食品メーカー、食品商社の就労事情について

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 13:40:49 ID:+CpOG2yt0
age
947名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 15:36:24 ID:jTZ+DyIE0
938
私も某大手?海苔メーカー社員です
給料も激安で40代課長職で500万程度
全国転勤あり、土日祝出勤、深夜残業あたりまえですよ(手当なし)。

明日から。。。胃がいたい・・・



948名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 17:01:17 ID:+CpOG2yt0
>>947
給料が安い?あたりめーだろ、んな海苔なんか売って家が建つほどの給料
貰えたらへそで茶が沸かせるぜw

おめー自身が海苔みたいに薄っぺらいから給料も薄っぺらいんだよwww
949947:2007/05/06(日) 20:27:32 ID:yFCvJnAA0
948
そうですね。
僕自身が薄っぺらい人間ですわ
950名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 20:42:25 ID:3PMQSopf0
日清とかどうなの?
カップヌードル作って一生食ってける気がするけど。
951名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 21:08:03 ID:gczoEJFq0
>>950
日清は、明星のホワイトナイトになったせいでス○ィルパートナーズに大量の株を
握られているから、今は静観するのがいいんじゃねーか?
あいつらが経営権を握れば、社員は大量リストラだろうからな。

ス○ィルパートナーズは知ってるよな?
ジリ貧のサッポ○ビールを敵対的買収しようとしてる悪名高い米投資ファンドのことだが。
952名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 21:57:34 ID:9Wv0oDEF0
>>947
O盛屋?
953名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 22:48:32 ID:+CpOG2yt0
>>949
まぁそう自分を卑下なさるな。
それにしても>>948の言い方はあまりに酷いな。
954名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 22:52:44 ID:bRfNHf+M0
>>949
>>948は荒らしだから相手にすんな

それにしてもホント食品関係って安月給だな…
955名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 00:07:10 ID:xWholMe4O
>>954
必需品だから無くなる事はなくても、参入障壁が低いから、絶えず過当競争だもんね。
もう少しプレイヤーが減ればいいんだけどね。
円安とか中国の買い付けなんかで原料も原油も高いのに、
小売が力を持ちすぎてるから、全然値上げが出来ないもんな。
何とかなるには、廃業する会社が増えるか、大合併で体力を付けるしかないんだよな。
956名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 01:30:16 ID:mQ8vj/470
>>参入障壁が低い

食品のガラの悪さはこれが原因だよな
卸の連中なんてどこのヤクザだよってのがゴロゴロ居るし
957947:2007/05/07(月) 07:42:29 ID:dMHCO9jN0
胃が痛い。
朝からトイレではいた。
仕事の担当ももたせてもらえなく・・・
958名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 08:48:37 ID:vfV5u9nw0
年収500で何故安月給なのか、真剣に疑問に思うんだが
959名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 09:02:47 ID:WQ0CFmjQ0
>>947
ニ○ニ○?
前々職で取引があったけど、課長の人家を新築してたけど。。。
960名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 09:45:56 ID:Lg49N5Pp0
ニコニコ海苔課長の家を新築age
961名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 12:31:22 ID:CNyMfbzr0
GWが明けた。
まずは欠品のおわびからかw
962名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 21:03:28 ID:+c441t9LO
欠品のお詫びの前に、GW中の手配ミスのお詫びからだな
963947:2007/05/07(月) 22:09:49 ID:HbkWVALZ0
>959
違います
964名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 01:07:17 ID:5pnnrhw30
欠品出しても詫びれば許される環境が羨ましい
漏れの担当なんて欠品=帳合飛びだからキツすぎる

何千ケース単位で回転するから一手読み間違えただけでたちまち大事故
今日も胃が痛い…
965名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 01:43:05 ID:j1x5s7XcO
>>964
コンビニ担当なの?
966名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 08:06:08 ID:MLWAilG/0
お茶メーカーって大変みたいだね。
967名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 19:37:53 ID:j1x5s7XcO
>>967
伊藤園以外はNBってないもんね。
福寿園もサントリーのお陰で有名か。
他は値段の勝負だけの様な気がする。
968名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 21:24:46 ID:mVUram9J0
宇○園、山○物産やら?
お茶メーカーって仲悪いらしいね
969名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 21:48:36 ID:rHGxnvKl0
>>967
無知だなお前w
福寿園の看板は、サントリーが頭を下げて使わせて貰ってるんだよ。

