昭和50年生まれ集合(みんなおつかれ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 07:14:01 ID:OsANRaf00
【職種】 社内SE
【年収】 350万
【会社規模】 100名以下の小規模製造業
【平均時間外労働】 100〜150時間/月
【平均稼動モデル】
 06:00〜 起床
 07:30〜 出社。始業前にメールチェックと雑務。
 12:00〜 昼食(10分)
 21:30〜 帰宅。転職サイトチェック。
 25:00〜 就寝

入社直後に経営悪化し年収が希望よりも100万下がりました。
只今28日間休みなし。残業代なし。毎年全員減給。
おれ何でこの会社にいるんだろう・・・
953名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 09:10:23 ID:DYPvtYWs0
>>951
今は地元の食品会社です。まあ、店持つとしたら、飲食店ですよ。
あんまり、会社や組織は信じてないんで。
954名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 21:34:26 ID:VNHcNH5n0
>>952
入って見たらクソ会社だったってパターンだね。<dr>
クソ会社に入ると、四六時中働かされるけど金もらえないから<dr>
転職活動がキビシイ
955名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 22:39:48 ID:DrhVdndG0
クソ会社撲滅の為労働基準局にタレコミな。
今は遵法意識が高まる風潮だしね。

遵法闘争もアリだな。
どうせそんな会社辞めるんだろ?

俺はそれと転職をチラつかせて給与と待遇が
アップしたし現職を辞めずに続けることにしたよ。

956名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 22:41:49 ID:TvT6KofB0
ややあやあ、みんなお疲れ様。最近思うのは、会社ってなんだろな、ということ。
金を稼ぐ手段? 同じような考え持った人たちと一緒に共同体的にがんばる
こと?仕事が充実してて、いい仲間がいれば最高なんだけど。

俺は、一度転職したんだけど、入った後仕事忙しすぎて、人間関係を
犠牲にせざるを得なかった。仕事で成果を出そうとがんばったが、自分は
要領悪くていまいち能力なかったから会社でいい思いもしていない。いまさら仕事
を変わっても、今の年は仕事の能力でさらに厳しく見られるだろうから、
いまさら怖くてできんわな。

同い年くらいの人がやめたり、ほかの部署に異動したりして疎遠に
なっていく。俺は結婚もしてないから、最近本当に孤独を深刻に感じるわ。
957名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 22:56:38 ID:v9GtnZXo0
俺、派遣の分析員
今、派遣先から正採用に誘われてる
分析関係のメーカーからうちに来ないかと誘われてる
派遣先だと、人間関係良好、実家から通える(長男)、でも給料やっすい
メーカーだと、一人暮らしだが、仕事内容は好きな分野、給料結構いい条件
はてさて・・・どっちを選んだものか・・
958名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 23:00:03 ID:gppVxTQ60
トヨタ下請け工場で保全・生産技術として働いてますた。
今年で28歳なんだけど、6年ほど17万の給料で働いてきたんだよね。

給料17万*12ヶ月 + 茄子30万/年 = 234万
もちろん残業もしたから300万は辛うじて越えてたんだけど、
10億程の生産ラインを導入する際に3年ほど不規則な生活(20時間
勤務とか)してたせいで、心と体を病んでしまった・・・。

もう辞めるっていったら止められて給料3万UPしたのはいいけど、
それでも年収300万越えないんだよね。

本格的に転職考えているんですが、愛知でいい仕事ないですかねー
資格はフォークリフト・玉がけ・クレーン・有機溶剤・アーク溶接・
2種電気工事士・大型自動車・大型特殊・牽引etcと無駄に多かったりします。
(震動工具・CATIAとかの特別教育もやたら受けてます)

28だと本当に瀬戸際ですよね。
あぁ俺どうしよう。今は窓際に飛ばされて定時帰りの日々。
誰か雇ってよ〜(´・ω・`) 
959名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 23:30:58 ID:kyOmAV180
1社内定でた

