2 :
名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 20:32:53 ID:opY9e26H
2ゲットおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3 :
名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 13:56:56 ID:tsLCqvPZ
今年はもう仕事納め。
退職交渉は来年に持越しです。
1月末日までしかいってやらないけどね(´ー`
4 :
名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 15:34:30 ID:PXJ1mq3e
上げ
age
6 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 22:46:17 ID:nYemYQv7
あげれてなかったので再上げ
7 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 22:24:04 ID:VOXx9Rp5
up
失業保険と退職金をすぐに!2倍もらった!会社を辞めて102万5,110円得した法
これってどうなの?
9 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 13:39:05 ID:SKqJjcz3
知らん
>3
私も退職交渉中...
といってもタイした物ではなく、有給全て使わせてくれ!っていうだけ...
40たまってたしな...
いいように使われたからそのくらいいだろう...
11 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 00:22:59 ID:d3CglgNo
up
12 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 08:15:12 ID:8iKHKuh/
12月下旬に1月いっぱいでやめるって言ってるのに、
辞めさせてくれない・・・・・・・・・・
1ヶ月前に言えばいいんだよね?
退職届受け取ってもらえないんですが・・・・・・・・・・・
13 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 10:57:44 ID:yFMVOrt8
>>12自分も。
まだ入社三ヶ月。昨日辞めたいって言ったら二時間近い引き止めにあって結局保留に・・・
もう欝がひどくて無理だっつってんのに・・・
診断書と退職願出せば辞められるかなあ・・・かなりしつこい会社でうんざり
15 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 19:22:38 ID:oFVG0BjF
20人も部下がいるのに辞めるなんて無責任だろって激怒された。
だから年度末に退職するって言ってんじゃねーか!
16 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 19:24:00 ID:nHo+nDIM
労働基準管理局にでも相談しに行けば?
17 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 19:10:44 ID:NSiwmQ2L
実力行使!バックレじゃー!
18 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 19:16:07 ID:0MuorquB
私は1月末で退社なんですが、もう1人同じ1月退社の人がいて
その人は棒ナスをもらってますが、私にはありません。
異議申し立ては可能なんでしょうか?マジレスお願いします!!
19 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 19:23:47 ID:K29FaijI
2ちゃんが閉鎖するよ。
マジレスお願いします!! なんて言ってられねーぞw
20 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 19:40:00 ID:ElvDXETE
だからこそ今聞かないでどうするんや!
21 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 00:37:18 ID:5z08+wV7
up
落ちるよ〜
23 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 09:30:29 ID:Q1SwSRwJ
あげてやろう
24 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:42:59 ID:FCRkOSNf
労働基準管理局にでも相談しに行けば?
25 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 12:23:04 ID:3XSTBuu/
労働基準管理局に相談すれば辞めれるかな?俺ももうマジ限界。
でも、会社は辞めさせてくれないし・・・・どうしたらいんだろう?
26 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 01:20:42 ID:Y8iS8UmL
労働基準管理局にでも相談しに行けば?
相談させてください。
12月末をもって前職を退職しました。11月半ばからほぼ有給消化で過ごし、
12月の給与明細が昨日届きました。25日に振り込まれる分です。
見たところ、予告なしに基本給が半分以下になっており、冗談みたいな振り込み額でした。
これは法的に問題はないでしょうか?非常に腹が立っています。
もしスレ違いであれば誘導いただけると助かります。
よろしくお願いします。
28 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 21:54:13 ID:mB0JzjdT
>>27 もしかしたら欠勤扱いになってる可能性あるから確認した方がいい
もし有給の取得を理由に一歩的に給与の減額した場合は完全に違法です
差額を請求すると共に労監へ相談した方がいいですね
29 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 00:54:32 ID:e3JCcXda
ほほー
30 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 22:25:09 ID:uad6mgxJ
up
31 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 10:18:07 ID:DEk6asrY
有給がない会社で、10年勤めているんだが(年一度の誕生日休暇のみ)
辞める時、請求できますか?
有給休暇は法律で定められている権利。
10年だったら、年間20日は取得出来るから
40日は請求できると思うよ。2年以上前のもの
にかんしては請求できないはず。
33 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 20:07:06 ID:4FyrD6Mf
現在契約社員なのですが、入社時「当社に3年は在籍します。もしその間に
自己都合退職した場合、同業他社に1年所属しない」旨の誓約書を提出しました。
有期労働契約で1年毎更新の契約なのですが、2年目の契約が満了した時点で、
3年目の契約を結ばす契約満了退職としたいのです。この場合自己都合退職
とはならないと思うので、上記誓約書の競業避止義務は無効になると思う
のですがどうでしょうか?
法的解釈ではどうなるか私にはわからないので相談させてください。
よろしくお願いします。
>>33 そもそもそういう誓約書書かせること自体もんだいあるんじゃないの?
職業選択の自由を奪うってことでしょ?
表に出て困るのは誓約書書かせたほうじゃないの?
金はどうでもいい
円満に退職したい・・・でもそんなの絶対無理(´д`)
36 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 21:27:18 ID:X5Msy771
>>35 俺も今日退職の辞意を申し出た。
円満に退職しようと思って、会社の将来像や不満は一切言わなかったが、
逆にキレられた。
「忙しいのォ、辞められんのォお前。ナハハハハ」
こんな場合は退職届ですかねやっぱり。
株式会社だけど、有給はおろか退職金すらないだろうなぁ。
1月に辞意を伝えて今月か来月末に辞められるように、会社側もスケジュール組んでくれって言ったのに。
あんまり迷惑かけたくないけど、こっちから期日切るしかないのかねぇ。
38 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 11:05:07 ID:IDp+tDK4
退職に交渉がいるなんて、優秀なんだね。
>>38 安い給料で働いてくれてるんだから
辞められたら差額が会社に入らなくなるだろ
内定が決まった後に直属の上司に辞意を伝えたのがちょっと前
今日、更に上のそのまた上の上司に引止めくらいまくった。
なんとか辞める時期を延ばして欲しいとの事だったが
ソレをすると多分内定が消し飛ぶ
やっぱり今の会社に「延ばすの無理ッス辞めるッス(意訳)」と言うしかないのかなぁ
なるべく円満退職したかったんだが・・・
41 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 10:19:05 ID:APgLCE5F
先日辞意を伝え、退職願を出すことになりました。
会社の書式があり、「退職理由を具体的に」という欄がB5用紙の半分位あるのですが、「一身上の都合」以外に書く義務ってあるのでしょうか?
残業時間の改竄をするような会社なので、自分がどういう道に進むかなんて伝えたくないのですが。
42 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 10:27:09 ID:HuvSQELx
適当に嘘書いても大丈夫だと思うけど。
43 :
41:2007/02/14(水) 18:01:16 ID:APgLCE5F
>>42 アドバイスありがとうございます。
しかし、それでも根掘り葉掘り聞かれることになるでしょうし、そこで辻褄合わせを間違えたら余計面倒です。
それならばいっそ何も書かない方が、というかそもそも書く必要なんか無いのでは?と考えたのですが。
退職時、会社に全てを伝えなければならない、なんてことありませんよね?
全然ない。
ただ向こうは「こっちが聞いてるのになんで答えないんだ!」って
不機嫌になるだろうけど。
一身上の都合で問題ないはずなんだけどね。
45 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 18:33:56 ID:JCEcDirP
有給申請と退職願を内容証明で一緒に送ってやったら問題なし?
46 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 19:57:20 ID:JDCQRbZ1
問題なし!!!!!!!!!!!
47 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 19:59:35 ID:YpOo7bDS
というかこっちが円満に退職しようと
努力してるのに、なんで働かせ続けようとするわけ
わけわからん。だったら金出せよ
48 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 19:59:55 ID:JDCQRbZ1
退職願(ねがい)
合意により労働契約を解約してもらうための申し出。
いわゆる「申込」の段階ですので、相手側(会社)が承諾してはじめて退職となります。
出した時点では退職となりません。
また、相手が承諾するまでは撤回することができるのも一つの特徴です。
退職届(とどけ)
会社への最終的な意思表示であり、届が受理される=退職となります。
退職願と異なり、特別な事情がない限り撤回することはできません。
49 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 20:03:16 ID:JDCQRbZ1
●退職願(ねがい)
合意により労働契約を解約してもらうための申し出。
いわゆる「申込」の段階ですので、相手側(会社)が承諾してはじめて退職となります。
出した時点では退職となりません。
また、相手が承諾するまでは撤回することができるのも一つの特徴です。
●退職届(とどけ)
会社への最終的な意思表示であり、届が受理される=退職となります。
退職願と異なり、特別な事情がない限り撤回することはできません。
労働者個人の事情により、労働者が自発的に労働契約の解除を希望して行うもので
ある。
その方法は、口頭によるものと、退職願(退職届)を提出するものとがある。
いずれの方法でも有効である。
なお、民法上は、解除を申し出た日の14日後に解除されることになっているが、
申し出た日に使用者側が合意すれば、「労働契約の合意解除」になり即日もしく
は14日より以前もしくは以降の解除も可能である。
当方、特定派遣の派遣社員。
3月からの派遣先が決定していたんだが、一身上の都合で退職することになって会社に辞意を伝えた。
で、就業規則には一ヶ月前に申し出ることってあったんで、2月9日に退職願持参して上司に話してみた。
なんとか退職願は受理されたんだが、退職交渉中に派遣会社の課長から
派遣する時用に用意してた社宅の費用(敷金礼金と前払いした家賃引越し費用諸々)を賠償しろとか言われた。
これって脅迫くさいんだけど・・・実際に賠償要求されたら労基署にかけこんだ方が良い?
52 :
50:2007/02/15(木) 20:50:15 ID:n5rLHbXH
>>51 そうします。
明日にでも電話確認してみます。
53 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 21:04:22 ID:JDCQRbZ1
●契約期間中でも2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
会社の許可不要、退職理由も言う必要ありません
●退職の時に要求したら給料は給与支払日に関係なく退職後7日以内に貰えます!! 【労働基準法第23条】
使用者は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何を問わず、労働者の
権利に属する金品を返還しなければなりません。
●給与不払いの対抗策 【内容証明で送れば最強】
『先月分の給与が振込まれていないようですが、いかがなされましたでしょうか?
手続きミスまたは意図的なものかにつきましては存じませんが、本日より1週間以内に
振込みいただけない場合、労働基準監督署に申し立てさせていただきます故、あしからず。
追伸、理解のしがたい控除がありました場合も同様の限りとさせていただきます』
●退職願いと退職届けの違い
退職願いは名前から連想できるように合意により労働契約を解約することを申し込むことに対して退職届けは最終的な意思の通告とされます。
また退職願いの場合は、会社の承諾を労働者に伝えるまでは撤回が可能ですが退職届けの場合は特別な理由がなければ撤回は許されません。
上司に退職の話を切り出すシミュレーションを何回もしてる
55 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 19:49:39 ID:E3Q/N7Va
>>33 職業選択の自由は憲法22条で公共の福祉の範囲で保障されています。公共の福祉による
規制は法令によってのみ可能です。私企業の誓約書ごときで「公共の福祉」のための制約
はできません。私企業の分際で憲法上の人権を「公共の福祉」によって制限する権限はあ
りません。
56 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 20:02:52 ID:Yg7wng0D
会社から、整理解雇(いわゆるリストラ)を言われ、約1ヶ月後に
やめてくれと告知された。理由は、業績の悪化というが告知される前日
に面接をしたり、悪化のうらづけは不明。
残ろうとは思わないが、無条件で受け入れたくはない。
そこで、早期退職金を請求しようと思うがいくらくらい請求できそう
でしょうか。
資本金1千万円、従業員20名、入社7ヶ月、就業規則なし
57 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 20:51:55 ID:OkCuekDZ
>>56 どんな小さい会社でも就業規則がない事はない。
隠してる事はあっても。
58 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 21:04:40 ID:Yg7wng0D
57へ
就業規則は、一定の手続きをとり、会社の所管する地域の
監督署の認定をとり、従業員がいつでも見れる状態に
なければ効力がない(労働基準法第89条、90条)
本件では実際にないのは明らかにわかっています。
59 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 21:06:06 ID:NK+7Zgx4
>>56 「整理解雇の4要件」
詳細はグぐるなりウィキペディアで
60 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 21:18:52 ID:Yg7wng0D
整理解雇の要件は、必ずしも満たしてはおりません。
ただ在籍するのも、今後のためを考えると妥当ではないと
思っています。
そこで、まずは基本給の2ヶ月分を提示し
交渉してみようかと思います。
61 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 21:24:55 ID:OkCuekDZ
>>58 隠してるんじゃなくて本当に作成してないんですか?
62 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 21:37:51 ID:Yg7wng0D
61へ
はい。なぜこのように言えるかは、自分が就業規則の
草案を起案し、ドラフトを作成したからです。
しかしながら、残業代を会社が出したくないゆえに
その根拠となる就業規則をつくれないのです。
63 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 21:53:40 ID:LUQ/V+SB
新卒(高校)で、入社即日に退職願提出→一ヶ月後円満退職
不可能だろうな…orz
64 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 10:19:43 ID:0ik+5lw9
可能
65 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 11:52:03 ID:0ik+5lw9
それが何か特別な都合がない限り、
辞退できないらしくて…。
入社したくないorz
67 :
名無しさん@引く手あまた :2007/02/18(日) 22:03:23 ID:AvpONKtV
会社の希望(退職時期)と本人の希望が合致する円満退職なんてそもそもありえるのか
68 :
名無しさん@引く手あまた :2007/02/21(水) 13:17:50 ID:dQ67mvX7
>>33 >>55にもあるが職業選択の自由に抵触すると思われるが、雇用時に合意してるから
発覚した際にはやっかいなことになるかもしれません。
不安なら近所の弁護士に相談したほうが確実。
(相談なら30分5250円前後)
69 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 14:06:58 ID:OkEejZnK
ふーmm
70 :
もっち:2007/02/25(日) 15:19:11 ID:RbWz/RsC
パートも退職願を書く必要があるのですか?
>>70 主任や管理の人に聞いてみれば?
いるところもあるし、いらないところも有る。
1度はもめた交渉だったけど2度目の話し合いで了承、あっけなく終わりました。
最悪は監督署に相談だ!って意気込んだけど、1度目の話し合いで結構オレには珍しく熱く語ったのがよかったのかな?w
残るは仕事の引継ぎだけど、よりによって社内一番で嫌いな人が引き継ぐことになった・・・。
む〜しかしこれで最後だ、ガマンしてやるか・・・。
つーことでこのスレにはお世話になりました。
まだ交渉中の人、がんばってください!
>>72 あまり言いたくは無いけど、マルチはほどほどにな・・。
74 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 09:44:42 ID:qXZsvtBU
すいません 適当な質問スレが見つからなかったので質問させてください
退職後に退職金が振り込まれたのですが、以前確認した就業規則の細則では
2.5カ月出るはずだったのに一ヶ月しかでていませんでした。
頭にきたので人事に電話したのですが「規定通りです」の一点ばり。
就業規則の細則を確認したいんですが「あなたは既に部外者ですから無理です」との回答。
何かいいアドバイスはありませんか?ちなみに未払金は45万くらいのはずです。
75 :
名無しさん@引く手あまた :2007/02/26(月) 11:15:50 ID:lSHOvOO+
労基へGOだな
76 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 12:37:58 ID:y4n3sjkB
10年半、勤めてきた職場を辞めようと思っています。
絶対辞めるつもりだし、過去に辞めて行った人の例を見ても揉める事はないと思いますが、
いきなり「退職届」を出すのではなく最初は「退職願」と書いた方が無難ですか?
それと、有休は全く使ったことがないので、3月20日頃辞めて、月末まで有休で処理してもらって
残りを換価してもらおうと思ってますが、何日分貰えるのでしょうか?
このお金を払う事を事業主は拒否できませんよね?
(詳しく聞いたわけではないが、今まで辞めて行った人は貰っていない様子なので)
>>76 決意が固いなら、退職届でも良いんじゃないかと思う。
有給消化については、拒否を出来ないとは思うが、換価として現金で貰うのは出来るみたいだけど、
素直にくれるとは思わないし、相当もめると思う。
(労働基準法では出来ることになってるけど、どうでしょうね)
78 :
76:2007/02/26(月) 14:44:05 ID:y4n3sjkB
>>77 そうですか。やはり揉めそうですか・・・
いざとなれば労基へGO、なのでしょうが、実際そこまでする人は少ないのかな?
就活で面接受けた会社から、前の職場への問い合わせあるだろうし
揉めて辞めたらある事ない事悪く言われて「何かあったらすぐ労基へGOするような奴は採用しないでおこう」
って思われるかも、って考えて泣き寝入りする人が多いのかな?
過去に退職した人で、揉めた、貰った、貰わなかった、労基へ訴えた、等
体験談があれば聞かせて欲しいです。
79 :
77:2007/02/26(月) 14:57:21 ID:UqJkHUD5
>>78 前の職場への確認等は、個人情報保護法に抵触する可能性があるので、微妙なところだね。
(下手に個人情報を出して、訴えれるとやばいからね)
★就職の妨害(労働基準法 第22条)
就職の妨害を目的として、他人と連絡を取ってはならない
81 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 20:09:10 ID:ZZLgqGXe
業務委託と説明を受けて入った会社が、結果的にやってることは派遣だった。
会社都合で退職できますでしょうか??
82 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 20:25:53 ID:uDaJgqnm
違法行為の会社を辞めるのは会社都合
83 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 19:39:52 ID:b1reQyed
今日、労基へGO!をほのめかしたら、
15分後に社長から猫なで声の電話がかかってきた。
勝った。
やっと退職できる。
84 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 21:55:46 ID:o4sd3l7e
来月16日に退職したいのですが、「契約書には2ヶ月前でないと無理と書いてるから無理」と言われました。法律より契約書が優先されるのでしょうか?携帯からスマソ
>>84 契約書を入社時に提示されており、確認のサインがあるなら無理かも知れないな・・・
確認もさせてくれず、向こうが勝手に決めてるだけなら労基へGo!だ
退職をする場合最後の給与で
組合費、共済組合掛け金等を控除されるのは普通でしょうか?
また辞める予定の(現在)勤めている会社では
交通費を6ヶ月分支給する事になっています
今現在辞めると5ヶ月分の支給という事になりそうなのですが
こちらは6ヶ月定期を買っているため
その一ヶ月分を引かれてしまいそうです
これは仕方のない事なのでしょうか?
ご教授お願い致します
87 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 03:54:08 ID:TOdkSN/D
質問なんですが(長くてすいません)
12月末で退職(有給含む)
退職書類が送られてきたのが2月頭で未だに退職金振込みなし。
理由は退社の際に退職金の計算書の用紙に一緒に書かれていた
同意書なる「同業他社に転職するな」「在職中の秘密を漏らすな」など
同意を求める書類に俺がサインしていかなかったこと。
サインはしないことを退職時に宣言してる(労基に確認のうえ)んだが
いつまでも「同意書にサインしないのは退職金も同意しないことだ」と
シツコク手紙がくるんだが・・・
労基に相談しても「会社とよく相談して」とかのんびりした所で・・・。
10名以下 超零細企業だが、親会社1000人以上の子会社
ちなみに就業規則(親会社)では2年間競業禁止が謳ってある
(子会社には就業規則がない)が、子会社の入社なんで
入社のときに労働契約書交わしてないんだよね。
労基へGo!したいんだがこないだ行った労基が会社よりの判断だったんで
行きにくくて・・・誰か教えてくれ!
今日ついにパワハラ上司と退職交渉だ!
殴られようが、どんな罵声を浴びせられようと、退職させてくださいの一点張りでいくぜぃ!!
89 :
名無しさん@引く手あまた :2007/03/05(月) 12:48:39 ID:mier1oly
労基がアテにならないなら弁護士に頼るしかないのでは?
90 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 12:52:27 ID:LHLdJey8
俺も今日言います
どうなることやら
頑張れ俺
91 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 13:15:40 ID:sDvbO8qw
>74
うろ覚えで悪いんだけど
労働協約があれば就業規則があろうと協約に従って、協約がなければ就業規則
に則ってって感じだったと思う。
詳しくはわからないからとりあえず労基だね。
退社日まで1ヶ月をきった時点で、退社意思を伝えたところ、
「就業規則では1ヶ月前が原則だから」、というので認められませんでした。
労働基準法では2週間になっているというのを盾に逃げようと思っているのですが、
もうひとつぐらいは手駒が欲しい感じです。
そういった経験のある方、アドバイスをお願いします。
94 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 14:48:39 ID:aNq5NEEu
一私企業の社内就業規則が法律に優越するわけねえだろ。
95 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 14:58:16 ID:M8Y8MeJD
>>92 たかだかあと2週間長く居座ってもいいんじゃないの?
96 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 15:23:09 ID:Ud09uvtY
【民法第627条】
2週間前に退職届は出せば辞められます。
会社の許可不要、退職理由も言う必要ありません
97 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 16:08:06 ID:drCVUrTd
>>92 月給だったら今月末だぞ。年棒だったら1ヶ月は必須。
98 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 17:42:25 ID:mqlP8oIL
民法772条よりも民法627条をなんとかするべき。民法627条は772条よりも国民に関わりが大きいから
あいまいなっまにしておくべきではない。
99 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 00:10:44 ID:txY/TfDd
新卒で4月から正社員となりますが、働きたくありません。で、昨日の研修でやっぱり働けないと思い、人事に内定辞退したいといいました。
理由「最近体調が悪く研修もついていけなかったし、この先働けないと思う。内定辞退させてくれ」
人事「今からあなたの代わりを見つけるのは困難。損害賠償を請求することになる。もし働けないような病気なら医師の診断書よこせ。そして後日自分宛に電話してくれ。」
といわれました。体調が悪いのはその会社の性だし(欝に近い)。
私は損害賠償を払わなければならないのでしょうか?
