キヤノンへの転職

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 20:21:14 ID:2ACAb0V50
930名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 20:24:44 ID:2ACAb0V50
ああ、書き込んでる最中に送信してしまった。

>>927
詳しい話は、ちょっと....
まあ、給与の話はまったく出ませんでした。

>>928
やっぱり、一週間なのでしょうか?
私も聞いておけば良かった。
931名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 18:59:35 ID:Ypd5WHLW0
一時面接って何聞かれますか?
技術的な話はできない感じですか?
932名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 23:33:23 ID:43IAM/Gp0
今(というか去年)がピークの会社に今から入ってきて何がしたいの?
現在キヤノンより不安定な会社にいるならわからんでもないが、
えこひいきしてくれる上司になる人に呼ばれて入るわけじゃない限り
おすすめしないが。
933名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 23:34:13 ID:Q4ikE4c50
そんなことわざわざ書きに来て
何がしたいのw
934名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 23:41:11 ID:xouVXjZBO
説明会でSEDの話を聞いた人いる?
本命なのに他のブースを回ってたら時間なくなって話聞けなかったorz
935名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 23:58:28 ID:Ypd5WHLW0
>>932

未来の事がわかるんだw
936名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 00:01:15 ID:MypAkvE/0
>>931
自分も気になる。
一次って、基本的に「SPI+人事と技術担当との面接」って考えてよいのかな。
面接何聞かれるんだろう、、、
937名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 00:23:54 ID:JfNY29BW0
>>936
一次面接は、

今までの経歴をプレゼン+向こうがスキルに関して質問

というあっさりしたものだった。

SPIは他と比べて難しかった。


>>932
不安定な会社に行きたがる奴なんて、少数だろ。
938名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 00:40:50 ID:X1wUpk55O
契約社員 日付変わって今日、第一次の書類結果がくる。
なんとかm(_ _)m
939コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/18(金) 01:32:11 ID:mpPgrGJl0
ここはいつも募集しているよ
940名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 02:15:42 ID:zqkXlPwk0
>>932
おなじ電機関係でキヤノンより良いところ教えてくれ。
金だけならソニーが上だが。
業績の良いイメージがある松下やシャープでさえ、きみと同期の給料を聞いたらひくぞ。
やりがいのある職場にいけるかどうかは別だが、やはり数々の面で水準は上だよ。
外は「もっとひどい」所が多いよ。
941名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 12:27:31 ID:iWpHsm+X0
なになに? 一次面接があっさり系?
やっぱ、学歴とスキル重視なのか?
新卒みたいに、「長所短所は?」 とか、おもしろ質問とかなし? 
942名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 07:33:10 ID:+F7G23KU0
>>938

おめでとう?
943名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 11:46:06 ID:sWaEwlWrO
>>938 です。
無事に届きました。合格です
面接は1か月ぶりです。
緊張です。
944名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 13:47:33 ID:6qXd8n940
>>943
ちなみにどこですか?
945名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 15:45:55 ID:+F7G23KU0
>>943

一次と二次の間隔はどれくらいですか?
946名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 09:10:56 ID:A6ojMMOk0
>>943
契約社員の面接?
947名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 00:16:14 ID:/SP2Z/9EO
>>943です。
契約社員の面接です。
948名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 06:12:04 ID:dsK3Flg90
中途採用の筆記試験はSPIだけ?
専門知識についての試験はないの?
949名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 10:55:00 ID:QpIK9zrJ0
 専門知識は面接で根掘り葉掘り。
950名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 11:57:08 ID:+0OIDou40
今日、合格電話連絡キター!!!

一応、グレードのこと聞いたんだけど、エントリー段階って・・・?
自分、中途で34の毒男です。ここに入社すれば3社目なんだけどこれまでの職務経歴は役に立ちそうにありません。
大卒で前職大体550万くらいもらってました。(税込み、交通費、年末調整還付金含む)

実家近くの持ち家、住宅ローンありなんだけどいくらになんだろう?
予測できる方いませんか?
951名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 12:00:51 ID:zRgUw3110
キヤノンとはまったく関係しない俺だけど、大手で34歳で550は安い。
600以上だと思うよ。
952名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 12:14:53 ID:+0OIDou40
>>951
前職は大手外資系製薬企業で32で620でした。
ただ、年俸制で評価賞与で550くらいかと。

ちなみに事務系ですよ。

953名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 12:18:22 ID:+0OIDou40
952だけど変な日本語だな。

32歳の時に評価賞与がよかったので620もらったのです。
なので評価が普通ならば550くらいかなと推測しただけ。

ちなみにオレは家買ったし、車もあるし、給与はあまり気にしません。
それなりであれば。
ただ、内情を知っている方がいましたら教えてほしいいなと思って。
954名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 12:22:15 ID:+0OIDou40
>>951よ。

大手でも34歳で500切っている奴っていっぱいいると思うぞ。
相当な能力があれば別だが。。。

おまいはどこで高い・安いの判断をしているんだ?
ちなみにおまいのスペックを晒せ。
955名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 12:38:02 ID:wYXaC51A0
ああ、電話連絡がないから落ちたか
orz
956名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 18:21:07 ID:zRgUw3110
>>954
俺は今無色だよ。
ただ前職で34歳の時、大手子会社の総合職で600は貰っていたよ。
俺は技術者だけど、総務の同期も同じぐらいの給料だったよ。
957名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 18:56:38 ID:QpIK9zrJ0
>>950
おめでとう
958名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 19:30:34 ID:+0OIDou40
>>957

ありがとう。
2chで祝福されたのは初めてだよ。素直にうれしい。

959名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 19:34:01 ID:+0OIDou40
>>956

マジですか?
前職で34歳の時ってことは・・・あなた様は今おいくつ?

