有給休暇を取るベスト理由を考えようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
・持病の腰痛の検査のために検査を受てきます。大きい病院は
 平日しか開いてないので。
・車検で車を取りに行きたいので・・


べつに嘘でもいいんです。
2名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:55:17 ID:a85KK5n4
親の介護
3名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 23:07:51 ID:9RBjnzEp
田舎の法事。地方出身者限定だけど。
4名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 07:29:16 ID:pWI8wZLr
連休なら、実家に帰りたいのでっていうのもいいよね。
5名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 11:58:07 ID:0iyfcEao
>>3
田舎にいる親戚の…
でおk
6名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:36:07 ID:sHlyYg/5
何も言うな
当日風邪ひいちゃって〜^^
でOK
7名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:17:34 ID:lfs9m3/C
山が俺を呼んでるです!
8名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:04:29 ID:pWI8wZLr
>>6
それはダメだろ。外歩くにしてもヒヤヒヤして歩かないといけないし。
9名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:05:46 ID:KAQ9cMzA
>>8
漏れやったことあるよ
前日に仮病で早退、で翌日はまだ体調悪いから休むって
自分都合の早退は何故か半日欠勤扱いで、予め申請してある半日休みや
親類の急病・事故等での早退は有給扱い
おかげで皆勤手当無し、半日欠勤分引かれたけど
10名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:14:13 ID:YX3M5j9/
翌日に風邪治った?とか聞かれるのがウザい。
11名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:50:20 ID:/EZAF9w1
>>10
聞いてくる人はいい人だからそんな邪険にしないようにw
12名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 03:10:28 ID:YQ3GF+rf
えっ!?計画的な有休休暇の理由なんて「私用の為」でいいんじゃないの?
オレはこの理由で普通に受理されるけど。
当日休みたければ、「熱が高くて…」とかでいいんじゃないの。本当にそうだとしても、行っても仕事にならんでしょ。
あまり多数は使えないけど「今朝、ギックリ腰になって動けません」の理由は効果大。
13名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 01:56:36 ID:ju+1oq7/
いいんだけどさ、1週間後に「私用の為」で有給もらいます。とか
言ってといて、誰かからその休む日に仕事頼まれたら断りづらいでしょ。
1とか3が言っているように検査や法事なら仕事頼まれても断れやすい。
と、俺は思う。
14名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 21:04:38 ID:ju+1oq7/
で、何かない?
15名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 23:26:56 ID:Mw/sNiFH
すみませんが株主総会に出席するので休ませていただきたいのですが。
16名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 23:53:14 ID:4ErRZQr3
有給は、その日の気分で取りたいときは嘘病欠(多用不可。年に数回)。
旅行やリフレッシュに使いたいときは「使用の為」でとおす。

理由を聞かれても「使用の為」で本来はOKなのだが、円滑な上司との関係を
なるべく保つため、家族や親類のイベントなどをでっちあげて言う。
さらに、毎回理由を考えるのは面倒なので、定期イベントと思われるのを作る。

「父の定期検査が遠方の大病院のため車で送る」(これで、年3日は使える)
「自分の健康診断(人間ドック)」(年1回)
「車検のため」(毎年車検しているなんて忘れるので年1回)
「家の工事立会い(エアコン、外壁、ネットなど)」(年1,2回)

他にもあるが、これと病欠をあわせて有給取得率は8割以上をマーク。
すんなりと取れるし、問題になったことはないよ。
17名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 19:36:29 ID:9ExvZa8T
理由書く欄にできるだけ大きい字で

「爆 睡」

とだけ書いて提出
18名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 11:03:34 ID:7crZE3Ks
人生で3回だけ起きるイベントの内の1回目が来たから休む
でおk
19名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 18:51:43 ID:JX+GpBjS
有給に理由なんていらない。理由を聞いたり、求める会社はDQN。
20名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 22:02:09 ID:1Lle0xcv
>>19
そういう企業に勤めてる人間の集まりなのがここ
21名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 22:04:29 ID:kCs9nHpx
「今日ちょっと寝坊したので1日休みまーす」
「なんか眠くて仕事はかどらないから午後休暇とりまーす」