>>99 鬱病の症状をネットで調べて、病院に行って診断書を発行してもらえ
新卒で入った会社逃したらブラックばかりだよ
折角入ったんだから3ヶ月だけ頑張ってみるとかしたら
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (^ω^*) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
103 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 05:13:02 ID:KyOBSCa8
退職するから年休の2年分、40日分を金銭に換価でくれ、
と言ったら、うちは農業に分類されるから有休は年3日しかない、って言われた。
そんな事って法律的にありえるの?組合ないのを良い事に好き勝手言ってるだけ?
何だか納得いかない。
結局、労基法って、大企業は別にして、組合ないような中小だと守られてないのが多いんじゃないの?
104 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 08:14:22 ID:pzsf5mG3
時季指定権と時季変更権(労働基準法第39条)
------------------------------------------------
使用者は、年次有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければなりません。(時季指定権)
請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合は、他の時季に
これを与えることができます。(時季変更権)
年次有給休暇の利用目的は使用者の干渉を許さない労働者の自由であるので、使途を述べる
必要はありません。
退職時の未消化年次有給休暇の一括時季指定は、時季変更権を行使できません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
105 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 08:30:43 ID:wSCX6FWk
>>99 損害賠償請求は出来なかったと思う
2週間前に言えばどんな理由でも辞められるし、労基に脅されましたって相談したら?
損害賠償請求って言う時点でブラックの可能性もあるから、調べてみた方がいいよ
ブラックじゃなかったらもう一度考えてみたら?
保証は出来ないけど配属先はいい人達がいるかもしれないし
新卒逃がすと厳しいと思うよ
106 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 00:16:36 ID:7rvJ/Xws
hoho-
107 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 13:07:25 ID:E3WP5jY/
3月末にやめるのが確定していたはずなのに2日前にいきなり4月末までと言われました。
すでに新しい10日から新しい仕事に行く事になっていてそれでは困ると言ったところ、それはそっちの都合だろと言われました。もう無視しちゃって良いでしょうか?
108 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 14:40:35 ID:Tqcg0amw
>>107 > 3月末にやめるのが確定していたはずなのに2日前にいきなり4月末までと言われました。
つまり「退職届を受理」してるんだから俺はいいと思います。それで文句垂れるなら監督署かな?
109 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 15:04:52 ID:navTsOyC
1ヶ月前までって就業規則にあったら4月30日に辞めるなら明日まで?
今日有給で土日は休みだから
2日に退職届朝一に出そうと思うのだけど。
110 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 21:27:09 ID:erNpbTbu
1ヶ月前だったらもう少し余裕持って出すのが普通だけど会社によって違うからね
2日に出したら1ヶ月前って言わないかもしれない
でも労基では14日前になってるし、円満退社じゃなくてもいいなら大丈夫だと思う
111 :
名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 23:18:18 ID:nGloh28T
質問させてください。
本来6月までの契約期間を短縮され、5月末日を以って契約終了、会社都合退職となる
予定です。整理解雇の4用件に関して明確な理由の開示がないまま、新しい契約書に
署名・サイン(有無を言わさぬ雰囲気と何となく予測はしていた、加えて自身も転職を考えて
いたのもあって)しました。理由は上司に嫌われている以外心当りもなく、退職することに
異議はないのですが、就職活動でマイナスの心象・印象を持たれる事が心配でなりません。
4用件に関する説明は、きっちり文書で取得しておくべきでしょうか?よろしくご指南ください。
>111
あなたは、順番を間違えてます。
サイン=了承(パワハラは別ですが)なのでもうすんでしまったことです。
求めるのであれば、サインをする前に提示してもらい、
その件について了承するのであれば、サインをするべきでした。
了承しないのであれば、はじめの契約である6月までの契約を行えたでしょう。
つまりは、書類を提示されたときに、持ち帰るくらいの心の余裕をもたれたほうが良いでしょう
113 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 04:13:48 ID:nRNwsCzH
>>112 サインしたのは退職願でも届けでもなく契約書でしたが、これもダメですか?
契約書の第1項に「事前に通知を行い変更が為されることもある」とあります。
使用者にとっての一文でしょうが、労使双方に向けられていると解釈できないでしょうか?
お偉いさん3人が雁首揃える中で、余裕も何もあったものじゃありませんでした。
パワハラと捉えてもイイような状況でした。何より4要件の内、説明があったのは1つだけ
しかも当日です。整理解雇に関するアレコレを調べたところ、事前のアナウンスや折衝はなし、
解雇回避の努力の欠片も見えず、人員整理の基準と合理性等、正当性を欠く対応ばかりです。
前述、私には対象者として人選される覚えが、個人の感情・恣意的な決定以外にありません。
まぁそんなものでしょうが、
>>111でレスしたように、再就職時の妨げになるような履歴だけは
御免被るわけです。辞めることはやぶさかでありませんが、使用者が義務を果たさないまま
人の人生を振り回す権利なんてどこにもない訳で、その辺りをしっかり対処しておきたいのです。残る3要件に関して回答を明示してもらう権利はありますよね?長文申し訳ありません。
114 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 05:49:13 ID:MrPOVwnr
>>111 契約期間満了で退職なら、次の就職に際して不利にはならないと思います。
退職日を月末にして退職願いを書く場合、日付けは平日の最終日になるのでしょうか?
それとも土日祝日でもカレンダー上の最終日でしょうか。
保険関係を考えるとカレンダー上の最終日にしたほうがいい。
すいません、質問です。
私、金曜日に4月末日付で退職したい旨願いを社長に提出いたしました。
すると社長は
「そういうことなら3月いっぱいでやめてくれ」
と、メールで連絡が入りました。
要するに
「お前に4月分の給料を払いたくない」
ということなのだと思うのですが、この社長の対応は正当なものなのでしょうか?
自己都合退職のつもりだったのですが、これは退職勧奨などに該当するのでしょうか?
質問です。次の転職会社の入社日が迫っていて現職の、退職願は受け取り拒否されています。
ここでばっくれて次の会社の為に明日から行かなくなると法律的に何かありますか?
悩んでます
>>118 退職の申し入れをして2週間以上経過してるんなら、問題なし。
120 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 22:37:03 ID:FqEFUZKn
>>117 民法の2週間後よりも早く退職させた場合は解雇になる。就業規則に1ヶ月前までの退職申し出
の規定があり、規定に添って退職申し出をしたにもかかわらず3月末や2週間後を一方的に退職日
に設定した場合も解雇扱いになる。解雇ともなれば不当解雇や解雇予告手当も問題が出てくる。
>>120 ご回答、ありがとうございます。
……就業規則にまさにその、「一ヶ月前までに退職の申し出」の項目があります。
それを社長は完全に忘れているようです。
明日、相談してみます。ハァ……
>>121 労働者という弱い立場につけこんで民法よりも不利な規定を推してつけておきながら規定
を定めた使用者側が規定を守らないことは許されません。1ヶ月等と定めれば使用者側の拘束
されないといけない。もっとも労働者側には強制力はないが。
123 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 01:58:27 ID:nPQFTE+f
>>114 以前契約期間満了で辞めた時は、面接時自己のキャリアアップが目的で辞めたと
説明した訳ですが、今回は不要人員としてリストラされた訳なので不利になると考えています。
会社都合退職を自己都合退職と申告することは詐称にあたると思いますし・・・。
少し気持ちも変わってきています。4要件を調べれば調べるほど、私に非があるとは思えません。
法規そっちのけで勝手をする会社を、争うのメンドイと言った気持ちだけで退社するのはどうしても
腑に落ちませんし、今後もこのような状況に遭遇しないとも限らないので、ひとつ経験を積む意味
でも、残る3要件に関しての開示は当然に主張できますよね?労基へGOでしょうか?
満期で終了→次の職場へとスムーズに移ろうとしたが、
あと一ヵ月だけ契約し直して残って欲しいと言われた。
引継が役立たずで覚えも要領も悪いので、
〆日に仕事が絶対に終わりそうにないからだとさ。
そりゃ私の五分の一も出来ない奴だと知ってたが、
それ以前に仕事全くしないで携帯で無駄話ばかりして、
私をすごく苛立たせるから嫌いなんだよあの阿呆は。
本当面倒臭いわと怪訝な顔してしまった。
契約更新拒否して居なくなっても良いんだよね?
人情ではなく法律上はokだよね?
>>124 次の職場が待ってくれるんなら、特別手当でも吹っかけて一稼ぎするって手もある。
俺は次の職場(今の職場ね)がフレキシブルな対応だったので、週2〜3回時給¥3000で
引継ぎ補助やったことある。引き継ぐ相手は阿呆ではなかったが、PC音痴だったので、
現職と併せて¥60万近く稼げた。交渉してみたら?
>>125 今の社長すごくケチなんだよねorz
でも交渉してみるよ、有難う。
>>126 ケチで出さないってんなら、予定通り移っちゃえ!
人の予定を曲げてまで自社の利益を確保したいってのに僅かな金も出さないなんて、
経営者として、イヤ大人としてどうかと思う。あくまで
>>124の人生だから思った通りが1番。
128 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 11:53:06 ID:ES29BhfU
>>124 そだねぇ。
俺もあなたの立場だったら、かなりふっかけていると思う。
当然いなくてもイイ時期なんでさぁ?
129 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 23:31:39 ID:TX3hEKSG
もの凄い汚い会社に入って、周りのみんな嫌な思いで辞めていきました。
内容は退職決まったら、社名はもちろん無理ですが絶対にここで明かし
ます。私も夏のボーナス支給されたら、辞意を表明しようと思ってます。
内容証明を会社宛に送るつもりですが、社内規定通りに直属上司宛てに
送付するのと、社長宛に送付するのでは、どちらがよいですか。
法的にも2週間で辞めることは可能とのことですが、本当に汚い会社
なので、確実に2週間で辞めれる方法を教えてください。
130 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 08:05:29 ID:2yqJxYhd
民法772条(女性再婚禁止期間)改正は見送りになったな。どうでもいい772条なんかより627条を見直せと思ってたから当然だ。
労働者の退職予告期間が保護されていないのは絶対におかしい。
131 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 08:27:51 ID:PINR+tQG
>>129 内容証明は会社の代表取締役(社長)宛に送ること
133 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 12:23:42 ID:ShhYtk4S
自民党に投票しないのが一番の改革だな
契約社員で今月で契約切れを宣言され、連休明けから
次の仕事(好条件・正社員)決まってるのだが、六月
納期控えてる仕事の引継ぎが退職まで終わらない見込み
で一ヵ月臨時社員で仕事続けて欲しいと頼まれたが
断っていいよね?
引継ぎん完結させないと、貴方の責任になるよ!と
言われ、やんわりと脅された印象なのだが。
退職者に平気で仕事の問い合わせしたり、土日に
来てもらってやらせたりするみたいなんで、投げて
辞めても、揉める予感orz
135 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 12:41:13 ID:PINR+tQG
>>134 次の仕事決まってるならそこが最優先だ
引継ぎが退職まで終わらないのは会社の怠慢。
4月で辞める契約社員に責任はない
あとは野となれ山となれ でOK
136 :
124:2007/04/06(金) 12:50:49 ID:YiAHlWoO
>>125>>128 言ってみました。
居残るならとにかく、
一か月で居なくなる奴に高い金出すわけにはいかない、だってさ。
派遣より安い時給をも出し渋る石井社長様様。
もう着信拒否して消えます。
137 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 13:03:52 ID:N2HunrMg
派遣を辞めたいので退職願い出しにいった。
急に言われても1ヵ月たたないと辞められないと言われた。
じゃ一か月有給で休もうと思ったが有給は無いと言われた。
有給無い分、時給を良くしてやっていると言われた。
労働基準監督署に相談に行ったら退職願い出してから14日たてば辞められる、有給はでなきゃいけない(3年働いたので)と言っていた。
これからまた派遣に直訴しに行きます....
138 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 13:14:21 ID:+61Pzsrw
契約社員で働いていましたが、経営上の理由で人員削減することになり、
その削減要員として選別されました。選別基準や理由に関しては一切の説明がありません。
会社には説明を行う義務はないのでしょうか?聞かなければただの会社都合退職扱いで
終わりでしょうか?勤怠や成績など雇い止めされる覚えがなく、混乱しています。
色々調べたところ、契約終了と解雇は別物で扱われているようなので質問させて頂きました。
同様の経験等お持ちの方、詳しい方いらっしゃればお答え頂けないでしょうか?お願いします。
139 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 14:07:37 ID:HPm/HKxp
>>138 契約社員の契約終了も会社都合退職(解雇)となる
140 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 14:43:16 ID:HPm/HKxp
>>137 3年働いているなら有給は前年分11日と本年分12日の計23日はあるはず
★有給休暇発生日数(労基法)
入社後→ 0.5年 1.5年 2.5年 3.5年 4.5年 5.5年 6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
10日 11日 12日 14日 16日 18日 20日
年次有給休暇は、「労働者の請求する時季に与えなければならない」ので、
あくまでも労働者がその時季を指定する権利をもっています。
もし、労働者が指定した時季に年次有給休暇を付与しなければ、それは、労働基準法
第39条第4項違反に当り、「六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金」といった
かなり重い罰則(第119条)も予定されています。
141 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 14:47:06 ID:HPm/HKxp
>>137 労働基準法第39条【年次有給休暇】
年次有給休暇は、雇入れの日から起算して6か月間継続勤務し、全所定労働日の
8割以上出勤した労働者に対して最低10日を与えなければなりません。
いわゆるパートタイム労働者についても、原則として同様に扱うことが必要です。
142 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 16:35:20 ID:+61Pzsrw
>>139 お答えいただきありがとうございます。
解雇ということは整理解雇に該当し、整理解雇の4要件を満たしていなければ
当該通達は無効であると主張できますか?一応月曜日に問い合わせしてみようとは
思っているのですが・・・ちなみに会社は契約終了を頑なに主張してきそうです。
繰り返し質問で申し訳ないのですが、お知恵をお貸しください。
143 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 17:05:56 ID:HPm/HKxp
使用者が契約社員を解雇する場合は少なくとも30日前に予告するか、
30日分以上の平均賃金(解雇予告手当)の支払いが必要です。
使用者の都合で解約するような場合は民法上の債務不履行として、残り
の契約期間の賃金を支払わなければならない場合もあります。
契約の更新・契約の解消
契約は期間の満了をもって終了します。
契約事項に更新の定めがある場合は契約の更新が可能です。
また、契約期間が過ぎても暗黙の了解でそのまま労働を提供した場合は、
自動的に更新したことになります
使用者は契約に更新の定めがある場合に労働者との契約を解消する場合は
事前(2週間から1ヶ月前)に契約の更新をしないことを労働者に伝える
必要があります
144 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 17:15:33 ID:IOx5zXMZ
■『 職場いじめ あなたの上司はなぜキレる 』平凡社新書、金子雅臣、03月09日
・苛立つ職場 壊れる人たち
・職場のいじめとは何か パワハラ最新事情 問われる職場環境
・モラールダウンの時代 ルールなき競争社会
・職場の中の不愉快な人たち
負けず嫌いな人 自己チュウな人 無責任な人 重箱のスミをほじくるような人
・相談屋が教えるパワハラ撃退術
対応の仕方で人間関係は変わる 自分だけで抱え込むな
今の世の中、卑しくて意地の悪い馬鹿者ばかり。涙・涙・涙・涙・・の本です。
辛いのは、自分ばかりではない。でも、勇気もしっかりともらえます。
>>143 労基に問い合わせたところ、会社側が新たに雇い入れをしていたりしない限り
契約終了に異議申し立ては難しいそうです。人選の理由をきくことは可能ですが、
なんだかんだ理由をつけてくるであろうし、理由が事実無根である等の場合を除いて、
これも異議申し立ては難しそうですね、と回答されました。月曜の問い合わせにどう対応
してくるかによりますが、整理解雇として扱うことは現段階では困難なようです。
また結果など報告させて頂く予定です。ありがとうございました。
146 :
137:2007/04/06(金) 19:49:25 ID:Xrggq0eO
>140-141さん
丁寧にありがとうございます、参考になります!
2004/8/22〜2007/3/30まで同じ派遣先で仕事をしておりました。
その間、2004年度は欠勤無し。05年度、06年度は7日、07年度は3/30までに10日欠勤しました。
労働基準局では過去2年にさかのぼって有給を請求できると教えてもらいましたので、
>140さんのおっしゃる通り、23日間分は有給支払ってもらえるのでしょうか?
先ほど派遣の担当から連絡があり、急ではあったが派遣先ももう仕事が無いので3/30で終業という
事でかまわないと言われたとの事です。
有給については経理などの関係もあり、自分の一存では、はい、払いますという訳にはいかないので
来週また連絡しますとの事でした。
なんだか今日はそこらじゅうたらい回しにされて疲れました...
147 :
134:2007/04/06(金) 21:20:02 ID:CWX19hOp
>>135 レスども、どうやら契約満了で退職する事が所属部署
全員に伝わってないらしく、引継ぎ・残作業で揉める
予感。orz
月曜に部内全体会議なんでちゃんと言い分は伝えます
雇用契約終了通知は既に貰ってるので、最悪それを楯
に強気で応戦します。
>>136 その一ヵ月の社員一人分の月給をケチッて、万一会社
信用を失う事態に発展したらどうするんだろうね。
age
149 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 01:16:38 ID:bs6m74fk0
「派遣社員」として仕事してます。
派遣期間は1年間…の内のまだ2ヶ月目ではありますが、諸般の事情により
親の仕事を手伝う事となり、派遣会社の方に退職の意思・願いを申し出ました。
そうしたら。
「代わりの人間を用意するのに時間がかかるから」
「日給を(ちょっとだけ)上げるから」
「責任を感じないのか」「こちらにも相手企業との関係が…」
等々、長々と、くどくどと言われて、つまりは中々「退職」の方向に話が
進みません……。
「派遣期間(契約期間?)は1年間」なのに、それに満たない時点で退職する
のはNGなのでしょうか?
出来れば5月末日をもって辞めたいので、1ヶ月前に…との件はまだ間に合う
と思うのですが……。
「円満な退職」なんて望んでいませんし、恐らく無理なのは承知の上です。
どなたか御知恵、アドバイスをお願いします……。
150 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 03:25:09 ID:Vn7NheR70
>>150 内容証明で退職届送りつけて、タイムカードのコピーなど証拠書類一式持って、
後は届け出た日以降は出勤しなきゃいいだけ。
151 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 03:26:13 ID:Vn7NheR70
>>150の届け出た日ってのは退職予定日として届け出た日のことね。
内容証明送った日のことじゃないよ。
152 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 07:41:19 ID:ZEm02c7cO
突然すみませんが、
辞表を支店長宛てに出したと言うのに、
昨日、私の班長(上司)が
今月中の退職を来月に延ばせないか?と言ってきました。
私は困ったので、
即答は出来ない。来週月曜か火曜に話します。
と言いました。
この場合は辞表を出しているから退職は有効なんでしょうか?
現場は火の車で私がいなくなると回らなくなるようですが…
かといって辞表を出したので(辞めたいから)。
退職の意思を告げたら、有給消化する暇もなく退職となりました。
多分30日は捨てたと思う。
みなさんは有給消化を要求しますか?
154 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 22:32:46 ID:D1rvZNaLO
>>149 円満じゃなくてもいいならバックレでもいいんじゃない?
派遣会社だけじゃなくて派遣先で仲良くしてる人に辞めるって言えばいいんじゃないかな
派遣会社は何だかんだ理由付けて引止めるけど一方的に退職しますって言えばいいよ
あまりにも酷い時は労基から言ってもらえば一発でOK
155 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 03:10:52 ID:HjQDDiGj0
>>154 >>149です。
取り敢えず派遣会社の方から派遣先企業に「そのように伝える」という事で、
一応は退職の方向で話は進んでいる様子です。
実際に仕事をしている派遣先企業の直属の上司・担当にはまだ何も話して
いません。
>円満じゃなくてもいいならバックレでもいいんじゃない?
実はコレ↑も頭によぎりましたが、それこそ法的な手段に訴えられたり
しませんか?
内定貰ったんでいよいよ退職を切り出そうと思うんだが……言いにくい orz
158 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 00:33:59 ID:/D7Ni9fm0
某自動車ディーラーに勤務しています。
入社して失敗したと感じている。
退職届け2回提出したが拒否され、またパニック障害のため診断書も提出
したが聞き入れてもらえなかった。
「今お前を辞めさせる事はできない。あなたは会社から奉仕されているんだぞ」
「こっちの立場も考えろ・・・」等言われました。
もうこの日から脱出出来ないと考え込んでしまった。でも絶対押し切る。
退職して前の職場へ行きます。
159 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 23:44:45 ID:O4lmVntv0
>>158です
よく考えました。
退職することって悪いことをするわけじゃない。
会社が自分を必要としているから拒否をしているのだと思う。
だから前向きな考え方をすると気持ちが楽になりました。
早めに自分の考えを押し通します。
今回の会社は手強いです。
オレの同期の奴の話なのだが、そいつは契約社員で。
(1)2年程前本社の辞令で他の支店に出向(実際は転勤?)
(2)会社の業務悪化の為、4月で契約打ち切りで解雇。(3月中旬に本人に通知)
(3)引継ぎをしてから有給休暇を消化して退職
(4)ところが、支店で引継が終わりきってない事が判明。(未解決の業務があった)
(5)本社で対応可能なので、本人に連絡し5月に一週間程来てもらい引継ぎを
完結させるように要望
(6)ただし「引継をちゃんと終わらせないで有給消化して、さっさと退職した責任
があるので賃金は払わない、交通費のみ支給」との事。
これで本人が納得せず揉めてる模様、出向は会社命令(仙台→東京)で会社
事情の解雇なのに、仙台に戻る費用は出してもらえなかったらしく余計不満が
爆発してる模様。
これって、法的にはどうなんでしょうか?
