【いつかまた】落ちぶれた高学歴集まれ16【輝ける】
880 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 03:44:03 ID:uA03IhPW
岩波文庫なんかより、2chの過去ログ倉庫読破しる。
881 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 07:18:03 ID:XsRtAnbo
>>879 どうせ字面だけ追いかけて「読んだ」ってことにしているんだろうなw
文庫の読書は知的な活動をしているようだが、頭に残らなければ、2チャンで暇つぶししてるのと同じだな。
頭に残らない読書よりは2ちゃんで煽り合戦やってるほうがはるかに社交的で有意義だと思う
563 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2007/02/10(土) 07:17:51 ID:YgUSdqdp
日本は勝ち組と負け組みの基準が年収しかないから笑ってしまう。
毎日12時間以上働いて、年収が平均より100万ぐらいしか上で
なかったら、負け組みだろw
866 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2007/02/10(土) 07:13:21 ID:YgUSdqdp
日本は勝ち組と負け組みの基準が年収しかないから笑ってしまう。
毎日12時間以上働いて、年収が平均より100万ぐらいしか上で
なかったら、負け組みだろw
885 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 19:20:22 ID:oo4iCN+Y
高学歴の人間って考える事が違うね。読者って。嫌味じゃなくてなんかスゲーなみたいな
886 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 21:25:21 ID:uHAA+PY/
一橋→高望みしすぎて就職失敗→ブラック入社@27歳
従兄弟@ニートに対して叔母が「○○君は偉いよ〜、一橋
出て変な会社行ったけど耐えて続けてるんだよ。」などと
言っていたが単に後が無いから続けてるですからw
偉くも何とも無い。単に学歴というアドバンテージを活かせなかったバカ。
薄給激務で辞めない人間を美徳とするのは辞めて欲しいし(日本独特だよね)
立派な人間だったら今頃人生成功してるよ・・・。
>>885 本読んだって金にはならない。
勉強したって金にならない。
何か生産的なことではないと基本的に金にはならない。
だからこうやって落ちぶれるw……orz
>>887 俺からするとニートが羨ましい。
俺の実家は生活保護受けてるからニートなんて無理。
大体長時間労働=美徳なんてのがあるから労働環境が一向に
良くならん。
>>889 金持ちのニート以外は、やがて浮浪者になるけどな。
俺、家貧乏・高卒・ニートだけどエロ画像収集だけで生きてるぞ。
おまいら、もっと質素に生きろよな。
ちなみに現在童貞32歳
892 :
倒興卒:2007/02/11(日) 23:48:53 ID:BRd/i6ug
このスレ、久々にきた。
40代半ばで、年収700万ほどの俺は、やっぱ落ちぶれだよな。
これでも、去年転職して上がったほう。
前の会社では、40過ぎてもヒラだった。
新卒で就職失敗→DQN入社→転職失敗→DQNスパイラル
このスレの典型的パターン。
以前、倒興卒で落ちぶれていると書き込んだら、信じられないというレスがきた。
東大なら、文型で落ちぶれる奴がいるかもしれないけど、倒興じゃ考えにくいって。
上のカキコで5類で落ちぶれてる奴がいるけど、ピンとこないな。
俺がいた頃は、5類は、理系受験生の憧れでもあったからな。
これも時代の流れかな。
従兄弟の5類は不忠から本社に移ってなんかいい感じ?
ま、いずれにせよ彼は実家のテナント収入月200、資産数億だけど?
まったくおんなっけなかったのに、見合いで美人令嬢と結婚したけど?
orz
俺、風俗ぶっこめるような女いくらでも知り合いにいるから
風俗経営でもしようかな。
みんなで経営者になろうぜ!
896 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 03:43:42 ID:qbdiBixO
やあ。
高校の同窓会のお便りが届いたよ。
進学校だったから辛いのよ。
大学教授とか弁護士とか医者とか。
先生ばっかりよ。
俺?