なんてことを言える環境にあるだけ、役所勤めの俺は恵まれているのか。
22名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 22:15:34 ID:VK2BCLyD
>>21
釣れてますか?
23名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 22:17:21 ID:kCs9nHpx
>>22
お、民間の人はやっぱネタだと思うのか。
やべーな。俺は民間に転職しても果たしてついていけるのか・・・!?
24名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 22:56:46 ID:67ZoaIcZ
風俗いきます。
25名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 23:01:08 ID:kxlKtZ7r
>>22
あなたが吊られてますが・・・
26名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 01:08:15 ID:zhePDqyW
>>23
無理だから一生公僕でどうぞ
27名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 21:03:36 ID:IdYvvT//
有給って ある程度定期的に会社でこの日とってくださいみたいな感じで消化していくんじゃないのか? 残った分を自由に使うのと 風邪のときに使うとか
28名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 21:08:47 ID:I60LK0hA
>>27
お前の会社じゃ自分が使いたいときに使えねーのか?
労働基準監督署に告発でもしたほうがいんじゃね?
29名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 21:25:47 ID:IxFpmdzL
時季指定権と時季変更権(労働基準法第39条)
------------------------------------------------
使用者は、年次有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければなりません。(時季指定権)
請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合は、他の時季に
これを与えることができます。(時季変更権)

年次有給休暇の利用目的は使用者の干渉を許さない労働者の自由であるので、使途を述べる
必要はありません。
退職時の未消化年次有給休暇の一括時季指定は、時季変更権を行使できません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
30名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 16:41:38 ID:cM1CIsAt
31名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 16:43:46 ID:8irqKMk8
有休なんて年に一回程度しか使えない
32名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 16:54:31 ID:nYMw5aY9
一緒に仕事してる女は「権利です!!」って言いながら、仕事が終わってなくても
ガンガン有休とるよ。解雇してほしい。
33名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 16:59:50 ID:8DbRvtYX
抽象的に「体調悪いので・・・」が多いかな。
34名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 17:05:11 ID:tZfH6R8K
休みとるのに予定なんて形でやっちゃうと休みとっても今抱えてる仕事が
間に合うようにとか残業させられるから、直前に風引きました→まだ治りませんコンボ使って休むのがベスト。
35名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 08:36:31 ID:4OlqcvZk
みんなちょっと教えて欲しいんだけどさ、
有給と慶弔休暇って別々の物だよな?

この間訪問した会社の社員さんたちは
「有給を慶弔休暇として消化してる」らしいんだわ。
説明聞いてて「あれ?」とか思ったけど
聞き返せなかったんでここで聞いてみる。
36名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 00:16:28 ID:wmqWLCXN
例えば、等身の離れた親族の不幸の場合、
慶弔休暇は1日という規定の会社が多く、
遠方だった場合、有給を利用することがある。
そういうことじゃないのかな?
37名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 00:35:53 ID:46z4dfeg
38名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 02:27:01 ID:aN4cbfjo
>>9が日給月給だってことはわかった
完全月給なら有給以外で休んでもひかれないぞ
度が過ぎるとクビがあぶないが
39名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 05:44:49 ID:flTiUyn/
奄美に旅行に行ってきますで3連休とったけど。
40名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 21:22:48 ID:vtVa9sd7
有給消化です。
でOK。
41名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 19:59:22 ID:eHuWJ+7g
・半年たっても有給の事を一切教えてくれない
・聞いたら「2ケ月後に取れます」とか言われて,それから1ケ月後に聞いたら「もうすでに取れます」と言われた
・「書面での提出が必要」と言われたのに聞いたら「それはいらんから言ってくれ」とか主張がコロコロ変わる

これって有給取らせる気ないってこと?
42名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:00:44 ID:mlDkd4/m
取らせる気ないってこと!
43名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:09:18 ID:DZ1mYWDt
繰越分気が付いたら消化していて、現年分に突入していた。
旅行で一週間休むって言ったら、年末の忙しい時期だから、なるべくなら休まないように出来るって
上司に懇願されたけど、もう申し込んであるのでって言ったら、黙認された。
今年は繰越が10日程度になりそう、酷い。
44名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 09:49:24 ID:JWSYMcah
さすがに大型連休とる場合は、繁忙期避けないか?
4541:2006/12/13(水) 12:32:01 ID:SG8mb4He
有給取りにいったらやっぱり書面が必要と言われ書いたらあっさり受理された
しかも以前必要と言われた印鑑もいらんと言われた
なんかあまりにもあっさりすぎたんで逆に不安なんだが
後で明細見たら欠勤扱いで給与差し引かれてたなんてならないだろうな?
46名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 01:21:50 ID:wHX0RtLS
47名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 14:27:47 ID:6IWxDiOk
ほほー
48名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 01:59:39 ID:F6x+sxCz
有給休暇は理由など関係なく取れるのが労働者の権利なんだから
理由なんて書く必要ゼロ。おれはいつも私用って書いてるけど。
49GAJTP:2006/12/30(土) 02:19:52 ID:hX5qcgW4
5日に有給休暇とりました。12連休だぁ〜!!
50名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 02:43:43 ID:oo+jcT0q
年末に有給取ったら「辞める…なんて考えてないよね?」と言われた。
はい、面接でしたよ。辞めてやるよ
51名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 20:38:33 ID:kLC5Y9hk
いつも私用とか要用だなw
敢えてまともなこと言った試しがないがw
52名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 18:45:16 ID:9JV/ySit
age
53名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 21:10:33 ID:NII3ArC5
持病のため通院がベスト
54名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 21:21:01 ID:x3FOuyLR
え?有給って取っていいの?
俺の会社、有給なんて取ろうものなら、馬鹿呼ばわりされるけど???
有給はあってないようなものだと思ってた。。。
ちなみに自動車ディーラーの営業ですけど。
55名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 21:44:17 ID:WfvljNis
普通に取れるよ
56名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 01:16:54 ID:4waAt7ri
ほー
57名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 01:07:06 ID:e3JCcXda
58名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 01:29:31 ID:OgNbbCCu
暇な時期は、寝坊した時など「もういいから休め。有給届け代わりに出しておくから」
とか言ってくれるんだが、繁忙期は39度の熱が出てても這ってでも会社でてこないといけない。

