【DQN】沖縄県のブラック企業【低賃金】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
沢山ありそう。
2名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 22:20:17 ID:92Gdj70i
俺が知る限りで求人の頻度が高いのは、

○州観光開発、○ェザー、大○建託、○タッフサー○ス、
セル○ン、ヤ○ト運輸

だと思う。
3名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 08:59:16 ID:bIbzpHmu
木○実産業
4名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 10:33:42 ID:BO8k4ABQ
>>3
沖縄だけど、知らない。
どこにあるの?
5名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 12:08:29 ID:bIbzpHmu
>>4
大手じゃないから有名では無いけど、浦添にあるよ。
面接に行ったんだけどブラック臭全開だった。
6名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 12:17:28 ID:BO8k4ABQ
>>5
浦添だけど(本当に)、知らない。
ハロワの常連とか?

一応、求人情報を見るときに意識しながら見てみるよ。
7名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 12:25:12 ID:AAHaDUoP
沖縄なんて全部ブラックなんじゃないの?
8名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 12:31:13 ID:BO8k4ABQ
>>7
ブラックな経営をしないと、事業が成り立たないという面も
あるかもしれないね。

県自体が貧しいから。
9名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 12:40:06 ID:AFSp1D9C
離島にもブームが終わった業種の馬鹿息子付き会社がある。

沖縄は、同属零細のDQN企業多いね。
10名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 12:45:17 ID:bIbzpHmu
>>6
ハロワの常連っぽい。俺もハロワの紹介で行ったんだけど、求人表と内容が違いすぎるし精神論を語ってくるからヤバいと思って採用を蹴った。
その後、求人消えてたけど二週間後位に新規で求人出てたから、入れ替わり激しいんだな、と。
11名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 12:47:41 ID:BO8k4ABQ
>>9
そうそう。
俺がいた某税理士事務所はさ、所長含めて全員で6名しかいないのに、

税理士→「所長」 奥さん→「常務」 番頭→「専務」
 ムスコ→「課長」

という役職がついていた。
すっげーDQNだったよ。
12名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 13:01:04 ID:IRu8dmxc
沖縄で手取20あれば暮らせる?
13名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 13:10:30 ID:BO8k4ABQ
>>12
十分に暮らせる!余裕だよ。

俺、手取り16、家賃5.5だけど、なんとか暮らせるよ。
ただし、人付き合いが少なく、嗜好品や遊行費もほぼゼロ、
という条件だけど。



14名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 13:26:03 ID:BO8k4ABQ
誰か、オーシー●ーの話してくれ
15名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 14:09:03 ID:IRu8dmxc
>>13
那覇市ですか?
車あり?
家賃はそれくらいが相場?
家の広さは?
親類の絡みで那覇市に行くかも知れないので教えてくれると有り難いです
16名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 16:37:50 ID:BbHKMKrG
下記は長野県中部地方の手当て(残業など)を含めない
固定給(基本給+賞与)の労働組合員の30歳平均年収です。
組合員なので課長以上は含まれていません。
労働組合がある会社なので、長野県の中でもまとも?な企業だと思われ・・・
地方だと30歳で固定給年収300万くらいが普通なんでしょうか?

王子製紙   477万
昭和電工   460万
富士電機   439万
本多通信   425万
トピーファスナー380万
サスナカ通信 360万
南信酪農   348万
ユアサ電器  330万
日本電熱   322万
大町富士   318万
アルテクノ   310万
泉精機     307万
安曇富士   306万
ヤマトインテック301万
東洋計器   280万
小松製作所  273万
カンリウ工業 273万
宮本工業所  271万
穂高通信   270万
光進      264万
1713:遅れてごめん:2006/12/03(日) 21:10:03 ID:BO8k4ABQ
>>15
浦添市です。
参考までにどうぞ。

http://www.chintai.net/chintai/okinawa/
http://www.okinawa-homes.net/

あと、このスレはご覧になりましたか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1132225812/l50
1813:2006/12/03(日) 21:27:16 ID:BO8k4ABQ
>>16
30歳前後ということですよね。
250〜350くらいだと思います。(賞与含む)
ただし、有力企業や公務員は除外してですよ!
(有力企業:沖縄電力、地銀3行、サンエー、かねひでグループetc)

有力企業や公務員に仲のいい友人がいないものですから。
また、私が知る限りの平均ですので、正確さは保証できません。
1913:2006/12/03(日) 21:47:14 ID:BO8k4ABQ
>>15
問いに答えきれてなかったので、補足。

那覇市ですか?→浦添市。
車あり?→あり。中古車1台。駐車場がないため、実家に駐車
家賃はそれくらいが相場?→浦添では、妥当かなと。たぶん。
             西原、宜野湾だともう少し安くなるはず
家の広さは? →1DK。築10年の洋室
20名無しさん@引く手あまた :2006/12/04(月) 04:21:31 ID:bYwLWW+Z
沖縄自体ブラックだしな・・・
2115:2006/12/04(月) 10:09:36 ID:RXDDnZ8X
19さんありがとう
那覇市だともう少し家賃は上がりそうですね
六万とか七万なら東京と変わらんな…
車は売るしかないかな…
ただ沖縄って電車ないんだよね?
親類に那覇市行きを断るかな…
22えとう:2006/12/09(土) 11:48:31 ID:fiHxBZMw
琉球銀行って仕事どうですか
23名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 18:03:03 ID:SPYWiPNl
>>22
ブラックな噂を耳にしたことはない。(他の地銀2行も同じ)

帰宅時間は遅いかもしれんが、一般企業より給与良いじゃない?

ただ、りゅうぎんの支店の接客はイマイチな気がする。
店舗の雰囲気自体も暗くて、沖銀に負けてると思う。

北中城村の両行の支店に足を運んで、比べてみ。
俺の言いたいことがよーくわかるはず。
24名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 18:40:18 ID:rv7ax3aM
北中自体がDQN(成人式で見かけるヤンキーなど)が多く、
ちょっとさびれた村なわけなんだが・・・。
25えとう:2006/12/09(土) 19:49:50 ID:fiHxBZMw
仕事そんな遅くまでやってるんですか?  自分は神奈川から行こうと思ってるんですけど
26名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 06:45:28 ID:ZhzmhifG
沖縄み年間移住人数2万人その内9割が本土に帰ってくる

描いてた理想と現実のギャップ

えとう・まず2〜3ヶ月レオパレスかホテルにマンスリーで住め
そして現実を知れ

それでも良いのなら移住しろ。

2723:2006/12/10(日) 12:06:55 ID:UobnbNBc
>>25
実をいうと、俺もよく知らない。
思い込みでレスしてしまった。ゴメンね。

知人が沖銀の職員で、「22時頃に帰宅することもある」という話を
聞いたことがあった。
それで、“銀行員って夜遅くまで働いてんだな”と勝手に思い込んでいて、
そのまま書き込みしただけ。スマン。
りゅうぎんのことは全然知りません。

まちBBSで質問してみたら?
http://okinawa.machi.to/okinawa/
28名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 22:35:22 ID:IH0l+3+m
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/employment/
求職の4割県外出身 ハローワーク八重山調査
29名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 23:19:03 ID:Cuae53u8
沖縄は「採用5人」に応募414人、競争率80倍超
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006121117.html
30名無しさん@引く手あまた
沖縄の新卒なんだけどどの銀行も初任給
17〜18万
手取り13〜15?万
だったはず
沖縄の企業の給料なんてそんなもんじゃない?
ま、総合職だったら上にいけばたくさん貰えるようになると
思うけど