転職繰り返して、いちおう名のある会社にこぎ着けたけど、
もう辞めたくてしょうがない。
仕事きつくて、何も自己実現できてないし。
こんな宙ぶらりんな状態で、顔合わせるのは憂鬱orz
>>896 顔合わせるのが嫌なら、同窓会に欠席すれば良いだけじゃん。
>>892 高学歴理系は無難に生きていれば落ちぶれないって感じは確かにあるもんな。
899 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 11:43:04 ID:lK70irEl
>>874 同士よ。俺と同じような人間がいるとは。がんばって精進してくれ。
俺は途中から目的を修正して世界の名著を原文で読んでいる(翻訳では入手できない本多し)。
英独はすでに読めるからあと露仏ができれば大体網羅できる。
仏語は10年を目標としている。「カラマーゾフの兄弟」は死ぬまでに原文で読みたい。
900 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 12:39:54 ID:rPgxE5aR
東大出て財閥系大企業に入り、MBA留学したところまでは結構順風満帆だった。
でも、勘違いして転職してから、外資スパイラルに入り込み、いまでは無名の
中小外資。給与水準は低くないから、元の会社でこの歳で得ていたであろう金額と
どっこいだと思うけど、企業年金なんかないし、退職金だって期待できないわなぁ。
まだ42歳、あと20年は働かないとあかんけど、悠々自適の老後なんて想像できないわぁ。
901 :
倒興卒:2007/02/12(月) 12:58:59 ID:+Xh6MFIa
>>896 俺も、同窓会には全然出てないよ。
自分があまりにも惨めだから。
高校の同窓会は、案内が来ても無視してるし、
大学の同窓会(同じ学科内)なんて、やってるかどうかもわからない。
まあ、どうせ案内が来ても行かないけど。
>>900 ていうか、年給支給開始年齢の引き上げに伴い、
企業も65歳までの定年延長を導入しつつある。
この流れだと、20年後には70歳定年となっているかも。
年金は支給せんから、働ける者は自助努力で死ぬまで働けってか・・・
ひどい時代が到来しそうだ。
灯台法学部 司法崩れ 30才
準大手にひっかかってマターリ法務 8:30-19:00
年収450万(諸込)
ひょっとして俺は勝ち組なのかと思う毎日。
会社でもみんなと自分でもびっくりするくらい上手くやっていけてる。
こんなことなら普通に就職していたら、と思うが(以下ry
しかし何かが物足りない。かといって、もうギャンブルは出来ない。
やっぱお金がほすいけど、年次積み重ねないと給料あがらないからなぁ。
上司・先輩が東京工科・東京工芸の東工大卒の人っていっぱいいるのでしょうか。
>>900 財閥系でMBA留学なんてそこまでは東大の中でもなかなか居ないレベルの勝ち組だな。
外資系のやり方て日本だと合わないな感じがするな
アメの場合だと
大学(院)でスキルのインプット、会社でアウトプットてなってるけど、
日本の場合は
社会人になってから学校に戻るシステムができてないし、評価もしてもらえない。
その代わり会社で人を育てるシステムができてるわけだけど
907 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 22:50:51 ID:68bMrFru
>>892 つーか40半ばなんだから学歴のことはもう忘れたほうが・・・
あと15年〜20年すれば退職して爺になるわけでしょ。
墓場まで学歴もってっくか?
墓場までついてくるだろ。最終学歴は。
909 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 23:05:53 ID:qbdiBixO
学歴ってカタパルトみたいなもんでしょ?