・・・普通だなw
59名無しさん@引く手あまた :2007/01/30(火) 02:43:45 ID:qtJ4L9+Z
NTTに出向社員で行ってたが
NTT側には「コミケ行きたいから夏休みズラしたいです。」
自社側には「帰省スケジュールがあわなくて・・・」
と言って夏休みズラしたな。
NTT側のリーダーには「正直でよろしいw」と笑われたがあまり後悔はしていない。
60名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 12:04:48 ID:m2TeJFRn
59うまい
61名無しさん@引く手あまた :2007/02/02(金) 01:16:37 ID:SaOryvH4
質問です。
会社的に退職時に有給たまってる分一回で使うのが
ダメとかで、他の会社も最近じゃそんなんが多いらしい。
とか聞いたんだけどウソだよね?
62名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 19:15:58 ID:mOFeJZKH
>>61
63名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 01:20:27 ID:4MwyydtN
深夜に車のフロントガラスを壊されて、今、警察が来ているので休むって
嘘を使った人がいた時には笑った。
64名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 10:31:24 ID:5lc1gXyG
こんな世の中が仕事があるだけマシ!
有給・代休なんか申請するなんて
考えが甘いよ。うちの社員は代休すら
習得できないけど、文句言わずに仕事がんばってます。
働けるだけでもありがたく思いなさい。
65名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 12:21:48 ID:gYvF+b+0
>>64
ブラック企業管理職は早く氏ね
66私大職員@100%消化:2007/02/04(日) 13:20:08 ID:5XA2Xmeh
>>64
何を「習得」するんだ?w
67名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 09:11:38 ID:zTU4w2jb
風邪
68名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 06:42:56 ID:zMgVgONi
うちの会社365日稼動なんで曜日関係なくシフト制で休むんだけど、
用事があるって言ったら、その用事の日に休みがあてられるので
どうにも有休が使えない。
俺は用事のある日に休みを当てて欲しいんじゃなくて
用事のある日に有休が使いたいんだっつーの
69名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 00:53:20 ID:z7pkmW6f
    
70名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 14:21:38 ID:OkEejZnK
いいね
71名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 14:28:22 ID:Li4j+VBU
うちは組合用件と書くと100%入る
72名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 22:53:55 ID:bFIxj6hx
まだ入社して半年経っておらず、有給は形上は無いのですが、
「病気などやむをえない事情の際には、半年経過後にもらえる10日を前倒ししてもらえる」らしいです。
しかし、やはり堂々と『有給取ります』とは言えない状況。

訳あって休み(前倒しの有給)をもらいたいので、不謹慎ながら「身内の誰か(架空)に亡くなってもらう」ことにしようと思います。
たとえ病気であっても、休むと言いづらい環境だからです。
その場合、二親等(親兄弟や祖父母を含む)だと、忌引き扱いになる代わりに、会社から「見舞金」が支給されてしまうらしいので、詳細を問われた場合に危険だと思うのです。
無難なのは三親等以上の遠い親戚ですが、これはやはり忌引き扱いにはならないですよね?
また、事後に細かく追究されたりしないですよね?

人の死を軽く見るような考え方を非難されても仕方ないのですが、
休みをもらうにはこれしか方法が無いので…
73名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 22:45:22 ID:kel82uJM
>>72そんな面倒なことするくらいなら、正直に休み欲しいっていって
もし有給にしてもらえたらラッキーぐらいにすりゃいいのに
1万くらいもらうもらわないで、そこまで違うか?
74名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 22:57:49 ID:5zUpVBGs
私用で・・って本当の理由を言うより、じいちゃんの
何回忌とか嘘をついて休まないといけないのかな?
75名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 23:51:43 ID:RE9noMDD
有給だったら理由なんて必要ないよ。私用でおk
みんな旅行とか遊びの理由でとってるよ。
76名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 01:30:41 ID:FKhFD3uC
有給には、使用者側に時期変更権があるが、これは使用者が濫用
できないようになっている。
仮に会社が年に一度の繁忙期や、その人に休まれたら業務が停止する
場合でも時期変更権は容易に行使できない。
なぜなら、一人くらい休んで業務に支障をきたすならば、その人の問題では
なく、会社の人員管理やシステムなどに問題があるから(大勢が同時に有給を
取ろうとしていたら別)。
過去の判例からもそのようになっている。