個人的にオレに相談してきたんで「どうしてももめるなら、労働監督署?に相談
したら?」とアドバイスしたが。
161 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 06:44:21 ID:aENvub0GO
嫌な社長に退職を告知したいけど、理由、なんて説明したらいいだろう?一身上じゃ理由にならないし、本当は会社が嫌になったんだけど、ホンマのこと社長にいったら、退職まで嫌がせしそうだし、前にやめた人は辞めるまで無視されたし。
162 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 06:46:35 ID:oSXouQuq0
◆退職届は2週間前に出せば辞められます。 【民法第627条】
法的には便箋に退職日と署名捺印するだけで有効です。
会社の書式にこだわる必要ありません。
もちろん会社の了解、許可も不要。
退職理由も詳しく書く必要なし
一身上の都合でOK
163 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 13:38:09 ID:oSXouQuq0
.
パワハラ・セクハラで現在休職中。
職場上司・労組・人事に訴えたが改善無し。
人事に会社都合で退職の意志を伝え
期日までに返答無しor却下の場合は
労基へGOでいいですか?
現在、職場上司は、パワハラ事実はなかった。
労組は事実確認ができなかったと。
となっています。
会社と労組がグルになっているよorz
ただ、問題は、証拠がない。
目撃者はあるのですが、証言を得るのは難しい感じです。
彼らも生活があって職場で働き続けなければならないので仕方ないのですが。
あるのは私が、上司&労組&人事&産業医に訴えたという事実のみです。
それは記録されています。
ブラック会社に新卒で入社してもう一ヶ月経とうとしてます。
今日『明日退職願いを受け取って頂けませんか』と言ったら理由を聞かれたので『最近になって精神面で疲れてる毎日吐いてる、このままでは会社に迷惑を掛けるかもしれない』と返しました。嘘ですが。
そしたら『この業界に向いてる人なんていない、きっと君は慣れない環境(研修で実家から離れた寮にいる)に体が疲れて来てるんだ』と言われました。
精神面って言ったじゃねえか馬鹿
それでもきついなら病院行きなさいと言われましたが、どうしたらいいでしょうか。
166 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 02:25:47 ID:QgSjNCEY0
退職交渉でもめてます(タイトルそのまんまですが……)。
退職を切り出し、一応、お互いに冷静に話を進める事は出来ました。
「1ヶ月前に申し出てくれれば法的には……」と、穏やかな物腰の中にも
・ウチも人手が足りない
・責任は感じないのか
…などと言った常套句を持ち出され、やんわりと、でも明らかに引き留め
られました。
「退職」を考え、クチにした時点で既にヤル気は無いし、能力も低い……。
それでも、それなのに、ナゼにうえの人間は引き留めたがるのか……。
互いに「円満」であるに越した事は無いのだから、ただ一言「了解」とだけ
言って欲しい……。
167 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 02:36:06 ID:OpTYeZN80
自分も退職交渉でもめてます。
自律神経失調症&胃潰瘍になり、出社するのが辛いので、
辞めて1ヶ月ほど養生してから転職活動をしようと、3月中旬に
退職したい旨を口頭で伝えるものの、暫く休め・・・と取り合って
もらえず1週間だけ休みを取ってそのまま出社。
で1ヶ月我慢するも吐血&血尿をし、緊急外来で検査入院となり、良くなるどころか
悪化していることに気付き、身の危険を感じ、4月20日に退職願を
提出。しかし、直属の上司がその後も上や総務に提出せず、握りつぶして
いるので、部長に退職願いを出した旨を伝えるが、「絶対に認めない」
と言われ話にならない。
直属の上司からは1ヶ月休養を取り、その後、自分の希望する部署へ
異動するよう提案されましたが、1ヶ月の間に別の会社に内定を決め、
もう完全に辞める決心がついたことを伝えるものの、相手にされず。
一応、上司の右腕のような先輩に自分が辞めたがっていることを
伝えたようだけど「まだ何とかなるような事を言っていた」とのこと。
頭に来たので24日から「体調不良」と言って休んでいるけど、なんの
連絡もしてこない。未だに総務に退職願を出したのか、部長はどう
思っているのかなど一切合切謎です。
168 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 10:49:16 ID:Fo1tR1giO
辞めさせてもらえないってのは内容証明で退職届け送るとか労基に言えば簡単に解決するけどね
169 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 11:23:10 ID:1GfktzC50
自分のことなのに何言ってるのかワケワカらん。
辞めたきゃ退職届書いて辞めりゃいいじゃん。
コピペにもあるけど法的には2週間前に出しときゃ
何の問題もない。
職業選択の自由があるんだぜ。嫌な仕事を辞めるも続けるも、
すべて自分次第。
かくいう俺は45歳過ぎても給料ダウン無しに転職成功したよ。
前の会社では副工場長だったけど、余りのパワハラに耐えかね
次の会社が決まってすぐに退職したよ。
引き留められたけどそんなの知ったこっちゃねぇ。
一度しかない人生、好きなことをヤリなさい。
血を吐いてまで仕事をするなんざ、俺には信じられネェ。
170 :
名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 23:45:26 ID:LwMW/0FT0
>>167さん
大変な状況ですね。
気持ちは良くわかります。私も退職したいが「絶対認めない」という上司の
もとで働いています。
4回も「退職届」をだしました・・・。
まぁ私の会社は内部がボロボロです。ひどいものです。
明日あさってでも強行します。労基には伝えました。
脅しをかけてみます。
私がいなくなった時の上司の様子が大体わかります。
きっと上司は本社から怒鳴られ「何人退職させているんだ!!」
と言われるでしょう。私には関係ありません。
辞めることは悪いことではありません。頑張りましょう。
>>170 「退職届と有給申請を本社に内容証明郵便で送る」と言うのは無理?
無理だったら、何も言わず郵便出して出社しなきゃいい。
法的にはそれで辞められるんだし。
172 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 21:28:14 ID:IVTYWB8N0
ほほー
173 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 21:34:03 ID:Lgr//L2P0
雇用保険被保険者証と年金手帳が手元に有り、失業保険を貰うつもりがなければ
バックレテモ無問題。
ひきとめ関係ないです。
退職届を出し、有給申請をすれば当日退社も可能。
174 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 22:24:00 ID:fDn2SOgZO
>>173 離職表はハロワから会社に送れって電話で言ってもらえるから失業保険は問題ないよ
年金手帳は社会保険事務所から言ってもらえないのかな?
会社に預けたことないからわからないけど、返してもらえないって言えばどうにかしてくれそうな気もするが
175 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 22:30:34 ID:AzzN7uwy0
>>174 ブラックだとハロワから催促されても離職票なんて送ってこないよ。
罰則ないんかいな!
176 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 00:54:56 ID:ksVJkSeT0
>>171さん
私は営業職です。
アフターフォローがとても重要で引継ぎ等の問題があり無断で休むのは厳禁です。
明日にでも「2週間後の21日か22日で辞めます。辞める理由は以前お伝えした
通りです・・」と言ってその場から立ち去ります。強行します。
上司がなかなかいなくGW明けになってしまいました。
病気で休むという手段もありますが・・・。まずはあらゆる手段を活用します。
177 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 11:25:38 ID:zksu0jz70
試用期間1ヶ月でGW中ずっと悩んでて昨日退職願持ってったら、
社内規約で2ヶ月前に言わんと辞めれんわボケ!! 面接の時辞めるときは
最低半年前に言うようにって念押しただろボケッ!! て切れられた。
俺なんか会社にとって何の利益ももたらさないカスっていつも言ってるくせに
なんで辞めさせてくれねんだよ。
俺なんかがあと2ヶ月いても会社にとって得なことは何一つねーよ
あれか、嫌がらせか。市ね
178 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 12:08:18 ID:rULcMCYn0
何かいわれたら「法的根拠を示してください」と言いなさい。
「録音させていただきます」というのもGOOD。
179 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 12:18:52 ID:Q0RwuftM0
>>177 2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
会社の許可も不要、退職理由も言う必要ありません
180 :
:2007/05/08(火) 12:28:31 ID:NFHnQ5+90
8月末で会社を退職しようと思います。
7月の初めに退職願いを出し、8月は有給を使って、就職活動させてほしいと、
頼もうと思うのですが、どう思いますか?
181 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 12:32:03 ID:Q0RwuftM0
>>180 Good
有給を使う理由は特に言う必要ない
(有給は労基法に定められた当然の権利なので会社に頼むべき筋合いではない)
182 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 12:33:40 ID:Q0RwuftM0
退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
(引継ぎが必要などの理由で会社が有給消化を認めないのは違法です)
184 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 15:13:46 ID:9Iq37/Fl0
退職をお考えのみなさんご承知と思いますが念のため。
退職届をだしても「やめさせてくれない・・」「退職届を受理してくれない」等の場合どうするか。
まず退職したい日の14日前に会社へ「退職届」を出して下さい。受理しなくてもこれで退職届を出した、
という事実が発生します。それから14日で退職出来ます。(民法627条)
もめたら労働基準監督署へ申し立てして下さい。場所はお近くのハロワに聞けば教えてくれます。
あとはあなたは会社と交渉することはなく、労働基準監督署が会社に対し是正勧告します。
会社は労働基準監督署に従います。
そしてあなたは退職届を出した14日後法律に従い問題なく退職出来ます。
客先常駐とかで帰社して退職届を出せない場合、内容証明で退職届を出すという方法を使って下さい。
この場合も退職届を郵送した消印から14日で辞められます。
もめたら同じように労働基準監督署へ申し立てして下さい。
185 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 17:33:41 ID:aU4TuzPw0
解雇なんだけど、会社から送られてきた書類には解雇予告日すら書いていないし、変な計算書なるものがくっついてきてごちゃごちゃした数字で何やら解雇予告手当とかの計算が出ている。
でも、最後の給与明細もらってないから、この数字はどこから出てきたの??状態。
しょうがないので、労基に書類持って相談に行ったら、この計算書だと3月には解雇予告されてないとこの計算は成り立たないと言われた。
抗議の手紙と労基からもらった正規の書式を送り付けてやった!
早く送ってこいや!クソ会社!
186 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 08:25:21 ID:bxoNlh7LO
>>184 参考になりました。
辞めるのに交代要員が見つかるみで無理とかで
引き伸ばされてたんですが改めて申し出た日付で
提出すれば合法になるんですかね?
交代要員が見つかるまで会社の信用がとかなんとか言ってましたが
入ってみたら違うことばっかで社員に信用無いのに
信用なんて良く言うなと思うけど…
187 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 09:27:46 ID:D9J8FF4k0
引継ぎが必要などの理由で会社が退職を認めないのは違法です
188 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 12:56:12 ID:bxoNlh7LO
>>187 どうも。今日また無理だと言われましたが何とか通せるよう頑張ってみます。
しかし退職願いのフォーマットがある会社って郵送とかこうゆうこと見越して
会社の思うようにする為に準備してんのかな。
今の会社はフォーマットがあるんだけど。
189 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 23:58:48 ID:yY2wklhq0
>>188 押し通す必要はない。会社はNOと言おうが構わず退職希望日(もちろん最低2週間後)以降出社しなければいいだけ。
1年半ぐらい前に辞めた会社で有給消化しようと思ったら
当社にそんな規定はないと言われて退職願いを書き直しさせられたんだけど
もう退職しちゃったからどにもならないかな〜
退職日消印で内容証明でも送っておけばよかった。
191 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 01:22:58 ID:M7/p1dFY0
そもそも、退職するのに「交渉」してるのがおかしい。
刑務所じゃないんだから。
192 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 06:58:52 ID:6DTm0knU0
退職届をだしても「やめさせてくれない・・」「退職届を受理してくれない」等の場合どうするか。
まず退職したい日の14日前に会社へ「退職届」を出して下さい。受理しなくてもこれで退職届を出した、
という事実が発生します。それから14日で退職出来ます。(民法627条)
もめたら労働基準監督署へ申し立てして下さい。場所はお近くのハロワに聞けば教えてくれます。
あとはあなたは会社と交渉することはなく、労働基準監督署が会社に対し是正勧告します。
会社は労働基準監督署に従います。
そしてあなたは退職届を出した14日後法律に従い問題なく退職出来ます。
客先常駐とかで帰社して退職届を出せない場合、内容証明で退職届を出すという方法を使って下さい。
この場合も退職届を郵送した消印から14日で辞められます。
もめたら同じように労働基準監督署へ申し立てして下さい。
193 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 10:53:05 ID:4cdwWJjnO
>>189 188ですが私はまぁ客先常駐の特定派遣でやってるんですが
派遣だと法律が違って引き継ぎ等で伸ばすのは違法ではないとか
そういったことは無いですよね?
基本的にはそうだけど派遣内容が3ヶ月契約とかになってる場合は
違う。ろうきに相談してください。
195 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 16:00:06 ID:CauuJaveO
退職届を出したいがタイミングが難しい。
今日含めて5回目だから頑張る。
196 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 22:25:00 ID:j9qjwGBy0
>>176です。
本日やっと退職を受理してもらうことが出来ました。
本当にこの日をどのくらい待っていたか(泣)
ただし退職日はまだ決まっていませんのでこちらからまた言います。
重たい心が軽くなった。
197 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 07:56:28 ID:hsD08S/p0
年 月 日
会 社 名
氏 名
通知書
冠省
私は、貴殿に対し以下のとおり通知します。
私は、一身上の都合により、平成 年 月 日をもって退職致したく
お届けします。
併せて、 月 日から 日及び 日から 日の 日間について
は、労働基準法第39条に基づき、本通知書をもって有給休暇を申請致しま
す。
尚、労働基準法第37条に基づく割増賃金の支払いを受けておりません。
したがって、私は貴殿に対して、金 円を請求致します。全額お
振り込みの無き場合、法的手段も辞さない所存ですので、あらかじめご承知
おき下さい。
以上、通知します。
草々
198 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 07:57:41 ID:hsD08S/p0
「年月日」、「通知書」がズレちゃった…。
退職届を会社に出す、というのはどの段階を言うのでしょうか??
自分の上司??その上の部長??人事とか??
200 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 08:28:59 ID:7dr+6RLZ0
会社の規模(従業員数)にもよりますよね?
基本的には、直属の上司でいいんじゃないでしょうか?
201 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 08:50:37 ID:1MbrQFrK0
先週の金曜日に6月末で退職したい旨を伝えました。
あわせて、有給休暇(30日以上のこっている)と最終出社日について切り出したところ、
「有給休暇のこっているんだろうけど、取得するなんてふざけるなって話だ。6月末まで働いてもらう」
などと言われました。
私としては2週間後を最終出社日として休みに入りたいのですが、
どうも多忙・引き継ぎ等を理由に休ませてくれなさそうです。
思い切りコピペにあるように違法だと思うのですが、
どのように労働基準監督書に相談したらよろしいでしょうか。
ご教示ください。
202 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 09:23:16 ID:7dr+6RLZ0
>>201 とりあえず、退職届は出しましたか?口頭での申し出では、証拠が
残らないので文書で提出して下さい(できれば内容証明郵便で)。こ
の際、
>>197のとおり有給休暇の申請も忘れずに。コピーも取ってお
いて下さい。
で、労働基準監督署に対しても、文書により相談した方が良いと思
います。窓口で口頭により相談しても、煙に巻かれるだけです。奴ら
は、労働者の待遇を改善しようなんて気持ちはありませんから。内容
は、下記のとおりでどうでしょう?
203 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 09:23:58 ID:7dr+6RLZ0
年 月 日
○○労働基準監督署長 殿
住 所
氏 名
通知書
冠省
私は、貴殿に対し以下のとおり通知します。
私は、○○会社に勤務しておりましたが、別紙 年 月 日
付の通知書により、退職の届出と有給休暇の申請をしたところ、有給
休暇の取得を認められませんでした。
これは労働基準法第39条に違反する明かな違法行為です。
つきましては、○○会社に対し、今後どのような指導を行うのか本
書到着後○日以内に公文書(公印省略不可)により回答願います。
尚、満足な回答と指導がなされない場合、貴殿の職務怠慢と判断し
相応の対応を考えておりますので念の為に申し添えます。
以上、通知します
草々
高卒DQNな私が考えてみました(もちろん低所得です)。頭の良
い方、添削よろしく。
204 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 18:37:25 ID:GOqQi5QIO
携帯からすみません、現在退職交渉中です。
給料が二つに分けて支給されてます。一つは非課税の扱いにしているようで、税金、社会保険料などは他方(10万強)のみから引かれています
恐らく、もし会社を辞めて雇用保険を貰っても他方の部分のみで算定され、実際僕が受け取れるのは10万の7割くらいだと思います。
出来れば直ぐにでも会社を辞めたいのですが、これは即日退社できますでしょうか?
>>202-203様
丁寧なご教示深謝します。
本日、人事部長宛にメールをうったところ、
客先まですっとんできたので、希望を述べました。
私に代わり上司と交渉してくれそうですが、
いよいよダメそうだったらご教示いただいたように労働基準監督署へ相談しようと思います。
206 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 01:04:49 ID:aRyaeVNVO
携帯からすみません
明日にでも退職日と診断書を提出します。
私は有給は使わず最後まで働き辞めます。
どうせ去る会社だし適当に外回りして時間つぶします。
つぎの職場は決まってるので明日きっぱりと言ってその場から立ち去ります。絶対に許さない!
207 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 19:15:40 ID:4YNZD7Rp0
>>206 有給を使わないのは、勿体ないと思いますよ。
日給あたりで計算しても、まとまれば結構な金額になりますよね?
有給を消化しながら、健康保険と年金を会社に負担させてノンビリ過ごし
たらいかがでしょうか?
208 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 08:08:03 ID:AyEWHYMzO
携帯からすみません。会社の規定で最低一ヵ月の引継ぎが必要と言われバックレの時は会社の損害賠償を請求すると言われました。 どうしたらよいですか?
209 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 08:43:26 ID:qenJRfCuO
>>208法律はそう言ってないのだけれども…
実際は、会社による。どんな会社ですか?
210 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 09:13:55 ID:AyEWHYMzO
208です。 運送会社です。五月いっぱいで辞めたいんですが、会社の要望にあわせるべきですか?
211 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 09:18:06 ID:QQcLa1J90
会社20社以上荒らしたけど今まで一度も裁判された事も給料貰えなかった事もない。
派遣会社を脅すためなんども労基所行ったが職員曰く余程故意に機械を壊したとかじゃ
ない限りバックレで会社が損害賠償取れる判決はまずでないし過去の判例は無いと
言われたよ。
実際裁判するって何度も脅された事あるけど、じゃあやれよって言って起こされた事は
一度もない。 バックラーの皆さん安心してバックレましょう
212 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 09:21:14 ID:QQcLa1J90
引継ぎが必要などの理由で会社が退職を認めないのは違法です
213 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 09:22:09 ID:YqFKlLow0
有給があったら有給取って2週間前までに
退職届けを提出。
できれば会社と話し合いでできたほうが
いいけど。会社側がごねるようなら労働基準監督署と
ユニオンに駆け込んでください。
214 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 09:22:52 ID:QQcLa1J90
年 月 日
○○労働基準監督署長 殿
住 所
氏 名
告発書
私は、貴殿に対し以下のとおり告発します。
私は、○○会社に勤務しておりましたが、別紙 年 月 日
付の通知書により、退職の届出と有給休暇の申請をしたところ、有給
休暇の取得を認められませんでした。
これは労働基準法第39条に違反する明かな違法行為です。
つきましては、○○会社に対し、今後どのような指導を行うのか本
書到着後○日以内に公文書(公印省略不可)により回答願います。
尚、満足な回答と指導がなされない場合、貴殿の職務怠慢と判断し
相応の対応を考えておりますので念の為に申し添えます。
以上、通知します
215 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 09:28:23 ID:5yxQydASO
>>208運送会社で引き継ぎってどんな事するの?顧客に新人紹介とか?
引き継ぎをしっかりしてから辞めるのは常識だよね。
でも仕事した期間が短かったり、すぐに覚えられるような仕事、引き継ぎのいらない仕事ならバックレもいいと思う。
バックレで訴えられるなんて聞いたことないし。
新人が入るまでいてくれ。と言われたら仕方ないけど、脅すような会社じゃもう行きたくないよね。
216 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 09:45:16 ID:AyEWHYMzO
208です。 人出不足らしいのでもう少し待ってくれとの事です。引継ぎ内容はルートの行き方と簡単な事だけです。 二十日締めの月初給料払いなので一日からバックレようと思ってるのですが、それまでに済ませておく事はありますか?
217 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 09:53:07 ID:QQcLa1J90
>>216 会社からの電話対応
アドレス帳外着信拒否で対応。
家電は電話コード抜き取りで対応。
218 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 11:27:55 ID:p9676QPs0
>>216 月給なら月の後半に退職を申し出た場合は民法上翌月末が退職日になるから1ヶ月の引継ぎが必要。年棒・半年(はんとし)棒も同様。
219 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 12:45:52 ID:AyEWHYMzO
208です。 上司に話したのですが、引継ぎが…と言われなるべくなら20日までやって欲しいと渋られました。辞める際に必要な手続きはあるんでしょうか?
220 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 12:49:03 ID:p9676QPs0
>208
退職を申請した日による。退職申し出日が月の前半か後半かによって違う
221 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 13:34:48 ID:fn7dAzF30
就業規則には退職は1ヶ月前までにと明記されているがどうしても行きたくない。何かうまい方法あったら教えてください。
222 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 14:20:02 ID:p9676QPs0
>>221 既に月の後半だから月給制なら1ヶ月の規定に添うことになる。
223 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 18:25:37 ID:7PSFBrr90
ググッてないので正確性は怪しいのですが、期間を定めていない雇用関係
(正社員とか)の場合は、14日ルールでいいんじゃないかな?民法627条
だったと思います。
雇用期間の前半とか後半とかでてくるのは、期間を定めた雇用関係(臨時
とか派遣とか)だったと思います。
224 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 18:50:41 ID:7PSFBrr90
ググってきました。前半後半って記載があるのは、民法627条2項。
「期間によって報酬を定めた場合」ってのがありますが、これは年俸制の事
で月給制とかの意味ではないと思います。次項に「6箇月以上の期間によっ
て報酬を定めた場合」ってのがあるんで。6ヶ月まとめて給料を払う会社な
んてないですよね?