NBってペットボトルのナショナルブランドの事を言ってるのか?
キリンの生茶、コカの爽健美茶、アサヒの十六茶、花王のヘルシア等々たくさんあるだろ。
970名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 22:49:27 ID:6PuLNkrH0
お茶っぱメーカー?お茶飲料メーカー?
971名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 01:05:54 ID:xVWYt4I40
どうぞ

清涼飲料水業界人専用スレッド 3バッチ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1129285039/
972名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 01:23:15 ID:4YjJpYPx0
海苔のお得意先は葬儀屋って聞いた事あるけど
その時代はもう終わったの?
高齢化でこれから人がたくさん死ぬから
需要が伸びそうな気がするんだがどうなの?
973名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 08:03:13 ID:jbPv22iR0
972
仏事は伸びてるよ。
激務だけどね。年中無休、クレーム処理は・・・
974名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 09:31:56 ID:wArhzLIG0
>>928
どうだった?
受けたのか?
975名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 22:58:15 ID:Iu+GhjM80
UCCってどうなの??
976名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 01:07:51 ID:t0lzZAR40
アサヒフードは最高だよ!
977名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 08:00:54 ID:/+2PKvgMO
東北に本社がある某卸し会社は週休2日だよ。盆も年末年始もGWも暦どうりやすんでるよ。残業すると怒られるらしいよ。
978名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 09:15:55 ID:oeZX1xpNO
>>977
何処ですか?
日本で一番目か二番目に多い名字の会社かな。
979名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 09:33:37 ID:Ow2BI9aA0
サトー商会か服部コーヒーフーズかな。

>>975
すっげえキツイよ。
980名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 10:55:33 ID:nOc7TJAa0
高槻のUCCフーズってどうなの?
981名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 22:23:41 ID:bGHXxUUuO
今年新しくできたサントリービバレッジプロダクツはどうですか?幸い書類選考通過し、来週試験受けるのですが。
982名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 22:40:15 ID:nJiyMHEp0
尾家産業は?
983名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 22:43:29 ID:eZZbWghR0
↑業界の中では、給料はそこそこ。
984名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 22:45:15 ID:nJiyMHEp0
待遇は?休日出勤とかあたりまえ?
985名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 22:50:10 ID:+R8bbqEM0
尾家はしんどそうだったけど。
986名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 22:53:30 ID:nJiyMHEp0
外食産業への卸みたいだが
987名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 22:53:34 ID:eZZbWghR0
待遇は、一応一部上場なのでそこそこ。休日出勤は、お客からコールあれば
速出勤(めったにないかな)
988名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 22:54:41 ID:nJiyMHEp0
いいとこだな
989名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 22:55:48 ID:eZZbWghR0
待遇は、一応一部上場なのでそこそこ。休日出勤は、客からコールあれば
速出勤(めったにない)
990名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 23:20:21 ID:/+2PKvgMO
卸しでもマッタリ仕事出来る会社もあるよ。休みもそこそこ 給料もそこそこ 仕事内容もそこそこ そこは北陸の某卸し会社
991名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 00:33:18 ID:BLh5CY+u0
メーカーの営業も激務よ
提出書類や申請の山で、営業活動に腰をすえる時間なんてありゃしない
それでも日中は目一杯外回りする
問屋や小売からトラブルが毎日降りかかってくる
(安売りさせろと凄んでくる、この日応援来い、勝手にクソ安い特売決めてきてこっちに差額丸々負担させようとしてくる)
↑脅迫にならない程度に巧みにプレッシャーかける言い方してくる
帰ってきて事務作業をやりながら午前0時を迎える
992名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 01:33:51 ID:EpFvFfy70
今更だけど食品業界がブラックという事だな
スポーツと同じで、客として携わるのが正しい在り方
マゾっ気のある奴以外、間違っても担い手になってはいけない

社員からの搾取の上で成り立ってる糞業界
993名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 22:02:26 ID:8uzhEfxs0
991
うちと全く同じですね。。。
今日は21時に帰れた 天国だ
994名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 22:13:42 ID:Vz6uN3gz0
>>983
これでいいほうなの?
従業員数(名) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円)
604(101) 35.5 11.2 4,921,090
995名無しさん@引く手あまた
グリコ受けようと思うんですけど、どうですかね?