時期変更権を行使できるのは、前日にいきなり申請されたとか(使用者に代替
要員を確保する時間を与えていない)、長期の申請をした場合くらい。

ちなみに、使用者が有休の理由を聞くのは違法ではない。
時期変更権を行使できるかの判断材料にもなるから。
77名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 14:49:39 ID:aNq5NEEu
ほー
78名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 12:44:52 ID:3GuV2Msh
面接当日「今日風邪ひいたので休みます」と嘘ついて休んで翌日休暇届け出せばいいんじゃね?
79名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 16:04:40 ID:VG+jhDlQ
ちょっと教えてくれ。
去年の2月から請負扱いで派遣やってて、5月から正社員(特定派遣)になりました。
その5月の段階で10日間の有給が発生しました。
次に新しく10日間(11日間?)発生するのはいつなんでしょうか?
80名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 23:24:10 ID:7SCsv/xo
4月1日じぇねえの?
81名無しさん@引く手あまた :2007/03/26(月) 22:43:31 ID:NU73VgTS
みなさんは直前まで連絡しないで休んでも有給休暇になりますか?
契約書に2週間前までに言わないといけないと事後の連絡は有給と認めないと
あるのですが当日はやはり有給扱いしてもられないのでしょうかね?泣
納得いかないですが休まなくてはいけない事情があって・・・欠勤だと
きついな・・・
82名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 23:14:00 ID:gd5Q8jGM
宗教に入っていることにすればいい
これ最強
ただし大手だと、実際に近くに入っている人がいるので、中堅どころがいい
何か言われたら「信仰の自由」を盾にすればイイ
社内で変な目で見られるのは、いたしかたないが、休めないよりはいいだろ
83名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 13:49:01 ID:yCfC4rXe
>>79
去年5月に10日発生したら今年5月に11日発生する。
去年の有給休暇残りは来年5月まで有効
(休暇の有効期間は2年)
84名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 13:51:42 ID:yCfC4rXe
★有給休暇発生日数(労基法)

入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
     10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日
85名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 13:54:49 ID:yCfC4rXe
>>81
2週間前までに連絡しないと有給と認めない は違法です
年次有給休暇は、「労働者の請求する時季に与えなければならない」ので、
あくまでも労働者がその時季を指定する権利をもっています。
又、取得については事前、事後どちらでも構いません。
原則として、使用者は、それを拒否することはできません。
もし、労働者が指定した時季に年次有給休暇を付与しなければ、それは、労働基準法
第39条第4項違反に当り、「六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金」といった
かなり重い罰則(第119条)も予定されています。
86名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 13:56:34 ID:yCfC4rXe
>>81
その契約書を労働基準監督署にもっていけば間違いなく会社に
指導が入ります。
87名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 00:42:21 ID:Slkf+IV7
88名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 00:48:53 ID:89qKTULr
>>85>>86
へぇ、知らなかった。いいこと聞いたよ
89名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 01:14:22 ID:pbEgVwLs
有給の届け出したけど、10日前に出さないと認めてくれず、
先月1万1千円も欠勤控除された(泣
みんなの会社も10日前とかに出さないといけない?
当日の病気欠勤も、もちろん欠勤控除される。
これって合法なんでしょうかね??
90名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 01:42:36 ID:osDReuUy
もっと普通にさ、
「課長!こないだのヘルス嬢が性病持ちでチンコがやばいです!
早く病院に行かないとチンコ死にます!」
でいいだろ。
俺はこれで有給消化率100%だね。
91名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 06:25:25 ID:kDZJ2d0i
有休使うとボーナス減るって…
92名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 07:33:23 ID:2pr4tps1
>>81
手続き事項に関しては会社裁量でしょ。
欠勤になりますな。
労基法上には問題ないけど、システム運用上問題はあるね。風邪引いたときとかどーすんのかね。
93名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 19:12:12 ID:rk68hT0u
労働法云々より人間関係を優先したいので
他の日に率先して残業するので
年に何回か年休使わせてほしいと言っている。
因みに36協定の合意内容を超えた範囲の残業をしたら
キツイお叱りがあるらしい。
94名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 01:11:21 ID:qH+LC2RA
 有給とってるよ 明日まで
95名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 01:16:12 ID:bSazEtnM
 うちは残業は毎月100時間近くあるけど、
有給だけはとり易いなぁ。普通に「土日だとディズニーランド混むから
来週の月曜とか休んで逝ってきて良いですか?」でOK。
勿論、風邪引いたときも当日で良いし、インフルエンザの場合は
医者から完治の診断書を貰うまで出勤しては駄目。この間のノロウィルス
の時もそうだった。漏れはばっちり引っかかって4日間休んだよ。
そんな漏れの有給消化率は昨年20日で先月の段階で残り3日だった。
96名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 13:04:52 ID:MOMYwx60
退社の意志は会社に伝えたのだが、まだ退社日は決まっていないので、残りの有給を全部消化出来る日を退社日としたいのだが、別に構わない?
会社は納得してくれるもの?
97名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 13:16:10 ID:Jey/AMbl
「今日仕事やるきがわかないので休みます」
ていって会社休んだことならありますがなにか?
あとゲームの発売日だからとか。
なんかガキの使いで劇団ひとりがビンタされるやつみたいだな。
98名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 19:47:24 ID:0B6xZ0yy
>>96
法的には問題なし。
会社は嫌がるかも知れんが。