でもまだ気になる会社もある
どうしようかな
960名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 06:20:16 ID:pn44AllY0
>>958
話の流れが分かりにくい
961名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 14:24:22 ID:tmxtrvtf0
>>958
ここ昭和50年生まれのスレ
962名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 00:24:18 ID:/APorcWg0
>>957
有る意味、贅沢な悩みだよ♪
963名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 01:18:46 ID:s+KjJrX30
なんだか 大卒のときに就職活動を
適当にしかしなかったことを今後悔してる。

人間は後になってからしか気づかないものだと思った
964名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 11:23:23 ID:q6J7z1SJ0
>>963
「後」で「悔」やむ

後悔
965名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 12:32:36 ID:VeHFT/CeO
勤続年数にもよるけど、俺らくらいの歳だと、任される仕事の量や責任が
ドンドン増してきてる年齢だと思うんだよね。
もし今転職先が決まっても、じゃあ「2ヶ月後に退職しま〜す」って訳には
いかない人も結構いるんじゃない?
俺は9、10月に大きなプロジェクトが控えてるから
それまでは辞められないし、そうこうしてるうちに新しい仕事もどんどん出てきて。
辞めるタイミング、辞めたいって言うタイミングが全然ないよ。
966名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 12:42:13 ID:S2YFB6uU0
>>965
プロジェクト期間にもよるけど、プロジェクトの中間あたりで辞意を表明したらいいと思うよ。
ぴったりのタイミングを探す方が難しい。
967965:2007/07/03(火) 22:45:02 ID:VeHFT/CeO
>>966
ありがと。それもそうなんだけど、
引き継ぐ人からすればヒンシュクだろうなぁとか考えちゃうんだよね。
小さい会社だから代わりが居ないから。
少し遠いけど、年末年始のタイミングが一番狙い目な気がする。
968名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 22:50:37 ID:KUMFgdba0
俺いま人事課やってるけど
『今すぐ働けます!やる気もスキルもあります!』
とかいうやつは真っ先に切ってる。
お前の今の仕事はそんなもんか?とw

といいつつ俺も転職活動中・・・
969名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 00:58:23 ID:7OqLAr160
>967
おれもそう。
この案件が片付いたら…とか思ってると平行してまた仕事が入る。
本当はいついつに辞めます、とか宣言するのがいいんだろうけど。
それで転職先決まらなくて無職期間つくっちゃうのが怖くてなぁ…
970名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 10:44:48 ID:7nfMuc8o0
>>967,>>969
俺もそんな感じで悩んで4年。次決まってから退職しようと思って活動していたが、先に脳がやられそう…もう限界。
まだ、次は決まっていないけど、今週末に退職する旨を伝えます。

ていうか、就業規定で「2ヶ月前までに退職する旨を伝える必要がある」ってありえねー。
正直、内定から2ヶ月も待ってくれるところはなかなかない。
971967:2007/07/04(水) 12:53:29 ID:QX22AibPO
>>970
内定から2ヶ月待ってくれるところって、やっぱ少ないの?
だとしたら、退職日を決めてから転職活動しないと、
とてもじゃないがスムーズに辞められないよ。
972名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 15:33:37 ID:4bhzBx/p0
>>970
法律>>>>>>>>就業規則だから、そんな決まり意味ないよ。
973名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 19:44:58 ID:kziomOFG0
俺みたいに
ERPプロジェクト走り出したために
慌てて転職先決めて、
スーパーDQN企業に入って毎日首吊る夢ばかり見る
ということにならないよう祈ってるよ・・・・゚・(つД`)・゚・
974名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 21:43:00 ID:xFd4zlUsO
みんな退職時に有休消化してる?先月後輩が会社辞めたんだけど、5月に辞表を出して、有休残30日分を使い6月のボーナスと給料を貰って辞めて行きました。
上司いわく最近は労働基準局にタレコミされるから、有休消化後の退職になると言っていた…ケド
975名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 23:49:19 ID:Ww8b7ruY0
>>973
スーパーDQN企業…おつかれさまです。自分は、会社を辞めてから
求職の身です。この年齢でDQN企業に入るのは洒落にならないから
じっくり腰を据えて取り組むつもりです

