リクナビNEXTで職探し 95社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
822名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 01:38:22 ID:g1huDsjF
>>790
すごいね・・・。
この求人広告の内容で本当に効果あるとでも思ってるのかな。
社長のセンスに乾杯!
823名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 01:42:12 ID:WovxuKvw
最近書類すら通らなくなってきた。
やっぱ無職期間長引くとダメだなー。
まあ別にこのまま餓死してもなにも悔いないからいいけどさ。
824名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 02:26:32 ID:yBIrVMS3
売り手市場っつっても29歳までだぞ。
俺なんて就職氷河期で入社して気付いたら33歳。
応募しても書類でハネられちゃうよ。
20代のお前らもあと5年もすれば30超えることを念頭にな。
俺は営業職と販売職は絶対にオススメしない。
これらの職は将来的に会社が転んだり自分が転んだりしたときに取り返しがつかなくなるよ。
敢えて言うなら法人営業でコネ作れるとこなら良いだろうけどね。
825名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 03:31:41 ID:qgsZ4s2J
>>824
>俺は営業職と販売職は絶対にオススメしない。
>これらの職は将来的に会社が転んだり自分が転んだりしたときに取り返しがつかなくなるよ。
kwsk
826名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 07:30:10 ID:XQAmqVEB
>>787
会社所在地の横浜ジャスト2号館3Fって・・・
俺の昔の職場の所在地じゃないか・・・
827名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 09:11:23 ID:GBNS7SJf
もう掲載おわったみたいだけどKDDI応募した人いる?
書類選考結果みんなきた?
828名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 09:35:07 ID:8gs3i+Rf
829名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 09:36:11 ID:b0b1hmbv
>>824
同業ならその年齢でも売り手市場になる気が。。。
おいらの願望だけど

この一年、在職中なので応募せず様子見てたけど
三十路になる前に今の会社を脱出したかったです><

来年のエンジニアなんちゃらフェアには行ってみる
830名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 09:48:50 ID:XQAmqVEB
>>828
判らんが、いいんじゃないの?
営業とかなさそうだからギスギスする根本的な理由って無いし。

だが、給料は安そうだけど
831名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 09:51:01 ID:m8Pnz+zK
>>828
年間何人か車に轢かれてるんじゃ・・・
832名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 12:27:56 ID:OrgONsso
トーカ○がクリップランキングで上位になっている
四季報などで調べると給料低いと思うのだが
募集要項のコピーに惹かれるのかな

説明会までしてるところって離職率高いのかな
833名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 12:40:44 ID:4xpi5Jaf
>>825
いや、そうとも言い切れない。。
グローバル化が進んで優秀な人材がいっぱい入ってくる。。
今は自殺大国、少子化で日本人の人口が減ってきている。が、今度の競争は
日本人ではなく外国人だ。技術職というのは各国どの国でも学びやすく、
そう考えればむしろ営業販売職のほうが前途はある。
834名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 13:07:11 ID:xR4KUFg4
技術職…日本を上回る国を見たことが無い
835名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 13:30:42 ID:c3u+qEVc
アメリカ行った時、電子レンジ使ったら3日でぶっ壊れた。
こんなの売るなよ・・・orz
日本じゃありえないんだが
836名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 13:35:01 ID:fltVj3G/
これからは海外の連中が技術を日本に学びに来る時代になる
837名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 13:42:13 ID:YXkIKRMF
日本がんばれよ
838名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 13:55:59 ID:hkbNk6B3
年末年始の求人って倍率低そうじゃない??
正月気分であんまし、みんな活動しなさそうと思うのは甘いかな?
839名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 14:37:15 ID:/ngL6WuR
初心者的な質問なんですけど

よく書き込まれている「無職●年〜」って 前職退職してから
・派遣・バイト・その他 などの仕事はしているけれど正社員や契約社員ではない期間という意味でしょうか

または雇用保険適用中で連続したバイト以上の勤務をしていない期間と
いう意味ですか
840名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 14:39:19 ID:qgsZ4s2J
>>832
>トーカ○がクリップランキングで上位になっている
もしかして、ここか?w
ttp://www.tokado.jp/