俺の場合、4月に支給されたばかりの有給を使い切って、その月末に退職したことがある。
99名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 00:00:01 ID:pzLCS+UX0
ほー
100名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 20:42:24 ID:MkD5v0aC0
実家が農家で田植えの手伝いで有給とった後輩がいた
101名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 03:12:07 ID:PK0SfjrD0
朝起きたら絶対に始業に間に合わない時間だったので、
電話一本入れて「寝坊したので有給とります」で全然おk。
102名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 16:23:07 ID:nLX824oi0
私事都合
103名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 14:49:10 ID:0nyOzMJ+0
うちの会社365日稼動なんで曜日関係なくシフト制で休むんだけど、
用事があるって言ったら、その用事の日に休みがあてられるので
どうにも有休が使えない。
俺は用事のある日に休みを当てて欲しいんじゃなくて
用事のある日に有休が使いたいんだっつーの
104名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 22:14:02 ID:z6o0w6Oz0
>>100
東北と甲信越じゃデフォルト
105名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 23:16:27 ID:VBmj02TH0
>>85
>>86
それで休めたとして嫌がらせとかされないかな?
難しい仕事を与えたり普通は気にしないようなケアレスミスで始末書にしたりされそう。
106名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 18:31:14 ID:EXlQZC0F0
試用期間で有休ないけど説明会行かないとな・・・
風邪ひいたことにしてもいいけど
演技下手だから困る・・・
107名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 07:35:59 ID:lwjA2DK0O
親戚は全員殺したし 持病ネタもそろそろ限界 用事だと休まなきゃだめなのか?と言われるし 結局 その日休むには体調不良が一番だね
108名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 20:39:57 ID:G2xRVusd0
>>106
おまいは俺か 俺も試用期間だけど、残してた本命会社の面接があって
休まなければいかん GWはさんだのに面接のためとはいえ、また4連休とか、
もう会社の空気が怖くて出勤気まずすぎ 理由は病欠しかないし・・・

金曜面接→合格 次の面接月曜・・・ かぜが長引きましたっていうしかねぇ;;
どう見てもガタイ見たら風引くタイプじゃない人間なのに・・・
109名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 20:16:01 ID:RdFEfGDO0
今年初めての有給(2日間)を取りたいんですけれど〜と申し出たら案の定
怒られた。プロ意識があるのか!と。
怒鳴った本人は休みを取っているのに。
普段遅くまで残業しているのだから、周りにかける迷惑を最低限にする
努力をする前提で、たまには休ませて欲しい。
突然具合が悪くなったことにするしかないな。
110名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 21:01:08 ID:kGSICrrL0
有給を病気以外とらせない=ブラック
有給をだいたい年10日は使える=一般
有給(年休)が毎年でてる分使える=公務員又は優良企業
有給が存在しない=違法
111名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 21:02:05 ID:bwPOKlUd0
111
112名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 00:25:26 ID:XWzjlPLh0
「旅に出ます」って言って月火の2日を休みにして4連休を取った。
仕事は終わっているのか?とかぐだぐだ言われたが、無理やり通した。

GWは全部仕事で出てるんだからそれくらい黙って休ませろや
113名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 14:32:23 ID:AXtWw1sd0
ho-
114名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 14:36:28 ID:VBwkfMuGO
使用者の管理能力が低い会社ほど有休をとらせない
会社の事情じゃなく労働者の事情で休むのに
115名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 23:43:26 ID:YeuqShlD0
有給AGE。
116名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 07:08:05 ID:aDpKD1nc0
午後からだけ休む理由ってないか?
午前中ならアレルギーとかそういう理由で病院いってたとか休めるが…
117名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 22:11:34 ID:mbGNXnWJ0
ドラクエ発売のため
118名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 17:47:12 ID:3deJdY2F0
家に工事(修理)の人が来るから、でいいじゃん。
他に家族がいる場合は、ちょうど急用(葬式とか親戚が倒れたとか)が出来て、
そっちに行かなければならなくなって、他に自分しかいないから〜。とか。
これ結構使えるよ。

