前スレがいつの間にか落ちていたので作り直しました。
私、本日33歳になりました。
無職生活もそろそろ4ヶ月目に突入いたします。
暗い話しばかりではなく、まったり雑談しながら共に支え助け合っていきましょう!
3 :
名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 03:25:42 ID:q3ywf0zG
俺、無職歴9ヶ月…。
もぉ無理…。
お先に…
4 :
名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 18:47:11 ID:3JSIGthY
48年スレって立っては落ちるよな。
皆成功してこんな底辺板に用が無いのか、それとも人生に疲れてスレ見る気力すら無いか…
俺はもうすぐ1年。
一人暮らしだし人に会う機会も減ったためかなり頭が呆けた。
先月から就職活動始めたが厳しいな。
俺は転職してキツイながらも毎日働いてるよ。
だけどここ転職板覗いてる時点で少なからず辞めたい願望があるわけで・・・
\と福利厚生はいいんだけど、身の丈にあった会社じゃないようでキツイよ。
だけど、今辞めても転職先もなかなか決まらないだろうし、条件も厳しいだろうし
なにより、入って一からやり直すの考えると・・・
7 :
名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 23:22:12 ID:Z4+RJmnU
おまえら転職病だよ。ばか
8 :
名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 23:46:50 ID:vvxjTguG
あれ?また立ったのか・・
もぅ派遣スパイラル勘弁して・・・orz
春こそ転職(と夢見て早○年)
10 :
名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:10:06 ID:N71keHyJ
週刊エコノミスト 11月7日号 10月30日(月)発売 630円
■【特集】娘、息子の悲惨な職場 Part 5 果てしなき低賃金
・正社員になっても逃れられない低賃金
・日本経団連会長のお膝元キヤノンで正社員化が進むが…
・データで見る労働条件の悪化@
伸びない賃金 人件費の変動費化が進み 正社員の月給も4カ月連続ダウン
・データで見る労働条件の悪化A
「正社員化」への幻想 若手正社員の待遇は悪化 減る役職、延びる労働時間
・中途採用の道 正社員へ「25歳の壁」 フリーター経験はマイナス
・パートの正社員化 掛け声かかれど同じ仕事で報われない現実
・インタビュー 福島瑞穂・社会民主党党首
「再チャレンジでは救われない 同一価値労働同一賃金の実現を」
・安倍政権「再チャレンジ」政策の中身 正規・非正規社員ともに厳しい時代
・大学4年生の就職は「楽」でした 採用は増えたが大学は「離職率が高い」と警戒
・インタビュー 派遣会社の社会的責務
篠原欣子・テンプスタッフ社長 「格差は能力の差 正社員望むなら紹介予定派遣」
南部靖之・パソナ社長 「派遣の問題は業界にも責任 単なる正社員化では解決しない」
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/
11 :
名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:36:36 ID:MCio0JBy
大学なんか行くからだよ
12 :
名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:40:23 ID:A/uJwDSU
転職活動して面接していると、落ち着くな。
13 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 09:38:19 ID:WRj1/dbL
落ち着かないよ
14 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 10:55:11 ID:q7gUE0hL
昭和48年生まれって最悪だな。
15 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 14:14:58 ID:z3WcxBgr
派遣先からさらに派遣されて、そうこうしているうちに大元の派遣先に戻ってきました
名無しの33歳様
この度は弊社の面接にお越し頂きましてありがとうございました。
貴殿につきまして慎重に選考いたしました結果、
遺憾ながら採用をご辞退申し上げることになりました。
わざわざおいでいただきながら、誠に不本意な結論でございますが、
あしからずご諒承くださいますようお願い申しあげます。
厳選な選考のため、ご連絡が遅くなりましたこと謹んでお詫び申し上げます。
末筆になりますが、貴殿の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。
ビューロー・ヴァン・ダイク日本支社
いつになったら決まるんだろうな・・・・・。
>>16 あああああああああああああ。。。。
山ほど見たその文章!
狂い死にしそうになる。
もうさっさと核ミサイルぶつけてくれ。
わしも派遣をやめてから5ヶ月経った。
なかなか正社員が決まらない。
派遣制度は害悪だ。
派遣が増えるから正社員の口が減る。
世知辛い世の中だ。
もう耐えられない・・・。
エリート校と呼ばれる学校を卒業してるが、同窓会にくる人数が
少しずつ減ってくる。
その理由が『仕事』。
転職や起業に失敗して顔をだせないんだよ。
なんでこんな世の中になっちゃったんだろうな。
自分もいまの会社が沈みそうだから転職するけど、すごい恐い。
公務員でフリーター枠とか寝呆けたこと言う前に、ワーキングシェアを
すすめてくれないものかな。
20 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 15:54:47 ID:xornMkdf
みんな何故無職になったの?