(期間の定めのない雇用の解約の申入れ)
第627条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも
解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入
れの日から2週間を経過することによって終了する。
2 期間によって報酬を定めた場合には、解約の申入れは、次期以後につい
てすることができる。ただし、その解約の申入れは、当期の前半にしなけれ
ばならない。
3 6箇月以上の期間によって報酬を定めた場合には、前項の解約の申入れ
は、3箇月前にしなければならない。
225 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 20:02:51 ID:qenJRfCuO
>>210 会社による、というのは法律的な意味ではありませんし、雇用契約的な意味でもありません。
要は、バックレたいならバックレれば良いのですが、
小さい会社ですか?
粘着してくる可能性が高いのですか?
あなたはどんな結果を望んでるのですか?
226 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 20:18:56 ID:AyEWHYMzO
210です。 小さい運送会社なんで6人しかいません。次に目を向けられるように静かに退職できたらと思っています。
227 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 20:27:10 ID:qenJRfCuO
静かに?どんな条件で退職したいのですか?
相談させて下さい。
会社が莫大な住民税を滞納しているのが発覚して、
5月11日に税金を自分で払いに行くから、滞納分返してくれと言いました。
そしたら「払えないのは、お前達の売上が足りないからだ」「お前はリストラ対象だった」等々言われました。
「そして5月20日で(辞めて)いいから。」と社長側か言ってきました。
これは解雇通告で会社都合として辞める事になりますか?
退職届は提出しないとでしょうか?
229 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 18:50:08 ID:aQHSc2YM0
>>228 専門的な知識はありませんが、常識的に考えると会社の都合ですよね。
当然、退職届はいらないです。
230 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 21:06:13 ID:cySPt9QY0
231 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 23:06:32 ID:plRXFXWP0
私は今日会社の指定の退職願をもらうことが出来ました。
散々言い争い(けんかではない)になったが、上司はしぶしぶ用紙をくれた。
あとは退職日を決めるだけ。うちの会社はある人は辞めるのに半年かかった人も
いたらしいです。
異常です。
232 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 23:14:30 ID:vtgW/8PRO
>>228 解雇になります
有休消化や1ヶ月前の解雇通知じゃないと給料1ヶ月分貰えたりするので労基に聞いてみるといいよ
後、住民税も会社で徴収してるなら支払わなくてもいいんじゃないかな?
そのことも払う前に役所に相談したほうがいいと思う
納付書も会社にいってると思うしね
>>229 さん
回答ありがとうございます。
退職届は出さない事にしました。
>>232 さん
回答ありがとうございます。
この場合、解雇手当と退職金(3年以上勤務)
どちらも貰えると言う事でしょうか?
離職理由が会社都合にしてもらえない場合は
労基に相談してみます。
住民税の件は区役所に聞いて解決済です。
234 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 21:39:51 ID:4V711iR/0
マジ相談です。
5月頭に退職申し出たら引継ぎだの何だのとウダウダ並べられて
6月末までと言われました。
せいぜいいいとこ一月だと思うのに二ヶ月も有り得ない・・・。
即日辞めた奴もいるのに、お前とは立場が違うみたいなことを言われた。
社長がまた口先だけの馬鹿野郎で素直に6月末まで勤め上げたとしてもまた適当な事を言って
退職日を延ばされる恐れもあります。(実際社会保険の加入もいつまでも
延ばしている)
今のところ我慢して出勤してるのですがだんだん馬鹿馬鹿しく思えてきて
時間の無駄だしもう行きたくありません。
出社拒否も考えましたが、とにかくいい加減な零細DQNなので給料
を貰えないかもです。給料はともかく源泉票は絶対必要だしバックレたら絶対よこさない
のは容易に想像できます。
なんとかいい方法はないでしょうか?一応1年近く勤めてしまったので
モメずに辞めたかったのですがもう無理です。
235 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 22:51:03 ID:p/EYb/E30
2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
会社の許可不要、退職理由も言う必要ありません
236 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 23:47:12 ID:3TtXEuRBO
退職指定日の2週間以上前に出せば辞められるのですか
237 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 07:06:34 ID:v9hLQir80
>>236 月給や年棒や報酬期間が半年の雇用契約等は2週間よりも長い予告期間が必要
238 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 07:23:34 ID:FSI1um8g0
前レスにあるとおり、2週間前に退職届を提出すれば大丈夫です。
以前勤めていた会社ですが、郵送により2週間前に退職届を送付。退職後
に労働基準監督署に監査申請、時間外手当を回収。その後、年末くらいに電
話して源泉徴収票を送ってもらいました。何の問題も無かったですよ。
源泉徴収票に関しては、返信用の封筒を入れて郵便で連絡したらいいんじ
ゃないですか?それで送ってこないようなら、会社が悪いだけの話ですから。
239 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 07:24:11 ID:aXYl2coGO
>>235 しかし結局なかなか受理されないのが現実
240 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 07:33:49 ID:v9hLQir80
受理から2週間ではなく提出から2週間
241 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 07:34:54 ID:F8NpmHVA0
●2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
会社の許可不要、退職理由も言う必要ありません
●退職の時に要求したら給料は給与支払日に関係なく退職後7日以内に貰えます!! 【労働基準法第23条】
使用者は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
7日以内に賃金を支払い、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何を問わず、労働者の
権利に属する金品を返還しなければなりません。
●給与不払いの対抗策 【内容証明で送れば最強】
『先月分の給与が振込まれていないようですが、いかがなされましたでしょうか?
手続きミスまたは意図的なものかにつきましては存じませんが、本日より1週間以内に
振込みいただけない場合、労働基準監督署に申し立てさせていただきます故、あしからず。
追伸、理解のしがたい控除がありました場合も同様の限りとさせていただきます』
●退職願いと退職届けの違い
退職願いは名前から連想できるように合意により労働契約を解約することを申し込むことに対して退職届けは最終的な意思の通告とされます。
また退職願いの場合は、会社の承諾を労働者に伝えるまでは撤回が可能ですが退職届けの場合は特別な理由がなければ撤回は許されません。
辞めさせてくれとお願いしたら、解雇ならいいと言われた。
これは違法ですよね?
二ヶ月後にやめたいと申し出たら、半年後しか社員は入らない、無理だ。と。
知らんがな(´・ω・`)
二ヶ月たって人員補充出来ない会社なんか糞だろ。
243 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 22:43:49 ID:qKEzeieo0
自分の場合、揉めているわけではないのですが、
7月といえばボーナスの季節。
相手先に企業に行く前に、ボーナスをもらいたいのですが、
7月8日まで在籍していないと支給されません。
相手先には1日付けで来て欲しいと言われているのですが、
そういう場合、「ボーナス支給日まで待って欲しい」というのは、
失礼でしょうか?何か違う言い方をしたほうが良いのでしょうか?
244 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 23:00:48 ID:w2EsQcE30
退職は書面で提出しないとだめなんですか?
表明(口頭)のみでは効力がないんですか?
自分は3週間前に口頭で伝え6月までの勤務にされたんですがもう
限界でバックレ鯛です。
245 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 23:07:16 ID:kGnciaWu0
>>242 引継ぎに予想以上に時間がかかってしまい、1週間待って
いただけないでしょうか・・・とか、自分の交代要員の到着が
1週間ずれてしまい、引継ぎ完了が7月8日の為、7月9,10日から
出社とさせていただけないでしょうか・・・とかさ。
ただ、先方からすれば出鼻を挫かれることに変わりは無いので、
極端止めたほうが良いけどな。逆に7月8日と判っているなら、何故、
先方から7月1日から・・・って言われた時に一週間ずらしてもらうように
言わなかったかだよな。
246 :
243:2007/05/21(月) 23:15:30 ID:qKEzeieo0
>>245 返信ありがとうございます。
今の会社も6月末まで在籍してればボーナス出るだろうと思ってた。
で、「1日で大丈夫だと思います」なんて言ってしまったんだが、
今日、上司から一週間ずれればボーナス出るぞといわれまして・・・・・。
勘違いしてたこと自体アフォなのは自覚してますが・・・。
相手先の最初の印象を崩さないために、60万は諦めたほうがよろし?
第二新卒の25歳なので、阿呆面して、正直に話してもいいのか・・・・・。60万は痛すぎる。
247 :
245:2007/05/21(月) 23:20:25 ID:kGnciaWu0
>>246 正直に話さないほうが良いと思うけどな。
出鼻を挫かれるのは間違いないけど、それを何処まで非好意的に
取るかは相手次第なのでなんとも言えない。人が10人いれば10通りの
考えがあるので、入社日を伸ばす事を了解してくれるかしてくれないかは
言って見ないと判らない。ただ、先方からすれば多少でも面白くないのは
確かだろうね。
逆に243,246が内定先だとして「ボーナス貰いたいから入社日ずらして」
と内定者から言われたらどう思う?それで判断して先方に伝えたら
良いんじゃない?漏れ個人としてはずらしてあげるけど、内心面白い
訳ではないな。
ボーナス60万・・・・・うらやましい・・・・・
多少印象悪くなったとしても、上に出てるように引継ぎとかうまく理由つけて
入社をずらしてもらった方がいいに決まってる
諦めるのはもったいなさ過ぎる貴重な大金がもらえるんだし
で、そんなにもらえるのは一流企業かいやっぱ?
249 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 23:50:15 ID:qKEzeieo0
>>248 一流だったら辞めませんってば。。。。。
一部上場ではありますが。。。。。サビ残の嵐。くそったれですよ。時給にしたら500円くらい
身体壊したいならどうぞって感じです。
支給は60万ですが、手取りは差し引き40万くらいになるし。
給料二か月分だと思って諦めるか。。。。。信頼は金では買えないし。。。。
250 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 18:41:05 ID:Tb4KWX8p0
1週間くらい、重複して在籍してたらマズイんですかね?
251 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 18:48:52 ID:p5OmKSSn0
会社が自宅待機といったのに、欠勤扱いにされて解雇なんですがもめています。
離職票が送られてきたのですが、給与欄にも欠勤で給与はその分は記載されていませんでした。
これって、ハローワークに相談すればいいんでしょうか?
それとも労基?
252 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 22:31:59 ID:1ZqOG5BQ0
あげ
253 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 22:49:25 ID:Ea8SQLShO
社長ともめた。五月上旬に「五月末でやめる」といったが社長は六月半ばまでいろと言ってきた。しかも今日になって。「六月いかないとだめなら早めに言って」といったのにこれだ。やめるときは一ヵ月前に言えばいいと言っててたくせに・・・
六月半ばまでいてもいいかもって一瞬思ったけど社長のあの態度みてやる気失せた。無理矢理五月末に退職にしたよもう。
結局会社はぎりぎりまで残して使えるだけ使いたいんだよ。
やめたらもう前の会社はもうどうでもいいし辞めるに綺麗も汚いも関係ないって思うね。
質問よろしいですか?
俺→新卒4年目で、入社と同時に転勤。
当初は実家近くに勤務予定だったが、退職者が出たために転勤した。
その時に3年勤務したら実家近くに帰してやると口約束した。
現在4年目、不審に思い会社へ転勤できないかきいた所、
「帰さない」、との返答でした。理由は勤務態度らしいです。
成績はあまり良くありませんが悪くもなく、自分では真面目にやってきたつもりです。
そこで、「帰れないなら辞める」という胸を伝えると、会社から
「辞めろとは言わないが、帰さない」「時間がたてば
お互いに良いことはないから早く決めろ」とのこでした。
そこで質問なのですが、自己都合じゃなくて、会社都合にできないでしょうか?
良い方法があれば教えてください。
255 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 10:40:10 ID:1nuEbC7D0
>>254 実家近くに帰りたいのはあくまでも自分の希望
従って退職も自己都合となる
>255レストンクスです。
しかし、3年で実家近くへ帰るという約束で転勤したのですが
その辺りの解釈はどうなりますか?
257 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 11:00:13 ID:1nuEbC7D0
>>256 「実家近くに帰してやる」が口約束なら会社側から「その後会社の状況が変わった」
でEND。他の社員が全て3年で実家近くに帰っていれば別だが・・・
258 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 11:10:38 ID:0vYzrVP3O
>257 再びトンクスです
自己都合しか難しいですか…
ちなみに、他の社員はほとんどが実家近くの営業所で働いています。
259 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 11:14:12 ID:1nuEbC7D0
>>258 親を急に介護が必要な親族にしてそれを理由に転勤希望
それを会社が蹴れば会社都合退職になるかも
260 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 13:28:09 ID:/a9g7ZZu0
>>258 基本的に勤務地は会社の方針、状況によって左右されるからなぁ。
契約内容にあれば話は別だけど、現状だけ見てるとよほどじゃない限り会社都合は難しいと思う。
まぁ帰さない理由が勤務態度ってのはイミフすぎるが。
261 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 15:01:41 ID:0vYzrVP3O
>259 >260 レストンクスです
やはり現状では自己都合しか無理ですか…。
ありがとうございました。
262 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 15:51:48 ID:1atcnARs0
>>261 会社が明らかに法令違反していればハロワで自己都合も会社都合に変更できる
(例)
2ヶ月以上の賃金遅配、3ヶ月以上の残業(45h以上/月)、15%以上の賃下げ
上司からのパワハラ・セクハラ、3ヶ月以上の会社休業
263 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 16:59:25 ID:0vYzrVP3O
>262 一応半年分のタイムカードのコピーと、上司と話した個人ミーティングの
内容を録音したSDカードはあります。
残業は、みなし労働時間制で、みなし分引いても錆残の方が多いです。
会話内容は辞めると言う言葉を言わそうとしているとも取れます。
264 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 23:49:22 ID:RuYKEtLQ0
>>170です
このたびやっと退職を認められました。
ねばって4ヶ月間。
苦痛ですべてが合わない仕事及び職場環境で大変疲れました。
まず、辞めさせない会社は会社の雰囲気がまず悪いです。
(仕事の進め方・人間関係・給与など)
私の場合は直属の上司が自分の立場が悪くなるため止めていたので
最終的に脅しをかけました。
自分の意思を通し続ける。これが一番ですが出来なくなります。
監督署と言ったらその日から態度が変わりましたので私のように何回も言っても
駄目なら使ってみてください。
重い気持ちが軽くなってきました。退職日は6月上旬です。
粘り強く頑張りましょう。
265 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 00:54:37 ID:JBpG/7GZ0
マルチすまん
退職願を上司に出して受理されました。
しかし、人事に尋ねたところ、そんな話はきいてないとのことです。
6月20日退職なのですが大丈夫でしょうか。
陰険な会社なのですぐにやめたいのですが、心配です。
確実にやめれる方法を教えてください。
266 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 01:01:13 ID:tdfAOzL/0
>>265 漏れとまったく同じ状況だな。まず、退職願を上司に
出したようだけど、その退職願のコピーはちゃんと取ってる?
後、退職までの流れをメモしておくと良いよ例えば○月○日、
退職願いを上司の○氏に提出・・・みたいな感じで。次に、
上司に退職願を総務や更に上に回したかを確認してみな。
「した」ということであれば後は総務の問題なので、総務相手に
強気で出よう「自分は○日に確かに上司に渡されています。それが
伝わっていないという事は上司が止めているでしょうか?それとも
他の方が止められているんでしょうかね。このままでは埒があきません
ので、いたしかたないですが労基に相談せざるをえませんね。どうしましょうか?」
とかふってみ。大きな会社であればあるほどその言葉にビビるよ。
漏れなんか総務と喧嘩腰にならなければ慰留されたまま終わってた
からね。最終的に退職の承認が降りたのは退職願を提出してから
1ヵ月半後、退職予定日の前日だよwww もし、承認が降りていなくても
総務まで話が届いていなくても265が出した事実は変わらないので、
法的に「退職の意思表示を示してから2週間後に自動的に雇用契約は
解除」となるので、誰が「知らない」だの言っても関係なし。
わざと上司や総務がすっとぼけている可能性もあるので、強気で行こう。
267 :
265:2007/05/26(土) 01:17:33 ID:JBpG/7GZ0
>>266 コピーはとっておりません。
5・15には上司に提出受理されました。
同僚も知っているので引継ぎをしております。
小さい会社なので、上司の上はすぐ社長です。
社長に聞いてみます。
だめだったら、速攻で退職届を書きます。
錆残問題もあるので早く解決したい。
268 :
266:2007/05/26(土) 01:23:10 ID:tdfAOzL/0
>>267 コピー取っていなかったのはなんだけど、
とりあえず退職日記みたいに退職願を出してからの流れを
ちゃんとメモしておきな。万が一(無いとは思うけど)相手が
知らない存じないでバックレようとした際に武器になるから。
円満退社をしなくても良い・・・と思うなら、退職願を
提出した日から2週間後にそのままバックレても構わないよ?
まぁ、バックレというか、出社拒否して上司や総務には
「○日に退職願出してますよね?それから今日まで何をされて
いたんですか?法律はご存知だと思いますが、2週間経過してますので
今日から出社しませんので。退職に関する必要な書類は全部自宅に
送ってください。返却しなければならないものは全て○日付けで
配達記録郵便で送らせていただきますので」と言ってしまっても問題ない。
ほんと止める奴って頭くるよな。止められた所で意思は変わらないのにな。
269 :
265:2007/05/26(土) 01:33:46 ID:JBpG/7GZ0
>>266 でも、ちょっとへんだ。
思い出した。
最初、人事に6・20に辞めたいのだが(この会社の)正式な退職の仕方を教えてくださいって尋ねたら。
直属の上司に言えっていわれたのね。
つまり、人事は私がやめることをしっているんだよね。
???
内容証明で
来週退職届を出します。
270 :
265:2007/05/26(土) 01:37:41 ID:JBpG/7GZ0
あっ、次がきまってるから早く解決したい。
271 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 10:02:18 ID:X+AszFXF0
ご意見お願いします。
ひと月ほど前に口頭で退職の意思を伝えたら、しつこい引止めにあい
引継ぎだの何だので
あと二ヶ月ほどいてくれと言われました。
しかし案の定、未だに求人をしている様子がないので即辞めようと思い退職届を
出したいのですがこの場合、
退職届けを提出してから2週間経たないと辞めれないのですか?
退職の意思表示はひと月前にしているので退職届提出をもって辞めること
はできないでしょうか?教えてください
272 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 12:51:36 ID:Ys0ZLscW0
>>271 退職届提出から2週間で退職可能
出社が嫌なら有給全消化する
273 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 12:56:32 ID:sKt0wp6OO
教えて下さい
辞める時、会社の人にはお世話になりましたとか言って辞めるのが常識ですか?
次の仕事がお水なので色々聞かれたら困るので言いたくないのですが…引き継ぎもないので社長のみでも大丈夫ですか?
274 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 13:04:01 ID:Ys0ZLscW0
>>273 常識としては挨拶するのがいいだろうが、義務ではない
退職理由をいろいろ考えた末、上長に
「精神的に辛く、鬱に近い症状が出ていますので・・辞めさせてください」、
と、精神的な症状を大げさに言ったら、
病院で診断書をもらってこい。話はそれからだ。といわれました。
確かに、社外への常駐型派遣SEなので、派遣先との契約の都合があるのは
わかりますが。診断書はほんとうに必要なのでしょうか?
276 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 23:23:25 ID:X+AszFXF0
質問です。
ひと月前に口頭で辞意を申し出ていますが(退職届けは提出してない)、六月いっぱいまで居てくれと
言われました。
約束などロクに守らない会社だしもうどうしても行きたくないのですが、
このケースの場合もう出勤しなくても問題はないでしょうか?
退職届を書面でさっさと出してしまえば良かったのですが。。。
あと給料が今時手渡しなのでもらえるかどうかもわかりません。
277 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 08:36:31 ID:DTop8rPH0
>>276 退職届を内容証明で送りつけ、あとは有給消化すれば出社せずに退職可能
給料を払わなければ違法なので、労基に相談
休職中で、そのまま出勤せず、退職したい場合、
制服などは宅配で送り返すとして
その他手続きは書類としておくればOkなんですか?
279 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 11:46:28 ID:c4mmF0mG0
>>277 有給なんて存在しない会社なんですよ・・・
勿論それも違法なんですけど
280 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 11:59:33 ID:8a1I5Pa5O
↑有給ないことで会社を攻めれば
281 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 13:47:39 ID:iTHIAi0SO
有休残31.5日の場合有休残+しての2週間前(当月前半)に退職届けですか
282 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 15:30:08 ID:fscbhhis0
退職の日付は、有給消化時点の31日後でいいんでないかい?引き継ぎとかがなければ。
内定を貰ったのだが、自分の担当する業務担当者が3ヶ月しか居ないので、
2ヶ月以内に来てくれと言われている。
退職届を出したのに部長に認めてもらえず困っている。
人に転職を選ばせるような査定をしたくせに、
今更昇格の話を持ち出したり、部下を残して無責任だと罵ったり氏ねって感じ。
お前が気に入らないから転職するんじゃ、ボケ!!
担当者を立ててくれないため、自らの業務の引継ぎが出来ない。
284 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 19:52:56 ID:DTop8rPH0
>>283 引継ぎはサービスですのでする必要はありません
退職届を提出すれば2週間で退職できます
出社が嫌なら有給全部消化しましょう
285 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/28(月) 14:20:22 ID:ukhtj9zC0
病欠4日目・・・このままうまく退職にもっていく
ナイスな手はないだろうか
おいらはヘルニアが悪化したと診断書提出、そのまま退社
まあ何千円か金かかるけどね。
今月いっぱいで退職(自己都合)になります。
入社当時,退職金がでていたそうなのですが,
最近やめた人たち(自己都合)はもらえなかったそうです。
数年前,就業規則を改正したそうなのですが(事後みせられた),
その中からは退職金規定がはずされていたようです。
いろいろ調べると,就業規則を改正する場合は社員の同意がいるようなのですが,
社長の決めた組合長(腰巾着)に同意の印鑑をもらったようです。
こんなこと許されるんでしょうか?