もし40近くだったら時代が変わったんだと思いたい。
その同期の人は今も上昇し続けているんですかいな?
960959:2008/01/21(月) 19:35:33 ID:+0OIDou40
あ、よくよく考えてみれば3年前まで一般職だったわ。
961名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 20:21:32 ID:QpIK9zrJ0
>>958

自分も受かりますので、待っててください
962名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 20:55:08 ID:carsgZUp0
〜 岩瀬伸光の ひと言時評 〜  2006.8.9 バックナンバー目次へ  top へ

非正規社員8割の異常ーキャノンのトップが経団連会長とは

私が高校の進路指導主事をしていた2年前の話です。年度末に突然、数社から大量の求人がきました。
求人難の折、歓迎しながら求人票をみてびっくり。
どの会社も、勤務先はキャノン関連のキャノン化成(現・笠間市の岩間工業団地内)ではありませんか。
数社とも派遣会社で、派遣先は「キャノン」だったのです。
 聞けば、「ここは正社員はほとんどおらず、いろいろな派遣会社の社員が、異なる作業服を着て、仕事を
している」とのことでした。
 同じ工業団地内にある人事担当者に聞くと、「キャノンさんの方式は知ってい
ますが、働いてもらう人の将来を考えると、あのようなマネはうちではしません
。採用した以上、きちんと責任をもちますから」と言われました。
 この会社は、毎年少人数ながら採用し、みな辞めず働いています。これが人を雇用する会社の責任とい
うものではないでしょうか。
 派遣社員で大もうけをしているキャノンのトップが、経団連会長になったという報道をみてびっくりしました。
 「赤旗」日曜版(7月23日号)が、「8割が非正規、手取りはつき13万円」と大きくとりあげました。この異常
さを、きちんと正していかなければと思います。
               (しんぶん「赤旗」8月4日読者の声欄掲載)
963名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 01:44:50 ID:kIXAVfgK0
中途でキヤノン決まって、1年以上たった方がいたらお聞きしたいのですが、
どうもこのスレの情報だと年収提示が低いように思いますが、実際に残業代その他
がついても低かったですか?
2年目からは大きく上がったとか。
964名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 01:57:10 ID:MP52QKGw0
応募〜内定迄って、大体どの位時間かかるんですかね?
965名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 10:04:54 ID:prtxdnqu0
てか・・・ 結局、最終選考から合格の通知があるまでどれぐらい
掛かりましたか??
966名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 10:49:39 ID:LAR698P30
>>965

未だ通知はもらっていないが(送付してもらう予定)、オレの場合は以下の通りだった。

二次(最終)面接→一週間後に健康診断→その10日後に電話連絡有
967名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 12:59:38 ID:aB0K01+Q0
>>966
二次面接と健康診断が別の日だったのか。
俺は、同じ日(午前面接、午後健康診断)だったが。

でも、連絡待ち状態。
早くしてくれ。
968名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 21:22:20 ID:vWcB+IbUO
キヤノンは一般職はいつなくなったのですか?
今は、正社員、契約、派遣の職制分け??
969名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 21:48:57 ID:DAOOkiN80
>>943
自分も契約社員の面接行きますー。
ただ、2年後、正社員になれなかったらそこでポイってことなのかな。
もう年齢的に厳しいからちゃんと正社員で見つけたいのだが。。。
970名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 22:56:33 ID:g2Y44yrY0
二次面接(最終面接)では、どのようなのことを聞かれましたか?
技術的な質問は多かったですか?
971コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/22(火) 22:59:04 ID:euPZfpFb0
キャノンはいつも募集してるよ
972名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 23:00:19 ID:w677a8F/0 BE:106532238-2BP(950)
>>970
今までの経歴をもう一度軽くプレゼン。

スキルに対する質問というか、突っ込みが中心。
何でキヤノンを選んだか。

これ位だったかな。

それよりも早く結果を教えてくれ。
973名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 23:11:46 ID:fNagrSKSO
景気がこれから悪化するんだから契約社員で入ったらそのままだろ
974名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 23:30:46 ID:kARNmhyL0
キヤノンって寮や社宅が無くて、
自分でマンション借りても住宅手当がでないのかな?

年収はマイナス100万円くらいして
他の会社と比較した方がいいのかな?
975名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 23:31:16 ID:g2Y44yrY0
>>972
ありがとうございます。
976名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 23:51:26 ID:kARNmhyL0
ここで面接のこととか、プロフィール書いたら
人事に特定されるんじゃないか?
977名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 23:51:34 ID:vY1FlP360
転職会社は自分に合ったところにしておくべし。
俺には糞だった@typeも友人には良かったみたいだし。。。

つ ttp://tensyokuhikaku.7.dtiblog.com/
クリックしていくと自分に合った転職サイトが表示される。
978名無しさん@引く手あまた
>>976
そりゃ、されるよね。
でも、半分以上諦めているから....orz