
>>616の続き

港湾は元々ヤクザの世界だけあって
作業員をはじめ、事務職の人も含め関係者のガラは基本的に最悪
しかも、両協会とも港湾では「最下層」と認識されていて権力はないに等しい
「全検(日検)のくせに」とよく言われる

こんな仕事でも給料や待遇が良ければ我慢できるんだが、
はっきり言って仕事内容からすれば低すぎると言わざるをえない

また、経営状態は非常に悪い
検数業という特殊作業の重要性が低くなっている為、将来的な展望は激しく暗い
これは上層部も認めていて、他業種にシフトしていこうとしているが、
そんなにすぐに変えていけるはずもない

こんな社団でも入っていいという奴だけ入ってきたらいい
ちなみに、俺を含め同期のほとんど転職準備中だ
現職の職員のほとんども「こんなところにいるな。早く転職しろ」と言う
大体、ある総務次長様が残業のしすぎで過労死認定された職員に対して
「あいつのせいで労基の監視が強くなった。過労死なんてありえない。」
なんて現職員の前で平気で言うところだ
618名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 14:15:50 ID:rdDPDW7H
そこまで具体的に書いてお前大丈夫なのか?
619名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 14:18:15 ID:lRD5AMbL
公益法人よりマンションの管理人とかどうですか?w
マンション管理人経験者の声が聞きたいな
620名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 14:59:49 ID:py9j/bzA
>>616 そこはかなりブラックだよな 仕事の掲示板でみたし
621名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 15:18:55 ID:lRD5AMbL
何を恐れているかと言えば、叱責されることで傷ついたり不安定になることだと今、気付いた。
優しさのないイライラした余裕のない人の顔を見ると心まで凍りつく。
怒りっぽい人ってカルシウムが足りてないんじゃないかと思う。
自分の短気を正当化するから厄介なんだよ
622名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 15:26:53 ID:C/zOt/6F
>>618
全然大丈夫
この社団って職員数だけは多いからね

それより、後輩の体験談なんだが、
面接時に嘘をついて採用していることもあるらしいから、
このスレの住人には騙されて入って欲しくないだけ
覚悟して入ってくるのは大歓迎だ

ちなみに、仕事にしては給料が低いと書いたけど、
それは世間一般的に低いことを意味しているわけではない
残業を進んでやれば(もしくはやらざるをえない職場に配属されれば)
それなりの給料はもらえるよ
623名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 15:42:05 ID:vbgbPsX1
社団法人金融財政事情研究会(財務省所管)ってどうですかね?
結局応募しなかったけど、先月朝日新聞に求人広告を掲載していたので
少し気になっていたのですが。
624名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 15:46:19 ID:lRD5AMbL
職場の飲み会を気兼ねなく断れないのも最大の悩み。
「飲み会は行きたくない人は無理しなくていいですからね〜。」とトップが言わないから強制してるも同然。
断ったら「あいつは駄目だな。」という話にもなり、仕事で精神的に追いつめてくるだろうしね。
言いたいことが言えない雰囲気は、この無言の強制飲み会が良い例。
すごく息が詰まる。
625若者の率直な声:2007/02/18(日) 15:58:58 ID:lRD5AMbL
定年が廃止されて退職金も減らされて年金もあてにならず、一生働かされる。
税金、保険料は高くなり、どこの職場にも必ずストレスがあり嫌なやつがいる。
これだけ不安定要因が揃っているのに家・マンションを買い結婚し子どもを作るのはリスク高すぎ。
団塊世代は勝ち逃げなんだからせめて若者が希望を感じられる社会になるように配慮してもらえれば。
そうでないと閉塞感が強く締め付けられるような感覚が今、若者の間に蔓延してると思う。
626名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 16:03:58 ID:4XyRwDaP
毎日キャリアナビやエンジャパンで求人している
社団法人日本プラントメンテナンス協会ってどうなんですか?
35歳600万だそうですが。
627発言する自由くらいあるでしょう:2007/02/18(日) 16:24:38 ID:lRD5AMbL
直接言うと波風がたつし直接言える雰囲気がないから個人が特定されないように配慮して書いた。
自分ではこの程度なら発言する自由ではないかと思う範囲内で書くように努めた。
ここにこのような間接的な訴えを行うことにより、
自分が特定され不利な立場に置かれ、パワーハラスメントの攻撃対象になることも恐れたが、
今、感じている閉塞感は幸福感からかなり遠いため書き込むことにした。
未来に希望を感じたくて、手探りの旅を続けている。
休日にも将来への不安感と強迫観念、それから、やっぱり一度しかない人生だから自己実現をするためにも勉強にかなりの時間を割いている。
仕事とは厳しいものでミスは許されないものであるとは何度も聞かされた。
飲み会を自由に断れて、何でも意見が言える職場にはならないものだろうか。
人間だから引かれ合う者同士は自然と引かれ寄り集まるものだが現在のような断れない雰囲気の強制飲み会なら全く時間と金の無駄である。
今の若者は右肩上がりの未来を保証されておらず、将来のために仕事以外でも自分を磨く時間を作らなければならない。
628名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 16:45:25 ID:yh7hSN3y
>>608-613
私は早大卒でもなく専門職や研究職でもなく、新卒でもなく
中途で省庁直轄法人に入りましたよ。縁故採用でもありません。

当然ですが書類審査通過して面接で、前職の業務きっちり語れるだけの仕事はしました。
転職後、ここに書いてあるような付き合い飲み会は少なく、
むしろ「飲めない人」の方が多くて驚きました。天下りもちゃんと仕事してますよ。
ついでに、縁故採用も古い世代の人しかいません<過去ログにもちょくちょくありますよね。

サッカー協会って、ここ10数年で急に華やかになった法人なので、
逆に良い意味でイレギュラーな公益法人なのではないでしょうか。
その他の直轄法人、応募してみると良いと思いますよ。
求人の探し方が運命をわけているような気がします。探し方次第だと思います。
629名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 16:58:40 ID:Rr46KPKK
流し読みしてたらサッカー協会が募集でもしてるのかと思ってビックリしちまったぜw
630名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 17:23:40 ID:jA1SWCzw
給料が少なくても正職員で働ければいいじゃない、とりあえず無職よりマシ!
631名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 18:26:56 ID:+/WLv7Sy
財団法人で15年働いてたんだけど、解散のため失業した。
今は仕方なくハケンやってる。
昨日ハロワで>>451のような条件の財団法人の求人見た。

ハケンと同じくらいの給与プラス賞与も退職金もあるなんて、
3年とはいえ夢のようだなぁ。。前職に似てる職種なんで
受けてみたいけど、年齢も行ってるし…
試験の「論文」ってのもよくわかんなくて自信がない…
悶々とするなぁ。。
632名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 19:19:02 ID:k+jCB1c4
それって農林系?なら止めとけw ブラックだぞ。
633名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 19:32:02 ID:lRD5AMbL
また今週も職場であの人から叱責されるんだと思うと気が滅入る。
会社に行きたくないのは叱責されるから。
634遮断崩塵:2007/02/18(日) 19:48:56 ID:lRD5AMbL
また今週もあの人が、つっかかってくるよ。
もう辞めろと言われてるようにしか解雇できない。
息が詰まる。
本当にしんどい。
635辞めたい:2007/02/18(日) 20:17:06 ID:lRD5AMbL
結局、イジメ
納得いかない内容で叱責されて、いつも返答に困る。
辞めたいのはアナタの接し方が悪いから。
解雇しろよ!
解雇して自分の権能を誇示しろよ!
636名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 20:25:05 ID:AlgBkVrw
うぜえ
リーマン板に行けよ
こんなとこで愚痴んな
637名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 20:26:40 ID:lRD5AMbL
社団法人でとにかくこれだけの苦痛を与えられてます。
叱責の仕方が嫌がらせとしか思えない。
638名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 20:49:35 ID:lRD5AMbL
これまで何度も嫌な思いをしてやめて欲しいとお願いしたのに全く改善してくれない。
639名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 21:09:15 ID:05EhMJQu
              _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
640名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 21:28:06 ID:AlgBkVrw
だからおまえの問題は社団財団の問題じゃないだろ
どこの会社にでも起こりうる問題だ