ホントにここの求人がリクナビに載ったら、応募するのも面白いかも。
841名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 14:43:28 ID:OrgONsso
意味わからん
調べてみろよ ランキング
842名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 15:14:09 ID:DsacE8jH
日本の技術屋の待遇をもうちょい考え直したら神レベルになるんだがな。
今の若者はついてこねーだろうな。
843名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 15:15:03 ID:UpKaDJjf
>>838
正直正月は企業側も見ないと思うから競争率には関係ないと思う
844名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 16:07:40 ID:hkbNk6B3
来年面接予定の企業が転職者メッセージとかのコーナーで
現社員の可愛い子の写真載せてるのはヤバイ会社かな?w
設立10年未満の若い会社ってヤバイかなぁ、、、可愛い子に釣られてしまうw
新大卒の若手が活躍してるみたい。

845名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 16:15:26 ID:ezi0DVWD
>>787
>>790
こういう会社ってビジネスを舐めてるの?
それとも遊びで会社経営「ごっこ」でもしてるのか?
846名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 16:16:37 ID:IaK1TRT7
パウロべろべろwwwwww
847名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 16:29:14 ID:hkbNk6B3
>>790
学生が会社作りましたみたいなノリの会社だねw
毎日学祭きぶんで頭ゆるくなりそう。
848名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 17:58:37 ID:fsy2j62w
生活品質科学研究所の面接・試験受けた方いますか試験がとても難しい…(-_-)
849名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 18:40:18 ID:clxC/3FZ
Web上からある企業に応募した『はず』なんですが、応募完了した時のお知らせ
メールってNEXTから来てませんでしょうか?

本日朝に応募したのですが、応募完了のメールが届いてません。
私の勘違いだったのでしょうか?
850名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 18:46:33 ID:UpKaDJjf
>>849
そんな自動通知機能はリクナビNEXTにはありません
応募者に確認メールを出す企業もありますが一部です
メッセージ管理の送信欄に跡があれば万事OK
851名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 20:06:51 ID:QbcoumrF
>>850
チンコいじり機能があればいいのに。
852名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 20:42:10 ID:fqwnD+So
オレ、明日面接だ
853名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 20:45:34 ID:IaK1TRT7

お〜い、ハローワーク行ってる?78
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1167064717/

222 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2006/12/29(金) 20:41:20 ID:hgk1T6H9
すっごい強引に誘われたからしょうがなく飲みに行ったら、
酔った振りして、お尻は触る!胸は触る!
「どこかで休もう」 って暗にホテルに行こうとする。

断れば、 「付き合おう」・・・って、何なの!

朝方まで時間を無駄にしたわ!
おい!印刷屋!社員教育どうなってんの?
社風最悪! あそこの営業はみんな同じ!
取引先じゃなかったら、とっくに訴えてる!

たかが、印刷屋が勘違いすんな!
就活中のひとは 「東京研文社」 除外で。
854名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 20:48:52 ID:q0Nhl9FT
リクナビって、人気のない募集でも100倍近く応募があるそうだな。

それはそうとして、放置プレイが多いのは何とかならんのか。

その回答を待ち続けてる俺って馬鹿みたいじゃねーか。
855名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 20:52:56 ID:UpKaDJjf
>>854
書類選考に音沙汰なしが2週間続けば×
面接で1週間音沙汰がなければ×
856名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 20:53:47 ID:UpKaDJjf
なんか日本語変になった、疲れてるな・・・
857名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 21:02:02 ID:dTRfCUDv
エントリーしたら企業からメール来たんだけど、
メールありがとうございます。
って返信した方がいいのかな?
858名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 21:10:00 ID:EVHrS5eA
>>852