最近やめていった人たちは,なんとなくしっているようですが,
あまり騒ぎを起こさずにきれいに辞めたほうがいいよと言われ,
労基なり相談するのを迷っています。
また,退職金の積立か年金かよくわからないのですが,本人たちの知らない間に,
生命保険会社なんらかの契約をしているようで,
それように個人の銀行口座も開設されているような噂もあります。
なんの目的でそういうのに入っているのでしょうか?
自分の予想では脱税なのでは?と不審に思っています。
なんか腹立たしいのですが,このまま,きれいにやめてしまった方がいいのでしょうか?
289 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 23:39:36 ID:p9CwXAwE0
相談です(><)
約3週間前に口頭で辞意表明しましたが、昨日から
病気になり即退職することになりました。
会社側は渋々承諾し、退職届けを出すのですが退職日は
やはり明日から2週間後の日付をいれなければならないんでしょうか?
馬鹿DQN会社なので2週間後の日付の意味がわからないので何か勘違い
されそう・・・
3週間前に口頭で伝えたものは証拠が残らないから無効?
会社側にはかなり引きとめくらったので後で法的に問題が起きないように
したいんですが。
あらためて書式で退職届けとして
提出する場合退職日は提出日から2週間後にしなければならないのですか?
やはり3週間前に口頭で行ったことは証拠として残ってないからだめなのでしょうか?
>>289 双方が合意してるなら提出する日でも桶
2週間てのは会社が認めない場合でも法律上は退職が可能になる最短期間
291 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 23:58:55 ID:gAeQWWbX0
292 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 00:04:27 ID:/d3Vvf1C0
>>289 >>290に補足するけど、もし会社側が
退職届にある退職日より前に辞めろって言ってきたら
それは会社都合の解雇になるので、離職票の退職理由を
自己都合、って書かれないようにチェックしよう。
失業給付の給付制限に大きく影響する。
293 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 00:36:49 ID:GPymXEKQ0
>>290 どうもです。とにかく提出したという証拠さえ残ればいいわけですよね。
>>292 社会保険などないDQN会社なので心配無用です。
294 :
名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 19:03:07 ID:ucByMTHM0
295 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 01:30:27 ID:h0hcjOWd0
>>264です
あと退職日まで7日間になりました。
もめて4ヶ月間。
残念ながら有給使わず最後まで頑張ってやる。
どうせ給料泥棒って言われるだろうと思っています。
自動車ディーラーは軽い気持ちでは絶対に止めておきましょう。
296 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 11:41:27 ID:fTbJHYW+0
>>203の通知書すごいな
>尚、満足な回答と指導がなされない場合、貴殿の職務怠慢と判断し
>相応の対応を考えておりますので念の為に申し添えます。
貴殿=監督署 と読めるけど、
役所にいきなり手紙送りつけて、これはさすがにやりすぎじゃないの?
回答というアウトプットを得たいなら直接行くなり電話なりすべきだと思うし。
297 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 01:26:23 ID:ML+7UEo9O
会社の就業規則に
・退職は30日以上前に上司を通じて社長に退職願を提出すること
・退職までに引継を行い、承認を得ること
・引継を行なわないことにより発生した業務上の損害のすべてについて従業者は会社に対して弁償しなければならない
ってあるんですが、ここでいう“2週間”で辞めるとマズいことにならないですかね?
298 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 06:28:39 ID:H/h1NQAoO
ビビってんならそのまま会社のいいなりになって泣き寝入りしろよ。
299 :
人事担当:2007/06/05(火) 17:21:02 ID:6TyLzI520
>>297 労基法(賠償予定の禁止) 第十六条 使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。
300 :
人事担当:2007/06/05(火) 17:23:28 ID:6TyLzI520
私今そのことを言われて悩んでます。
301 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 19:37:25 ID:GXtPvFxK0
>>296 これはなんの対応もしてくれなかったときだろ。
>>297 そりゃ理想はきちんと話し合って一ヶ月後に辞めるのが良いのは
誰だってわかるだろうけど、実際有給取らさない、休めない
残業出さない企業がおそろしく有るからな。まずい事って??何?
訴える企業なんてほとんど無いだろ。何言われても
話し合いができないなら届けだして有給取って2週間後に辞めろよ。
302 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 11:02:31 ID:bzX22qtbO
労基16条は
「具体的な金額を定めてはいけないが、実際に被った損害賠償は請求できる」
って解釈だったはず…
いやだな〜損害賠償請求されたら…
303 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 20:42:59 ID:flD+f81FO
新聞奨学生として働いてます。学業と仕事の両立が難しく辞めようと思い
奨学金を学校から借りて店を辞める意志を店長に伝えたのですが
まともに取り合ってくれません。この場合どうすればいいですか?
俺はあっさり辞められたけど……
その新聞社の相談窓口とかあるでしょ
そこに相談してみれば?
305 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 21:13:33 ID:TMpWIfvl0
>>296 >>203ですが、この内容の通知書は2通目に出しました。
1通目は、日報・作業認票(業者からサインを貰うヤツ)・タコグラフ等
をデジカメで撮影した証拠品(1GBオーバー)を添えて、労働基準監督署
に送りつけましたが効果無し。2通目の内容証明郵便で脅かしてやりました。
経験上、ココまでやらないと労働基準監督署は何もしません。
306 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 23:42:31 ID:rAHPzF+7O
307 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 23:46:15 ID:BxJXkRBv0
有給は絶対消化しる。
会社側がガタガタ言ってきたら労基へGO。
308 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 01:33:25 ID:E8Jo1QXM0
>>302 日取りの決まった契約すっぽかしたとかじゃなきゃ、損害賠償の額の計算すら難しい。
現実的じゃないから気にしない方がいいよ。
309 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 08:00:53 ID:OsW5OKRUO
>>308 サンクス
あんま気にせず強気にいってみようかな
面接いった会社から連絡こないけど
来月、今の会社を退職することを決め、今日それを会社に伝えてきました
退職理由は、
1.残業が多すぎ(時間外労働が150時間/月)でとてもじゃないけど心身的に耐えられない
2.スキルアップ、キャリアアップのための時間が欲しい
こんな感じ。まだ退職したいという旨伝えた(というか相談のつもりだった)だけで、退職願は近日中に提出する
この場合って自己都合か会社都合かどっちでも問題ない?
ちなみに転職先は既に決まってるので、失業保険給付の制限とかは全く気にしない
自己都合にすると不利なこととか、会社都合にしたほうが有利なこととかってある?
311 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 23:22:49 ID:gJYLlilE0
312 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/08(金) 01:32:10 ID:l6NzN3ip0
ちょっと相談
業務の引継ぎ相手って自分で探す?んなわけないよね
だが自分の上司も後任を探しているようには見えない。
結局、ギリギリで見つからないので退職日をのばしてくれ
とか言われそうで い・や・だ
まあ、何があっても予定通り有給消化で
やめるんだけど
313 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/08(金) 01:37:30 ID:HER0re6L0
314 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/08(金) 06:41:29 ID:yjM4kSyyO
>>312 そもそも業務引継などする義務はない。
適当に会社で時間潰して有給も消化すればいい。
>>310 会社都合ってのは倒産とか、業績悪化による勧告っつーか依頼っていうかそんな形での早期退職の場合ぐらい
それ以外は基本的に自己都合
会社都合ってのは失業手当が即付くってメリットがあるだけ
実際に公式文書で理由を確認するのは失業手当申請するときぐらいだけどな
316 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 00:02:16 ID:vty6Jkc50
>>314 そうだ、そうだー
辞めるって言って休む事もちゃんと連絡してるんだけど、
毎日しつこく電話がかかってきた
半日でいいから引継ぎに来てくれ、電話じゃ用が済まないから‥‥
下っ端のアルバイトが数日休んだくらいでパニックになる会社って
どうなのかと思ったけど
前の会社が就職の妨害しようとしてるみたいなんだがどうしよう?
318 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 03:48:36 ID:uk9HT59c0
>>317 もう次の会社決まったといいふらせばあきらめるだろ。
もちろん、「どこだ?」と聞かれても一切話す必要なし。
319 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 04:30:30 ID:ItXuDMmxO
体質的にあってないのか体に異常が観られて寝るに寝れないのでこれ以上続けたくないんだけど、研修期間ならある程度辞める日にち融通がきくもんだよな?
それとも来月の二十日締めまでかな?体壊しそうだからすぐ辞めたいのが本音
320 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 08:39:23 ID:v3YsvIBJO
12年間勤めたが明日辞表出す決意したよ。。子供生まれたばかりで家のローンもあるけど、欝になるよりはマシかなと
社員少ないから揉めるのが目に見えてるorz
321 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 12:48:17 ID:1D+EZOmaO
昨日社長に辞意を伝えたが、考え直してまた来てほしいと言われた。退職届も渡せず。
今朝やはり鬱で連絡も気まずくて無断欠勤。昨日社長に話した、いじめてくる奴から着信と留守電の嵐。
助けて。
322 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 13:17:55 ID:8W+7MIbb0
323 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 13:45:14 ID:9xE3SEMWO
新聞奨学生やってて辞める時に学費返還だけだって聞いたのに契約不履行って事でプラス20万請求されたけど普通払うもんなんですか?
324 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 15:08:48 ID:1D+EZOmaO
>>322 ありがとうございます。そうします。
保険証も同封しても大丈夫ですか?
>>324 健康保険書を同封する場合は配達記録郵便で送るほうがいい
誤配送や紛失の危険性がなくなる。
ちなみに送料が290円
326 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 16:19:30 ID:8W+7MIbb0
327 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 16:20:58 ID:8W+7MIbb0
>>323 払う必要なし
ガタガタ言われたら基準監督署にGo
328 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 16:49:12 ID:8W+7MIbb0
使用者は、すでに労働した賃金を減額したり、支払わないといったことはできません。
労働基準法第24条の賃金全額払いの原則に違反します。
また、予め労働契約や就業規則などで、労働者側からの契約違反(期間満了前の退職も含む)
についての損害賠償を予定したり、違約金を定めることも禁止されています。
329 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 19:13:40 ID:9xE3SEMWO
>>323 です 1年間の契約を不履行でも払う必要の無いもの何ですか?
でも相手がヤクザみたいにグチャグチャ言ってきてこれで完璧に縁が切れるなら仕方ないかなとも思ってます…
330 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/12(火) 19:33:04 ID:8MqV3IqN0
>>323 そう思わせるのが向こうの策なので、気にしない。
ただし、自分も含めてこのスレを見ている人は違約金の根拠となる契約内容がわかりません。
先方の請求が妥当なものかどうかを確認するならば、
労基よりは、無料法律相談所の方がいいかもしれないでしょうね。
331 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 01:34:38 ID:N461qvKQ0
先日退職の旨を通知したんだけど、有給消化を主張した途端に
「懲戒解雇もありうるぞ」などど脅してきやがった。
引継ぎも考えて早めに告知したオレがバカだったわ。所詮はDQN会社。
一応上場企業なんだが・・・。
最後の最後までDQNなんだなあとしみじみ感じる今日この頃。
権利より義務を果たすのが当社の社風。
退職する人が有休を消化すると、周囲のモラルダウンにつながる。
333 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 14:12:37 ID:SO9s95X90
有給を消化するとモラルダウンって、
もとから会社のモラルなってないと言ってるようなものじゃんwww
334 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/13(水) 18:31:48 ID:7eo50vC9O
退職届を郵送するにあたって、今月末を退職日にしたのでそれまで有給を消化してほしいと書いたらマズイかな?
総務担当者と揉めて辞めたからできれば話もしたくないのだが…
>>334 会社に休暇届とかないのか?
そんな書面がなければ、上司に口頭でいいんじゃないか?
336 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 01:44:46 ID:id4GEWPg0
>>332 あちこちに間抜けな書き込みするな。
>>334 >>335 揉めたなら口頭では危険かも。
退職時の有給消化を会社は拒否できない。一方的でも合法。
最低コピー取って自分の割り印押して配達証明。
内容証明ならベスト。
337 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 18:15:15 ID:Ul2yS54w0
自分は4ヶ月契約だけど
入って二週間でもう辞めたい。
自己都合の場合は30日前に提出って書類に書いてるんだけど
明日辞めたいとかいったら ぶっとばされるかな。
やはり最初に店長か誰かに相談してからじゃないとダメだよね。
新人でもうすでに辞めたい人間に教育する時間も、無駄だろうに。
一応ちゃんとした会社だから明日やめてもいーよ、って答えは期待できないのかな
あー 辛い。まじ、どうしたらいいでしょう。
店長に話す時間すらあるかどうかわからないのに。
338 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 18:16:28 ID:Ul2yS54w0
あと、確実に私の場合は
自己都合って事なんだけど
これは 何か意味があるの???
339 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 18:53:16 ID:rKB9keCtO
民法627条参照
340 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 19:29:21 ID:foot9U9PO
>>336 ありがとうございます!早速送ってきました。
助かりました!
現在からだ壊して休職中。
来月末までの診断書は提出済み。
来月いっぱいで退職したいと思っています。
しかし会社都合で退職したい。
その場合は、退職届けを出してはいけないと思うのですが、
口頭で会社都合で辞めますと言ってそのままにすれば
会社都合にしてくれるのかな?
それとも、自己都合で処理されるのか、
そのまま籍が置いた状態になって
雇用契約が継続されてしまうのか…
どうだったんでしょうか?
>>341 会社都合は難しいかも。
余談ですが、残業が35H以上で3ケ月続いた場合、失業保険は手続き後の
一月目から受給できます。(自己都合の場合は3ケ月後に受給開始)
ただし、それを証明するのが必要で、タイムカードのコピーか、給与明細書
(残業時間が明記してある)が必要です。
ハロワに提出すればOKですが、その後、会社に労働基準監督署の指導が入り
ます。
343 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 14:32:04 ID:41ln4L4AO
今日辞表だして7月20日に退職しようとおもうんだけど有給消化8日あるんだが含めて20日退職で問題ないすかね?それとも最終出勤日の一ヵ月前が原則なの?
商社でIT職(1人部署w)してるけど、今のプロジェクトが一区切りついたら退職するつもり。
でも、就業規則では「退職する60日前までに退職届を提出する必要がある」との事…
マジありえねー。
実装やサーバー構築・管理とかは漏れしかできないから、揉めるに揉めるだろうなw
当然、ドキュメントとして残すけどさ。
さて、どうなることやら…
345 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 19:17:44 ID:EOWl2OpJ0
>>343 常識や社内規定等いろいろ言えば切りが無いが・・
結論から言うと2週間(14日)でOK。
346 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 19:22:20 ID:memQ5QX90
>344
心配すんな。
そんな時の為に、派遣があるんじゃないか。
派遣で繋ぐ間に、おまいより優秀な奴を探すさ。
347 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 21:02:46 ID:MVZ4Qycz0
最近、3か月後に(有給消化するので実質1か月半)辞めることを告げたのですが
『言うのが遅すぎる、責任感がない、誠意がない、お前の代わりはどうするんだ』など
理不尽なことを言われて参っています。
じゃあいつまでに言えばいいのか聞いてもはぐらかすし。
私の仕事なんて分かっている人が数人いるんで、引き継ぎも要らない位なのに。
もう強引に辞めるしかないんかな。
前の会社、退職して3ヶ月程なんだけど今更引き継ぎトラブルでメール連絡来たよ・・・。orz
「引継ぎ出来てないですよ!あなた責任感あるの?」と高飛車な文面。
(1)自己都合退職でなく、会社側の業務悪化&人員整理でリストラでしたよね?
(2)しかも年度変わりの関係で、2月に告知で3月末日で退職してくれといいましたよね?
(3)私は「一ヶ月では引継ぎは無理、しかも引継ぎ人間が勤続1年弱だと無理があるかも」
と警告しましたよね?
(4)有給消化させてくれず、土日も当たり前のように引継ぎで出社させましたよね?
(5)最後の給料振込み、3日程遅れましたよね?
(6)5年勤務したのに、退職金が出ないのはどういうことなんでしょうか?
以上6点を強調して、「知ったことか!」の一言で返信しました。
なんかDQNな会社だったのか・・・。orz
>>349 >>350 補足すると、
(1)今月納品でトラブル
(2)社長が激怒して原因を問い詰めた→引継ぎした人が怒られた。
(3)引継ぎした人が個人的にメールで俺に相談
(4)「自分だけで抱えてもこれ以上は無理でしょ?」
「自力で解決は無理!俺に問い合わせないと駄目!と上司に進言した方がいい!」
「そうなれば、上司が俺に直接連絡してくるだろうから、板挟みからは開放されるでしょ?」
「あとは俺がきつく文句言っておくから、そうすれば別の解決策考えると思う!」
とアドバイス。
で、
>>348の展開となりました。
「引継ぎした人にこれ以上負担掛けても解決しないと思いますよ!」とも文句言っておいた。
個人的には引継ぎした奴が可哀想だったんで・・・・。
>>351 引継ぎ人を庇うのは良いと思うが、メールで説教でもしちまえよw
とにかく今までのウップンを晴らせ
個人的な不平不満のメールはするなよ
ただの私怨メールじゃ意味なし
上司の仕事のノウハウ、経営の判断力等々
傲慢なくらいのメールでもしとけw
353 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 16:24:13 ID:cnoK3aDFO
明日から仕事行きたくないから、辞めたいんだけど2週間待たなくても大丈夫ですか?!
給与いらないと言える状況でもないし…
354 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 17:05:59 ID:F6w9+bQv0
355 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 17:35:15 ID:6EH/yahoO
話題になってる英会話学校の社員さんはいないの?
356 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 19:17:52 ID:2+U6rUFZ0
>>347でカキコしたものです。
相談させて下さい。
また面談があると思われます。
面談を無視して時期が来たら勝手に辞めて大丈夫でしょうか?
面談を録音して労基に相談しようかと思ったんですが、できればもう面談したくないです。話、通じないので。
コンプライアンスだの法令遵守だの言っておいてこいつが一番守ってない。有給認めないし、辞めさせないし(一年近く引っ張られてるパートさんがいます)。理解不能です。
357 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 19:33:07 ID:4iRSbN+W0
2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
会社の許可不要、退職理由も言う必要ありません
358 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 20:16:29 ID:5py4AXMRO
359 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 20:23:56 ID:H4wOGYA30
>>356 「辞めさせてくれない」とか意味が全くわかりません。
やめたきゃいつでも辞める自由が労働者にはある。
とりあえず退職願か退職届は出したのか?
360 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 20:50:33 ID:EgOBxaHY0
>360
一応、退職願と退職届は微妙に扱いが違うからな
退職届は。俺はもう会社に勤める気はない、という意思表示
退職願は、俺、会社辞めていいですか?という許可願い
って意味だったとおもうが、間違ってたらスマン
ちなみに、有給は労働者の正等な権利だから、与えない会社側が違反ということになる
有給を認めないという時点で十分辞める理由になるはずだから、あまりに酷ければ監督署にタレこめ
そんな会社の有給消化で留まるくらいなら、さっさと立ち去った方がオマエのためになると思うが
362 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 21:06:38 ID:4iRSbN+W0
>>360 3か月前に出しても問題ないがそれまで嫌がらせされないか?
退職届はぎりぎりまで出さないほうがいいと思うが・・・
363 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 21:07:30 ID:4iRSbN+W0
●退職願(ねがい)
合意により労働契約を解約してもらうための申し出。
いわゆる「申込」の段階ですので、相手側(会社)が承諾してはじめて退職となります。
出した時点では退職となりません。
また、相手が承諾するまでは撤回することができるのも一つの特徴です。
●退職届(とどけ)
会社への最終的な意思表示であり、届が受理される=退職となります。
退職願と異なり、特別な事情がない限り撤回することはできません。
来月退職決まったのですが、引継ぎの日程調整で有給消化を
させてくない方向で勝手に話が進んでいます。
おまけに退職届に書いた日付を勝手に遡らせようと社長が企んでいるようなのですが
労基にGOでいいでしょうか?
>>364 GOでOK
向こうが歩み寄る気が無い場合は引継ぎ無しの報復
366 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 23:09:25 ID:Wt3mK++h0
質問です。
労基ってどこまでしてくれるの?
警告電話とか?
367 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 23:12:39 ID:c2BzJnOq0
上司とか経営者もさ「去るもの追うべからず」でスパッと気持ちよく送り出せば
後々の怨恨も残らず、懐の寛大さを見せつける結果につながるのに。
退職後もさぁ、「在職中は色々あったけど、今思えばいい人だった」とか思える
ようならば、他社でも悪口は言わないのに。
どうして、そういうところまで考えれないんだろな。
>>368 目先の利益。
ここはパチンコが30兆円産業とか言われている国だぞ。
370 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 00:24:55 ID:QYRgTwMW0
質問です。
今の勤務先は支店なんですが、退職届は社長のいる本社に送ればいいのでしょうか。
もめていて円満退社は無理なので届を出してさっさと辞めたいと思いますが。
371 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 00:28:16 ID:UWduGtIfO
372 :
364:2007/06/20(水) 07:12:58 ID:nAawvGZL0
>>365 ありがとうございます。
早速交渉してそれでもだめなら労基行ってきます。
373 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 17:31:07 ID:dIMNNSgs0
>>370 退職届のあて名は社長
出すのは支店の責任者(支店長)だが握り潰される可能性あり
直接本社の社長へ送れば確実に辞めれます
374 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 23:01:57 ID:SdIoDWes0
寿、出産、定年退職以外の退職は円満は無理なのか?