話は変わるが、このスレは転職者が見てるだけあって零細財団社団の話が多いな
しかしそれが全部の財団社団に当てはまるかのように書いてあるから困る
零細出版社をもってマスコミを語るようなもの
それゆえ上で書いてあったように名前を出して書いてくれてる人は素晴らしい
(結局そこはヤクザ系の微妙な協会である点は置いといて)
641名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 21:37:57 ID:lRD5AMbL
ここに書き込むのは自分の職場の人が見てるからです。
これまで何度もお願いしてきたことが通らなかったので辞めることにした。
社団法人は自分には合わなかったとあきらめる。
642名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 22:08:11 ID:AlgBkVrw
いやだから財団社団だから合わなかったわけじゃないだろ
って言いたかったんだがまあいいや
いやな上司に当たったのは運が悪かったとしか言いようがない
643名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 22:28:02 ID:lRD5AMbL
これまで何度も何度も叱責されて会社を休むことがあった。
不思議と叱責されると風邪を引いたり体調が悪くなったりした。
もう一度や2度じゃなくて何度言っても分かってもらえない。
とにかく叱責はやめてくれと言っても分かってもらえなかった。
普通に教えてくれれば前向きに働いたと思う。
叱責する姿をみて気力もそがれた。
もうマンションの管理人みたいな仕事探します。
644名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 22:35:34 ID:AlgBkVrw
中途半端に優しくするとつけあがるタイプか
氏ね
おまえのやってる行為は荒らし行為と変わらん
リーマン板にいくらでも上司関連のスレがあるからそこに行け
645名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 22:37:03 ID:AlgBkVrw
ついでに言えば俺も何度もやめてくれって言ってるんだがなw
やってることが上司と変わらんぞ
646名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 23:15:56 ID:lRD5AMbL
話は変わりますが天下りの功罪について皆さんの意見を聞かせてください。
647名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 01:07:35 ID:VLFW5yV2
>>646
最大の問題点は、3年で居なくなる可能性が高いこと。
648名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 01:17:39 ID:tv2vpF7F
3年どころか10年居る天下りもいるんでしょ?
3年ずつ3団体を天下るのと9年間で一つの団体に勤務するのとどっちが得なの? 退職金とかいろいろおいしいんでしょ?
649名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 02:21:42 ID:tv2vpF7F
私は社団法人の専務理事がモラルハラスメントの自覚なき加害者だと思います。モラルハラスメントのスレを参考に張り付けておきます。
http://c-au.2ch.net/test/-/utu/1159942020/i
650名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 07:58:40 ID:BLGjDpWC
たまーに募集あっても雇用期間1年とか
アホかw
651名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 10:09:12 ID:aFHwZpeQ
ある社団に書類選考と筆記試験,役員面接1回(役員6人対1人)
を受けて,内定が出たんですが,何だかあっさり決まったので,
逆に心配になってきました。他の社団・財団もこんな感じなんですかね?
そういえば,筆記試験がかなり難しかった(試験時間も4時間と長丁場)。
652名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 10:49:11 ID:6jeja4vb
どこ?
653名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 13:24:36 ID:zVVR4ChA
>>651
普通。面接1回のとこ多いよ。筆記試験で高得点取れたんだろうね。
654サガをサガして:2007/02/19(月) 16:29:01 ID:C1mqnFeJ
確かに・・・・当財団でも上司のパワハラにより、女性職員全員退職いたします。
自覚に欠けているのが問題。上が変わるとすべてが変わるのも問題。(いまさら
雇用期間何年だって言われたってね!普通契約するとき言わんか???)
655名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 18:07:51 ID:/xeYLiM1
ブラックリストに載ってるところから
面接の話がきた…
応募する前にここを見ていれば…\(^o^)/
656名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 18:13:19 ID:utIYkTTk
圧接じゃなければいいのですが(苦笑)
657名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 22:18:06 ID:qm8EQXuj
>>6483年ずつのほうが退職金もらえるから美味しいと思うよ。
長年財団にいたけど、腰掛感覚の上司にシゴトを覚えてもらえないんで、
若い団体職員のウチらで何もかもやるしかなかった。
退職金の膨大さに赤字続きになって、とうとう民営化。
上司は他の会社に天下り、ウチラは全員解雇になってしまいましたとさ。

今思えばストレス溜まっても、給料が低くても、でもやりがいはあったなぁ。
接客楽しかったし。。と思うと、ついつい財団の求人に目が行ってしまう。
もう年だから応募自体諦めてるけどね…
658657:2007/02/19(月) 22:21:17 ID:qm8EQXuj
↑民営化ってのはちょっと違った。民間に売ったんだった。
だから、職員は雇ってもらえなかったって事です。。
659名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 23:05:24 ID:drbA98/5
財団法人阪大微生物病研究会って、どうよ?
660名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 23:27:11 ID:JlR3z0H5
>>651
それ、うちの社団じゃないかと思う。。。募集してたし
私も6:1の1回面接で、感触なかったのに合格だったよ。安心して。
春から一緒に仕事だったりしてw
661名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 00:05:47 ID:SQJpKJB7
どこの社団?言っちゃいなさいよ、6名の団体なんてw
662名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 00:25:13 ID:ohgvhf5n
役員六人だろ?
大手の団体じゃないのか
663名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 01:28:19 ID:59t+9PhV
>>661-662
はい、役員6人と面接でしたよ。職員規模は100名以上。
664名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 02:22:56 ID:2rGsNED5
教えて君で申し訳ないけど、社団・財団の職員の年金は、
やっぱり厚生年金なの?
665名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 02:41:09 ID:0thow2KE
俺も651と同じようなとこで内定もらったけど、
辞退して一般企業にいくことにしたよ。
666名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 03:03:50 ID:VhddGdwq
>>655 圧接?皇居?
667名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 03:07:29 ID:VhddGdwq
>>622 そこって正社員になれるの?
668名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 03:58:15 ID:VhddGdwq
皇居誰か返事きた?
669名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 07:24:13 ID:iotZzLj3
>>664
公務員じゃないから一般企業と同じだ
多くもらえることも当然無い
670名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 12:06:20 ID:6EZu/I82
質問です。
ある財団受けるんだけど、契約社員で募集してた。
募集要項に契約期間とか書いてないんだが、だいたいどれくらいの期間と
みれば良いかな?
671名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 13:52:44 ID:ZkSp9eKh
1年毎の更新とかじゃないの?
契約してるだけ時間の無駄だよ。
年取る前に就活ガンガレ
672名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 15:41:29 ID:GChzP9ik
>>668
そんなブラック誰も受けてないだろw
673名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 16:56:09 ID:OudmeWAn
日本経営協会がブラックなのは何故?
教えて下さい。
674名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 20:56:50 ID:6EZu/I82
財団法人日本習字教育財団通過した人いる?
675名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 23:01:00 ID:/kihKKBv
東京司法書士会から連絡あった人います?
ここの返事を待つか、
正規職員を募集したら絶対受けようと思ってた独法の契約に応募するか迷い中…。
司法書士会が待つだけ無駄なら、心置きなく独法に応募するんだけど。
676名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 23:38:26 ID:uXBK6ZCv
>>657
司法書士会はどこで募集しているの??
677名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 23:43:04 ID:HYuNPtu5
>>676
ちょっと前に朝日新聞で募集してたよ
先週で締め切ってるけど
678名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 00:25:29 ID:HUmJsByI
>>676
朝日新聞っていい募集あるの?読んだことないんだけど
679名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 03:34:03 ID:XBzs/8UK
求人の充実度

アカヒ>>ゴミ売り>>>>>>毎日、産経

日経はキャリアばかり。地方紙は知らん。
680名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 16:01:02 ID:K5sT8dXm
>>679
俺ヨミウリだけど、ほんとにひどいよ。
タクシー運転手・社員寮住込管理人・ビルメンがほとんど。
681名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 21:59:02 ID:Xghu5+IU
社団法人 日本自動車販売協会連合会 埼玉県支部
リクナビNEXTに載ってるよ。
682名無しさん引く手あまた:2007/02/21(水) 22:12:46 ID:Vzs119rt
教えてチャンですみませんが、
社団法人とか財団法人って、
「御社」とか「貴社」とかいう表現でもOKなんですか?
683名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 22:16:37 ID:G2SnUD8d
ブラック一覧
大宮

ハネ満です
684名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 22:28:24 ID:vbe8atYE
おらも、わかんね〜御法人て買いて履歴書送ったアルネ。
685名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 22:32:25 ID:Vzs119rt
<<684
レスありがと。
その表現が無難そうだね。
686名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 22:35:55 ID:Xghu5+IU
>>682
散々話題になっているけど個人的な見解は
社団法人〜〜協会 財団法人〜〜会
とか、最後に「会」ってつくところは「御会、貴会」

但し、業界団体の場合は「御社、貴社」でもいい気がする。
でも、「御会、貴会」の方が確実かな。と思う。
687名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 23:04:53 ID:Vzs119rt
>>686
ありがとう。
なかなか微妙な問題で、書類には「貴法人」って書いたけど、
面接のときはテキトーにごまかそうと思ってました。
近日中に面接あるんで、堂々と「御会」って言います。

688名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 23:39:38 ID:wYBl29LC
〜協会なら御協会だと思うが…
あと例えば、名称会というところがあったとすると、
そのまま、名称会では…と話せばいいと思うんだ。
わざわざ御とか付けて無理に縮める必要ないんじゃないかね?
689名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 00:30:54 ID:I83EBIpS
ブラックに追加

社団法人日本厨房工業会

10名足らずの所帯なのに、1年で10名以上辞めてる
690名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 01:28:09 ID:TUOl2XgZ
それは異常すぎるなw
691名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 08:12:56 ID:PcykYd2Z
>>689
ハローワークで何ヶ月前かに掲載され、有効期限まで掲載
いったん削除されたが再掲載

1)各委員会(設備士、流通教育等)
 対応             
2)調査統計及び分析       
3)各種資料の整備        
4)その他業務事務全般      
【ミニ就職面接会】       
3月9日(金)午前9時30分〜ハローワーク品川・品川庁舎4Fで開
催します。完全予約制です。

ミニ就職面接会は前回2月16日に実施   
692名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 15:34:22 ID:ITE2yX7x
社団法人日本圧接協会から連絡がきて、二次面接へという事になりました。
しかし、ブラックの匂いが非常にしますが、無職という立場を考えると
社団法人だし頑張ろうかと思います。