こんな時期に面接なんてあるの?w

>>854

まじでそんな応募あるのかね?
人気のないってことはDQNだろうけど、常に募集してるとこあるじゃん。
雇っても8割がた辞めるとか、応募だけで面接にはきてくれないとかなのかな?
859名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 21:11:42 ID:EVHrS5eA
まぁしかし他のやつも言ってるけど今はすげえ売り手市場だぞ。
まだ20台なら絶対そこそこのとこから内定もらえる。
30台になると流石にきついみたいだけどねぇ。
860名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 21:15:42 ID:JrMV5Vzh
JTBビジネストラベルに応募したヤシいる?
861名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 22:40:08 ID:0+dUA1D0
>>814
レスdです。特殊な業界なんで、なかなかその引き合いが無いのが現状です
862名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 00:27:18 ID:YhJFzLhD
>>833
お前、本気でそんなこと言ってるのか?
もう転職は諦めて農業でもしろ。
863名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 00:54:14 ID:cOgOKwaD
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003926911
こういう医療関係の器械営業ってどうなの?
やっぱMRみたいな感じで営業するのかね?
詳しい方いたら教えてください
864名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 01:07:14 ID:0jmW15aJ
865名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 01:43:56 ID:PVh6hjAS
先輩方、HISという旅行会社に内定もらったんですが、ここはどうでしょうか?
カウンター業務が基本、らしいです。お客さんに接客したり案内したり、提案したり等です

有名な会社なんですが、めちゃくちゃスゲー給料激安な事実を知らされました。たぶん一生結婚できません。
でも、生活はなんとかできるレベルだと思いますが。どうすればいいですか?ここ蹴ったらまた無色期間長くなりそうだし、かといって
入ったら給料安いわで、何をしていいのか自分でもわかりません。20代半ば、大学中退者(マーチ以上)です。
ここに入社してからまた転職活動をしたら、かえって今度はどこにも内定もらえなくなりますか?(すぐに辞めるような奴だと思われ・・)
866名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 01:50:31 ID:0jmW15aJ
867名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 02:28:07 ID:HdP7SITc
>>865
友人が渋谷辺りのHISに勤めてた気がする。
激務は間違いなし。休みでも全然飲み会出られないくらい忙しい。
その代わり、旅行=仕事だから、海外旅行が好きな奴だったから
アジアはバンバン見て回ってるみたいだよ。
生活云々よりも、旅行好きにはたまらない会社だよ。
海外で得意な地域があれば仕事も楽(楽しいという意味で)らしいよ。
868名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 02:53:52 ID:QxubwO+Q
● 全体でのあなたの注目度
5773位 / 595448人
● 職種別でのあなたの注目度
1848位 / 202016人

職歴3年でここまでいってしまうんだから、よーは書き方なんだな。
実際のとこスキル0にちかいもの。俺。
869名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 02:58:47 ID:Cc5MvzNz
>>824
亀レスだが販売職は及びそれに類似、関連する仕事は将来性がない。
理由はEC(イーコマース)ビジネスが拡大しているから。
これからは店舗を持たずに消費者と売買をするECの時代だよ。
EC関連企業のほうが将来性は高いと思う。
>>865
旅行業界は2択の時代に入ったよ。
安いツアーやホテル、航空券などは、
楽天トラベルなどのネットに利用者が移動したのでもう旨みも将来性もない。
他社との戦いは[価格]だけに絞られるので利益も出ずただ辛いだけ。
逆にネットに疎い高齢者や、お金に余裕があり、
自分独自の旅がしたいと思う富裕層向けの会社は対面販売がものを言うのでお勧めできる。
870名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 03:20:51 ID:CynVGE/u
>>868
たぶん年齢と希望給与が安いんだと思う
871名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 03:33:16 ID:aT0Uw6En
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
872名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 05:33:06 ID:E+79FcsA
もうね、リクなんて高飛車な企業しか無くて約に立たないんだから、そろそろ架空の人物を作り上げて
皆でランキング競争でもしないか?
順位もさることながら、スカ一件に付きポイント何点か決めたりでさ。
あまりにおちょくった対応多すぎないか?
873名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 05:59:23 ID:Hy8Ffbu7
>>865
HISは確かに旅行代理店としては大手になるけど、やはり薄利多売でやってるから給料は厳しいかもね
>867 さんのご指摘通り激務だと思う
CMで新庄を使わなきゃ従業員に還元されるのに・・・ってのは冗談として
ただ、>867 さんの補足をすれば、実際に海外へはなかなか行けないっすよ
ツアコン資格 国家資格がないとコンダクターとして同行できないしね
しかも今は添乗員付きのツアーより個人で行く人が多いっしょ
旅行が好きで、旅行という商品を扱うことへの楽しさを見出せればやっていけるんじゃないかな
あとは営業に回されて、修学旅行営業に学校へ行って先生方にペコペコする
先生相手に接待とかもセッティングするというまさに営業マンになれるよ
874名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 06:47:16 ID:sNcaeWpM
HISの社員って旅行カタログを道で配ってるよなw
朝出勤する人へとかさ
すげえ泥臭い所で激務だと思うよ
875名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 07:44:03 ID:XF80y96q
旅行業は時間不規則で長時間労働だろうな
876ななし:2006/12/30(土) 07:59:16 ID:PZJGuVoM
リクナビって携帯ではみれないのですか?
877名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 09:04:07 ID:lkZuTNj6
フルブラウザ携帯で見てますが
878名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 09:09:55 ID:aT0Uw6En
激務だけど高給か?まったり薄給か?夢と現実みたいなもんか?
1000万か350万か?