アホ上司に理不尽なこと言われまくって、まだ退職まで1か月以上もあるのに、やる気ゼロになってしまった。
バックレたい。
375 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 23:37:23 ID:UWduGtIfO
バックレるか頃せよ。
376 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 11:56:14 ID:KsXK0mtn0
リアルタイムで困ってます。
昨日派遣元に辞意を伝えて、派遣先に退職届を出して、
7月末の退社、7月20日までの勤務ということで上層部では
まとまったんですが、部署ではどうしても困るということで昨日と今日と
えらい引き止めにあってます。
正社員待遇をちらつかされつつ断固退職は崩してませんが、
朝礼後に話し合って、定時(5時15分)のあともまた話し合いに持ち込まれる
そうで、残るって云うまで帰してもらえなさそうなので
課長の机に書き置きを置いてトンズラしようと思います。
派遣先に出した退職届は今日時点では受理されていません。
さてどうしましょう。
377 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 12:47:16 ID:ViU5BRUL0
>>376 上層部とまとまってるんなら関係ない。派遣先は雇用してないから
関係ない。どうしてもなら人事部宛で郵送。
まあ交渉して時給が1,5倍高くなるんなら俺だったら考えるかな。
378 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 13:09:31 ID:A4Nruqw/0
労働者はなんであれ辞めると言った段階
(できれば辞職届)
から2週間後には100%辞めれる。
撤回するまで返さないなんていうなら、
監禁罪で警察呼びますよといえばいい。
(その場で110番しなさい)
379 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 20:58:39 ID:KuxFDpCQ0
職業選択の自由は憲法22条で公共の福祉の範囲で保障されています。公共の福祉による
規制は法令によってのみ可能です。私企業の誓約書ごときで「公共の福祉」のための制約
はできません。私企業の分際で憲法上の人権を「公共の福祉」によって制限する権限はあ
りません。
380 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 22:35:43 ID:vToo9ABU0
パワハラで辞めたいんだけど、
退職理由は会社都合にできないの?
>>376 人材派遣だよね?
なら派遣元と話がつけばそれでOK
派遣先と貴方は雇用契約は無い、貴方が雇用契約あるのは派遣元企業
派遣先企業は派遣元と人材派遣の契約しているが、貴方個人との契約では無い
382 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 00:02:38 ID:vW0+beXc0
>>381 請負の場合はどうなるの?
A社⇔B社⇔C社⇔俺
俺はC社の社員だがB社の社員と
してA社の社員として働いている?
辞める時、会社間の契約も考える必要あり?
自社に伝えればok?
383 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 07:52:01 ID:s9ussJUu0
>>382 C社に退職する旨をつたえた後、A社にも話す。
たぶん、C社から引止めをくらうが、どうしても辞めたかったらA社に話すべき。
B社はC社から連絡がいくだろうから、自分から連絡する必要なし。
384 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 07:56:41 ID:jGIyRcSN0
>>376派遣先に出した退職届は今日時点では受理されていません
派遣先とは雇用関係ないので退職届は派遣元に出せ
派遣先も退職届もらっても困っているはず→だから受理してないのだ
385 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 07:59:23 ID:bRMe3Dql0
退職するのにこれほど精神的苦痛を伴うとは…
民法627条を知らん奴は経営者や管理職になるなと 言いたい。
386 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 15:34:17 ID:Z1skas6C0
退職届けって、最初に人事に出して次に上司の方がいいよな。
そしたら上司が姑息な説得工作しても全部人事に筒抜けに出来るし。
もし嫌われたらその上司が元々糞なヤツだからしょうがないw
387 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 17:02:47 ID:jGJ9x8Xd0
>>386 退職届は上司に提出後、総務に口頭で言えばいい
有休が30日以上残ってますが、退職するにあたって5日又は10日しか消化させてくれなそうです。
なんて言って戦えばいいかなあ。
労基へ行った方が話が早い?
389 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 18:20:43 ID:GLzpQN0W0
>>388 退職届で退職日を有給30日消化後に指定すればいいじゃん。
390 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 19:10:59 ID:Ct5qzbl3O
「労基に相談します」で桶。
>>382 間に2社はいると余計にピンハネされるから早めに辞めるのが吉
派遣先の支払が100とすると1社目で30%、2社目で30%、貴方40%とかの場合普通にあるから
この場合難しいのは派遣先は100出して雇ってるつもりだが、貴方からしたら40しか貰って無いわけで感覚のミスマッチが起きる
人材派遣では良くある話だけどね
で、よくある解決策が派遣先企業と直で契約、派遣先企業は今までと同じ額払う、貴方は100貰える、派遣先企業困らない、貴方も困らない
393 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 00:27:04 ID:NYuaaHnWO
課長は「どこも一緒だよ」とおっしゃるですます。退職して倍稼いでる先輩も5年前に退職すると言って結局続けてる我も言われました
394 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 04:28:48 ID:/cpRBfYPO
だからどうした
自分で何もできないならそのまま泣き寝入りしてろよ
395 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 08:23:30 ID:3cDty25K0
>>393 『どこも一緒だよ』ってよく聞くけど違うよ。
同じ会社でも部署や支店によって全然違うと思います。
ただ仕事はどこも大変だよって意味でしょ。
『どこも一緒だよ』って適当なこと言うなって言いたい。
嫌なら辞めたらいいんですよ。
でも辞めるにはエネルギーいりますよ。
396 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 08:39:46 ID:/cpRBfYPO
>>393はどこ行っても一緒だよ。
仕事が続かない。すぐ辞めたくなる。
397 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 11:44:42 ID:yH3fqZ5k0
298 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/06/05(火) 06:28:39 ID:H/h1NQAoO
ビビってんならそのまま会社のいいなりになって泣き寝入りしろよ。
358 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/06/19(火) 20:16:29 ID:5py4AXMRO
>>356 泣き寝入りしてろよ。ざまあみろ。
394 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/06/23(土) 04:28:48 ID:/cpRBfYPO
だからどうした
自分で何もできないならそのまま泣き寝入りしてろよ
398 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 14:53:16 ID:kJ+aYT2u0
ここにいる奴らは誰かに背中押してもらわなきゃ何もできないの?
情けないね。ざまあみろと言われても仕方ないというか当然というか…
399 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 22:41:07 ID:FAXeLp0AO
「もめてます」というか「もめそうです」なんですが…
「家庭の事情で実家に帰らなければいけません」
という理由で辞めようと思うのですが
こういう時って
実家に電話されたりしますか?
400 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 22:54:16 ID:ow/XO2+dO
そんなの会社によるだろ。
嫌なら実家に一言言っておけばいいだろ。
401 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 13:13:59 ID:MleIuObyO
>>399 自身のことなのに、自分では何もできないカスがまた一人。
そして退職どころか何処にも採用されない粘着がまた1匹。
ボーナスが支給されないことが決まったのですが、その事を理由に退職した場合って、会社都合退職になりますか?
405 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 18:55:04 ID:KM66dA0vO
てめえのわがままの都合だろ。
ボーナス支給は会社の義務ではない。
それを、よこさないから辞めるというのは自分勝手な貴様の言い分。
そんな図々しい奴にボーナスを出さないその会社は正当なGJだね。
406 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 20:19:06 ID:G1o+t/m60
>>403 「ボーナスが支給」が雇用契約にあれば会社都合退職
407 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 21:49:25 ID:xspjjNyr0
何か最近このスレ殺伐としてない?
ちと怖いんだかww
408 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 20:16:20 ID:RDnGfuOh0
円満退職したいんですが無理そうです。
許可しないって言われてもな…。
何様??
仕方ないので有給消化直前に退職届け出してオサラバします
本当、円満退社したかった
このスレ参考になりました。
ありがとう
409 :
360:2007/06/27(水) 20:37:22 ID:CFQqVagz0
410 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 00:21:44 ID:D1XTDmq20
派遣会社との間でトラブルがありました。初めての事なので不安です。
入社前に派遣元から伝えられた条件と入社後の派遣先の条件が(休日に関して)
違っていた為、我慢して3日間勤めましたが退職する事にしました。
問題が一つありまして、
実は入社前に誓約書を書かされまして
退職する時は2週間前に告知しないと上限2万円の
損害賠償を支払う事に同意しますという 内容です。
もし、損害賠償を求められたらどう対処すれば良いでしょうか?
条件の相違を理由に支払い拒否をしようと思っていますが・・・・
また、退職証明書を会社が意地悪して書いてくれない場合、どのような対処をすれば良いでしょう?
どうかアドバイスお願いします。
411 :
通りすがり:2007/06/29(金) 01:21:19 ID:fI6ZLI5+O
いくら契約書に書いてあっても、取締が何日よりボーナスは支給しないと言ったら終わり。裁判やっても勝てない。
民法627条で“2週間前”て決まってますから(笑)派遣社員で突然いなくなるおじさん多いですけど(笑)
413 :
410:2007/06/29(金) 11:14:39 ID:D1XTDmq20
>>412 条件が違う場合は即時契約解除出来るのでは??
その辺はどうなんでしょうか?
退職願の日付ですが
例えば
提出日 7月1日
退職日 7月31日
としていた場合、退職が成立するのは15日?31日?
なんかごっちゃになってるので教えてください(´・ω・`)
416 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 18:04:19 ID:4+9OdMQkO
>>410 他力本願で、自分だけでは何もできない・調べない・動こうとしない、お前みたいなカスは会社の言われるがままにやられちまえよ。
417 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 18:11:27 ID:wF6HXxH40
>>414 7月31日退職なら7月15日に提出でOK
418 :
ちんぽ:2007/06/30(土) 21:11:40 ID:3zDEv8we0
辞め炊きゃ バックレれ 替りはいくらでもいる お前がいなくても会社はそう簡単につぶれないだろ?
419 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 21:12:54 ID:wF6HXxH40
簡単につぶれた
420 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 21:16:28 ID:5vLPCfCG0
‐┼‐ | __|_ _|_|_
‐┼‐ | __|. | / ノ
ヽ__ノ レ \ノ\ │
. | ヽヽヽ _|_ | \ _|_ /  ̄フ \\
/ ̄| ̄ヽ  ̄| ̄ヽ | |/ ./| │ |/ ./| / ∠__
| / | ,ノ │ /|/ | |/ ̄ヽ /|/ | /∧ /
ヽノ ノ ノ ヽノ レ| ヽ_/ _ノ レ| ヽ_/ レ \_ (_
∧ ∧
/ ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
く  ̄ ̄飼い殺しだ ̄ ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
ヽ ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
ヽ \___/ / ふははははははは
ヽ:::::: \/ /
/ \
/ ∧_∧ \
/ ( ;´ω`) ⊃ \
/ (つ / ∧_∧ \
/ ∧_∧ | (⌒) ( ´Д`;) \
421 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 18:22:02 ID:5j7La0iIO
7月31日付で退職願を出してるけど
会社の都合で8月15日まで、と言われた場合は会社理由で退職にはならないのでしょうか…?
希望日より早くなるのは会社理由可なのはわかるのですが
逆はどうなのかと思って。
422 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 18:54:22 ID:PnT87vhQO
なぜ自分で調べないで他人に調べさせるのでしょうか???
423 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 21:36:41 ID:JFr5kXBq0
何故、民法627条を知らん管理職がいっぱいいるんだ?
強引な引き留めをして相手の人生を考えてない奴が多すぎる。
民法627条を知らなくて、上司のいいなりで辞めさしてもらえないと言ってる人も多すぎる。
424 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 21:49:54 ID:PnT87vhQO
知らないのではなく都合の悪いのは守らないだけでしょう?
425 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 22:47:06 ID:nK9jsGOk0
会社いくのあと2日だーーーーーーーー!!なぜーぜくそったれがwwwwwww
426 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 22:51:35 ID:mjcxN3WL0
退職するのに具体的な理由はいりません。
辞めましょう。
427 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 23:07:23 ID:V+esVmiD0
>>426 本当にその通りなんだけど、しつこく理由聞いてくるんだよね…。
言いたくないんだけど。
放っておいて欲しいよ。
428 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 23:12:54 ID:O9aEPbWYO
ここもループスレだね
いままで半立ちだった退職フラグが完全に立ちました。
今週金曜日に退職する旨伝えます。
会社で唯一の専門職(SE・プログラマからIT雑用まで全て)だからどうなることやらw
特定派遣業(技術者派遣)の社員なのですが、
先月で派遣先の業務が終了したので今月退職しようと思います。
現在の派遣されていない状態(自社待機)のような状態で
有給消化→退社は法律上できるのでしょうか?
以前自社待機中は有給取得できないと言われたことがあります。
431 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 19:13:47 ID:TkEU/4Lb0
自分で調べろよ。無理なら会社の言いなりになってろ。
432 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 19:31:30 ID:W+nsCBmK0
>>430 待機中でも在籍してれば有給消化→退社は法律上できる
433 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 21:18:02 ID:5EhgDm8l0
辞意の理由って皆さんどうしてます?
私は嘘ついて次のとこ決まりましたって言ってしまいましたが、鬱病ですって言った方が良かったかな…。
理由聞かれるのが面倒!!
辞めるのに理由なんて不用なのにさ
434 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 21:58:27 ID:w+EZPq6XO
俺の場合、辞める理由ごまかしてたんだが、ラチがあかない気がしたからホントのこと言った。「実は次決まってます。」って。
はぁ??みたいな感じでかなりお怒りモードだったんだが。
在職中の転職活動ってフツーじゃねーの??今から一ヶ月いびられるんだろうなぁ…
436 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 07:53:12 ID:jjE7/Hey0
↑バックレスレ!!ww
437 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 08:55:40 ID:ib4AgUJG0
ヘルニアで手術したんですが休んでる三ヶ月で有給全部
使われてましたorz
良くならないのでしばらく療養と思い退職することにしたのですが
電話では辞めるなんてありえないみたいな事を言われました
これから会社に行くのですが辞めると言って辞めさせないと
言われたらどうすれば良いのでしょう?
>>437 退職届。
あと、上司にヘルニアについて熱く語れ。
440 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 11:49:43 ID:7Mbiph9h0
上司にヘルニアを見せろ
>434
ちょwww
俺と全く同じだなwwww
俺も最初は家庭の事情って言ってたのに、そんな理由じゃ辞めさせれないって言うから、次が決まってて8月入社だから7月いっぱいでやめますって言ったよwww
次が決まってるって言ったら、非常識だとか、普通は辞めるって言った後転職活動するだろとか意味不明なこと言われたよwww
やめるって言った後転職活動とかそんなリスク高いことできるわけねーよwwww
>>437 いつよくなるか分からないのなら
退職よりも、医者に診断書出して貰って休職したら?
傷病手当金も出るし、無収入期間がなくなるからいいと思うけど。
443 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 00:35:16 ID:aj1o5WaV0
数日前に口頭で退職を伝えました。現在入社4ヶ月。
退職の理由は親の入院です。こちらとしては今すぐにでも辞めたいのですが
会社からは案の定後釜見つかって引き継ぎしてからと言う事で
一月後とのこと。
何とか上手く辞める方法はないでしょうか?
この会社はかなりだらしなくて、いい加減です。
入社日もだらだらと延期されお陰で引き継ぎもままならずに先輩に
辞められ、挙句試用期間中に勝手に責任者扱い(一人事業部状態)完全放置。
正社員後も社保もなぜか社長と交渉しないと付かない、
サビ残しないと無能扱い、関係のない業務もやらされる等、
上げるとキリがありません。
また給料は今だに手渡しで、先輩は退職後何度も会社に通って
給料と離職表を渡して貰った状態です。こちらとしては給料、離職表は
郵送してもらいたいのですが…。
こんな会社からきっちり貰ってすばやく辞める方法ありませんか?
444 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 15:19:47 ID:H+MphaSG0
ねえよ。ざまあみろ。
445 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 15:32:51 ID:7mfpLKy20
>>433 最初のヒトには 南アフリカで居酒屋をやるっていったよ。
次のヒトには 実家のボディペイント業を継ぐので・・と
直接の上司には サウジアラビアでハウスマヌカンをすると
毎回そんな感じで適当に言ってたらきいてこなくなったお
446 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 16:18:36 ID:HhIUpVYoO
縁故入社でもやめた奴いる?
447 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 16:55:03 ID:/GvO9T+j0
いるいる
次が決まって正式な内定も頂きました。
しかし、同じ部署で後輩が来週退職します・・・
私は来月中旬に退職したいし、先方もそのくらいにきて欲しいみたいです。
しかし、タダでさえ後輩も辞め、
私の業務は裁量権がほとんど私にあるので、
バカ上司は私の業務のやり方を把握しようともせず、
引き継げる人もいませんが、ぜーったいにやめたいです。
社長からも相当引き留めにあうことは目に見えてます。
周りからも非難されるだろうなあとは覚悟してますが。
なんか辞めさせてもらえる話し合いのコツって有りますか?
大体次が決まっている場合は辞めさせてくれると思うけど。
現在、次の会社から内定の返事待ちですが、
内定した場合、今の会社を2週間で辞めたいと考えております。
そこで、今の会社に退職届を提出する場合、
正直に「次が決まっています」と伝えるべきか、
嘘ついて「これから探します」というべきか迷っています。
この場合、どちらを伝えた方がよいのでしょうか?
451 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 13:17:00 ID:seronK3o0
どちらもいう必要なし。法律的にはな
452 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 13:51:01 ID:F2U20jtJ0
>>450 聞かれもしないのに、自分から言う必要ない
聞かれても、はぐらかせ
453 :
450:2007/07/06(金) 13:51:00 ID:5Q0/6sEq0
>>451 言わないで済むなら言わないつもりですが、
上司に退職理由を述べよと言われそうなので困っています。
454 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 13:55:25 ID:8QrFGDs+0
>>453 地元離れているのであれば「田舎に戻らないといけない」とか、今勤めている
会社とは関係ない別の仕事をやりたいとか、いろいろあるだろ。
455 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 13:55:32 ID:seronK3o0
法律的にはいう必要がありませんが?
といってみる
456 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 14:43:03 ID:WpYov0hl0
>>453 「てめぇに語る必要はねぇ」と言ってみる
457 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 17:38:12 ID:6i0THTm80
各部署の上司なんて、雇用契約なんて知らないし、それを守らないといけない義務も
当然感じてない。業務上の都合でしか語らない。
だからまず人事に通し、交渉段階では出来るだけ人事を介すべし。
人事が無いような零細は社長さんね。
458 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 17:51:26 ID:Hn7ep1e8O
退職の意志を3日前に示して今月末で辞めるつもりだったが
悪質な引き止めがありもう限界…今日辞めてもおK?
459 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 17:54:35 ID:qVec4vKs0
OK!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
460 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 17:59:13 ID:6i0THTm80
途中から人事介すと逆撫でする可能性あるから、
最初から人事を絡めた方がいいよ。保険的に。
461 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 12:20:01 ID:XKi1q9Xm0
40歳のおやじですがどの様になるか悩んでいます。
妻子有り(2歳の子供1人)、一戸建住宅ローン(月々35000円、賞与時は返済無し)です。
去年の9月に建物管理会社の技術職を退職(その前の仕事はマンション販売会社で10年営業をしていました。)し
10月に今の会社(建設系3K職種)に営業担当として転職しました。
現場研修と称して現場で作業を行い、現場のリーダー(もちろん年下)の余りにも酷い、シゴキといじめに耐え切れず、
3ヶ月目で退職したい旨を、会社の営業の上司伝えました。そうすると、更に上の本部長が登場し、
『現場研修は終わりにするので、会社に残ってくれ』と慰留され残りました。
しかしながら、今現在は、営業のやり方等で、営業上司(もちろん年下)に毎日の様に罵倒されて、
またまた言われ無きいじめを受けている状態です。余りにも、回りの社員との対応が違います。
幸いに歳はオヤジですが、営業経験と建物管理会社にいた時代に設備系の資格を沢山取得していました、また
設備系の基本的な知識も有るので、次に進む予定の会社も営業職として好条件で内定を貰いました。
ただ問題は、一度辞意を申し出て、慰留されて撤回し、そして数ヶ月で退職願いを出すわけですから、
現在の上司を含め、回りの連中にどのような扱いを受けるか凄く不安です。
気持ちは、就業期間は短かったとは言え、円満退職したいのですが、回りは感情的には許せない存在だろうと思います。
どのように、辞職を申し出るか悩んでいます。
462 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 17:10:22 ID:wqsDU/Dp0
会社は無責任な理由で、社員をクビにしたり左遷したりする。
上司は無責任な理由で、昇進させなかったり、干したり、いじめたりする。
社員は無責任な理由で、辞める権利がある。
463 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 17:11:43 ID:Mw0/1Ecn0
464 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 23:03:09 ID:Sjk/KHEv0
退職は自分との戦い!と友人
何を言われても、何をされても、絶対に退職をするぞ!!
と、言っても退職も楽じゃない・・・・
465 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 23:50:08 ID:d9Y/RhhlO
>>449 それがそうでもないんだな。っていうか、逆に次決まってるのわかったら辞めさせてもらえなかった。嫌がらせだね。まあオ‐ナ‐893みたいな者だったからね。
466 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 05:58:11 ID:duiX15RxO
退職の時、損害賠償請求されて揉めて辞めたから、
その月の分貰って無いや…貰いに行っていいんかね…?