また、面接の様子を記載しますね。
693名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 16:00:59 ID:B7wLmyqg
人によってブラック感度は違うから、いいんじゃない?ハァ〜また〜りな会社で人生楽しみたい。仕事→疲れて寝る→仕事→休みなし→仕事→疲れて寝る
694名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 19:47:18 ID:7xq12fFR
社団・財団のブラックかまったりかの見分け方ってないんだろうか?
695名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 19:48:11 ID:M/i0//cq
書く場合は「貴○○」
言う場合は「御○○」
です。
696名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 19:57:03 ID:3s69l3Lf
>>692
そこって、ドス黒なんでしょ?
697名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 23:25:31 ID:I83EBIpS
ブラック感度は、確かに個々人で違うよな。なんか明確な基準があればいいんだが。
離職率なんかは、ある程度目安になるかもな。
698名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 23:37:28 ID:O9k31xNC
>>693 俺は大企業に入社したがそんな感じで鬱になり退職した
699名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 23:57:11 ID:rEW5yhHn
社団法人全国食糧振興会はどうでしょう?
700名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 00:02:04 ID:nG/MznOX
700
701名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 01:06:15 ID:E5aDzpzd
社団法人日本圧接協会から2次面接の話来たけど断った。
朝一で筑波へ行ったり毎月3回ぐらい全国出張あって、そこそこのジジババと
お相手して、上級のPCスキルをそれでいて要求されて、挙句に毎月何度かある講習会の日は
片付けあるから11時とか終電になるけど、大丈夫?って言われて大丈夫じゃありませんと
丁重にお断りしましたとさw
702名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 01:54:05 ID:yjz7FITL
>>693
やっぱ大手だと大変?具体的に何が辛いの?
俺は某社団で仕事が退屈すぎで大手に転職しようか迷ってる。
でもここ居心地よくてね・・
緊張することとか大変だと思うことに遭遇したことがない
一日の仕事はまず午前中にルーチンワークを1時間ほど。仕事はそれで終了
あとは日経新聞を読んで、午後はネットサーフィンとトイレでオナニー、たまに来客がくれば雑談
給料は30歳で600万ちょいはもらってるから大手と変わらないと思うんだよね
うちの社団は個人事務所並みに人数少ないからね。
自分の知ってる10人以上の社団は人間関係悪くて雰囲気悪いし、苛めがあって大変そう
社団に入るなら2,3人のところに入るのがベスト。5人以上になると必ず派閥やら苛めが起きる
703名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 04:31:58 ID:fVoL9zmU
>>702 自分は31で500万切るぐらい 朝は6時に起き帰りは12時 毎日仕事はトラブルばかりで精神的に追い詰められ、上司には怒られ責められ帰って寝るだけで鬱病になり退職 悲惨でした まったりでそんなに貰えるのはうらやましいです
704名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 08:57:47 ID:JrnBwK+c
>>673
漏れも気になる。誰か教えてクレヨン!
705名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 10:06:18 ID:60/L5qTP
>>702
うちも零細社団だけど同じようなマターリ度だわ
20代の俺と専務理事(老いぼれ)の2人きりで何の楽しみもないけど、2人で一日ぼーっとしてる
形だけの会議が月に2回ほどで、活動も毎年同じことをしてるだけのため本題は数分あとは雑談と、早々と切り上げ飲み屋へGO
毎日定時上がりだが、年収は500万切るくらいなので悪いとは思っていない
だが、悩みは毎日何もしていないので日常生活で物忘れがひどくなってきてること
706名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 11:54:52 ID:07mXe0ug
財団法人 朝鮮奨学会
707名無しさん@引く手あまた :2007/02/23(金) 12:14:36 ID:luJ/l/Ig
某医療系ブラック社団

求職者約15人程度から応募があり・・
「こんなにたくさん来ちゃった」

爆笑
708名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 12:16:08 ID:91/xGYDz
>>706
応募資格】@30〜40歳位の在日同胞(韓国籍・朝鮮籍)
709名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 12:41:41 ID:E5aDzpzd
手当て つ在日特権、生活保護者歓迎
710名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 12:55:30 ID:5T7MH6rP
社団、財団の臨時ってやるだけ無駄でしょうか。
正職員になれる可能性があるならいいんだけどな
711名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 12:57:26 ID:5wKJg832
「圧接協会」って聞くたびに
圧迫面接をする協会という隠語にみえてしまう
712名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 12:57:42 ID:E5aDzpzd
なれるわけないでしょw 臨時でどうせ1年か契約更新3年とかで
あっという間に三十路超えてあぼーんw
713名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 13:05:11 ID:91/xGYDz
>>710
正職員が必要なら正職員を取るだろ、馬鹿か
714名無しさん@引く手あまた :2007/02/23(金) 13:06:17 ID:luJ/l/Ig
>>710
ブラックだったらコネ入社があるからおkだぞ
715名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 19:49:17 ID:nzuU69/3
日本未来科学館受けた人います?
716名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 20:42:27 ID:ZFByIoKZ
おととい受けた財団法人、もう内定通知きた。
やっぱ内定出るときは早いんだな。
ただ、契約職員なのが気になる。正職員への登用あり、とあるんだが、
見込みあると思う?
717名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 20:44:15 ID:9gz8jkDT
見込みあると思わない
718名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 21:06:38 ID:8e3N0rJg
渋谷のハローワークで今日、
全日本美容講師会の面接受けた人いますか?
ボーナス5ヶ月らしいのですが・・・。
719名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 21:59:15 ID:6Uw57cEr
>>713
正職員の募集で広告出してたのに(だから応募殺到、筆記試験でふるいにかけた)
面接の中に契約職員応募の人が何名か混じってた某団体を知っている
720名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 22:23:12 ID:e8p31AJE
意味がわからない。
721名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 01:35:18 ID:7iFmqqLA
社団は基本的に契約職員は契約職員です。
今後よほどの内情が変わらない限りは正職員にはしません。
もちろんあなたがかなり優秀であればきっとなれると思います。
722名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 10:46:22 ID:7uRT1Iez
優秀なやつは社団や財団に行こうと思うわけがない
723名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 12:31:44 ID:h4KqbCd8
医師会ってブラックですかね?
724名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 13:05:25 ID:ezorzp4Q
>145は笑える。うんこだな。
725名無しさん@引く手あまた :2007/02/24(土) 13:33:14 ID:6smd0+IB
>>724
ハゲドウ。爆笑の嵐やんw
726名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 13:36:59 ID:5h68Pj9Y
いろいろあったが、このたび郵政に行くことに決まったよ。
ここにも、ここ何年かチョコチョコ書き込んでいたが、何はともあれ決まってよかった。
それじゃ。
727名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 17:55:54 ID:YOo1CA6Y
それじゃ。
728名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 17:57:49 ID:zfLrQ0Ks
もうくんな
729名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 19:15:51 ID:YJaqurXc
東京司法書士会お祈り北。

過去に弁護士会、行政書士会も中央地方問わず祈られたけど、
やはり法律系は法学部(あとは経済学部とか)じゃないと厳しいのかな。
とふと思った文学部(しかも国文)出身者。
学部による差ってある?
730名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 19:59:06 ID:zfLrQ0Ks
>>729 祈られすぎて神だな
731名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 20:34:18 ID:OzRGXxeS
>>729
司法書士会に関わらず法律系の団体は法学部出身であることが前提です。
他の学部っいうだけでも書類は通りますが、採用までには至りません。
ただし文学部卒でも構いませんが国立1流じゃないと相手にしませんが、
そんな人は応募しないんでね
732名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 20:47:52 ID:EVHDIltK
日本経営協会って、なんでブラックなんですか?
733名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 21:59:57 ID:YJaqurXc
>>730
今回で4つ目だよ…って多いかな。
ついでを言えば、昔、法務省の非常勤も落とされたww

>>731
そうなんだ、私大卒じゃ問題外なのね。
役所の非常勤やってて法律に興味持ったから応募してたんだけど、
見込みないならやめとくわ。
734名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 22:26:09 ID:NHKCZimG
プラントメンテナンス協会に応募の方
進行状況はいかがですか
735名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 00:09:21 ID:ZmrDwwjg
>>733
非常勤でいいと思うほど公益にこだわる意味が分からん。
736名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 00:33:27 ID:rgOGNVqD
>>733
俺なんてFランク大の国文科卒だw

法律系の専門行って、簡単な法律系の資格は取ったけど、最近どっかの大学の法学部行くのが近道かと思ってたとこ。

737名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 00:40:05 ID:q+w+UsQV
>>702
ちょっ…給料高すぎだろ。どこよそれ?…と聞いたところで教えてもらえないだろうけど。
どうやって見つけたの?40歳で1千万いくなら是非とも転職したい。
738某弁護士会職員:2007/02/25(日) 00:51:05 ID:WPwBOYQQ
うちの単位会の場合、法学部卒以外でも
職員いるよ。80%は法学部卒だけど
きちんとした志望理由と事務職員としての
スキル・スペックがあれば可能だと思います。
頑張ってください!

739名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 01:28:48 ID:bzY/+7Fb
>>715
受けたってか応募はした
休日がローテーションてのがアレだな
まあ書類選考でお祈りだろうけど
740名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 01:51:06 ID:H0gfhGTa
>>731
うちの弁護士会は、法学部出身が多いわけじゃない。
ちなみに自分は法学部でない&私学出身。事務の仕事なんて、正直誰でも
できますので、頑張って内定を勝ち取ってください。
741733:2007/02/25(日) 02:25:31 ID:XwGpzIHr
>>735
いろいろあって今役所で非常勤をやっているだけで、法人の非常勤(嘱託、契約)をやる気は基本的にないですよ。
でも、公益に拘っているつもりはないけど、民間は全然知らないから無意識に避けてる部分もあるかなぁ。

>>736
私立女子大なんで似たようなもんですw
通うのは無理だけど面白そうなんで法律か経済を通信学部とかで学ぼうとは思っています。
仕事に役に立つかどうかと言うより、知ってても損はないかなと思うので。

>>738、740
ありがとう。
まだ受けてないところで募集が出たらチャレンジしてみますわ。
でもその前に、法律系ではないけど
趣味の範囲(文学系)の法人で書類通ってるから、そっち頑張ります。
742名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 09:41:50 ID:Jj2F66Vx
>>734
即効お祈りが着た
743名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 10:56:58 ID:uOe6285y
なんかこのスレ、実態と違うよ。
事実、法務省職員が全員法学部出とは限らない。高卒だって採用するのに。
私も早慶・march卒でもなく、文学部出でもないけど、公益法人に採用された。
そんなことを気にせず、きっちり前職で仕事してれば採用されるよ。
このスレでうだうだ言ってないで、応募書類きっちり仕上げることだよ。