せっかく加速してやったのにそのあと自分で飛べなくて失速してしまえば
もう無意味なものだよ。
あとは自分で飛び続けないとね。
確かに社会に出た後も、学歴による強力な保障を必要とする人間はさほど上手くいってない印象がある
基本的に学歴は一番最初の飛び立つ位置を高く設定してくれる機能だけだから。
そうはいっても転職の時のマイナス要因にはならないよ
そうとでも思ってないとやってられない
912 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 23:33:36 ID:YYMBXE3o
>そうとでも思ってないとやってられない
これが正に本音だろうな。
913 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 23:49:51 ID:ehmuvMly
>>905 そこで勘違いして転職スパイラルに陥ったオレみたいなのって結構いる。
本当に優秀ではなばなしく成功するのはごく一部なんだが、若い頃は自分も
その成功者になれると思っちゃったんだよなぁ。
そりゃ運だろ。
東大→MBAなら相当のバカでも普通の運があればかなーりいい生活できると思うんだが…
俺甘すぎ?
915 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 01:34:33 ID:1nkFd6hU
916 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 02:35:29 ID:ZI57Wjny
>914
運じゃなくてコミュニケーション能力と環境に耐える力だと思う。
これないと、高学歴なのに負け犬。
MBAって言っても、大学で授業受けるだけだからな。
しかも、実務経験ゼロの教授の授業。
これで実務に役立つスキルなんか身に付くわけがない。
学歴がどうあれ、転職繰り返すとやっぱりきついよ。
918 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 03:19:03 ID:zTXcgO9s
そうそう。日本ではMBAとか博士号とかは全く評価されないし、
転職回数多い奴=何かに問題あり とみなされる。
919 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 03:44:31 ID:qsebaDUR
欧州で現地採用だけど、労働時間が短いので、特許を取るのを趣味にしようかと
思う。今まで二つ発明を考えた。さらに時間があったら、弁理士の資格を取って
もいいかな。
920 :
慶應経済卒とり年:2007/02/13(火) 04:28:29 ID:PEX5H49O
お前ら、何回転職してる?
俺なんか、会計士受験撤退組で職歴自体8年しかない。
学校の同期はもう15年近くあるのに・・・
そんな状況下でもう既に5社経験してます。
3社が数ヶ月退職・・・
年収は一応700あるが・・・
気持ち悪。
悪夢見た。
ポルターガイストみたいなの。
初めてマ●コ見たときより気持ち悪い。
923 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 08:58:33 ID:NHK4oLcf
924 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 10:41:23 ID:q2rgNh2U
>>917 MBAは「実務に役立つスキル」を身につける場ではなく、
実務で必要な「考え方」の訓練をするところなわけだが。
このあたりにも、 日本の安易且つ間違った「スキル」信仰が
あらわれているなぁ。
MBAが実務で必要な「考え方」の訓練をする場所にもなっていない件に付いて
926 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 16:59:22 ID:3qi4akKy
MBA持ってるんなら、アメリカの企業狙ったほうがいいんじゃないの?
927 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 18:57:21 ID:q2rgNh2U
>>925 まぁね。それは否定しない。
だが、学校というのは「役に立つスキル」を身につけるために
存在するのではないだろう。帳簿のつけ方、IRのやり方、そんな
スキルは必要に応じて専門家を雇うなりすればいいだけのこと。
むしろ、人としての考え方のバックボーンを育てるというのが、
大学あるいは大学院教育の目的だわな。
お役立ちスキルのトレーニングをするには、学校はむしろ非効率。
だいたい、学校でちょこっとかじった程度の「実務スキル」など、
たいしたレベルではないだろうし、そんなものはすぐ陳腐化する。
人を育てるというのはお役立ちスキルを覚えさせることとは違う。
928 :
名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 18:59:09 ID:q2rgNh2U
補足すると、その理念が実際にうまくインプリされているか
どうかというのはまた別の話しだというのはわかっているつもり。
理念も現実もガタガタだから、Top10あたり未満のMBAはすでに
お呼びでない存在になりかかっているんだろうね。
929 :
倒興卒:
>>920 その年齢でその給料だと、決して悪くはないと思うが。
資格試験失敗は、落ちぶれの典型の一つだけど、十分リカバーしてると思うぞ。
どこに勤めてるのか知らないけど、そんなに転職して、よく採用になるな。