467 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 07:58:12 ID:LI+pLkHT0
辞めるのに理由なんて不用
辞めるのに理由なんて不用
辞めるのに理由なんて不用
辞めるのに理由なんて不用
辞めるのに理由なんて不用
>466
損害賠償の中身がわからんが
例えば、重要な企画をオマエが一人で任されていて(補佐役無)で辞めると企画が潰れるとかっていう内容であれば、明らかに会社のミスだから損害を負う義務は非常に少ないと思う
でも、損害賠償がどうたら以前に働いた分の対価が賃金なんだから貰う権利は十分にある
469 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 11:28:33 ID:0ZpRbMoY0
人事
労働基準監督署
という順で相談すればいい。
単純な話。
円満に退社させる気がない会社に、円満に退社しようと思う精神が分からん。
470 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 11:31:42 ID:0ZpRbMoY0
471 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 16:43:16 ID:NqEKGXw+0
もう、有給とかドーでもいいから辞めたい。とにかく辞めたい。
472 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 16:49:49 ID:TlFXGA3M0
セントラル警備保障雇用保険証早く出しやがれ
473 :
???:2007/07/08(日) 17:06:19 ID:DCSh9gUHO
人格否定されました。早く辞めたい。
474 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 17:26:21 ID:NqEKGXw+0
なんで会社辞めるって言っただけで、こんなに非難されなきゃいけないんだろう・・・・
人が足りないのは私のせいじゃないんだけどな・・・・
475 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 17:44:08 ID:67zofor30
>>474 同意。
半年在職しただけだから、引継ぐものも無いんだけど
「大手ならともかく、中小企業ならそういうものでしょう」と言われて
引継ぎが居つくまで居て欲しいとの事。
でもうちの職場の定着率は大抵が一ヶ月未満、良くて一年弱。
少なくとも今月中に見つかるとは到底思えない。
円満に退社したかったから、退社理由にはなるべく
会社への否定的な意見は言わないように努めたが
引き止めがしつこくて我慢しきれずに切れてしまった…。
相当のドキュだと思われたようだが、でももういい。
476 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 19:07:10 ID:k+6i68T70
477 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 19:15:05 ID:/tu6RsyV0
質問させて下さい。
来月8/30日にて自己都合退職をした所、結果的に7/30日
にしてくれと言われました。まだ返事はしていません。
これは会社都合退職になるのでしょうか?
了承したら、自己都合になりそうですけど反対しても押し切られたら
会社都合退職になる気がするのですが、どうでしょうか?
478 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 19:29:07 ID:jUAvUItE0
7/30なら会社都合退職! 念のため会社に確認すること
479 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 19:52:36 ID:xNdAouxs0
>>461 周りの反応は仕方がないと思います。
次が決まっているなら、転職先を第一に考えた方がいいです。
あなたは今の会社で散々な目にあっているのだし、もう退職するのだから。
480 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 20:06:26 ID:7RuCUha40
>>473 私も同じです!辞意を伝えたら人格否定されました。早く辞めたいです。
>>474 激しく同意!!!
全く同じ心境です
うちの会社、規定で退職するときは退職日の6か月前までに申請しなじゃなんないんだけど
それってありなの?違法じゃないの?
482 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 20:37:22 ID:jUAvUItE0
●2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
会社の許可不要、退職理由も言う必要ありません
しなきゃならないんだけど です
484 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 20:54:08 ID:2z/vkQwP0
>>481 うちもそう!!
でもそんなのは会社が勝手に言ってるだけなんで、私は無視しました。
485 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 21:07:01 ID:icYjptPk0
結局さ、女の場合、円満退職なんて寿しかありえなくて・・・・・
でもさ、他にやりた仕事あって、内定もらってホントに職業選択の自由はどこへ行った?
ちきしょう!!ちょっと退職日短くなったって、そこまで怒らなくていいじゃん!
頼むから退職させって!!!!
今の職場、大好きで、人間関係とか仕事の内容には不満は無い。
だけど、給料の安さと、残業の多さが嫌でもう辞めるつもり。
次も決まって、課長に話したらあっさりOKもらえたんだけど、
係長に話したらすっごい止めようとされてる。
明日、課長も係長もそろうので、本格的な話になるだろうけど、けっこう不安だ…。
社内改善を約束にとか言って来そうだ。
あの人にはずっとお世話になりっぱなしだから。
チラシの裏スマソ。
487 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 21:38:45 ID:IS14DaLa0
>>485 激しく同意!
寿だって只の口実かもしれないのに。
好きに辞めさせてくれー!
>>482 やっぱそういう法律あるんだ
ありがとう
489 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 22:33:06 ID:pVgLkLqiO
退職交渉はうまくいった。いい人がたくさんの職場で円満退職できそうだが、ステップアップする私に対し、やや冷たいものを感じる…まぁ仕方ないか。どんな人にも嫉みという感情はあるし。だから退職の挨拶等は言葉遣いに気をつけている。転職はいろいろとたいへん。
490 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 20:07:08 ID:lR7bERQQ0
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
491 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 20:12:52 ID:wOUU7CTBO
月給制は2週間前ではありませぬ
492 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 20:25:13 ID:sFozRBty0
円満退職=我慢退職
493 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 20:58:02 ID:srgn1wvi0
494 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 20:59:23 ID:29jY9kV40
2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
会社の許可不要、退職理由も言う必要ありません
495 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 21:01:47 ID:29jY9kV40
民法第627条では、期間の定めのない契約の任意退職の申出期間について、
申出の原則として2週間後に退職の効力が生ずるとしています。
民法の規定は、原則として任意規定であることから、労働契約や就業規則で
異なる定めをすることはできると解されますが、前記「2週間」の期間を極端
に長くすることは労働者の退職の自由を制限するものとして無効となる場合が
考えられます。
7月頭に辞意伝えた。
8月末付退職願も出した。まだ上司が持ってるけど。
「言うのが遅すぎる」と言われたが、次決まる前に辞めるなんて言ったら
おまえ等のことだから何するかわかんないし…
既に現時点ですれ違い様にイヤミ言ってくるぐらいの人間性だし。
今日引継ぎを作ってたら「非常識だ」と言われた。2回も。
残るメンバーにかける迷惑ぐらいは最小限に抑えたいと思ってたが
アホ臭くなってきた。
労基とか行って相談してきた、問題ないはず、とか言えば
会社はビビるかな?
497 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 07:12:01 ID:xqlZr0I/0
労基とか行って相談してきた、問題ないはず、とか言えば
会社はビビる
498 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 07:18:26 ID:jD7llwlGO
>>489会社は辞める人間には冷たいものです。あいつ辞めるんだから、て感じになります。
退職交渉で揉めそうで、以前会社退職で参考にしたという友人に、にちゃんねるの
存在を聞かされて初めてここの掲示板を使うのですが、ミスがあったら指摘願います。
E-mail欄にsageといれればよいのですね?
文章が長すぎますと出たので、2度ほどに分けます。
よろしければご相談に乗っていただきたいのですが
私はIT系特定労働派遣の会社ににつとめておりまして382さんと同様
A社(大手IT会社)⇔B社(A社子会社)⇔C社(私の会社)⇔私
という形になっています。
前日現在転職活動していた先の会社から内々定をいただきました。
その会社へ初出社が8月始めか遅くても8/20ということでして、先に
電話にて、現在仕事してる先のB社と私が勤めてるC社へ口頭にて転
職先の内定が決まったので、退職の希望をつたえました。
その後私が勤めてるC社の方から、
C社社員:「退職の場合は就業規則に2ヶ月前に申告するように規定されてる」
私 :「退職は2週間前に退職届けをだせばよいのでは」
C社社員:「この業界(業務請負のことだと思うのですが)では2ヶ月前に伝えるの
が普通だよ、以前にも裁判で認められた判例もある」みたいなことを
言ってきました。
ここで気になる点がございまして、現在の配属先の同僚は私が転職活動をしてる
のは、10ヶ月前くらいからは知っていまして、4ヶ月前の3月くらいに請負先のB社
の上司に、「現在転職活動してます、いずれ(おそらく7月末か8月末)には退職は
します」と伝えたことがあることです。
2週間ほど前にこの上司から「転職活動はどうなってる」と聞かれまして、
まだ転職先が決まってないこともあり、「生活苦しいので転職活動はつづけます」と
伝えました。
8月始めにしても8/20にしても2週間以上の間がある為、民法627条では大丈夫だと
思うのですけど、どうなのでしょうか?よろしければお教え願いたいです。
本日退職について会社に話をしにいくので、家に帰ってきたら掲示板を確認
します。
現在私の年齢が30台中盤独身で、給料が総支給176,400円、夜勤が月5日
くらい入ったとしても195,000円くらいな上、会社の寮住いでありながら、
家賃が50,000円(光熱費別)に社会保険や税金が引かれると、一人暮らし
でも生活費が苦しく、転職するしかありませんでした。
私が聞いた話ですが、以前もこのB社で私のつとめるC社から派遣
されてる方が、正月に実家に戻った際、実家のほうで仕事が決
まったらしく「会社辞めますので」と伝えたことがありました。
急なこともありその時揉めたらしく、結局4ヶ月ほどC社に在籍させられ、
そのままB社に派遣されたままということがあったそうです。
499と500番を書いた物です。
後追加で本日の話で、
A社(大手IT会社)⇔B社(A社子会社)⇔C社(私の会社)⇔私
というのが偽装請負に当たるのかも会社で質問してみようかと
思っています。
特定労働派遣の会社にいても偽装請負ってのがよく分からないので
502 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 08:57:43 ID:xTn80gWy0
退職願って今どきメールでいいのかな?
そうする構想なのだが。
503 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 09:16:01 ID:xqlZr0I/0
メールでいい
504 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 09:19:11 ID:xTn80gWy0
上司と人事に同時送信でオケー?
506 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 09:37:32 ID:53PtsN9y0
>>499 >「この業界(業務請負のことだと思うのですが)では2ヶ月前に伝えるの
が普通だよ、以前にも裁判で認められた判例もある
退職する際は2ヶ月前に報告と言われたなら、就業規則に記載されてるのかを確認する。
また、就業規則が社員の誰もが閲覧できる場所に保管されてあるかも確認。(当然、貴方も立合う)
多分、派遣会社ではその辺は記載されてないと思う。
記載されてなかったら、2週間で退職可。記載されてあったとしても、就業規則のコピーを受け取ってない、
若しくは保管場所を知らされてなかったのなら問題ない。
2週間で退職できる。
>偽装請負に当たるのかも会社で質問してみようか・・・
揉め事を増やすだけなので、言わないほうがいい。こっちの主張を通して、できるだけ
円満に退社するほうが吉。
あと、C社ともめたとしても、A社、B社には挨拶に行き退社する旨を伝えること。
人材派遣会社なんか何時潰れてもおかしくないが、A社、B社とは今後仕事でつながる
ことがある。
困った時など、相談に乗ってもらうこともあるかもしれない。
507 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 11:12:06 ID:zIFJ6NZqO
現在派遣会社の管理者として働いてますが、就業条件明示書をもらっておらず、
月給20万固定、残業、休出割り増し付きません。
二年ほど働きましたが上司のいい加減さに嫌気が差し、辞職を決意しました
が、上記の未払い分は請求できるのでしょうか。
508 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 11:50:43 ID:LyFdy1x40
過去2年にさかのぼり未払い分は請求できる
509 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 12:13:36 ID:zIFJ6NZqO
>>508 ありがとうございます!
対決してきます!
510 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 13:28:01 ID:GL1Mas/G0
辞めさせろ屑社長
499です
先ほど自分の会社のC社から戻ってきました。
担当営業の人と話したのですが、この方は話がわかる方で、
私の年収「250万(夜勤平均5回だと275万位)だと生活厳しい」ってのを理解して
結構話し合いはスムーズでした。
問題は派遣先のB社がせめて2ヶ月先の9月20日くらいまではいてほしいと考えてるようです。
おそらく近いうち派遣先のB社の課長と話合いはあると思いますが、民法627条で退職は2週間前
ということで保障されてること等合わせて、退職意思を伝えたいと思います。
512 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 19:10:28 ID:PAr8KMYd0
513 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 20:51:54 ID:sFsxI3xWO
質問させてください。
「まだ具体的な日にちは決まっていないが、7〜8ヵ月後に辞めさせてもらいたい。」と上司に伝えるのは常識的におかしいですか?
もしそう言った場合、何か不都合が出てくるものでしょうか?(ボーナスが少ない、辞める人間には態度がひどくなる、など)
>>513 7〜8ヶ月先なら、引き継ぎや後任の確保も余裕で出来るし、むしろ良心的な言い出し方・時期だと思いますよ。
辞意表明の後の周りの変化は、辞めたい理由によるのではないでしょうか。会社への待遇面や精神面の不満より、自分が他にこういうやりたいことがあるためって言った方が、説得しやすいと思います。
515 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 21:21:13 ID:S5QMap2O0
長過ぎ。
せめて2,3ヶ月前まで誰にも明かさない方がいいと思う。
不公平、冷たい待遇、いろいろな部分で弊害がでると思う。
516 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 21:45:22 ID:KIV3cYjc0
>>513 あなたが寿退職っていうんなら問題なさそうだけどね
でも妬まれる可能性ありだけど
ボーナスは会社による
男性だったらスマソwww
517 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 21:59:28 ID:G4KBT7gy0
518 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 22:48:26 ID:fUcJsniM0
>514
辞めるに当たって、やりたいこと(具体的に)言うことはあまりお勧めしない
辞める理由なんか、言う義理は全く無い
大体、辞めるといい出したヤツがいた場合どう接してくるか、選択肢は2つしかない
1.全く仕事を与えない(イヤミ付き)
2.死ぬほど仕事を与える(イヤミ付き)
引継ぎなんかもしっとりと秘密裏の行っておいて、終わったころにいきなり届けるのが一番
あまり早く言うと無駄な引きとめ工作に嵌るか、精神的攻撃を食らって鬱になるかのどちらか
いかに態度に出さず、巧く誤魔化しながら退職するかが腕の見せ所だ
一応、退職届なりは会社の規則に従って出すことだけはしたほうがいい
520 :
513:2007/07/11(水) 23:05:51 ID:sFsxI3xWO
意見をくれた方たち、ありがとう〜。
会社のためには早いほうがいいけれど、自分のことを考えたら2ヵ月前あたりに伝えたほうがいいみたいですね。
しばらくは様子を見ることにしてみます。
2週間前に退職届だして無事やめることが出来たんだけど
本日、重大な契約違反により期日までに19万支払えと
お手紙が届きました…
重大な契約違反って就業規則の退職する際は一ヶ月前に〜
ってものらしいが・・・
どうしたものか・・・
522 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 11:12:24 ID:9tI7Kl1x0
無事やめることが出来たんだけど
重大な契約違反により期日までに19万支払えと
この二つが整合しないんだがw
523 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 11:15:54 ID:6PEPIjd+0
524 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 11:16:15 ID:A0O/H8qS0
なんか契約書かわしたの?
521です。
労働基準監督署には相談しました。
とりあえず、”重大な契約違反”の詳細を具体的に
提示するよう内容証明で送っとけとの事。
また、賠償金は特に支払う義務はないとのこと。
送られてきた文章には、支払いがない場合は
給料から相殺するよー
法的処置を講ずるよーなんて脅しとも取れる文章が
あったけど、本人の承諾なしに給料からの総裁は出来ないようです。
とりあえず、”重大な契約違反”についての詳細を
送ってもらう事にします。
あぁ、、メンドイね・・・
526 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 13:49:50 ID:9tI7Kl1x0
労働基準監督署に従えば良さそうだね。
もめてるわけじゃないけど、俺が自分探しの旅に出るみたいなことを
これまでの取引先に言われてる。俺はガキじゃないっての!w
まあ辞めるんだからかまわないけどさ。
528 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 18:48:08 ID:qpJ/P6xa0
出戻りして1年未満で退職意思を伝えたら、当たり前だけどとんでもなく説教された。
次の会社決まってて入社日まであと1ヶ月ちょっと近づいているのに、
とても退職日の話を出せる雰囲気じゃない・・・
もう死にたい・・・
530 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 20:33:41 ID:PpdlYnP20
>>530 出したいんだけど、怖くて出せない・・・
話し合って決めないといけないと思うと・・
532 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 22:21:49 ID:/4d5qhmw0
>>531 話し合って決める必要ない。退職届は出せば即有効
◎退職届は2週間前に出せば辞められます。 【民法第627条】
退職届は便箋に退職日と署名捺印するだけでも有効です。
会社のフォームや書式にこだわる必要ありません。
もちろん会社の了解、許可も不要。
退職理由も詳しく書く必要ありません(一身上の都合でOK)
test
534 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 23:43:16 ID:zghBnP/z0
>>531 怖いのは一瞬。
中々言い出せないのは分かるけど、その期間が一番苦しい。
退職届を出せば精神的に楽になるはず。
次も決まっていることだし勇気を出して早々に出した方がいい。
>>531 漏れと同じだな。
特に漏れは引き継ぐ人がいないだけに余計に怖い。
でも、来週半ばにエージェントに行ってアドバイスを受けた上で来週末に辞意を表明するよ。
だからおまいもガンガレ。
みんなありがとう!
明日頑張って出してみるよ!
退職届出してきたよ!
あと1ヶ月、村八分を我慢すれば俺は自由だ!!!
539 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 21:40:10 ID:crBGTGdN0
540 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 22:40:56 ID:csNp4lNL0
やっとケリつきました。
これで安心して眠れる。
541 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 23:03:55 ID:/v3Ualmc0
いろいろ前のを読んでたのですが、自分も相談というか、確認なんですが・・・、
8月11日(土)(←盆休み前最後の出勤日)に退職したく、
昨日辞意を社長(家族経営の会社なので上司はもう社長)に伝えました。
そうしたら・・・、
次(後任のことらしい)があるから返事は出来ん!君も2ヶ月教わっただろう!
と言われました。就業規則では少なくとも2週間前とあったので余裕を持って1ケ月前に言ったんですが。
そもそも自分2ヶ月も引継ぎ無かったし、前任者は辞めたいオーラばんばんで頻繁に有給を使い
(有休消化は出来ないバカ会社なので)、自分中途で3月入社だったんですが、GW間近だったこともあり、
結局引き継ぎは正味1ヶ月でした。
この休み中に退職届を書こうと考えているのですが、退職日を11日にして来週にでも提出しても問題ないですよね。
退職決意してから早、4ヶ月、就業後に、学生時代に勉強したけど改めてパソコン習いに行き、どうにか夏ボーまでは!
とやってきましたが、無能な経営者にもう限界。
ちなみに、27歳・女・事務職兼雑用(4年4ヶ月勤務)みたいな仕事です。
543 :
542:2007/07/14(土) 11:04:19 ID:HNBfBc6g0
就業後→終業後でした
スミマセン。。。
544 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 11:07:21 ID:qeqa6NAN0
>>538 転落人生の始まり始まりってか。ざまあみろ。
>>542 いいと思うけど、まわりとうまくやっておいたほうがいいんじゃない?ってこ人的には思うかな。
俺も8/11で事実上やめて、有給消化で9/1から次の会社に移りたい。
そういう話を今月の最初(2日)に課長に話して、その週末に係長に話したけど、いまだに引き止めにあってる。
まだ部長以上には情報出てないし、係長は必死でとめようとしてくれてるし。
ほんとに9/1から次の会社にいけるのか不安になってきた。困った。
みんな仲良いし、仕事の内容も好きだけど、環境が悪くて、残業過多(平均月80Hくらい)で給料安いんだよね。
残業代は全部出るけど、基本給ベースだと、他の会社の連中と話してても悲しくなるくらい低い。
なんとかうまくやめる方法ないかな?
546 :
542:2007/07/14(土) 13:02:42 ID:HNBfBc6g0
社長、その妻、息子以外(経営者はみんなダメ人間ってこと?)はみんなイイ人なんですよ。
同僚、現場のおじさん達。
私がいなくなったらつまらんって言ってくれる人も(嘘でもうれしい)。
同僚2人は経営者から受けるパワハラのひどさを分かってくれているので、
辞めることには賛成。「まだ若いんだし」って。←2人とも自分より一回り以上上。
どうにか普通に辞められないかな・・・。
現在面接の結果待ちだけど、それが絶対OKてわけじゃないけど、もし内定もらったら、
20日から出れるって言っちゃってるし。どうしよ。
547 :
477:2007/07/14(土) 21:21:47 ID:hGVRtAon0
>>478 ありがとうございます。
人事を通した所、上司に逆切れされ8月中旬までの勤務で(もちろん
自己退職)丸めこめられました。
超DQN部署にいたんだな、と改めて感じました・・・
548 :
477:2007/07/14(土) 21:25:31 ID:hGVRtAon0
>>478 ありがとうございます。
人事に確認したところ、上司に逆切れされ結局8月中旬まで(もちろん自己退職)
になりました。。。
「漏れも感情的になっていて言ってしまったかもしれないが」といいながら
逆切れ。
超DQN部署だと改めてわかりました。
会社事態はDQNじゃないのに・・・
それまで会社に行くのが苦痛で仕方ないです。。。
549 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 00:56:49 ID:c+ZemP8G0
>>542 辞めたら会社なんて何もしてくれないんだから、
どうどうと辞めればいいんじゃない?二週間以上先に
言ってる訳だし次も決まってるんだし。
550 :
542:2007/07/15(日) 06:44:52 ID:IEafp5fF0
辞めたら会社は何もしてくれない
か、そうですよね。
毎日毎日怒鳴りまくってる社長を見るのが正直つらい。
明らかに私の担当分野の仕事を先方と決めても、決めたことも、伝票の処理の仕方も教えてくれない。
相手から連絡を受けて初めて知る、聞いていないことなのに、出来てないと、
「言っただろう!(聞いてないし)」、「もう(君なんて)駄目だ!考えんといかんな(←何を?)!」
てな感じですよ。
年寄りでろれつも回らない、言葉に主語がない、で言動を聞き取る、理解するのも一苦労。
今まで何人も辞めて行った(辞めさせれれた)が、何か不都合が起こるともういないその人たちの責任にされてます。
円満退社した先輩でさえ、先方に「あの不都合は彼女のせい(その先輩)だった」と言ったらしい。
こんな人間のもとで仕事してたなんて情けないな。。。
あ〜ぁ、私は何をやらかしたことにさせられるんだろう・・・。
漏れもやっと退職できることになった。
8月の下旬。
だが有休があるので来週の半ばからもう出勤しなくてヨシ。
ところが、引継ぎがいないので、仕事を教わりお世話になった先輩に戻すことに。
かなり気まずい雰囲気・・・全然口聞いてない。
向こうはいきなり仕事増えるんだから、おこってんだろな・・・
あと5,6日で自由だ!!!!