うちは新卒採用はバブル崩壊の頃に終わったらしい。
新卒毎年募集している公益法人って、支払基金クラスの規模の団体と独立行政法人くらいじゃないの?
744名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 13:18:03 ID:OY6ZuX1j
全員法学部なわけじゃないとか、ちゃんとしてれば関係ないとか、そんなことはわかってる。
実際無関係な分野でも内定貰ったことあるし(ただ待遇条件が合わず辞退した)
でも、実際「法、経済、商」と限定されているところも少なくないってことだよ。
学問的に一番勉強したかったのが日本文学なので、大学の学部選択は後悔していないけど
応募したいと思っても、そう明記されている求人を見ると凹むのも事実。
745名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 14:27:01 ID:qa9YpwNM
今日社団シルバー面接受けてきた。面接官が天下りぽかった
746名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 15:24:46 ID:1stHJGnG
社団シルバーはブラック一覧にあるのに、面接に行った勇気に乾杯♪
747名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 16:08:40 ID:Q9P45Rfi
乾杯♪
748名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 16:45:55 ID:3cP7gBzF
今 君は人生の♪
749名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 17:30:12 ID:+h0GDQp0
社団財団の職員でちゃんとした待遇を受けている人は少数かもしれない
750名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 17:33:57 ID:qa9YpwNM
そもそも社団シルバーのどんなとこがブラックなの?
751名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 17:43:08 ID:w4JQxlt5
だな理由なくてブラックて言うのはおかしいよな
ここはまるで2chのようだ
752名無しさん@引く手あまた :2007/02/25(日) 17:48:15 ID:ZL28tU4M
↑ブラックへ進む馬鹿の典型的な特徴
753コピペ推奨:2007/02/25(日) 17:49:59 ID:BkHz4Lou
夕刊フジ特捜班「追跡」 −−ふざけるな−−雇用・能力開発機構の闇
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/030222.html
1 スパウザ小田原−損失は446億円
2 中野サンプラザ−50億円超お買い得…
3 立派な施設がたったの1050円
4 いこいの村−32カ所の多数が赤字
5 「しごと館」より、仕事を!
6 責任とらぬ「天下り」官僚
7 「特別会計」の闇…
8 理事長に「責任」認識なし

施設の“投売り”で露見した「改名」特殊法人のデタラメぶり
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_02_19/content.htm

754名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 23:38:45 ID:/SlZCiWj
>>739
そかー。
自分は年齢オーバーだったから、
受けれなかったんだー。受かるといいねー。
755名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 00:12:38 ID:J45xcZMi
>>741
役所の非常勤やってるなら役所受けたほうが早いと思う。雰囲気も知ってるわけだし。
若そうだから国Uとかでも年齢差別受けなさそうだし。
>>744
学部差別受けたくないなら公務員試験ですよ。若いならば。
756名無しさん@引く手あまた :2007/02/26(月) 02:48:30 ID:yg8PgLwO
公開経○指導協会ってどんなところですか?
DQN?
757名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 09:24:38 ID:6n2QIEdJ
社団財団は学歴だけではなく、学部も重要!
法学部以外の出身はほんとよほどの職歴がないと面接で圧迫うけるはめになる
書類は無職暦や転職回数が多くない限りは通る。
でも面接とおらないと意味ないので、学歴に自信のない奴等は受けるだけ時間の無駄かもな
758名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 10:21:28 ID:6pqbWSMH
ここであそこがどう、ここがどうとか言ってるやつらは
公益法人でも無能あつかいされそうな池沼ばっかりっぽいな
759名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 13:40:55 ID:uYDz6IkS
ここにいる人って公務員試験の勉強はしたくないけど
公益が良いって人ばかり?ずいぶんと楽しようとしてるな。
760名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 13:55:31 ID:6ndhgawn
財宝内定すてますが学歴なんて関係ないよ。
でも辞退するか考え中・・・公園ってね〜
761名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 16:03:41 ID:OfHTYEce
某財団の面接が終わって一言(以下は受験者の戯言だと思ってくれ)
財団や社団を受験して、面接のたびに「どーして受験した?」って志望動機の再確認に意味あんのか?
こちらが、どのような答え方をしても、何か白々しい。
簡単に言えば、「そーさ、民間より楽できると思ったからさ。」
面接官は「財団(社団)の仕事は簡単そーに見えても、それほど楽じゃないよ」と
のたまうけど、正直あんたにノルマに追いまくられて、休日出勤の連続と
休日のときも会社からの電話に戦々恐々としている生活が分かるのか?って言いたい。
もちろん、そんなこと面接じゃ言えないけどさ。

財務状態を見ても、補助金が殆どで財団が運営している施設からの収入なんて
ほんの少し。収益性悪〜ぅ。いっそ、首都圏の一等地にある事務所や施設を売っ払って、
しまった方が地域の為になるんでナイカ。
762名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 17:06:59 ID:6pqbWSMH
こんなにある、大阪と韓国の共通点

大阪

日本の中心的な地位を東京に奪われた
現在も優秀な大阪人は東京に流出
そのせいか東京の発展は大阪人のおかげと主張
東京に強いコンプレックス
キレ易い気質を「ラテン系」と自画自賛し、東京人を冷たいと言う
東京や他の地方に住んでも方言や態度を全く使い分けない
犯罪率が高い
東京より結構狭い
食べ物のうまさを主張
声がでかい
すぐに責任転嫁する (例:ひったくりは奈良や和歌山人のせい、悪いのは東京マスコミの偏向報道・・・)
起源・発祥や歴史に異様なまでにこだわる (捏造も辞さない)


韓国

かつて日本に併合された
現在も優秀な韓国人は日本や欧米に流出
日本の発展は日帝の韓国の資源の搾取にあると主張
日本に強いコンプレックス
キレ易い気質を「ラテン系」と自画自賛し、日本人を冷たいと言う
日本や他の国に住んでもその地の習慣を尊重しない
犯罪率が高い
日本より結構狭い
食べ物のうまさを主張
声がでかい
すぐに責任転嫁する (例:○○は日帝のせい・・・)
起源・発祥や歴史に異様なまでにこだわる (捏造も辞さない)
763名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 17:27:12 ID:/JXCWzq0
>>761
落ちるといいね
764名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 21:16:20 ID:rdK+61rn
ばかり・
765名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 23:28:14 ID:VVLK010v
>>761
大学時代に公務員の勉強してなかった自分を呪え
766名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 00:19:29 ID:lpb4hk/t
>>757
適当なこと言ってるな〜ハハハ。学部なんて全く関係ない!!!民間と同じ。


>>761
面接の手ごたえがなかったことに対する腹いせか???
767名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 08:05:35 ID:YSNkA29H
>>760
緑の協会?
公園協会はまだ結果でてないしね。
768名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 10:18:17 ID:KkBTh3Pf
自分を呪え
769名無しさん@引く手あまた :2007/02/27(火) 11:46:16 ID:mic33RsU
求職者たちへ

ブラック入ってるとこには
間違っても逝くなよ
770名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 12:16:21 ID:KkBTh3Pf
はい。
771名無しさん@引く手あまた :2007/02/27(火) 16:12:57 ID:mic33RsU
あと、××のどこがブラックなの?とか言ってる野師が結構多いが、
ブラック入りしてるとこは勇気ある先達達の実体験や客観的データなどに
裏打ちされたものだぞ。信じるも八卦、信じないも八卦だが・・・あとで後悔だけはするなよ
772名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 16:23:17 ID:QOurj+XJ
はい。
773名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 16:30:48 ID:DaZqYYSB
>>765
そもそも大学を出ていない
774名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 17:00:18 ID:1RgcRd8L
ブラック認定されてるとこでも変な理由のも多いから、募集してたら
受けてみるのがいいと思う。意外とそこに合ってる人もいるかもしれない。
給料が安すぎとかは問題外だけど、人間関係の問題はその人次第だしね。
775名無しさん@引く手あまた :2007/02/27(火) 17:21:16 ID:mic33RsU
↑ブラックへ進む馬鹿の典型的な特徴w
776名無しさん@引く手あまた :2007/02/27(火) 17:23:02 ID:mic33RsU
ブラックへ進む馬鹿の典型的な決まり文句