贅沢はできないけど安定した人間らしい生活を末永く続けていくか?
一か八かで勝負していいスーツ着ていい車に乗っていい女と… ハァ ○| ̄|_
879名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 09:32:49 ID:ICIJmEAT
880名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 10:05:35 ID:7ke9yug+
>>869
それはいえてる。
コンテンツ関連はもっと速い流れ。デジタルシネマで映画館への配給も専用線に
なってきている。現にアメリカじゃ今後大半の映画館がデジシネに変わっていくし
日本でもNTTなどが現在実証中。フィルムのコピー&回数劣化を考えるとデジシネ
の方が返って映像品質もいいといった具合。映画などのDVDパッケージもアメリカの
流れをみると売れなくなっていくことは間違いない。
こういった流れを読まずに就職活動をするととんでもないしっぺ返しが。
881名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 11:43:15 ID:NES3+IMT
>>877応募はどうしてるの。知りたい。
882名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 13:42:09 ID:BCejLuHn
おまいらは理想が高杉なんジャマイカ
好きな仕事でそこそこの報酬が一番いいと思うぞ
883名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 13:47:03 ID:JjMvY3AH
そこそこの報酬ってのが難しい。。
世間一般で31歳の平均年収ってどのくらい??
884名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 13:51:40 ID:ICIJmEAT
まぁ、税込500万くらいかな。
885名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 13:52:17 ID:H+Sf511x
>>883
440マンぐらいじゃないか?
ありがちなデーターだったら500万ぐらいになるんだろうけど・・
886名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 13:52:48 ID:Q/1RSnIB
>>883
東京で400から600くらいじゃない?
大抵、400ちょいだけど、残業代考えると500くらいとか。
887名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 14:48:52 ID:JjMvY3AH
中途で500くれる会社ってリクナビじゃ少なくないですか??
っていうかほとんど無いような気が。。。600は絶対ありえないし
400でやっとこみたいなとこばっか、中小だと350みたいなとこもあるし。
888名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 15:12:41 ID:2m6L1Slk
末広がりの888GET
と同時に先日内定もGET
年明けたら仕事だ
889名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 16:28:47 ID:B9R7N9ZP
27才で残業代込みで年収570万っていいほうなのか?
今後毎年5千円しか上がっていかないから、40歳でも700万いかないから転職しようか迷ってる。
上場会社でちゃんとしているところなら40歳で1000万はもらえるでしょ?ちゃんと仕事できるのであれば
890名無しさん@引く手あまた :2006/12/30(土) 16:46:32 ID:o8AXraYH
>>889
現状の年収は良い方だと思う。だけど、将来は不安だな。
後、上場会社でも40歳で年収1,000万なんて、本当に仕事が
できる人か、素晴らしく優良な企業に限られるよ。
891名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 17:22:31 ID:CynVGE/u
>>889
四季報でたしかめてみろ ぼけ
892名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 17:22:59 ID:l6zPX594
2000万もらってる人ってすごい?
893名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 18:58:33 ID:IvF1W092
>>889
もらいすぎだ
894名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 19:47:48 ID:cvRMMh2P