前いた会社、上司が変わったら急に有給の理由を求められてうざかったなぁ。
社長夫人がうるさかったからだろうけど。
元の上司は空気読んでうまく通してくれてたのに。
119名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 18:53:29 ID:BtRbH7yM0
以前居た会社

有給届けを私用と書き上司へ提出

呼び出される。

上司「どこいくの?(強い口調で)」
俺「へ?どこでもいいでしょ?」
上司「あぁん?ワシから上への報告はどうするんじゃ!」
俺「は?有給って権利でしょ?」
上司「権利ばっかり主張してもいかんのやが!」
俺「ははは・・・」
上司「今回は特別に法事ってことで認めてやる。(得意げに)」
俺「ありがとうございます」

数ヵ月後にたまってる有給消化し辞めました。本当にありがとうございました。
120名無しさん@引く手あまた:2007/06/08(金) 21:33:59 ID:jTl2E5210
悪い上司じゃねえな


折れんとこのクソ派遣の担当者はクソだぞ。

有給使うのにりゆうなんてねえんだよぼけカスクズが
121名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 18:24:34 ID:ur5x7wLH0
他になんかいい案はねえのかよ?
122名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 18:44:42 ID:8v3KgHB80
時季指定権と時季変更権(労働基準法第39条)
------------------------------------------------
使用者は、年次有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければなりません。(時季指定権)
請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合は、他の時季に
これを与えることができます。(時季変更権)

年次有給休暇の利用目的は使用者の干渉を許さない労働者の自由であるので、使途を述べる
必要はありません。
退職時の未消化年次有給休暇の一括時季指定は、時季変更権を行使できません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
123名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 20:47:33 ID:tjHAaZDR0
以前、大手電機にいたが年間支給される有給の90%以上をその年に
消化しないと始末書を書かなければならなかった。
ちなみに始末書書くのは上司。何で有給を取らせられなかったのかの
理由を書かされる。(部下に有給取らせられない上司は管理能力が
低いと判断されるらしい)
そのため、年度終わりになると上司が有給とってくれと頼み込んでくる。
年度終わりの1ヶ月くらいは毎日社員の2,3割は有給で休んでいる。
これはこれでこまったもんだが・・・
124名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 20:50:49 ID:qbU4EJ6sO
ダルい お腹いたい
125名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 22:18:26 ID:MZka/ulZ0
京セラへの就職 その4
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1169432227/449
>後、ボーナスは出勤率がかかるだけでなく出勤率が低い(有給が多い)と 
>査定も同時に下がって激減する。病気で有給使って金減らされた上に 
>治療費の負担たまらんかった。。。

ひでぇ・・・
126名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 23:27:15 ID:LZXr6MOt0
裁判官制度を利用

127名無しさん@引く手あまた:2007/06/09(土) 23:32:35 ID:EV9iSub80
「リフレッシュの為」で有給二日取って土日あわせて南の島へ行った。
128名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 18:46:38 ID:BIolGIddO
>>123
労基も会社にそれくらいさせればいいのに

129名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 21:10:41 ID:BJWWEAQL0
退職の際有給休暇を取得しようとしたら、一切だめだといわれ
労働基準局にちくってやろうと思ったよ。このくそ会社
130名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 21:41:18 ID:BOeIqRB90
「自分の年金番号を調べに行く」という理由で、明日、有給を取った俺が来ましたよ
131名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 21:43:46 ID:dFkcS4SN0
面接を受けに行くので
132名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 21:56:20 ID:+l2zbF1TO
有給はじぜんに申請禁止って上司に言われたけどどうゆう意味?
怖い上司だから聞けなかった
133名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 22:01:43 ID:DpOlpGfcO
今年は有給20日消化を目指します。
いまんとこ7日消化。しかし休日出勤を5日ほどやっててその分の
代休とれるし夏季休暇もあるから目標達成は難しい。
134名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 22:28:13 ID:56GDQNsa0
>>132
病欠以外認めないんじゃね
135名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 22:34:44 ID:+l2zbF1TO
>>134
そうかも!先輩逹は有給使えるのは風邪の時くらいだよ
って言ってたし
もともと休みすくないのに、、
デカイ会社でもケチなんですね
残業代もカットされるし組合が弱いからかな
136名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 23:23:48 ID:xmYCy/y50
有給の理由なんか「私用の為」でいいのではない?