・やってみないとわかんない











やってからじゃ遅せーつーのw
777名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 17:28:08 ID:X3EphNMz
ブラックとかいまだに聞いてくるのって、多分自分が財団社団に入りたくても
入ったことがなくて、低スペック人間が勝手に良いイメージでガチガチになってる場合と
今までの3スレ以上前からきちんとこのスレを見ていないかのどれかだと思うw
早く内定するなり、自分で嘘だと思うならそこのブラック一覧のところをご本人様に応募して
もらうしかないよねw。
778名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 17:42:39 ID:QOurj+XJ
夏ボまで後、131日!
779名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 17:44:55 ID:hKvuL6I6
某財団から内定もらって行こうと思うけど、4/1入団とのこと。
新卒と一緒のスタートだろうけど、他の社団、財団も4/1からになるのかな?
780名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 17:50:10 ID:X3EphNMz
中途なら普通4月1日なんてことなく、内定後すぐに勤務でしょ。
それは第二新卒のような稀な扱いだからたまたま4月1日からなんじゃないの?
781名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 19:00:23 ID:LeHNG7u4
楽そうだから社団・財団へ
なんて思ってるやつは人間としてブラック
自覚がない上にブラック批判してるやつは何様?
782名無しさん@引く手あまた :2007/02/27(火) 19:04:51 ID:mic33RsU
↑軽くクレイジー?
783名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 19:07:06 ID:1RgcRd8L
>>775
いや一般的に考えてさ…。経験者が言ってるとこはやっぱりブラックなんかな。
俺は4月から都内独法勤務っす。ただ2スレくらい前からここ見てるけど、
時々くだらない理由のもあるなぁって思ってたw
784名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 19:17:24 ID:rZuNUG+t
>>779
単に手続き上の問題で4月なんじゃないか?
最近もらったなら3月までギリだし。1日入社が基本なのかもしれんね。
中途採用するようなとこは、相当でかいとこじゃない限り、
新卒なんていない気がするぞ。
新卒が入るようなところは、最初から新卒採用してるはず。
785名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 20:29:10 ID:hKvuL6I6
日本習字教育財団、書類落ちた。通過した人いる?
京都まで面接行く気満々だったのに、残念。。
786名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 22:18:21 ID:y9xfQQ8j
●俺に粘着してる奴。頼むから市んでくれ。
787名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 22:38:58 ID:pFem8kQV
ちなみに4月1日は日曜だから、今年は2日から。
788名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 22:53:10 ID:QblCYwxy
社団は知らんが、普通の財団は年度で予算がついてるからじゃねーのか?
市とか県とかの出資財団は当然だと思うが・・・
>>767
埼の国か鯱
789名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 23:46:43 ID:UimJfJdB
>>779
その財法や社法の出資者が国なのか県なのか分からないけど、
採用した人員に対して給料を出すにはある程度、予算に組み込んで無くちゃいけない
っしょ。
だとしたら、次年度予算の始まる4月1日がちょうど良い区切りなんじゃないか。
790名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 00:31:05 ID:WP8FyaNL
以前に出てた4月入社の契約社員の人じゃないかと思うんだが…
791名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 00:53:36 ID:BQn0sMHS
シャっだぁ〜〜ン!
      ザイだぁ〜〜ン!          
   シャっだぁ〜〜ン!       キャっしゃ〜〜ン!  ザイだぁ〜〜ン!
       ザイだぁ〜〜ン! シャっだぁ〜〜ン!
シャっだぁ〜〜ン!      ザイだぁ〜〜ン! キャっしゃ〜〜ン!
         ザイだぁ〜〜ン!   シャっだぁ〜〜ン!
      ザイだぁ〜〜ン!           シャっだぁ〜〜ン!
キャっしゃ〜〜ンがやらねば誰がやる!
792名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 09:49:59 ID:ngZCRlOH
いや、おまいが間違い
内定取り消し処分に処す
793名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 12:02:00 ID:/rLKjS9m
この前陸運局行ったけどろくな接客してないね、よく受かったもんだ
794名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 12:27:50 ID:afmes1Bb
日本習字教育財団は書道かペン筆等の上級段資格者じゃないとダメだよ(^3^)/
795名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 21:24:30 ID:KHkQK/Hs
俺書道初段を中学生のときにとった
しかし何も証明するものがない。本来賞状みたいなものもらえるの?
796名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 23:09:54 ID:fLaio/ct
某財団から内定ゲットw いかないけど
797名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 00:48:42 ID:EJh8cp0k
俺は某社団の内定を昨日貰ったけど即日辞退しました。
いずれブラック一覧に載せれるように、どんなところかここで話しますねw
798名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 09:23:34 ID:j+K7CF1J
入ってないやつに知った風に語られても困るんだがな
799名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 09:55:18 ID:tbfFx7BP
天下りぽかった
800名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 11:21:52 ID:EJh8cp0k
>>798
あんた、社団財団にまさか1回も入ったことないの?w
801名無しさん@引く手あまた :2007/03/01(木) 11:25:28 ID:Seur30l6
入ったことない野師に限って甘い夢みちゃうw
「ブラックなんて根拠の無い噂」とか
802名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 11:28:33 ID:j+K7CF1J
>>800
そんな底辺で働いたことないw
803名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 11:39:30 ID:EJh8cp0k
>>802
その割りにずいぶんと気になるみたいねw
無理しちゃって(苦笑)
804名無しさん@引く手あまた :2007/03/01(木) 11:57:58 ID:Seur30l6
>>802
ブラックも全落ちとかw?
805名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 12:17:37 ID:j+K7CF1J
家族に財団職員がいるから見てるだけだよ。
一緒にしないでくれw
806名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 14:14:48 ID:EJh8cp0k
あら、底辺が家族にいるなんて哀れね(w
807名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 15:05:08 ID:j+K7CF1J
血がつながってるだけだから別に底辺だろうが犯罪者だろうが
気にならん。それで貶したつもりになるのが馬鹿馬鹿しいな
808名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 15:59:48 ID:EJh8cp0k
家族に財団社団の底辺がいるからってわざわざこんなスレ覗いてるくせに
今度は家族に底辺いても気にならないと来たもんだ。

別に無理しなくて良いのに┐(´∀`)┌ヤレヤレ
809名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 16:48:59 ID:j+K7CF1J
馬鹿だな底辺をたたいたり見たりするのが面白いんじゃないか。
810名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 21:16:05 ID:bfADHVCU
去年の末に求人サイトに出ていた日本能率協会の法人会社日本能率協会総合研究所受けた方いますか?
811名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 13:36:56 ID:/WidSE3H
腎臓財団が募集しているので応募しようと思いますが、ここではブラック一覧となっております
どの点がブラックなのか教えてください
812名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 15:14:17 ID:UnKpsbW7
PART13 にあった。
信憑性の有無の判断は御自身で

========================================================

842 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/07/18(火) 09:13:55 ID:4tZ3WWJD

>>794
日本腎臓財団、先週の段階でハロワから100人応募、半分が書類で落ちたと聞いたぞ。


843 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/07/18(火) 11:44:29 ID:kJ1Lo0Ex

>>842
頻繁に求人だしているんですよ。
職員が定着しないということです。


844 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/07/18(火) 11:58:20 ID:/Budy1Ie

日本腎臓財団って毎年毎年募集してんだねw


845 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/07/18(火) 12:51:11 ID:1EtTXyEa

>>844
たった7人しか職員いないのにねw
813名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 21:49:36 ID:LIM2eb29
https://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=95354
(社)日本経営協会って、ブラックで有名だけど、なぜなの?
残業もほとんどなく、ほど良い仕事量みたいだけど……。
50年以上の歴史がある割には、中途が50%以上と、人の出入りが激しい。
なぜ?
なぜみんな辞めるの?
理由を知ってる人は教えて下さい。
814名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 22:06:23 ID:FGqpcEII
>>813
仕事内容
需要があるかないか考えてみよう
815名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 22:17:11 ID:LSf/tIAa
大体毎年ハロワに2〜3回は載せてておかしいとか思わないの?
絶えず辞めてるんだよ。ありえないでしょ、普通。
816名無しさん@引く手あまた :2007/03/02(金) 22:22:54 ID:x6W8+Aty
↑そのとおり
817名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 22:46:11 ID:EVvI944j
このスレで社団や財団に内定もらった人、いる?
818名無しさん@引く手あまた :2007/03/02(金) 22:51:02 ID:x6W8+Aty
↑もらったぞ。何か質問あるけ?
819名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 23:08:13 ID:+ZSBQmZs
職員数10人以下のとことかって、公益性高い仕事できるとは思えない…
820名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 01:03:24 ID:brRxsAbY
住宅管理協会より選考試験案内がきた。
受ける人いる?ここってマターリできるかな?
821名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 01:07:18 ID:brRxsAbY
818
入団するの?
822名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 01:13:34 ID:uNoM0ta6
>>820
職歴なしだけど選考試験案内北
823名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 01:47:35 ID:P4CCWWY8
>>822
俺も案内来た。
緑の協会や公園協会の時みたく、ほとんど全員に送ってそうだな。
交通費補助してくれるのはありがたいけど。
824名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 09:39:43 ID:nvT1wP3p
嘘だからさ
825名無しさん@引く手あまた :2007/03/03(土) 09:46:43 ID:MRbsosXi
ブラックはレベルが低い
826名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 19:58:12 ID:Qg25QpdX
市の外郭団体ってマターリですか??
天下り、出向のおっさんの相手はしんどそう。。。
827名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 20:51:49 ID:uRhiPYEn
社団と財団って何が違うの?
828名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 21:43:31 ID:aZCKjMUB
>>827
それくらい自分で調べれば?
829名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 21:53:48 ID:i336wzFK
言っておくが、漢検協会はめちゃめちゃ仕事楽だぞ。
営業みたいな仕事もあるけど、高校とか適当に訪問しとけばいいし、
ノルマなんてない。受験者数はうなぎのぼりだし。給料馬鹿高。
こんな楽な組織が存続してて良いはずがない。
公益法人改革で、この組織への税制優遇を廃止してほしい。


830名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 23:10:45 ID:B7tZbYqq
>>829

マルチやめれ
831名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 02:48:22 ID:8tfv83SP
823 :名無しさん@引く手あまた :2007/03/03(土) 01:47:35 ID:P4CCWWY8
>>822
俺も案内来た。
緑の協会や公園協会の時みたく、ほとんど全員に送ってそうだな。
交通費補助してくれるのはありがたいけど。


色んなところ受けてるね。空白期間長そうだな。
832823:2007/03/04(日) 11:12:43 ID:OYXpsHnB
>>831
いや、在職中。
けど、今の仕事は正規雇用では無いので、転職活動してるわけ。
833名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 12:27:01 ID:WJwvemx9
引退を発表した飯島愛はHIV・・・「金曜日のスマたちへ」でカミングアウトか?
http://www.sanspo.itgo.com/geino/top/gt200703/gt2007030405.html
834名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 12:32:11 ID:cAfdptsq
ここ1〜2ヶ月の話だし> 緑の協会、公園協会
835名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 14:13:49 ID:jsxaZUdB
受かったらすぐ連絡くるもんだよね?先週面接行ったが返事こないから終りだな
836名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 16:43:33 ID:Yi0yZ8dv
>>831
いろんなところ落ちてるんだねの間違いじゃないの?
837名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 16:45:14 ID:Yi0yZ8dv
緑の協会は筆記が簡単で面接がきつかったと受けた人から
聞いたけど財団って筆記簡単そうだな。
838名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 21:19:39 ID:Btu2Xtpm
よく、財団や社団で契約とかになってて、
優秀な場合は正社員登用とかあるけど、実際どのくらいなれるの?
839名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 21:59:43 ID:8SU1Fxex
こちらでお聞きください
財団・社団のための協会が2つw