>>974
有休は権利ですから、退職時に消化しきったほうがいいですよ。
会社に非難される言われは、これっぽっちありませんから
976名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 13:35:08 ID:gcuTp/d30
>>891
俺も10年近くITやってきたが向いてなくて脱出を考えてる
ホント向いてなかったのに、目の前の仕事に夢中になってこなす内に
気が付いたらこんな歳に
中小だから肩書きも無くこれからどうしよう…
977名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 19:27:26 ID:2CM6sYwD0
オレもIT偽装請負でPGばっかりやってて、気が付いたら同期の連中は全員辞めてた。
転職しようにもマネジメント経験が全く無いので書類や面接で落とされまくってる。
PGでメシを食って行くのにも限界があるだろうしな。
978名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 20:32:12 ID:xvDfGY3J0
三十過ぎて転職は、ほんとしんどいな、
俺も転職したばっかで、毎日大変だよ。
979名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 20:39:36 ID:IoLPzPYv0
おいらも偽装請負ITで少しPGやっていたけど、業界構造からしてお先真っ暗と思って辞めたよ
その前の職歴もいまいちだし、転職活動は難航中。でも、ITには二度と戻りたくないよ…
みんな、転職活動がんばろう
980名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 20:57:02 ID:I4GyZjMF0
>>975
腰を据えての気持ちも分かるけど
俺なんか、慎重になりすぎて無職3ヶ月orz
981名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 21:11:15 ID:nB+wLRncO
がんばりすぎて欝になった私から言わせてもらえば、心身共に健康なみんななら
まだまだ新しい道にすすめるよ。人生は長いんだからあきらめるな。
982名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 21:32:20 ID:2o1KWQ7G0
>>980
3ヶ月ならば、求職活動してました
まだ通じる

983975:2007/07/05(木) 21:57:31 ID:Nlxz72WF0
>>980
いやいや、実はおいらも無職3ヶ月だよ。もう無職の期間なんて気にしてないよ。
慌ててDQNにひっかかったら、今度こそ御陀仏だもん
984名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 22:36:20 ID:8f51LcAEO
はやまって朝日ソーラーに入社してしまいました もうしぬしかないのか
皆はあせるなよ
985名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 22:43:43 ID:qqsT0QWZ0
みんなまだ生きてるか?
986名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 23:09:49 ID:qtk2sP7K0
お祈りメールきたーーーーーーーーーーーーー!!!!

また一歩死に近づいた・・・
987名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 23:19:05 ID:NlxTMTQg0
朝日ソーラーってダメなんか

先細りの業界、スキルのない自分、年齢的にも厳しい再就職
転職したいがどれも地獄だな…
988名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 23:34:56 ID:qqsT0QWZ0
>>987
痴呆症の年寄りにめちゃくちゃな契約を結ばさせたりで
問題にならなかった?
けっこうあくどい商売をしてると評判だけど
989名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 00:00:27 ID:1e+sXs1b0
>>977
マネージメント経験がないと開発職の転職は厳しくなってるよな。
このスレにも何回か登場しているが、偽装請負ではないが1人部署のためマネージメント経験は0に等しい。
開発職としてのレールからおもいっきりはみ出してので、次は低レベルIT職(できればサポートエンジニア)で職探し中。
990989:2007/07/06(金) 00:01:33 ID:1e+sXs1b0
×はみ出してので
○はみ出てしまったので
991名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 08:41:05 ID:URzFjhL/0
>>989
次ぎもITか…ガンガレ
992989:2007/07/06(金) 10:16:06 ID:5W09Zo920
>>991
ITぐらいしかとりえないからな。ガンガルよ。
993名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 07:48:55 ID:HaUih/0p0
32で、転職ってきついな
994名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 10:02:29 ID:dutq8fHC0
みんな!因数分解って覚えてるか?
散々だったよ・・・
995名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 10:47:01 ID:/LDsWa6P0
SPIに因数分解なんか出てきたっけ?
でも因数分解って完全にパターンがあるから超簡単だと思うけど
996名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 03:40:34 ID:puq3IC6h0
h
997名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 03:41:06 ID:puq3IC6h0
t
998名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 03:41:57 ID:puq3IC6h0
t
999名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 03:43:00 ID:puq3IC6h0
p
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2007/07/08(日) 03:43:30 ID:puq3IC6h0
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。