俺はブラック企業スパイラルにはまったよ
21 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 23:28:57 ID:9p31PgxL
48生まれは人口も多いし、バブルの残存を見たが、乗れなかった。
受験戦争、就職氷河期、団塊の引退期にはすでに30過ぎ。
今、あまり、恵まれてない境遇の方は、俺を含め、暗黒星雲を生きて
いるような感覚だろう。
保守
23 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 04:57:17 ID:rOF2lwTj
今じゃ48年生まれなんて言わなくなって1973年生まれとしか言わなくなったよ
24 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 06:03:53 ID:unEpY+Rd
◎『 労働ダンピング −雇用の多様化の果てに 』岩波新書、2006年10月20日
中野 麻美( NPO派遣労働ネットワーク理事長、日本労働弁護団常任幹事 )
〜(略)問題は増えた労働の質である。「食べていけない」「自立できない」
「健康に生きられない」労働が増えることによって、いったい未来に
何がもたらされるのだろうか。それは活力ある社会とはまったく
似ても似つかない破綻ではないのだろうか。
・いま何が起きているのか ・「雇用の融解」が始まった ・労働ダンピング
・ダンピングの構造 ・非正規雇用化 ・値崩れの連鎖 ・労働は商品ではない
・規制緩和が非正規雇用を襲う ・働き方が変わる ・隠された差別を可視化する
・性差別禁止からのアプローチ ・現実の壁に向かって ・契約形態を乗り越えて
付録 相談窓口一覧
⇒ 日本司法支援センター(法テラス)、 都道府県労働局、
NPO派遣労働ネットワーク、 日本労働弁護団相談窓口
契約・派遣社員、請負社員、アルバイトの皆様、
(若手の正社員も)必読の書籍です!!
25 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 08:42:19 ID:PQX8uaEN
この世代は総じて不幸だよ。
国が不要だと言っているんだから。
26 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 18:18:37 ID:rpMEaIdS
http://www.nhk.or.jp/bs/ BS世界のドキュメンタリー 貧困へのスパイラル
アメリカ 格差社会の実態 前・後編
11月5日(日)後10:10〜11:00 後11:10〜前0:00
貧富の差が急速に拡大するアメリカ。労働者の4人に1人は、給料だけでは生活できず、
何らかの社会保障に頼っていると言われている。この30年間で、物価は33倍に上昇
したが、下から20%の低所得者層の賃金は、ほとんど変わっていない。
その多くは、様々な事情でシングルマザーとなり、必死の思いで生計を立て、
子どもを育てる家庭だ。離婚後、養育費をもらえるのは37%、しかも年間の平均額は
1,331ドルに過ぎない。その結果、アメリカの子供たちの1/4近くが、最低レベル以下
の生活を余儀なくされている。
宗教や肌の色にかかわらず、一生懸命に働けば成功するというアメリカンドリームは
消えてしまったのか?
この番組では、3年以上に渡り、4つの家族に密着。フルタイムで働いても生活水準が
一向に改善できず、社会の底辺で苦しんでいる
「働く貧困者達=The working poor 」の日常を赤裸々に描き出す。
〜Waging a Living〜(原題) 制作:アメリカ 2005年
私も2ヶ月間求職して、ようやく内定をもらいました。
最初は、軽く考えていたのですが最終面接で落とされ続け、あせりまくりました。
あーどこでもいいから、仕事くれーって感じ。
その中でワタミの説明会での渡辺社長の話はよかったね。
あーこうやって、仕事を見つけなくちゃいけないんだってわかりました。
求職中の皆さん。ワタミの説明会いったら、目からうろこが取れます。
いけない方はWEB上で、説明会が見れるアドレスを教えてくれますよ。
その、説明会後に受けた会社4社すべて内定をいただきました。
ちなみに、ワタミは受けませんでした。(飲食は向かないから・・・)
俺もワトソンワイアットの説明会での社長の言葉ば頭に残ってる。
これぞ、労働を考えるプロなんだと感じましたよ
29 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 09:12:44 ID:K4vOUmMC
和民社長のことばってどんなの?