財団法人 公益法人協会
http://www.kohokyo.or.jp/

全国公益法人協会 
http://www.koueki.jp/z/zenkokyo/
840名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 22:06:08 ID:jsxaZUdB
自分は二つ社団に入ったがなれた試しがない 一年、二年の使い捨てだよ 面接では慣れるような事言われてやってたけどもう信用しない
841名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 22:33:12 ID:U6W2q2I7
>>838
運。さいころを転がした結果次第。
今、公益法人改革で、制度的に民間以上に先行き不透明だから、
財政状況が良くて、人がたりなく契約社員枠を増やすような会社でも
正社員登用枠は増やさない傾向がある。

うちがそう。入社時点で、
3年後に正社員とか、あなたは正社員候補とか
いろいろ言われてきたけれど、契約更新で3年過ぎたときに、
すいません。正社員にはできません、来年正社員にします、
ってずっとペンディングにされちまってるよ。そんなこんなで
ここ数年、誰も正社員にならず、契約社員が増えている。
離職率も増えてるけどね。トップに、
『すいません。でも(正社員になる)楽しみは後にとっておいた方が良いでしょ』
もうアホかと。契約と正社員で倍給料違うのに、責任は同じなのに、
想定してた生涯賃金減ってうれしいやつなんかいねーよ。

ってなことで私も転職予定。
842名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 22:39:48 ID:INBVgGb/
1000兆以上の借金があり金利も上昇
よって返済なんてできない
全公益法人、特殊法人、財団法人などは
給与体系みなおせ
なにが公務員準拠だ
843名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 22:43:49 ID:U6W2q2I7
結局、『正社員』をにんじんにして走ってもらえれば良し、
ということ。契約社員なんて、
一時的な腰掛として割り切って来る人と、
正社員のための丁稚として耐えてがんばる人と
大体二通りの人がいるんだけど、
安月給で正社員並に働かせたい会社としては、
前者を切り捨てて、
後者のような人をずっと正社員にしないで
働かせ続けるのが一番いいんだよ。
特に財団は、労基法とかそういうところに疎く、
旧態依然としていて、保守的なくせに
変なところで常識が通用しなかったりする。
844名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 01:31:08 ID:6qIccKJl
薬剤師会から連絡きた人いますか?
4月採用なのにそろそろはっきりしてくれないと、
今の仕事を辞めるに辞められない。
いくら非正規職員とはいえ、ギリギリ言うのにも限度があるよな。
845名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 08:52:54 ID:3nmDBO3G
844           俺も二週間前に内定出て入団希望だが、今だに雇用契約を交わしてない。
給料交渉もしてない。
不安だからまだ就活してるよ。
846名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 08:59:19 ID:3nmDBO3G
841
正社員になれるかは実績よりも良い人間関係を築けるかだと思われる。
そこは公務員の出世のためのゴマスリと似てるかと。
こういうところにいる連中は省庁からの天下りが多いだろうしね。
団塊退職でこれからこういうのが増えるだろうね。
847名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 16:25:54 ID:FUD9mwJh
言っとくけど、公務員官僚などでは第一声が「お父さんは、何してる人なの?」
だからね。親がしっかりした公務員だと独立行政かちょっとした外郭団体は余裕。
その辺の凡人は、その辺の求人に出てる程度のどうでもいい、先行き不安な外郭団体に
行くのがオチ。
848名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 16:33:51 ID:VZc6k4Lx
何それw
別に親も公務員じゃないし、うちの独法ではそんなこと聞かれなかったけど。
その人自身に関係ないことは聞いちゃダメだろ。
849名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 17:37:57 ID:FUD9mwJh
そこいらの独法や2〜3種レベルじゃないけど、デカイ優良法人では
試験なんてデキレースw 私の親戚連中が社会保険事務所に行くのも
某球技関連の財団法人に行ったのもお金とコネがきっちりあったよ。
850名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 20:22:01 ID:ITJmaPou
先行き不安な外郭団体
851名無しさん@引く手あまた :2007/03/06(火) 00:04:58 ID:PfzGWU1P
ベター○ーム協会ってどんなところですかね?
852名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 01:21:56 ID:rQX+z2Tt

みなさん、身元調査の対策はしてますか?
853名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 01:26:34 ID:epqipMhN
>>852
別にやましい事ないから対策必要なし
854名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 07:57:13 ID:nXImlbPT
>>820
ホームページもないんんだよな
民衆にも記事がない
独法の直系団体なので安定しててよさげな予感ではあるのだがわかんねぇな
情報がなさすぎる
855名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 08:03:11 ID:nXImlbPT
ぐぐってたらこんなのみつけた
どうやら全ての公団管理を受託してるわけではないようだな
僻地ばっかりw
http://72.14.253.104/search?q=cache:J2k7xFECiREJ:www.ur-net.go.jp/kyojyusha/kanricenter/kanricenter.html+%E4%BD%8F%E5%AE%85%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%8D%94%E4%BC%9A&hl=ja&ct=clnk&cd=6&gl=jp
856名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 10:36:58 ID:LGnj2tHW
住宅管理協会から来たけど一次が午前10時から午後5時までってそんな長時間何すんだよw
857名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 11:41:02 ID:H6A/aeOY
午前の部と午後の部に分かれてるんだろ?
公園緑地管理もそうだったしね。
858名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 18:27:04 ID:myfDgJ3t
>>857
10時集合、午後5時終了予定ですって知らせが来てんだよ?

公園緑地管理は午前のやつ、午後のやつがいたろ
859名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 19:04:39 ID:xnEVwhIb
>>852
身元調査って?週2で風俗行ってたりするのはまずいの?
SEXフレンド3人いるのもまずい?俺の下半身はいつになったら落ち着くんだ・・
860名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 20:03:56 ID:7wNQXFd3
>>858
教養・適性・論文あたりだと思う。
東京都公園協会も10時集合で、16時半くらいまでだったよ。
861名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 20:29:16 ID:T0vmEYz8
また住宅管理協会募集してるの?
そんなに辞めてるのかね?
862名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 20:50:26 ID:+BsKJA8e
↑採用したいとは限らんがなw
863名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 20:52:25 ID:FguH3Mhd
>>845
薬剤師会って給与交渉できるの?
うちの場合は、問答無用だったけど。
規模がそこそこあると、規定通りの前職査定だと思うんだけどな。
864名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 21:19:45 ID:fIXAnl/Y
在職中。
865名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 23:42:06 ID:Xh0a0PVE
>>861
年度末だから、経費使い切りのために求人を連発してるんじゃ?
掲載費も高いし。
866名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 00:50:14 ID:+gQVcKI6
>>845
内定が出てるのなら大丈夫なんじゃ…というか、内定出てるの?
私が見た求人が出たのが先々週の金曜日だから、その後の追加募集なのかしら。
履歴書を送ってそろそろ一週間。
連絡ないってことはアウトかなぁ。
867名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 06:30:14 ID:+wHl9wga
社団法人世論科学協会、今週末面接あるのですが、どういう雰囲気の協会かお分かりになる方いますか?
868名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 09:11:04 ID:djcvoZvG
やましい
869名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 10:55:09 ID:gJihgQF9
来年度から某財団に入団する予定の者ですが、公益法人の中で「勝ち組」ってどこなんですか?
やっぱりほんの一握り?関連スレなど見てるとだんだん不安になってきた。
870名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 11:45:49 ID:7JyCHF5u
今どこか募集している団体ない?
871名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 14:05:37 ID:MTX8G7RU
ググレカス
872名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 19:45:22 ID:EYKzbsL0
ネットみてたら財団法人国民の祝日を祝う会ってのがあった ふざけた財団にも程があるな 働きてーけど
873名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 19:51:32 ID:l056lC1A
そんなとこ、改革で淘汰されるだろ。祝うってw
874名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 20:28:24 ID:EYKzbsL0
なんか大臣とかが出ちゃったりのイベントやったりだからなくならないで給料バッチリな感じだよ
875名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 00:48:15 ID:AeRwF+c+
財団法人神奈川県経営者福祉振興財団 がまたまた募集中!
去年だけで2回見たwww 平均年齢若いのが売りなんだってwww
どんだけ辞めてんだよ!さすがだわ。28才までの募集規定も納得。
使い捨てだな。ブラック間違いなし。
876名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 01:01:33 ID:jNkgtWqy
>>875
ブラックではないと思う。財団法人だから楽だと思って入社するからギャップで辞める人がいるだけ
いまは財団法人、社団法人ともに民間企業と変わらない成果主義が導入されています
利益を追求するのはあたり前です。国からの補助金があてにできなくなるので、安定して確保できる収益源を追求しています
877名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 02:05:38 ID:AeRwF+c+
関係者乙w
878名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 02:12:48 ID:fGoi2xL8
>>876
そうなのか?
うちは成果や利益なんて言葉知らない様な
人間ばかりだぞ。
879名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 19:30:01 ID:e9bBgaZG
>>878
うちも成果主義導入してくれないと、モチベーションが維持できないよ。
年功序列、まじでやってられない。

パソコン満足に使えずに、とろ〜っと仕事して残業して稼いでいる奴見ると、
さっさと仕事片付けてしまうのも損している気分になる。
ちゃんと見てくれてる上司がいればいいけど、上司も上司だし。
880名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 22:46:48 ID:BFfO40bI
休暇村ってどうよ?
881名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 01:01:21 ID:Hheo+tFe
イメージだとまったりしてそうだけどね>休暇村