有給だよ。別に何したって問題ない。
137名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 01:15:05 ID:UsfRocdg0
>>135
いや、結構そういう会社あるよ。
有給はたぶん組合はあんま関係ない気がする。
たぶん社風が一番関係しているんじゃないかな。
138名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 20:09:32 ID:xTgSwv7P0
年次有給休暇の利用目的は使用者の干渉を許さない労働者の自由であるので、使途を述べる
必要はありません。
139名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 23:21:50 ID:liSu6KmlO
>>137
うちが珍しいわけじゃないんですか。
他にも会社に不満があるので毎日退職を考えてます。
140名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 23:28:27 ID:Gm1nCN9L0
有給の理由なんて聞かれたことないぞ。
朝起きるのがつらかったら、休みますの電話で終わり。
それもめんどくさかったら、メールで休みますで尾張。
141名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 23:30:05 ID:Gm1nCN9L0
>>116
正直に泡風呂の予約でと言いなさい。
142名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 23:40:21 ID:mwGFMW15O
自動販売機でジュースを買うのは百円所持者の権利。自動販売機に拒否権はない。売れ切れなどの場合のみ変更権行使可能。自動販売機の事情は全く関係無しで百円所持者の都合で購入。
143名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 20:18:18 ID:tVElkzrX0
■労基法の定める有給最低日数■

有給休暇は6ヶ月間継続勤務し、全労働日の8割以上の出勤で10日与えられます。
その後、勤続年数ごとに有給休暇が与えられる日数が異なります。
※週所定労働日数が5日以上若しくは週所定労働時間が30時間以上の勤務の場合

勤続年数 6月 1年6月 2年6月 3年6月 4年6月 5年6月 6年6月
付与日数 10   11    12   14    16    18     20
  
6年6ヶ月以降は、有給休暇の付与日数はすべて20日になります。
※比例付与(週所定労働日数4日以下かつ週所定労働時間30時間未満の場合)の勤務の場合は異なります。
※これは法律ですので、守っていない会社は違法です。
144名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 21:01:50 ID:l3kpMeEJ0
145名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 21:08:54 ID:uoQT8WIP0
年に二度夏休みと年末年始に有給使用奨励日みたいな期間が有る。
毎年それで10日位消化している。
残りは平日に用事が有るときや、土日や土日祝を三連休や四連休に
したい時や体調の悪い時に使っている。
146名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 07:59:11 ID:nkeU2Mnn0
おれ一回しか休んだことないのに
給料明細の有給日数のところが残り0日になってる。
忙しい時期は休まないでと言われて休めない。終わったな。
147名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 10:31:03 ID:bC/6XLEy0
>>146
当月、先月の給与明細もって労基にどうぞ。
148ネ申のレス永久保存版:2007/06/29(金) 21:37:51 ID:l7h0pnKQ0
799 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/06/27(水) 23:09:32 bcNmbyBI0
>>798
メーカーの中でどんな職種なの?

800 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/06/27(水) 23:12:51 5TGfbKlK0 ←注目!
>>799
おおざっぱに言うと製造業。
毎日適当に仕事して定時で帰れて有給は取り放題。
でもゆとり世代で生まれていれば
俺の能力なら年収1000万円は軽くもらえたのに。
やっぱり氷河期世代は損な世代だよなあ。

803 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/06/27(水) 23:44:45 5TGfbKlK0 ←注目!
>>801
妬み乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言っておくけど、ウチの会社の人間はみんな職種を聞かれたとき
製造業って答えるから。
あ、底辺のクズにはメーカーの業界用語なんて知らないか。
ごめんごめんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1181569554/799-803
149名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 01:02:44 ID:nbKuR4tTO
質問ですが、医者に行くと言って休みました。
実際は行きませんが。
これは会社の人間が健康保険からわかったりするもんですか?
150静岡市職員:2007/07/03(火) 02:23:31 ID:2Q+ynZMh0
え?有給とるのに理由がいるの?
フォームに私用と書き込んで出しときゃいいだけなんじゃねぇの?
151名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 21:52:54 ID:DP1PzPjG0
>>149
健康保険組合には守秘義務があるからバレない。
もし行ってないことがわかったら、健康保険証忘れたので、
全負担で診療うけましたと言えばOK。
そもそもそんなことしたら、会社側が不正をしているんだから、
訴えてやればいい。
152名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 06:34:47 ID:/+xhHACwO
>>151
ありがとうございます。
安心しました。
153名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 23:47:14 ID:sVPR+fSv0
    
154名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 13:44:17 ID:hsqnAV/K0
155名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 00:59:50 ID:lPOVf/cV0
社長が「日本人の男に有給を取るやつなんていない。お前試しに取って見ろ。