しかし、胃が痛い退職までの日々。
552 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 10:46:03 ID:GYLwYyHV0
■2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
会社の許可不要、退職理由も言う必要ありません
■退職「願」と退職「届」の違い
退職願は名前から連想できるように合意により労働契約を解約することを
申し込むことに対して退職届は最終的な意思の通告とされます。
また退職願の場合は、会社の承諾を労働者に伝えるまでは撤回が可能です
が退職届の場合は特別な理由がなければ撤回は許されません。
確実に辞めたいなら必ず退職「届」で出すこと
■退職の時に要求したら給料は給与支払日に関係なく退職後7日
以内に貰えます!! 【労働基準法第23条】
553 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 11:27:06 ID:OMbXdzTw0
俺の場合。
大手企業から内定を貰ったので退職を決意。
上司に退職を申し出る前に、色々疑問点があったので組合に相談。
ところが、組合から会社に俺が退職するというのがばれてしまった。
組合に裏切られた。
その日仕事が終わった後、部長と次長に呼び出された。
「退職したい理由は何だ?理由を答えろ!!」
「退職をそう簡単に認めるわけにはいかない」
「転職先はどこだ?」
などと、延々1時間くらい聞かれた。
そんな質問に答える必要なんてないだろ?
554 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 11:32:49 ID:GYLwYyHV0
>>553 退職理由も転職先も答える義務はない
自由に職業を選べるのは日本国憲法にも保障されている(職業選択の自由)
555 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 11:36:04 ID:GYLwYyHV0
■2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
会社の許可不要、退職理由も言う必要ありません
ご用組合だったんだね。
ご愁傷様です。
自分も華麗に転職退職組です。
転職の事はいわずに、辞めます。
手続きは始まっているらしいけど、
一向に進展をみせていません…orz
月末に辞めるのだけど間に合うのかな?
依頼した手続き書類が一向に届かない。
557 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 11:41:50 ID:caVCEd+f0
強行に辞める策は皆すでに知ってると思うよ。
お互い納得した辞め方を模索するところに日本人の美徳と苦悩があるわけで、
それを飛び越えて強行策を先導したところで何も役に立たないわけで。
558 :
553:2007/07/19(木) 11:47:31 ID:OMbXdzTw0
>>556 ボーナス支給前の日に強引に退職日を決めさせられた。
一応、誰でも知っている大手企業の・・・・・・・子。
その上司二人は親会社からの天下り。
親会社の景気はよくない。
当然、子会社も・・・・・・・・・。
就業規則が20回以上も変更されているクソ企業さ。
559 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 23:48:26 ID:1Zdqj4oF0
>>557 本当に仰る通りです。
法律知っていてもなかなか巧くいかずに苦労しました。
でも知ってるいるのと知らないのでは気の持ちようが違います。
私も退職しようとするまで民法627条知らなかったし。
実際上司の許可が取れないと辞められないと思ってる人が多いです。
560 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 01:04:06 ID:FNi8snup0
上司の許可は要らないぐらい皆知ってるでしょ?
上司と雇用契約してるわけじゃなく、上司はあくまで
雇用された立場前提で指示に従う必要があるわけで、
会社を辞める云々に関しては全く拘束力はない。
人事がそれを認めたら自分の首が飛ぶから。
雇用契約は人事経由で会社の代表としてるわけだから、
退職を申し出る時、上司との交渉の際に最初から人事もメールにCC入れるなり
通しておけば良い。これでもその上司の対応が全く違うから。
561 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 01:39:18 ID:GujS8f7xO
562 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 21:26:09 ID:V+Zs7j0/0
【民法第627条】>>【雇用契約書】でおk?
【民法第627条】
契約期間中でも2週間前に退職届は出せば辞められます。
会社の許可不要、退職理由も言う必要ありません
【雇用契約書】
退職者は退職の一ヶ月以上前に申し出ること
>>562 おkだが民法627条を適用するのは最終手段にしとけよ。
>>563 ああ、俺だってリアルで「みんぽうろっぴゃくにじゅうななじょ〜をごぞんじですか?」
なんて言いたくないしな
双方にとって大人の解決法を探してみるさ
レスありがとな
565 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 07:29:12 ID:+BIgofhRO
事業主と労働者は対等の関係にあるはずである
それが、事業主主導でなされる事自体問題がある
民法の規定はそのためにあり、法の根拠に基づけば誰もが従わなければならない
それは、日本が法事国家であるからだ
566 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 22:12:08 ID:Uas1qW5EO
紆余曲折があったがなんとか8月10日での退職ということで話はまとまった。しかし一向に引き継ぎの動きナシ。
当方営業なので最低でも二週間はかかると見ているんだが…。
辞めさせてもらえるのか??
自分で既に引き継ぎファイルは独自に作っておく。
私はそれで突然辞めれた。
「引き継ぎが終わっていないから辞めさせない!」
「机にファイル有るので見てください」
で、終了だったよ。
とにかく電話取らずに、無視して終わった。
568 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 13:21:08 ID:FJpz5K2q0
大体引き継ぎができるように人員を配置していない会社が悪い。
その辺を考えるのも会社の役目。
1人くらい突然やめてもやっていけるように設計すればいいはなし
570 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 23:38:39 ID:xVQtjxED0
>>568 同意。引き継ぐ人が入るまで居て欲しいとかは
会社側の都合だよね。
それまで待てないといったら「中小企業はそういうものでしょう」と
鼻で笑われたのが未だにムカついて仕方ない。悔しい。
571 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 00:25:56 ID:sSWEiQt+O
みんなオラに言い出す勇気をくれっっっ
572 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 00:44:25 ID:e09SfMGQ0
次の転職先も一応きまり、先週上司に8月末で退職の意思を伝え、
慰留されると思いきや、まあすんなり通ってしまった。
今の会社は8月末で退職するけど、次の会社には、引継ぎもあるので
早くても9月半ばからと言って、まだ正式な退職日は伝えていない。
とりあえず、2週間くらいリフレッシュしたいから、次の会社には
9月半ばで退職にしてそれから入社とウソ言っても大丈夫かな?
そういうのって、保険等の手続き等も変わってくるの?
一応、有給は使わないつもり・・・。
>>572 雇用保険の脱退日でばれそうな気がする>正式な退社日
退社は8月末ですが、出社開始は9月半ばにして欲しい と
伝えた方が無難じゃなかろうか
嘘言ってもばれるんじゃないの?
保険も一度国保に切り替えなきゃいけないし。
ていうか、今の会社で有給残ってるのに使わない理由は?
575 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 06:57:44 ID:JD3c0YyWO
所属支店の店長とその上のブロック長は退職したい意思を伝えて受理してくれたのに
人事部部長が頑なに逃げるのか!の一辺倒で辞めさせてくれそうにないです…
ようやく転職が決まったんだけど
「最後までウチで頑張り続ける意思はあるか?」
って確認されてしまった。
そして「YES!」と答えました。当然だけど。
15年前後で違う道に入るつもりなんだけどね・・・・
今から10年で、嫁と俺それぞれの道でキャリアを積んで
10年後に嫁一時子育て、支えるために5年俺が一人で頑張って
あとは夫婦で一緒に住めるように、同じ道を行くつもりなのです。
まぁ、15年一生懸命やってちゃんと会社に還元すれば
その後は俺の人生、自由に使ったって義理は欠いてないよね?
そのとき、円満に退社できますように・・・・
ここ見るとほんと大変そうで、今から胃が痛いですw
こういうとき、開き直れる女は強いよね・・・・
577 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 18:51:29 ID:xTEAbQaO0
>>576 もう15年後の退職のことを心配してるんですか?
仰天しましたwww
それまでこのスレあるかな…
>>576 千里千年を見通す余地の目をお持ちですかな???
>「最後までウチで頑張り続ける意思はあるか?」
15年もしたら↑これ言った人もかなり高確率で居ないと思うの
579 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 21:30:30 ID:yScT9G4B0
>>575 はい、逃げます。
これで終わりではないか?
580 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 21:33:20 ID:yScT9G4B0
>>570 なぜ悔しいの?
別に、「引き継ぐ人が見つかるまで居てやる」義理はないと思うが。
581 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 21:34:58 ID:yScT9G4B0
>>576 凄すぎ。
15年後に辞める、という人が、退職交渉で揉めるとは思えない。
質問なんですが。
給料10日締めの会社を今月の4日付けで退職したんだが給料にどれぐらいマイナスされるの?誰か教えてください。
583 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 22:07:44 ID:yScT9G4B0
>>582 就業規則を一読することを勧めます。
こんだけじゃワカラン。
584 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 22:45:25 ID:hbkOw0L70
>>576 10年後に子育てって、あなた(と嫁さん)って今いくつ?
585 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 22:47:02 ID:eH6eEN9u0
586 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 19:42:46 ID:BCnHh0E9O
どうしても納得がいかないことがあったので質問させて下さい。
今日、社長に辞める旨を伝えました。退職時期については
引き継ぎもあるし、渋々9末で納得したんですが
問題は家の事です。元々、会社の寮(借り上げアパート)に入居していたのですが
入寮者が少なくなり、寮がスカスカになったので、会社から
寮を廃止する、と通告があり、残った社員については各々部屋を探して
そこを法人契約として寮扱いとする、とのことで納得し、今日に至ります。
しかし辞意を伝えたところ、修繕費(敷金マイナス分)を君に負担してもらう!と
言われたのです。会社の都合で引っ越したのに
修繕費の負担をしなければいけないものなのでしょうか?
長くなって申し訳ありません。どうしても納得できないのです。
こういう事例に詳しい方、経験者の方、いらっしゃいましたら
アドバイスを下さい。宜しくお願いします。
587 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 20:36:19 ID:GAkbEtes0
>>586 会社の社宅の修繕費の負担は不要
嫌がらせに負けるな
揉めるようなら基準監督署にも相談しなさい
588 :
586:2007/07/25(水) 20:45:28 ID:bLYRzxiQ0
>>587 励ましのお言葉、ありがとうございます。
本当に気持ちが救われます。
初めての転職なもので、右も左もわからず
話をした結果、そう言われました。
日頃からケチ社長だとは思っておりましたが
ここまで来ると見事なものです・・・
本当は8月末で辞められるはずなのに
氏ね!クソ社長!!
589 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 07:23:52 ID:bsSW1cXdO
二週間前に辞意示せば八月末でやめられるよ
気にするな、引き継ぎ帳作って八月末で辞めな
ごねて賃金払わなかったら訴えてやれ
590 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 07:25:22 ID:npcs7du20
●2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
会社の許可不要、退職理由も言う必要ありません
●給与不払いの対抗策 【内容証明で送れば最強】
『先月分の給与が振込まれていないようですが、いかがなされましたでしょうか?
手続きミスまたは意図的なものかにつきましては存じませんが、本日より1週間以内に
振込みいただけない場合、労働基準監督署に申し立てさせていただきます故、あしからず。
追伸、理解のしがたい控除がありました場合も同様の限りとさせていただきます』
591 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 07:57:40 ID:SeuENFGGO
八月末で退職は決まったんだがそのまえにバックレたりしたらヤバイ?
住まいも会社の寮だからいろいろ面倒なるかな…
592 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 09:21:54 ID:oVZ5Kwmb0
もめてるというか、
一昨日辞意を伝えました。
そしたら今日まで病欠にするから、
今日もう一度電話してくださいとのことでした。
で、9時から始業だから、9時から数回掛けているんだが、
留守電にしかならない。
なんじゃそりゃwwwwwww!!!怒
593 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 09:25:27 ID:lqiSS8ij0
2日でバックレ。
寮の荷物も引き払い着信拒否。
履歴汚したくないから給料いらないし保険も入らなくていいんだよね
放置でオケ?
594 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 09:34:02 ID:oVZ5Kwmb0
マナーモードってwww
ま、いっか、連絡が来し。
さっさと退職手続きしてこよ。
>>591 やばくはないだろうが…
父が倒れましたとか、病欠とかでうまくかわすとかは?
ようは行きたくないんだろう?
友達は仕事辞める前、前者を使って休んでたw
>>593 せめて「もう働けません」って連絡だけしなきゃ。
怒られても何言われても、もう働く気がないんなら
はいはいって返事だけして辞めたらいい。
二日だったら履歴書にも書かなくていいし。
595 :
586:2007/07/27(金) 14:14:40 ID:vXyH1w11O
586です。
本日、労基に相談した後、電話で社長とバトってきました。
労基では、寮についての社内規定があるはずだから
基本的にはそれに従う形になる。しかし、一般的に寮の修繕費を
社員に請求する事は考えにくいとのことでした。
で、バトル。全く話が通じません。社内規定は?と尋ねると、そんなものは無いと。
とにかく、君の都合で辞めるのだから、君が払うのが当たり前だろう。これの繰返し。
話になりませんね。労基に相談して指導を求めます、と言うと、豹変。
会社で負担する、と言いだしました。渋々でしたが。
何にも知らないと思って舐めてたんでしょうね。
取り敢えず、一勝目。
596 :
587:2007/07/27(金) 14:16:45 ID:a3I+l9yf0
おめでとう
598 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 15:51:14 ID:1PfXgNHXO
ほんと、糞みたいな会社は潰した方がいいな
糞みたいな会社も学校もろくなもんしかないしな
599 :
586:2007/07/27(金) 18:25:14 ID:vXyH1w11O
ありがとう!
あとは、退職金を出し渋られないかが心配だなぁ…
普通は退職して、どれくらいの期間で出るものなんでしょうか?
なんか、元先輩の話を聞くと、4ヶ月後とか言ってました。
遅すぎませんか?
>>599 退職した場合には、使用者は権利者の請求があってから7日以内に賃金を支払わなければならないこと
になっています(労働基準法第23条第1項)。
退職金も就業規則等に根拠のあるものであれば賃金とみなされますので、支払期限は請求から7日以内です。
ただし、就業規則で退職手当の支払の時期について定めがある場合にはこれに従うことになります
(労働基準法第89条第1項第3の2号)。
601 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:36:46 ID:4Tb2c7B30
>>600 レスありがとう。
早速、社内規定を調べてみるよ。
どこかのスレにあったけど、円満退職って可能なのかな?
会社的に利益が減るのはわかるんだけど
今まで自分を使って利益を上げてきたわけだし
「次の職場でも頑張れよ!機会があったら仕事くれよな!」
とか言えないもんかね・・・
何というか、器が小さくて悲しくなってくる。
いい年して、嫌がらせしてくるし・・・
チラ裏スマソ
602 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:06:23 ID:NFF0VYh/0
使用者は退職した従業員など(権利者)から請求があれば、7日以内に賃金等の労働者の権利に
属する金品を精算しなくてはなりません(労働基準法第23条第1項)。
しかし、退職金については、「通常の賃金の場合とは異なり、あらかじめ就業規則等で定められ
た支払時期に支払えば足りるもの」とされています
(旧労働省行政解釈昭26.12.27 基収5483号、昭63.3.14 基発150号)。
ただし、退職金の支払日の定めがなければ、未払い分の賃金と一緒に7日以内の支払いを請求する
ことができますので、すぐに会社に退職金の支払いを請求することができます。
>>601 あんまり去るところに残った屑共にイライラしないほうがいい。
精神的に余裕がなくなってる証拠だ。
たとえば、お前は2chのこんなスレまで見つけて、あわててるが、
退職金 支払 期限 この辺のフレーズを突っ込んでググれば一撃で
出てくる程度のことだ。 俺ら労働者はこと「辞める」と腹を括れば、
それなりに保護される仕組みがある。
(最も労基はあてにならなかったりするから、一概には言えないが)
精神的に辛いのだろうが、「やめる」と決めたらもう一段上の視点から
自分と環境を俯瞰したほうがよい。
さもないと残りわずかな期間、嫌がらせとかされたときがしんどいぜ。
ボーナス支給から退職交渉した人、ボーナス支給からどれぐらいの期間をあげて退職交渉したのですか?
実は明日ボーナス支給日なのだが、さすがにボーナス支給直後に退職交渉もするのもあれかなと思ってるけど、
今すぐ退職交渉したい…orz
×ボーナス支給から退職交渉した人
○ボーナス支給後に退職交渉した人
607 :
601:2007/07/30(月) 13:52:00 ID:iZQEqT8XO
>>602 ありがとう。助かります。
>>603 図星です。そうだよね、クソ会社に残るクソな連中に気を使ってもしょうがないもんね。
退職まで、まだ少し時間があるけど法律を盾に逆に攻撃してやる位の気持ちで
行こうと思います。ありがとう。
>>604 私は一週間後でしたよ。それでもボーナス返せとか言われましたけど…
まぁ、DQN会社で円満退職は無理、ということで。
608 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 06:27:45 ID:Eaqhv/pW0
今、ある運送会社にいるのですが、休みがあまり無くてやる気が出ません。
辞めたくて上(担当上司)上と話を辞表も出しましたが、預かりのままです。
どうやったら脱出できますか?
609 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 07:38:59 ID:SaVm49yG0
辞表ではなく「退職届」を内容証明で送る。
2週間で辞められます。
610 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 21:42:23 ID:Uy3Gs2yI0
本日退職だったはずの者ですorz
月頭に今月末で辞めますとしたためた退職届を出しました。
が、今日その日になって社長からそんなの知らないと言われ
後1週間居ろと引きません。
この場合退職届の通り明日から会社にいかなくてもいいのでしょうか?
(社長が中身を見たかは解りませんが私が退職届を出したのは知ってます)
それともまだ1週間会社にいかなくてはならないのでしょうか?
また、明日から会社にいかないと給料や離職表って貰えるのかも心配です。
なんせウチの社長は自分の言い分が法律より正しいと思っている人なので
不安です。
誰か助けてぇ・・・orz
611 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 22:07:30 ID:+8JjxcVY0
>>610 明日から会社にいかなくてもいい
給料や離職表って貰えなかったらハロワや労基署に訴えろ
>>604 すぐにしろ。
もたもたしてるとライバルに先越されるぞ!
613 :
610:2007/07/31(火) 22:21:57 ID:Uy3Gs2yI0
レスありがとう 611さん
良かった。
どの道円満退社でないから覚悟決めて明日は予定通り
ハロワに行きます。
ありがとうございます。
誰かおしえてください!
2週間前から退職交渉をしていて、昨日上司の方から新しい社員が入って引き継ぎが終わるまで
働いてもらうと言われてしまいました。退職届を出そうと思うんですがそれでも2週間後に
辞めさせてもらえず、労基署に訴えて退職できたとして、次に受ける会社に、前の会社の退職時に労基署に訴えた
ことが知られることはありますか?知られたらやはり不利になったりするんでしょうか?
読みづらくてすいません。。
実際に訴えた場合は先方が調査をしたときにバレるかもねぇ。
しかし、大概は労基に訴えると言うと引き下がるよ。
労基の調査でも入ろうもんなら、一社員が辞める損害の比ではない
損害を被るわけだから。ちょっとびびらせてみれば?
616 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 20:14:03 ID:/B2J/Sx1O
そんな馬鹿経営者は民法627条で地獄に突き落としてやれ
労基に訴えて、支払催促、少額裁判を起こしてやれ
お前ら、やめる前にタイムカードのや就業規則、出勤名簿のコピー等をとってから辞めとけ
日々の上司の発言のメモも大事だぞ
明日、上司に退職の意向を伝えるつもりですが
請負業務で1人客先作業なので、電話で伝え、退職願は後日渡すつもりです。
社則には、「14日前までに所属長を経て社長に退職願を提出しなければならない」とありますが
口頭で伝えただけでも、退職意志を示した事になりますか?
同期が辞めた時は、退職届けを受け取らないで預かると表現しギリギリまで粘ったそうなんですが
預かるや受け取りの拒否をされた場合は、「受けとらない場合は、社長宛に送ります」でOKですよね。
また、退職日を相談させて欲しいと言い放置プレーされたとも聞きますので
その場合は、期限を切ってそれまでに決まらなかったら、「社長宛に送るよ」とするつもりです。
無責任だとか社会人としておかしいとか、卑怯だとか
人格攻撃も行われるらしいので気が重いですが。。。
他に心の準備をしておく事はありますか?
618 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 22:05:32 ID:BEbe5lJdO
>>617 色々と理不尽な事を言ってくる事が予想されるが、何を言われても
三国人が賠償汁と吠えてるって思えば良い。奴らは自分等の事しか頭に無い。
気にするだけ無駄。さっさとケリを着けて、次の仕事の準備でも汁!
615さん、616さんレスありがとうございます!
体調&心の限界なんで今日退職届を出そうと思います。
退職届を出して2週間バックれるのはありでしょうか?
>>619 どうせ円満退職は無理そうだから、アリかと思う。
但し、退職「届」を「内容証明」で送るべき。
>>620 レスありがとうです!
今日交渉してみてダメなら検討してみます。
622 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 20:23:45 ID:UzgvS/esO
支払催促
支払催促とは、裁判所で簡易的な手続きをすることで裁判所から支払の催促をしてくれる制度です
メリットは、裁判所からの通告なので相手が支払に応じる可能性が高く、少額裁判よりスピーディ
デメリット、相手にも意義を申し立てる権利があり、権利行使すると本裁判(少額裁判を除く裁判)で争う羽目になる
なので、相手の勝ち目がないようなときに有効なやり方です
623 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/03(金) 22:45:53 ID:Nw6U8f+u0
あと2週間後にほぼ円満の状態で退職するのですが、
仕事でたまに接点があってそこそこ親しかった部署の課長から、個別にのみに誘われていったんですが・・
宗教勧誘されました。
俺は興味がないことをはっきり伝えて、むこうもわかったとはいってたんですが、
会話のところどころで、家に行ってもいいかとか実家に行くぞなどという発言があり怖すぎます。
就業規則上は社内では宗教活動をしてはいけないことになっているのですが、
退職者に対してこういったこういをしても、辞めた人間に対して元の会社は何もしてくれないものでしょうか?
また、何か他に防衛策ありますか?
624 :
名無しさん@引く手あまた:
どういう宗教?