そんな疑似餌にオレは釣られないクマ
895名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 23:25:31 ID:yAEmwOeh
肝心な業種や職種、スペックも書いてないしね
896名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 23:48:58 ID:2mFXKwPU
ボーナス1400万円だったorz
897名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 23:59:32 ID:S7DonPhA
>>889
ただ上場しているだけの中小企業は
能力に関係なく高い給料を払っているだけです。
大企業で高い年収をもらっている人材はお前とは
比べ物にならない位優秀です。
たいした実力もないのにくだらない事を考えないで
下さい。
お前みたいなカスはただ仕事をやっていれば
給料をもらえるのだから今の会社でがんばって下さい。
大企業は実力がなければきちんとした給料をもらえない
厳しい環境です。
898名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 00:11:24 ID:EiShzNqP
フッ 必死だなw
899名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 00:15:06 ID:c7WjAUdB
>>897
本当にそうか?
派遣で平均年収800くらいのところで
勤務していたけど、派遣より仕事ができないおじさん達や残業もろくにせず
帰るおっさん達はボクのお給料の3倍はもらっていたよ。
何でこっちの方が仕事しまくってるのに彼らは給料だけ高いのか。。。
900名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 00:19:16 ID:bnhFGIrd
>>899
バブル経済に便乗して給料が上がっただけだろう。
実力のない人材でも企業の経営が安定していれば
リストラされなかったのだろう。
実際に派遣の方が優秀な場合もあるが
基本的には大企業は実力がなければ高い給料を
支払わないのが普通です。
901名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 00:20:52 ID:ld6YeHBI
..::   ノノノ ノノ ノ ::..  スヤスヤ
     ..:: /           ヽ、::..          *************
    ..:: /              ヽ ::..      *                    *
   ..:: /                ヽ ::..    *   無限の可能性を持ち       *
   ..:: /                 i ::..    *   誰からも可愛いと言われてた   *
   ..:: |          ヽ   γ__,ヽ ::..     *    産まれたばかりの頃      *
   ..:: |        ー― )      'ヽ ::..    *                     *
   ..:: ヽ(⌒    ::::::::::::  ,(_,_,_)、:::::: i ::..     **************
   ..:: ヽ ヽ__)  ::::::::::::  / ,‐v‐、 :::  i  ::..
    ..:: \          ヽ二ノ  ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
     ..::  ヽ、           )ノ
      ..:: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://vista.jeez.jp/img/vi6739338971.jpg
http://g002.garon.jp/gdb/GR/0Y/4z/vZ/qE/bH/fB/Sz/1U/ZI/6X/_0B.jpg
   勝手に合鍵作り
   暴行目的で進入
           i ‖  \
         ノ从 ノ  ,,===、
        ニニ=   〃    `ヾ'ヽ
       /    :.     _,,,,,,,,,、   i
       i===- )   ´      i
       ノ     /   、      ヽiヽ、,,,,r、
       i      (、 r ノヽ、        i__ノ
       ',     ノ: :    ヽ...      i
       ヽ   rニ===ニヽ         i
        ヽ  ー'ー'ー'ー' i       ノ
         ヽ  ヽ`ー'´ /       /