  く  び  に  し  て  や  る  か  ら  。」

と言っていました。早く辞めたい・・・
156名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 01:01:08 ID:lPOVf/cV0
ちなみにウチの会社の給料明細には有給残日数の記載がどこを探してもありません。
157名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 01:13:04 ID:vPKyfW5T0
↑同じだよw
小売とのチェーンはそうやって有給を取らせないようにしている。
大手でコンプライアンスの整った上場企業から転職したんで驚いた!
有給って使わないのが普通でしょとか総務課長の認識、はあ?
俺の認識は年間休日120普通、有給は国から与えられた権利。要求して
忙しいときは雇用側は時節の変更のみ可能
労基署に直訴しようぜ・・・
158名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 09:23:14 ID:0VEm4KuPO
国から“与えられた”ではなく自販機でジュースを買うのはコインもってる人の権利でございます
159名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 22:26:29 ID:H3D3a16C0
>>157
何でそんないい職場から転職したんだよ……
160名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 00:18:39 ID:KZUykD2D0
ウホウホウ
161名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 00:31:30 ID:o7WceGas0
>>157
同じく
俺も大手一部上場から来たんで驚いた。
5年も勤めると20日付与されて、40日ストックされてたから。
年間休日125+有給10日以上は使ってくれって人事からもお達しが
出てたし。
小売チェーンの管理部門は頭おかしいよ。
次が決まったら内容証明で退職願い送って。
労基署に全部ぶちまけて14日でおさらばします・・・・






162名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 13:25:23 ID:q2CkHFwb0
役所手続き→休日開庁使えでオワタ
163名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 00:36:44 ID:Wzun+nlo0
ストレートにバカンス
164名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 12:46:19 ID:gpkx+grr0
◆あなたは会社にだまされて、損をしていませんか?

年次有給休暇は、「労働者の請求する時季に与えなければならない」ので、
あくまでも労働者がその時季を指定する権利をもっています。
又、取得については事前、事後どちらでも構いません。
原則として、使用者は、それを拒否することはできません。
もし、労働者が指定した時季に年次有給休暇を付与しなければ、それは、労働基準法
第39条第4項違反に当り、「六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金」といった
かなり重い罰則(第119条)も予定されています。

★有給休暇発生日数(労基法)
入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
     10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日
165名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 15:04:47 ID:fmMLOqUQ0
>>158
その自販機を設置するように指示してるのは国
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:31:10 ID:J5edRdk00
無給でいいから休みたい
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:07:44 ID:kNrnOFL80
>>164の内容は知ってるが、有給の日数計算について教えてほしい。

有給の加算方法

半年   10日
1.5年  21日 (+11日)
2.5年  33日 (+12日)
3.5年  40日 (+14日で40日超えの分はなし)

このような認識でいいんだよな?
今の会社から転職は考えているんだけど、
有給残が分からないから。
 
168名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 07:43:41 ID:LB0tGwjd0
                        年  月  日
 ○○労働基準監督署長 殿
                         住    所
                         氏    名

              通知書

 冠省
 私は、貴殿に対し以下のとおり通知します。
 私は、○○会社に勤務しておりましたが、別紙  年  月  日
付の通知書により、退職の届出と有給休暇の申請をしたところ、有給
休暇の取得を認められませんでした。
 これは労働基準法第39条に違反する明かな違法行為です。
 つきましては、○○会社に対し、今後どのような指導を行うのか本
書到着後○日以内に公文書(公印省略不可)により回答願います。
 尚、満足な回答と指導がなされない場合、貴殿の職務怠慢と判断し
相応の対応を考えておりますので念の為に申し添えます。
 以上、通知します
                            草々
169名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 07:48:05 ID:LB0tGwjd0
>>167
有給の加算方法

半年   10日
1.5年  21日 (+11日)
2.5年  23日 (11+12日) ←2年前の10日は使わなければ消滅
3.5年  26日 (12+14日) ←2年前の11日は使わなければ消滅
170名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 07:51:52 ID:LB0tGwjd0
★年次有給休暇の消滅時効は2年である。
したがって、本年に繰り越されるのは前年分の残日数である。

(前々年分の残日数は消滅します)
171名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 13:36:59 ID:NWYsSaypO
お盆休みの次の週に中5日の有休申請したら却下されちゃった

正直に旅行って言ったのがまずかったかね

だってお盆高いんだもん(つд`)
172名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 13:40:08 ID:44if7j+J0
>>171
有休申請が却下されたら「じゃ・・他の日ならいいのか?」
と聞き返せ

年次有給休暇は、「労働者の請求する時季に与えなければならない」ので、
あくまでも労働者がその時季を指定する権利をもっています。
又、取得については事前、事後どちらでも構いません。
原則として、使用者は、それを拒否することはできません。
休む理由も言う必要は無い
173名無しさん@引く手あまた
そうです。
べつに嘘でもいいんです。