ハロワで求人出てたけど、住宅都市学会ってどう?
というか、こういう学会系ってどうなんだろう??
まったりなのか激務なのか、その他諸々見当がつかない。
882名無しさん@引く手あまた :2007/03/09(金) 01:05:07 ID:waEiI/bY
ベター○ーム協会ってどんなところですかね?
883名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 01:05:46 ID:ANKM5W+b
社団と財団全部チェックしてみようと思ったが挫折
やっぱハロワでの偶然の出会いぐらいしか無理かな
884名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 08:47:48 ID:VsQ2spIp
協同組合経営情報サービスってどうよ?
885名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 09:28:15 ID:X1opE/U1
内定取り消し処分に処す
886名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 15:09:58 ID:TmLlR9rL
社団を甘く見て入社しました。けっこう有名のところだったので受かった時はうれしかったです。
しかし入社してみると初日から後悔しました。
なぜか周りは学歴志向で、マーチ卒の俺は相手にされず・・
名前ではなく大学名で呼ばれるようになってしまいました
本人達は1流大学を出たかどうかで人間を判断するようです。
仕事できる出来ないは2の次です。もう限界に達し無断欠席しました
887名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 20:38:33 ID:it2CWLmj
社団受かったんだが年収300ぐらい 35才なんだがいくべきかな?半年試用期間みたいな感じで社員登用らしいけど給料が安いね 前職は激務すぎてくたばったからまったりそうでいいんだが生活できるか不安
888名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 20:56:45 ID:FcbxwYd9
ハロワで顕微鏡院出てたよ
ブラック認定されてるけど
889名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 21:04:33 ID:sAZGgzBV
>>884
俺、円日本を通じてスカウトメール来たよ
他にもいっぱい出してるのかな?

来たヤツいる?
890名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 21:56:13 ID:Iwna3n7h
行財政改革なんてできない
よって借金は雪だるま式に増えてあと10年後ぐらいに破綻
IMFの管理下に置かれボーナス全額カット 年収大幅削減 
ないしは組織そのもの廃止
現在50ぐらいならいいが40歳前後は微妙
20代は将来ないよ
891名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 22:09:51 ID:ll+Vcc0I
日本経営協会いい感じだったけどな・・・
もしかして嫉みのブラック認定?
交通費も出たし。あの集団面接は意味ないと思うけど
892名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 22:12:14 ID:ll+Vcc0I
ちなみに俺は顕微鏡院でも働いたことあるが
別にブラックという程ではなかった。
茄子1ヶ月はきつかったが。
893名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 23:28:29 ID:iRztyB7v
>>889
スカウトメール来て喜ぶやつなんているのか?

そもそも円に登録してる時点で、スカウトされる価値がないことが確定してるのにwwww
894名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 23:46:23 ID:c10lsnX3
>>892
何で辞めたのでつか?

>>891
何人くらいいましたか?
895名無しさん@引く手あまた :2007/03/09(金) 23:52:55 ID:2seH1Nnt
ブラックに進む愚か者の特徴

「掲示板はしょせん無責任な噂」「入ってみないと分からない」
とむりやり自己納得して、事実を客観的に分析しようとしない。

「大変なのはどこでも一緒」と社会経験もないくせに根拠のない
結論を下して思考停止する。

「人事の人の応対がよかった・感じがよかったので悪い団体
とは思えない」(論外のバカ。ブラックだからこそ丁寧になる
ことくらい中学生でも想像つきそうなもんなのに)

離職率が高い=「無能者を淘汰し優秀な人間は若くても厚遇する、
素晴らしい人事システムを持っている」と脳内で好意的に解釈する。
また自分は辞める側に入らないという根拠のない自信あり。

「残業なし」「公益性の高い仕事です」「公益法人だから安定」などのブラックお約束の
お化粧文句をそのまま好意的に受け止め、若くても活躍できる
普通の大手より魅力的な団体を見つけたと信じ込んでいる
896名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 23:59:22 ID:9aDCQGbK
今、個人情報の観点から集団面接は基本的に禁止のはずなのに。
その人の住所氏名、前職、趣味嗜好を他人に知られるなんて危険すぎる。
さすがブラックだね。毎年募集してるだけのことはある@経営w
897名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 00:05:20 ID:s3bJfMsB
>>894
つまらなかったから。
渉外は10人。
>>896
番号でしか呼ばれなかったよ。しかも質問も時事、やりたいこと
くらいしか聞かれなかったし

毎年募集してんのは新卒とらないからだろ
898名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 00:33:50 ID:lcPMui1w
そもそも日本経営協会ってなんでブラック認定されたんでしょう?
過去ログ見たけどよくわからん。
899名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 00:37:14 ID:mPHBR5A2
一人のカキコがスタンダードになるのが2chの常
900名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 00:48:08 ID:2uR323fZ
893は人間のクズ以下
901名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 00:50:31 ID:mPHBR5A2
893だししょうがないよ
902名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 00:57:00 ID:/5Piq8II
>>891
何回も話題になってるし
それぐらい求人出してる時点であやしいw
903名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 01:15:22 ID:lcPMui1w
>>902
話題になっているというが、実際勤めた人の話じゃないしなぁ。
どうなんでしょ?
904名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 08:17:45 ID:VdTg254U
財団法人日本肥○検定協会

年俸制なのに月に25万程
試用期間で解雇することがあると強調
正式に雇用したら300万の年収
応募資格に簿記一級以上の実力

こんな年収で簿記一級持っていればこんなとこいかねえだろ
どうも公益団体は薄給でも応募してくるだろうという考えがある
いつまで求人に乗っているか楽しみだw
905名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 08:55:32 ID:hHOZI0/M
すみません。質問です。
今度転職する社団法人の職員と電話で手続きとかの話をしてるんですが、
口調や使用するボキャブラリーから、高卒の感があります。
社団や財団でも高卒を採用してるんでしょうか?
当方は一応大卒なので、うまくコミュニケーションとれるか不安です。
906名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 09:15:58 ID:p9rsLfcD
シャっだぁ〜〜ン!
      ザイだぁ〜〜ン!          
   シャっだぁ〜〜ン!       キャっしゃ〜〜ン!  ザイだぁ〜〜ン!
       ザイだぁ〜〜ン! シャっだぁ〜〜ン!
シャっだぁ〜〜ン!      ザイだぁ〜〜ン! キャっしゃ〜〜ン!
         ザイだぁ〜〜ン!   シャっだぁ〜〜ン!
      ザイだぁ〜〜ン!           シャっだぁ〜〜ン!
キャっしゃ〜〜ンがやらねば誰がやる!
907名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 09:33:34 ID:UuEVGO5+
ブラックに進む愚か者の特徴

「掲示板はしょせん無責任な噂」「入ってみないと分からない」
とむりやり自己納得して、事実を客観的に分析しようとしない。

「大変なのはどこでも一緒」と社会経験もないくせに根拠のない
結論を下して思考停止する。

「人事の人の応対がよかった・感じがよかったので悪い団体
とは思えない」(論外のバカ。ブラックだからこそ丁寧になる
ことくらい中学生でも想像つきそうなもんなのに)

離職率が高い=「無能者を淘汰し優秀な人間は若くても厚遇する、
素晴らしい人事システムを持っている」と脳内で好意的に解釈する。
また自分は辞める側に入らないという根拠のない自信あり。

「残業なし」「公益性の高い仕事です」「給料18〜30万(実態は当然18)」などのブラックお約束の
お化粧文句をそのまま好意的に受け止め、若くても活躍できる
普通の大手より魅力的な団体を見つけたと信じ込んでいる

>>899みたいなバカにありがち
908名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 12:21:11 ID:FXjIr72X
暇人。
909名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 17:27:19 ID:VdTg254U
顕微鏡院が上野ハローワークお薦め求人で載っていたw
茄子は1ヶ月と堂々と書いてあったけど1ヶ月???
910名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 18:50:53 ID:/5Piq8II
社団法人 WHOなんとかの求人があったが
ボーナス2ヶ月または1〜5万円って
さすがにそれは・・・・
911名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 19:04:41 ID:aeehPVXD
1ヵ月どころか1日分じゃん…w
2ヵ月分か1万〜ってずいぶん差が激しいな。
912名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 20:28:53 ID:/5Piq8II
>>911
不祥事起こしてかなり規模縮小してるみたいだから
その影響かもしれんw
さすがに怖くて応募できんかった
913名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 16:40:10 ID:zrnlWtfH
暇人。
914名無しさん@引く手あまた :2007/03/12(月) 20:31:02 ID:2Mdsp0kl
ベターホームとかいう財団法人、分かる方いらっしゃいますか〜?
詳細知りたいです。よろしくおねがいします〜
915名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 21:22:31 ID:6ereFbhU
ベタ
916名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 12:14:33 ID:jII6fGWj
●財団法人日本老人福祉財団