902名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 00:38:43 ID:h75DZT3x
すいません、リクナビ初心者なのですけど、応募方法で

(1)下記「応募ページへ」よりご応募ください。 
(2)履歴書(写真添付)・職務経歴書(書式自由)をご郵送ください。
※書類選考の上、追って面設日等ご連絡させていただきます。

という場合は、どちらかの方法でやれと言うことでしょうか?
それとも両方やれって事になるのでしょうか?
903名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 00:48:53 ID:+gRlwFSd
>>902
あなたの日本語解釈でおk
904名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 01:32:42 ID:FjVKWzCh
●●水産(株)採用担当の●●と申します。弊社社員募集に関しまして応募いただき
有難うございます。残念ながら今回の募集は女性とさせていただいております。申し
訳ありません。ご活躍をお祈りいたします。
・・・こんなお祈りが来ました。事務職且つ記事に「育児などでブランクのある方も歓迎」みたいな女性対象求人を匂わすキーワードがあったので、嫌な予感はしていましたが。


905名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 01:54:17 ID:A2oUyrG/
それが本音でも男女雇用機会均等法があるから言っちゃだめなんじゃないの?
906名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 01:59:25 ID:vFKsQvmi
>>899
あなたの年収は350万前後でつか
907名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 02:36:45 ID:4yxDBZY0
MRってどうかな?
やはり接待、奴隷?
908名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 04:21:19 ID:IRe61fMn
>>905
雇用機会均等法は、
女性の不利になるような対応を禁止してるので、
男性の不利になるような対応を禁止してないものと思う
909名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 04:29:26 ID:5IOCR/TK
HISは40歳代で肩叩きがある会社だぞ
俺も以前中途で入社しませんかと声をかけてもらった事があるが
渋谷の本部で俺が当時36歳ぐらいで、もう上から4番目だという話だった

これじゃ入社して5年でクビじゃ話にならねーなと思い辞退した。
その証拠に各営業所の人間見てみなよ
40代の人間なんていないだろ?
それがこの会社の真実だよ。ヤフーファイナンスで平均年齢見てみなよ
910名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 05:27:52 ID:DDYM6lD5
>>908
それは間違いですよ。
911名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 09:31:17 ID:Syprf+Lz
平均勤続年数が高い会社=居心地良い会社と思ってOKでしょうか??
できたばかりの会社ってやっぱり体育系なのかな。。。
設立5年とかの会社って嫌でも若手ばっかですよね。。
メーカーじゃなく商社なら一人頭の売上いくらぐらいが優良企業でしょうか??
912名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 11:40:52 ID:BCx0UZoM
肩をたたかれた後はどうなるんですか?
どっか紹介してくれるの?
913名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 12:48:53 ID:+gRlwFSd
>>911
若い会社は体育会系というか結果しか求められないから情はないと考えてよい
中途が多ければ人を育てるよりも自分の成績を求める人が多い
売上よりも一人当たりの利益、平均年収と平均年齢、平均勤続のバランス
優良企業でも部署によってはDQNもあるので結局面接で把握するしかない
914911:2006/12/31(日) 13:14:48 ID:Syprf+Lz
>>913
なるほど、結果のみはきついですね。。
会社選びに資本の大きさって無意味でしょうか??
資本1000万で35億売上の会社に妙に惹かれてるんですが。。
平均年収はわからないけど、平均年齢は30半ばで、平均年収は出てなかったけど
年収例に経験8年35歳600万でした。中途30%以上の会社のよう
でもこの会社、15名しかいないのに平均勤続年数が14年と長いです。
自分としては400スタート切れればいいんで、ここもありかなと思ってます。

もいっこは資本20億、売上260億、従業員430名
青果加工メーカー?資本ばっくが伊藤忠、住友商事
基盤はしっかりしてそうだけど激務そう。
こっちが設立5年とかの若手の会社です。
でも年収が安いんです。。。360スタートかも。。しかも年俸制(これが微妙・・・

31だしやっぱ400は欲しいな。
915名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 13:37:56 ID:rc7L+glq
31で360はキツイね
916名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 13:52:12 ID:YVhUK+jF
正月休み長杉
仕事が楽しいと休みは週2日で十分だな
917名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 14:12:34 ID:AGRNScPc
暇すぎ〜
おまいら何してんの?
これからアキバデパート行ってこようかな。まだ間に合うかな
918 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/31(日) 14:23:36 ID:t4Lo+tbL
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)      
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ    
 / (   ||      
[]__| | 秋葉原命  ヽ  
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |Sofmap|::::::::/:::::::/     
 (_____):::::/::::::/      
     (___[]_[]
919名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 15:36:15 ID:PfFvW44d
もういい
年内の就職はあきらめた
920名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 15:48:36 ID:4NoYHx7P
>>919
ちょw
年内は無理だろw
921名無しさん@引く手あまた
だなw