30 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 13:38:25 ID:sCpqEqzK
まんこ舐めて
32 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 14:33:06 ID:LlV7KC3f
この48年組は人口多いのにいろんな派遣先で「一度も」見たこと会ったことない
俺が底辺なだけなのか・・・・
さっきメールチェックしたら、エージェントから案件のご紹介が来ていた。
しかも、時間見たらAM1:30
すげー会社だな。エージェントさんご苦労サマンサ。
35 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 08:53:51 ID:rWcMIDQT
夜中の12時に会社が電話というのもあるね
条件に合った求人が“0 件”でした。
上の検索条件を緩めて、再度検索してください。
この辺の年代生まれって欝が多いな〜。
38 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 15:45:22 ID:2Ffkm36Z
■ 三浦展『 難民世代 団塊ジュニア下流化白書 』 NHK出版生活人新書,2006年11月10日
⇒ 全国 1000万人の団塊ジュニアよ、立ち上がれ!
未婚男女 377万人 非正規雇用 164万人
難民の誕生
故郷喪失、受験戦争、就職氷河期、少子化、難民
郊外難民 〜 故郷喪失と新しいナショナリズム 受験難民 〜 消費社会と均質化
就職難民 〜 非正規雇用と階層化 結婚難民 〜 個人主義と晩婚化
Jリーグファンは下流か?
ひょうきん族はスピーディーで無国籍、都会的に感じられた
団塊ジュニア関連年表
■ 村上龍『 日本経済に関する7年間の疑問 』 NHK出版生活人新書,2006年11月10日
⇒ 村上龍とJMM、7年間の軌跡 何が変わって、何が変わらないのか
でも「日本経済の復活」というイメージからは乖離(かいり)があるのではないでしょうか
景気と経済 雇用と職業 小泉政権・構造改革 変化と格差
アメリカと国益 北朝鮮をめぐって マスメディアと質問
7年間の質問
保守
40 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 19:26:01 ID:PAIRGLvt
< 自律的労働時間制 > 残業代11兆6千億円不払いも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000070-mai-soci 「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が
導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」
が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性がある
とする推計を発表した。
同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の
週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で
残業代は支払われない。
厚労省は来年の通常国会に労基法改正案を提出する方向で検討している。
推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた
400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省や総務省の労働データを
もとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。
これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と
不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、
不払い残業代約7兆円)とした。
同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度
であり、到底容認できない」と話している。【東海林智】
41 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 21:58:55 ID:/md5JZtk
なかなか書類選考突破しない。
面接にたどりつかいよ。
俺も書類落ちで面接までいけない。
書類で落ちるとこれまでの経歴を否定された気分で落ち込む。
決して誇れる経歴ではないが恥じる経歴でもないと思ってたがまttったくダメ。
異業種への転職をねらっていたがやはりこれまで経験積んだ業界で生きていくしかなさそうだ。
43 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 21:24:46 ID:xIK7C5oy
■『 ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来る 』宝島社新書、06年11月24日
門倉 貴史 (エコノミスト、BRICs経済研究所代表)
? 現在の日本には、「ワーキングプア」と呼ばれる人々がどれくらい
? 日本で生活保護を受けている世帯の数はどれくらい
? 日本の最低賃金はどれくらい
? 15歳から34歳の非正社員の数はどれくらい
・ 日本の労働者の4人に1人は生活保護水準で暮らしている
・ 働き盛りの中年家庭を襲うの恐怖
・ 崩壊する日本型雇用システム
・ 非正社員で働く若者たち
・ 「構造改革」による自由主義経済と民営化の果てに
・ ドキュメント「ワーキングプア」@ 〜 I
□□□□□□□□□□□□
今年(06年)の秋、「格差社会」に関連する新書発行や、雑誌での特集が、急増しています。
誰の目にも明らかになった、ここ数年の日本社会の悪しき変質ぶりを、痛感せざるを得ません。
格差の是正こそが、現代日本が抱える最大の政治・経済・社会の課題 なのです。
たまにアゲないとまたおちるぞ
45 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 16:41:01 ID:SnFV5+SX
早くも保守。
去年の今頃は大手薬品メーカーの正社員だった。
そんなことはもう忘れよう…。
46 :
名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 18:46:24 ID:OwqkcU0y
47 :
名無しさん@引く手あまた:
イチローと同い年だろ