ブラック認定だけどマイナビに載っているねw
917名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 12:52:34 ID:zLh7WkOF
社団財団って土日勤務のところってちゃんと代休もらえるところ多いのかな。
918名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 15:54:25 ID:dUajFSPX
財団法人の約一年の臨時職員に申し込んだよ
日給性で一日6110円、月平均20日勤務で122000円
手当は交通費含めて一切なし
ハロワで電話してもらったら今まで女性しか雇ったことのない職種らしいけど、男も採る可能性あるとのことで一応応募してみた
919名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 16:22:23 ID:0AHT4ADE
>>918
女性しか採ったことのない職種なら事務職だろうけど、
業界の種類はどれ?(スポーツ、ギャンブル、社会福祉、運輸交通、文化芸術)
参考までにお願いします。もちろん個人を特定されない範囲で大まかにでいいので
920名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 18:18:34 ID:I7i5iCd0
社団法人の老害について語ってください
921名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 18:55:53 ID:JGZmuJy3
リクナビNEXTに求人出す社団財団ってブラック?
922名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 19:00:01 ID:13M02QlE
ハロワと毎日キャリアナビの方がブラック。
enとリクナビはまだマシ。
923名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 19:51:48 ID:dUajFSPX
>>918
遺跡発掘の財団法人で、職種は資料分類事務です
発掘された土器、石器等の復元、実測、トレース、台帳制作等
924名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 20:19:22 ID:4+s2lrZd
まったりでよさそうだなぁ
社団法人・財団法人っぽいというか
仕事としても何か新鮮で楽しそうだな
臨時職員というのが問題だが・・・・
925名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 20:32:44 ID:MhPBg4CM
>>918 給料安すぎないか? ちなみに財団と社団だと財団のほうが上みたいなイメージだが関係ないのかな?
926名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 20:41:49 ID:dUajFSPX
給料は安いけど一日八時間労働で残業なし
うちの地方で普通にバイトするよりは割がいいんですよ
時間も余るだろうから、採用されたら資格の勉強しながら来年の再就職に備えようと思ってる
927名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 21:10:51 ID:0AHT4ADE
>>923
なるほど、ありがとう。給与はともかく面白そうな仕事でいいな
928名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 23:25:39 ID:12Xgx0bt

退職金は、ありません。

夢を見ないでください。

929名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 09:58:09 ID:MQ72ph7Y
>>925
確かに財団の方が規模は大きいところが多い思う。
でも社団よりも財団の方が潰れる可能性は大きいよ。
社団は生き残る道がないことはない。
930名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 14:36:34 ID:j6ujbh3l
公法人って何ですか?
931名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 16:37:39 ID:x8ZwVJKy
公益法人の略
932名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 22:34:55 ID:cX+WbFwg
>>920
知識も経験も技術も資格も無い、ただ長年勤務している、というだけの馬鹿が会社を仕切っている。
なので、事業計画・方針が無い。
教育・訓練・指導も無い。

太鼓持ちが出世。
933名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 22:49:51 ID:0Kiiz33+
検索してみると色々な社団法人があるんだねぇ〜
断酒連盟とかわけわからないようなのもあってワロタ
934名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 22:56:44 ID:x8ZwVJKy
訳がわからないと言えば
鳩レース協会でしょうww
935名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 23:13:42 ID:OJpplPKO
ザイだぁ〜〜ン!
936名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 23:16:15 ID:0cPZbY7Q
>>929 そうなんだ?逆かと思ってた 入って二か月財団にいるんだが辞めたほうがいいかな?
937名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 23:44:55 ID:7uaeOhkW
スレ違いですが
労働組合での勤務ってどう思う?
募集してたんで気になってるんだけど・・・・・
938名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 23:58:46 ID:dl3/gDsv
>>937
ありとは思う
安月給だけど安定性あるし
非営利だし激務じゃない可能性は高い
選択肢としてはありじゃね?
939名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 23:59:07 ID:tsKp09Cq
>>937
連合ならokじゃね。
ただ、あそこはハイスペックじゃないと入れないかも・・・。
940名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 01:34:38 ID:5d5coFbM
ユニオンとかだったらどうしよう。。。w
941名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 01:53:41 ID:62u4CR9N
それはないだろ
942名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 02:39:48 ID:4ER2Q/DB
知り合いが上位の某労組連合に入ってるけど、超まったりっぽい。この時期以外は。
給料は会員会社全体の平均だからけっこう高いし、休みが130日以上とか。
そもそも労組持ってる会社ってでかいとこ多いから、給料平均も高くなるみたい。
俺もそういうコネがあったらなぁ…。待遇はうらやましすぎる。
仕事としては一生続けたいとは思わないけど。
943名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 03:08:51 ID:62u4CR9N
大手以外は給料は安いだろうけど残業もほとんどなかったり、福利厚生は
もちろんちゃんとしてるし安定してたりと
案外いいとは思うけど
地味な仕事になるから敬遠されがちかな?
まぁ大手志向で考えたら社団、財団の方が
イメージ的にいいし、やりがいあるんだろうけど
944名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 12:18:43 ID:SMnWKDjv
労組って社団だよな?
945名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 14:02:17 ID:HWiBaMTJ
民法上の組合。
946名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 15:27:25 ID:d25BipAd
ブラックである老人福祉財団からお祈りがきた
ブラックですら書類も通らない俺・・・
947名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 17:06:28 ID:62u4CR9N
組合ってどうなんだろう?
非営利だしまったりかな
948名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 17:42:07 ID:5d5coFbM
なわけないでしょ。組合なんてそこそこの業界が作ってるだけの
事務所でしょ。組合費で成り立ってるだけだし、簿給だし将来不安だよ。
949名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 17:49:02 ID:62u4CR9N
そんなこと言い出したら弱小の社団も財団も
将来不安だぞw
950名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 17:54:34 ID:r5hUX0Ss
しょうがないよ
951名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 04:22:40 ID:k0N1e0Ly
俺は自分自身の将来が不安でしょうがない
952名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 04:29:30 ID:5Pv+U7DF
>>946
そういうところは女の応募が多くて激戦なんじゃないか?
953名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 10:52:34 ID:KkVwEEoJ
そうでれれれ。
954名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 11:17:11 ID:DgrYoNDD
質屋組合の求人あるね
女子希望かな
955名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 13:25:55 ID:nKTieuN7
あんなDQNな組合に興味ある人いるんだw
956名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 14:09:16 ID:WJLFN1KR
公務員とどっちがいい?
957名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 16:40:23 ID:Grbf7DmH
社団法人、財団法人制度の廃止と新しい法人制度の創設【PDF】
http://www.scbri.jp/PDFnews&topics/20070315.pdf
958名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 17:50:56 ID:rmwxTpsK
 食品薬品安全センター秦野研究所ってDON?
959名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 20:50:48 ID:B0E3ymRm
>>954
社団や財団には劣るが組合もいいんじゃね?
とりあえず応募したら?
変な社団法人より組合の方が潰れないかもしれないしw
給料絶対安いだろうけどwww
960名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 22:48:08 ID:qcJaeC6T
日弁連とか医師会とか会計連とかも組合?
961名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 23:12:32 ID:B0E3ymRm
>>960
組合といえば組合かも
962名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 23:33:06 ID:iSBAMylH
やっぱこういう法人は身内とか同族が多いの?
963名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 23:40:11 ID:B0E3ymRm
医師会も地域医師会とか医師会協同組合とか
数あるけどあまり募集ない所見ると
身内だったり、ひっそりハロワで募集かもしれないな
非営利系も多いしよくわからん
964名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 04:20:46 ID:2I5a+Kso
行革をちょびっと勉強したお。
社団、財団法人は今後、一般非営利団体とヒトくくりされましゅ。
その後、有識者がその一般非営利団体が公共性(基準が難しいが)があるかどうか、
評価し、公共性があるとした場合、公共社団(財団)法人と名乗ることが
でき、さらに法人税や補助金等が優遇される。(多分)
一方、有識者に公共性があると認められなかった団体は法人税が課せられ、
国からの補助金もでません。なので、公共性がない社団、財団は今後、
生き残れなくなる可能性が高いです。
ですので、みなさんも、社団、財団に転職するときは公共性の高い事業を
しているところを選んでくださいね。
965名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 10:37:55 ID:cubS3fwP
財団はともかくそもそも社団に公共性なんかあるのか?
966名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 11:37:24 ID:grlUgmjT
だからなくそうってなってるかと
967名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 12:03:58 ID:8JopBEqg
事務職はなかなかきびしいね
968名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 14:42:58 ID:zE6GlIKQ
財団でも社団でも公共性高いものは高いだろ。
公共性が弱いものを排除しようって改革だから、交通関係とかインフラ系は
ほとんど大丈夫な気がする。よく募集してるおはなしきゃらばんとかはヤバイんじゃね?
969名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 14:57:49 ID:viJLa7pw
ということは、免許更新のたびに協会費ふんだくろうとする
財団法人である交通安全協会は排除されないのか・・・
970名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 18:14:01 ID:hPHIHYwE
安全協会はいりてーあそこはコネか?ロクのいない
971名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 00:07:22 ID:BW/JMXpm
交通安全協会は警察の天下り先だお
972名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 00:28:06 ID:YdS/Qh6w
交通安全協会って警察OBのジジイと免許更新業務のババアしかいない
イメージあるが、若い人の採用ってやっているの?
973名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 01:04:30 ID:4w92hcrH

小判鮫・寄生虫・茶坊主

上記の真の意味がわかる吾人は、社団・財団
やめとけ。
974シャっだぁ〜〜ン! :2007/03/18(日) 07:45:30 ID:99T1Llt0
●●●社団法人・財団法人へ転職 PART18○○○
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1174171406/
そろそろ新スレシャっだぁ〜〜ン!
975名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 14:48:01 ID:asH+LMa2
乙シャっだぁ〜〜ン!
976名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 18:49:48 ID:DuSoVJgv
社団法人って公共性あるない以前に国から補助金もらってるの?
すでにもらっていないのであれば、とくにつぶれたりはしないのでは?
977名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 21:53:09 ID:Mv1wAou9
今日住宅管理協会受験した人いる?
978名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 21:55:25 ID:Mv1wAou9
976
俺が受けた財団は最近100億から70億に減ったらしい。それでも特別会計
の総額に比べたら微々たるもんだろうけどね。
979名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 22:57:55 ID:NV4l6fWe
>>977
この前試験受けてきた
大阪だったらすげー人で筆記すら受かる気がしない
980名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 08:31:56 ID:lXZ2pOjF
>>976ここで公益法人の改革について書いてたのだと税制の優遇は受けてたんじゃないか?
だから補助金もらってないけど税金とられんじゃね?
981名無しさん@引く手あまた
今日、一年契約月給12万の財団臨時職員の面接に行くよ